検索結果(カテゴリ : 政治)

3,593件中22ページ目の検索結果(0.627秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
NHK自民党総裁選は後半に 各候補者の動き(29日)
NHK 9月29日 19:27
22日に告示され、5人が立候補した自民党総裁選挙(来月4日投開票)。新しい総裁の座を目指す候補者たちの29日の活動をまとめました。 小林氏「エッセンシャルワーカーの処遇 引き上げたい」 小林 元経済安全保障担当大臣は午後、東京・港区にある日本理学療法士協会を訪問し、斉藤秀之会長とリハビリの専門家である理学療法士の仕事内容や処遇などをめぐって、意見を交わしました。 このあと小林氏は記者団に対し、「理 ...
47NEWS : 共同通信【速報】AIポルノ被害、政府が26年度に対策検討
47NEWS : 共同通信 9月29日 19:21
政府は29日、子どもや若者の安全なインターネット利用に向けた対策の工程表を発表した。生成人工知能(AI)を使った「性的ディープフェイク」の被害が拡大しているとして、2026年度中に対策を検討してまとめる。 人工知能
産経新聞「看板倒れ」立て直せるか 自民新総裁と憲法改正、連立候補の維新「判断材料だ」と明言
産経新聞 9月29日 19:20
討論会を終えた、自民党総裁選の候補者ら=28日午後8時14分、東京都中央区(代表撮影)自民党は11月15日に立党70年を迎える。憲法改正などを掲げて昭和30年に誕生したが、最近は憲法論議の主導権を自ら立憲民主党に渡すなど「看板に偽りあり」との指摘が少なくない。自民が衆参両院で少数与党に陥る中、連立拡大の有力候補である日本維新の会は改憲への本気度を見極める構えだ。新総裁は立党の精神に立ち返ることがで ...
朝日新聞「総務省の意図くみきれず…」 ふるさと納税除外、町長が後悔
朝日新聞 9月29日 19:19
記者会見で説明する岡毅町長=2025年9月29日、佐賀県みやき町白壁、石田一光撮影 [PR] ふるさと納税制度から除外されることになった佐賀県みやき町の岡毅町長が29日、町内で記者会見を開いた。寄付額に占める募集費用の割合を5割以下とする基準を上回る違反があったとして、総務省が26日に発表していた。除外期間は30日から2年間で、岡町長は「町民の皆さんに心配をかけ申し訳ない」などと謝罪した。 町によ ...
FNN : フジテレビ“学歴詐称"田久保市長が新市長に学歴証明書など提出義務付け&経歴情報のHP掲載を制定 定例会見で自身の問題応じず 静岡・伊東市
FNN : フジテレビ 9月29日 19:14
学歴詐称問題で揺れる静岡・伊東市。 新市長には学歴証明書の提出を義務付けです。 伊東市の田久保眞紀市長は29日午前に行われた定例会見の中で、新たな市長が就任した際には学歴証明書などの提出を義務づけるともに、経歴情報をホームページに掲載する要領を制定すると発表しました。 田久保眞紀市長: (Q.ご自身の学歴問題が今回の決定のきっかけに?)もちろんきっかけとしてはありますけど、事務手続きをしっかり整え ...
デイリースポーツ首相、30日訪韓し首脳会談
デイリースポーツ 9月29日 19:14
石破茂首相は30日、韓国南部・釜山を訪問し、李在明大統領と会談する。少子高齢化や地方創生、災害対策など日韓の共通課題を巡り協議し、未来志向の関係発展を確認する見通し。訪韓は首脳の相互往来「シャトル外交」の一環で、自身の退任後もシャトル外交を継続する方針を申し合わせる方向だ。 首相は30日午後に羽田空港を出発。李大統領と会談し、夕食会に臨む。 会談に先立ち、東京都新宿区のJR新大久保駅で2001年、 ...
47NEWS : 共同通信首相、30日訪韓し首脳会談 未来志向の関係発展確認へ
47NEWS : 共同通信 9月29日 19:14
石破茂首相は30日、韓国南部・釜山を訪問し、李在明大統領と会談する。少子高齢化や地方創生、災害対策など日韓の共通課題を巡り協議し、未来志向の関係発展を確認する見通し。訪韓は首脳の相互往来「シャトル外交」の一環で、自身の退任後もシャトル外交を継続する方針を申し合わせる方向だ。 首相は30日午後に羽田空港を出発。李大統領と会談し、夕食会に臨む。 会談に先立ち、東京都新宿区のJR新大久保駅で2001年、 ...
テレビ朝日総裁選まであと5日 最新情勢は…
テレビ朝日 9月29日 19:13
1 自民党総裁選まであと5日と迫るなか、最新の情勢では林氏が票を伸ばしています。誰が有利なのか、政治部記者が解説します。 ■自民党総裁選まであと5日 最新情勢 小泉農水大臣(44) 「きょうはよろしくお願いします」 マスクを付けた、小泉農水大臣。 小泉農水大臣 「率直な“なまごえ"を聞かせていただきたいと思っています」 29日、現場の声を聞くために訪れたのは都内の老人ホーム。票の上積みを目指し、ア ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選まで5日…最新情勢 小泉氏リードも林氏が猛追 “やらせ投稿"問題にも国会議員票「今のところ目立った動きみられず」
FNN : フジテレビ 9月29日 19:10
自民党総裁選挙は投開票まであと5日。29日は5人の候補者が活発な動きを見せた。FNNが調べた最新の情勢や、“やらせ投稿"問題の影響などを、イット!スペシャルキャスターの岩田明子さんと見ていく。 候補者5人独自の動き活発化 自民党総裁選挙は投開票まであと5日。 5人の候補者は独自の動きを活発化させている。 小泉氏は29日朝、都内の老人ホームを視察。 マスク姿で働くスタッフと意見交換した。 小泉氏は都 ...
FNN : フジテレビ橋下氏「男女問題でやめるべきでないが市長辞めないなら処分まずい」“ラブホ密会"前橋市長 相手職員降格
FNN : フジテレビ 9月29日 19:09
群馬県前橋市の小川晶市長が男性職員とラブホテルで密会していた問題。 前橋市が今月25日付の人事異動で、この男性職員を課長職から降格処分としたことが明らかになりました。 29日、関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した橋下徹氏は「男女問題で辞めるべきではない」と持論を述べたうえで、男性職員が降格処分を受けたことについて、「市長が辞めないなら降格処分はまずい」と指摘しました。 ■「男女問題で ...
FNN : フジテレビ【山形】「空き診療所」利用し新開院 “開業医不足"の米沢市
FNN : フジテレビ 9月29日 19:06
医師が亡くなったあと「空き診療所」となっていた米沢市の建物に、新たなクリニックがオープンすることになった。近くに病院が少ない場所だけに住民からは期待の声が聞かれた。 米沢市内の診療所に張られた「貸し医院」の文字。 米沢市では、「医師の高齢化」や「後継者がいない」などの理由で、この5年間でじつに13軒の診療所が廃業していて、「街の開業医不足」は徐々に深刻さを増している。 こうした中、2025年2月に ...
産経新聞小泉進次郎氏、高額療養費制度の見直しに慎重 社会保険料「現役世代の負担増やさない」
産経新聞 9月29日 19:01
記者団の取材に応じる小泉進次郎農林水産相=29日午前、東京都中野区(竹之内秀介撮影)自民党総裁選に立候補した小泉進次郎農林水産相は29日、医療費における患者の自己負担を一定額に抑える「高額療養費制度」を巡り、「大きなリスクを社会全体で支える制度を見直すことは慎重であるべきだ」と述べた。東京都内の老人ホームを視察後、記者団の取材に答えた。 小泉氏は社会保険料について「現役世代の負担をこれ以上増やさな ...
