検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

3,818件中22ページ目の検索結果(0.183秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
タウンニュース横浜市長選 立候補予定者説明会に10陣営
タウンニュース 6月28日 00:00
横浜市長選挙(7月20日告示、8月3日投開票)の立候補予定者説明会が6月27日、市会議事堂で行われ、10陣営が参加した。 市選挙管理委員会から立候補に必要な書類や選挙運動の注意点などが説明された。説明会に参加していなくても立候補はできる。 中区の元会社員が立候補へ 説明会参加者のうち、中区在住の元会社員・斉藤直明氏(60)が立候補の意思を明確にした。近く会見を開いて政策などを説明するという。
タウンニュース横浜市長選 立候補予定者説明会に10陣営
タウンニュース 6月28日 00:00
横浜市長選挙(7月20日告示、8月3日投開票)の立候補予定者説明会が6月27日、市会議事堂で行われ、10陣営が参加した。 市選挙管理委員会から立候補に必要な書類や選挙運動の注意点などが説明された。説明会に参加していなくても立候補はできる。 中区の元会社員が立候補へ 説明会参加者のうち、中区在住の元会社員・斉藤直明氏(60)が立候補の意思を明確にした。近く会見を開いて政策などを説明するという。
タウンニュース横浜市長選 立候補予定者説明会に10陣営
タウンニュース 6月28日 00:00
横浜市長選挙(7月20日告示、8月3日投開票)の立候補予定者説明会が6月27日、市会議事堂で行われ、10陣営が参加した。 市選挙管理委員会から立候補に必要な書類や選挙運動の注意点などが説明された。説明会に参加していなくても立候補はできる。 中区の元会社員が立候補へ 説明会参加者のうち、中区在住の元会社員・斉藤直明氏(60)が立候補の意思を明確にした。近く会見を開いて政策などを説明するという。
タウンニュース横浜市長選 立候補予定者説明会に10陣営
タウンニュース 6月28日 00:00
横浜市長選挙(7月20日告示、8月3日投開票)の立候補予定者説明会が6月27日、市会議事堂で行われ、10陣営が参加した。 市選挙管理委員会から立候補に必要な書類や選挙運動の注意点などが説明された。説明会に参加していなくても立候補はできる。 中区の元会社員が立候補へ 説明会参加者のうち、中区在住の元会社員・斉藤直明氏(60)が立候補の意思を明確にした。近く会見を開いて政策などを説明するという。
タウンニュース横浜市長選 立候補予定者説明会に10陣営
タウンニュース 6月28日 00:00
横浜市長選挙(7月20日告示、8月3日投開票)の立候補予定者説明会が6月27日、市会議事堂で行われ、10陣営が参加した。 市選挙管理委員会から立候補に必要な書類や選挙運動の注意点などが説明された。説明会に参加していなくても立候補はできる。 中区の元会社員が立候補へ 説明会参加者のうち、中区在住の元会社員・斉藤直明氏(60)が立候補の意思を明確にした。近く会見を開いて政策などを説明するという。
デーリー東北新聞議長に工藤氏 副議長に齊藤氏 青森県議会・任期途中で交代
デーリー東北新聞 6月27日 23:27
青森県議会の丸井裕議長と寺田達也副議長は27日、「一身上の都合」を理由に任期途中で正副議長職を辞職した。これに伴い、県議会は直ちに後任の選挙を行い、議長に自民党会派の工藤慎康氏(55)=上北郡、当選5回=、副議長に同会派の齊藤爾(ちかし)氏.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
カナロコ : 神奈川新聞告示日と参院選投開票日が同日に 運動制限に説明会出席陣営から戸惑いの声
カナロコ : 神奈川新聞 6月27日 22:40
「選挙運動の制限はあるのか」「注意点は何か」…。横浜市長選の告示日(7月20日)が参院選の投開票日と重なる異例の日程を巡り、27日の市長選立候補予定者説明会に出席した陣営から戸惑いの声が相次いだ。 公選法は、ほ…
カナロコ : 神奈川新聞横浜市長選挙、自民市連が現職の山中氏「支持」決定 市連独自は異例の対応
カナロコ : 神奈川新聞 6月27日 22:40
... る手続きとは異なり、市連内部で完結する「緩やかな支援」(同党関係者)で決着した。 関係者によると、市連は同日に総務会を開き、全会一致で山中氏支持を決定した。ただ、市連が独自で「支持」するという対応は異例といい、「実質的にはほぼ何もしない」(同党市議)可能性もあるという。政令市長選で候補を推す場合は、党本部の選挙対策規定に基づいて公認や推薦を決めるのが本来の手続きとされる。 前回は支援先が二手に分裂
中国新聞市長・市議選の公費負担増否決 安芸高田市議会
中国新聞 6月27日 22:31
安芸高田市役所 広島県安芸高田市議会は27日の本会議で、市議選と市長選の選挙運動公費負担の上限額を引き上げる条例改正案を否決した。物価変動に伴う公選法施行令改正に合わせて市が提案したが、市議から「市民の理解が得られない」などと声が上がった。
下野新聞自民最高顧問の麻生元首相が来県 参院過半数維持訴え 参院選栃木選挙区の集会出席
下野新聞 6月27日 22:20
拡大する 自民立候補予定者の集会で演説する麻生元首相=27日午後、宇都宮市駒生1丁目 自民党最高顧問の麻生太郎(あそうたろう)元首相は27日、宇都宮市内で開かれた参院選栃木選挙区立候補予定者の集会に出席し「われわれが引き続き日本のためにやっていかなくてはならない」と述べ、参院で自民、公明両党が過半数の議席を維持する必要性を訴えた。 残り:約 208文字/全文:338文字 この記事は「下野新聞デジタ ...
山陽新聞物価高対策や子育て、倉敷で討論 参院選岡山、立候補予定の3氏
山陽新聞 6月27日 22:01
参院選岡山選挙区の立候補予定者が考えを述べた公開討論会 7月3日公示、20日投票の参院選を前に、岡山選挙区(改選数1)に立候補を予定する3氏による公開討論会が27日、倉敷市本町の倉敷公民館で開かれた。自民党新人で元岡山県議の小林孝一郎氏(47)、立憲民主...
カナロコ : 神奈川新聞横浜市長選挙、立候補者予定説明会に10陣営が出席 男子学生も
カナロコ : 神奈川新聞 6月27日 22:00
任期満了に伴う横浜市長選(7月20日告示、8月3日投開票)の立候補予定者説明会が27日、市役所で開かれ、10陣営が出席した。 市選挙管理委員会事務局によると、出席したのは、…
山陽新聞国民岡山県連が擁立を断念 参院選岡山選挙区、幹事会で決定
山陽新聞 6月27日 21:55
参院選岡山選挙区の独自候補擁立の断念を決めた国民民主党岡山県連の幹事会 国民民主党岡山県連は27日、岡山市内で幹事会を開き、参院選岡山選挙区で党公認候補の擁立を断念することを正式に決めた。 会には党県連の川合孝典代表、高橋徹幹事長ら10人が出席し、川合氏が冒頭あいさつ...
