検索結果(維新)

2,370件中22ページ目の検索結果(0.829秒) 2025-10-24から2025-11-07の記事を検索
毎日新聞自維公、ガソリン減税巡り協議 廃止時期の素案検討、次回から本格化
毎日新聞 10月24日 21:12
国会議事堂=東京都千代田区で、平田明浩撮影 ガソリン税に上乗せされる暫定税率の廃止を巡り、自民、日本維新の会、公明の3党の税制調査会長は24日協議し、財源や廃止時期に関する素案の検討を来週に開く次回会合から本格化させることで合意した。3党はまず補助金で廃止と同水準まで引き下げる方向で検討している。 ガソリンスタンドなど現場の負担を考慮し、自民党はガソリンへの補助金で廃止と同じ水準まで年内に引き下げ ...
毎日新聞「安倍色」と「強さ」志向 安保政策で踏み込み 高市首相所信表明
毎日新聞 10月24日 21:06
... 見せながら演説が始まった。 ただ、少数与党の状況下で議席数は野党が上回る。「統一教会」「裏金問題を解決しましょう」などのヤジに演説はかき消され、首相がいったん演説を中断する場面もあった。連立を組む日本維新の会議員からの拍手はまばら。連立を離脱した公明党席からの拍手はほとんどなく、多難な船出を予感させた。 そんな中、演説で際だったのは、政治の師と仰ぐ安倍晋三元首相を想起させる「安倍色」と、安全保障を ...
産経新聞自維公がガソリン暫定税率廃止で代替財源など素案作成へ 小野寺氏「混乱起きぬように」
産経新聞 10月24日 21:03
自民、維新、公明3党によるガソリン暫定税率廃止に向けた協議の冒頭で挨拶する自民党の小野寺五典税調会長(右)=24日午後、国会内(春名中撮影)自民、日本維新の会、公明3党の税制調査会長らは24日、ガソリン税の暫定税率廃止を巡り協議した。3党は来週、廃止に伴って必要となる代替財源や廃止の時期を盛り込んだ素案の作成を行う方針を決めた。石油の業界団体へのヒアリングも実施し、ガソリンスタンドなどの現場に負担 ...
FNN : フジテレビ「国家国民のためなら決して諦めない」高市首相が所信表明「政治とカネ」「議員定数」言及なし…野党から苦言「がっかり」 “高市タオル"は2万円超の高額取引も
FNN : フジテレビ 10月24日 21:00
... てまいります。どうか皆さま、共に日本の新たな一歩を踏み出しましょう。 少数与党であることを念頭に野党へ協力を呼びかけた。 協力を呼びかけも…野党から苦言 演説は約28分行われ、政治とカネの問題や、日本維新の会が求めた議員定数の削減については言及しなかった。一方で野党からは、多くの苦言が聞かれた。 立憲民主党・野田代表: ガソリン税の暫定税率、年内に廃止で合意していたけれど「廃止法案の成立を期す」と ...
日本経済新聞高市早苗首相、優先課題扱う党組織検討 政治改革・物価高対策など
日本経済新聞 10月24日 21:00
高市早苗首相(自民党総裁)は24日、首相官邸で同党の鈴木俊一幹事長と面会した。首相は政治改革、物価高対策などの優先課題について新たな党組織の立ち上げを検討する。日本維新の会が求める衆院議員定数の1割削減に関し、自民党は総裁直轄の新組織を設置し対応を議論する方向だ。
朝日新聞少数与党の苦境、高市首相の演説に表れる 維新に配慮した政策を強調
朝日新聞 10月24日 20:59
... 強調した。 ほかにも維新がこだわる政策への前向きな言及が続いた。高校無償化・給食無償化については「制度設計の議論を進め、安定財源の確保とあわせて来年4月から実施」、副首都構想については「首都および副首都の責務と機能に関する検討を急ぐ」と述べた。 公明党の連立離脱を受け、首相指名を確実にするために一気に進めた維新との連立は、維新側が閣僚ら政務三役を出さない「閣外協力」にとどまった。維新の馬場伸幸前代 ...
教育新聞高市首相が所信表明 無償化とともに「高校教育の在り方も見直す」
教育新聞 10月24日 20:50
... せて来年4月から実施する」と明言。さらに「この機会に財政支援にとどまらず、日本の高校教育の在り方についても見直しを進める」と述べ、高校教育の改革を進める考えも示した。 教育政策を巡っては、自民党と日本維新の会との連立政権合意書の中で、「高校無償化を2026年4月から実施するため、残る課題について25年10月中に合意し、制度設計を確定させる」「小学校給食無償化を26年4月から実施するため、残る課題に ...