産経新聞「私は穏健保守か保守中道」自民・高市氏 小泉氏陣営のステマ問題は「政策しか興味ない」
産経新聞 9月29日 19:01
自民党総裁選に立候補した小泉進次郎農林水産相(左)、高市早苗前経済安全保障担当相(相川直輝撮影)自民党総裁選に立候補した高市早苗前経済安全保障担当相は28日、自身の政治信条について「(永田町)全体でみれば穏健保守の一人。下手したら保守中道だ」と指摘した。高市氏を巡っては、一部メディアなどから「強硬保守」(朝日新聞)と称されている。ジャーナリスト、反町理氏のユーチューブ番組で語った。 「リーダーは命 ...
朝日新聞田久保・伊東市長、卒業証明書の提出義務化を発表 卒業証書は求めず
朝日新聞 9月29日 19:00
定例記者会見で質問に答える静岡県伊東市の田久保真紀市長=2025年9月29日午前11時20分、静岡県伊東市役所、南島信也撮影 [PR] 静岡県伊東市の田久保真紀市長は29日の定例記者会見で、市長就任時に最終学歴を証明する文書の提出を義務づける規定を設けたと発表した。規定を設けた理由について田久保氏は、記者から自身の学歴詐称疑惑が規定を設けたきっかけかと問われ、「もちろんきっかけとしてはあるが、事務 ...
日本テレビ独自取材…野党議員100人に聞く自民党総裁選 一番連携しやすい候補は【解説】
日本テレビ 9月29日 19:00
10月4日に投開票を迎える自民党の総裁選挙。焦点の1つが「野党との連携」です。野党の視点から、総裁選に出ている5人のうち、一体誰と連携しやすいかについて分析していきます。日本テレビ政治部野党キャップに3つのギモンを聞いていきます。 (1)なぜ?野党に一番人気…林芳正氏今回、日本テレビは野党の議員100人に独自の取材を行い、誰が連携しやすいか?何の政策なら組めるか?を聞きました。内訳は議席の割合など ...
時事通信連立拡大、臨時国会までの調整焦点 与党に10月中旬召集案―自民総裁候補、維・国へ照準
時事通信 9月29日 19:00
政府・与党は新首相の指名選挙を行う臨時国会を10月14日以降に召集する検討に入った。同4日投開票の自民党総裁選を受けたもので、政権安定へ連立の枠組み拡大を探る時間を確保する。各候補は日本維新の会や国民民主党に照準を合わせるが、政策協議や選挙区調整は難航が必至。召集までに話し合いがどこまで進むかが焦点となる。 自民幹部が29日に明らかにした。30日に立憲民主党と国対委員長会談を行い、日程調整に入る。 ...
日本テレビ立憲・野田代表を直撃「総裁選の各候補者どう思う?」 “野党との連携"焦点に
日本テレビ 9月29日 18:59
10月4日に投開票を迎える自民党の総裁選挙。焦点の1つが「野党との連携」です。そこで、野党のトップに「各候補者についてどう思っているのか」直撃していきます。29日は、立憲民主党の野田佳彦代表に話を聞きました。 ■野田代表「一番寄せていただく声は物価高の問題」鈴江奈々キャスター 「駅前に立憲民主党の野田代表が立っています。朝早くから1人1人に手渡しでビラを配っています」 街頭に立ち続けて約40年。首 ...
毎日新聞オランダ人抑留経験者を招へい 来日計698人に 「思いに区切り」
毎日新聞 9月29日 18:55
オランダの国旗=ゲッティ 政府が第二次世界大戦時に当時のオランダ領東インドで旧日本軍に抑留されたオランダ人を日本に招へいする平和交流事業が今年、30周年を迎えた。外務省は29日、今年度に招いた6人が長崎県の原爆資料館などを訪れ、小学生や大学生との交流を経て帰国したと発表した。訪日した抑留経験者は計698人となった。 式典では涙を流す人もおり、当時子供だった参加者は「日本には複雑な思いがあったが、今 ...
産経新聞中国共産党が10月20〜23日に北京で重要会議「4中総会」 次期5カ年計画を議論
産経新聞 9月29日 18:51
習近平国家主席=24日、新疆ウイグル自治区ウルムチ(新華社=共同)【北京=三塚聖平】中国共産党は29日、中央政治局会議を開き、第20期中央委員会第4回総会(4中総会)を10月20〜23日に北京で開くことを決めた。中国国営新華社通信が伝えた。4中総会は中国共産党の重要会議と位置付けられており、党・政府で策定作業を進めている第15次5カ年計画(2026〜30年)について議論する。 中国共産党の習近平総 ...
FNN : フジテレビ静岡県民の幸福度向上へ!民間からアイデア募集 県庁で発表会
FNN : フジテレビ 9月29日 18:45
鈴木知事が掲げる「幸福度日本一」の静岡県を実現するためにどんな事業が有効なのか?民間から募ったアイデアの発表会が行われました。 永井学 記者: 鈴木知事はじめ県の幹部が揃い提案者の説明に聞き入っています 鈴木知事が最も重要なテーマの一つに掲げる「幸福度日本一」。 県民の幸福度向上にはどんな事業が効果的なのか?9月29日は民間企業から応募のあった23件のなかから絞り込まれた5件のアイデアについて発表 ...
毎日新聞石破首相、スリランカ大統領と会談 海軍に無人機10機の供与決定
毎日新聞 9月29日 18:38
スリランカのディサナヤカ大統領(左)との会談に臨み握手を交わす石破茂首相=首相官邸で2025年9月29日午前11時12分、平田明浩撮影 石破茂首相は29日、スリランカのディサナヤカ大統領と首相官邸で会談し、同志国の軍に装備品を提供する枠組み「政府安全保障能力強化支援(OSA)」の一環で、スリランカ海軍に警戒監視・災害対処用の無人航空機約10機(5億円)を供与することで合意した。同国へのOSA適用は ...
アサ芸プラス子ども家庭庁「中抜きピンハネ総額…実は555億円」小泉進次郎選対本部事務局長・三原じゅん子の詭弁は続く
アサ芸プラス 9月29日 18:30
SNS上でのステマ投稿がバレた、自民党総裁選の小泉進次郎陣営。自民党員、党友や有権者をナメきっているのは、支援者や業者にヤラセコメントを依頼した牧島かれん元デジタル大臣だけではない。小泉選対本部の事務局長で子ども家庭庁担当大臣の三原じゅん子氏もまた、SNS発言の真偽が怪しいのだ。 9月3日付の本サイト記事で紹介した通り、三原大臣は自身のXアカウントで〈こども家庭庁予算ファクトその2 「公金中抜き」 ...
産経新聞前橋市長のホテルで職員と複数回面会問題 共産・小池書記局長「野党共闘に影響与えない」
産経新聞 9月29日 18:29
共産党の小池晃書記局長=1日午後、国会内(春名中撮影)共産党の小池晃書記局長は29日の記者会見で、前橋市の小川晶市長が市幹部職員の既婚男性とホテルで複数回面会した問題に関して「極めて個人的な問題だ。野党共闘に影響を与えるような性格のものではない」と述べた。 小川氏が初当選した昨年2月の市長選で共産が自主支援する一方、連合群馬は推薦しており、事実上の野党統一候補のような位置づけだった。小池氏は「市民 ...
産経新聞沖縄・玉城デニー知事、来年の知事選は辺野古、米軍基地問題が争点に「民意ぶれてない」
産経新聞 9月29日 18:20
報道各社のインタビューに応じる沖縄県の玉城デニー知事=29日、那覇市(大竹直樹撮影)2期目の任期満了まで残り1年となった沖縄県の玉城デニー知事が29日、報道各社のインタビューに応じ、来年9月に予定されている次期知事選について、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設など「沖縄の米軍基地問題などが大きな争点になる」との見解を示した。辺野古移設については「環境面、予算面、返還期日の面において ...
アサ芸プラス【中国】経済どん底でも大国をアピール「国連の権威を守る」発信の裏側
アサ芸プラス 9月29日 18:15
「抗日戦勝80周年」軍事パレードに続き、トランプ米大統領が「国連は機能不全に陥った」と同盟国の前で発言し失笑を買った直後、中国の李強首相は国連総会の一般討論演説で「国連の地位と権威を守る」と高らかに宣言した。この発言は世界を驚かせ、中国のプロパガンダ能力の巧妙さを改めて示したといえる。 もっとも、中国が米国に代わって国連の運営費を負担する財政的余力を持ち合わせていないことは明白だ。現状の中国経済は ...
