検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,265件中220ページ目の検索結果(0.278秒) 2025-09-11から2025-09-25の記事を検索
愛媛新聞[県感染症情報]9月1日〜14日
愛媛新聞 20日 17:30
数字は最新週の定点当たりの報告数(地域は保健所名)。 新型コロナウイルス感染症14・89 増加。西……
日本テレビ【近畿の天気】あす21日(日)大阪は晴れ一時雨 最高気温は大阪は30℃の予想
日本テレビ 20日 17:30
あす21日(日)の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月20日 17:30
日本テレビ【速報】長野・戸隠神社で観光客など11人がキイロスズメバチに刺される…親子など男女4人が救急搬送「搬送時に会話可能」
日本テレビ 20日 17:30
20日午後3時前、長野市の戸隠神社を訪れていた、観光客など11人がキイロスズメバチに刺されました。 このうち、親子を含む4人が救急搬送されましたが、搬送時に会話はできていたということです。 消防によりますと、20日午後3時前、長野市の戸隠神社・随神門の近くで、「ハチに刺された」との通報が、相次ぎました。 観光客など11人がキイロスズメバチに刺され、このうち、親子を含む男女4人が市内の病院に搬送され ...
日本テレビ【能登のともしび】秋祭り2年ぶりにキリコを 住民たちの特別な思い「出来ることから始めたい」
日本テレビ 20日 17:30
「能登のともしび」は、震災に立ち向かう能登のあたたかな人情と微笑みをお伝えしています。地震から1年8か月が過ぎても、決して早いとはいえない被災地の復興の状況を伝える日々のニュースの中で、私達のカメラがとらえた“温かな瞬間"も数多くあります。1週間分の「ともしび」をまとめてお送りします。 能登半島を自転車で駆け抜けるイベント「ツール・ド・のと」。地震の影響で、去年に引き続き規模を縮小しての開催となり ...
UHB : 北海道文化放送【ファイターズ2軍本拠地移転】熱を帯びる誘致活動 恵庭市で約5万人の署名を提出…ラーメン店では私設誘致活動 ガーデニングで市民の機運高める動きも…大きな経済効果や地域振興に期待〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 20日 17:30
北海道恵庭市では約5万人の署名を市長に提出
熊野新聞水産研究「継続は力」 メス化チョウザメから卵 -(近畿大学 )
熊野新聞 20日 17:30
新宮市高田にある近畿大学水産研究所新宮実験場の稻野俊直准教授と木南竜平助教の研究グループがこのほど、メス化したシベリアチョウザメからの採卵・ふ化に成功した。キャビアの生産効率の向上につながることが期待される。稻野准教授(60)は「うれしい。メス化した個体が卵を持つのか、誰もやったことがなく世界的にも分からなかった。すごい時間もかかった」と話す。 シベリアチョウザメのメス化はもともと、近大学生の卒論 ...
熊野新聞認知症カフェで交流 汽ノ舎・がじゅまるで -(那智勝浦町 )
熊野新聞 20日 17:30
那智勝浦町下里の「汽ノ舎」、宇久井の「珈琲処がじゅまる」で19日、認知症カフェが開かれた。9月の「世界アルツハイマー月間」に合わせた取り組みで、認知症の住民らが店員となり、笑顔で来店客をもてなした。 認知症カフェは、認知症の人や家族、地域住民が気軽に集い、話し合える場。「誰もがなる可能性のある病気」とされる認知症への理解を広げ、本人が活躍できる場をつくることを目的にしている。 今年3月に「がじゅま ...
熊野新聞一瞬を、一生の思い出に 近大新宮祭2025開幕 -(新宮市 )
熊野新聞 20日 17:30
近畿大学附属新宮高校・中学校(池上博基校長)で20日、近大新宮祭(文化祭の部)が開幕した。今年のテーマは「翔ける青瞬(せいしゅん)」。初日には生徒の他、大勢の保護者や一般参加者らが、クラブやサークル、生徒会によるパフォーマンスを楽しんだ。 生徒会・メディア部制作のオープニングムービーで開幕。高校生徒会の榎本幸喜会長は「一瞬の近大新宮祭を、一生の思い出にしましょう」と呼びかけた。文化祭ポスターを制作 ...
沖縄タイムス米軍の最新軍事システム 石垣市から撤収 ネメシスとマディス 日米訓練「レゾリュート・ドラゴン25」で展開
沖縄タイムス 20日 17:30
【石垣】自衛隊と米軍が県内などで実施する日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン25」で、石垣市の陸上自衛隊石垣駐屯地に展開していた米軍の最新型地対艦ミサイルシステム「NMESIS(ネメシス)」と新型防空統合システム「MADIS(マディス)」が...
下野新聞下野、小山、壬生の停電は復旧 約800世帯が一時停電
下野新聞 20日 17:30
東京電力パワーグリッドによると、20日午後3時7分ごろに下野市、小山市、壬生町で発生した停電は午後5時44分までに復旧した。 一時は下野市で約400世帯、小山市で約400世帯、壬生町で10世帯未満と、計約800世帯が停電した。 停電が発生していた地区や停電発生数は以下の通り。 【下野市】 停電地区 停電発生数 国分寺 約180軒 川中子 約190軒 柴 10軒未満 紫 約20軒 【小山市】 停電地 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞伯桜鵬4勝目で白星が先行
日本海新聞, 大阪日日新聞 20日 17:29
大相撲秋場所7日目の20日、3勝3敗の伯桜鵬は関脇霧島に寄り切りで勝ち、2連勝で4勝目を挙げて白星が先行。
TBSテレビ「お金がないときに誕生日に買ってくれた」思い出深い人形に別れ 人形供養 新潟
TBSテレビ 20日 17:29
思い出深い人形やぬいぐるみに別れを告げる人形供養が長岡市で行われました。 VIPシティホール長岡で行われた人形供養。子どもの成長と共に過ごしてきたひな人形やぬいぐるみなど思い出が詰まった400体以上が持ち込まれ心を込めて供養されました。 【参列した人は】 「(母が)お金がないときに私のために誕生日に買ってくれたので思い出深い」「娘の成長を見守ってきてくれた人形なのできょうこちらでお世話になることに ...
十勝毎日新聞低気圧の接近で20日と21日の一部特急列車などを運休 JR北
十勝毎日新聞 20日 17:29
JR北海道は20日、発達した低気圧の接近により同日の特急の一部区間を運休、21日も一部列車の運転を見合わせると発表した。 20日は特急おおぞら11号、とかち9号を全区間運休。普通...
西日本新聞63日目の猛暑日は入浴料650円→63円 大分・日田の温泉施設...
