検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,832件中229ページ目の検索結果(0.433秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
北日本新聞医薬品人材育成、現状学ぶ 富山で産学官セミナー
北日本新聞 18日 00:13
「薬都とやま」の人材づくりセミナーが17日、富山市のオーバード・ホール中ホールで開かれ、産学官の関係者約150人が、創薬や医薬品製造のための人材育成の現状や課...
TOKYO HEADLINEEXILE TETSUYAのAMAZING COFFEE、「猿田彦珈琲」とコラボ! ブランド創立10周年
TOKYO HEADLINE 18日 00:13
EXILE TETSUYAと猿田彦珈琲の大塚朝之代表 EXILE TETSUYAがプロデュースする「AMAZING COFFEE」がブランド創立10周年を記念し、スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」とコラボすることが発表された。TETSUYAが「コーヒーに夢中になったきっかけは、猿田彦珈琲の代表である大塚朝之くんが淹れてくれた、一杯のコーヒーでした」というように、猿田彦珈琲は『AMAZING ...
TBSテレビ出合い頭に乗用車同士が衝突 80代女性が会話できない状態 宮城・石巻市
TBSテレビ 18日 00:02
警察によりますと17日午後10時20分頃、石巻市門脇の交差点で乗用車どうしが出合い頭に衝突し、1台が横転しました。 この事故で30代から80代までの男女4人が病院に運ばれ、このうち80代の女性が会話が出来ない状態だということです。 現場は見通しのよい、信号のない十字路交差点で警察が事故の原因を調べています。
東愛知新聞豊橋発祥のサニーレタスが主役の「クレープドッグ」が人気 大岩町に「Sunny Place」オープン
東愛知新聞 18日 00:00
朝倉さん?=豊橋市大岩町で 「Sunny Place(サニープレース)」が豊橋市大岩町沢渡にオープンした。国道1号沿いに立つ小さな店に行列ができる。人気の秘密は、同町発祥のサニーレタスをふんだんに使った「クレープドッグ」と、もっちりとした食感が魅力の包みクレープ。軽食としても、スイーツとしても楽しめる。 「サニーレタスを発信したい」と朝倉さん 店を運営するのは「サニーレタスの里プロジェクト」を手が ...
北海道新聞<紋別 北の黄金郷・鴻之舞 夢の跡を守れ>? 故郷の記憶、資料館で再生
北海道新聞 18日 00:00
「昔、紋別に金山があったのを知っていますか」。10月上旬、紋別市街から南へ10キロ程の八十士(やそし)川であった砂金掘り体験で、主催した市立博物館職員が問いかけた。長靴姿の参加者は川の土をふるいにかけ、砂金を見つけては目を輝かせた。 ■日本三大金山...
東日新聞劇団M.M.Cが星の王子さま上演
東日新聞 18日 00:00
本番に向け、稽古する人たち(こざかい葵風館で) 劇団M.M.Cによる市民参加のミュージカル「星の王子さま」が12月13、14の両日、豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催される。サン・テグジュペリの不朽の名作をミュージカルが上演される。約40人の市民らが参加する。 市民らが、飛行...
東日新聞豊川で体力測定イベント
東日新聞 18日 00:00
体組成測定をする来場者(イオンモール豊川で) 地域の健康を支える活動の一環として豊橋創造大学保健医療学部は16日、豊川市白鳥町のイオンモール豊川で、体力測定イベント「SOZOファミリー健康フェス」を開いた。市内外から訪れた親子や夫婦などの来場者に、医療従事者を目指す学生たち15人が体...
東海新報大船渡東・食文は12年度に 募集停止時期を見直し 県教委が県立高校再編計画修正案公表 高田・海洋は10年度で変わらず
東海新報 18日 00:00
県教育委員会は17日、令和8年度から17年度までの10年間を期間とする「第3期県立高等学校再編計画」の修正案を公表した。このうち、当初案で再編対象となった大船渡東・食物文化科(定員40人)は募集停止時期を10年度から2年先送りし、12年度に変更。一方、同科と同じ10年度で募集を取りやめる計画の高田・海洋システム科(同)は、当初案のままとした。当初案公表後、気仙では両科の存続を求める官民の要望運動な ...
東日新聞大和の大いちょうライトアップ
東日新聞 18日 00:00
照明でライトアップされた大和の大いちょう(豊川市豊津町で) 豊川市豊津町の大和ちびっこ広場に立つ「大和の大いちょう」が、今年も午後5時から9時までの夜間にライトアップされている。来月21日まで。 高さ約17メートル、樹冠幅は約25メートルの樹齢102歳の巨木で、イチョウの葉はところどころ黄色に色付...
山陽新聞差別や偏見繰り返さないため 瀬戸内・長島愛生園に体験展示施設 アニメで患者家族描く 収容所再現や証言映像も
山陽新聞 18日 00:00
園の歩みを写真で振り返る「歴史の海峡」 国立ハンセン病療養所・長島愛生園(瀬戸内市邑久町虫明)は21日、ハンセン病をテーマにした体験型展示施設「でんしょう愛生館」を園にオープンさせる。入所者の高齢化によって語り部活動が細る中、啓発に活用す...
東愛知新聞豊川・大恩寺の本堂の大規模修理が完了、落慶法要で約100人が祝う 中島住職「心残りが解消し満足」
東愛知新聞 18日 00:00
落慶法要の様子。右は中島住職 徳川家にゆかりのある豊川市御津町の大恩寺で、本堂の大規模修理が完了した。16日に落慶法要が営まれ、再建に関わった関係者や檀家ら約100人が完成を祝った。 同寺は県指定有形文化財の「山門」や国指定重要文化財の「曼陀羅(まんだら)図」など数々の寺宝で知られる名刹(めいさつ)だ。1444年に荒廃していた浄光院を再興し、90年に現在地に移転。寺の移転にあたって松平親忠(松平家 ...
東日新聞地域の人たちに感謝の気持ち込め
東日新聞 18日 00:00
豊橋信用金庫(山口進理事長)は、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)でイベント「とよしん\エール!/FESTA in のんほいパーク」を開催した。 「マーチングバンド応援隊とエール!を贈る」をコンセプトに、豊橋市のシンボル的存在、のんほい...
東日新聞「お清めせっけん」返礼品に採用
東日新聞 18日 00:00
お清めせっけんを手にする福田さん(16日、槻神社で) せっけん作りの体験工房Simple+(シンプルプラス)を、東栄町月地区で営む福田美幸さん(54)の「お清めせっけん」が、今週末にある地区の花祭の返礼品に採用された。東京出身で、町へ移住してきて8年半。「地区の皆さんによくしてもらっているので、ひと役買えるのはうれしい」と喜んでいる。 11月〜翌年1月に北設楽郡の14地区で催される花祭は、勇壮な鬼 ...