産経新聞衆院議員定数1割削減へ新組織 政治改革本部を改組 トップに加藤前財務相起用の方向
産経新聞 10月24日 20:39
加藤勝信前財務相(春名中撮影)自民党は、日本維新の会との連立政権樹立を巡る合意書に盛り込んだ衆院議員定数1割削減を議論する新組織を設置する検討に入った。総裁直属の「政治改革本部」を改組する方針で、新たなトップには加藤勝信前財務相を起用する方向だ。複数の自民関係者が24日、明らかにした。 連立合意の議論加速へ定数削減に関し、自民と維新は20日に交わした合意書に「1割を目標に衆院議員定数を削減する」と ...
日本経済新聞維新、自民党と政策調整へ体制整備 藤田共同代表「来週にも確定」
日本経済新聞 10月24日 20:30
日本維新の会の藤田文武共同代表は24日の記者会見で、自民党と維新が連立政権を組んだことによる政府・与党の意思決定のあり方に言及した。「法案の事前審査で、少し早い段階で私たちも協議に参加するスケジュール的な違いが出てくる」と述べた。 党内の意思決定の過程を来週にも確定する考えを示した。 政府は慣例で法案や予算案を国会に提出する前に与党の審査・承認を経る。自民、公明...
産経新聞所信表明で「副首都」言及に「大きな前進」 維新・吉村氏 定数削減も「共通認識ある」
産経新聞 10月24日 20:24
日本維新の会の吉村洋文代表=大阪府庁日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は24日、高市早苗首相が国会で同日行った所信表明演説について「われわれとして絶対に譲れない副首都や社会保障の必要性を表明された。大きな前進だ」と評価した。府庁で記者団の取材に答えた。 吉村氏はその上で「これからはその中身を実行していく段に入った。与党として協力しながら、進めていきたい」と語った。 高市氏は演説で、維新が連立 ...
FNN : フジテレビ高市首相の所信表明「政治とカネ」「議員定数」の言及なし 野党「完全に後退」「がっかり」 “高市タオル"は2万円超の取引も
FNN : フジテレビ 10月24日 20:23
... 皆さまと真摯に向き合い、未来を築いてまいります。どうか皆さま、共に日本の新たな一歩を踏み出しましょう。 少数与党であることを念頭に野党へ協力を呼びかけました。 演説は約28分、政治とカネの問題や、日本維新の会が求めた議員定数の削減については言及しませんでした。 野党からは、「ガソリン税の暫定税率、年内に廃止で合意していたけれど『廃止法案の成立を期す』と完全に後退をしました(立憲民主党・野田代表)」 ...
中国 : 大紀元高市首相が第219回国会で所信表明演説(全文)
中国 : 大紀元 10月24日 20:21
... め、果敢に働いてまいります。 「政治の安定」なくして、力強い経済政策も、力強い外交・安全保障政策も、推進していくことはできない。この思いを胸に、「日本再起」を目指す広範な政策合意の下、自由民主党、日本維新の会による連立政権を樹立いたしました。 さらに、国家国民のため、政治を安定させる。政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案をお受けし、柔軟に真摯に議論してまいります。国民の皆様の政治への ...
朝日新聞参院議運委員長に青木前官房副長官 衆院では「裏金議員」が委員長に
朝日新聞 10月24日 20:20
... 土交通】冨樫博之? ◆衆院特別委員長・審査会長 【災害対策】宮下一郎?(自民)【政治改革】伴野豊?(立憲)【沖縄・北方問題】柚木道義?(立憲)【拉致問題】小宮山泰子?(立憲)【消費者問題】三木圭恵?(維新)【東日本大震災復興・原子力問題調査】西銘恒三郎?(自民)【地域活性化・こども政策・デジタル社会形成】丹羽秀樹?(自民)【憲法】武正公一?(立憲、選任は21日付) ◆参院常任委員長 【議院運営】青 ...
毎日新聞公明は早速批判、維新は評価 高市首相の所信表明、各党の反応は
毎日新聞 10月24日 20:16
... 」と述べたことについては「『我々(政権)の方針と矛盾すれば議論しない』と読める。これは独裁ではないか」と懸念を表明。「我々は野党として、与党である自民と維新に意見を申し上げていくことになる」と対決姿勢を鮮明にした。 一方、結党以来、初めて与党となった維新の藤田文武共同代表は「静かな語り口の中でも強い決意を感じる。(連立)合意文書の中で明記した日本や日本人の底力、再起を目指すことを強く表明していただ ...