西日本新聞 20日 17:29
今年の猛暑日が通算62日となり、国内の最多日数と並んだ大分県日田市で、地元の「夜明薬湯温泉」が記録更新となる次の猛暑日... ? 大分・日田市の猛暑日62日に 国内最多の福岡・太宰府市に並ぶ
NHK岡山市長選挙 告示前に市役所で立候補の受け付けリハーサル
NHK 20日 17:29
岡山市長選挙が21日告示されるのを前に、立候補の受け付けの手順を確認するリハーサルが岡山市役所で行われました。 岡山市長選挙は21日告示され、岡山市役所で立候補の受け付けが行われます。 20日は、実際に立候補の受け付けが行われる市役所7階の大会議室でリハーサルが行われ、市の選挙管理委員会の職員12人が参加しました。 リハーサルでは、職員がくじを引いて、立候補の届け出順を決める作業を確認していました ...
NHKむかわ町遺体遺棄事件 遺体は行方不明の55歳男性と確認
NHK 20日 17:28
先月、胆振のむかわ町の空き地に身元の分からない遺体を遺棄した疑いで36歳の会社員が逮捕された事件で、遺体は、行方が分からなくなっていた札幌市の55歳の男性と確認されました。 この男性に暴行を加えたなどとして、49歳の会社役員がこれまでに逮捕されていて、警察は関連について捜査しています。 苫小牧市の会社員、梅津悠希容疑者(36)は、先月3日、むかわ町の空き地に性別や年齢の分からない遺体を遺棄した疑い ...
NHK竜巻で住宅被害相次いだ牧之原市 「り災証明書」の交付 開始
NHK 20日 17:27
今月5日の竜巻で住宅の被害が相次いだ静岡県牧之原市で、被災した人が公的な支援を受けるために必要な「り災証明書」の交付が20日から始まりました。 「り災証明書」の交付は20日から牧之原市の総合健康福祉センター「さざんか」で始まり、午前中から住民が次々と訪れました。 住民は、窓口で、住宅の被害認定調査が終わったことを示す書類を担当者に手渡したあと、「り災証明書」を受け取っていました。 家族3人で住んで ...
TBSテレビ事故から約13時間で機体撤去完了 航空自衛隊航空機滑走路逸脱から一夜明け 新潟
TBSテレビ 20日 17:27
19日に新潟空港で滑走路を逸脱する事故を起こした航空自衛隊の航空機の撤去作業が完了しました。 この事故は19日正午前、訓練を終えた航空自衛隊新潟救難隊所属の救難捜索機が着陸の際、滑走路から外れ停止したものです。当時乗っていた5人にけがはありませんでした。 【記者リポート】 「航空機の事故から一夜明けた新潟空港です。機体の回収作業は19日夜に行われたということで現在、機体の姿はありません」 航空自衛 ...
熊本日日新聞大学野球・南部九州選手権熊本予選 東海大九州−学園大は継続試合に
熊本日日新聞 20日 17:27
大学野球の第2回南部九州選手権熊本地区予選第3節第2日は20日、山鹿市民球場で2試合を行い、熊本大が9?3で崇城大を下し、同一カードで2勝したため、勝ち点を2とした。東海大九州?学園大は雨のため継続試合となった。 熊本大は初回、朝倉孔...
河北新報CS進出を狙う東北楽天が連敗止める 藤平が10セーブ到達 守護神の風格も
河北新報 20日 17:26
秋田魁新報NPO法人「秋田いのちの電話」相談員不足、深刻に 養成講座、定員満たず中止も
秋田魁新報 20日 17:25
※写真クリックで拡大表示します 悩みを抱える人からの電話に耳を傾ける相談員 悩みを抱える人の話に耳を傾けるNPO法人「秋田いのちの電話」(稲村茂理事長)の相談員が不足している。本年度の養成講座は参加希望者が定員に満たず、開催できなくなった。1998年の事業開始以来、参加者不足による中止は初めて。法人は「相談員が足りず、活動は非常に厳しい状況。少しでも多くの人に活動を知ってもらい、相談員を増やしたい ...
熊本日日新聞常時募集、子育て世帯向け改修…熊本県営住宅、入居促進へあの手この手
熊本日日新聞 20日 17:25
熊本県営住宅の空室を減らすため、県住宅課は常時募集をはじめ、あの手この手で入居を促している。 常時募集は2021年12月に一部の部屋で始めた。特定の部屋を先着順で選ぶことができ、内覧して判断できる。今年5月中旬までに、この方法で応募し...
NHK茨城県 21日明け方にかけ大気非常に不安定 落雷や突風注意
NHK 20日 17:24
暖かく湿った空気などの影響で茨城県は21日明け方にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みで、気象台は落雷や激しい突風、局地的な激しい雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧や前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、茨城県は21日明け方にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 気象台は21日明け方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意す ...
熊本日日新聞好立地の熊本県営住宅、なぜ空室? 理由は民間と違う入居ルールに
熊本日日新聞 20日 17:23
熊本県営堀の内団地。JR新水前寺駅から歩いて5分ほどの場所にある=熊本市中央区 「立地が良いのになぜ空室が発生するのか」。熊本市中央区国府の熊本県営堀の内団地に住む80代女性から、熊本日日新聞のSNSこちら編集局(S編)に疑問が寄せられた。県住宅課に取材すると、民間住宅とは異なる入居や退去の仕組みが空室の原因になり得ることが分かった。 堀の内団地はJR新水前寺駅から歩いて5分ほどの住宅街にある。全 ...
熊本日日新聞【とぴっく・錦町】秋の交通安全運動出発式
熊本日日新聞 20日 17:23
熊本日日新聞熊本・石川の復興、音楽でエール 両県人会がチャリティーコンサート
熊本日日新聞 20日 17:21
東京熊本県人会と石川県人会は19日、災害で傷ついた両県の復興を支援するチャリティーコンサートを東京都新宿区で開いた。熊本や石川にゆかりのある音楽家ら7組が無償で出演し、歌や楽器の音色で、ふるさとへエールを送った。 コンサートは熊本地震...
京都新聞京都府西部の配水塔がオレンジ色に染まる 温かみのある色合いが通行人の目を引く
京都新聞 20日 17:20
「認知症の日」(9月21日)に合わせ、向日市上植野町にある「かぐやの灯」(上植野浄水場配水塔)が、シンボルカラーのオレンジ色にライトアップ…
TBSテレビ【トリプル台風→ダブル台風に】「台風18号(ラガサ)」沖縄地方は高波に注意を「台風19号(ノグリー)」日本列島には来る?「台風17号(ミートク)」は熱帯低気圧に 16日間の天気シミュレーション【気象庁 台風情報・20日午後5時20分更新】
TBSテレビ 20日 17:20
「台風19号」はどこへいく? 強い台風19号は、きょう(20日)午後3時現在、南鳥島近海を1時間におよそ15キロの速さで西北西へ進んでいます。 中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。 今後の進路予想は【画像?】の通りです。 【画像?】
NHK北海道 21日朝にかけ線状降水帯のおそれ 浸水など厳重警戒
NHK 20日 17:20
前線を伴った低気圧の影響で道内は20日夜から大荒れの天気となり、胆振・日高地方と石狩・空知・後志地方では20日夜遅くから21日明け方にかけて、線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。 低い土地の浸水や土砂災害などに厳重に警戒し、安全を確保してください。 札幌管区気象台によりますと、前線を伴った低気圧が発達しながら北海道付近を通過する影響で、暖かく湿った空気が流れ込み、道内は ...