東日新聞特徴把握など一連の流れ確認
東日新聞 18日 00:00
強盗対応訓練の参加者ら(豊橋市・蒲郡信用金庫前田南支店で) 蒲郡信用金庫はこのほど、豊橋市前田南町の前田南支店で強盗を想定した防犯訓練を行い、職員約20人が参加した。 訓練は、客を装った犯人役が店の入り口から侵入し、窓口の職員に刃物を突きつけて現金を奪ったという想定で実施。客や職員にけがはなかった...
東日新聞西三河の情報「西の風」
東日新聞 18日 00:00
ステンドグラスなどで飾られた旧ポンプ室 岡崎市六供(ろっく)配水場が8日、一般公開された。「あいちのたてもの博覧会」の一環で、事前に申し込んだ30人が参加。装飾性豊かなデザインが残る、昭和初期に建造された配水塔と旧ポンプ室を見学した。 市上下水道局水道浄水課によると、一般公開は2012(平成24)年度以来13年ぶり。配水塔と旧ポンプ室が、公益社団法人土木学会(東京都新宿区)が選ぶ「土木遺産」に登録 ...
東日新聞高台に移動する二次避難など
東日新聞 18日 00:00
避難用高台に避難する御津2区の立地企業の従業員ら(豊川市御津町で) 豊川市御津町の御津1区、2区の立地企業で組織する御津臨海企業懇話会(シンワ山下昌春会長)は17日、市などとの合同防災訓練を実施し、両区で1300人以上の従業員らが参加した。 南海トラフ地震を想定し、午後3時に防災無線のサイレンで訓練開始。...
東日新聞生産者との会話を楽しんで
東日新聞 18日 00:00
トークセッションの様子(豊橋市内で) 豊橋市のホテルアークリッシュ豊橋は16日夕、5階ザ・グレイスで、特別企画ブッフェ「スペシャル・ファーマーズ・コレクション〜秋の美食祭り〜推し農家と食を探しに行こう!」を開いた。 市内のエムキャンパスの屋上農園で農産物を育てる生産者グループ...
東日新聞昭和100年写真が語る渥美半島の歩み
東日新聞 18日 00:00
昭和10年頃の清谷川 (鈴木政一撮影) 上の写真は、田原駅の南に架かっていた一本橋から清谷川上流を撮った昭和10年頃の景観である。 土手道には小さな男の子が5人。バケツを持っているので魚とりに来たのだろう。中央には衣笠山、集落前の橋は鉄橋である。渥美線は田原駅から西へ2・8キロ先の黒川原駅まで延びていたが、戦局の悪化により1944(昭和19)年に廃線に。線路跡は「電車道」と呼ばれている。 清谷川は ...
日本テレビ「ゲレンデは銀世界」 夏油高原スキー場で安全祈願祭 スキーシーズンも間近 岩手・北上市
日本テレビ 18日 00:00
スキーシーズンも間近です。岩手県北上市の 夏油高原スキー場では18日、今シーズンの安全を祈願しました。 こちらは、18日午前10時半頃のスキー場の様子です。17日の夕方から降り始めた雪で、ゲレンデは一面の銀世界となっていましたが、積雪は山麓でおよそ30?と、コースを開放するにはまだ足りていないという状況です。このなか、スキー場の関係者らが神事を行い、今シーズンの安全を祈願しました。 こちらではパウ ...
読売新聞ハンセン病患者の思いを追体験、岡山に新施設…「差別・偏見で療養所に隔離された歴史知って」
読売新聞 18日 00:00
日本初の国立ハンセン病療養所「長島愛生園」(岡山県瀬戸内市)で、患者の身に起きた出来事を学ぶ体験型展示施設「でんしょう愛生館」が21日午後にオープンする。語り部活動を担う入所者の高齢化が進み、記憶の継承が課題だった。同園歴史館の田村朋久学芸員は「患者の経験を追体験して学べる施設は他にない。入所者の証言の代わりになればうれしい」と話している。 展示されたパネルを見ながら、長島愛生園での生活を振り返る ...
東日新聞「中日大辞典」出版・販売に尽力
東日新聞 18日 00:00
講演する愛大の藤田名誉教授(三重県津市内で、提供) 日中の虹の架け橋となった『中日大辞典』を売り出した人はご存知ですか?豊橋市の愛知大学の藤田佳久名誉教授は、三重県津市での講演会で、戦前に中国・上海にあった愛大の前身の東亜同文書院(当時、東亜同文書院大学)で学んだ小林実弥さんを取り上げ、「辞書の出版・販売に功労あった一人」と紹介した。辞典は愛大の編纂(へんさん)と知られているものの、小林さんはその ...
東日新聞紅葉の進む鳳来寺にぎわう
東日新聞 18日 00:00
修験者らが火渡り(新城市門谷の旧門谷小学校でで) 新城市の「鳳来寺山もみじまつり」の一環として「鳳来の火まつり」が16日、紅葉の進む市内門谷の旧門谷小学校グラウンドで行われ、参加者や見学者ら約100人でにぎわった。 会場には、白装束の修験者やほら貝演奏者ら20人が木や杉の葉を使って作られ...
東日新聞創作の新作続編など楽しむ
東日新聞 18日 00:00
磔の強右衛門をたたえる勝頼ら(新城文化会館で) 全国的にも珍しい市民だけによる歌舞伎の公演「第36回新城歌舞伎」が16日、新城市の新城文化会館大ホールで開かれ、600人を超える市民が創作歌舞伎や子ども歌舞伎などを楽しんだ。 出演する山・臼子歌舞伎保存会は、昨年の新作「援軍要請の場」の続編で、老平美喜代さん(臼子在住)創作の歌舞伎「磔(はりつけ)の場」に挑んだ。 舞台は450年前の1575(天正3) ...
京都新聞11月18日 米大統領が初来日 1974(昭和49)年
京都新聞 18日 00:00
米国のフォード大統領が現職米大統領として初めて日本を公式訪問した。新左翼系団体などが訪日反対運動を展開、都内は厳戒態勢に。22日までに昭和…
日本テレビスマホの『LINE』で情報共有 南海トラフ地震を想定した黒潮町の総合防災訓練に密着【高知】
日本テレビ 18日 00:00
11月16日、高知県黒潮町で「まちの総合防災訓練」が行われました。地区のうち、多くの場所が浸水区域となる出口地区では発災時、スマートフォンを使った情報共有を目指し、訓練に臨んでいました。 16日、黒潮町全体で行われた黒潮町総合防災訓練。 南海トラフ地震を想定し、毎年1回行われているものです。黒潮町の出口地区では地震の揺れを伝える放送が終わると、住民はそれぞれの避難場所に向けて避難を開始。その中にス ...
