検索結果(カテゴリ : その他)

27,700件中226ページ目の検索結果(0.634秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
日経クロステック給食センターの設計図書に「200カ所以上の不備」、奈良県田原本町が設計者を提訴
日経クロステック 6月24日 05:00
全1131文字 奈良県田原本町が建設を予定している学校給食センターを巡って、町は2025年6月13日、設計業務を委託した礎建築事務所(奈良県橿原市)を相手取り、前払い金803万7150円の返還と損害賠償267万9050円の支払いなどを求め、奈良地方裁判所葛城支部に提訴した。町は、提出された設計図書に200カ所以上の不備があったなどと主張している。 奈良県田原本町が公表した「(仮称)田原本町小学校給 ...
朝日新聞(憲法を考える)AIで民意可視化、政策に影響? 少数の声に気づき、国会質問に生かす試みも
朝日新聞 6月24日 05:00
憲法が前提とする代表制民主主義 [PR] ■憲法を考える 視点・論点・注目点 世論操作のリスクなどAI(人工知能)が民主主義に与える脅威が語られる一方で、AIの技術を使って、政党の意思決定過程を透明化したり、有権者の声にならない声をすくい上げたりしようとする政治家たちの取り組みが始まっている。それは憲法が想定する代表制民主主義にどんな影…
朝日新聞電通など、課徴金33億円 五輪談合めぐり排除命令 公取委
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 東京五輪・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、公正取引委員会は23日、広告最大手「電通」や2位の「博報堂」など7社の独占禁止法違反(不当な取引制限)を認定し、再発防止を求める排除措置命令を出した。計33億2592万円の課徴金納付命令も出した。 7社は他に「東急エージェンシー」「ADKマー…
朝日新聞郵便貨物車、あす取り消し 輸送・収集の2500台 国交省方針
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 運転手への不適切な点呼の横行が発覚した日本郵便に対し、国土交通省は貨物自動車運送事業法に基づき、同社の一般貨物自動車運送事業の許可を取り消す処分を25日に出す方針を固めた。関係者への取材で分かった。軽貨物車について再発防止の徹底を求める「安全確保命令」も出す。 許可取り消しで同社は、集配の拠点間…
朝日新聞コメ、5キロ3000円台に 3カ月半ぶり
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 農林水産省は23日、9〜15日に全国のスーパー約1千店で売られたコメ5キロの平均価格が税込み3920円だったと発表した。前の週より256円(6・1%)安く、4週連続で値下がりした。平均価格が3千円台になるのは約3カ月半ぶり。5月21日に石破茂首相が「3千円台」を掲げてから3週間ほどで実現した。随意…
朝日新聞西武、ネビンと契約延長 プロ野球
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 西武は23日、タイラー・ネビン外野手(28)と、来季から新たに2年契約を結ぶと発表した。大リーグのアスレチックスから今季加入。主軸を任され打率2割6分9厘、5本塁打、32打点をマークしている。 西口監督は「守備、打撃の両方で貢献度が高く、チームのためにという気持ちが表れている素晴らしい選手」とコ…
朝日新聞(声)自然感じ、子に世界との出合いを
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 無職 高橋迅至(東京都 88) 「風は見える? いつか思い出して」(6月2日)を読んで、さわやかな気分になりました。公園で揺れる木々の葉を見せ、「風は見え、聞くこともできる」と幼い子に語ったお父さん。こんな素敵なお父さんをもった子どもは幸せです。 私は60歳から数年間、幼稚園の園長代理を務めま…
日本農業新聞JAレーク伊吹 新代表理事理事長
日本農業新聞 6月24日 05:00
JAレーク伊吹(滋賀県) ▽代表理事理事長=伏木衛(ふしき・まもる、新)2019年6月同JA常務理事。62歳。6月21日就任。 (滋賀・レーク伊吹)
日経 xTECH Active「鉄筋コンクリート(RC)用外断熱工法」1位は東邦レオ、旭ファイバーグラス首位陥落
日経 xTECH Active 6月24日 05:00
建材・設備の分野ごとに1級建築士が「採用したい」と考えるメーカーやブランドを、日経アーキテクチュアが独自に調査。主要な建材・設備について、最大で上位10社・10ブランドまでのランキングを作成した。 調査では、「採用経験があり、今後も採用したい」と「採用経験はないが、今後は採用したい」の回答割合を合算。合計値を点数化して、高い順に対象企業・ブランドをランク付けした。 鉄筋コンクリート(RC)用外断熱 ...
日経 xTECH ActiveExcelで年齢から年代を割り出す、ROUNDDOWN関数とINT関数どっちも良し
日経 xTECH Active 6月24日 05:00
ここにシンプルなExcelの名簿があって名前と年齢が記してある。個々の年齢から、「10代」や「20代」のように年代を割り出したい。作業を時短しようと思うとROUNDDOWN関数かINT関数か、いずれかの関数を使用することになる。 ROUNDDOWN関数 「数学/三角」ボタン =ROUNDDOWN(数値、桁数) 数値を指定した桁数で切り捨てる。 ?数値 切り捨ての対象となる数値を指定する。 ?桁数 ...
日経 xTECH Activeエッジの厚さが3mmと薄いコンパクトな手洗い器
日経 xTECH Active 6月24日 05:00
エッジの厚さは3mm(出所:カナエテ)[画像のクリックで拡大表示] 設置イメージ(出所:カナエテ)[画像のクリックで拡大表示] カナエテは、住宅設備機器ブランド「Crafree(クラフリー)」から、エッジの厚さが3mmと薄いコンパクトな手洗い器「Piqua(ピクア)」置き型タイプを2025年4月に発売した。 サイズは幅が350mmまたは450mm、奥行き150mm、高さ100mm。限られたスペース ...