NHK長崎県 落雷や激しい突風 急な強い雨に注意を
NHK 20日 17:19
20日の長崎県内は大気の状態が非常に不安定になり、ところによって雨が強まる時間帯もありました。 気象台は、このあと数時間は引き続き落雷や竜巻などの激しい突風、それに急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、九州北部を南下する寒冷前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、長崎県は大気の状態が非常に不安定になっていて、壱岐市では正午すぎまでの1時間に16.5ミリ、佐世保市では午後 ...
琉球新報「生きたい」平和への願いが胸を打つ 白梅学徒・中山きくさんの物語を上演 琉球新報とNHK沖縄が戦後80年シンポ
琉球新報 20日 17:18
琉球新報社とNHK沖縄放送局主催のシンポジウム「沖縄戦80年シンポジウム 戦場にさせない道標(みちしるべ)」が20日、那覇市泉崎の琉球新報ホールで始まった。 午後3時から始まった第1部では、2023年に亡くなった沖縄戦の語り部で元白梅学徒隊の中山きくさんの物語、演劇「星見(ほしみ)草(ぐさ)」を上演した。同作は、劇団チームスポットジャンブル(TSJ)が戦後80年企画として制作した史実を基にしたフィ ...
中日新聞巨人がCS進出 セは3チーム出そろう
中日新聞 20日 17:17
2回、先制ソロを放ちコーチとタッチを交わす巨人・岡本。広島の捕手石原=東京ドーム セ・リーグで20日、巨人が広島を3―1で下して3位以内を確定させ、2年連続のクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。セは全3チームが出そろった。 10月11日からのファーストステージでDeNAと巨人が対戦。勝者が同月15日に始まるファイナルステージに進み、リーグ覇者の阪神と甲子園球場で戦う。
中国新聞カープ1―3巨人 9月20日東京ドーム
中国新聞 20日 17:17
(写真 全21枚) ◇巨人―広島24回戦(広島12勝11敗1分け、14時00分、東京ドーム、42343人)
日本テレビ【J2】藤枝MYFCがジュビロ磐田に2対1で勝利 県勢対決制す(藤枝総合運動公園サッカー場)
日本テレビ 20日 17:16
【明治安田J2リーグ 第30節 結果】 藤枝MYFC 2-1 ジュビロ磐田(藤枝総合運動公園サッカー場) 最終更新日:2025年9月21日 9:37
TBSテレビ北海道・むかわ町の山中で身元不明の遺体 先月から行方不明の55歳男性と判明 死体遺棄の疑いで梅津悠希容疑者逮捕
TBSテレビ 20日 17:16
北海道むかわ町の山中で身元不明の遺体がみつかり、司法解剖の結果、遺体は先月から行方不明になっている札幌の男性であることが分かりました。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、苫小牧市の会社員・梅津悠希容疑者(36)です。梅津容疑者は先月3日未明、むかわ町の山中に性別や年齢の分からない遺体を遺棄した疑いがもたれています。 警察によりますと、司法解剖の結果、遺体は札幌に住む西村隆行さん(55)であることが分 ...
中日新聞巨3―1広(20日) 巨人が四回に勝ち越し
中日新聞 20日 17:16
4回、勝ち越しとなる押し出し死球を受けガッツポーズする巨人・リチャード=東京ドーム 巨人は1―1と追い付かれた直後の四回、リチャードの押し出し死球と浦田の適時打で2点を勝ち越した。横川が5回1失点で2勝目、マルティネスが自己最多の44セーブ目。広島は4連敗。中村奨のソロだけで打線が振るわなかった。
福島民友新聞大相撲7日目 若元春の取組結果
福島民友新聞 20日 17:14
若元春 ●−〇 隆の勝 5勝2敗 つきたおし 6勝1敗
中国新聞世羅でフルーツ夢まつり、親子連れ楽しむ ナシやシャインマス...
中国新聞 20日 17:14
ブドウの試食を楽しむ参加者たち 広島県世羅町の旬の味を楽しむ「フルーツ王国せら高原夢まつり」が20日、同町黒渕のせら夢公園で始まった。親子連れたちが大地の恵みを楽しんだ。21日まで。
KTS : 鹿児島テレビ全国10店舗の人気餃子が集合 鹿児島市で餃子フェス始まる
KTS : 鹿児島テレビ 20日 17:13
鹿児島市のアミュプラザ鹿児島では全国の人気餃子が食べられる「餃子フェス」が20日から始まりました。 鹿児島市のアミュプラザ鹿児島で始まった「餃子フェス」。 全国各地の人気餃子店10店舗が出店し、定番の肉餃子から牛たんやチーズを使った個性豊かな餃子も味わうことができます。 このうち7つが鹿児島初出店で、会場ではこのほか、かき氷などのデザートも販売されています。 初日は多くの人が訪れ、こだわりの餃子に ...
TBSテレビ“新発田のアイドル"滝川結女が復活のゴール アルビレックス新潟L 今季ホーム初勝利【WEリーグ】
TBSテレビ 20日 17:13
女子プロサッカー・WEリーグのアルビレックス新潟レディースは20日、新潟県新発田市五十公野公園陸上競技場で、セレッソ大阪ヤンマーレディースと対戦。けがから復帰したMF滝川結女が決勝点を挙げ、3対1で勝利しました。 強風が吹き荒れる中、前半は風下に立った新潟。 なかなかボールを持つことができませんが、それでも31分には中盤でMF杉田亜未がボールを奪ってスルーパス。反応したFW新堀華波がシュートを放ち ...
日本テレビ監督に続き社長も不在に 高知ユナイテッドSC 秋田監督のパワハラ問題の引責で山本社長が辞任表明【高知】
日本テレビ 20日 17:12
高知ユナイテッドSCの山本社長が会見を開き、秋田監督のパワハラ問題についての責任をとり、社長を辞任することを表明しました。 高知ユナイテッドSCの山本志穂美社長が9月20日に高知県庁で会見し、選手やスタッフから申し立てのあったパワーハラスメントのうち、調査特別委員会で12事案のうち5事案がパワハラに認定されたことを公表しました。 秋田監督は19日の会見で辞任を明らかにしていますが、クラブとして契約 ...