中日新聞沖縄・南城市長が失職 不信任再可決、12月市長選
中日新聞 18日 00:00
沖縄県南城市議会は17日の臨時議会で、職員へのセクハラを認定された古謝景春市長(70)に対する2度目の不信任決議を賛成多数で可決した。古謝氏は17日で失職した。市選挙管理委員会は市長選を12月14日告示、21日投開票とする日程を決めた。議会を欠席した古謝氏はこれに先立ち、副市長を通じて市議会議長宛ての辞職届を提出したが、議会側は議題として扱わず承認しなかった。 古謝氏は今月19日に記者会見し、今後 ...
函館新聞きょうの人生指針/11月18日(火)の誕生月占い
函館新聞 18日 00:00
☆生まれ月による運勢 1月 異業種間の交流は新鮮で刺激的だ。意見交換で役立つ情報をゲット 2月 心を開いて幅広く接すること。外出時に収穫が多い。大いに出歩け 3月 トラブルは長引くほど不利になる。意地を張らずに妥協するがよい 4月 謙虚さが大切。相手の立場を尊重する思いやりを持って。午後が吉 5月 公私ともに忙しい日。連絡ミス、すっぽかし、忘れ物のないように 6月 優しそうに見えても油断できない人 ...
東日新聞鷹丘YB 大勝V
東日新聞 18日 00:00
鷹丘YBが優勝を決めた 第15回豊橋シニアソフトボール大会は、豊橋市向山広場で決勝が行われ、鷹丘ヤングボーイズが13―5で豊橋くすのきクラブに快勝、優勝を決めた。 1点を先制されて迎えた2回、鷹丘YBは制球の定まらない相手投手を攻め立て、打者15人で大量11得点...
東日新聞メジャーリーガーから学ぶ
東日新聞 18日 00:00
子どもたちに教える千賀投手=蒲郡市公園グラウンドで(市提供) 蒲郡市は15日、市出身で米大リーグ・メッツの千賀滉大投手(32)を迎えた野球教室を市公園グラウンド野球場で開いた。地元の軟式野球8チームから小学6年生約60人が参加。メジャーリーガーから直接指導を受ける貴重な機会となった。 千賀投手が市内...
東日新聞背番号は「006」
東日新聞 18日 00:00
松井蓮太朗が巨人と仮契約を結んだ(豊橋市内で) プロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議2025)で読売ジャイアンツから育成3位指名を受けた豊橋中央高校の松井蓮太朗捕手(3年)が17日、豊橋市内のホテルで入団交渉に臨み、支度金290万円、年俸360万円(いずれも推定)の条件で仮契約を結んだ。背番号は「006」に決まった。 仮契約交渉後、報道陣の取材に応じた松井は「練習で多くのことを吸収し、甲斐拓也 ...
東愛知新聞「人間を道具として扱わない」 社労士の村井さんが新刊「職場問題ハラスメントのトリセツ」
東愛知新聞 18日 00:00
新刊をPRする村井さん=豊橋市柱三番町で 職場で起こりうる「ハラスメント」に経営者や管理職はどう向き合えばいいのか。豊橋市柱三番町の「村井社会保険労務士事務所」代表の村井真子さんの新刊「職場問題ハラスメントのトリセツ」(アルク)は、それらの問いに向き合う一冊だ。現場で多発する事案を題材に、被害者、加害者、企業の三つの観点で取るべき対応や心構えを解説した。 根本は「人間関係」 「セクハラ」「パワハラ ...
東愛知新聞【告知】1月10日に古舘伊知郎さん講演会 豊川宝飯RC創立40周年記念
東愛知新聞 18日 00:00
「古舘さんのトークライブを楽しんで」と小田副委員長、柴田委員長、笠原会長、太田担当(左から)=豊川市役所で 豊川宝飯ロータリークラブは創立40周年を記念し、古舘伊知郎さんによる講演会を豊川市文化会館大ホールで来年1月10日午後3時から開く。入場整理券を今月22日午前10時から豊川商工会議所で配る。 古舘さんはアナウンサーでタレント。プロレスやF1の実況で人気を呼び、その後「報道ステーション」のキャ ...
東海新報視点/陸前高田市長公約の現状と課題? 市長 フィールドワーク実現で「大学誘致達成」 市民の間で賛否割れる懸念 求められる明確・丁寧な説明
東海新報 18日 00:00
陸前高田市の佐々木拓市長が掲げる目玉の選挙公約「大学誘致」。佐々木市長は10月に開かれた記者懇談会で、現在協議中という県外大学による市内でのフィールドワークを実現させれば「(大学誘致の)公約は達成した」と判断するとの認識を示した。正課の教育活動が行われれば、大学を誘致したといえるのか──。市民らの間で賛否を巡り、議論を呼びそうだ。 ◇ 市長は9月の市議会定例会で、フィールドワークについて言及した。 ...
東日新聞「地元の企業を知ろう」開催
東日新聞 18日 00:00
31企業が一堂にブースを構えた会場(豊橋商業高校で) 豊橋市の県立豊橋商業高校で17日、高校生のための地元企業情報「SOURCE SCHOOL」特別イベント「地元の企業を知ろう」が同校体育館で開かれた。東海日日新聞社が主催した。 出展企業は金融、保険、サービス、メーカー、医療・福祉など多岐に渡り、「SOURCE SCHOOL」で紹介されている企業を含む地元企業31社がそろった。 参加した1年生24 ...
TOS : テレビ大分「モイカをつまみにお酒を飲もう!」モイカナイトフェスwith津久見シトラス&ニカソーで夜の津久見を楽しむ
TOS : テレビ大分 18日 00:00
冬の津久見市を代表する海の幸といえば、モイカ。 正式にはアオリイカと言いますが、海草の豊かな藻場に生息し産卵するため、大分県などの一部地域ではモイカと呼ばれています。 津久見の豊かなモイカを満喫できるのが「津久見モイカフェスタ」。 来年の1月末まで、市内の飲食店などで楽しむことができます。 私は今回2店舗にお邪魔し、ひと足早くモイカ料理を味わってきました。 まずは海の物産館「うみえーる」の2階にあ ...
浦安経済新聞吉幾三さんの弟子・演歌歌手の真田ナオキさん、浦安文化会館でコンサート
浦安経済新聞 17日 23:59
吉幾三さんの弟子・演歌歌手の真田ナオキさん 0 吉幾三さんの弟子で演歌歌手の真田ナオキさんが11月21日、「真田ナオキコンサート2025」を浦安市文化会館(浦安市猫実1、TEL 047-353-1121)大ホールで開催する。 浦安市文化会館 真田ナオキコンサート2025 チラシ [広告] 真田ナオキさんの浦安でのコンサートは今回が初めて。広報担当者は「当日は、吉幾三さん譲りの歌声に恋すると思う。ぜ ...
