検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,994件中229ページ目の検索結果(0.837秒) 2025-09-12から2025-09-26の記事を検索
高知新聞秋季四国高校野球高知県予選 第4日
高知新聞 21日 08:35
第78回秋季四国地区高校野球大会県予選第4日は20日、…
高知新聞下八川賞1位・式地さん(高知大1年)がピアノ演奏披露 川崎市で地方紙音楽コン入賞者公演
高知新聞 21日 08:35
会場にピアノの音色を響かせた式地由衣さん(川崎市のミューザ川崎シンフォニーホール=神奈川新聞社提供) 【東京支社】地方新聞社が主催する音楽コンクールの上位入賞者が集う「交流の響き2025」が20日、川崎市で開かれた。高知県からはピアノの式地由衣さん(18)=高知大学1年=が出場し、豊かな表現で会場の約300人を魅了した。…
高知新聞1級取得者に認定証 高知県特別支援学校技能検定 高知市で27人に授与式
高知新聞 21日 08:35
県特別支援学校技能検定の認定証授与式が19日、高知市本町5丁目の高知会館で開かれ、1級を取得した中学部と高等部の生徒27人が認定証を受け取った=写真。 検定は学習や…
高知新聞高知工科大7連勝で優勝へ王手 聖カタリナ大に4―0 四国六大学野球
高知新聞 21日 08:34
四国六大学野球秋季リーグ第4週第1日は20日、安芸球場で1部1回戦3試合を行った。高知工科大は…
山形新聞パワハラ「町長から」最多 西川・百条委アンケート公表、12人の証人尋問開始
山形新聞 21日 08:34
佐藤光康町議(左手前)ら2人が公開、5人が非公開で行われた百条委員会の証人尋問=西川町・睦合公民館 菅野大志西川町長のパワーハラスメント疑惑を調べる町議会調査特別委員会(百条委員会、佐藤耕二委員長)…
高知新聞香長ダイハツとTamon敗退 高知パシフィックウェーブ戦は継続試合 ソフトボール・全日本総合選手権
高知新聞 21日 08:33
ソフトボールの天皇杯・皇后杯全日本総合選手権第1日は20日、…
高知新聞明徳、男女とも制す 卓球・高知県中学秋季
高知新聞 21日 08:33
卓球の県中学秋季大会第1日は20日、県民体育館で団体戦を行い、…
高知新聞土佐本因坊戦 徳富さん(高知市)4連覇 一宮さん(高知市)退け通算6度目
高知新聞 21日 08:33
徳富建二さん 県内アマチュア囲碁界の頂点を決める第75期土佐本因坊戦(高知新聞社主催)の3番勝負第2局が20日、高知市本町3丁目の高知放送南館で打たれ、現土佐本因坊の徳富建二さん(56)=同市、会社員=が、初タイトルを目指す挑戦者の一宮由人さん(58)=同市、会社員=に中押し勝ちし、4連覇を果たした。 徳富さんの先勝で…
高知新聞国スポ自転車、9/21から実施 会期前2回目
高知新聞 21日 08:32
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ2025」は…
高知新聞森林総合研究所を公開 親子連れらが自然を学ぶ 高知市
高知新聞 21日 08:32
森林総合研究所四国支所の実験林で撮影された野生動物の画像を見る参加者ら(高知市朝倉西町2丁目) 森林研究・整備機構森林総合研究所四国支所(高知市朝倉西町2丁目)の一般公開が20日に行われ、親子連れらが身近な自然や森林資源の活用について理解を深めた。 同機構は…
TOKYO HEADLINE遠藤有栖が元WWEプリシラ・ケリーを退け、悲願のインター王座戴冠【TJPW】
TOKYO HEADLINE 21日 08:31
インターナショナル・プリンセス王座を獲得した遠藤有栖 東京女子プロレスが9月20日、東京・大田区総合体育館で「WRESTLE PRINCESS ?」を開催した。遠藤有栖が元WWEスーパースターのプリシラ・ケリー(旧名=ジジ・ドリン)とのインターナショナル・プリンセス王座決定戦を制し、悲願の初戴冠を果たした。 同王座は宮本もかが保持していたが病気療養のため返上。夏のシングルトーナメント「東京プリンセ ...
高知新聞新しい鳥居、完成! 高知市の諸木八幡宮
高知新聞 21日 08:31
高知市春野町東諸木の諸木八幡宮に新しい鳥居=写真=が完成し、20日に落成式が行われた。地域住民ら約200人が駆けつけ、くぐり初めや餅投げで祝った。 以前の鳥居は建築から25年以上がたち、土台付近が雨などで腐食していたという。そこで、氏子らが…
高知新聞文教協会賞に梼原高校の神楽継承 高知市で授賞式 奨励賞は室戸高校と四万十高校
高知新聞 21日 08:31
文教協会賞の賞状を受け取る梼原高の生徒代表(高知市知寄町2丁目) 県内高校の優れた文化部活動をたたえる2025年度の文教文化賞(県文教協会主催)で、最高賞の文教協会賞に梼原高校の「梼原ディスカバークラブ」が選ばれ、20日に高知市で授賞式が開かれた。 同部は1100年以上続く…
陸奥新報雨の中、参拝者続々 お山参詣始まる/青森県弘前
陸奥新報 21日 08:30
「お山参詣」が始まり、岩木山神社には雨の中、多くの参拝客が訪れた 霊峰・岩木山に五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全などを祈願する青森県津軽地方最大の秋祭り「お山参詣」が20日、始まった。向山(むかいやま)と呼ばれる初日は「村々から麓の神社に出発する日」とされ、弘前市百沢の岩木山神社に多くの参拝客が足を運んだ。 お山参詣は向山、宵山(よいやま)、旧暦8月1日の朔日山(ついたちやま)の3日間で成り、「岩 ...