中国新聞松江北や矢上が8強へ 9月20日島根県高校秋季野球大会
中国新聞 20日 17:11
(松江市営野球場など)
NHK「あいうえお作文」で安全運転を 宇都宮でカード配布
NHK 20日 17:10
秋の全国交通安全運動が21日から始まるのを前に、宇都宮市では「あいうえお作文」で安全運転を呼びかけるカードが配られました。 これは宇都宮東警察署が企画したもので、市内の商業施設で地元の高校生による演奏会が行われたあと、集まった人たちに警察官と高校生が交通安全を呼びかける啓発品を配りました。 配られたのはドリップコーヒーとカードで、カードには「コーヒー」の文字にちなんで「こ」まった運転、「お」こった ...
NHK群馬 高崎 「鼻高展望花の丘」でコスモスが見頃 花の迷路も
NHK 20日 17:10
群馬県高崎市の花畑ではコスモスが見頃を迎え、多くの人でにぎわっています。 高崎市鼻高町の「鼻高展望花の丘」では、地元の人たちが植えた四季折々の花を楽しむことができ、いまはコスモスが見頃を迎えています。 3連休最終日の今月15日には、多くの家族連れなどが訪れ、白やピンクのコスモスを写真に収めたり、散策したりしていました。 また、一角には黄色い「キバナコスモス」で囲まれた「花の迷路」も設けられ、親子ら ...
NHKプロ野球 カープ CS進出を逃す
NHK 20日 17:10
プロ野球、カープは、20日の試合に敗れ、クライマックスシリーズ進出を逃しました。 カープは20日、東京ドームで巨人と対戦し、1対3で敗れました。 この結果、今シーズンの4位以下が確定し、クライマックスシリーズ進出の可能性がなくなりました。 カープは新井貴浩監督3年目の今シーズン、序盤は首位に立った時期もありましたが、7月に4勝16敗3引き分けと大きく負け越して順位を落としました。 クライマックスシ ...
山陽新聞開設30周年 さらなる発展誓う 放送大岡山学習センターが記念式典
山陽新聞 20日 17:10
放送大岡山学習センターの開設30周年を祝った記念式典 放送大岡山学習センター(岡山市北区津島中)は20日、開設30周年の記念式典を岡山大文化科学系総合研究棟(同所)で開いた。教員や学生計約50人が節目を祝い、さらなる発展を誓った。 式では田仲洋己所長...
TBSテレビ子どもたちが宍道湖の環境を調査 島根県松江市で「TOYOTA SOCIAL FES!!」
TBSテレビ 20日 17:10
身近な環境について関心を持ってもらおうとトヨタ自動車が毎年全国で開いている「TOYOTA SOCIAL FES!!」。 20日は島根県松江市で、子どもたちが宍道湖の水質などを調べました。 このイベントは、トヨタ自動車が各地の新聞社と協力して全国で開催していて、これまでに10万5000人以上が参加しています。 20日は県内外から午前と午後あわせて約110人の親子連れが、観光遊覧船で宍道湖や中海に出て ...
NHK登山家 田部井淳子さんの回顧展 埼玉 日高
NHK 20日 17:10
女性として世界で初めてエベレストの登頂に成功した登山家、田部井淳子さんの回顧展が埼玉県日高市で開かれています。 2016年に77歳で亡くなった田部井淳子さんは、20代のころから、日高市の日和田山で岩登りのトレーニングを重ね、晩年も川越市の自宅から通い続けたということです。 回顧展では、写真パネルやエベレスト登頂40年を記念して作られた垂れ幕など、およそ80点が展示されています。 このうち1975年 ...
NHK地方移住や「二地域居住」 全国自治体が相談に応じるイベント
NHK 20日 17:10
地方への移住や「二地域居住」に関心が高まる中、全国の自治体などが相談に応じるイベントが都内で開かれました。 20日と21日、千代田区の東京国際フォーラムで開かれるイベントには、2日間で過去最多となるのべ700余りの自治体や商工団体などが参加します。 それぞれブースを設け、自治体の担当者やすでに移り住んだ人たちが来場者に対し、移住者への支援制度のほか、地元の自然や住環境の魅力について説明していました ...
西日本新聞【運転再開】JR鹿児島線で信号トラブル 鳥栖ー羽犬塚間で一時運...
西日本新聞 20日 17:09
JR九州によると、20日午後3時28分頃、鹿児島線鳥栖駅で信号トラブルが発生。この影響で、鳥栖―羽犬塚駅間で一時運転を見合わせたが、午後5時半頃までに再開した。 運転区間の一部列車に遅れが出ている。 ?JR九州運行情報
TBSテレビJR鶴岡駅前 クマが民家敷地に入り駆除される(山形・鶴岡署)
TBSテレビ 20日 17:09
20日午前、鶴岡市のJR鶴岡駅前で、クマが民家の敷地に入り、その後駆除されました。 警察や鶴岡市によりますと、きょう午前10時半ごろ、JR鶴岡駅前でクマの目撃が5件相次ぎました。 このあとクマ1頭(体長1メートル)が近くの民家の敷地に入り込んだことが確認され、付近住民には避難が呼びかけられたということです。 その後、午後0時25分ごろ、寝ていた状態のクマが猟友会のハンターに向かって来たことから、警 ...
日本テレビIRいしかわ鉄道の加賀笠間駅で人身事故 列車と接触した1人が死亡
日本テレビ 20日 17:08
20日8時すぎ、IRいしかわ鉄道の加賀笠間駅で人身事故があり列車と接触した1人が死亡しました。 20日午前8時12分頃、IRいしかわ鉄道加賀笠間駅で大聖寺発金沢行きの快速列車が駅にいた人と接触し緊急停車しました。 警察によりますと列車と接触した年齢性別不詳の1人の死亡が確認されました。 列車内にいたおよそ80人の乗客にけがはありませんでした。 この事故の影響でIRいしかわ鉄道では上下線あわせて6本 ...
日本テレビ金沢の三茶屋街の芸妓衆一堂に「金沢おどり」 清らかな大和楽で能登復興を祈念
日本テレビ 20日 17:07
金沢の3つの茶屋街の芸妓衆が一堂に集まり情緒豊かな舞台を繰り広げる恒例の「金沢おどり」が開幕しました。 今回が22回目となる「金沢おどり」。 金沢の芸妓衆の熟練した技術を広く知ってもらおうと毎年秋に開かれていて初日のきょうは、ひがし・にし・主計町の3つの茶屋街の芸妓による「素囃子」で華やかに幕を開けました。 ことしは能登復興へ希望をのせ、清らかな大和楽に合わせて舞踊絵巻「弥栄匠技宴有里」全八景が繰 ...