佐賀経済新聞イオン佐賀大和に「無印良品」 佐賀市内2店舗目、県内最大級売り場面積
佐賀経済新聞 17日 23:56
11月14日にオープンした「無印良品 イオンモール佐賀大和」 0 イオンモール佐賀大和(佐賀市大和町尼寺)1階に11月14日、「無印良品」がオープンした。 無印良品 イオンモール佐賀大和 [広告] 無印良品は、良品計画(東京都文京区)が手がける「MUJI」ブランドの小売店舗で、現在、国内717店舗(「Cafe&Meal MUJI」や「IDEE」を含む)、海外729店舗を展開する。 イオンモール佐賀 ...
本庄経済新聞神川町・城峯公園で紅葉と冬桜が共演 桜を練り込んださくらそばも人気に
本庄経済新聞 17日 23:55
城峯公園内の冬桜と紅葉 0 神流(かんな)湖を望む標高500メートルの高台にある「城峯(じょうみね)公園」(神川町矢納)で現在、モミジが深紅に色づく時期に咲く「冬桜」が見頃を迎えている。 城峯公園の展望デッキから見た神流湖と下久保ダム [広告] 同園には、別名「十月桜」(じゅうがつざくら)」とも呼ばれている約600本の冬桜が植えられており、晩秋から初冬にかけて開花し、薄紅色の小さな八重の花を咲かせ ...
弘前経済新聞青森・鶴田で「大人の学園祭『ツルチル』」 雑巾がけレースや教室でWSも
弘前経済新聞 17日 23:54
(右から)みんなのツルチル学園祭実行委員会の秋田達史さん、ツルタラボを運営する「もったいない研究所」の岡詩子さん 0 「大人の学園祭『みんなのツルチル学園祭』」が11月30日、地域活性化支援センター「TSURUTA LABO(ツルタラボ)」(北津軽郡鶴田町妙堂崎杉元)で開催される。 雑巾がけレース「Z1グランプリ」 [広告] キッチンカーやクラフト作家の出店、コスプレイベントや料理教室などを行う同 ...
十勝毎日新聞奇跡の56歳・森高千里の「絶対領域にドキドキ」ミニスカ×ロングブーツを絶賛「秘訣教えて」「たまらない」
十勝毎日新聞 17日 23:49
歌手の森高千里(56)がミニスカ衣装でファンを魅了している。 コンサートツアーを開催している森高。富山公演を終え、インスタグラムで「皆さんの温かい応援、優しさを感じながらパフォー...
中日新聞観光名所巡り聖火リレー ミラノ五輪、コロッセオも
中日新聞 17日 23:48
【ミラノ共同】来年2月に開幕するミラノ・コルティナ冬季五輪の組織委員会は17日、イタリア国内で12月6日に始まる聖火リレーのルートを発表し、ローマの円形闘技場遺跡コロッセオや噴水「トレビの泉」、ミラノの大聖堂、ベネチアの運河など世界的な観光名所が組み込まれた。 聖火の採火式は今月26日に古代五輪の舞台とされるギリシャのオリンピアで行われ、イタリアではローマからスタート。中部ピサの斜塔や南部アマルフ ...
北國新聞北陸道不動寺PA付近で車両火災 トラック後輪から、20分後鎮火 けが人なしか
北國新聞 17日 23:47
消火活動に当たった消防関係者=17日午後11時5分、金沢市不動寺町の北陸自動車道不動寺PA下り付近 17日午後10時24分ごろ、金沢市不動寺町の北陸自動車道不動寺パーキングエリア(PA)下り付近でトラックの右後輪から出火、約20分後に鎮火した。 金沢市消防局によると、けが人はいないとみられる。消火活動などのため、PA出口は一時通れなくなった。
TBSテレビ高校サッカー「宮城代表校」抽選会当日も決まらず… 優勝の仙台育英は“いじめ" 準優勝の聖和学園は“飲酒・喫煙"
TBSテレビ 17日 23:43
「全国高校サッカー選手権大会」の宮城県代表校が決まりません。 県大会で優勝し、出場を決めていた仙台育英が部内での構造的ないじめ発覚によって出場を辞退するなか、準優勝の聖和学園サッカー部で複数の部員が飲酒や喫煙をしていたことが分かりました。 学校側は県大会の前に退部などの処分を行ったということですが、きょうの組み合わせ抽選会では、宮城県代表校の選出について「現在調整中」と発表され、代表校がどうなるの ...
中日新聞赤坂の女性刺傷、1時間前に男 ポスターにバツ印、関連捜査
中日新聞 17日 23:43
警視庁 東京都港区赤坂3丁目のビルで40代女性を刺したとみられる男が、約1時間前から現場周辺の防犯カメラに写っていたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。女性の後を追うようにビルに入る様子や、靴をポリ袋のようなもので覆っているのも写っていた。足跡を残さないようにしたとみられ、警視庁は計画的に襲撃した可能性があるとみて、殺人未遂容疑で逃走した男の行方を追っている。 現場ビルに張られていた、女性 ...
北海道新聞北海は大津と対戦 全国高校サッカー選手権
北海道新聞 17日 23:39
サッカーの第104回全国高校選手権(12月28日〜来年1月12日)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、2連覇を狙う前橋育英(群馬)は初戦の2回戦で神戸弘陵(兵庫)との対戦が決まった。北海道代表で2年ぶり14度目出場の北海は12月29日の1回戦で、今夏の全国高校総体準優勝の大津(熊本)と対戦する。...
FNN : フジテレビ「診察」と称して患者に性的暴行か 神戸市立医療センター西市民病院の医師逮捕 容疑を否認
FNN : フジテレビ 17日 23:39
神戸市立病院の医師の男が、入院中の女性に病室で性的暴行を加えた疑いで逮捕されました。 不同意性交の疑いで逮捕されたのは、神戸市立医療センター西市民病院の医師・大野貴嗣こと姜貴嗣容疑者(56)です。 姜容疑者はことし8月、病院の一室で、入院していた30代女性に対し、診察と称して下半身を触るなどの性的暴行を加えた疑いがもたれています。 警察によると、女性が病院の職員に「診察でもおかしいのではないか」と ...