朝日新聞米攻撃に、二重基準の見解 日本政府、イスラエル批判の一方 米政権へ配慮
朝日新聞 6月24日 05:00
通常国会閉会を受け、記者会見に臨む石破茂首相=23日、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 米国のイラン攻撃をめぐり、日本政府が「(米国は)核兵器保有を阻止するという決意を示した」(石破茂首相)と理解を示す見解を発表したのは、唯一の同盟国でもあり、関税交渉中でもあるトランプ米政権への配慮とみられる。だがイラン攻撃に対する日本の評価はイスラエルと米国との間で一変しており、「ダブルスタンダー…
朝日新聞夫を亡くして:228 門井慶喜 エピローグ 3
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] かくして日常が戻り、それぞれの人生が元通りになった。 ミナは相変わらず授業中はにこりともせず、しかし教室を出れば生徒との他愛(たわい)ない話に声を立てて笑う。 人気は、つねに高かった。 たまに生徒から、 「放課後に、個人的に教えてください」 という申し出を受けることがあって、どきっとしたけ…
朝日新聞女性、最多48人当選 都議の約4割に
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 22日投開票の東京都議選で女性が48人当選し、前回の41人を上回って過去最多を更新した。定数127のうち、37・8%を占めることになる。 総務省の資料によると、全国の都道府県議会の女性議員の比率(昨年12月時点)は14・6%。改選前から都議会の女性議員の比率は全国で最も高かった。今回の都議選に立…
日経ビジネス「エクストレイル」不振に見る日産の甘さ 財務悪化で投機的格付けに
日経ビジネス 6月24日 05:00
日産自動車は「売れるクルマ」を生み出せるのか。海外の大手格付け機関は日産に厳しい目線を向ける。S&Pグローバル・レーティングやムーディーズ・ジャパンなどは日産の発行体格付けを引き下げ、投資不適格を示す投機的等級とした。日産の収益性が悪化した背景には、主力車で各地域の需要を見誤った販売戦略の甘さがある。 【関連記事】日産リストラ策、アナリスト評価は売り一色 工場閉鎖は「インパクトない」の声も 日産は ...
朝日新聞万博リング、保存計画決定
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 大阪・関西万博のシンボルである木造建築「大屋根リング」について、日本国際博覧会協会は23日、今のように人が上れる状態で一部を保存する計画を正式に決めた。会場北東側の200メートル部分を民間の開発で残すことをめざし、それが頓挫した場合は南側の350メートル部分を保存する。 この日開かれた協会の理事…
日経ビジネス[独自]ダルトン直撃/日産の甘さ露呈/森岡毅・刀の新規参入3条件(2025年6月24日版)
日経ビジネス 6月24日 05:00
[独自]「我々は既に勝利」フジ株主総会直前、株主提案のダルトン投資責任者を直撃/「エクストレイル」不振に見る日産の甘さ 財務悪化で投機的格付けに/森岡毅・刀が始めた高血圧オンライン診療事業 新規参入決めた3条件、他 この記事のシリーズ 日経ビジネスAUDIOモーニング 朝の準備時間や通勤のお供に。日経ビジネスAUDIOモーニングは日経ビジネスの最新記事を毎朝… [独自]ダルトン直撃/日産の甘さ露呈 ...
日経ビジネスLA暴動、対立こそトランプ大統領の狙い 抗議運動を誘発し鎮圧へ
日経ビジネス 6月24日 05:00
ロサンゼルスの暴動は単発的な出来事なのか。それとも、暴動とドナルド・トランプ米大統領による弾圧の夏の始まりなのか。同大統領は、民主党寄りの都市で起こる抗議活動に我慢がならないのだ。 ロサンゼルスの抗議活動は、今のところ、この街の過去の騒乱に比べれば小さなものだ。1992年のロドニー・キング事件の暴動では1万2000人超の逮捕者が出た。今回は最初の2日間でせいぜい60人前後だ。 しかし、事態は悪化の ...
日経BOOKプラスAIエージェント革命 「PC操作の自動化」はこう進む
日経BOOKプラス 6月24日 05:00
多くのユーザーが日頃行っている活動への影響が大きいと考えられるAIエージェントについて、注目すべき事例を取り上げて紹介していく。各事例は、今まで個人によってばらつきがあった作業効率や作業品質といった能力が、人工知能(AI)の力によって誰が実行しても一定の効率と品質を担保できるようになるといった、人の作業効率を底上げする事例である。第1回は「PC操作の自動化」について。新刊『AIエージェント革命 「 ...
日経BOOKプラス<慶應義塾大の人気講義>傾聴できる人は質問上手でもある
日経BOOKプラス 6月24日 05:00
「リーダーシップ」と言われると、自分には関係ないと思いがちです。でも、チームはもちろん、自身の目標を達成させるのに、必要不可欠なスキルなのです。リーダーのための4つのチカラを学ぶ慶應義塾大学の講義「リーダーシップ基礎」は学年や学部はもちろん、理系や文系、大学院生も問わず受講希望がある人気講義です。その内容を書籍化した『日経文庫 リーダーシップのきほん 聴く 話す 決める 動かす』(田村次朗・古山彰 ...
日経ビジネスハラスメント対応 起きてからでは遅い
日経ビジネス 6月24日 05:00
島田直行(しまだ・なおゆき) 島田法律事務所代表弁護士 山口県下関市生まれ。京都大学法学部卒。山口県弁護士会所属。法律にこだわらず「経営者の悩みをすべて扱う」。これを社長法務と定義して各地の経営者の悩みに対応。顧問先はサービス業から医療法人に至るまで幅広い。これまで経営者側として対応してきた労働事件は、残業代請求から団体交渉まで、200件を超える 「上司にセクハラ被害を相談したのに、結局何も変わら ...
日本農業新聞NY原油、一時78ドル台
日本農業新聞 6月24日 05:00
【ニューヨーク時事】米国軍によるイランの核施設攻撃を受け、ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は22日の時間外取引で急伸し、一時約6%高の1バレル=78ドル台と、1月下旬以来の高値を付...
日経ビジネス日本経済に赤信号? 4つのデータで見る「景気後退」の兆候
日経ビジネス 6月24日 05:00
2025年6月9日に発表された1〜3月期の国内総生産(GDP)2次速報で、実質GDPは前期比マイナス0.0%・同年率マイナス0.2%に上方修正された。1次速報は前期比マイナス0.2%・同年率マイナス0.7%で、ほぼ改定なしではないかという事前予想が多かった。 上方修正された後も4四半期ぶりのマイナス成長だが、幅は極めてわずかである。また、需要項目の大きな柱である民間最終消費支出(個人消費)は、長引 ...