TBSテレビ『被災前より良い社会を』国内外の被災地の知事ら意見交換「みんなの情報・知見を共有」 神戸市・創造的復興サミット
TBSテレビ 20日 17:07
今年は阪神・淡路大震災から30年です。神戸市では、国内外の被災地の知事や自治体関係らを集めた会議が開かれています。 20日に神戸市で開催された「創造的復興サミット」。兵庫県が掲げる「被災前よりも“より良い社会"を目指す」という理念=『創造的復興』について意見を交わす国際会議です。 会議には能登半島地震が起きた石川県の馳浩知事をはじめ、東日本大震災を経験した宮城県・南三陸町の佐藤仁町長のほか、202 ...
佐賀新聞<サガン鳥栖>ロアッソ熊本戦のスタメン発表! J2リーグ 第30節 9月20日、駅前不動産スタジアム
佐賀新聞 20日 17:06
サッカー・J2サガン鳥栖は第30節の20日午後7時から、鳥栖市の駅前不動産スタジアムでロアッソ熊本と対戦する。 ◆サガン鳥栖 <スターティングメンバー> GK 12 泉森 涼太 DF 4 今津 佑太 DF 5 長澤 シヴァタファリ DF 13 井上 太聖 DF 32 小川 大空 MF 2 松本 凪生 MF 7 新井 晴樹 MF 11 西川 潤 MF 16 西澤 健太 MF 77 ヴィキンタス スリ ...
MBS : 毎日放送『被災前より良い社会を』国内外の被災地の知事ら意見交換「みんなの情報・知見を共有」 神戸市・創造的復興サミット
MBS : 毎日放送 20日 17:05
今年は阪神・淡路大震災から30年です。神戸市では、国内外の被災地の知事や自治体関係らを集めた会議が開かれています。 20日に神戸市で開催された「創造的復興サミット」。兵庫県が掲げる「被災前よりも“より良い社会"を目指す」という理念=『創造的復興』について意見を交わす国際会議です。 会議には能登半島地震が起きた石川県の馳浩知事をはじめ、東日本大震災を経験した宮城県・南三陸町の佐藤仁町長のほか、202 ...
中日新聞復興の故郷、秋に晴れ姿 福島・双葉で「はたちを祝う会」
中日新聞 20日 17:05
2011年の東京電力福島第1原発事故で約11年半の全町避難を強いられ、復興が進む福島県双葉町の産業交流センターで20日、成人式に当たる「はたちを祝う会」が開かれた。例年1月開催だが、避難先の成人式と日程が重なるため参加できないとの声があったことなどを踏まえ、約4カ月前倒しして実施した。 式には、事故当時4〜5歳だった対象者67人のうち6人が振り袖やスーツ姿で臨んだ。抱負発表で、同県いわき市から参加 ...
TBSテレビ朝乃山が5連勝…白鷹山に寄り切り 今場所6勝1敗に 大相撲秋場所7日目
TBSテレビ 20日 17:03
大相撲秋場所は20日、東京の両国国技館で7日目を迎え、富山市出身で西十両13枚目の朝乃山は東十両10枚目の白鷹山と対戦しました。 4連勝中の朝乃山は立ち合いから右を差すとすかさず左もこじ入れ力強く前に出て、白鷹山を土俵の外まで運び、寄り切りで勝ちました。 今場所は6勝1敗とし、黒星が付いてから5連勝。 勝ち越しまであとふた番となりました。 21日は2024年夏場所で十両優勝した東十両9枚目の白熊と ...
まいどなニュース帰宅時間帯の特急料金が520→420円、920→770円に 近鉄の「チケレス夜割」はどれだけお得? 阪急・京阪・南海・JRと比べてみると
まいどなニュース 20日 17:02
近鉄が9月1日から10月31日まで、大阪難波駅、大阪上本町駅、鶴橋駅、大阪阿部野橋駅、京都駅、丹波橋駅、近鉄名古屋駅から発車する特急列車にお得に乗車できる「チケレス夜割キャンペーン」の実施を発表しました。「チケレス夜割キャンペーン」の具体的なメリットについて、考えてみました。 平日限定 20時以降は特急料金がお得に 近鉄特急ビスタEX(YUKI/stock.adobe.com) 「チケレス夜割キャ ...
TBSテレビ高校の寮で生徒36人が『食中毒』 うち2人の便から“ウエルシュ菌"など検出 徳島・鳴門渦潮高校
TBSテレビ 20日 17:01
徳島県は、県立鳴門渦潮高校の寮で食事をした生徒36人が食中毒の症状を訴えていると発表しました。 県によりますと、9月16日午後、県立鳴門渦潮高校の学校職員から「寮の生徒3年生36人に嘔吐・下痢・腹痛の症状がある」と保健所に連絡があったということです。 保健所が調査したところ、9月13日から15日までに寮で提供された料理を食べた生徒72人のうち36人に食中毒の症状がみられ、このうちの2人の便からウエ ...
FNN : フジテレビ【山形】花笠づくり後継者不足で…産地の飯豊町が「後継者育成特別講座」開催
FNN : フジテレビ 20日 17:00
「花笠」の産地・飯豊町で、花笠づくりの技術を受け継ぐための「育成講座」が始まった。花笠作りの「後継者育成講座」には、飯豊町や白鷹町などから7人が参加した。 飯豊町中津川地区では最盛期には60人ほどの作り手がいて、年間2万枚以上の花笠を作っていた。しかし高齢化などで作り手が減り、現在はわずか6人。年間およそ1500枚を作るのがやっとで、去年の「山形花笠まつり」では、必要な花笠が足りなくなる事態となっ ...
上毛新聞群馬県桐生市の収賄・入札妨害事件、さいたま地裁で9月30日と10月8日に初公判
上毛新聞 20日 17:00
群馬県桐生市役所の新庁舎を巡る収賄・入札妨害事件で、いずれも公競売入札妨害の罪で起訴された関東建設工業(群馬県太田市)元営業部長の男(76)=伊勢崎市=と、グンエイ(太田市)元役員の男(55)=栃木県足利市=両被告の初公判が30日に、加重収賄と官製談合防止法違反の罪で起訴された...
中日新聞「うそ!?最後の…」中日・祖父江大輔、引退登板で異例のファンサービス!? ネット「びっくりしたわ」「祖父江らしい」
中日新聞 20日 17:00
Tweet 8回表無死、中村悠に中前打を許し、帽子をとる祖父江 ◇20日 中日―ヤクルト(バンテリン) 今季限りで現役引退する中日・祖父江大輔投手が3点リードの8回に登板。現役最後の登板は先頭・中村悠に中前打で出塁を許し、マウンドを訪れた井上監督から交代を告げられた。マウンドを降りる際には記念ボールを持っていたが、ベンチへの戻り際に観客席へ投げ入れたことから、ネット上では驚きや、ねぎらいの声が上が ...