熊本日日新聞「熊本の現状、不満多い」 参政・山口氏が決起大会 <2025参院選>
熊本日日新聞 6月27日 21:28
参院選熊本選挙区(改選数1)に立候補を予定している参政党新人の山口誠太郎氏(36)の決起大会が27日、熊本市中央区の県民交流館パレアであり、党所属の県内地方議員や支援者らが勝利を目指して気勢を上げた。 山口氏は「今の政治、熊本の現状に...
北海道新聞北広島市長選 終盤、2氏訴え懸命に 29日投開票、投票所の設営着々
北海道新聞 6月27日 21:24
【北広島】任期満了に伴う北広島市長選は29日、投開票日を迎える。選挙戦終盤の27日、6選を目指す現職上野正三氏(77)、自営業の新人土屋正紀氏(71)=いずれも無所属、届け出順=はともに、各地での街頭演説や遊説を通じて、有権者に支持を呼びかけた。一方、市内では投票所の設営作業が進められている。...
北海道新聞障害者らの参院選投票の参考に 北海道手をつなぐ育成会、立候補予定者アンケート結果を公開
北海道新聞 6月27日 21:17
知的・発達障害者とその家族らでつくる北海道手をつなぐ育成会と札幌市手をつなぐ育成会は、7月20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)の立候補予定者へのアンケート結果を「わかりやすい選挙広報誌」としてまとめ、ホームページで公開している。 ...
大分合同新聞参院選大分選挙区、共産が吉田氏を支持 「自公を少数派へ野党一本化必要」
大分合同新聞 6月27日 21:04
共産党県委員会は27日、参院選大分選挙区に立憲民主党公認で出馬する吉田忠智氏(69)=党県連代表=を「支持」すると発表した。...
大分合同新聞参院選大分選挙区、日本維新の会が自主投票へ
大分合同新聞 6月27日 21:03
TBSテレビ青森県議会の新議長に工藤慎康 議員「円滑な議会運営と県政進展のために誠心誠意がんばる」 副議長には齊藤 爾 議員 いずれも自民党会派から選出
TBSテレビ 6月27日 21:00
... 、宮下宗一郎 知事が提出した14の議案の採決が行われ、全て原案通り可決されました。 また、27日の本会議では丸井裕 議長と寺田達也 副議長が一身上の都合で辞職することが許可され、新たな正副議長を決める選挙が行われました。 その結果、いずれも自民党会派で新しい議長には工藤慎康 議員が、副議長には齊藤爾 議員が選ばれました。 県議会 工藤慎康 新議長 「皆さんの協力をいただき、円滑な議会運営と県政進展 ...
中国新聞国民岡山県連は事実上の自主投票 独自候補擁立を断念
中国新聞 6月27日 20:54
国民民主党岡山県連は27日、岡山市北区で幹事会を開き、参院選(7月3日公示、20日投開票)の岡山選挙区(改選数1)について独自候補を擁立せず、事実上の自主投票とすることを決めた。
TBSテレビ参院選 高良沙哉氏と奥間亮氏が政策発表
TBSテレビ 6月27日 20:38
来月20日の参議院選挙への立候補を表明している新人2人が26日、政策を発表しました。 国政野党など「オール沖縄」勢力の支援を受ける沖縄大学教授、高良沙哉さんは那覇市内で政策を発表しました。 ▼高良沙哉 氏(無所属・新人) 「私たちが負担した税金が日々の暮らしではなく、例えば辺野古の埋め立てや、高額な兵器の購入、軍拡に振り分けられてしまっている。私たち生活者の暮らしは苦しくなる一方です」 高良さんは ...
日本テレビ高岡市長選挙 激しさ増す選挙戦 3候補の訴えは
日本テレビ 6月27日 20:30
あさって投票の高岡市長選挙は選挙戦終盤を迎え、三つどもえの戦いが激しさを増しています。 SNSも活用しての各候補の選挙戦を、梅本記者がお伝えします。 出町譲候補 「4年前以上に、今強い心で、高岡を変えなきゃいけない。変えるのは今だと!」 前回の市長選で敗れ、2度目の挑戦となる新人の出町譲候補は、告示日翌日の選挙戦序盤に、ほかの候補者に先駆けて総決起大会を開きました。 会場に集まったのは、500人を ...
琉球新報あなたの1票、誰に? 注目の沖縄選挙区 参院選2025座談会 【動画で見る】
琉球新報 6月27日 20:21
... が座談会 参院選沖縄 2025/06/28 #参院選 あなたの1票、誰に? 注目の沖縄選挙区 参院選2025座談会 【動画で見る】 2025/06/27 #動画ニュース 沖縄の選挙 一覧へ 安保や基地巡り相違 和田氏、奥間氏、高良氏が座談会 参院選沖縄 2025/06/28 #参院選 あなたの1票、誰に? 注目の沖縄選挙区 参院選2025座談会 【動画で見る】 2025/06/27 #動画ニュース
TBSテレビ政界引退へ 尾辻秀久参院議員に聞く 戦争遺児としての原体験 平和への思い 鹿児島
TBSテレビ 6月27日 20:18
... ん(84))「皆さんに長い間お世話になってきたという思いが強い」 尾辻秀久さんは、南さつま市出身の84歳。1979年から県議を2期務めた後、1989年の参院選で初当選し、参議院議員を比例で4期、鹿児島選挙区で2期の合わせて6期務めてきました。 2004年には第二次小泉内閣で厚生労働大臣として初入閣。2022年から去年11月まで、鹿児島からは初めて参議院議長を務めるなど、要職を歴任。 1950年代に ...
中国新聞参院選で自公協力に濃淡 中国地方4選挙区 山口は推薦なく
中国新聞 6月27日 20:16
参院選(7月3日公示、20日投開票)の中国地方4選挙区で、連立与党の自民党と公明党の選挙協力に濃淡がある。広島、岡山と合区の島根・鳥取の3選挙区は自民党の立候補予定者を公明党が推薦し、連携を強める一方、山口では27日時点で推薦していない。自民党派閥の裏金事件や旧統一教会の問題が影響しているとみられる。
日本テレビ「一身上の都合」で議長と副議長が辞職 新議長には工藤慎康県議 青森県議会
日本テレビ 6月27日 20:15
6月県議会は最終日のきょう、丸井裕議長と寺田達也副議長から「一身上の都合」で辞職を申し出たことから、正副議長選挙が行われました。 新しい議長には上北郡選出の5期目で自民党会派の工藤慎康県議が選ばれました。 ★県議会 工藤慎康 新議長 「円滑な議会運営と県政進展のために誠心誠意頑張る所存でありますのでよろしくお願いいたします」 副議長には弘前市選出の4期目で自民党会派の齊藤爾議員が選ばれました。 最 ...
NHK参院選奈良選挙区 川崎智之氏が立候補表明
NHK 6月27日 20:01
... に公示、20日に投票が行われる参議院選挙の奈良選挙区に、ユーチューバーの川崎智之氏が政治団体「NHK党」の公認候補として立候補することを表明しました。 川崎氏は27日、奈良県庁で記者会見し、「自民党の政治はよくないが、国民の投票先として選ばれるべき野党の怠慢がひどいので、国民が自民党以外の政党を選べる世の中になってほしい」などと述べて、来月行われる参議院選挙の奈良選挙区に政治団体「NHK党」の公認 ...