TBSテレビテロリストが日本に上陸を想定 玄海原発で治安出動想定訓練 警察・自衛隊・海保が参加
TBSテレビ 17日 23:38
佐賀県の玄海原子力発電所で、警察や自衛隊などによるテロを想定した訓練が行われました。 17日午後、佐賀県玄海町の玄海原子力発電所で行われた訓練には、警察と陸上自衛隊、唐津海上保安部から約100人が参加しました。 訓練は海外からテロリストが日本に上陸し、玄海原発も標的になるおそれがあることを想定。 警察だけでは対処が困難として、パトカーが陸上自衛隊の車両を発電所まで誘導する手順を確認しました。
中国新聞コミュニティ・スクールの実践事例発表、府中でフォーラム
中国新聞 17日 23:36
こどもCS委員会の活動を報告する国府小の児童 学校運営に地域住民が参加する「コミュニティ・スクール」(CS)の取り組みを共有する「府中市CSフォーラム」が同市高木町の国府小であった。学校関係者や住民たち約300人が参加した。
中国新聞三原の高山城跡登山イベント、11月23日開催 小早川隆景の居城
中国新聞 17日 23:34
戦国武将の小早川隆景が最初に居城した広島県三原市の国史跡「高山城跡」(標高約190メートル)への登山を楽しむイベントが23日にある。主催する本郷町観光協会が20日まで参加者を募集している。無料。
中日新聞中日・井上監督、キャンプの『ムチ、ムチ、ムチ』猛練習後に"アメ"企画! 分散型の慰労食事会「それぐらいの楽しみをやってあげても」
中日新聞 17日 23:31
Tweet 試合後、ナインを前に話す井上監督 ◇17日 練習試合 オリックス11―3中日(高知市、INOUE・東部スポーツパーク) 中日は17日、高知市のINOUE・東部スポーツパーク野球場で今季最後の対外試合となる練習試合・オリックス戦を行い、3―11で敗れた。石川昂弥内野手(24)がソロ本塁打を含む3安打3打点と活躍。試合後には高知キャンプに参加している選手、コーチ、スタッフを集め、井上一樹監 ...
中日新聞中日・細川成也、現役ドラフト初の年俸1億円突破 本人も驚く「3年でここまで」使い道ににじみ出る人柄
中日新聞 17日 23:30
Tweet 契約更改し、会見する中日・細川成也 中日の細川成也外野手(27)が17日、ナゴヤ球場に隣接する選手寮「昇竜館」で契約更改交渉に臨み、3800万円増の年俸1億3000万円でサインした。今季は離脱もありながら3年連続20本塁打をマーク。現役ドラフトで移籍した選手では初の大台に到達した。来季はシーズンを完走し、持ち前のパワフルな打撃で勝利に貢献するつもりだ。 2022年オフに現役ドラフト1期 ...
北海道新聞柔道、4階級で銅メダル 道内勢はバドミントン混合ダブルス沼倉昌明(千歳市出身)、千紘組が決勝トーナメント進出 東京デフリンピック
北海道新聞 17日 23:30
東京デフリンピック第3日は17日、東京武道館などで行われ、柔道で男子90キロ級の水掫瑞紀(もんどりみずき)(東海大)、100キロ級の高橋朋希(ジール)、81キロ級の深沢優斗(SUBARU)と、女子70キロ級の衣川暁(日本ろう福音協会)が、いずれも銅メダルを獲得した。 北海道関係は球技の1次リーグで、バドミントン混合ダブルスの小樽市出身の沼倉昌明(トレンドマイクロ)、千紘組が2連勝で決勝トーナメント ...
陸奥新報市街地でも雪ちらつく/青森県弘前
陸奥新報 17日 23:30
弘前市内では17日夕には雨が雪に変わり、車窓の一部をうっすら覆った=同日午後10時35分 タイヤ交換に追われるガソリンスタンドの従業員=17日午後0時10分、弘前市安原2丁目 青森地方気象台によると18日の津軽地方は、冬型の気圧配置と上空に強い寒気が流れ込む影響で山沿いで大雪となり、平地でも積もる所がある見込みで、交通障害や屋根からの落雪、農業施設被害などに注意するよう呼び掛けている。青森県弘前市 ...
札幌経済新聞札幌・きのとやで「山の手産紅玉りんごパイ」 白石本店・琴似店限定で
札幌経済新聞 17日 23:30
山の手産紅玉りんごパイ 0 札幌市西区山の手産のリンゴ「紅玉」を使った「山の手産紅玉りんごパイ」の販売が11月12日、きのとや白石本店(札幌市白石区東札幌3条5)と琴似店(西区八軒5条西3)で始まった。 [広告] きのとやは1983(昭和58)年に札幌で創業し、北海道の素材を生かした菓子作りを続けている洋菓子店。同商品は、リンゴをコンポートして使い、2度焼きしたパイにアプリコットジャムを合わせる。 ...
北日本新聞市長・市議に当選証書付与 射水市
北日本新聞 17日 23:29
射水市長選・市議選の当選証書付与式は17日、市役所であり、市長選で5選を果たした現職の夏野元志氏と新市議20人が証書を受け、住みやすいまちづくりへ意欲を新たに...
中日新聞サウジでバス事故45人死亡 インド人巡礼者ら
中日新聞 17日 23:28
【ニューデリー共同】インドメディアは17日、サウジアラビアを訪問中のインド人巡礼者ら46人が乗ったバスが石油を積んだタンクローリーと衝突して炎上し、45人が死亡したと伝えた。残る1人も重体という。事故の発生日は不明。 バスはイスラム教の聖地メッカからメディナへ向かっていた。インドのモディ首相はX(旧ツイッター)に「深く心を痛めている」と投稿し、遺族に哀悼の意を示した。
FNN : フジテレビ自分は助手席に乗っていた、運転手は走って逃げたと警察官に説明 捜査でエアバッグの付着物とDNA型が一致 “無免許"で“飲酒運転" 25歳の自称・飲食店従業員の男を逮捕 福岡・みやま市
FNN : フジテレビ 17日 23:25
今年8月、福岡県みやま市で25歳の自称・飲食店従業員の男が運転する普通乗用車が道路の欄干に衝突する事故がありました。 男は17日、無免許で飲酒運転するなどした疑いで逮捕されました。 道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、住所不詳、自称・飲食店従業員の谷本優輔容疑者、25歳です。 谷本容疑者は今年8月15日午後9時すぎ、福岡県みやま市高田町で、免許を持たず酒を飲んで普通乗用車を運転した上、道路の欄干 ...
北日本新聞世界遺産・菅沼合掌造り集落継承へ新たにカヤ場 地元児童ら300株植樹
北日本新聞 17日 23:25
世界遺産 菅沼合掌造り集落 継承へ 新たにカヤ場 地元児童ら300株植樹 南砺市の世界遺産・菅沼合掌造り集落の越中五箇山菅沼集落保存顕彰会(中島慎一会長)と中日...