南日本新聞【野球県大学秋季リーグ】鹿屋体大が第一工大に3-2、鹿児島大が鹿児島国際大に6-3で先勝
南日本新聞 21日 08:30
野球の南部九州大学選手権鹿児島地区予選を兼ねた県秋季リーグ戦は20日、鹿屋市のMORIオールウェーブスタジアムであった。鹿屋体大は第一工大に3−2で競り勝った…
高知新聞アユゲット! 「ばあばに焼いてもらう」 東洋町 「野根川あゆまつり」でつかみ取り
高知新聞 21日 08:30
真剣な表情でアユやウナギのつかみ取りを楽しむ子どもら(東洋町の野根川河川敷) 東洋町の野根川河川敷で20日、川で生きる魚に親しんでもらおうと「野根川あゆまつり」が開かれた。…
高知新聞【動画】「もったいない時間を過ごした」秋田豊氏、高知ユナイテッドの監督辞任表明の理由語る「パワハラ認識甘かった」
高知新聞 21日 08:30
高知ユナイテッドの監督辞任を記者会見で表明した秋田豊氏(高知市) サッカーJ3・高知ユナイテッドの秋田豊監督が19日、記者会見を開き辞意を表明した。選手、スタッフからパワーハラスメントの申し立てを受け、6月下旬から休養していたが「今回のパワハラでの辞任ではなく、山本(志穂美)社長との信頼関係がなくなったのが一番の理由」と述べ、パワハラ認定を受けた6事例について自ら釈明。会見もクラブではなく自ら開く ...
佐賀新聞お姫様気分でパチリ 佐賀城本丸歴史館「奥」エリア知ろう 着付け体験やクイズにぎわう
佐賀新聞 21日 08:30
画像を拡大する 甲冑(かっちゅう)や打ち掛けを着て記念撮影をする家族=佐賀市の佐賀城本丸歴史館 画像を拡大する 甲冑(かっちゅう)を着てポーズをとる子ども=佐賀市の佐賀城本丸歴史館 画像を拡大する 甲冑(かっちゅう)や打ち掛けを着て記念撮影する夫婦=佐賀市の佐賀城本丸歴史館 佐賀市の佐賀城本丸歴史館で20日、藩主らの私的な空間「奥」エリアをテーマにしたイベント「奥エリア知ろうウィーク」が始まった。 ...
高知新聞「夜間は反射材着用を」 高齢者に交通安全教室 高知東署
高知新聞 21日 08:30
暗い色の服装で出歩く危険性や反射材の効果が紹介された交通安全教室(高知市大津乙の高知東署) 日没が早まる時期を前に夜間の交通事故の危険性を知ってもらおうと、高知東署は19日夜、高齢者向けの交通安全教室を開いた。高須地区老人クラブのメンバーら約30人が、反射材の効果などを学んだ。 講義を受けた後、参加者は屋外へ。白と黒の服を…
高知新聞衝突体験「体が吹っ飛びそう」 高知市で「交通安全ひろば」親子ら楽しく交通ルール学ぶ
高知新聞 21日 08:30
車の衝突を疑似体験する参加者(高知市帯屋町1丁目の東洋電化中央公園) 交通安全意識の向上を図る「交通安全ひろば」が20日、高知市の東洋電化中央公園で開かれ、多くの家族連れが楽しみながらルールやマナーを学んだ。 …
まいどなニュース月経不順でなんとなく婦人科を受診→7cmの卵巣嚢腫を発見! 人生初の手術を振り返った漫画に「とてもタメになる」【漫画】
まいどなニュース 21日 08:30
みなさんは手術を受けたことはあるでしょうか?イラストレーター・兎星しずかさんの『人生ではじめて手術をした話』は題名の通り、兎星さんが初めて手術を受ける様子を描いたレポ漫画です。以前X(旧Twitter)にポストされると、4.7万もの「いいね」が寄せられています。 人生で初めて手術を受けた兎星さん(兎星しずかさんの提供) とにかく「尿管」が苦手だった兎星さん 月経不順でなんとなく婦人科を受診した兎星 ...
高知新聞【試合実況】高知ユナイテッド逆境はね返せ!vs栃木シティ戦をリアルタイムテキスト実況
高知新聞 21日 08:30
<サッカーJ3 第28節>20日 栃木シティ―高知ユナイテッドSC CFS(シティフットボールステーション) サッカーJ3の15位高知ユナイテッドは20日、栃木市のCFS(シティフットボールステーション)で、3位栃木シティとの第28節に挑む。午後6時キックオフ。中断明けから続いた上位陣相手のラスボス戦。5連敗中の高知Uにとってはげんなりする相手だが、主将小林大智は「失うものはない。やるしかない」と ...
高知新聞高知高分ける サッカー・プリンスリーグ
高知新聞 21日 08:29
サッカーのプリンスリーグ四国は20日、…
宮崎日日新聞3候補 声絞り最後の訴え えびの市長選
宮崎日日新聞 21日 08:28
新人3人による三つどもえの争いとなったえびの市長選は20日、選挙戦最終日を迎えた。元市議の森賢治さん(61)と中山義彦さん(77)、前市議会議長の遠目塚文美さん(49)=いずれも無所属、届け出順=の3陣営が市内各地を駆け回り、最後の訴えに声を振り絞った。 【写真】(左)街頭で通行する車に手を振ってアピールする遠目塚文美さん=20日午後、えびの市永山(中)有権者と握手を交わす中山義彦さん=20日午後 ...
宮崎日日新聞久米さん(大王谷学園初等部5年)最優秀 宮交バスデザインコンテスト
宮崎日日新聞 21日 08:26
県内の小学生を対象に、乗ってみたいバスのデザインを募る第17回宮交バスデザインコンテスト(宮崎交通主催)の表彰式は20日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。最優秀賞に日向市・大王谷学園初等部5年、久米あさひさん(10)の「ひょっとことひまわり」が選ばれた。 【写真】宮交バスデザインコンテストで最優秀賞に輝いた久米あさひさん=20日午前、宮崎市・宮崎観光ホテル
信濃毎日新聞巨匠・小津安二郎監督にちなんだ映画祭、茅野市で開幕
信濃毎日新聞 21日 08:25
映画祭のオープニングセレモニー 茅野市蓼科高原を晩年の仕事場とした日本映画の巨匠、小津安二郎監督(1903〜63年)にちなんだ「第28回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」が20日開幕し、茅野市民館でオープニングセレモニーがあった。市民館や近くの茅野新星劇場を会場に、小津作品や同市がロケ地となった映画を含む15作品を21日まで上映す… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
宮崎日日新聞「老後備え資産運用を」 宮崎市で女性のためのお金の教室
宮崎日日新聞 21日 08:25
「女性のためのお金の教室」(宮崎日日新聞社主催)は20日、宮崎市のアレッタ宮崎山形屋店であった。40人が参加し、老後のセカンドライフに向けた家計管理や資産形成の基礎について学んだ。 【写真】ライフプランを立てる重要性を説いたファイナンシャルプランナーの栗山幾子さん=20日午前、宮崎市・アレッタ宮崎山形屋店
宮崎日日新聞カフェで四半的体験
宮崎日日新聞 21日 08:25
◎…武士の余興を気軽にいかが―。日南市吉野方の「カネトモカフェ」には、店主・角野朋代さんの父・小坂春善さん(76)が手作りした四半的の無料体験スペースがある=写真。 ◎…小坂さんは、四半的愛好家の鈴木寿さん(76)と同店駐車場の案内係を担当。射場は鈴木さんの要望で約1年前に完成させた。小坂さんも競技を始め、合間を縫って2人で楽しむ。 ◎…来客は興味を示す一方、「知らない人は多い」と小坂さん。四半的 ...