TBSテレビはがき2枚分サイズの洋画や日本画など 「MBCサムホール美術展」今月20日から28日まで 鹿児島
TBSテレビ 20日 17:00
はがき2枚分ほどの大きさサムホールサイズに描かれた絵画の公募展「MBCサムホール美術展」が20日から鹿児島市で始まりました。 日本画で川を描いた作品や、赤いネットの上にたたずむ2匹の猫。 はがき2枚分ほどの大きさの洋画や日本画など344点が並ぶ「MBCサムホール美術展」は今年で38回目を迎えます。 20日は開場式のあとに表彰式が開かれ、受賞者にトロフィーや記念品が贈られました。大賞は岐阜県に住む高 ...
南日本新聞気象台の観測記録がない?古文書があるじゃないか…スーパーサイエンス高校生が江戸時代の天気を本気で調べたら、国際コンで特別賞
南日本新聞 20日 17:00
国内外の研究コンテストで入賞したスーパーサイエンス部の生徒たち=鹿児島市の池田学園池田高校 詳しく 池田学園池田高校(鹿児島市)のスーパーサイエンス部が、国内外の科学コンテストで活躍している。古文書から江戸時代の気象を解き明かした科学思考班は、国際コンテストで5位入賞。ゲンジボタルが明滅する周期を調べた生物応答班は、全国大会で2位に輝いた。 科学思考班の2年仲埜実由菜さんら5人は、都内に残る二つの ...
岩手日報盛岡・吉田銘茶のドリップバッグ茶がグランプリ ジャパン・フード・セレクション
岩手日報 20日 17:00
盛岡市山王町の吉田銘茶(及川真一郎社長)のドリップバッグタイプの煎茶とほうじ茶が、第90回ジャパン・フード・セレクション(日本フードアナリスト協会主催)で最高位のグランプリを受賞した。急須がなくても手軽に香りの良いお茶が楽しめる点などが評価された。 商品名は「ドリップ煎茶」と「ドリップほうじ茶」で、ともに1袋270円。煎茶は甘みが強く、まろやかな味わいが特長で、ほうじ茶は香ばしい香りが楽しめる。原 ...
十勝毎日新聞谷沿(札内中)3位で2年連続全国へ 小林(音更中)はベスト8 道卓球選手権カデットの部
十勝毎日新聞 20日 17:00
卓球の道選手権大会カデットの部兼全日本予選会(8月30、31日・釧路市ウインドヒルくしろスーパーアリーナ、道卓球連盟主催)の14歳以下女子シングルスで谷沿來羽(こはね、スマイルクラブ、札内中2年...
京都新聞京都府宇治市で「富貴蘭」の魅力伝える展示会 「花屋にも出回っていない」伝統園芸
京都新聞 20日 17:00
江戸時代から親しまれている園芸植物、富貴蘭(ふうきらん)の葉の魅力を紹介する展示会が20日、京都府宇治市広野町の市植物公園で始まった。愛好…
FNN : フジテレビ準々決勝 ベスト4出揃う 秋の高校野球富山県大会 準決勝は21日
FNN : フジテレビ 20日 17:00
秋の高校野球富山県大会は準々決勝が行われ、ベスト4が出揃いました。 ベスト4に進んだのは、高岡第一、新湊、富山商業、氷見の4校です。 21日は準決勝、決勝は23日に行われる予定です。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【山形】家族連れが環境問題を学ぶ「もがみエコフェスタ」
FNN : フジテレビ 20日 17:00
「もがみエコフェスタ」が新庄市で開かれ、親子連れなどが環境問題に理解を深めた。 この催しは、最上地域のごみ処理施設の役割や、人と環境に優しい地域づくりについて関心を高めてもらおうと、最上広域市町村圏事務組合が2022年から開いている。 し尿処理を行う新庄市の「もがみクリーンセンター」のブースでは、子どもたちが硝化菌と呼ばれる微生物がし尿を分解し、ろ過して放出するまでの過程を学んだ。 また、本やDV ...
FNN : フジテレビ【山形】鶴岡市中心部でクマ出没 銃使用し駆除…「緊急銃猟」市長許可するも適用されず
FNN : フジテレビ 20日 17:00
20日午前、鶴岡市中心部で相次いでクマが目撃され、その後、住宅の敷地内で駆除された。 駆除されたのは、体長およそ1メートルのクマ1頭。鶴岡市役所によると、このクマは20日午前10時ごろ鶴岡市切添町で目撃され、その後、JR鶴岡駅周辺で5回目撃された。クマはその後、市内の住宅敷地内に侵入し居座ったため、午後0時20分、市町村長の判断で発砲が可能となる「緊急銃猟」を鶴岡市長が県内で初めて許可した。 「バ ...
神戸新聞「大ゴッホ展」が開幕 画業前半を網羅、開館前からファン行列 神戸市立博物館
神戸新聞 20日 17:00
大ゴッホ展が開幕日を迎え、朝から列を作る来館者たち=20日午前、神戸市中央区京町、神戸市立博物館(撮影・大田将之)
UHB : 北海道文化放送【脱落タイヤが目の前に】乗用車の後輪が外れ対向の車に衝突「ガタガタ音がしてスピードを落としたら…」衝突後30メートル超転がる_“ボルト部分"に不具合か〈北海道北広島市〉
UHB : 北海道文化放送 20日 17:00
事故の状況を調べる北海道警厚別署(札幌市)
陸奥新報青森県は雷を伴う大雨と強風に警戒/青森地方気象台が気象情報
陸奥新報 20日 17:00
青森地方気象台は20日午後4時5分、青森県の大雨と強風、雷に関する気象情報第4号を発表した。前線を伴った低気圧が日本海を東北東へ進んでいる。低気圧は21日にかけて発達しながら北海道付近へ進み、寒冷前線が東北地方を通過するため、青森県では雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込み。外海では南よりの非常に強い風で大荒れとなると予想される。21日明け方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、 ...
熊本日日新聞9月21日の休日当番医
熊本日日新聞 20日 17:00
担当医療機関は下記の予定です。当番医は変更される可能性もありますので、受診前にホームページや電話でご確認ください。受診時はマイナ保険証などを持参してください。ない場合は自費になります。 診療時間は9?17時。それ以外の医療機関は、別途時間を明記しています。 【熊本市】 病13件 / 歯2件 山田眼科(世安3) TEL:096-288-1656 なかの耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック=耳鼻咽喉・アレ ...
室蘭民報創設90周年、最古のクラブ バスケB1、SR渋谷
室蘭民報 20日 17:00
バスケットボールBリーグ1部(B1)のサンロッカーズ渋...