朝日新聞全敗の石丸新党、厳しい現実 党も候補者も認知度不足 演説素通り「甘く見ていた」 都議選
朝日新聞 6月24日 05:00
「再生の道」の候補者を紹介する石丸伸二氏(右端)=7日、東京都中野区 [PR] 22日に投開票された東京都議選で、石丸伸二氏(42)が立ち上げた地域政党「再生の道」は、擁立した候補者42人が全員、落選した。石丸氏が昨夏の都知事選で注目されてから1年。それまで政治の世界とは縁がなかった会社員らが新党から都議選に挑んだが、ハードルは高かった。▼2面参照 投開票から一夜明けた23…
日経ビジネスSHARE EAT福田氏/将来の夢は「財団法人の設立」
日経ビジネス 6月24日 05:00
SHARE EATは2017年創業。低糖質食品やアレルギー対応食品などの開発や製造、販売などを手掛ける。小児糖尿病患者の支援も展開する。代表取締役社長の福田怜奈氏の「リンカク」に迫る。(写真:藤村豪=DreamMovie) 起業家たちのリンカク、アーカイブ動画はこちら まずは会員登録(無料) 登録会員記事(月150本程度)が閲覧できるほか、会員限定の機能・サービスを利用できます。 ※こちらのページ ...
日経ビジネス森岡毅・刀が始めた高血圧オンライン診療事業 新規参入決めた3条件
日経ビジネス 6月24日 05:00
事業に新規参入する際、企業は何をよりどころに決断すればよいのか。世の中の需要が高まっているビジネスであっても、どの企業も参画すべきというわけではない。マーケティング会社の刀は、高血圧疾患に特化したオンライン診療サービスを2022年から展開。同社としては初の医療参入となったが、新規事業の検討から約1年のスピードで事業化に踏み切った。異色の分野へ参入に至った背景には、3つの判断基準があった。 マーケタ ...
日経ビジネス原因が分からない腰痛 「同じ姿勢のとりすぎ」を避ける
日経ビジネス 6月24日 05:00
疲れがたまり、朝に目が覚めても体が重い。休みの日はゴロゴロしてばかりいる……。「休み下手」だと生産性も落ちるばかり。令和のビジネスパーソンに必要なのは、戦略的に休んで心身を整えるスキルです。現役医師にしてベンチャー経営者が、自身も実践する効果的な休息法をまとめた『休養ベスト100』(加藤浩晃著、日経BP)から一部を抜粋してお届けします。今回は、デスクワークが多い人が悩む「腰痛」への対処法について。 ...
日経ビジネス[クイズ]熱中症対策、全企業で「罰則付き義務化」 何が必要に?
日経ビジネス 6月24日 05:00
質問 6月から熱中症対策が、全企業に対して罰則付で義務化されました。具体的には何が求められるでしょう? 室内の空調設備の完全自動化 暑さ指数の常時モニタリング 熱中症の初期対応の整備
日経BOOKプラスパフォーマンスのカギを握る朝食 体調に合わせて2種類を使い分ける
日経BOOKプラス 6月24日 05:00
疲れがたまり、朝に目が覚めても体が重い。休みの日はゴロゴロしてばかりいる……。「休み下手」だと生産性も落ちるばかり。令和のビジネスパーソンに必要なのは、戦略的に休んで心身を整えるスキルです。現役医師にしてベンチャー経営者が、自身も実践する効果的な休息法をまとめた『休養ベスト100』(加藤浩晃著、日経BP)から一部を抜粋してお届けします。今回は、1日のパフォーマンスを左右する朝食について。 食事は体 ...
日経ビジネスSHIFT丹下社長「いかに突き抜けるか」だけ考える すべての業務を仕組み化
日経ビジネス 6月24日 05:00
売り上げは10年で50倍、年間2500人超を採用するなど、急成長を続けるSHIFT。丹下大社長はより「突き抜ける」ことを考え、さらなる拡大を狙う。あらゆる業務で徹底してきた「仕組み化」を前提に、AI(人工知能)の活用でより生産性を高める。 (聞き手は玉置 亮太=日経コンピュータ編集長、鈴木 慶太=日経クロステック/日経コンピュータ) 丹下 大(たんげ・まさる)氏 2000年に京都大学大学院工学研究 ...
日本農業新聞小笠原近海で台風2号発生
日本農業新聞 6月24日 05:00
気象庁は23日、小笠原諸島近海で午前9時に熱帯低気圧が台風2号に変わったと発表した。24日未明にかけて同諸島付近を通過するとみられ、大雨や強風に注意が必要。2号は25日に八丈島付近に北上するころには...
読売新聞[医療ルネサンス]地域医療を守る<6>連携し業務の効率化図る
読売新聞 6月24日 05:00
… この記事は読者会員限定です。 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読者会員登録 ログイン ヨミドクターの使い方 お問い合わせはこちら
日経クロステック米キンドリルがAI導入コンサルティングを強化、「古巣」IBMに近づく事業モデル
日経クロステック 6月24日 05:00
全1072文字 ITインフラ運用大手の米Kyndryl (キンドリル)がAI(人工知能)導入のコンサルティング事業を強化し始めた。2025年5月1日に、英国で「Kyndryl AI Innovation Lab Liverpool」を開設。AI技術の導入を希望する顧客に対してコンサルティングサービスを提供する他、実装までを支援する。 AI導入コンサルティングサービスに力を入れる理由について、コンサ ...
日経ビジネス[独自]「我々は既に勝利」フジ株主総会直前、株主提案のダルトン投資責任者を直撃
日経ビジネス 6月24日 05:00
フジ・メディア・ホールディングス(HD)は25日に株主総会を開催する。株主提案を提出している米投資ファンドでアクティビスト(物言う株主)のダルトン・インベストメンツ最高投資責任者(CIO)、ジェームズ・ローゼンワルド氏が日経ビジネスの独占動画インタビューに応じた。株主総会前に役員の辞任など目的の8割は達成と主張する。臨時株主総会では経営陣へのさらなる圧力も検討すると話す。 フジ・メディアHDに取締 ...
朝日新聞「単独の攻撃者」警戒強化 参院選へ 警察、新たな司令塔機能
朝日新聞 6月24日 05:00
警察のローンオフェンダー(LO)対策の仕組み [PR] 7月の参院選に向け、演説会場での要人らの警護と聴衆の安全確保のため、警察は対策の強化を進めている。23日には警察庁が、単独の攻撃者「ローンオフェンダー」(LO)に関する情報などを集約する新たな司令塔機能を設置した。同庁幹部は「演説会場などでの警護と情報面の対策の両輪が機能する必要がある」と警戒を強…
日経 xTECH ActiveQualcomm、6Gのセキュリティー構想 量子時代の脅威に対応
日経 xTECH Active 6月24日 05:00
米Qualcomm(クアルコム)は、6G(第6世代移動通信システム)時代のデータとプライバシーを保護するための、独自のセキュリティー構想を発表した。現在の5G(第5世代移動通信システム)基盤上に6Gネーティブのセキュリティー、堅牢(けんろう)で高信頼なフレームワーク、量子コンピューター時代の脅威に向けた新たなセキュリティー対策を加えることで実現するとしている。同社ブログの連載記事「6G Found ...