山形新聞後半失速、モンテ逆転負け 「みちのくダービー」仙台に1−3
山形新聞 21日 08:22
〈仙台―山形〉後半、山形のFW気田亮真が突破を試みるが相手守備に阻まれる=仙台市・ユアテックスタジアム仙台 サッカーJ2は第30節の20日、各地で10試合が行われた。モンテディオ山形は仙台市のユアテックスタ…
信濃毎日新聞「ストレス発散になる」 長野市でボクシング体験会
信濃毎日新聞 21日 08:20
スタッフ相手にミット打ちする参加者 長野市篠ノ井布施高田のNPO法人「火の玉クラブNCBA」は20日、同市篠ノ井東福寺の南長野運動公園でボクシングの体験会を開いた。6人が参加。ジャブやストレートなどの基本動作を学んだ。 同法人はボクシングを通じた交流や健康増進の活動を始めたばかりで、この日は初の体験会。スタッフは「前にある物をつか… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ一時岩手県沿岸地域に暴風警報 午前8時現在人的・物的被害の報告なし 引き続き強風に注意
TBSテレビ 21日 08:19
岩手県の沿岸地域には20日午後、暴風警報が発表されましたが、今のところ人的、物的被害の報告は入っていません。 20日午後1時10分、岩手県の沿岸地域に暴風警報が発表されました。20日から21日午前5時までの間に、盛岡市好摩で秒速14.5メートルの最大風速を観測するなど、各地で南よりの強い風が吹きました。また、降り始めからの雨量は釜石で93.5ミリ、山田で78.5ミリなどとなりました。 県は暴風警報 ...
信濃毎日新聞自民総裁選 長野県関係議員は後藤氏が林氏支持
信濃毎日新聞 21日 08:19
自民党総裁選を巡り、県関係国会議員3人の中では後藤茂之氏(衆院4区)が林芳正官房長官への支持を明らかにしている。 後藤氏はこれまでの取材に林氏について「懐が深く、政策だけでなく野党との付き合いがしっかりとできる見識がある」と説明。昨年の総裁選に続き、林氏陣営の選挙対策本部の事務総長も務める。 … 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞「米国の強い制裁に期待」 ウクライナ大統領
中日新聞 21日 08:17
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は20日の動画声明で、欧州連合(EU)欧州委員会が19日に示したロシアへの新たな制裁案に謝意を示した上で、トランプ米政権も「強力な制裁措置を取ることを期待する」と述べた。対ロ制裁の強化を公言しながら、条件を付け制裁を延期するトランプ米大統領を意識した発言とみられる。 ゼレンスキー氏は週明けに国連総会一般討論演説に合わせて米ニューヨークを訪問し、トランプ氏 ...
福島民友新聞クマに襲われ女性重傷 喜多方・山都駅周辺、被害3件目
福島民友新聞 21日 08:15
20日午後4時35分ごろ、喜多方市山都町小舟寺の墓地近くで、除草作業をしていた男性から「妻がクマに襲われ、けがをした」と119番通報があった。喜多方署によると、同市山都町の70代女性が頭を負傷し、左腕の骨を折るなどの重傷とみられる。 現場のJR磐越西線山都駅周辺では今月に入り、クマによる被害が相次いでおり、今回で3件目。同署は付近をパトカーで警戒し、住民に注意を呼びかけた。 同署と喜多方地方消防本 ...
山形新聞秋季東北地区高校野球県大会、8強出そろう 米沢鶴城と致道館は開校後初
山形新聞 21日 08:13
〈酒田光陵―致道館〉3回裏致道館2死二塁、適時三塁打を放ち4―0とリードを広げ、三塁上で雄たけびを上げる6番広田郁哉(左)=中山町・ヤマリョースタジアム山形 第78回秋季東北地区高校野球県大会は第5日の20日、中山町のヤマリョースタジアム山形(県野球場)と…
中国新聞夢をかなえるピース集め【ドリームキラーになるか ドリームサ...
中国新聞 21日 08:13
2018年、モンゴルにて。ドラクエみたいな写真に納まる筆者(右端)。こんな冒険はワクワクすぎます。だからこそ挑めるのです! さて、私のことを書いていただいた、「捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ」(井出留美著、あかね書房)。ありがたいことに、小学校の読書感想文課題図書になったり、その内容が中学英語の教科書に載ったりと、本当にありがたすぎることばかりです。
岐阜新聞奥田民生さんら聴衆沸かす 岐阜・中津川市で野外ロックフェス開幕
岐阜新聞 21日 08:11
特設ステージでのライブなどをファンらが思い思いに楽しんだ「中津川WILD WOOD2025」=中津川市茄子川、中津川公園 野外ロックフェスティバル「中津川WILD WOOD(ワイルド・ウッド)2025」が20日、岐阜県中津川市茄子川の中津川公園特設ステージで開幕し、ファンや家族連れらがアーティストの迫力あるステージなどを楽しんだ。21日まで。 2年前まで...
TBSテレビ大学生が運営するお店「不真面目商店」とは? 世代を超えた交流の場、空き家活用のモデルケースに
TBSテレビ 21日 08:11
鳥取市中心部の住宅街に3年前にオープンしたちょっと変わったお店、名前は「不真面目商店」。 運営するのは地元の大学生たち、地域を盛り上げようと奮闘中です! ある日のあさ…鳥取市中心部の住宅街。 とある建物に、大勢の人が集まってきました。 部屋のテーブルにたくさんの料理を並べ始め、若者たちはコーヒーの準備。 ここは一体? 「朝コーヒーは、まず居心地の良い空間なんですよね、自分たちにとって。大学生も集ま ...