Lmaga.jp大阪・泉大津で「夏祭り」、打ち上げ花火ショーや屋台グルメなど企画充実
Lmaga.jp 20日 17:00
『泉大津海辺の夏祭り with AMAZING -光と音の渚-』の花火イメージ(昨年の様子) (写真3枚) 花火や屋台グルメ、縁日などが楽しめる花火大会『泉大津海辺の夏祭り wt AMAZING ー光と音の渚ー』が、泉大津・なぎさ公園(大阪府泉大津市)で、9月23日に開催される。 会場には、牛串や唐揚げ、かき氷など、定番の屋台フードが集結。そのほか、ビンゴ大会やダンスステージなどの催し、縁日コーナ ...
京都新聞京都競馬場「100周年」で佐々木蔵之介さん登場 今後期待するイベントは?
京都新聞 20日 17:00
京都競馬場の開設100周年を記念して、京都市下京区の東本願寺前市民緑地「お東さん広場」でセレモニーが開かれた。100周年アンバサダーを務め…
CBC : 中部日本放送ラーメン数珠つなぎ第十三弾!塩の一杯に、職人の技が宿る「らぁ麺や 汐そば 雫」
CBC : 中部日本放送 20日 17:00
東海地方の人気ラーメン店の店主からイチオシをいただく「人気ラーメン店主がおすすめするラーメン数珠つなぎ」企画。第十三弾は「らーめん専門店 拉ノ刻」オーナー田中さんおすすめの、名古屋市瑞穂区にお店を構える人気ラーメン店「らぁ麺や 汐そば 雫(しずく)」を取材しました! 10年以上愛され続ける塩ラーメンの名店「らぁ麺や 汐そば 雫」 今回ご紹介するのは瑞穂区堀田にある「らぁ麺や 汐そば 雫(しずく 以 ...
下野新聞青藍泰斗、逆転サヨナラで姿消す 幸福の科学学園に7−8 秋季栃木県高校野球第4日
下野新聞 20日 17:00
来春のセンバツ甲子園につながる第78回秋季栃木県高校野球大会兼秋季関東地区大会県予選は20日、宇都宮市のエイジェックスタジアムなど3球場で2回戦8試合を行い、夏の甲子園に出場した青藍泰斗が幸福の科学学園に逆転サヨナラで敗れた。 ◇イニング速報やトーナメント表はこちらから 幸福は4点を追う九回裏、一挙5点を挙げて8−7と青藍泰斗を下した。青藍泰斗は九回表に3点を奪ってリードを広げたが、その直後に大量 ...
京都新聞京都市右京区の風情ある竹林「大切な景観守りたい」 傷んでいた竹穂垣がよみがえる
京都新聞 20日 17:00
京都市右京区嵯峨野地域の風情ある竹林の景観を保全するため、京都洛西ロータリークラブが20日、大河内山荘付近の散策路で傷んだ竹穂垣の補修に励…
京都新聞「ゴイゴイスー」人気お笑いコンビの母親が一日署長 テレビやCM出演で依頼、交通安全訴え
京都新聞 20日 17:00
パトカーに出動の合図をする津田きみ子さん(手前)=大津市二本松・ブランチ大津京 「ゴイゴイスー」のポーズを取る津田きみ子さん。集まった人たちから「かわいい」という歓声も上がった(大津市二本松・ブランチ大津京) 「ゴイゴイスー」のポーズで、啓発ポスターと一緒に記念撮影に応じる津田きみ子さん(右から5人目)=大津市二本松・ブランチ大津京 啓発品を配って交通事故防止を呼びかける津田きみ子さん(大津市二本 ...
新潟日報【秋の高校野球2025・新潟】開志学園、中越、日本文理、帝京長岡が4強に名乗り!公立勢は姿消す[写真と記事を追加しました] 9月20日の試合結果(準々決勝)
新潟日報 20日 17:00
新発田中央−中越 6回2死二塁で勝ち越しの二塁打を放った中越の宮崎翔矢=三条市パールスタ(写真映像部・大橋奎介) 県央工−日本文理 完封した日本文理の主戦染谷崇史=長岡市悠久山 県央工−日本文理 9回を一人で投げ抜いた県央工の主戦大橋佳尚=長岡市悠久山 県央工−日本文理 1回裏、先制のホームに向かう日本文理の吉田流太=長岡市悠久山 長岡大手−帝京長岡 7回を1失点に抑えた帝京長岡の先発渡部結貴=長 ...
TBSテレビ「わっしょい百万夏まつり」例年8月開催も 猛暑を避け今年は初の9月開催に
TBSテレビ 20日 16:58
例年8月に開催されてきた北九州市の「わっしょい百万夏まつり」が、猛暑を避けるため日程を変更し、20日初日を迎えました。 北九州市小倉北区の勝山公園のステージでは子供たちがダンスや歌を披露していました。 1988年に市制25周年を記念して始まった「わっしょい百万夏まつり」。 例年8月最初の土日に開催されてきましたが、猛暑を避けるため今回日程を変更し、初めての9月開催となりました。 ●来場者 「酷暑と ...
中日新聞小泉進次郎氏、賃金増へ経済優先 総裁選5人が出そろう
中日新聞 20日 16:58
記者会見で、自民党総裁選への立候補を正式表明する小泉農相=20日午前、東京都港区 自民党の小泉進次郎農相は20日、東京都内で記者会見し、総裁選(22日告示、10月4日投開票)に出馬すると正式に表明した。公約で「経済最優先」を掲げ、2030年度までに平均賃金100万円増を目指すと主張。物価高対策を巡り、野党との連携に向け「あらゆる選択肢を排除せず真摯に協議を進める」と述べた。参院選大敗などを踏まえ、 ...
千葉日報富津の小学生が特別クルーズ 海から郷土見学、船員体験
千葉日報 20日 16:57
人工島の要塞「海堡」を船上から見学する子どもたち=富津市沖操舵室で船の仕組みについて説明を受ける子どもたち=富津市沖 富津市の小学生を対象とした東京湾フェリー特別クルーズが行われた。児童は日本遺産候補地域の鋸山や富津岬沖の海堡などを海から見学。船内で船員の仕事について学んだ。 参加したのは、市立小学校8校の5年生計239人と複式学級の4、6年生計11人。子どもたちに船員の職業を知ってもらう機会を提 ...
河北新報綾瀬はるかさん 今年も福島の「会津まつり」に笑顔で参戦
河北新報 20日 16:57
福島県会津若松市で開催されている会津まつりのメイン行事「会津藩公行列」が20日、市中心部であり、歴…
宇部日報宇部と山口鴻城が3回戦進出 県スポーツ大会高校野球硬式
宇部日報 20日 16:56
" rel="nofollow"> 県スポーツ大会高校野球硬式兼第145回秋季中国地区大会県予選は20日、県内4球場で2回戦の残り8試合が行われ、地元勢は宇部と山口鴻城が3回戦に駒を進めた。 ◇2回戦 ▽ユーピーアールスタジアム 長 門 7−6 宇部商 山口鴻城 8−0 小野田 (7回コールド) ▽オーヴィジョンスタジアム下関 豊 浦 6−1 山 口 宇 部 4−0 大津緑洋 ▽津田恒実メモリアル ...