朝日新聞再処理工場事業費5300億円増
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 原発の使用済み核燃料の再処理を日本原燃に委託している「使用済燃料再処理・廃炉推進機構」(青森市)は23日、再処理工場(青森県六ケ所村)の総事業費が昨年度から5300億円増え、15兆6200億円になる見込みと発表した。昨年、日本原燃が工場の完成時期を約2年半延期したことによる施設の維持管理費などが増…
日本農業新聞沖縄戦から80年、慰霊の日 平和への誓い新たに
日本農業新聞 6月24日 05:00
沖縄は23日、太平洋戦争末期に国内最大の地上戦となった沖縄戦から80年の節目となる「慰霊の日」を迎えた。最後の激戦が繰り広げられた沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園では、県主催の沖縄全戦没者追悼式が開...
現代ビジネスコストコ「安い神話」の崩壊は本当か…?徹底調査で見えた!日本の「インフレ構造問題」驚きの真実
現代ビジネス 6月24日 05:00
「コストコ神話」 長年愛用してきたコストコですが、最近、その価格に異変を感じ、調査をしてみました。 前編『安さの帝王「コストコ神話」が“物価高"で限界に来ている…?コストコ歴27年のベテラン会員が見た「神話崩壊」の危うい現実』で紹介してきたように、以前は4割は安いという「お得感」があったのですが、いまではせいぜい3割程度の割安感になっています。 Photo/gettyimages-AD- スーパー ...
朝日新聞(声)名乗らない裁判官、改善を期待
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 年金生活者 長井俊樹(神奈川県 70) 「あいさつも名乗りもしない裁判官」(6月5日)を拝読しました。私は今年3月末まで8年間、家庭裁判所の調停委員をしていましたので、その状況がよくわかります。調停委員の場合は、当事者と初めて面談する際、自分の名前を言ってあいさつするのが基本です。 一方、調停…
朝日新聞岩井千4位 山下6位 ゴルフ・全米女子プロ選手権 22日
朝日新聞 6月24日 05:00
岩井千怜=AFP時事 [PR] 女子の今季メジャー第3戦はテキサス州フリスコのフィールズランチイースト(パー72)で最終ラウンドが行われ、6位から出た岩井千怜が4バーディー、3ボギーの71で回って通算1オーバーとし、4位に入った。3位スタートの山下美夢有は73で回り、2オーバーで6位。ミンジー・リー(豪)が通算4アンダーで優勝…
朝日新聞(インビジブル・マイノリティー フランスのリアル:1)「私はウイルスじゃない」もう沈黙しない
朝日新聞 6月24日 05:00
新型コロナウイルスの感染が拡大していた2020年1月に「私はウイルスじゃない」とSNSで訴えたジュヒ・ブルガンさん=本人のインスタグラムから [PR] SNSのタイムラインに流れてきた投稿の文面を読み始めて間もなく、憤りと無力感の混ざり合った感情が湧いてきた。 フランスのどこかの町のスーパーで、アジア系女性を見かけた白人の父親が一緒にいた子どもに「ウイルスだから近寄るな」と注意した様子がつづられて ...
朝日新聞松山は30位 米男子ゴルフ
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 米男子のトラベラーズ選手権は22日、コネティカット州クロムウェルのTPCリバーハイランズ(パー70)で最終ラウンドが行われ、前日51位の松山英樹は1イーグル、5バーディー、2ボギーの65で回り、通算4アンダーの30位となった。キーガン・ブラドリー(米)が通算15アンダーで優勝。(時事)
日経クロステック日本OSAT連合会の澄田会長、半導体後工程「個では勝てない」
日経クロステック 6月24日 05:00
全2579文字 日本OSAT連合会会長の澄田誠氏(右)と事務局長の林力氏(左)が連合会の狙いを語った(写真:日経クロステック)[画像のクリックで拡大表示] アオイ電子やアムコー・テクノロジー・ジャパン(大分県臼杵市)など、半導体の後工程受託企業(OSAT)が連携に乗り出す。国内の20社強が参画する「日本OSAT連合会」が2025年4月に発足した。半導体における後工程の重要性が増す中、台湾・日月光投 ...
朝日新聞(多事奏論)上沼恵美子さんの取材 泣いて笑って、女性への応援歌 後藤洋平
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 19日の昼過ぎ、大阪市内のホテルのカフェ。私の顔を見るなり、上沼恵美子さんは言った。 「インタビューは、この場所じゃなくて、お昼ごはんを一緒に食べながらにしましょう」 同席していたレコード会社社員やメイク担当のスタッフが驚くのも気にせず、1階から最上階のレストランに移動し、取材が続いた。 …
日経BOOKプラス「ネットニュースは見出しだけ見る」が一番危ない
日経BOOKプラス 6月24日 05:00
仕事ではスケジュール管理や需要予測・予算の達成率など、日常生活では体重やお金のやりくりなど、「間違えた」「読みが甘かった…」ということはありませんか? データを見て決めたことでも「こんなはずじゃなかったのに」となることも珍しくありません。『THIRD MILLENNIUM THINKING アメリカ最高峰大学の人気講義 1000年古びない思考が身につく』(ソール・パールマッター、ジョン・キャンベル ...
日経BPクイズ:世界の雇用主がリーダーシップ以上に重視するスキルは?
日経BP 6月24日 05:00
スキルベース組織など、「スキル」という単語がよく聞かれるが、世界の主要な雇用主は、どんなスキルが仕事場で必要と考えているのだろうか。リーダーシップよりも、AIやビッグデータのスキルよりも、求める雇用主が多いスキルとは?世界経済フォーラム(WEF)の「仕事の未来レポート2025」から紹介する。 そもそもスキルとは何を指すのだろうか。WEFは、スキルを4階層に分類する(WEFの関連サイト)。 レベル1 ...
朝日新聞米攻撃に憤り、ネット遮断に不安 イラン市民「早く終わって」
朝日新聞 6月24日 05:00
イランの首都テヘランで22日、米国による核施設攻撃に対する抗議集会に参加するペゼシュキアン大統領=いずれもAP [PR] 米国による核施設に対する大規模な攻撃を受けたイランでは、インターネットの規制が厳しくなり、人々は情報の少なさに不安を強めている。イスラエルや米国への憤りとともに聞こえてくるのは、「紛争が早く終わってほしい」という声だ。▼1面参照 イランでは、ネット検閲がもともと厳しく、米欧諸国 ...