日本テレビ【参院選】立候補予定者が公開討論 なぜ政治家に?物価高対策は?自らの考えを主張 有権者の受け止めは…
日本テレビ 6月27日 19:59
参議院選挙です。 公示日までちょうど1週間となった26日夜、長野市では、立候補を表明した人たちによる公開討論会が開かれました。 日本青年会議所長野ブロック協議会が開いた、昨夜の公開討論会には、これまでに立候補を表明している立憲民主党の現職、羽田次郎さん。自民党の新人、藤田ひかるさん。参政党の新人、竹下博善さんの3人が出席しました。 「なぜ、政治家になろうと思ったのか?」という問いに3人は…。 立憲 ...
京都新聞自治会長や地権者の名前と住所を漏えい 参院選ポスター掲示場のデータ送る際にミス
京都新聞 6月27日 19:41
滋賀県米原市役所 滋賀県米原市 滋賀県米原市は27日、7月3日に公示される参院選のポスター掲示場の市内一覧データを滋賀県選挙管理委員会に送った際、誤って市民の氏名や住所などを含めて送信していたと発表した。今後、関係者全員に謝罪文を送る。情報が悪用されたとの報告は今のところないとしている。 市選管事務局によると、誤って送信したのは2025年度の市内自治会長と、掲示場の個人・法人地権者計128件の名前 ...
陸奥新報議長に工藤慎康氏、副議長は齊藤爾氏/青森県議会
陸奥新報 6月27日 19:30
... 27日、職員の育児休業等に関する条例の一部改正案など12議案、報告2件を原案通り可決、同意、発議1件を可決して閉会した。本会議では、丸井裕議長と寺田達也副議長から辞職願が提出されたことを受け、正副議長選挙を実施。新議長に上北郡区選出の工藤慎康氏(自民、当選5回)、新副議長に弘前市区選出の齊藤爾氏(同、当選4回)を選出した。 辞職理由はどちらも「一身上の都合」としているが、任期4年のうち約2年ごとに ...
東京新聞「東京新聞が開票不正を暴露」は誤りです 存在しない報道がSNS拡散 画像は毎日新聞から転載か
東京新聞 6月27日 19:20
... 。 動画内の画像を画像検索サービス「グーグルレンズ」で調べると、毎日新聞デジタルや選挙情報を発信する「選挙ドットコム」の記事などで使われていた写真だった。それらの記事は、「選挙で不正が起きやすい」という言説を検証して否定する内容のものが多かった。(松島京太) ◇ 東京都選挙管理委員会は27日、Xで以下の投稿をした。 「選挙の開票」について、SNS上で、「開票所で不正が行われている」という誤った投稿 ...
日本テレビ欠員2の金沢市選挙区 自民党・喜多浩一市議が正式に立候補表明 石川県議補選
日本テレビ 6月27日 19:20
... 行われる石川県議会議員補欠選挙の金沢市選挙区に、自民党の喜多浩一市議が正式に立候補を表明しました。 立候補を表明した喜多 浩一 氏: 「金沢市議会での経験を生かして経済政策を大きく打ち立てていく。県の教育委員会に対していろんな教育の提案をしていければ」 欠員2の金沢市選挙区にはこのほか、参政党で前金沢市議の荒木博文氏とこども園の元園長藤原徳英氏が出馬を予定しています。 補欠選挙は7月11日告示、2 ...
茨城新聞参院選投票所、入場券に誤記載 2407世帯に送付 茨城・笠間市選管
茨城新聞 6月27日 19:18
笠間市役所本所=笠間市中央 7月20日投開票の参院選を巡り、茨城県笠間市選挙管理委員会は27日、投票所名を誤って記載した個別投票所入場券を市内2407世帯に送付したと発表した。誤った入場券は正しい投票所でそのまま使用できる。市選管は、対象の世帯主に封書でおわびを通知し、正しい投票所を伝える看板を設置するなど周知を進める。 市選管によると、今回使用する投票所は、昨年10月の衆院選から3カ所変更。袋と ...
十勝毎日新聞政治語り実行する場に 「共鳴塾」1期目が閉塾
十勝毎日新聞 6月27日 19:08
党派の異なる元帯広市議3人が共同代表を務め、政治やまちづくりについて考える「共鳴塾」は26日、市内のとかちプラザで1期生を対象とした塾の最終日を迎えた。模擬選挙を通して選ぶ側と選ばれる側からの選...
十勝毎日新聞道選挙区予定のオカダ美輪子氏が来社
十勝毎日新聞 6月27日 19:02
◆道選挙区候補予定者のオカダ美輪子氏(日本維新の会)が来社 27日、十勝毎日新聞社を訪れた。 オカダ氏(45)=写真=は札幌市出身、北星学園女子短大卒。英語講師などを経...
NHK自民党衆議院広島5区 今井健仁氏が支部長候補を辞退
NHK 6月27日 19:02
... ては、自民党広島県連が去年の衆議院選挙で落選した候補に代わる候補者の公募を実施し、ことし3月の選考委員会で弁護士の今井健仁氏が選出されました。 その後、県連は今井氏を支部長に選任するよう党本部に申請していましたが、6月20日になって党本部から申請書が返却されたということです。 こうした中、25日、今井氏から支部長候補を辞退したいという趣旨の文書が届き、県連は26日、選挙対策委員会を開いてこの申し出 ...
FNN : フジテレビ公示まで6日 参院選熊本選挙区 各陣営の動き
FNN : フジテレビ 6月27日 19:00
... 熊本を『最重点選挙区』と位置づける立憲民主党。公示前にもかかわらず野田 佳彦 代表をはじめ辻本・大串両代表代行や泉 前代表など党の幹部らが続々と熊本入りし、鎌田さんへの支持を訴えています。 【立憲・新 鎌田 聡 氏(60)】 「国会にはこの熊本県から〈おかしい〉という声を上げる議員がいない。だから、その役割を私が担っていきたい」 7期26年務めた県議を辞職し退路を断って初めての国政選挙に挑む鎌田 ...
愛媛新聞選挙期間前ビラ「虚偽公表」 伊方町が対策特別委を設置
愛媛新聞 6月27日 19:00
伊方町議会は定例会最終日の27日、田村義孝議員が4月15日告示の町議選の選挙運動期間前に配布した政……
FNN : フジテレビ参院選公示まであと6日 沼谷市長が自民党・中泉氏の集会に出席へ 秋田市
FNN : フジテレビ 6月27日 19:00
参議院議員選挙の公示まであと6日と迫った27日、秋田市の沼谷市長は自民党の公認候補・中泉松司氏の集会に出席する意向を示しました。 沼谷市長は、2011年に秋田県議会議員に初当選した後、旧民主党県連の幹事長や旧民進党県連の代表などを歴任し、2025年4月の秋田市長選には立憲民主党から推薦を受け出馬していました。 沼谷市長は、27日初めての市議会定例会後の会見で、7月3日公示・20日投開票の参院選の対 ...