BuzzFeed Japan登山者の約8割が「クマの出没報道の増加」で意識が変化したと回答、具体的な影響や対策とは?
BuzzFeed Japan 10月24日 20:16
... 2025 「事故等の発生防止を第一に考え」Ankerがモバイルバッテリー41万台など回収。対象製品と連絡先は? Ken-ichi Hashimoto ? Oct. 22, 2025 【首班指名】自民・維新以外で「高市早苗」と書いた12人は誰? 国民民主の議員は「思い違い」と釈明 Kenji Ando ? Oct. 22, 2025 「グミみたいにプルプルしてる」車のボンネットを開けたら珍客がいた ...
東京新聞自民党の憲法改正実現本部長に中曽根弘文元外相 「9条改正協議」で合意した維新との間で議論進む可能性も
東京新聞 10月24日 20:14
自民党は24日、党憲法改正実現本部長に中曽根弘文元外相を起用する人事を決定した。日本維新の会との「連立合意書」に、憲法9条改正に関する条文起草協議会を設置することが盛り込まれており、両党で議論が進む可能性がある。 中曽根弘文氏=2024年撮影 中曽根氏は東京新聞の取材に「維新と合意したことは実行に移さないといけない。よく議論し、幅広く賛同を得ることが大事なので、丁寧にやりたい」と語った。 自民党は ...
産経新聞「国家情報局」で外国勢力の脅威に備え 省庁横断で情報収集・分析 首相が設置検討を指示
産経新聞 10月24日 20:07
... 情報活動に関する国家機能の強化が急務だ。情報機関に求められる機能、権限などについて、早急に論点を整理し、検討を進めていく」と語った。 情報活動機能の強化は首相が自民党総裁選で公約として掲げていた。日本維新の会も前向きな考えで、自民と結んだ連立政権合意書では、来年の通常国会で内閣情報調査室(内調)と内閣情報官を格上げし、「国家情報局」と「国家情報局長」をつくると明記した。外交・安全保障政策の総合調整 ...
産経新聞高市内閣の鍵握る人物は 片山氏が最多 城内、赤沢氏にも期待 主要エコノミストに聞く
産経新聞 10月24日 20:06
... に邁進してほしい」と期待を寄せる。 閣僚以外の面々にもスポットライトが当たった。新政権発足の立役者でもある自民党の麻生太郎副総裁を挙げたニッセイ基礎研究所の上野剛志主席エコノミストは「財政規律を重視する傾向が強いとされてきただけに、高市政権の財政運営に影響力を及ぼすのかがポイントになる」と指摘。新たに連立を組むことになった日本維新の会から官邸入りした遠藤敬首相補佐官に注目する声もあった。(林利昭)
TBSテレビ幹事長に鈴木政調会長が内定 自民党福島県連役員人事 議長候補に矢吹幹事長
TBSテレビ 10月24日 20:01
... める鈴木智さんが選ばれました。 鈴木智氏「引き続き、復興創生我々の課題に向けてしっかりと取り組んでいく」 日本維新の会と連立を組むなど政治の枠組みが変化したことについては、「どういう対応をするか固まっていない」としながらも、県政を進めるために協調する考えを示しました。 鈴木智氏「公明党も日本維新の会も、県政にとっては考えをある程度一緒にして政治に臨んでいると思っている」 また、県議会議長候補には現 ...
読売新聞高市首相に近い中曽根弘文・元外相、憲法改正実現本部長に…自民が部会長人事など決定
読売新聞 10月24日 20:00
... 選では高市陣営の選対本部長を務めた。在任中の国会発議に意欲を示す首相は、改憲に向けたかじ取りを中曽根氏に担わせる。 党の「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」の会長は麻生副総裁が続投する。自民と日本維新の会は、来年の通常国会で皇室典範改正を目指す方針で、政権の後ろ盾である麻生氏に党内のとりまとめを託した。北朝鮮による拉致問題対策本部長には山谷えり子・元国家公安委員長を充てた。 部会長人事では、鈴 ...