NHK中国の海洋調査船 日本のEEZで一時調査活動 官房長官が抗議
NHK 9月29日 18:13
鹿児島県奄美大島沖の日本のEEZ=排他的経済水域で28日、中国の海洋調査船が一時、調査とみられる活動を行っているのが確認されたことを受けて林官房長官は外交ルートを通じて中国政府に抗議したと明らかにしました。 第10管区海上保安本部によりますと、28日午前6時すぎ、鹿児島県奄美大島の西およそ379キロの日本の排他的経済水域で、中国の海洋調査船が船尾からワイヤーのようなものを海中にのばしているのを巡視 ...
FNN : フジテレビ米軍単独パトロール実施 玉城知事「強行されないよう意見交換必要」
FNN : フジテレビ 9月29日 18:09
米軍が9月、沖縄市の繁華街で単独のパトロールを実施した事について玉城知事は「なし崩し的に強行されないよう意見交換が必要」との認識を示しました。 基地の外でのパトロールは、米軍兵士による女性への暴行事件が相次いだ事から4月以降、沖縄県警や自治体関係者なども参加し合同で行われてきました。 県によりますと9月5日、米軍から「沖縄市の参加が難しいため単独でパトロールを実施したい」と連絡があったということで ...
毎日新聞国民民主と自公政権、置き去りの「約束」の行方は? 自民総裁選
毎日新聞 9月29日 18:04
国民民主党の玉木雄一郎代表 自民、公明両党が過半数割れした昨秋の衆院選後、野党がキャスチングボートを握ることを真っ先に示したのが国民民主党だった。所得税の「年収の壁」引き上げ実現などと引き換えに、政府・与党への協力姿勢を示し、自公国3党の幹事長で合意文書を交わした。ただ、その後3党の協議は停滞し、存在感が低下している。石破茂首相の退陣表明に伴う自民総裁選を機に、玉木雄一郎代表は政権への協力や補正予 ...
時事通信竹上氏、保守会派を離脱
時事通信 9月29日 18:02
衆院は29日、日本保守党に離党届を提出した竹上裕子議員(比例代表東海ブロック)の同党会派離脱を発表した。新たな勢力分野は次の通り。 保守・竹上氏が離党届 党運営を批判 自民党・無所属の会196▽立憲民主党・無所属148▽日本維新の会35▽国民民主党・無所属クラブ27▽公明党24▽れいわ新選組9▽共産党8▽有志の会4▽参政党3▽日本保守党2▽改革の会3▽無所属6。 #竹上裕子 政治 コメントをする ...
Abema TIMES総裁候補の外交・安保政策は 米は日本に防衛費増額を要求?日中関係どう舵取り?
Abema TIMES 9月29日 18:00
この記事の写真をみる(6枚) 自民党・総裁選の投開票まであと5日。アメリカのトランプ大統領が来月下旬にも来日して日米首脳会談を行う方向で調整に入るなか、総裁選では外交・安全保障政策も重要な争点となっている。 【画像】自民・総裁選 各候補の対中姿勢は? 安保政策の議論「防衛費の増額」どうする? まずはトランプ政権が日本に求めているとされる防衛費増額について見ていく。 拡大する 日米両政府は10月下旬 ...
テレビ朝日総裁候補の外交・安保政策は 米は日本に防衛費増額を要求?日中関係どう舵取り?
テレビ朝日 9月29日 18:00
1 自民党・総裁選の投開票まであと5日。アメリカのトランプ大統領が来月下旬にも来日して日米首脳会談を行う方向で調整に入るなか、総裁選では外交・安全保障政策も重要な争点となっている。 安保政策の議論「防衛費の増額」どうする? まずはトランプ政権が日本に求めているとされる防衛費増額について見ていく。 トランプ大統領来日へ この記事の写真は5枚 日米両政府は10月下旬にトランプ大統領が来日する方向で調整 ...
アサ芸プラス小池百合子が小泉進次郎を露骨に後押し!ステマ騒動でも「勝利確信」の深読み政局
アサ芸プラス 9月29日 18:00
ステマ騒動で逆風を浴び、「総裁選トップ争いから脱落か」と指摘される小泉進次郎農水相。だが、政界随一の勝負勘を誇る小池百合子東京都知事は「小泉氏は必ず勝つ」と確信しているようだ。 9月27日、小池知事は都庁で開かれた女性起業家との意見交換会に小泉氏と同席。その場で「(日本を変える)ゲームチェンジャーは女性。小泉さんはそれを最も理解してくださっている」と称賛を惜しまなかった。さらに終了後には2人並んで ...
産経新聞単身高齢者、借りやすく 大家の不安軽減へ改正住宅セーフティーネット法10月1日施行
産経新聞 9月29日 18:00
賃貸住宅 住宅を借りにくい単身高齢者らへの居住支援を拡大する改正住宅セーフティーネット法が、10月1日に施行される。居住者が亡くなった場合の片付けを円滑にしたり、滞納家賃の保証業者向け保険を手厚くしたりするなど大家の不安軽減を図った。単身高齢者が増加する中、受け入れがどこまで進むかが注目される。 単身高齢世帯は2030年に900万国内の単身高齢世帯数は2030年に900万に迫り、40年には1千万を ...
日本経済新聞中国調査船が奄美大島沖で活動、政府が抗議 日本のEEZ内
日本経済新聞 9月29日 17:55
林芳正官房長官は29日の記者会見で、日本の排他的経済水域(EEZ)内で中国の海洋調査船が活動したことに外交ルートを通じて抗議したと明らかにした。抗議は28日付。日本の同意を得ない海洋の科学的調査は認められず、即時に中止すべきだと伝えた。 海上保安庁が28日、鹿児島県奄美大島の西380キロほどの海域で中国の海洋調査船「向陽紅22」が船尾からワイヤのようなものを海中に伸ばす様子を確認した。向陽紅は同日 ...
47NEWS : 共同通信総裁選終盤戦、支持拡大へ 小泉・高市氏、決選視野も
47NEWS : 共同通信 9月29日 17:55
自民党総裁選(10月4日投開票)は29日、終盤戦に突入した。5候補は各地で視察するなど支持拡大へ懸命となった。報道各社の調査で先行する小泉進次郎農相(44)、高市早苗前経済安全保障担当相(64)の2氏は決選投票になる公算が大きいとみて、他陣営との連携を模索する動きも始めた。林芳正官房長官(64)、小林鷹之元経済安保相(50)、茂木敏充前幹事長(69)の3氏は上位2人を激しく追い上げる。 小泉氏は東 ...
FNN : フジテレビ田久保市長・自身の“卒業証書"への質問は回答拒否 市長の学歴や職歴などの略歴確認を厳格化へ 定例会見で自身のスマホで撮影も
FNN : フジテレビ 9月29日 17:51
静岡県伊東市の田久保眞紀 市長は9月29日の定例記者会見で市長の略歴確認を厳格化するルールを設けることを発表しました。一方で、疑惑の“卒業証書"への質問については回答を拒否しています。 開始直前に田久保市長が机の上にセットしていたのは田久保市長自身のスマートフォン。約30秒後、スマホの操作を終えて会見を始めました。 記者: 何を撮っているんですか?市長自身を撮って、SNS用に定例会見の様子を録画し ...
テレビ朝日中国調査船が日本のEEZ内で調査か 林長官「即時中止するよう抗議」
テレビ朝日 9月29日 17:49
1 中国の海洋調査船が鹿児島県奄美大島沖のEEZ(排他的経済水域)内で調査とみられる活動を行っていたことについて、林官房長官は即時に中止するよう「抗議を行った」と強調しました。 林官房長官 「海上保安庁により当該活動の中止要求を継続して行うとともに外交ルートを通じ中国政府に対し、同海域での我が国の同意を得ない海洋の科学的調査を受け入れられず、即時に中止すべき旨の抗議を行いました」 海上保安庁の巡視 ...