日本テレビ「市民の皆様に新しい景色を」 中西茂鹿屋市長が次の選挙には出馬せず今期限りで勇退 後継は指名なし
日本テレビ 6月27日 18:58
2026年2月に任期満了を迎える鹿屋市の中西茂市長が次の選挙には出馬せず、今期限りで引退することを表明しました。 (鹿屋市・中西茂市長) 「世代交代を図り、市民の皆様に新しい景色を見せることが必要ではないかという考えにいたった」 27日に開かれた鹿屋市議会の最終本会議。 2026年2月に任期満了を迎える中西茂市長が、次の選挙には出馬せず、今期限りで引退することを表明しました。中西市長は2014年に ...
TBSテレビ「居住実態なかった」愛西市議・初当選が無効に 本人は“父親の看病のため家を不在に"と反論 県の選管に申し立てへ 愛知
TBSテレビ 6月27日 18:56
「居住実態がなかった」として当選が無効に。 当選無効の決定が出たのは愛知県愛西市の永田千佳さん(38)です。 市の選管によりますと永田さんはことし4月の補欠選挙で市議に初当選しましたが、他の候補者や市民から被選挙権の要件である「市内での3か月以上の居住実態」がないとして当選の無効を求める申し立てがありました。 選管が調査した結果、3月までの3か月間で水道や電気などの使用がほとんどなく、「愛西市に住 ...
中日新聞自公、参院選勝利へ結束を確認 石破首相、斉藤代表と官邸で会談
中日新聞 6月27日 18:54
... るよう結束して臨む方針を確認した。議席最大化へ、てこ入れを図る重点区も話し合った。斉藤氏が会談後、記者団に明らかにした。 参院は非改選を含め定数が248。今回の参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員補充1の計125議席が争われる。自公が50議席を得れば、過半数を維持できる。 首相と斉藤氏は、東京都議選についても意見を交わした。斉藤氏は記者団に「意見交換の内容は ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・鹿屋市 中西茂市長が今季限りで引退へ 「世代交代で新しい景色を」
KTS : 鹿児島テレビ 6月27日 18:48
2026年2月に任期満了を迎える鹿児島県鹿屋市の中西茂市長が、27日、次の市長選挙には出馬せず、今期限りで引退する意向を表明しました。 27日に勇退を表明 鹿屋市・中西茂市長(72) 「消費期間はまだまだあると思うが、賞味期限という意味では自分が一番輝いているというか、市政のトップなので知力、気力、体力が充実して最大限のパフォーマンスが発揮できない限りトップは務まらないと思う」 中西市長は県職員を ...
日本テレビ【解説】勝敗ラインは「過半数」 公示を控える参院選 石破首相が政権を維持するためのポイントは?
日本テレビ 6月27日 18:42
... るためのポイントについて、ここからは総理官邸で石破総理を取材している三ツ國記者に中継で聞きます。 三ツ國陽介 記者 「150日間にわたる通常国会が22日に閉幕し、永田町は一気に選挙モードに突入しています。 7月に行われる参議院選挙は7月3日公示、3連休の中日となる20日に投開票が行われることに決まりました。また石破首相は、今週行った会見でこの参院選の勝敗ラインについて与党で「過半数」だと強調しまし ...
TBSテレビ国民民主党・小竹凱衆院議員 参院選は「新人公認候補の浸透に全力」を強調
TBSテレビ 6月27日 18:38
... 初の通常国会を終えあいさつに訪れた小竹議員は、参議院選挙石川県選挙区で初めて党の公認候補として擁立した新人について、知名度不足が課題とした上で、自身も県内をくまなく回り、「非自民支持層の受け皿となれるよう、地道に活動していく」と意気込みました。 また、党勢拡大に向けて、7月に行われる県議会金沢市選挙区の補欠選挙や秋に予定されている4つの市議会議員選挙でも、「可能性がある限り積極的に候補者の擁立を模 ...
TBSテレビ参院選大分選挙区 5人が出馬表明 自民・白坂氏と立憲・吉田氏が再び激突
TBSテレビ 6月27日 18:36
参議院選挙大分選挙区にはこれまでに5人が出馬を表明し、戦いの構図が固まりました。 3年に一度、半数を改選する参議院選挙。前哨戦とされた東京都議選では自民党が「歴史的大敗」を喫する結果に。夏の政治決戦に影響が出るのか、各党が準備を本格化させています。 定数1の大分選挙区には、現職と新人のあわせて5人が出馬を予定しています。 2023年4月の補欠選挙で341票差の大接戦を制した自民党現職の白坂亜紀さん ...
TBSテレビ参院選大分選挙区 共産党が立憲・吉田忠智氏を支持 野党共闘が事実上成立
TBSテレビ 6月27日 18:33
... して戦う必要がある」 共産党県委員会は27日の会見で参院選の大分選挙区について、立憲民主党元職の吉田忠智さん(69)を支持することを明らかにしました。 集団的自衛権の行使をはじめとする安保法制の違憲部分の廃止などで政策合意が得られたためです。吉田さんには社民党県連が支援、国民民主党県連も応援していて事実上の野党共闘が成立しました。 大分選挙区には吉田さんのほか自民党現職の白坂亜紀さん(58)、参政 ...
NHK和歌山県 新副知事に総務部長の友井泰範氏が就任へ
NHK 6月27日 18:18
... いる副知事に総務部長の友井泰範氏を選任する人事案が審議されました。 投票の結果、友井氏を選任する人事案は全会一致で同意されました。 友井氏は41歳。 平成18年に総務省に入り、島根県の財政課長や総務省選挙課の企画官などを務め、去年(令和6年)7月から和歌山県の総務部長を務めています。 友井氏は、「副知事という重責に身の引き締まる思いですが、笑顔あふれる和歌山の実現に向けて知事を補佐し、県議会と車の ...
QAB : 琉球朝日放送参院選沖縄選挙区 奥間亮氏・高良沙哉氏が政策発表
QAB : 琉球朝日放送 6月27日 18:17
... 難をする国民保護法の見直し・廃止などを訴えます。 今回の参院選には、参政党の新人で琉球大学名誉教授の和田知久さん、諸派の真喜志雄一さん、無所属の比嘉隆さんが立候補を表明しています。 関連記事 沖縄選挙区は5人が立候補表明/参院選7月3日公示・20日投開… 参院選沖縄選挙区 伊波洋一氏が激戦を制して再選果たす 高良鉄美参院議員が夏の参院選への出馬断念を表明 軟弱地盤が広範囲に 沖縄防衛局が公表の資料
TBSテレビ「もう一つ大きなステージが必要と感じた」 石川県議補選に喜多浩一金沢市議が出馬表明
TBSテレビ 6月27日 18:03
現職の石川県議2人が欠けたことにより7月に行われる県議会金沢市選挙区の補欠選挙に、自民党の喜多浩一金沢市議が立候補を表明しました。 喜多浩一氏「能登半島地震のとき私も金沢市議会議員の1人としてこうあるべきだ。こうすべきだという思いはあったけど、現実としてやはり発言的な力そして政策的に持っていくにも石川県議会議員でなければできない。そういうことを痛感した」 喜多さんは、2011年に金沢市議会議員に初 ...