朝日新聞折々のことば:3428 鷲田清一
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 正々堂々としたかっこいい色気 (前田エマ) ◇ この表現にぎゅっと心を掴(つか)まれた。20代前半、貧乏暮らしの中、3カ月分の給料でアメリカ製の水着を買ったという脚本家・向田邦子のその姿を写真で見たモデル・ラジオパーソナリティの感想だ。収入に見合わなくても袖を通す資格があるのは、それ…
労働新聞東電HDから新会長 AI時代の付加価値語る 日本生産性本部
労働新聞 6月24日 05:00
日本生産性本部は、新会長に小林喜光前副会長(東京電力ホールディングス?取締役会長=写真右)を選出した。茂木友三郎前会長(=左)は名誉会長に就任した。 小林会長は就任挨拶で、「今後は、ウェルビーイングや安心・安全、文化・コンテンツ、食など、GDPのような従来の指標には表れない、ココロや感性が付加価値となる時代に入る」とし、「労働生産性とは何か」という根源的な問いに挑む考えを示した。生成AIの大規模言 ...
朝日新聞(しつもん!ドラえもん:5474)おおさかばんぱく編
朝日新聞 6月24日 05:00
(C)Fujiko−Pro [PR] タケコプターじゃない、空(そら)を飛(と)ぶ小型(こがた)の乗(の)り物(もの)が登場(とうじょう)したよ。どんな乗(の)り物(もの)だろう?
朝日新聞(新市長・22日)大和郡山市
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 大和郡山市(奈良県)上田清氏(73)=無現=が7選。元市議=無新=を破る。投票率42・20%。
朝日新聞(岐路のコメ)備蓄米流通増、価格下押し コメ3000円台 地域間の格差解消、課題
朝日新聞 6月24日 05:00
スーパーのコメ5キロあたりの税込み価格 [PR] 9〜15日に全国のスーパー約1千店で売られたコメ5キロの平均価格が税込みで3920円になった。3千円台は2月24日〜3月2日の3952円以来だ。石破茂首相が掲げた「3千円台」の目標をクリアしたが、地域間の価格差など、課題はまだ残っている。▼3面参照 農林水産省が調査会社のデータをもとに算出し、2…
朝日新聞東証続落、一時370円超安 有事のドル買い、円安進む
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 23日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日続落し、前週末より49円14銭(0・13%)安い3万8354円09銭で取引を終えた。米国がイランの核施設を攻撃したことを受け、下げ幅は一時370円を超えた。その後、円安ドル高の流れを受けて持ち直し、下げ幅を縮めた。 中東情勢の緊迫化で、週明けの日経平均…
日経クロステックQualcomm、6Gのセキュリティー構想 量子時代の脅威に対応
日経クロステック 6月24日 05:00
米Qualcomm(クアルコム)は、6G(第6世代移動通信システム)時代のデータとプライバシーを保護するための、独自のセキュリティー構想を発表した。現在の5G(第5世代移動通信システム)基盤上に6Gネーティブのセキュリティー、堅牢(けんろう)で高信頼なフレームワーク、量子コンピューター時代の脅威に向けた新たなセキュリティー対策を加えることで実現するとしている。同社ブログの連載記事「6G Found ...
朝日新聞<お知らせ>奈良市で小学生将棋大会、参加者募集
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 「第7回興福寺・朝日新聞社杯小学生将棋大会」を開きます。棋力ごとに3クラスに分かれてトーナメントで戦います。 ◇8月24日[日]午前10時〜午後5時、奈良市の中部公民館。100人(5歳〜小学生、応募多数の場合は抽選)。参加費500円。奈良市生涯学習財団のHP(https://manabunara.jp/0000015085.html)から、または往復はがき(〒630・8228 奈良市上三 ...
日経クロステックエクストレイル不振のなぜ、日産販売戦略に甘さ 投資不適格に
日経クロステック 6月24日 05:00
全2821文字 日産自動車は「売れるクルマ」を生み出せるのか。海外の大手格付け会社も日産に厳しい目線を向ける。S&Pグローバル・レーティングやムーディーズなどは、日産の発行体格付けに投資不適格を示す「投機的等級」に引き下げた。日産の収益性が低下した背景には、主力車種「エクストレイル」などで各地の需要を見誤った販売戦略がある。 日産は2025年3月期の連結決算で最終損益が6708億円の赤字(前の期は ...
朝日新聞超人手不足、ものづくりのまちの未来は ステークホルダーミーティング@燕三条
朝日新聞 6月24日 05:00
ステークホルダーミーティングの様子=新潟県三条市 [PR] ■8がけ社会×朝日地球会議plus 現役世代が今より2割減る「8がけ社会」が訪れたとき、地域の産業と暮らしの維持は実現できるのか。朝日新聞社は8日、様々な立場の関係者と意見を交わし、問題解決の糸口を探る「ステークホルダーミーティング」を新潟県三条市のビジネス創出拠点「JRE Local Hub(…
朝日新聞第107回全国高校野球地方大会 23日
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] ■北北海道 ▽北見地区1回戦 網走南ケ丘 8―1 北見商 紋別 12―1 北見工 ▽十勝地区2回戦 帯広北 4―2 帯広農 帯広南商 4―1 芽室 ■南北海道 ▽札幌地区1回戦 札幌静修 12―2 恵庭北 札幌創成 12―1 札幌西陵 北広島 10―3 札幌あ…
日経クロステック事業部門がDXを「自分ごと化」、日本郵船・大成建設・三菱マテリアルの工夫
日経クロステック 6月24日 05:00
全3324文字 DX(デジタル変革)に向けた組織風土改革で欠かせないのが、事業部門にデジタルの取り組みを「自分ごと化」させることだ。つまり、「DXはIT・デジタル部門に任せればよい」といった誤った認識を払拭し、「全従業員がDXに当事者意識を持っている状態」をつくり出すのである。 「人を動かすことが何より難しい」 三菱マテリアルの板野則弘CIO(最高情報責任者)システム戦略部長は「DXを進める上で、 ...
日本経済新聞石破政権、頼みは「少数与党の逆説」 都議選大敗で打撃
日本経済新聞 6月24日 05:00
東京都議選で自民党が大敗し、打撃を受けた石破茂政権は不安を抱えながら7月の参院選に向かう。22日に閉幕した通常国会で、石破政権は衆院の過半数を持たない少数与党として何度も綱渡りを迫られた。約9カ月前の発足時に「短命に終わる」との見方もあったが、唯一の強みといえるのが「少数与党だからこそ安定性が生まれる」という逆説(パラドックス)の存在だ。 150日間の国会運営を振り返ろう。少数与党の自民、公明両. ...