KBC : 九州朝日放送母親への殺人未遂容疑…北九州市立大学准教授を逮捕
KBC : 九州朝日放送 17日 23:23
MAP 閉じる
神戸新聞詐取したカードで現金250万円引き出した疑い、23歳の男逮捕 事件に関する情報、何者かが垂水署に送付
神戸新聞 17日 23:22
神戸市の事件・事故
山陽新聞バド混合複・片山組予選敗退 東京デフリンピック
山陽新聞 17日 23:20
バドミントン混合ダブルスで熱戦を繰り広げる日本の片山結愛(左)と森本悠生=京王アリーナTOKYO 東京デフリンピック第3日は17日、東京武道館などで行われ、岡山勢はバドミントンの混合ダブルスでノートルダム清心女大の片山結愛が森本悠生とのペアで予選リーグに臨み、2試合とも1ー2で屈して組3位となり...
中日新聞中日・大島洋平、「僕はまだ脚も動くし頑張れる」 40歳バットマンが来季への3大要素『反射性』『剛性』『持久性』独自トレ明かす
中日新聞 17日 23:18
Tweet 契約更改し、会見する大島 中日・大島洋平外野手(40)が17日、ナゴヤ球場に隣接する選手寮「昇竜館」で契約更改交渉し、今季年俸1億円から4000万円減の年俸6000万円プラス出来高でサインした。通算2067安打のバットマンは老いとにらめっこ。反射性、剛性、持久性の3本柱をテーマにトレーニングしていることを明かした。 (金額は推定) 大島のプロ17年目の扉は開いた。9日に40歳の誕生日を ...
仙台経済新聞松島水族館閉館から10年 仙台うみの杜水族館で思い出を未来へつなぐ企画展
仙台経済新聞 17日 23:18
松島水族館の写真をエピソードと共に紹介する「思い出ウオール」 0 旧マリンピア松島水族館(以下、松島水族館)の思い出を振り返る企画展「10年目のHello, Goodbye. 松島水族館展」が現在、仙台うみの杜(もり)水族館(仙台市宮城野区中野4、TEL 022-355-2222)2階企画展示室で開催されている。 「10年目のHello, Goodbye. 松島水族館展」会場 [広告] 1927( ...
中日新聞◆中日練習試合の詳細情報がバッチリわかる 11月17日『オリックス−中日』のテーブルスコア【画像】
中日新聞 17日 23:14
Tweet 【読まれています】 こちらの記事もオススメ! 上林誠知選手出演の生配信アーカイブ動画を公開中!!あのポーズの裏話や美肌の秘密など話題盛り沢山! ドラゴンズ情報
中日新聞中日・清水達也、年俸が大台1億円突破も「まだ26歳。これから」腰の不調でリハビリ組「しっかり完治させる」
中日新聞 17日 23:12
Tweet 契約更改し、会見する清水 中日の清水達也投手(26)が17日、今季年俸9500万円から3000万円アップの年俸1億2500万円でサイン。初の大台突破に「まだ26歳。これからだと思います。もっと上を目指していくために頑張っていきたい」と意気込んだ。 8年目の今季は55試合に登板し、4勝1敗4セーブ。4年連続50試合登板は、中日の高卒投手では板東英二、藤嶋健人に続く3人目だった。松山が離脱 ...
千葉経済新聞千葉・蘇我で「ローカルヒーロー祭」 全国から130団体のヒーロー集結
千葉経済新聞 17日 23:08
ステージで戦うヒーロー(写真提供=日本ローカルヒーロー祭実行委員会) 0 「日本ローカルヒーロー祭」が11月22日・23日、ハーバーシティ蘇我(千葉市中央区川崎町)で開催される。 集合したヒーローを撮影する観客(写真提供=日本ローカルヒーロー祭実行委員会) [広告] 地域で活動しているご当地ヒーローを広く紹介することを目的に2014(平成26)年に始まった同イベント。北海道から九州、沖縄まで、全国 ...
中日新聞ポーランド線路爆発で損傷 「破壊工作」と首相非難
中日新聞 17日 23:07
【キーウ共同】ポーランドのトゥスク首相は17日、ウクライナに向けた武器を含む支援物資の輸送に使われている鉄道の線路が爆発で損傷したことを明らかにし「前例のない破壊工作行為だ」と非難した。欧州のメディアが報じた。 爆発が起きたのは首都ワルシャワと、ウクライナとの国境に近い東部ルブリンの間の線路。16日に運転士が損傷に気付いて列車を停止し、けが人などはなかった。トゥスク氏は「ポーランド国家の安全保障と ...
伊豆経済新聞沼津でNFTアート展示会 メタバース会場やAR体験も
伊豆経済新聞 17日 23:06
前回の「沼津アート展示会」の様子 0 「第2回 沼津アート展示会」が11月22日、「アイエスエフネットジョイ沼津事業所」(沼津市西条町)で行われる。同事業所と「Phantoms Crypto World(PCW)」の共催。 「沼津アート展示会」では、メタバース会場も用意する(関連画像3枚) [広告] 当日は、アイエスエフネットジョイを利用する障害のある人のアート作品やPCW所属クリエーターによるN ...
中日新聞元首相らを「過激派」認定 ロシア当局
中日新聞 17日 23:05
【モスクワ共同】ロシア当局は17日までに「ロシア反戦委員会」のメンバーであるカシヤノフ元首相や、独立系メディア「ノーバヤ・ガゼータ欧州」のマルチノフ編集長を「テロリスト」や「過激派」に認定した。更新された過激派などのリストをロシア通信などが報じた。 過激派などに認定された人物については、銀行が資金を凍結し、サービスも停止。過激派のサイトを検索した人物に罰金を科す法律も9月に発効した。両氏は現在はロ ...
北海道新聞Jリーグ合宿地、北斗市「東京ヴェルディと調整」 道南3市町が3クラブと協議
北海道新聞 17日 23:04
サッカーJリーグが2026年から開幕時期を2月から8月に変更する「シーズン移行」を受け、函館市、北斗市、渡島管内七飯町の道南3市町がJリーグ1部(J1)、同2部(J2)の計3クラブと開幕前のキャンプ開催に向けて調整していることが17日、分かった。...
中日新聞NY円、154円台後半
中日新聞 17日 23:02
【ニューヨーク共同】週明け17日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前週末比33銭円安ドル高の1ドル=154円80〜90銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1586〜96ドル、179円46〜56銭。 目立った取引材料が乏しく、値動きは限られた。
中日新聞中日・石川昂弥、フォーム改造に手応え!今年最後の実戦で勝ち越しソロ含む3安打3打点「すごく自信になる」 6年目の来季へ着々と準備
中日新聞 17日 23:01
Tweet 中日―オリックス 6回表1死、勝ち越しソロを放つ石川昂 ◇17日 練習試合 オリックス11―3中日(高知市、INOUE・東部スポーツパーク) 中日の石川昂弥内野手(24)が17日、練習試合のオリックス戦に「3番・一塁」でフル出場し、6回に勝ち越しソロを放つなど3安打3打点の活躍で今年最後の実戦を締めくくった。 2―2の6回1死で佐藤と対戦。カウント1―1から5球連続でファウルだった後の ...