BARKSマカロニえんぴつ、映画『火喰鳥を、喰う』主題歌「化け物」MVメイキング映像公開
BARKS 10月24日 20:00
... 山・和歌?県??化会館 ?ホール 1月31日(土) 石川・?沢歌劇座 2月01日(日) 新潟・新潟県?会館 ?ホール 2月07日(土) 広島・広島?化学園HBGホール 2月08日(日) 山口・KDDI維新ホール 2月11日(水/祝) 鳥取・??コンベンションセンター BIG SHIP 2月14日(土) 高知・?知県?県??化ホール オレンジホール 2月15日(日) 香川・レクザムホール ?ホール ...
日刊スポーツ高市早苗首相、野党ヤジに「目力」でにらみ この日…
日刊スポーツ 10月24日 19:58
... 来月上旬の代表質問では厳しい追及を受けることになりそうだ。 ◇ ◇ ◇ 衆院の所信表明演説では、高市首相が本会議上の演壇に立つと、自民席から「よーし」「頑張れ」と激励の声が乱れ飛んだ。連立を組んだ日本維新の会の議員も、少し離れた席から拍手を送る中、首相は「日本と日本人の底力を信じてやまない者として日本の未来を切り開く責任を担い、この場に立っている」と切り出した。 「強い経済をつくり、日本列島を強く ...
日刊スポーツ古市憲寿氏が高市早苗首相の所信表明に私見 規制改…
日刊スポーツ 10月24日 19:57
... とを説得できるのかっていうことが一番難しいと思うんですけど、これができるのか」と問いかけた。 また、「あとは規制改革ですよね。既得権益っていうものが日本にはあって。既得権益を維新がずっと言っているように、壊してくれるのか。これは維新の本気度も問われるし、高市さんの本気度も問われると思うんですね」とも。 「安全保障って言葉って、すごい便利で、最近、経済安全保障とか言われますけど、結局、軍事とかの分野 ...
東京新聞高市首相が並べた「タカ派」政策の数々…所信表明演説の裏でも「国家情報局」「スパイ防止法」の動き
東京新聞 10月24日 19:54
... る狙いがある。 2022年末に策定された安保関連3文書に関しては、さらなる防衛費増を視野に「来年中に改定することを目指し、検討を開始する」と明言した。これを受け、防衛省は24日、関連会合を初めて開いた。自民党と日本維新の会が来年の通常国会で見直すことを合意した武器輸出ルール「防衛装備移転三原則」の運用指針の要件緩和も議題となる。 ◆首相周辺「国家情報局創設とスパイ防止法は車の両輪」 首相は外...
日本テレビ就任後初の所信表明演説 随所に“高市カラー"現金給付・消費減税…言及は
日本テレビ 10月24日 19:49
... く」 ■“消費税の減税"先送りか今回の演説で“触れられなかったこと"もあります。それは、日本維新の会と連立を組んだ際に合意を交わしていた物価高対策“消費税の減税"について。2年間、食料品の消費税をゼロにすることも視野に検討するとしていましたが… 23日、維新の藤田共同代表はラジオ番組でこう発言しました。 日本維新の会 藤田共同代表「事実上の先送りになった。この短い期間で(自民)党内を全部まとめ上げ ...
スポーツ報知古市憲寿氏、高市首相の所信表明演説を見て指摘「維新の本気度も問われるし、高市さんの本気度も問われると思う」
スポーツ報知 10月24日 19:45
... 1)物価高対策 5分7秒、(2)外交・安全保障 4分18秒、(3)地方と暮らしを守る 3分59秒などかけた時間の長さで分析。 コメンテーターで出演の社会学者・古市憲寿氏は「まずはせっかく連立を組んだ維新が維新カラーをどれだけ出せるかですよね」と話し出すと「企業・団体献金の規制の話もありましたけど、社会保障改革にどれくらい踏み込めるかだと思うんですよ」と問題提起。 その上で「現役世代の負担を減らすっ ...
中国 : 大紀元政府 国家情報局創設へ検討本格化 木原官房長官が方針示す
中国 : 大紀元 10月24日 19:41
政府は、情報収集や分析を担う司令塔機能を強化するため、国家情報局(仮称)の創設に向けた検討を本格化させる。24日、木原稔官房長官が閣議後会見で明らかにした。官房長官によると、与党の自由民主党と日本維新の会が取り交わした連立政権合意書では、2026年の通常国会で内閣情報調査室および内閣情報官を格上げし、国家情報局を創設する方針が明記されている。 木原官房長官はまた、高市早苗首相から「政府全体のインテ ...