日本農業新聞29日から沖縄を除く全国でかなりの高温に 気象庁
日本農業新聞 6月24日 05:00
気象庁は23日、沖縄県を除く全国で29日からかなり高温になるとして早期天候情報を発表した。農作物や家畜の管理への注意や、熱中症対策を呼びかける。同庁によると、暖かい空気に覆われやすくなり向こう2週間...
朝日新聞<お知らせ>声・「参院選・私の争点」投稿募集します
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 東京都議選が終わり、注目は参院選に移ります。物価高、消費税、夫婦別姓、農政、安全保障……。課題山積の中、みなさんは国政に何を問いますか。
日経クロステック福岡道路陥没、雨水管の削孔トラブルが原因か 2週間前に土砂流入
日経クロステック 6月24日 05:00
全921文字 福岡市の国道202号で発生した路面陥没。右に見える四角い覆工板の下で、雨水管の敷設工事を進めていた(写真:福岡市)[画像のクリックで拡大表示] 福岡市の国道202号(国体道路)で2025年6月10日に路面が陥没した事故は、ほぼ真下で進めていた既設雨水管の削孔作業が原因の可能性が高いと分かった。現場では、新たに敷設する鉛直の雨水管を接続するため、地下約10mにあるコンクリート製の雨水管 ...
日経BOOKプラス関東大震災による壊滅から出版界を救った『大正大震災大火災』
日経BOOKプラス 6月24日 05:00
今年は昭和100年。本のベストセラー史を研究している横手拓治さんのインタビュー2回目は、関東大震災の1カ月後に刊行された、『大正大震災大火災』を取り上げる。東京の日本橋・京橋・神田かいわいに集積していた出版社、印刷所、製本所、取次会社は関東大震災で壊滅的な被害を受けたが、音羽にあった大日本雄弁会講談社(現在の講談社。以下、講談社と呼称)は本社が類焼を免れた。そこで同社は社員や少年スタッフを総動員し ...
朝日新聞(新市長・22日)鎌ケ谷市
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 鎌ケ谷市(千葉県)芝田裕美氏(63)=無現=が再選。前県議=無新=を破る。投票率35・94%。
日経クロストレンドGaming Focus
日経クロストレンド 6月24日 05:00
この記事のタグ マーケ 商品開発 経営 販売 IT・システム 玩具・ゲーム 若者 テクノロジー 関連特集・連載 Gaming News 予告 Gaming Focus 予告 中高年が参戦!5年で倍増 メンズ美容市場 予告 全3回 セルフ主義こそ最強、新マーケ組織論 予告 全6回 もっと見る お知らせ 今週の特集 「価値再定義」の技術 【日経クロストレンドFORUM 2025】 刀・森岡毅氏、味の素 ...
読売新聞悲劇伝える使命 沖縄慰霊の日…元ひめゆり98歳「亡き友の分まで」
読売新聞 6月24日 05:00
朝日新聞<お知らせ>土田ヒロミの被爆資料写真展、28日開幕
朝日新聞 6月24日 05:00
「懐中時計」 [PR] 土田ヒロミ写真展「ヒロシマ・コレクション」が28日[土]に開幕します。デビュー以来、一貫して戦後日本を主題として撮影を続けてきた写真家・土田ヒロミのライフワークである、広島平和記念資料館の被爆資料を撮影した作品を展示します。写真は「懐中時計」(二川一夫寄贈/広島平和記念資料館所蔵)=1982年、(C)Hiromi Tsuchida。 ◇28日[土]〜9月7日[日]、中之島香 ...
朝日新聞楽天モバイルに「U−NEXT見放題」 データ無制限プラン1100円上乗せ 10月から
朝日新聞 6月24日 05:00
楽天グループの三木谷浩史会長兼社長(左)とU―NEXTの宇野康秀会長=23日、黒田健朗撮影 [PR] 楽天モバイルは23日、データを無制限で使える現在主力の「Rakuten最強プラン」について、新しい料金パックを10月から始めると発表した。今より1100円高い月額4378円(税込み)を払えば、月額2189円の動画配信サービスU―NEXT(ユーネクスト)が見放題になる。現在の料金パックも継続する。 ...
朝日新聞(戦後80年)沖縄戦の実相、遠のく政治 首相、「ひめゆり」異例訪問 背景に西田氏発言
朝日新聞 6月24日 05:00
普天間朝佳・ひめゆり平和祈念資料館館長(右)の案内で、館内を視察する石破茂首相=23日午後、代表撮影 [PR] 戦後80年の「慰霊の日」を迎えた沖縄。今年、沖縄戦の解釈を巡る政治家の発言が相次いだ。背景にあるものは何か。▼1面参照 沖縄県糸満市のひめゆりの塔で、献花台に花を置いた石破茂首相は、約5秒間、礼をしたまま黙祷(もくとう)した。現職の首相が、慰霊の日の23日にひめゆりの塔を訪れるのは極めて ...
労働新聞カスハラ専門家による相談開始 東京都
労働新聞 6月24日 05:00
東京都は6月6日、専門相談員によるカスタマーハラスメント総合相談窓口を開設した。社会保険労務士や産業カウンセラーなどの専門家が、事業者や就業者のほか、顧客からの相談に一元的に応じる。 窓口は、今年4月1日のカスハラ防止条例施行を受けて開設されたもの。事業者からの相談ではカスハラ防止対策の進め方などに関する悩みに対応する。 たとえば…
朝日新聞(社説)沖縄慰霊の日 地上戦の記憶を後世に
朝日新聞 6月24日 05:00
沖縄戦で亡くなった気象台職員を慰霊する「琉風之碑」の前に立つ琉風会の(左から)知念浄さん、新里博美さん、真境名武巳会長=2025年6月18日、沖縄県糸満市伊原、前田史郎撮影 [PR] 苛烈(かれつ)な地上戦の記憶を忘れず、次代へ継承したい。 沖縄はきのう戦後80年の慰霊の日を迎えた。太平洋戦争末期の1945年、米軍が上陸を始めた沖縄本島は住民を巻き込んだ大規模な地上戦の舞台となった。6月23日、軍 ...