山梨日日新聞中央道 下りで渋滞
山梨日日新聞 21日 08:11
福島民友新聞郡山30代女性、なりすまし1494万円被害
福島民友新聞 21日 08:10
郡山署は20日、郡山市の30代女性が警察官などを名乗る男らに現金約1494万円をだまし取られる被害に遭ったと明らかにした。同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。 同署によると、7月3日、女性の携帯電話に「クレジットカードの不正利用で伝えたいことがある」と音声案内があり、カード会社を名乗る男に電話がつながると「北海道でカードが不正利用されている可能性がある。北海道警に被害届を出してほしい」と ...
UHB : 北海道文化放送【速報】北海道・大雪山系黒岳で初雪観測
UHB : 北海道文化放送 21日 08:10
画像提供 NPO法人悠久の森
中日新聞楽天の岡島外野手が現役引退へ 2013年の日本一経験者
中日新聞 21日 08:09
楽天の岡島豪郎外野手(36)が今季限りで現役を引退することが21日、関係者への取材で分かった。プロ14年目の今季はこれまで1軍出場がなかった。 群馬・関東学園大付高から白鴎大を経て2012年にドラフト4位で捕手として入団。2年目の13年からは打力を生かして外野手としての出場を増やし、同年は79試合の出場ながら打率3割2分3厘をマークして球団初のリーグ制覇と日本一に貢献した。通算では1010試合に出 ...
沖縄タイムス「沖縄人のDNAを実感」 「がじまるの会」の県系2世、試練を超え躍動 大阪のエイサー祭り、きょう21日に50周年
沖縄タイムス 21日 08:07
集団就職で関西に来た県出身青年が、沖縄差別に負けず生まれ島への誇りを取り戻そうと1975年に大阪市大正区で始めたエイサー祭り。50周年の節目の祭りが21日、同区の千島公園グラウンドで開かれる。主催の「がじまるの会」が世代交代する中、沖縄2世も支える。幼い頃から太鼓や三線の音に親しみ、それぞれの思いで臨む。(デジタル編集部・新里健) 期待の新星は大阪市の高校2年、澤岻蒼さん(16)。父は宜野湾市出身 ...
東京新聞仕掛け満載「忍者になれる宿」子どもも外国人もワクワク 群馬・みなかみ、1日1組限定の一棟貸し切り
東京新聞 21日 08:07
2階にある4枚の扉。寝室に通じるのはどれ?=いずれも みなかみ町政所で 群馬県みなかみ町政所に忍者屋敷をテーマにした一棟貸し切り型の宿泊施設「Ninja Villa みなかみ」が誕生した。仕掛け満載の内装は、子どもから大人、そして訪日外国人までがワクワクする体験を提供する。(平井剛) ロールカーテンで隠れた小部屋に子どもたちもびっくり コンセプト型貸し切り宿を展開するLARKS(埼玉県横瀬町)が、 ...
TBSテレビ観光列車「あめつち」車内で八雲『怪談』朗読 朝ドラ放映に合わせ誘客目指す取り組み広がる 松江市内で観光バス運行も
TBSテレビ 21日 08:06
『怪談』で知られる明治の文豪・小泉八雲とセツ夫妻をモデルにした連続ドラマの放送が全国で始まるのに合わせ、JR西日本は山陰線で運行している観光列車「あめつち」の車内で、来月から八雲夫妻にちなむ取り組みを行うと発表しました。 「あめつち」は、JR山陰線や木次線で区間を変えて1日1往復運行している観光列車です。 このうち来月11日(土)から来年1月25日(日)の山陰線鳥取駅と出雲市駅間の運行日に、『怪談 ...
埼玉新聞おたからやの客が「俺は強盗だ」…午後4時半、1人でいた女性店員を刃物で脅す 両腕と足を縛り、現金5万6千円奪って逃走 男は50〜60代 身長は160〜165センチ、白髪交じりの短髪
埼玉新聞 21日 08:04
店舗強盗 店員縛り、5万円奪って逃走=羽生市 羽生市東6丁目の位置(地図の中央付近)=国土地理院HPから 20日午後4時半ごろ、羽生市東6丁目の買い取り専門店「おたからや市役所南店」に男が押し入り、女性従業員(54)に刃物を突き付けて脅し、現金5万6千円を奪って逃走した。 羽生署によると、男は客を装い入店し、女性従業員に対して「殺されたくなかったら金を出せ」などと脅し、奥の部屋の机の上にあった金庫 ...
NHK道東自動車道 夕張IC‐むかわ穂別ICの通行止め解除
NHK 21日 08:03
東日本高速道路によりますと、道東自動車道の夕張インターチェンジとむかわ穂別インターチェンジの間の上下線は雨のため通行止めになっていましたが、午前7時50分に解除されました。
名古屋テレビ御嶽山で通信インフラ対策が進む 登山者は常に情報収集を【暮らしの防災】
名古屋テレビ 21日 08:02
2014年9月27日に御嶽山が噴火しました。紅葉のシーズンに発生、ベテランから初心者まで多くの登山者がいました。死者58人、行方不明者5人という戦後最悪の火山災害となりました。実は、噴火の直前に「兆候」がありましたが、それを登山者に伝えることができませんでした。あれから11年。その教訓を受けて御嶽山では、携帯受信エリアの拡充、防災業務無線の設置など、緊急時の登山者への情報共有インフラの整備が進んで ...
高知新聞あけぼの 涙とカタツムリ
高知新聞 21日 08:00
高知新聞高知県知事の動静 2025年9月20日
高知新聞 21日 08:00
長野日報「およりなんしょ夜市」にぎわう 下諏訪駅前
長野日報 21日 08:00
秋の夜を食べ歩きで楽しむイベント「駅前およりなんしょ夜市」が20日、下諏訪駅前のオルゴール通りを歩行者天国にして開かれた。通り沿いの店舗に加え、飲食の約30店舗がキッチンカーやテントで自慢の味を提供。訪れた人たちは気軽に食べ歩きし、楽しい夜を過ごしていた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
日向経済新聞延岡で3回目の「コネクリ」 かもめんたる・岩崎う大さんがメンターに
日向経済新聞 21日 08:00
運営を担当するケーブルメディアワイワイの山元拓朗さん 2 映像クリエーターを対象にした滞在型プログラムが11月20日、延岡市内で始まる。運営はケーブルテレビ局「ケーブルメディアワイワイ」(延岡市愛宕町2)。 参加者はワイワイプレイラボの機材も使うことができる [広告] 「Connect & Create NOBEOKA」(通称=コネクリ延岡)と名付けられたプログラムで、実施は今年で3回目。テーマを ...