毎日新聞経済対策の財源「国債は足りなければ増発」 片山さつき財務相
毎日新聞 10月24日 19:41
... (66)に聞いた。 ――経済対策の財源をどう確保すべきか。財政健全化の指標となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)の黒字目標は維持するか。 ◆必要な財源は税収の上振れ分とその時点で見込める歳出不要分。国債はそれで足りなければ増発になる。PB黒字化は骨太の方針に書いてある。その理解で結構だ。 ――自民党と日本維新の会の連立合意書には、飲食料品の消費税を2年間ゼロにする事項がある。
ベトナム : ベトナムの声「在任中に改憲発議」が復活 日本首相、安定的な皇位継承も言及
ベトナム : ベトナムの声 10月24日 19:40
... 現するため、衆参両院の憲法審査会での「党派を超えた建設的な議論」を加速させるよう呼びかけました。 自民党が日本維新の会と結んだ連立政権合意書には、9条改正や緊急事態条項の創設に向けた「条文起草協議会」を設置すると明示しています。 皇位継承を巡り、首相は男系男子による皇統維持を掲げています。維新とは「皇族には認められていない養子縁組を可能とし、皇統に属する男系男子を皇族とする」案を第一優先に、来年1 ...
毎日新聞維新・藤田氏 議員定数削減は「比例でバッサリいったらいい」
毎日新聞 10月24日 19:39
緊急役員会で発言する日本維新の会の藤田文武共同代表=国会内で2025年10月20日午後1時32分、吉田航太撮影 日本維新の会の藤田文武共同代表は24日、自民党との連立政権合意書に盛り込んだ衆院議員定数の削減について、「個人的には比例でバッサリいったらいいと思う。一番スピーディーだし、シンプルだ」と述べた。国会内で記者団に答えた。 藤田氏は衆院比例代表は小選挙区との重複立候補者の復活当選が多いとして ...
朝日新聞高市首相が初の所信表明演説 物価高対策、防衛費増額の前倒しに言及
朝日新聞 10月24日 19:38
... 、保守的な政策の推進を図る手法は、高市氏が政治の師と仰ぐ安倍晋三元首相の第2次政権の運営と重なる。 首相は「政治の安定なくして、力強い経済政策も力強い外交・安保政策も推進できない」と述べ、維新との連立の意義を強調。維新の看板政策の副首都構想や現役世代の社会保険料の引き下げに言及した。一方、なお少数与党の状態が続くことを踏まえ、「政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案をお受けし、柔軟に真 ...
NHK茨城県議会 自民と維新の会派が今後の連携に向け協議へ
NHK 10月24日 19:34
自民党と日本維新の会の連立政権の発足を受けて、茨城県議会の自民と維新の2つの会派が、議会運営など今後の連携に向けて協議を進めることになりました。 連立政権の発足を受けて、24日、県議会最大会派の「いばらき自民党」と「日本維新の会」の議員が面会しました。 双方の議員によりますと、24日の面会では今後の連携に向けて協議を進めることで一致し、 ▼議会運営や県への政策提言など政策面での連携だけでなく、 ▼ ...
NHK高市首相 就任後初の所信表明演説 “物価高対策を最優先"
NHK 10月24日 19:34
... 合い、世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す。国家国民のため、果敢に働く」と述べ、今後の政権運営への決意を示しました。 そして、日本維新の会との連立政権の樹立について、力強い経済政策や外交・安全保障政策を推進するため政治の安定が必要だと理由を説明しました。 また、維新の会と連立を組んでも、少数与党の状況が変わらないことを踏まえ「政権の基本方針と矛盾しないかぎり、各党からの政策提案を受け、柔軟に、 ...
カナロコ : 神奈川新聞高市首相の所信表明「具体的だ」「改革に熱意なし」 与野党、評価分かれる
カナロコ : 神奈川新聞 10月24日 19:30
高市早苗首相は24日、就任に伴う所信表明演説を衆参両院で行った。与野党の県関係議員には期待と懸念が交錯。自民党と日本維新の会による新しい枠組みとなった与党からは「責任ある積極財政」などに対し「具体的だ」との評価が聞かれた一方、…
西日本新聞副首都構想、北九州市長が"適任地"強調 「国の中枢機能支え得る」
西日本新聞 10月24日 19:27
北九州市の武内和久市長は24日、連立政権入りした日本維新の会の看板政策で、高市早苗首相も所信表明演説で触れた「副首都構想」に関し、同市が適任地の一つだとの考えを強調した。... ? 福岡市の高島市長「副首都構想まさに適地」 南海トラフ想定、維新・吉村氏から連絡
GIGAZINE2025年10月24日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 10月24日 19:26
... ・経済(事件・世界のニュース・ビジネス) 高市内閣で「若年層」の支持急増、18〜39歳は石破内閣の15%から80%に…読売世論調査 : 読売新聞 維新・松井元代表「合意不履行なら連立離脱」 都構想「今は無理」 [大阪府] [高市早苗総裁 自民党総裁][日本維新の会][自由民主党(自民党)]:朝日新聞 支持率下落の国民、「玉木氏は首相になる決断できない」とみられたか…読売世論調査 : 読売新聞 <独 ...