京都新聞参院選滋賀選挙区 連合が国民民主党新人の堀江明氏を推薦決定
京都新聞 6月27日 18:00
連合は27日までに、国民民主党が夏の参院選滋賀選挙区(改選数1)に擁立する新人で団体役員の堀江明氏(38)の推薦を決めた。連合滋賀が堀江氏…
日本テレビ7月3日公示 参議院議員選挙の投票用紙 印刷工場から配送(静岡・沼津市)
日本テレビ 6月27日 17:46
... た参院選の投票用紙は選挙区と比例代表合わせて614万枚あまりです。 このうち沼津市役所には午前10時すぎにトラックが到着し一般投票用紙と不在者投票用の封筒などが入った段ボール22箱32万枚あまりが降ろされました。 その後、投票用紙は市役所内に運ばれ市の選挙管理委員会の職員らが受け取ると、印刷内容などに間違いがないか確認しました。 参院選は7月3日公示、20日に投開票が行われ静岡選挙区では現在6人が ...
北海道新聞本別町長選 会社役員が出馬へ 選挙戦の公算大
北海道新聞 6月27日 17:39
十勝管内本別町の会社役員岡崎慶太氏(51)は27日、記者会見を開き、任期満了に伴う町長選(8月25日告示、30日投開票)に立候補する意向を明らかにした。町長選への出馬表明は再選を目指す現職佐々木基裕氏(65)に続いて2人目で、選挙戦となる公算が大きい。
中日新聞立民代表、7月3日宮崎で第一声 参院選、農政と裏金争点化
中日新聞 6月27日 17:29
... 県で上げる方針を明らかにした。コメを巡る失言で更迭された江藤拓前農相の地元だとして「農業政策について大いに語らなければいけない」と強調。宮崎選挙区の自民党候補者が派閥裏金事件に関わったと指摘し「政治とカネの問題もあり、いろいろな意味で象徴的な選挙区だ」と述べた。選挙戦で争点化する狙いがある。 立民は公約で、食料品の消費税率0%や、農地を維持する農業者に交付金を支給する直接支払制度創設を明記。野田氏 ...
WBS : 和歌山放送【県議会】友井総務部長が副知事に選任
WBS : 和歌山放送 6月27日 17:25
和歌山県の宮〓泉知事の知事選挙立候補に伴い空席となっていた副知事について、きょう(6月27日)開かれた6月定例県議会で、総務省から出向している友井泰範(ともい・やすのり)総務部長を選任する人事案件が、賛成多数で同意されました。 友井氏は、京都大学を卒業後、2006年、総務省に入省し、島根県の財政課長や総務省の選挙課企画官などを務め、去年(2024年)7月、和歌山県の総務部長に就任しました。 副知事 ...
NHK静岡 参院選に向け 県内選管に投票用紙が届く
NHK 6月27日 17:07
来月20日に投票が行われる参議院選挙に向けて、県内の市や町の選挙管理委員会に投票用紙が届けられました。 今回の参議院選挙で、県内では選挙区と比例代表、それぞれ307万枚あまりの投票用紙が用意され、27日、印刷工場からすべての市と町の選挙管理委員会に一斉に送られました。 このうち、静岡市の葵区役所には午後1時ごろ、葵区と駿河区の分の投票用紙が到着しました。 職員たちはトラックの荷台から投票用紙が入っ ...
NHK宮城 登米市の複合施設整備事業 白紙撤回反対の修正案 可決
NHK 6月27日 17:02
... 対応を迫られることになります。 登米市は、公共施設の老朽化や中心市街地の空洞化などを受けて、市役所の本庁舎や図書館、それに公民館などの機能を備えた複合施設の整備事業を進めてきましたが、ことし4月の市長選挙で事業の白紙撤回を公約に掲げた熊谷康信市長が初当選しました。 熊谷市長は「整備におよそ148億円がかかる施設は将来の大きな負担になる」などとして関連する予算を全額削除した補正予算案を議会に提出しま ...
産経新聞京滋間の国道1号の慢性的渋滞解消へ、新バイパス早期建設求め国へ要望書
産経新聞 6月27日 16:54
... への意見聴取を行う「計画段階評価」に着手することを決定。新たなバイパスの実現へ向け、一歩前進した形となった。 今回は要望書の提出に先駆けて議員連盟の総会が開かれ、共同代表を務める西田昌司参院議員(京都選挙区)は「新バイパスは京滋の渋滞解消にとどまらず、都市開発や国土強靭(きょうじん)化など、さまざまな住民の願いをかなえる一丁目一番地の政策だ」と強調した。 来賓として登壇した滋賀県の三日月大造知事は ...
NHK青森県6月定例議会が閉会 新議長に上北郡選挙区の工藤慎康氏
NHK 6月27日 16:21
... 藤慎康氏が選ばれました。 青森県議会の議長と副議長は2年で交代するのが慣例となっていて、6月定例議会の最終日の27日、新たな議長と副議長を決める選挙が行われました。 その結果、議長には、上北郡選挙区選出で自民党会派に所属する工藤慎康氏が、副議長には、弘前市選挙区選出で自民党会派の齊藤爾氏が選ばれました。 48票中38票を獲得し議長に選ばれた工藤氏は「円滑な議会運営と県政進展のために頑張る所存です」 ...
NHK茨城 大子町 「子ども議会」で小中学生が町の課題ただす
NHK 6月27日 16:10
... たことで、授業などで多様な意見が出るようになった」と述べた一方、「バス通学に伴う運動不足などが課題なので解決したい」と応じていました。 さらに、この生徒からは「選挙の投票のしかたを知る機会がほしい」という要望が出されたのに対し、高梨町長は「選挙の仕組みを学び、模擬投票も体験できる機会があるので学校の希望に対応したい」と述べました。 閉会のあと高梨町長は「鋭い指摘もいただいた。よい提案はスピード感を ...
神戸新聞猪名川町長選 NPO法人理事長の田尻氏が立候補見送り
神戸新聞 6月27日 16:00
地方選挙
カナロコ : 神奈川新聞参議院選挙って? 選挙の仕組みや投票の仕方…詳しく解説します
カナロコ : 神奈川新聞 6月27日 16:00
... 員、148人が選挙区選出議員です。 今回、改選の対象となるのは比例代表議員50人、選挙区選出議員74人です。東京選挙区で非改選の欠員1を補充する「合併選挙」と合わせた計125議席を争います。 神奈川選挙区の定数は? 神奈川選挙区選出の参議院議員の定数は8です。半数が選挙となるため、今回の参院選の改選定数は4になり、得票数の上位4人が当選します。 比例代表選挙って? 全国を通じて行われる選挙で、政党 ...
TBSテレビ鹿屋・中西市長が勇退へ 来年の市長選に立候補せず 鹿児島
TBSテレビ 6月27日 15:56
鹿屋市の中西茂市長は、来年2月の任期満了に伴う次の市長選挙に、立候補しない考えを明らかにしました。 (鹿屋市 中西茂市長)「世代交代を図り、市民の皆さんに新しい景色を見せることが必要ではないか。次期市長選には立候補をしないことを決意した」 鹿屋市の中西市長(72)は、県の農政部長などを務めた後、2014年の市長選で初当選し、現在、3期目です。 中西市長は27日開かれた市議会で今期限りで退く考えを示 ...