FNN : フジテレビ津波の避難困難地域に立地…豊橋市の新アリーナ計画に伴い建設予定の野球場 市長が専門家から意見求める考え示す
FNN : フジテレビ 9月29日 17:48
愛知県豊橋市の新アリーナ計画に伴う野球場の建設を巡り、長坂市長は29日、建築や防災などの専門家から意見を求める考えを明らかにしました。 豊橋市の新たな野球場を巡っては、津波の避難困難地域に位置するため、防災面の不安などから市民からは様々な意見があがっています。 こうした中、豊橋市の長坂市長は29日、新野球場を避難場所とした場合の避難行動や、被害予想への適切な対応ができているかなどについて、専門家に ...
時事通信共産、衆院比例に元職
時事通信 9月29日 17:42
共産党は29日、次期衆院選の比例代表北海道ブロックに元職で党中央委員の畠山和也氏(54)を擁立すると発表した。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年09月29日17時42分
時事通信診療・介護報酬、改定前倒し意向 高市氏・自民総裁選
時事通信 9月29日 17:41
自民党総裁選に立候補した高市早苗前経済安全保障担当相は29日、首相に就任した場合に診療報酬と介護報酬の改定を前倒しする意向を示した。「物価高、人件費を反映する」と述べた。改定内容を2025年度補正予算案に盛り込み、秋の臨時国会に提出したい考えだ。 国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)を視察後、記者団に語った。原則として診療報酬は2年、介護報酬は3年ごとに改定が行われ、それぞれ26年度、27年 ...
日本テレビ航空自衛隊がF2戦闘機の訓練飛行の見合わせを解除
日本テレビ 9月29日 17:41
航空自衛隊は、先月の墜落事故を受け、F2戦闘機の訓練飛行を見合わせていましたが29日、解除すると発表しました。 F2戦闘機をめぐっては、先月、茨城県沖で百里基地に所属する機体1機が訓練中に墜落する事故が発生し、搭乗していた隊員1人が緊急脱出しました。事故を受け、航空自衛隊は、F2戦闘機の訓練飛行を見合わせていました。 航空自衛隊によりますと、フライトレコーダーの分析や搭乗した隊員への聞き取りなどか ...
読売新聞靖国神社「A級戦犯」分祀、林氏「わだかまりなく手を合わせることができる環境作る」…高市氏は否定
読売新聞 9月29日 17:39
自民党総裁選に立候補した林芳正官房長官は28日のフジテレビ番組で、靖国神社に 合祀(ごうし) されている極東国際軍事裁判(東京裁判)の「A級戦犯」の 分祀(ぶんし) に言及した。中曽根康弘元首相が過去に分祀に取り組んだとし、「皇室を含め、わだかまりなく、手を合わせることができる環境を作るのは政治の責任だ」と語った。 林芳正氏(23日) 一方、高市早苗・前経済安全保障相は同日、同じ番組に出演後、東京 ...
産経新聞「同意得ない調査受け入れられず」日本政府、奄美沖EEZ内の中国海洋調査に抗議
産経新聞 9月29日 17:35
記者会見する林官房長官=29日午前、首相官邸林芳正官房長官は29日の記者会見で、鹿児島県・奄美大島沖の排他的経済水域(EEZ)内で中国の海洋調査船の活動が確認されたのを受け、抗議したと明らかにした。28日に外交ルートを通じ「わが国の同意を得ない海洋の科学的調査は受け入れられず、即時中止すべきだ」と申し入れた。 海上保安庁が28日、海洋調査船「向陽紅22」がワイヤのようなものを下ろしているのを確認。 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選 議員票80人超で3割近く固めた小泉氏がリードも“態度不明"50人の判断は 「称賛コメント」要請の影響は…投開票まで5日
FNN : フジテレビ 9月29日 17:33
自民党総裁選挙は投開票まであと5日、最新の情勢をお伝えします。 FNNが29日までに自民党所属の国会議員の動向を調べたところ、小泉氏が全体の3割弱にあたる80人を超え、2位の林氏が約60人ほど、次いで高市氏は40人を超える支持。そして小林氏と茂木氏が約30人ということになりましたが、まだ態度が明らかでない議員が50人ほどいるため、今後、こういった情勢が変わっていく可能性もあります。 青井実キャスタ ...
日本経済新聞陸自、ロケット発射訓練で国道規制へ 10月7日に東富士演習場で
日本経済新聞 9月29日 17:30
陸上自衛隊は29日、多連装ロケットシステム「MLRS」の実射訓練を10月7日に東富士演習場(静岡県)で実施すると発表した。訓練中の30分間は演習場内を通る国道469号を通行止めにする。陸自による単独の訓練で公道を規制するのは初となる。 訓練は第2特科団(大分県)がMLRSを持ち込み、爆発の危険のない演習弾6発を発射する。射撃の精度を高めるために実施する。MLRSは視界に入らない遠方にいる地上の目標 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選は後半戦に突入…5人が精力的に独自の動き 今週土曜日に投開票
FNN : フジテレビ 9月29日 17:21
自民党総裁選挙は投開票まであと5日。 5人の候補者は独自の動きを活発化させています。 小泉氏は29日朝、都内の老人ホームを視察。 マスク姿で働くスタッフと意見交換しました。 小泉進次郎農水相(44): こういった現場の方々の処遇を改善する。総理総裁になった暁には、補正予算の中で物価高対策をしていく。少しでも処遇改善につながる形を考えたい。 同じころ、林氏は自民党本部を訪れあいさつ回り。 このあと官 ...
時事通信中国船の海洋調査に抗議 政府
時事通信 9月29日 17:17
林芳正官房長官は29日の記者会見で、中国の海洋調査船が鹿児島県・奄美大島沖の排他的経済水域(EEZ)内で活動していたことを受け、外交ルートで抗議したと明らかにした。その上で「わが国の同意を得ない海洋の科学的調査は受け入れられず、即時中止すべきだ」と訴えた。 #林芳正 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月29日17時17分
FNN : フジテレビ若者の採用や育成に積極的…「ユースエール認定企業」の建設会社に認定書を交付
FNN : フジテレビ 9月29日 17:10
若者の採用や育成に積極的に取り組んでいるとして国から「ユースエール認定企業」に選ばれた長崎市の建設会社に29日、認定書が贈られました。 認定されたのは長崎市の建設業「Factory」です。 「ユースエール認定企業」とは若者の採用や育成に積極的で、雇用状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。 認定されるためには、若者を対象に正社員の募集をすることや、新卒の社員の離職率が低いなど全て ...
時事通信狩野安さん死去 元自民党参院議員
時事通信 9月29日 17:01
狩野 安さん(かのう・やす=元自民党参院議員)28日、老衰のため茨城県かすみがうら市の施設で死去、90歳。水戸市出身。葬儀は10月5日午後1時から同県石岡市染谷1749の石岡地方斎場で。喪主は長男平左衛門岳也(へいざえもんたかや)さん。 92年参院選の茨城選挙区補欠選挙で初当選。当選を3回重ね、厚生労働副大臣や参院文教科学委員長を務めた。 #参議院選挙2025 政治 おくやみ 最終更新:2025年 ...
読売新聞2025年9月の主な地方選挙結果
読売新聞 9月29日 17:00
知事選 投票日 自治体名 当選者 年齢 当選 回数 党派・ 新旧 推薦・ 支持政党 相手候補 (推薦・支持政党) 7日 茨城 大井川和彦 61 3 無現 自、国、公 無新(共、社)、無新 三重 一見勝之 62 2 無現 自、立、国、公 無新、無新(共) 一般市長選 投票日 自治体名 当選者 年齢 当選 回数 党派・ 新旧 推薦・ 支持政党 相手候補 (推薦・支持政党) 7日 旭川(北海道) 今津寛 ...