朝日新聞(ひととき)弓道、厳しいけれど
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 私は週1回、閉門後の神社に向かう。暗闇を突き進み、道場に入る。入る時は左足、出る時は右足から。全てに細かい決まりがあり、クリアしないと目的地の神棚まで到着できない。 神様にあいさつをした後は「皆様こんばんは」と、弓を引いている人たちに向けあいさつするが、集中しているせいか返事はない。 先生にあ…
日本経済新聞変わる家族のあり方(4)市場や国家による役割の代替
日本経済新聞 6月24日 05:00
家族規模に影響を与えうる要因は他にも存在します。この数十年で家事労働や子どもの教育、高齢者の介護といった家族が担ってきた役割の一部は、市場や国家など家庭外の主体が代替するようになりました。 家族の特徴の一つに「時間配分に関する特化」があります。かつては、外で働く人と家庭を担う人が役割分担し、それぞれの時間を交換することで、特化の利益を追求しました。しかし、電化製品の普及で家庭内の家事労働時間は大. ...
朝日新聞(新市長・22日)横須賀市
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 横須賀市(神奈川県)上地克明氏(71)=無現、自・公推薦=が3選。前市議ら2氏を破る。投票率40・60%。
朝日新聞(戦後80年)沖縄戦、いま伝えねば やまぬ戦争「弱者が犠牲に」
朝日新聞 6月24日 05:00
沖縄師範学校の学徒たちを慰霊する「健児の塔」の下にあるガマでは、沖縄市から来た兄弟が手を合わせていた。祖父の兄が犠牲になり、毎年慰霊の日に家族で訪れているという=23日午前8時20分、沖縄県糸満市、内海日和撮影 [PR] 「軍事による平和」の論理が勢いを増し、沖縄戦の記憶が揺るがされる。戦後80年の「慰霊の日」、各地で人々はそれぞれの思いで手を合わせた。▼1面参照 24万人余りの犠牲者の名前が刻ま ...
朝日新聞対イラン、陽動使い奇襲爆撃 米、「猶予」の裏で極秘作戦準備
朝日新聞 6月24日 05:00
B2爆撃機=ロイター [PR] 米国によるイランの核施設への空爆をめぐり、米国防総省が22日、作戦の詳細を明らかにした。トランプ大統領は19日に2週間の「猶予」を示していたが、裏では極秘に入念な準備を進め、攻撃では「(イラン側からの)一発の反撃すら確認していない」(米軍幹部)と成功を強調した。▼1面参照 数カ月前から準備が進め…
朝日新聞公明、陰る学会の集票力 36年ぶり落選、「拠点」も敗れる 都議選
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 22日に投開票された東京都議選で、公明党は3人の候補者が落選した。都議選では36年ぶりとなる落選者というだけでなく、支持母体・創価学会の縁が深い選挙区で議席を失ったことに衝撃が広がる。集票力の低下が叫ばれる中、それを象徴する結果となった。 「私も東京中を走り回ったが、公明の実績や政策を多くの方が…
日経BOOKプラステレビ東京キャスター豊島晋作が実践 「相手が本当に聞きたい失敗談」の伝え方
日経BOOKプラス 6月24日 05:00
会議、プレゼン、日常会話……。あなたの話はなぜ伝わらないのか。「過去の話をもとに伝えたいことがあるなら、まずは失敗談から」と話すのは、テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」のメインキャスターである豊島晋作さん。あなたの経験談は単なる苦労話や自慢話になっていませんか? 「相手が本当に聞きたい失敗談」の伝え方とは? 新刊『不器用だった僕がたどり着いた「伝え方」の本質』(日経BP)から抜粋・ ...
朝日新聞(夏に咲く)プロ注目、速球派に急成長 芹沢大地投手 月刊高校野球6月号
朝日新聞 6月24日 05:00
投球練習をする高蔵寺の芹沢 [PR] ■芹沢大地投手(愛知・高蔵寺) 勉強し、好きな野球を楽しみ、普通の高校生活を送る。そんな思いで入学してから2年あまり。取り巻く環境は大きく変わった。高校野球では無名といっていい高蔵寺(愛知)の芹沢大地(3年)は今、大学や社会人、そしてプロのスカウトも注目する速球派左腕に育った。 浮き上がるよう…
朝日新聞(高校野球SDGs)週休2日、だから出し切れる 月刊高校野球6月号
朝日新聞 6月24日 05:00
平日の部活後、塾に向かう奈良の選手たち [PR] 京都大への現役合格者が毎年20人近くに上る奈良は昨秋、今春と2季連続で近畿大会に出場した。甲子園常連の天理、智弁学園に対抗する公立勢の筆頭だ。 そんな部の魅力を、選手たちは「週休2日」とアピールする。3月上旬〜11月は月、水曜日、オフシーズンは平日1日と土、日曜日のどちらかを休みにしている。 …
朝日新聞現代俳句協会賞に大井さん
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 第80回現代俳句協会賞は、東京都府中市の大井恒行さん(76)の句集「水月伝」(ふらんす堂)に決まった。主催する同協会が23日発表した。
朝日新聞(新市長・22日)船橋市
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 船橋市(千葉県)松戸徹氏(70)=無現=が4選。前市議=無新、立推薦=ら4氏を破る。投票率34・27%。
朝日新聞首相動静 23日
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 石破首相 午前6時51分、公邸発。同7時15分、羽田空港着。同50分、全日空463便で同空港発。同9時56分、那覇空港着。伊東良孝沖縄・北方担当相、池田竹州沖縄県副知事が出迎え。同10時24分、同空港発。同10時59分、同県糸満市の平和祈念公園着。同公園内の国立沖縄戦没者墓苑で献花。同11時2分、同墓苑発。同4分、同公園内の島守の塔着。献花。同7分、同塔発。同11時10分、同公園内の沖縄 ...
朝日新聞SNS「おすすめ表示」の理由、説明の義務付けを検討 総務省
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 偽・誤情報対策のあり方を検討してきた総務省の有識者会議は23日、SNSで「おすすめ表示」される理由の説明などを、事業者に義務づけるべきだとするとりまとめ案を公表した。選挙時のSNS規制で論点になっている収益化の停止は、事業者の自主規制が望ましいとした。意見公募を経て8月中に最終決定し、法制化に向け…
日経クロステック災害対策基本法改正や「下請け」用語廃止、2025年通常国会で成立した建設関係法令
日経クロステック 6月24日 05:00
全1196文字 国会議事堂(写真:日経クロステック)[画像のクリックで拡大表示] 2025年6月22日に閉会した第217回通常国会で成立した建設関連法令は、24年1月の能登半島地震を踏まえた災害対策の法改正が目立った。道路や港湾・空港のインフラ復旧などで国による自治体支援を強化する。この他、下請法や労働安全衛生法など建設産業に影響を及ぼす法改正もある。それぞれ解説する。 この記事は有料会員限定です ...