カナロコ : 神奈川新聞小田原で住宅に侵入などした疑い 男を逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 17日 23:00
県警捜査3課と小田原署などは17日、住居侵入と窃盗未遂の疑いで、北海道出身で住所不定、無職の男(58)を逮捕した。 逮捕容疑は、…
和歌山経済新聞和歌山城天守閣で紅葉渓庭園の歴史を紹介する展示 国名勝指定40周年を記念
和歌山経済新聞 17日 23:00
国名勝指定40周年を迎えた「和歌山城西之丸庭園(紅葉渓庭園)」の紅葉の様子(11月13日撮影) 0 国名勝指定40周年を記念した「和歌山城西之丸庭園(紅葉渓庭園)」の展示が11月8日、和歌山城天守閣で始まった。 和歌山城天守閣の展示風景 [広告] 紅葉渓庭園と呼ばれる西之丸庭園の役割や国の名勝に指定されるまでの変遷を紹介する同展。江戸時代の絵図や瓦、絵はがき、図、写真など20点を展示する。 名勝は ...
青森経済新聞青森の旬の食材を紹介するカレンダー A型事業所が製作
青森経済新聞 17日 23:00
「アップルワークス」代表の白石直之さん(左)と「辰巳館」女将(おかみ)の戸嶋まささん 0 「青森の旬を伝えるカレンダー」の販売が11月14日、温泉旅館「辰巳館」(青森市浅虫、TEL 017-752-2222)で始まった。 「青森の旬を伝えるカレンダー」 [広告] 青森の食材を旬の時期に紹介する同商品。月めくり卓上カレンダーで、表面に日付と共に旬の食材をあしらい、裏面には食材の解説や情報などを盛り込 ...
室蘭民報レンズの先にときめく一瞬、大賞に新井田さん(北竜) 撮りフェス室蘭2025、各賞決まる/12月6日から展示
室蘭民報 17日 23:00
◆―― 室民賞に三浦さん(札幌) 24時間滞在型フォトイベ...
室蘭民報民俗資料館外観は「正倉院」 悠悠ライフ講座よろず話
室蘭民報 17日 23:00
室蘭市の悠悠ライフ教養講座の歴史講座が13日、東町の胆...
室蘭民報高齢者の日常「大変だね」 八丁平小6年生が疑似体験
室蘭民報 17日 23:00
室蘭市八丁平小学校(萩原亨校長)は13日、6年生106...
室蘭民報特殊詐欺「受け子」容疑の外国人逮捕 室蘭署
室蘭民報 17日 23:00
室蘭署は17日午前9時45分ごろ、マレーシア国籍の自称...
室蘭民報癒やしの光、イルミ点灯 輪西7条グリーンモール
室蘭民報 17日 23:00
室蘭・輪西7条グリーンモールで17日、恒例のイルミネー...
中国新聞広島地盤の自民国会議員4人は「堅持」の立場示す【国是 非核...
中国新聞 17日 22:57
高市早苗首相が国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に伴い、非核三原則の見直しを検討していることを巡り、被爆地広島を地盤とする自民党国会議員8人のうち岸田文雄元首相(広島1区)ら4人は、17日までの中国新聞の取材に、堅持すべきとの立場を示した。「議論は必要」との議員もおり、近く始まる党内協議が注視される。
神戸新聞山陽道、事故のため通行止め 東行き龍野IC−山陽姫路西IC
神戸新聞 17日 22:51
通行止め
大分合同新聞【工藤金次郎さん評伝】博士の志を体現し続けた「鉄人」 魂の走り、すべての人に勇気与える
大分合同新聞 17日 22:50
工藤金次郎さんは1981年の第1回大会から計41回にわたり、大分の地を走り続けた。休んだのは、交通事故でのけがと台風による中止のみ。16日に開催された第44回大会にも意欲を示しながら、号砲の3日前に99歳の生涯を閉じた。 私が初めて大...
中日新聞長野県中川村の議員報酬一律引き上げへ 審議会方針、現役世代への加算は廃止
中日新聞 17日 22:49
長野県中川村特別職報酬等審議会は17日、村役場で開き、宮下健彦村長から諮問を受けて議員報酬月額の見直しを協議した。議員のなり手不足の解消に向けて現役世代に加算していた制度を廃止し、一律に引き上げる内容。審議会は引き上げは妥当とし、近隣市町村の状況などを踏まえて支給額を検討した上で、来年2月中旬までに答申する方針。 議員報酬月額の見直しを協議する委員ら=中川村役場で 議員の報酬月額は2003年の条例 ...
ABC : 朝日放送医師が30代女性患者に性的暴行か 「必要な医療行為」と容疑を否認 神戸市立病院
ABC : 朝日放送 17日 22:46
8月、入院中の女性に診療行為を装って性的暴行を加えたとして、神戸市立病院に勤務する医師の男が逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕された韓国籍で神戸市立医療センター西市民病院医師の姜貴嗣容疑者(56)は8月中旬、入院中の30代の女性患者に診察に必要な行為を装って性的暴行を加えた疑いがもたれています。 警察によりますと、被害者の女性が被害を受けた翌日、病院の職員に「体を触られた」と相談し、発覚し ...
産経新聞特区民泊「新規申請停止でヤミ営業増える恐れ」 大阪市は根絶チーム新設、悪質業者処分へ
産経新聞 17日 22:43
特区民泊などが議題に上がった政府の国家戦略特区合同会議=17日午後、東京都千代田区政府は17日、国家戦略特区における「特区民泊」について、来年5月29日で新規申請の受理を停止するとした大阪市などの方針を了承した。特区民泊施設が集中する大阪府内の自治体が相次いで新規申請の受理停止を決めた背景には、ごみや騒音などを巡る宿泊客らと地域住民のトラブルがある。今後の課題は既存施設の営業を適正化し、苦情を未然 ...
中国新聞官房長官、明言せず「安保関連3文書の改定内容は今後検討」 ...
中国新聞 17日 22:42
記者会見で非核三原則について見解を述べる鈴木幹事長 木原稔官房長官は17日の記者会見で、政府が来年末までに改定する安保関連3文書に伴う非核三原則の見直しに関し「3文書の改定の具体的な内容について今後検討を進めていく。現時点で予断することは差し控える」と述べた。
名古屋テレビ多度山で登山をしていた女性が遺体で見つかる 登山道から滑落か 岐阜
名古屋テレビ 17日 22:42
17日午後、岐阜県海津市の多度山で行方がわからなくなっていた76歳の女性が見つかり、死亡が確認されました。 多度山(資料) 死亡したのは、愛知県あま市の無職、一芝美知子さん(76)です。 警察によりますと、16日午後10時ごろ、一芝さんの息子から「母が戻らない」と行方不明届が出されました。 警察と消防延べ68人が捜索したところ、17日午後1時半ごろに海津市の多度山の山中で一芝さんを発見し、死亡が確 ...