デイリースポーツスリランカ軍に無人航空機を供与
デイリースポーツ 9月29日 16:58
石破茂首相は29日、スリランカのディサナヤカ大統領と官邸で会談した。同志国軍に防衛装備品を供与する「政府安全保障能力強化支援(OSA)」として、スリランカ海軍に無人航空機(UAV)を初めて供与することで合意した。インド洋の要衝に位置するスリランカと安保分野で連携し、シーレーン(海上交通路)の安定を確保する狙いがある。 2023年4月創設のOSAの対象国は9カ国目。首相は共同記者発表で「自由で開かれ ...
47NEWS : 共同通信スリランカ軍に無人航空機を供与 首相、大統領と合意
47NEWS : 共同通信 9月29日 16:56
石破茂首相は29日、スリランカのディサナヤカ大統領と官邸で会談した。同志国軍に防衛装備品を供与する「政府安全保障能力強化支援(OSA)」として、スリランカ海軍に無人航空機(UAV)を初めて供与することで合意した。インド洋の要衝に位置するスリランカと安保分野で連携し、シーレーン(海上交通路)の安定を確保する狙いがある。 2023年4月創設のOSAの対象国は9カ国目。首相は共同記者発表で「自由で開かれ ...
時事通信来場者、愛知を上回る 累計2227万人―大阪・関西万博
時事通信 9月29日 16:50
大阪・関西万博会場に来た人たち=29日午前、大阪市此花区 日本国際博覧会協会は29日、大阪・関西万博の28日までの一般来場者数(速報値)が累計で2227万7717人となったと発表した。27日時点で約2207万人に達し、来月13日の閉幕まで2週間を残す中、2005年愛知万博の来場者総数(約2205万人)を上回った。 未使用分、正午以降当日券に 27日から交換可能―万博協会 開幕当初は機運の盛り上がり ...
毎日新聞小泉氏、野党との連携は「連立がベスト」 自民党総裁選
毎日新聞 9月29日 16:46
閣議に出席するため首相官邸に入る小泉進次郎農相=2025年9月26日午前9時13分、平田明浩撮影 自民党総裁選に立候補している小泉進次郎農相は29日、安定政権の構築に向けた野党との連携について「連立がベスト」と述べ、連立の枠組みの拡大に意欲を示した。首相に就任した場合、野党との信頼関係が前提となるとして、まずは関係構築を急ぐ考えを示した。東京都内の視察先で、記者団に語った。 小泉氏は、野党連携の材 ...
Abema TIMES笑顔の田久保市長「証明書を“証明"しろということ?」→記者「そうです」→田久保市長「えー」とのけぞる 記者との質疑がヒートアップ
Abema TIMES 9月29日 16:44
【映像】田久保市長が「えー」とのけぞった瞬間 この記事の写真をみる(2枚) 29日、伊東市の田久保真紀市長は会見にて、以下のように市長の就任時に学歴証明書などの提出を義務付ける新たな要領を制定すると発表した。 【映像】田久保市長が「えー」とのけぞった瞬間 「伊東市長就任時提出書類等に関する要領の制定について報告する。伊東市長就任時、経歴等の情報を取得する場合の事務手続きについて整理し、適正に整理が ...
産経新聞高市早苗氏、参政党や日本保守党との政策協議排除せず 多数派形成「協力は立法府の責任」
産経新聞 9月29日 16:41
自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日配信のユーチューブ番組で、少数与党下での多数派形成を巡り、総裁に選出されれば参政党や日本保守党との政策協議を排除しない考えを示した。「この政策だったら一緒にできる、と協力するのは立法府全体の責任だ」と語った。 同時に「自民として実現したい政策は相手政党の代表の所に飛び込んで『力を合わせましょう』と言うのは当たり前だ」とも強調した。番組は27日に ...
時事通信立維国、国対委員長が会談へ 30日にも、首相指名で協議
時事通信 9月29日 16:35
立憲民主、日本維新の会、国民民主3党の国対委員長が30日午後に会談する方向で調整に入った。関係者が29日、明らかにした。 首相指名、野党結集困難に 維・国、独自路線へ傾斜 10月4日投開票の自民党総裁選後に召集される臨時国会を巡り、首相指名選挙の対応や、ガソリン税暫定税率廃止への協力について協議するとみられる。 #自民党総裁選 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月29日16時35分
NHKことし秋 日本で開催予定 「日中与党交流協議会」 見送りへ
NHK 9月29日 16:34
ことし秋に日本で開催する予定だった自民・公明両党と中国共産党との政党間交流「日中与党交流協議会」は、中国側の事情を受けて開催が見送られる見通しとなりました。 自民党の森山幹事長と公明党の西田幹事長らは、ことし1月に北京を訪れて7年ぶりに再開された中国共産党との政党間交流「日中与党交流協議会」に臨みました。 そして、次回はことし秋に日本で開催することで合意しました。 ただ、先月、中国共産党で外国との ...
テレビ朝日小泉進次郎氏陣営のステマ投稿問題 高校生から直球質問に答えは?
テレビ朝日 9月29日 16:30
1 自民党の総裁選を巡って、農林水産大臣の小泉進次郎氏(44)の陣営がネット上への好意的なコメント投稿を呼びかける、いわゆる「ステマ」をしていた問題で波紋が広がっています。 ■高校生が質問 小泉氏の答えは… 高校生 「小泉陣営がステマ的なコメントをするよう指示していたと報じられ、一部事実と認めている。今後、民主主義と言論の自由をどう守り発展させていくのか」 小泉氏 「最終的には私の責任だと思います ...
産経新聞空自、F2戦闘機の訓練飛行を再開「守り維持へ不可欠」 8月の墜落事故で見合わせ
産経新聞 9月29日 16:23
航空自衛隊トップの森田雄博航空幕僚長は29日の記者会見で、8月の墜落事故から続けてきたF2戦闘機の訓練飛行の見合わせを同日付で解除したと発表した。パイロットの1等空尉の証言や、フライトレコーダー(飛行記録装置)の初期解析結果を踏まえ、必要な対策を取ることで安全性を確保したとしている。 空自の事故調査委員会が結論を出していない段階での再開だが、森田氏は「空の守りを維持するため、訓練飛行は不可欠だ」と ...
時事通信参政、公約実現で4チーム設置へ 「日本人ファースト」計画
時事通信 9月29日 16:18
参政党は7月の参院選で掲げた公約の実現に向け、「日本人ファーストプロジェクト」と銘打って四つのプロジェクトチーム(PT)を党内に設置する方針を固めた。党関係者が29日明らかにした。10月1日に発表する。 参政党、脱「神谷1強」課題 臨時国会へ体制整備急ぐ PTは(1)移民問題の解決(2)スパイ防止法の制定(3)新型コロナウイルス対策とワクチン政策の検証(4)減税による国民負担率引き下げ―の4テーマ ...
デイリースポーツ参政党と政策協議排除せず
デイリースポーツ 9月29日 16:17
自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日配信のユーチューブ番組で、少数与党下での多数派形成を巡り、総裁に選出されれば参政党や日本保守党との政策協議を排除しない考えを示した。「この政策だったら一緒にできる、と協力するのは立法府全体の責任だ」と語った。 同時に「自民として実現したい政策は相手政党の代表の所に飛び込んで『力を合わせましょう』と言うのは当たり前だ」とも強調した。番組は27日に ...
FNN : フジテレビF-2戦闘機の訓練飛行見合わせを解除 茨城沖で墜落後に特別点検継続 空自トップ「技能維持に訓練は不可欠]」
FNN : フジテレビ 9月29日 16:16
航空自衛隊のトップ、森田雄博航空幕僚長は29日の会見で、F-2戦闘機の訓練飛行の見合わせを解除したと発表した。 F-2戦闘機を巡っては、8月7日、茨城県にある百里基地の沖合約150kmの太平洋上で、訓練中だった航空自衛隊のF-2A戦闘機が墜落する事故が発生。パイロットは「エンジン推力が低下した」との連絡後、緊急脱出し、命に別条はなかった。この事故を受け、航空自衛隊は、すべてのF-2戦闘機の訓練飛行 ...