日経クロステック7-ZipやTARにも対応! 増強されたWindowsの圧縮・展開メニュー
日経クロステック 6月24日 05:00
全519文字 エクスプローラーでは圧縮ファイルの展開(解凍)や作成が可能だが、先日の大型アップデート「24H2」で7-Zip形式やTAR形式の作成機能が新たに追加された(図1)。 図1 Windows 11はZIP以外の圧縮形式への対応が進んでおり、24H2では7-Zip形式やTAR形式の作成(圧縮)にも対応。「追加オプション」では圧縮率なども変更できる[画像のクリックで拡大表示] 対応状況は圧縮 ...
日経クロステック技術基準の改定
日経クロステック 6月24日 05:00
全487文字 国土交通省は性能規定の充実を図るとともに、2024年1月の能登半島地震で得られた知見を反映するため、道路に関わる技術基準を改定する。予定しているのは「橋、高架の道路等の技術基準」(道路橋示方書)や「道路土工構造物技術基準」、「道路トンネル技術基準」。
スポニチ【浦和11R・狭山湖特別】ケンアトラス同条件
スポニチ 6月24日 05:00
(9)ケンアトラスが決める。 好位イン追走の前走は直線で外に持ち出すと、先に抜け出した勝ち馬を鼻差まで追い詰めて2着。B1でも通用する力を示した。条件据え置きのここで白星をつかむ。 スタートを決めて力を出し切ることができればハグレグモの逆転も。ツウエンティフォーは同世代の骨っぽい相手が集まった前走で鮮やかな逃走劇を披露。格付け初戦でも侮れない。 詳しくはhttps://www.e-printser ...
日経クロステック妹をAIに取られかけて見つけたOpenAIの研究結果、ChatGPTの依存性に驚き
日経クロステック 6月24日 05:00
全3228文字 筆者には最近小さな悩みがある。ぽっと出の生成AI(人工知能)に、年の近い妹を取られかけているのだ。きっかけは約3カ月前、妹が米OpenAI(オープンAI)の対話型生成AI「ChatGPT」の有料版「ChatGPT Plus」を使い始めたことだ。 ChatGPT Plusの利用料金は月額20ドル(約3000円)。大規模言語モデル(LLM)の「GPT-4o」や「o3-mini」を搭載す ...
読売新聞不戦の決意 未来へ 祖母がつないだ命 感謝…小6・城間君「平和の詩」
読売新聞 6月24日 05:00
日経ビジネスESG情報開示「十分」わずか1% 投資家が見た企業のダメ開示・ダメ対話
日経ビジネス 6月24日 05:00
ESG情報開示に奔走する企業に対して、投資家の評価は極めて低い。対話を実践する投資家に「ダメ開示」や「ダメ対話」の実例を聞いた。 投資家、取引市場、国、格付け会社などの要請に応え、企業は様々な情報開示に追われている。近年は、脱炭素や自然資本、コーポレートガバナンスといったESGに関する情報開示の要請が強まっている。しかし、投資家は企業のこうしたESG開示について十分に評価しているとはいえないようだ ...
朝日新聞(ひと)中相作さん 江戸川乱歩の文章を収集し、15年かけて年譜にまとめた
朝日新聞 6月24日 05:00
中相作さん [PR] 自作の解説から身辺雑記、書簡、草稿、対談、はては広告文まで。日本の探偵小説の父、江戸川乱歩が残した膨大な文章を収集した。浮かぶ乱歩像は「お金を出して乱歩賞をつくり、後輩作家を連れて飲み歩くなど面倒をみて、探偵小説発展のために身銭を切った。おもしろいのは乱歩という人そのもの」。 乱歩が生まれた三重…
日経クロステックGMOグローバルサインが脆弱性対応の舞台裏を明かす、やむなく18日間サービス停止
日経クロステック 6月24日 05:00
全2733文字 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)と情報処理推進機構が運営する脆弱性情報データベース「JVN(Japan Vulnerability Notes)」に2025年4月18日、クオリティアのメールソフト「Active! mail」の脆弱性が掲載された。これを把握したGMOグローバルサイン・ホールディングスは、同社が提供するActive! mailを利用したサー ...
朝日新聞日ウクライナ協定発効
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] 外務省は23日、日本とウクライナで安全保障上の情報交換を行う際の秘密保護について規定する「情報保護協定」が21日に発効したと発表した。ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえ、日本とウクライナで情報分野での協力を強化する。情報保護協定は、防衛装備品などの機密情報の取り扱いを定めるもので、二国間の情報交換…
朝日新聞野田氏が支援、おひざ元で敗戦 船橋市長選に5氏乱立 「国政と同じ、まとめ切れず」
朝日新聞 6月24日 05:00
千葉県船橋市長選で敗れた候補の選挙カーで応援をする立憲民主党・野田佳彦代表=2025年6月21日午前11時36分、千葉県船橋市、大久保貴裕撮影 [PR] 立憲民主党の野田佳彦代表のおひざ元、千葉県船橋市で市長選が22日投開票され、自らが徹底支援してきた立憲推薦の前市議が現職に敗れた。立憲は東京都議選で議席を伸ばしたが、7月の参院選に向けトップが水を差す結果となった。野田氏は「残念でした」と肩を落と ...
毎日新聞人事 中日新聞社
毎日新聞 6月24日 05:00
日本経済新聞フィジカルAIに生きる日本企業の身体知 一條和生氏
日本経済新聞 6月24日 05:00
ポイント ○AIが物理的な世界とも接続できる時代 ○日本企業が社内で蓄積した経験知強みに ○未知の世界に進み直観磨く重要性は不変日本企業が人工知能(AI)の導入を積極化している。三菱商事は2027年度からAI資格の取得を管理職の昇格要件にする。AIを使いこなす人材を増やして労働生産性を高める狙いで、いずれは役員を含む5000人超の全社員に資格取得を義務付ける。 このような取り組みにより、欧米と比べ ...
朝日新聞首相会見(要旨)
朝日新聞 6月24日 05:00
[PR] ▼1面参照 石破茂首相の23日の記者会見の主な内容は次の通り。 ■冒頭発言 党派を超えた合意形成、真摯(しんし)な国会審議に努めた。2025年度予算は衆院では29年ぶり、参院では初めてとなる国会修正を経て成立した。 赤字国債に頼ることなく、本当に困っている方に重点化をする、新たな給付金を公…