中日新聞大名文化を脈々と伝え90年 名古屋市の徳川美術館、国宝の源氏物語絵巻を全巻公開
中日新聞 17日 22:41
尾張徳川家に伝わる重宝を保存、公開する徳川美術館(名古屋市東区徳川町)が開館90周年を迎え、記念の式典が17日、館内で開かれた。尾張徳川家22代当主の徳川義崇館長ら関係者200人余が出席し、大名文化を今に伝える思いを新たにした。 式典であいさつする徳川義崇館長(左端)=東区の徳川美術館で 徳川美術館は19代当主の徳川義親が1935(昭和10)年11月に設立。私立美術館として国内でも長い歴史がある。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取市津ノ井付近で建物火災、鎮火
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 22:40
鳥取県東部消防局によると、17日午後10時15分ごろ、鳥取市津ノ井付近で建物火災の通報があり、消防が出動して午後10時31分ごろ鎮火した。
陸奥新報青森県五所川原でリンゴ盗難
陸奥新報 17日 22:40
青森県警五所川原署は17日、五所川原市金山字千代鶴のリンゴ園=同市の農業男性(53)所有=でリンゴ約60個(時価計約1万円相当)が野積みしていた箱から盗まれたと発表した。 同署によると、盗まれたのは「ふじ」で、14日午後4時ごろから16日午後4時ごろまでの間の犯行とみられる。畑には収穫したふじを入れた14箱を野積みしていたが、そのうちの1箱の中身がなくなっていることに男性が気付いた。
TOKYO HEADLINETOMORROW X TOGETHERが東京ドームシティのイルミ点灯「遊びに来て! 来年1月の僕たちの東京ドーム公演も楽しみに」
TOKYO HEADLINE 17日 22:39
韓国の人気ボーイグループ、TOMORROW X TOGETHERが11月17日、東京ドームシティのウィンターイルミネーション『TOKYO SNOW DOME CITY』の点灯式に登壇した。 5人は、登場を待ちわびたファンの歓声を浴びながら、東京ドームシティのウィンターイルミネーションのアイコンとなる高さ約15メートルの「WONDER SNOW TREE」の前に登場。そして、5秒前から声を合わせてカ ...
中日新聞「クラシコ」OB戦中止 22日開催予定、サッカー
中日新聞 17日 22:37
サッカーの元スペイン代表MFイニエスタさんらが出場し、22日に埼玉スタジアムで開催する予定だったOB戦が中止となった。主催者が17日、発表した。準備が整わなかったとしている。 スペイン1部の強豪バルセロナとレアル・マドリードの伝統の一戦「クラシコ」を再現し、元ポルトガル代表のフィーゴさんらも参加予定だった。チケットは全額を払い戻す。
デーリー東北新聞ブレイズ2連敗/アジアリーグIH
デーリー東北新聞 17日 22:36
アイスホッケーのアジアリーグは17日、韓国で1試合を行った。八戸市などを本拠地とする東北フリーブレイズはHL安養と対戦。2―4と及ばず、2連敗を喫した。通算成績は3勝11敗で、順位は6チーム中5位のまま。 フリーブレイズは第1ピリオド(P).....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
品川経済新聞五反田・大崎で「目黒川オータムプロムナード」 リボン2000本を飾る
品川経済新聞 17日 22:36
「目黒川オータムプロムナード」御成橋側のリボン 0 「目黒川オータムプロムナード」が11月12日、始まった。主催は大崎エリアマネージメント(品川区大崎1)。 「目黒川オータムプロムナード」山本橋側のリボン。秋をイメージしたオレンジ色や茶色 [広告] 初の試みとして、目黒川の山本橋から御成橋までの区間数カ所に色とりどりのリボン約2000本を飾る同イベント。リボンの半数には、近隣の学校や福祉施設、企業 ...
中日新聞バスケ日本、観客総立ちの勝利 東京デフリンピック第3日
中日新聞 17日 22:35
アルゼンチンに勝利しポーズをとる選手ら=大田区総合体育館 東京デフリンピック第3日の17日、団体球技の1次リーグで、日本のバスケットボール男子が81―79でアルゼンチンに競り勝ち、今大会初勝利を挙げた。 終了を告げるゴール支柱のLEDランプが光ると、観客が総立ちとなって選手をたたえた。世界ランキング19位の日本が5位のアルゼンチンを撃破。最終盤の79―79から勝ち越しのフリースロー2本を決めた主将 ...
中国新聞第24回木下夕爾賞の入賞作品決まる
中国新聞 17日 22:32
西小2年 三村優衣さん (写真 全9枚) 古里の福山市に暮らしながら詩作を続けた「在郷の詩人」木下夕爾(ゆうじ)(1914〜65年)の功績をたたえ、小中学生から詩を募る第24回木下夕爾賞(ふくやま文学館、中国新聞備後本社など主催)の入賞作品30点と学校賞3校が決まった。3部門の特選作品や作者が詩に込めた思い、学校賞を受賞した各校の取り組みを紹介する。(敬称略)
カナロコ : 神奈川新聞横須賀の海岸、救助に向かったボート店主が行方不明か 軽トラなど残され
カナロコ : 神奈川新聞 17日 22:30
15日午後2時ごろ、横須賀市野比海岸の沖合でプレジャーボートに乗っている東京都杉並区の男性から「ボートのいかりが海底に引っかかり店に電話したところ、(レンタルボート店の)店主から『沖合まで迎えにいく』と言われたが2時間しても来ないから事故に遭ったのではないか」と118通報があった。 横須賀海上保安部と横浜海上保安部などが…
熊本日日新聞道の駅「天草市イルカセンター」 物販コーナー運営継続へ 出荷業者ら入居方針 天草漁協撤退受け
熊本日日新聞 17日 22:30
指定管理者の天草漁協が11月末で運営から撤退する道の駅「天草市イルカセンター」(同市)の物販コーナーに関し、出荷業者らでつくる「市イルカセンター出荷協議会」(馬場照昭会長)は17日、物販コーナーに入居する方針を固めた。12月1日の営業開始...
熊本日日新聞「臓器提供考えるきっかけに」 心臓移植待つ多良木町の井上さん 補助人工心臓を装着、SNSで発信も
熊本日日新聞 17日 22:30
臓器移植を待つ人は全国で1万6961人。多良木町の会社員、井上大輔さん(45)もその1人だ。拡張相肥大型心筋症で2017年3月に心臓移植を受ける患者(レシピエント)に登録し、植え込み型の補助人工心臓を着けて待機している。交流サイト(SNS...