夕刊三重田中会頭が今期で退任 三重・松阪商工会議所 11月に役選の臨時議員総会
夕刊三重 6月27日 15:54
... してもいいんだというような風潮が世界中にはびこるんではないかということを最も心配する」と述べた。 田中さんが議長となって議事を進め、事業活動報告と決算承認、常議員2人の選任、11月1日の議員選挙・選任に向けての選挙管理委員・選考委員選任など全4議案を原案通り可決した。36人の常議員のうち時田耕路?時田建築企画取締役会頭(76)と河内良成・桑名三重信用金庫中南勢地区営業推進本部副本部長が退任し、新た ...
夕刊三重土性さん、ポスターに 投票率アップ託す 来月20日投開票[三重|松阪市議選]
夕刊三重 6月27日 15:53
目指せ高投票率──。任期満了に伴う三重県松阪市議選(7月13日告示、同20日投開票)に向け、市選挙管理委員会(岡田辰也…
上毛新聞【速報】群馬・渋川市長選挙2025 副市長の伊勢久美子氏が出馬表明 選挙戦の公算
上毛新聞 6月27日 15:43
... 記者会見を開き、出馬を表明した。 市長選を巡っては、同市区選出の自民党県議、星名建市氏(68)=金井=が出馬の意向を固めており、選挙戦となる公算が大きくなった。現職の高木勉氏(73)は不出馬を表明している。 【関連記事】 伊勢久美子副市長に出馬を正式要請へ 群馬・渋川市長選挙で高木勉市長が表明 【特集】渋川市長選挙2025 関連する市町村 渋川市 この記事のジャンル 市政・町政・村政 国政 西北毛
NHK参議院選挙に向け滋賀県内の市町に投票用紙を発送
NHK 6月27日 15:00
7月に投票が行われる参議院選挙を前に、6月27日、県選挙管理委員会からすべての市や町に投票用紙が発送されました。 このうち、大津市の選挙管理委員会には27日昼すぎ、投票用紙が入った段ボール箱20箱が届き、市の選挙管理委員会の職員たちが市役所の会議室に運び入れました。 届いた投票用紙は、滋賀選挙区用と比例代表用のほか、視覚障害者向けの点字投票用紙のあわせて57万枚余りで、職員たちは、箱を開けて枚数を ...
読売新聞参議院大阪選挙区、公明府本部代表「実績を訴える選挙に」
読売新聞 6月27日 15:00
参院選大阪選挙区(改選定数4)で、公明党からは現職の杉久武氏(49)が3選を目指して立候補する。党府本部の石川博崇代表(参院議員)に戦略を聞いた。 ――昨年の衆院選では府内の4小選挙区で全敗した。大阪選挙区の位置づけは。 候補者が乱立し、与党に対する逆風も続いているなかで、大変厳しい選挙戦になることは間違いない。やはり、自民党派閥による政治資金の不記載問題が大きな要素であるとは思う。 ――杉氏の強 ...
紀伊民報過去最多7人の争いか 保守分裂や調整の影響は、参院選和歌山
紀伊民報 6月27日 14:30
参院選は7月3日に公示、20日投開票と決まった。和歌山選挙区(改選数1)にはいまのところ、過去最多となる新顔7人が立候補の準備を進めている。「保守分裂再来」「候補者調整」などの影響がどうなるか注目される。 立候補者数は、第1回選挙(1947年)の6人が最多だったが、これを上回る見込みだ。これまでに自民党の二階伸康氏(47)、日本維新の会の浦平美博氏(53)、共産党の前久氏(69)、参政党の林元政子 ...
読売新聞参議院選挙熊本選挙区、日本維新の会は「自主投票」…比例代表に出馬する候補の当選を最優先に
読売新聞 6月27日 14:29
... 、選挙区と比例での投票先が異なり、有権者にわかりづらいとして自主投票を決めた。 副代表の松野明美参院議員は、今後の衆院選や地方選などを視野に「自分たちの考えをしっかり固めて、維新が活躍する場を積み重ねていくことが必要だ」と話した。 関連記事 参議院選挙熊本選挙区、日本維新の会が立憲民主党新人の「自主支援」を白紙撤回…党本部で再検討 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・熊本 熊本の選 ...
福島民報【ふくしま参院選2025】復興に向けた考え発表 郡山でJC公開討論会立候補予定の5人 子育て、地方創生も
福島民報 6月27日 13:49
左から森、大山、越智、石原、小山田の各氏 公式チャンネルにつながるQRコード 7月3日公示、20日投開票で行われる参院選の福島県選挙区(改選1議席)立候補予定者による公開討論会は26日、郡山市のけんしん郡山文化センターで開かれた。自民党の現職森雅子氏(60)=3期=、立憲民主党の新人石原洋三郎氏(52)、共産党の新人小山田友子氏(32)、参政党の新人大山里[り]幸[さ]子[こ]氏(51)、政治団体 ...
福島民報【ふくしま参院選2025】投票用紙を発送 県選管委
福島民報 6月27日 13:45
... 月3日公示、20日投開票の参院選で、県選管委は26日、県内12市と飯舘村、県選管委の各地方事務局(地方振興局)に投票用紙を発送した。 県庁本庁舎前で発送作業を行い、職員が投票用紙や不在者投票用封筒の入った段ボールをトラック4台に積み込んだ。県選管委の職員が乗り込み、各地に出発した。白河市と、飯舘村以外の町村は各地方事務局を通じて配布する。 投票用紙は福島県選挙区と比例代表でそれぞれ158万1千枚。
室蘭民報偽情報・2馬力で声明発表、参院選前の法整備見送り 与野党、事業者に対応要請
室蘭民報 6月27日 13:30
選挙運動に関する与野党の協議会は27日、国会内で共同記...
沖縄タイムス参院選、物価高対策など経済政策争点 立候補予定の3人が議論 沖縄タイムスと琉球放送が討論会【動画あり】
沖縄タイムス 6月27日 13:01
... 琉球放送(RBC)は27日、沖縄選挙区に立候補を予定している自民公認の奥間亮氏(38)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)、参政公認の和田知久氏(65)による討論会を開催した。3氏はそれぞれが掲げる争点や経済、安全保障政策などについて議論を交わした。 参議院選挙に向け政策を討論した(左から)奥間亮氏、高良沙哉氏、和田知久氏=27日、那覇市・琉球放送 選挙戦の最大の争点について、奥間 ...
秋田魁新報[米価高騰]コメ政策、大きな岐路に 「安心して生産できる環境を」 あきた参院選・課題の現場(1)
秋田魁新報 6月27日 12:30
衆院で少数与党の状況が続く中、政権の行方を左右する参院選が来月3日公示、20日投開票の日程で行われる。さまざまな政策課題がある中、選挙戦ではどんな議論が必要なのか。秋田県内の現場から考える。4回続き。 ◇ ◇ 「米どころの秋田で、コメがなくなるとは」。昨年夏、県内のスーパーでコメの品切れが相次ぎ、消費者からは驚きの声が上がった。 猛暑による高温障害などが影響して2023年産米の流通量が減少し、需給 ...
NHK7月3日公示の参院選に向け 入場券を発送 水戸市選挙管理委
NHK 6月27日 12:03
... 公示が行われる参議院選挙に向けて、水戸市では27日、投票所の場所などが書かれた入場券を有権者に向けて発送しました。 参議院選挙は、来月3日公示で4日からはすべての自治体で期日前投票が始まり、20日に投票が行われます。 これを前に、水戸市では27日午前、選挙管理委員会の担当者らが参議院選挙の投票所の入場券およそ4万5000枚が入った段ボール箱を赤塚郵便局に運び入れました。 水戸市の選挙人名簿登録者数 ...