長野日報南アで遭難多発 県と遭対協、注意喚起
長野日報 21日 08:00
南アルプスで山岳遭難が多発していることを受け、県上伊那地域振興局と南アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会は20日朝、伊那市長谷にある山岳観光拠点施設「南アルプス長谷戸台パーク」で啓発活動を行った。登山口となる北沢峠行きのバスを待つ登山者に声を掛け、安全な登山と登山計画書の提出を呼び掛けた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報箕輪町と愛知県幸田町 姉妹都市協定を締結
長野日報 21日 08:00
箕輪町は19日、愛知県額田郡幸田町との姉妹都市協定締結式を箕輪町文化センターで開いた。箕輪町の町発足70周年に合わせて企画。箕輪町の白鳥政徳町長と幸田町の成瀬敦町長が協定書に署名し、両町の交流のさらなる発展を誓い合った。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報2025年9月21日付
長野日報 21日 08:00
今月14日付の本紙統合版スポーツ面は、男子競歩の勝木隼人選手が陸上の世界選手権東京大会で銅メダルに輝いたこととレースが過酷だったことを伝えた。「猛暑の影響で(中略)日本陸連の測定では、終盤に気温が30度近くまで上昇。途中棄権者は10人に上り、急失速する選手が続出するサバイバルレースとなった」という▼「勝木は昨年から、夏は酷暑下で月間1000キロ以上を歩き込んできた。『暑さ対策では間違いなく引けを取 ...
Lmaga.jp生クリームたっぷり!京都の人気スイーツ店が改装、限定の新作2種も
Lmaga.jp 21日 08:00
「マールブランシュ 大丸京都店」でのみ販売されるふんわり生クリームシフォンサンド(1個291円、5個セット1455円) (写真6枚) 洋菓子ブランド「マールブランシュ 大丸京都店」が10月1日にリニューアルオープン。生クリームに特化し、2つの新作スイーツが登場する。 1982年に京都・北山にて創業した同店は、これまで「生クリームがおいしい」と定評があり、多彩な洋菓子を展開してきた。原材料高騰により ...
秋田魁新報鹿角市で21日まで「旬食フェスタ」 バーベキュー、果物などの販売人気
秋田魁新報 21日 08:00
※写真クリックで拡大表示します かづの牛などのバーベキューを楽しむ家族連れ 秋田県鹿角市産の農産物や食品を味わう「かづの旬食フェスタ」が20日、鹿角市十和田大湯の道の駅おおゆで始まった。特産の牛肉や豚肉のバーベキューや、旬の果物などの販売が人気を集めた。21日まで。 かづの牛が今年1月に「地理的表示(GI)保護制度」の対象に登録されたことを記念し、炭火のバーベキューコーナーが設けられた。家族2人で ...
福島民友新聞乗用車と軽トラック、出合い頭に衝突 国見の町道交差点、2人重傷
福島民友新聞 21日 08:00
20日午後3時40分ごろ、国見町森山字上元木の町道交差点で、伊達市箱崎字上川原、男性(84)の乗用車と同町大木戸字舘、農業の男性(75)の軽トラックが衝突した。84歳男性、75歳男性うはともにあばら骨を折る重傷。 福島北署桑折分庁舎によると、現場は信号機のない交差点で、2人の車は出合い頭に衝突したという。同分庁舎が原因を調べている。
北日本新聞富山で3時間降水量84・5ミリ、9月の観測史上最大
北日本新聞 21日 08:00
富山地方気象台は21日朝、大雨に関する気象情報を発表した。富山で20日に84・5ミリの3時間降水量観測し、同地点の9月の観測史上最大となった。 県内ではこれま...
まいどなニュース黒柴店長と子猫の「仲良しコンビ」が出迎えてくれる 隠れ家的人気のシフォンケーキ屋さん
まいどなニュース 21日 08:00
小豆(あずき 左)とそら豆(右)。2匹は大の仲良し 北九州市内にある「Kuroshiba Chiffon(クロシバシフォン)」は、閑静な住宅街にあり、自宅の一室を改装した隠れ家的な店。長年、試行錯誤しながら作ってきた店主・石橋悠羽さんオリジナルのシフォンケーキは「しっとりふわっとしていてとても美味しい」と評判だ。石橋さんが自宅で一緒に暮らしているのが黒柴店長の「小豆(あずき)」(オス、11歳)と、 ...
朝日新聞今夏の甲子園出場校・青藍泰斗が初戦敗退 秋季栃木県高校野球大会
朝日新聞 21日 08:00
栃木県 [PR] 第78回秋季栃木県高校野球大会(県高野連主催)第4日は20日、宇都宮清原球場など3球場で2回戦8試合が行われ、シード校が登場した。 今夏の甲子園に出場した青藍泰斗は幸福の科学学園にサヨナラ負けし、初戦で姿を消した。他のシード校、文星芸大付、栃木工、宇都宮工は3回戦に進んだ。 大会第5日は21日、2回戦残り8試合がある。 20日の結果は次の通り。 ▽2回戦 文星芸大付9―0宇都宮商 ...
朝日新聞八戸工大一が決勝と東北大会出場を決める 第2試合は雨で中止
朝日新聞 21日 08:00
勝ち越しの適時打を放った八戸工大一の藤ケ森選手=2025年9月20日午前11時29分、青森県営、小田邦彦撮影 [PR] 第78回秋季東北地区高校野球青森県大会は20日、県営野球場で準決勝1試合があり、八戸工大一が2―1で青森山田に逆転勝ちした。10月9日から岩手県である東北地区大大会に出場する。八戸学院光星―弘前東は雨で中止となり、21日に順延された。21日に予定されていた決勝と3位決定戦は22日 ...
朝日新聞J3高知U・秋田豊監督と契約解除、社長は辞任へ パワハラ5件認定
朝日新聞 21日 08:00
記者会見する秋田豊監督=2025年9月19日午後3時20分、高知市、斉藤智子撮影 [PR] サッカーJ3の高知ユナイテッドSC(高知U)は20日、高知県庁で記者会見し、秋田豊監督(55)による選手やスタッフへのパワハラ5件を認定した調査結果を発表した。前日に辞意を表明した秋田監督との契約を解除し、山本志穂美社長(60)も監督任命などの責任を取って辞任する意向を示した。 調査結果は、パワハラ問題を巡 ...