47NEWS : 共同通信参政党と政策協議排除せず 高市氏、多数派形成で
47NEWS : 共同通信 9月29日 16:14
自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相は28日配信のユーチューブ番組で、少数与党下での多数派形成を巡り、総裁に選出されれば参政党や日本保守党との政策協議を排除しない考えを示した。「この政策だったら一緒にできる、と協力するのは立法府全体の責任だ」と語った。 同時に「自民として実現したい政策は相手政党の代表の所に飛び込んで『力を合わせましょう』と言うのは当たり前だ」とも強調した。番組は27日に ...
FNN : フジテレビ投開票まであと5日…小泉氏が議員80人超の支持固め他候補リード 自民党総裁選めぐり態度明らかでない議員約50人
FNN : フジテレビ 9月29日 16:08
投開票まであと5日となった自民党の総裁選挙の情勢について、FNNが国会議員の動向を独自に調査したところ、小泉農水相が約80人を超える議員の支持を固め、他の候補をリードしていることがわかりました。 FNNが29日までに自民党所属の国会議員295人の動向を調べたところ、小泉氏が80人を超え、全体の3割弱にあたる幅広い議員の支持を受けています。 現時点では林官房長官が2位で、旧岸田派の議員を軸にしつつ、 ...
朝日新聞【解説人語】高市早苗氏「強硬保守」より経済政策 演説で支持離れも
朝日新聞 9月29日 16:00
【解説人語】高市早苗氏、「強硬保守」より経済政策訴え 演説で支持離れも〈解説人語〉高市早苗氏の主張と戦略は 「ウイング広げる」狙いも [PR] 昨年は党員・党友票トップで、今回の「本命候補」の一人とされている高市早苗前経済安全保障相(64)。安倍晋三元首相と近く、強硬保守とみられていますが、総裁選では、経済政策に力をいれて訴えています。 前回の決選投票で敗れた高市氏が、今回描く戦略や、その課題とは ...
産経新聞加害者扱いされたが…「謝ってくれれば、許す」 黒岩信忠氏インタビュー 群馬県草津町長
産経新聞 9月29日 15:56
記者会見する群馬県草津町の黒岩信忠町長=29日午前、県庁(風間正人撮影)群馬県草津町の黒岩信忠町長からわいせつ行為を受けたと、うその告訴をしたなどとして虚偽告訴と名誉毀損の罪に問われた元同町議、新井祥子被告に対し、前橋地裁は29日、懲役2年、執行猶予5年の判決を言い渡した。判決後、黒岩氏は産経新聞の単独インタビューに応じ「汚名はそそがれた。これ以上振り回されたくない」と強調し、観光振興などに力を入 ...
時事通信無人機約10機を供与 日スリランカ首脳会談
時事通信 9月29日 15:43
スリランカのディサナヤカ大統領(左)との共同記者発表を終え、握手する石破茂首相=29日午後、首相官邸 石破茂首相は29日、スリランカのディサナヤカ大統領と首相官邸で会談し、防衛装備品などを同志国に無償で提供する「政府安全保障能力強化支援(OSA)」の一環として、同国海軍に警戒監視用の無人航空機約10機(5億円相当)を供与することで合意した。同国対象のOSAは初めて。 首相は会談後の共同記者発表で「 ...
時事通信茨城、三重知事に現職 9月の地方選挙
時事通信 9月29日 15:22
9月の主な地方選挙は、茨城、三重両県知事選などが行われた。茨城県知事選は現職が新人2人を破り3選。三重県知事選では現職が再選した。 10月は宮城県知事選などが予定されている。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年09月29日15時22分
テレビ朝日エンジン推力低下が原因か 茨城県沖のF2墜落事故
テレビ朝日 9月29日 15:02
1 航空自衛隊は先月、訓練中の戦闘機が茨城県沖で墜落した事故の原因について、エンジンの推力低下などが要因として考えられると発表しました。 今年8月、茨城県の百里基地に所属するF2戦闘機1機が茨城県沖の太平洋上で訓練中に墜落しました。 搭乗していたパイロットの隊員1人は緊急脱出し、けがはありませんでした。 その後、航空自衛隊が聞き取りやフライトレコーダーの解析をした結果、事故原因はエンジンの推力低下 ...
アサ芸プラス【恐怖劇場】トランプ大統領が世界中の米軍幹部を集めて実施する「忠誠心テスト」意向に沿わない軍高官はクビに…
アサ芸プラス 9月29日 15:00
トランプ米大統領は9月30日(現地時間)に、バージニア州クアンティコの海兵隊基地に世界各地から多数の米軍幹部を集め、檄を飛ばす会合を予定している。世界中の米軍の将官、提督らが一堂に会するのは極めて異例の事態だ。 トランプ氏はロイター通信とのインタビューで、この会議の目的を次のように説明している。 「将官たちに、われわれが彼らを愛していること、彼らが大切にされるべき指導者であり、強くタフで賢く、思い ...
読売新聞災害時のための「備蓄拠点」さらに増設方針…「プッシュ型支援」強化へ、全国8か所から
読売新聞 9月29日 15:00
政府は、災害時に被災地に送る支援物資の備蓄拠点を増設する方針を固めた。全国に8か所新設することを決めていたが、さらに数か所追加する。被災地からの要請を待たずに支援物資を届ける「プッシュ型支援」を迅速に行える体制の構築を進める。 新たに設置される災害物資備蓄拠点 プッシュ型支援で避難所などに緊急輸送する物資の備蓄拠点はこれまで、立川防災合同庁舎(東京都立川市)で物資を一括して保管していた。輸送の迅速 ...
テレビ朝日石破総理 30日から韓国・釜山訪問 林長官「二国間関係の進展等議論する重要な機会」
テレビ朝日 9月29日 14:41
1 政府は9月30日から10月1日までの日程で、石破総理大臣が韓国・釜山(プサン)を訪問し李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談すると発表しました。 林官房長官 「現下の戦略環境のもとでの両政府間の協力や国交正常化60周年を迎えた2国間関係のさらなる進展等について議論する重要な機会となるとそういうふうに考えております」 8月には李大統領が日本を訪問していて、両首脳が互いの国を行き来する「シャトル外交 ...
時事通信小泉氏は総裁選撤退を 維新・前原氏、「やらせ」巡り
時事通信 9月29日 14:40
自民党総裁選で小泉進次郎農林水産相の陣営が同氏側に好意的なコメントの投稿を依頼していた問題に関し、日本維新の会の前原誠司前共同代表は29日、小泉氏は立候補を取り下げるべきだとの認識を示した。京都市内で記者団の取材に応じた。 前原氏は偽情報の流布が国際的な課題になっていると指摘し、小泉氏を巡る一連の問題について「かなり深刻な事態だ」と強調。「広報担当者が辞任するくらいでは済まない。小泉氏は(総裁選か ...
時事通信愛知万博超え「喜ばしい」 林官房長官
時事通信 9月29日 14:40
林芳正官房長官は29日の記者会見で、大阪・関西万博の一般来場者数が2005年の愛知万博を上回ったことに関し「国内外から高い評価をいただいていると認識している。多くの来場者をお迎えできていることは喜ばしい」と述べた。 日本国際博覧会協会によると、28日までの一般来場者数(速報値)は2220万人あまりとなり、愛知万博の約2205万人を超えた。林長官は「閉幕まで約2週間となった中、残りの期間も安全安心を ...
産経新聞李登輝氏の日本人元秘書が広島で講演「日本に特別な思い」
産経新聞 9月29日 14:34
講演した早川友久氏=広島市南区(矢田幸己撮影)広島県日本台湾親善協会の講演会が広島市南区のホテルで開かれ、台湾の民主化を切り開いた李登輝元総統(2020年に死去)の秘書を務めた早川友久氏が、知られざる元総統の一面や李氏が終生抱いた日本への思いについて語った。 学生時代に初めて訪れた台湾で日本統治時代を過ごした人に出会うなどして台湾の奥深い魅力に触れた早川氏。評論家の金美齢氏の知己も得て07年に台湾 ...