中日新聞核ごみ調査巡り寿都町長選へ 慎重派の町議が出馬表明
中日新聞 6月27日 12:02
... 、大串伸吾町議(41)が27日、第2段階の概要調査には当面進まない方針を掲げて10月の町長選に立候補する方針を明らかにした。 文献調査に応募した片岡春雄町長(76)は7選を目指して出馬を表明しており、選挙戦となる見通し。片岡氏は今後住民投票を実施し、概要調査に進むかどうかを判断するとしている。概要調査には地元首長と知事の同意が必要となる。 大串町議は取材に「最終処分場の確保は国策なのに、交付金を目 ...
FCT : 福島中央テレビ参院選福島県選挙区 立候補予定者の公開討論会 7月3日公示20日投開票
FCT : 福島中央テレビ 6月27日 12:02
7月3日に公示される参議院選挙に向けて、福島県選挙区の立候補予定者を招いた公開討論会が26日、郡山市で開かれました。 討論会は日本青年会議所の福島ブロック協議会が26日に開いたもので、県選挙区に立候補を表明している現職と新人の合わせて5人が参加しました。 討論のテーマは、子育てと地方創生、それに東日本大震災からの復興の取り組みの3つでそれぞれの候補予定者が考えや主張を順に述べていきました。 この討 ...
中国新聞6月29日以降の注目記事
中国新聞 6月27日 12:00
... 新情勢を詳しく報じます。争点となっている地域の課題も掘り下げます。暮らしを圧迫している物価高については、中国新聞読者モニター「たるトモ」にアンケートした結果も紹介します。 ⇒【特集】2025参議院議員選挙 ⇒【注目コーナー】読者モニター・たるトモに聞きました ●スポーツ観戦、応援の熱量を見える化! テクノロジーが実現する新しいスタイルの仕掛け人 応援の熱量を見える化―? そんなユニークな実験が、6 ...
TBSテレビ7月20日の参院選に向け各市町村に投票用紙配送 選挙区、比例代表合わせ静岡県内で約614万枚
TBSテレビ 6月27日 11:51
... 行われる参議院議員選挙に向けて、静岡県内各地の選挙管理委員会に投票用紙が配送されました。 沼津市役所には6月27日午前10時過ぎに投票用紙を乗せたトラックが到着しました。選挙管理委員会の職員が段ボール22箱を次々と運び、枚数に間違いがないかなどを確認しました。 参院選の投票用紙は県内の工場で印刷され27日朝から、市や区・町の選挙管理委員会に運ばれています。 沼津市役所に届いたのは選挙区と比例代表あ ...
中日新聞偽情報・「2馬力」で声明発表 与野党、参院選前の法整備見送り
中日新聞 6月27日 11:43
選挙運動に関する与野党の協議会が開いた共同記者会見=27日午前、国会 選挙運動に関する与野党の協議会は27日、国会内で共同記者会見を開き、7月3日の参院選公示を前に、交流サイト(SNS)で拡散する偽情報や、他候補の当選目的で立候補する「2馬力」行為防止に関する声明を発表した。与野党の意見集約が難航し、法整備など具体策は見送った。与野党が一致してメッセージを打ち出し、SNS事業者や国民に適切な対応を ...
OTV : 沖縄テレビ参議院議員選挙に出馬表明 奥間亮氏が政策発表
OTV : 沖縄テレビ 6月27日 11:42
... る参議院議員選挙に出馬を表明している、自民党公認の奥間亮さんが政策を発表しました。 政策発表で奥間さんは、県経済の発展を前面に掲げて政府が骨太方針にも明記したゲートウェイ2050プロジェクツを推進するとしています。 また、離島振興の促進や、飛行機やフェリーの運賃割引観光目的税の早期導入も掲げています。 いっぽう、普天間基地の名護市辺野古への移設計画については容認する立場です。 参議院議員選挙にはこ ...
下野新聞親子で投票所訪れ ガチャ回そう 那須烏山で若年層の投票率向上へキャンペーン 期日前、先着200人
下野新聞 6月27日 11:30
【那須烏山】7月3日公示、同20日に投開票される参院選で若年層の投票率向上などを図るため、市選挙管理委員会は期日前投票所を訪れる親子向けに、カプセルトイを活用したキャンペーンを実施する。 市選管によると、保護者と投票所を訪れた経験がある子どもは、有権者になっても投票する傾向が高いといい、将来的な投票率向上も狙う。昨年秋の衆院選や知事選でも同様のキャンペーンを実施した。 今回の記念品は、市にちなんだ ...
下野新聞参政党新人の大森氏、政策発表 減税や外国人受け入れ対応など柱 参院選栃木選挙区
下野新聞 6月27日 11:30
拡大する 参院選で訴える政策を説明する大森氏=26日午後、県庁 夏の参院選栃木選挙区(改選数1)に立候補予定の参政党新人大森紀明(おおもりのりあき)氏(54)は26日、県庁で記者会見を開き、減税や外国人の受け入れ対応など選挙で訴える政策を発表した。 残り:約 179文字/全文:278文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 の ...
TBSテレビ参院選 愛媛選挙区の立候補予定者3人が激論 松山で公開討論会
TBSテレビ 6月27日 11:25
参議院選挙の公示が来週に迫る中、愛媛県松山市で25日、公開討論会が開かれ、愛媛選挙区に立候補を予定している無所属の現職・永江孝子氏、自民党の新人・上野由佳氏、参政党の新人・原田慎太郎氏が意見を戦わせました。 愛媛選挙区には、公開討論会を欠席したチームみらいの川端佑典氏も立候補を予定しています。
中日新聞参院選の標語の使用中止、香川 特定団体へ投票促すと誤認の恐れ
中日新聞 6月27日 11:06
香川県庁 香川県選挙管理委員会は27日までに、7月20日投開票の参院選の啓発用キャッチコピー「希望を形に、選ぼう未来」の使用中止を決めた。比例代表に政治団体「チームみらい」が候補者を擁立する見込みのため、県選管は「特定の政治団体への投票を呼びかける内容と誤解されかねない」と判断した。 県選管によると、キャッチコピーは県民から募り、617作品を集めた上で選定した。6月24日に総務省から受け取った投票 ...
TBSテレビ参院選・大阪選挙区 共産・元衆院議員の清水氏 日本保守党の正木氏が意気込み語る
TBSテレビ 6月27日 10:57
7月の参議院選挙で大阪選挙区から出馬する共産党と日本保守党の候補者が、それぞれ意気込みを語りました。 参院選・大阪選挙区に共産党公認で出馬予定の新人で元衆議院議員・清水忠史氏(57)。前回の衆院選後の去年11月には、参院選大阪選挙区からの立候補を表明していました。 清水さんは、消費税をすぐに一律5%減税する政策などを主張。自民・公明が掲げる、国民に一律で2万円などの現金を給付する政策については… ...