茨城新聞上曽トンネル初公開 茨城県内最長 「ウオーク」楽しむ
茨城新聞 21日 08:00
ウオークイベントが開かれた上曽トンネル=桜川市真壁町山尾 茨城県石岡市上曽と同県桜川市真壁町山尾を結ぶ上曽(うわそ)トンネルで20日、開通記念プレイベント「トンネルウオーク」(石岡市、桜川市主催)が開かれた。トンネルの内部が初めて一般公開され、スタンプラリーや音楽イベントなども実施。来場者らは、県内最長となる全長3538メートルの道のりをじっくりと歩いて楽しんだ。 会場には、両市側それぞれの坑口と ...
新潟日報8月の県内新車登録8.3%減の5934台 新潟運輸支局発表、認証不正の反動が一巡
新潟日報 21日 08:00
北陸信越運輸局新潟運輸支局が発表した8月の県内新車新規登録・届け出台数は、前年同月比8・3%減の5934台となり、2カ月連続で減少した。一部メーカーの認証不正問題を受けた減少からの反動増が一巡。目立った新型車の発売がなかったことも要因となった。 登録自動車は11・0%減の2961台で4カ月連続の減少。乗用車は13・0%減の2369台、貨物車は2・3%増の496台だった。 軽自動車は5・1%減の28 ...
福島民友新聞無免許運転疑い34歳男逮捕 福島北署
福島民友新聞 21日 08:00
福島北署は20日午後4時ごろ、無免許運転の疑いで本籍宮城県大和町、住居不詳、会社員の男(34)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、福島市鎌田字川添の市道で、無免許で乗用車を運転した疑い。交通取り締まり中の署員がスマートフォンを見ながら運転していた男を発見し、無免許運転が分かった。
佐賀新聞「さが桜マラソン2026」10月1日から参加者募集開始 フルマラソン8500人、ファンラン1500人
佐賀新聞 21日 08:00
画像を拡大する 晴天の下、SAGAサンライズパークをスタートするランナー=佐賀市(前回大会から) 来年3月22日に開かれる「さが桜マラソン2026」(佐賀新聞社、佐賀陸上競技協会、佐賀県、佐賀市、神埼市主催、ミサワホーム佐賀特別協賛)は、10月1日午後8時から参加者を募集する。応募期間は10月21日までで、先着順で定員になり次第締め切る。 定員はフルマラソンが8500人、ファンランは1500人。マ ...
長野日報蓼科高原映画祭開幕 2日間に凝縮、内容拡充
長野日報 21日 08:00
日本映画界の巨匠、小津安二郎監督(1903〜1963年)が晩年に仕事場とした茅野市を舞台に繰り広げる映画の祭典「第28回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」(同実行委員会主催)は20、21の両日開いている。初日は茅野市民館(塚原)で記念セレモニーを開き、小津監督の「お早よう」を上映したほか、新星劇場(仲町)で第24回短編映画コンクールの受賞発表を実施。委員らで精選した作品も両会場で届けた。 ◇◇◇◇◇ ...
宮崎日日新聞特急きりしま全線再開 8月大雨で被害の日豊線
宮崎日日新聞 21日 08:00
8月の大雨被害から復旧を終え、宮崎―鹿児島中央(鹿児島市)を結ぶJR九州日豊線の特急「きりしま」が20日、約1カ月半ぶりに全区間で運行再開した。同路線はこれに先立ち19日夜、全線で通常運行を再開しており、乗客からは歓迎する声が上がった。 【写真】日豊本線で特急きりしまの運転再開を表示する発車標=20日午前、JR宮崎駅
宮崎日日新聞「青春の鐘鳴らそう」 宮崎県高総文祭開幕、27日まで
宮崎日日新聞 21日 08:00
第47回宮崎県高校総合文化祭(県教委、県高等学校文化連盟主催)は20日、開幕した。演劇や美術、新聞など21部門に高校生約4千人が参加。県内5市の会場で活動の成果を披露し、交流を深める。27日まで(写真部門は10月2〜5日開催)。 【写真】「日向十五夜音頭」や合唱などが披露され、華々しく開幕した県高校総合文化際総合開会式=20日午後、日向市文化交流センター
Jタウンネット「違和感ないのすごい」「見入ってしまう」 9月10日に書かれた?読める絵?に34万人驚たん
Jタウンネット 21日 08:00
「違和感ないのすごい」「見入ってしまう」 9月10日に書かれた?読める絵?に34万人驚たん 福田 週人 2025.09.21 08:00 0
南日本新聞ハンドボール・リーグH女子 ブルーサクヤ鹿児島の右バック金城ありさが韓国チームへ移籍 23日のHC名古屋戦が最後
南日本新聞 21日 08:00
ハンドボール・リーグH女子のブルーサクヤ鹿児島は20日までに、右バックの金城ありさ(25)が韓国のチームへ移籍すると発表した。23日に鹿児島市の西原商会アリー…
中国新聞福山の音楽愛好家たちが東日本大震災の遺族と交流 復興支援を下支え
中国新聞 21日 08:00
福山市のコンサートに毎年参加し、交流を深める高橋さん(中央)とふじ幼稚園の職員たち(撮影・山本誉) (写真 全6枚) 広島県福山市の音楽愛好家たち市民有志が、東日本大震災の遺族と交流を重ねている。遺族を市内に招き、年1回開いてきたコンサートは今年で11回目となった。震災の教訓を風化させず、被災地に寄り添い続ける。
高知新聞出放題 2025年9月21日
高知新聞 21日 08:00
長野日報神話の縁結び交流促進を 出雲、糸魚川、諏訪
長野日報 21日 08:00
出雲大社がある島根県出雲市、奴奈川(ぬなかわ)神社がある新潟県糸魚川市、諏訪大社がある諏訪市の3市でつくる「神話の縁結び かみがたりネットワーク」は20日、総会を諏訪市のホテル紅やで開いた。メインプログラムの記念講演会・パネルディスカッションでは、有識者の講演に続き、3市の市長が神話の縁で結ばれた3市のさらなる交流促進に向けて意見を交わした。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ ...