時事通信社民、ラサール副党首前面 「お笑い」で党勢回復目指す
時事通信 9月29日 14:31
「スタンダップコメディー」を披露する社民党のラサール石井参院議員=7日、東京都世田谷区 社民党が党勢回復を目指し、7月の参院選で初当選したタレントのラサール石井氏(69)を前面に押し立てている。24日の全国幹事長会議で副党首に選任し、福島瑞穂党首との「二枚看板」体制を整えた。政党要件を辛うじて維持してきた同党は「お笑い」をフル活用し、「崖っぷち」(福島氏)からの脱出を図りたい考えだ。 「一騎当千で ...
時事通信「三度目の正直」へ現実路線 高市早苗前経済安保相―自民総裁選・総裁候補が走る
時事通信 9月29日 14:31
街頭演説する高市早苗前経済安全保障担当相=24日、東京都千代田区 「日本と日本人を心底愛する者として立候補した」。26日に名古屋市で開かれた演説会でこう強調。「外交力、防衛力、経済力、情報力を必ず強くする」と聴衆に呼び掛けた。 安倍晋三元首相亡き後、党内保守派の代表格となった。論戦では「首相をトップに外国人問題の司令塔を作る」「経済安全保障に不可欠な成長分野に積極投資をする」と主張。2021年と昨 ...
FNN : フジテレビ【波紋】小泉進次郎氏を“称賛するコメント"要請問題 谷原章介氏「たいした問題ではないとしていることが、変わらない自民党の象徴」
FNN : フジテレビ 9月29日 14:16
自民党総裁選で小泉進次郎氏を支持する議員側が、小泉氏を称賛するコメントをインターネット上に投稿するよう要請した問題。 この記事の画像(14枚) 9月27日に生配信された、自民党総裁選の候補者5人の討論番組内でも、この問題に対して言及する場面が見られました。 ひろゆき氏: 国民の関心なんだろうとコメント見ていると、すげえ“ステマ"って書かれているわけですよ。“ステマ"に関してどう思うかというのを…。 ...
日本テレビ自民党総裁選 候補と野党の"政策の近さ"をAIで分析【#きっかけ解説】
日本テレビ 9月29日 13:57
ニュースのその先を考える記者解説、きょうのテーマは「自民党の総裁候補と野党、“政策の近さ"をAIで分析」。政治部の渡邊翔記者が解説します。 ◇ ◇ ◇ いま自民党は少数与党なので、次の総裁が政策を進めるために、どの野党と連携するかが重要になります。 日本テレビは、5人の候補者の政策や記者会見での発言と、野党4党の参院選での公約などを生成AIなどを活用して分析。 こちらの5つの政策分野でどの候補者が ...
NHK石破首相動静 2025年9月26〜28日
NHK 9月29日 13:48
(石破首相動静 2025年9月26〜28日) (2025年9月28日) 終日、公邸で過ごす (2025年9月27日) 06:47 公邸発 07:13 羽田空港着 07:44 日本航空103便で同空港発 08:29 大阪空港着 08:58 海上保安庁のヘリコプターで同空港発 09:38 京都府舞鶴市の海上保安学校着 09:57 舞鶴市の鴨田秋津市長、同校の松浦あずさ学校長らと懇談(〜10:11) 1 ...
FNN : フジテレビふるさと納税 突然の“除外"に業者は困惑「新米の収穫前なのに…」取り消し期間は2年 大きな財源失い町政にも影響
FNN : フジテレビ 9月29日 13:25
ふるさと納税の募集費用の割合が基準に違反したなどとして、全国の4自治体が制度の対象から除外されることになった。米どころの町では新米の収穫が本格化する時期の突然の“除外"に戸惑いを隠せない。 ふるさと納税 2年間の指定取り消し ふるさと納税制度から除外されるのは、佐賀県みやき町や長崎県雲仙市など全国の4自治体。 この記事の画像(9枚) 総務省によると、みやき町は返礼品の調達費用や送料など、寄付を募る ...
産経新聞中国で国慶節8連休スタートへ 23億人超が移動、抗日戦勝80年も日本旅行人気
産経新聞 9月29日 13:19
中国・北京首都国際空港の出発ロビー。国慶節の8連休では訪日旅行が人気となっている=27日【北京=三塚聖平】中国で10月1日から国慶節(建国記念日)に伴う8連休が始まる。中国政府は、連休中に旅行などで延べ23億人超が移動すると予測。海外に旅行する人も増加する見込みで、人気の旅行先には今年も日本が入った。中国では抗日戦勝80年に合わせて日中戦争を題材にした映画の上映などが相次いでいるが、訪日旅行の人気 ...
毎日新聞「デジタル民主主義」掲げ 参院議員・安野貴博さんの挑戦 「現場感」生かし、存在感を
毎日新聞 9月29日 13:01
東京・永田町の参院議員会館。議員の事務所としては珍しい土足厳禁のカーペットには、ソファの代わりに大小のビーズクッションが置かれ、まるで新興企業のオフィスのよう。ラフな格好も、新たな政治家像かもしれない。7月に参院選の比例代表で初議席を獲得し、政党要件も満たした「チームみらい」。人工知能(AI)を活用した「デジタル民主主義」を掲げ、1議席の新勢力として国会をどう渡り歩くのか。今後のビジョンを初当選し ...
FNN : フジテレビ“密会職員"の妻「あまり騒がないでください」出来すぎた対応に前橋市・小川市長の側近が違和感…市長は続投の意思示す
FNN : フジテレビ 9月29日 13:00
28日朝、Mr.サンデーのカメラが捉えたのは… 小川市長の後援会事務局長・松村健助さん: もしもし松村です。おはようございます。どうだいその後は?」 電話の相手は…妻子ある職員との“ホテル通い"が明らかになった、前橋市の小川晶市長。 男性は、15年にわたって、小川市長を支えてきた側近だ。 小川市長の後援会事務局長・松村健助さん: 続投って言ったんだよ。続投はするんでしょ? この記事の画像(20枚) ...
産経新聞自民・高市氏、奈良のシカを「日本人も外国人も大事に」 観光関係者は「叩く蹴るは日常」
産経新聞 9月29日 12:31
シカへの暴力行為防止を啓発する奈良県警の警察官=令和6年7月25日、奈良市(鳥越瑞絵撮影)自民党総裁選に立候補した高市早苗前経済安全保障担当相は28日、奈良公園(奈良市)のシカについて「角を引き回したり、蹴ったり、いろいろな行為が外国の方によって行われているのも事実で、目撃談もある」と述べた。その上で、日本人もシカに乱暴な行為を働いた事例が過去に問題視されたとして「日本人も外国人も同じ。外国に行け ...
FNN : フジテレビ【独自】立憲・維新・国民3党の国会対策委員長が30日に会談へ…首相指名選挙めぐる対応など協議
FNN : フジテレビ 9月29日 12:31
自民党の総裁選挙後に国会で行われる首相指名選挙をめぐり、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党は、30日に国会対策委員長会談を行う方向で調整を進めていることがわかった。 関係者が29日、FNNの取材に対し、明らかにした。 関係者によると、立憲の笠国対委員長、維新の遠藤国対委員長、国民民主の古川国対委員長が30日午後に国会内で会談する方向で調整を進めているという。 会談では首相指名選挙をめぐる対 ...
47NEWS : 共同通信米原ルート「実現難しい感触」 北陸新幹線で京都維新代表
47NEWS : 共同通信 9月29日 12:31
日本維新の会顧問で、京都維新の会の前原誠司代表は29日、北陸新幹線敦賀(福井県)―新大阪延伸を巡り、滋賀県を通る「米原ルート」は、「実現が難しい感触だ」との見解を示した。参院京都選挙区で7月、維新新人が米原ルートを視野に入れた現行計画再考を訴えトップ当選したが、前原氏はJR東海の理解を得られないと説明した。 京都市内で記者団の取材に答えた。米原ルートでは、JR東海が運行する東海道新幹線の米原駅での ...