MBS : 毎日放送参院選・大阪選挙区 共産・元衆院議員の清水氏 日本保守党の正木氏が意気込み語る
MBS : 毎日放送 6月27日 10:55
7月の参議院選挙で大阪選挙区から出馬する共産党と日本保守党の候補者が、それぞれ意気込みを語りました。 参院選・大阪選挙区に共産党公認で出馬予定の新人で元衆議院議員・清水忠史氏(57)。前回の衆院選後の去年11月には、参院選大阪選挙区からの立候補を表明していました。 清水さんは、消費税をすぐに一律5%減税する政策などを主張。自民・公明が掲げる、国民に一律で2万円などの現金を給付する政策については… ...
伊勢新聞橋本氏が出馬表明 参院選三重選挙区、N党公認で
伊勢新聞 6月27日 10:00
... 会見で参院選への立候補を表明する橋本氏=県庁で】 水道工事会社の契約社員、橋本博幸氏(42)=東京都新宿区北新宿一丁目=は26日、県庁で記者会見し、今夏の参院選三重選挙区(改選数1)に、NHK党公認で立候補すると表明した。 橋本氏は三重選挙区で立候補する理由について「三重には魅力があり、伸びしろがあると感じている」と説明。「自然や世界遺産、伊勢神宮などがあり、素晴らしい県だと思う」と述べた。 その ...
宮崎日日新聞立民・野田代表が宮崎県で第一声 議席奪取へ重要視
宮崎日日新聞 6月27日 09:40
立憲民主党の野田佳彦代表が、7月3日の参院選公示日の第一声を本県で実施予定であることが26日、分かった。野党第一党トップが、国政選挙スタートの場所に本県を選ぶのは極めて異例。宮崎選挙区は勝敗を左右する32の改選1人区の一つであり、これまで苦戦してきた同選挙区で議席を勝ち取る意思を自ら示すことで、選挙戦全体に勢いを付ける狙いがあるとみられる。
信濃毎日新聞〈社説〉与党の公約 経済で政治改革隠すのか
信濃毎日新聞 6月27日 09:31
... たくない、という思惑がみえる。 裏金事件から約1年半が経過しても有権者の厳しい視線が続いていることは、過去最低の議席で大敗した東京都議選からも明らかだ。自民党は「政治とカネ」の問題にどう取り組むのか、選挙戦で説明するべきだ。 経済対策で、石破茂首相は、野党が訴える消費税減税や廃止を財源が不明確として批判する。 ただし、自民党が掲げた給付金の財源も「税収の上振れなどの活用」で、本来は国債発行の減額な ...
宮古毎日新聞地域課題解決に意欲
宮古毎日新聞 6月27日 09:00
伊良皆村長に当選証書付与/多良間村選管 4期目当選を果たした伊良皆氏(左)に当選証書を付与する外間委員長=25日、村役場 【多良間】村選挙管理委員会(外間徳光委員長)は25日、多良間村長選で4期目の当選を果たした伊良皆光夫氏に当選証書を付与した。伊良皆氏は「全ての問題を解決しなければならない」と意欲を示し、人口減少対策や住宅不足問題、行政職員確保や地域維持の課題解決に向け、村民に協力を呼び掛けた。 ...
福島民友新聞福島県の課題や公約訴え 参院選立候補予定者5人討論会
福島民友新聞 6月27日 09:00
公開討論会に臨む森氏 公開討論会に臨む石原氏 公開討論会に臨む小山田氏 公開討論会に臨む大山氏 公開討論会に臨む越智氏 7月3日公示、同20日投開票で行われる参院選で、福島選挙区(改選数1)に立候補を予定する5人による公開討論会が26日、郡山市で開かれた。5人は地方創生、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興といった本県の課題を巡り、意見を戦わせた。 自民党現職の森雅子氏(60)=3期= ...
沖縄タイムス「辺野古」の是非、主要争点に挙げず対立軸不透明 参院選の沖縄選挙区に立候補予定の奥間亮氏と高良沙哉氏【記者が見た政策発表】
沖縄タイムス 6月27日 08:48
参院選・沖縄選挙区で事実上の一騎打ちとなる奥間亮氏と高良沙哉氏が選択した最大争点は物価高対策となった。コメ価格高騰など県民の暮らしを圧迫する課題に目を向け目指すゴールは同じと言えるが、奥間氏が政府政策の拡充、高良氏が現行の税制改革と解決の手法に違いがある。
高知新聞同性婚などで持論…徳島・高知選挙区で出馬予定3氏が学生らと徳島市で討論―2025参院選 高知/徳島
高知新聞 6月27日 08:30
参院選に出馬予定の3氏が学生らの質問に答えた公開討論会(徳島市の徳島大学常三島キャンパス) 7月3日公示の参院選徳島・高知選挙区に立候補予定者による公開討論会が26日、徳島市の徳島大学常三島キャンパスで開かれた。若者の投票率向上に取り組む…
カナロコ : 神奈川新聞神奈川県議会、7月25日まで会期延長 「諸般の事情」参議院選挙を考慮か
カナロコ : 神奈川新聞 6月27日 08:30
神奈川県議会第2回定例会は26日の本会議で、「諸般の事情」から会期を7月25日まで延長することを決めた。当初の会期は同11日までだった。同3日公示、20日投開票の日程で行われる参院選を考慮したとみられる。 本会議では、県と友好提携関係にある…
佐賀新聞<参院選さが>共産佐賀県委員会・武藤明美副委員長(77) 有明海再生と地域交通の充実 県内6政党政策責任者インタビュー
佐賀新聞 6月27日 08:30
7月3日公示、20日投開票の日程が想定される参院選。佐賀選挙区(改選数1)では自民現職に新人3人が挑む構図が固まりつつある。県内政党は選挙戦で何を訴えるのか。政策責任者に話を聞く。(全6回) ―参院選の争点は。 物価高から暮らしを守り、平和で希望が持てる政治への転換がテーマだ。米国のいいなり、大企業の利益最優先の自民党政治は危機的状況で、全てに影響が出ている。物価高に見合う賃上げに取り組み、これ以 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞18、19歳投票率11・82%と低迷 県議補選米子市選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 6月27日 08:10
鳥取県選挙管理委員会は26日、鳥取県議米子市選挙区補欠選挙(5月25日投開票)の18、19歳の投票率(全数調査)を公表した。18歳が15・00%、19歳が8・71%、合計が11・82%と低迷。18、...
東京新聞参院選・栃木選挙区 立候補予定者の公開討論会(下) 外交と安保巡り論戦
東京新聞 6月27日 07:49
7月3日に公示される参院選・栃木選挙区(改選数1)の立候補予定者を集めた公開討論会(日本青年会議所関東地区栃木ブロック協議会主催)。現職と3人の新人が国際情勢などを踏まえて論戦を交わした。(武藤康弘) ◆国際情勢と安保 主催者が重点テーマの一つとした「国際情勢と安全保障」について。ウクライナ戦争の長期化や最近の中東紛争で世界が揺れる中、立候補予定者の発言が注目された。 共産新人の福田道夫さん(66 ...
東京新聞利根町長選の日程を参院選に合わせ変更 20日投開票、町議補選も
東京新聞 6月27日 07:44
茨城県の利根町選挙管理委員会は、参院選と期日を合わせるため、任期満了による利根町長選と、町議補選(被選挙数1)の日程を「7...