深川経済新聞清澄白河のセレクトショップで「ひとふでがき個展」 展示原画は販売も
深川経済新聞 20日 16:56
「ジャンル無き展覧会」の店内で開催中の「ひとふでがき個展『sorama apartment』」 0 清澄白河駅から徒歩1分の場所で革小物や雑貨を扱うセレクトショップ「ジャンル無(な)き展覧会」(江東区清澄3)で現在、minaco sakamotoさんの「ひとふでがき個展『sorama apartment(ソラマ・アパートメント)』」が開催されている。 店の一番奥に設定されたツキノワグマの部屋 [広 ...
愛媛新聞AYAさん講師に800人フィットネス 松前でイベント(愛媛)
愛媛新聞 20日 16:55
初心者も挑戦しやすいストレッチを紹介するAYAさん 初心者も挑戦しやすいストレッチを紹介するAYAさん 人気のフィットネス講師らによるワークアウトを通して、スポーツの楽しさを体感するイベントが20日、松前町筒井の松前公園体育館であり、約800人が爽やかな汗を流した。 イベントには、全国で活躍するフィットネスプロデューサーのAYAさんが登場し、「いつも体と会話をしながら集中してトレーニングしている。 ...
日本テレビ新居浜市で次世代モビリティの試乗会【愛媛】
日本テレビ 20日 16:54
無人で運行される次世代モビリティの試乗会が、新居浜市で行われました。 新居浜市のショッピングモールにお目見えしたのは、電気を動力源に自動で運行される小型バスです。 試乗会では新居浜市の古川拓哉市長らが参加し、早速乗り心地を確かめました。 この小型バスは、東京に拠点を置く車両メーカーが製造したもので、乗車定員は最大6人。 超音波センサーやカメラを使うことで、無人運転が可能となっています。 古川市長は ...
山形新聞速い「モックカー」作るぞ! 酒田・黒森小の5、6年生が体験教室
山形新聞 20日 16:54
児童が模型自動車づくりに挑戦し、速さを競った体験教室=酒田市黒森小 木と紙で作る模型自動車「モックカー」の体験教室が19日、酒田市の黒森小(小林伸校長)で開かれた。5…
信濃毎日新聞御嶽海は4敗目 【大相撲秋場所7日目】
信濃毎日新聞 20日 16:54
大相撲秋場所7日目は20日、東京・両国国技館で行い、西前頭12枚目の御嶽海(木曽郡上松町出身)は西前頭8枚目の金峰山に押し出しで敗れ3勝4敗となった。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHK大相撲秋場所7日目 竜電は佐田の海に勝って5勝2敗に
NHK 20日 16:53
大相撲秋場所は20日が7日目。 甲府市出身で前頭17枚目の竜電は、前頭14枚目の佐田の海と対戦しました。 【竜電の取組】 竜電は立ち合いで左四つとなって両方のまわしを取り、相手に押し込まれたのをしのぐと右からの上手投げで勝って5勝2敗としました。 【三段目・序二段の結果】 そのほかの山梨県出身力士です。 三段目の富士泉と序二段の寅武蔵は休場しています。 序二段の欧翔山は押し出しで勝って、3勝1敗で ...
四国新聞ソバの花、白くかれん/まんのう・島ケ峰、花見会にぎわう
四国新聞 20日 16:53
徳島との県境に位置し「天空の地」としてPRしているまんのう町川東の島ケ峰地区(標高約900メートル)で、白くかれんなソ…
NHK防災・減災の意識を高めてもらうイベント 山梨 上野原
NHK 20日 16:53
防災・減災の意識を高めてもらおうというイベントが上野原市で開かれました。 上野原市役所で開かれた「上野原市防災フェスタ」には市内や近隣の市町村から大勢の家族連れなどが訪れました。 このうち、地震の揺れを体験できる起震車では、訪れた人たちは東日本大震災と同じ震度7の揺れを体験し、テーブルの下に入って脚にしがみつき必死に揺れをこらえていました。 また、最近は局地的な豪雨が増えていますが、甲府地方気象台 ...
NHK山梨 身延町 県内外からの家族連れなどが稲刈り体験
NHK 20日 16:53
身延町で県内外から集まった家族連れなどが稲刈りを体験しました。 この稲刈り体験は、「田んぼできずなづくり」を合言葉に、休耕田を活用した米作りを通じて地域の活性化に取り組む団体が毎年行っています。 首都圏などから身延町の田んぼを訪れたおよそ30人の家族連れなどは、ことし5月に自分たちが田植えをした「ひとめぼれ」の稲刈りを行いました。 あいにくの雨の中、カッパを着て田んぼに入ると子どもは泥に足をとられ ...
JRT : 四国放送鳴門渦潮高校の食堂で生徒36人が嘔吐や下痢の症状訴える食中毒【徳島】
JRT : 四国放送 20日 16:52
9月中旬ごろ鳴門市の鳴門渦潮高校の食堂で食事をした生徒36人が嘔吐や下痢などの症状を訴える食中毒が発生していたことがわかりました。 保健所は食事を提供した業者を20日から4日間の営業停止処分としました。 処分を受けたのは鳴門市大津町のフードセンターです。 県によりますと、9月16日、フードセンターが食堂で食事を提供している鳴門渦潮高校から徳島保健所に「寮の生徒36人に嘔吐や下痢などの症状がみられる ...
中日新聞中日・吉田聖弥、「2軍だったら三振が取れても1軍では…」痛感した1,2軍の差「より一層意識してやっていきたい」
中日新聞 20日 16:51
Tweet 先発した吉田 ◇2軍広島戦先発も、打者2人を打ち取ったところで降雨ノーゲーム 中日のドラフト2位ルーキー・吉田聖弥投手(23)が20日、ウエスタン・リーグの広島戦(由宇)に先発したものの、打者2人を打ち取ったところで試合は降雨ノーゲームとなった。 先発は7月下旬以来約1カ月半ぶりだった。「1軍で先頭に四球を出したりという課題も出たので、絶対に抑えるつもりで投げました」。先頭・久保を一ゴ ...
日本テレビ日本スポーツマスターズ2025愛媛大会 松山市でサッカー競技【愛媛】
日本テレビ 20日 16:51
いよいよ開幕した「日本スポーツマスターズ2025愛媛大会」。 初日のきょうは、松山市で愛媛の代表チームがサッカーの試合に出場しました。 松山市の北条スポーツセンター・陸上競技場で開かれたサッカー競技では、愛媛代表のLAZO EHIMEが、韓国チームと対戦しました。 選手たちは、果敢にボールを奪い合いながらゴールを狙っていました。 「日本スポーツマスターズ」は、シニア世代のスポーツの祭典で、愛媛での ...