FNN : フジテレビ「気持ちい〜」大阪・関西万博に松山・道後温泉の足湯体験コーナー 温泉地と連係のイベントも【愛媛】
FNN : フジテレビ 9月29日 12:16
大阪・関西万博で27日、愛媛を代表する松山市の観光スポット・道後温泉の足湯体験コーナーが設けられ、多くの来場者でにぎわいました。 松山市は道後温泉の魅力を広くPRしようと、全国の温泉地がある自治体と合同で28日までの3日間、大阪・関西万博の会場にPRブースを展開。27日は、道後の湯を使った足湯体験コーナーが設けられ、来場者がいやしの時間を楽しみました。 大阪府内の家族連れ: 「子どもの頃、1回だけ ...
デイリースポーツ米原ルート「実現難しい感触」
デイリースポーツ 9月29日 12:16
日本維新の会顧問で、京都維新の会の前原誠司代表は29日、北陸新幹線敦賀(福井県)-新大阪延伸を巡り、滋賀県を通る「米原ルート」は、「実現が難しい感触だ」との見解を示した。参院京都選挙区で7月、維新新人が米原ルートを視野に入れた現行計画再考を訴えトップ当選したが、前原氏はJR東海の理解を得られないと説明した。 京都市内で記者団の取材に答えた。米原ルートでは、JR東海が運行する東海道新幹線の米原駅での ...
FNN : フジテレビ【解説】総裁選は小泉氏、高市氏、林氏のうち2人の決選投票の見方 林氏“猛追"は安定感と石破首相発言追い風か 小泉陣営は強気の見方
FNN : フジテレビ 9月29日 12:15
投開票まであと5日となった自民党の総裁選挙。 今後の総裁選情勢について、国会記者会館から木村祐太記者が中継でお伝えします。 猛追する林氏がトップ争いに食い込む情勢となり、1回目の投票で誰も過半数を取れず、小泉氏、高市氏、林氏の3人のうちの2人の決選投票になるとの見方が飛び交っています。 林氏急伸の理由について周辺は、討論でライバルの能力を称賛したり、英語でスピーチしたりする「安定感」にあると分析し ...
テレビ朝日小泉、高市両氏が先行 決選投票にもつれ込むか 情勢は流動的
テレビ朝日 9月29日 12:14
1 自民党総裁選挙は、ANNの世論調査や国会議員票の取材を合わせると小泉農水大臣と高市前経済安保担当大臣の2人が先行しています。 (政治部・澤井尚子記者報告) 29日では小泉さんが党員票、国会議員票ともに優位に戦いを進めています。 「次の総裁」に誰が良いかを聞いた週末の世論調査のうち自民党支持層に限った結果をもとに党員票を試算すると、小泉さん121票、高市さん71票、林さんが47票と続きます。 こ ...
日本テレビ自民党総裁選、野党100人「連携しやすい」のは林氏 最多33人
日本テレビ 9月29日 12:10
自民党総裁選の投開票日まであと5日となりました。日本テレビは野党100人の国会議員に政策を進めるため「どの候補が連携しやすいか」を聞きました。結果、一番多かったのは林官房長官で、33人でした。 今回の野党議員100人への取材は、国会での議席の割合などを踏まえて行いました。 「政策を進めるために、どの総裁候補が連携しやすいか」を尋ねたところ、最も多かったのは林官房長官で33人でした。 次いで、小泉農 ...
日本テレビ自民党総裁選“ステマ指摘"で情勢に変化も? 日本テレビ政治部長が解説【バンキシャ!】
日本テレビ 9月29日 12:05
自民党総裁選挙をめぐり、小泉氏の陣営が、配信動画にほかの候補を中傷するような投稿を陣営関係者に依頼していた問題。総裁選にどれほど影響を与えるのか。日本テレビ政治部の井上幸昌部長が詳しく解説します。【真相報道バンキシャ!】桝太一キャスター 「“ステマ"とも指摘されるこの不適切投稿の依頼ですが、実際のところ、総裁選にはどれくらい影響が出そうでしょうか?」 井上幸昌政治部長 「投票権のある自民党員と国会 ...
FNN : フジテレビ雲仙市ふるさと納税指定取り消しで事業者向け説明会 約8億円の歳入減少で「行政サービス低下」に懸念の声
FNN : フジテレビ 9月29日 12:02
「ふるさと納税」の運用違反を理由に対象除外となった雲仙市が、26日事業者向けの説明会を開きました。 事業者向けの説明会は、除外が明らかになった9月26日午後7時から約1時間、雲仙市役所で非公開で行われました。 市によりますとふるさと納税の登録事業者39の業者が参加したということです。 雲仙市では2023年10月からの1年間、ふるさと納税の寄付額に対する募集費用が56.36%と、5割以下とする国の基 ...
Abema TIMES高校生が 自民総裁候補に切り込む 小泉氏「やらない後悔よりやる後悔」
Abema TIMES 9月29日 12:01
この記事の写真をみる(15枚) 自民党総裁選挙の投開票まであと5日です。28日は高校生らが候補者5人に厳しく質問しました。小泉陣営で起きたステマ問題にはどう答えたのでしょうか。 【画像】ANN独自調査 国会議員票は小泉氏がリード、高市氏抑えて林氏が2位浮上 自民総裁候補5人vs高校生 拡大する 高校生 「自分は国会議員に興味があるんですが、『国会議員になってよかった』と思った瞬間は何ですか」 前幹 ...
FNN : フジテレビ串間市長選挙 新人で元県議の武田浩一氏が初当選
FNN : フジテレビ 9月29日 11:58
任期満了に伴う串間市長選挙は28日投開票が行われ、新人で元県議会議員の武田浩一氏が初当選を果たしました。 串間市長選挙の開票結果です。 武田浩一:5430 島田俊光:2907 新人で元県議会議員の武田浩一氏が初当選を果たしました。 (串間市長選挙で初当選 武田浩一氏) 「ひとりひとり手作りで、来ていただいた草の根の選挙体制です。これをずっと通してきたからこそ今日があったのではないかと思っています。 ...
FNN : フジテレビ除染土の県外最終処分の工程表 「評価しない」が約3割 国の具体的取り組み見えない《福島県民世論調査》
FNN : フジテレビ 9月29日 11:58
除染で出た土をめぐる政府の工程表について、福島県民の約3割が評価していないことがわかった。 福島テレビと福島民報社は、県内の708人を対象に電話による世論調査を行った。このうち、除染で出た土の県外最終処分の候補地を2035年を目途に選定するといった政府の工程表について、「評価する」「評価しない」がいずれも約3割だった。 評価しない理由は「国の具体的な取り組みが見えないから」が最も多く4割を超えてい ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選・小泉農水相が議員票3割固めリード 2位・林官房長官、3位・高市前経済安保相 投開票まで5日…FNN国会議員動向調査
FNN : フジテレビ 9月29日 11:52
投開票まであと5日となった自民党の総裁選挙の情勢について、FNNが国会議員の動向を独自に調査したところ、小泉農水相が約80人を超える議員の支持を固め、他の候補をリードしていることがわかりました。 FNNが29日までに自民党所属の国会議員の動向を調べたところ、小泉氏が80人を超え、全体の3割弱にあたる幅広い議員の支持を受けています。 現時点では林官房長官が2位で、旧岸田派の議員を軸にしつつ、石破首相 ...
テレビ朝日高校生が 自民総裁候補に切り込む 小泉氏「やらない後悔よりやる後悔」
テレビ朝日 9月29日 11:49
2 自民党総裁選挙の投開票まであと5日です。28日は高校生らが候補者5人に厳しく質問しました。小泉陣営で起きたステマ問題にはどう答えたのでしょうか。 自民総裁候補5人vs高校生 高校生 この記事の写真は14枚 高校生 「自分は国会議員に興味があるんですが、『国会議員になってよかった』と思った瞬間は何ですか」 前幹事長 茂木敏充氏(69) 「そんなにないよ。率直に言って」 討論会 総裁候補vs高校生 ...