UHB : 北海道文化放送【早くもお正月の準備】2026年の“おせち"商戦スタート!トレンドは「いろんな味が楽しめる一段重」いいとこどりの"お試しおせち"販売も開始〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 21日 08:00
UHB 北海道文化放送
中日新聞英、パレスチナ国家承認を発表へ 21日に首相が、G7で初
中日新聞 21日 07:59
【ロンドン、エルサレム共同】英BBC放送は20日、スターマー英首相が21日にパレスチナの国家承認を発表すると報じた。承認すれば先進7カ国(G7)では初めて。人道危機が深刻化するパレスチナ自治区ガザに攻撃を続けるイスラエルへの圧力を強めた。ポルトガルも21日に承認する方針。フランスやカナダなども近く承認する意向を表明している。 世界では約150カ国がパレスチナ国家を承認している。スターマー氏は7月2 ...
信濃毎日新聞デジタル花火、大迫力 安曇野市の秋を彩るプロジェクションマッピング始まる
信濃毎日新聞 21日 07:58
花火などを色鮮やかに投影するプロジェクションマッピング 安曇野市は20日、市制施行20周年の記念映像を市総合体育館(ANCアリーナ)柔剣道場内の壁に投影する「プロジェクションマッピング」を始めた。市内で催される「安曇野花火」や「御船(おふね)祭り」などが題材。壁2面を使い、高さ4・5メートル、横26メートルにわたって映し出す。 地元中高生のアイデアを… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
東京新聞墜落したB29を撮影した父に聞いたことは 相場一夫さん「戦争遺産を次世代に」 群馬・邑楽町で講演
東京新聞 21日 07:58
スクリーンに投影した写真を説明する相場一夫さん=邑楽町立図書館で 太平洋戦争中、群馬県邑楽町秋妻地区に墜落した2機の米軍爆撃機B29の現場写真を撮影した元町長の故・相場定利さんの息子、一夫さん(78)が14日、「レンズは語る」と題し町立図書館で講演した。 2機は1945年2月10日に墜落した。少年だった一夫さんは、現場写真の現像を手伝った際、定利さんから「黙ってろよな」と言われたエ...
東京新聞<小森信道の東奔西走>アイスバックス 「100周年記念マッチデー」の開幕カードは1勝1敗
東京新聞 21日 07:57
創部100周年を記念した復刻ユニホームでプレーした選手たち=日光市で アジアリーグアイスホッケーのH・C・栃木日光アイスバックスとレッドイーグルス北海道の2連戦が13、14の両日、栃木県日光市の日光霧降アイスアリーナで開催された。 両チームにとって今季のリーグ開幕カードとなった両日は、それぞれの前身となる古河電工アイスホッケー部(1925年)と王子製紙アイスホッケー部(26年)の創部から数えて10 ...
福島民友新聞聖光学院、王者の勝負強さ 7番打者が均衡破る二塁打
福島民友新聞 21日 07:55
◎ーーヨーク開成山スタジアムーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 帝京安積 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 聖光学院 0 0 0 0 2 0 0 1 X 3 (試合終了) 【聖光学院―帝京安積】五回裏聖光学院2死一、三塁、先制の適時二塁打を放った十文字=ヨーク開成山スタジアム 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第7日の20日、ヨーク開成山スタジアム(郡山市)などで3回戦 ...
岐阜新聞「鮎の仕掛け外しに」と川へ、73歳男性が溺死 岐阜・白川町の飛騨川
岐阜新聞 21日 07:54
20日午前9時5分ごろ、岐阜県加茂郡白川町河東の飛騨川で、同町の無職男性(73)が水深約5メートルに沈んでいるのを、可茂消防組合と加茂署の署員が発見した。現場で死亡が確認された。溺死だった。 お得な買い物情報をチェック!「トクデリ」スタート! 署によると、男性は19日午後7時30分ごろ、「鮎の仕掛けを外しに川に行く」と言って自宅を出たまま戻ってこないため、親族が同8時30分ごろに119番。消防と署 ...
東京新聞<水戸芸術館発 クラシックへの旅>(47)その贈り物の思惑は?
東京新聞 21日 07:52
近年、「贈り物」のトレンドが変わりつつあります。虚礼廃止の時流やコンプライアンス意識の高まりなどから、業種・業界を問わず、お中元やお歳暮などの儀礼的なギフトを控える企業が多くなりました。 民間の調査会社の資料によれば、2019年に1兆6200億円あったお中元・お歳暮の市場規模は年々縮小し、今年は1兆3500億円程度になるとの予測値が出ています。6年間で2700億円縮小した計算です。 お中元・お歳暮 ...
NHK「イナズマロック フェス」始まる 滋賀県の魅力も発信 草津
NHK 21日 07:52
滋賀県出身でミュージシャンの西川貴教さんが主催する音楽イベント「イナズマロック フェス」が草津市で開かれています。 「イナズマロック フェス」は滋賀県出身で県の観光大使を務めるミュージシャンの西川貴教さんが主催する大規模な野外音楽イベントで、毎年、収益の一部をびわ湖の保全のために県などに寄付しています。 2日間開かれるイベントは草津市のびわ湖の湖畔を会場にアーティストやお笑い芸人などがパフォーマン ...
福島民友新聞日大東北、執念の8強
福島民友新聞 21日 07:50
◎ーーあづま球場ーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 日大東北 0 3 0 1 5 0 1 0 0 10 郡山 2 0 3 0 0 0 0 3 0 8 (試合終了) 【日大東北―郡山】2番手で登板し、粘投した日大東北の長谷川=あづま球場 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第7日の20日、ヨーク開成山スタジアム(郡山市)などで3回戦4試合が行われた。日大東北は10―8で郡山に勝利 ...
東京新聞いろんな味の栗 楽しんで 収穫量全国1位、キャラバンが茨城県産PR 笠間で来月3〜5日「まつり」
東京新聞 21日 07:49
県産の栗をPRする関係者ら=水戸市内で 収穫量全国1位を誇る茨城県産の栗のPRキャラバンが17日、水戸市内で秋の味覚のシーズン入りをアピールした。 県内では笠間市やかすみがうら市など各地で栗が栽培されており、2024年まで40年連続で収穫量全国1位の座を守っている。生栗はスーパーや産地の直売所などで販売。このほか、東京の大田市場を通じて首都圏で流通し、近年はペーストなどに加工されて菓子店などで使わ ...
山形新聞息を切らして巡る蔵王温泉 「おもてなし山形トライアスロン」初開催
山形新聞 21日 07:49
上の台ゲレンデを懸命に駆け上がる選手たち=山形市蔵王温泉 山形市の蔵王温泉一帯を会場にスイム(水泳)、バイク(自転車)、ラン(長距離走)を連続して行う「おも…
中日新聞北海道で線状降水帯発生 気象庁、大雨警戒呼びかけ
中日新聞 21日 07:45
気象庁=東京都港区 北海道付近を進む低気圧や前線の影響で大雨の恐れがあるとして、気象庁は21日、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、暴風や高波に警戒するよう呼びかけた。21日未明には北海道の釧路地方と十勝地方で線状降水帯が発生したと発表した。 気象庁によると、線状降水帯の発生を知らせる「顕著な大雨に関する気象情報」が北海道に発表されたのは、2021年の運用開始以来初めて。 前線を伴った発達 ...
福島民友新聞ふたば未来1年生が快投
福島民友新聞 21日 07:45
◎ーーあづま球場ーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 ふたば未来 0 0 0 0 0 4 2 1 7 只見 0 0 0 0 0 0 0 0 0 (8回コールド) 【ふたば未来―只見】3回裏、2死二、三塁のピンチを抑えガッツポーズするふたば未来の折笠=あづま球場 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第7日の20日、ヨーク開成山スタジアム(郡山市)などで3回戦4試合が行われた。ふたば ...
毎日新聞トイレカーを徳島の「特産品」に 能登半島地震で注目、県が普及期待
毎日新聞 21日 07:45
徳島県初のトイレカー。後部には、車椅子のまま多機能用トイレを使うためのリフトも備えている=徳島市万代町1の同県庁で2025年9月2日午後3時31分、植松晃一撮影 写真一覧 「メード・イン・徳島」と聞いて連想するのは何だろう。清潔感あるジャパンブルーの阿波藍製品、甘辛い豚バラ肉をのせた徳島ラーメン、爽やかなスダチを使った調味料、鳴門の渦潮にもまれて育ったワカメ製品……。水害や地震など災害が相次ぐ今日 ...
NHK苫小牧では水につかった住宅も 後かたづけに追われる
NHK 21日 07:44
苫小牧市勇払地区では水につかった住宅もあり、住人が後かたづけに追われていました。 自宅が床上まで浸水したという83歳の男性は「夜中に部屋の中のじゅうたんがぬれていて、玄関から水があふれているのに気が付いた。50年、ここに住んでいるが、こんなことは初めてだ」と話していました。
NHKしなの鉄道線 軽井沢〜小諸で21日朝から運転見合わせ
NHK 21日 07:44
「しなの鉄道」の長野県内を走る「しなの鉄道線」は、電気設備の故障のため、軽井沢駅と小諸駅の間の上下線で、21日朝から運転を見合わせています。 運転再開は正午ごろを見込んでいるということです。
山形新聞鶴岡市議選に現新39人が出馬へ 告示まで1週間、構図ほぼ固まる
山形新聞 21日 07:44
鶴岡市役所(資料写真) 任期満了に伴う鶴岡市議選は、28日の告示(10月5日投開票)が1週間に迫った。告示1カ月前時点から…
UHB : 北海道文化放送【線状降水帯】北海道東部で川が増水中_釧路市音別地区では川が"氾濫開始水位"を2mも超過している状態…音別川も水位上昇中で避難指示 道路も冠水中で
UHB : 北海道文化放送 21日 07:44
釧路市音別 冠水した道路(午前7時頃)
東京新聞身近な隣人としてのクルド人の姿を知って 戦場カメラマン・鈴木雄介さんらが撮影した日常 川口で写真展
東京新聞 21日 07:44
学校から帰るクルド人の母親と子ども(川口市で2025年、鈴木雄介さん撮影) 手をつないで学校から帰宅する母子、解体現場で汗を流す作業員−。川口市など埼玉県内で暮らすクルド人の日常をとらえた写真展が24日、商業施設「アリオ川口」隣接の市立アートギャラリー・アトリアで始まる。在日クルド人への差別が後を絶たないなか、来日の背景や、身近な隣人としての姿を知ってもらいたいという願いを込めた。(福田真悟) 展 ...
福井新聞舞鶴若狭自動車道で一部通行止め 若狭美浜IC〜敦賀JCTの上下線
福井新聞 21日 07:44
中日本高速道路金沢支社によると9月21日7時30分から10時30分まで、舞鶴若狭自動車道の若狭美浜インターチェンジ(IC)から敦賀ジャンクション (JCT)の上下線は通行止めとなる。 事故で損傷した中央分離帯に設置したガードケーブルの交換を実施するため。
UHB : 北海道文化放送【大規模停電】北海道で6500戸以上が停電中_発達した低気圧の通過による暴風が影響か…日高地方の様似町・えりも町は全域が停電…北海道では21日に初めて線状降水帯も発生
UHB : 北海道文化放送 21日 07:44
様似町でトタン屋根飛ぶ(21日午前7時前)
福井新聞ブルーインパルスが三沢基地航空祭に…飛行時間は何時? 9月21日、他に飛行する航空機は
福井新聞 21日 07:41
航空自衛隊のブルーインパルスが9月21日の三沢基地航空祭2025(青森県三沢市)に合わせて展示飛行を行う。また他に飛行する航空機も含めた飛行スケジュールや天気予報もまとめた。 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」(画像:同自衛隊HP引用) 三沢基地航空祭の飛行展示では最新鋭の主力戦闘機のF-35AやF-16も登場する予定で、多くのファンの注目を集めている。 9月21日の三沢基地航 ...
TBSテレビ【気象情報】東北地方は21日強風や高波に注意 北部では地盤の緩んでいる所や増水している河川があり土砂災害や河川の増水に注意21日昼前にかけて【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 21日 07:41
東北北部では、これまでに降った雨により、地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。21日昼前にかけて、土砂災害や河川の増水に注意してください。また、東北地方では21日は強風や高波に注意してください。 気象庁によりますと、低気圧は、北海道付近を北東へ進んでおり、東北地方は気圧の傾きが大きくなっています。このため、東北地方では西よりの強風が続き、海上では波が高くなる見込みです。 [風の予想] 2 ...
山形新聞鶴岡市長選、三つどもえの公算大 告示まで1週間
山形新聞 21日 07:40
鶴岡市役所(資料写真) 任期満了に伴う鶴岡市長選は28日の告示(10月5日投開票)まで1週間となった。…