日本テレビ【解説】高市首相が所信表明 演説に隠された3つのメッセージ
日本テレビ 10月24日 19:22
... 直し」は「真摯に議論」、社会保険料の引き下げ含む「社会保障改革」は「超党派の国民会議」を設け「議論を進める」。 いつまでに結論を出すかは曖昧になっています。国民民主党の幹部は「全て先送り。やらないと言っているのに等しい」と指摘しています。 実は野党だけでなく、いまや与党の維新・藤田共同代表も23日、維新の持論でもあった食料品に限った消費税ゼロについて「事実上の先送り」と発言していました。 12次へ
TBSテレビ高市新総理の所信表明演説 吉村知事が好意的に評価「高市カラーがよく出た。維新として絶対に譲れない社会保障改革・副首都を明確に示していただいた」
TBSテレビ 10月24日 19:16
... の所信表明演説。日本維新の会・吉村代表は「高市カラーがよく出ている」と、好意的に評価しました。 24日、就任後初となる所信表明演説に臨んだ高市早苗総理。現役世代の負担軽減や、副首都構想についての検討を急ぐ方針を示しました。 これを受け、日本維新の会の吉村代表は…。 日本維新の会・吉村洋文代表(24日) 「高市カラーがよく出た内容になっているなというふうに思います。あわせて、日本維新の会として絶対に ...
MBS : 毎日放送高市新総理の所信表明演説 吉村知事が好意的に評価「高市カラーがよく出た。維新として絶対に譲れない社会保障改革・副首都を明確に示していただいた」
MBS : 毎日放送 10月24日 19:15
... の所信表明演説。日本維新の会・吉村代表は「高市カラーがよく出ている」と、好意的に評価しました。 24日、就任後初となる所信表明演説に臨んだ高市早苗総理。現役世代の負担軽減や、副首都構想についての検討を急ぐ方針を示しました。 これを受け、日本維新の会の吉村代表は…。 日本維新の会・吉村洋文代表(24日) 「高市カラーがよく出た内容になっているなというふうに思います。あわせて、日本維新の会として絶対に ...
FNN : フジテレビ浜田知事「地方の声が反映されにくくなる」連立政権の“衆議院定数削減"に懸念【高知】
FNN : フジテレビ 10月24日 19:14
連立政権の合意文書の中で衆議院議員の定数を削減するとした内容について、高知県の浜田知事は「地方の声が反映されにくくなる」と懸念を示しました。 自民党と日本維新の会は10月20日連立政権を樹立する合意文書に署名。文書には、衆議院の定数の「1割削減を目標」として「臨時国会に法案を提出し成立を目指す」と記されました。これについて浜田知事はー 浜田知事: 「人口集積の少ない本県のような地方部の地域、こうい ...
スポニチ立民・小沢一郎氏「もっともっと減らせ」 維新提案の定数削減数に疑問「国民のためにいいなら…」
スポニチ 10月24日 19:06
... 3日、ニッポン放送「泉房穂の情熱ラジオ」(木曜後6・00)に出演し、自民党と連立を組む日本維新の会が打ち出した衆院の定数削減に疑問を呈した。 両党は20日に連立について合意文書をかわし、維新が絶対条件と掲げていた議員定数削減など、12項目を自民側が丸のみする形での合意だった。翌21日に開かれた首相紙面選挙では、維新の協力もあり、高市早苗氏が衆参両院で過半数を獲得。日本憲政史上初の女性首相が誕生した ...
スポニチ立民・小沢一郎氏 自維連立の関係継続を悲観視「長くはもたないと思う」「マイナスが大きい」
スポニチ 10月24日 18:53
... 3)が23日、ニッポン放送「泉房穂の情熱ラジオ」(木曜後6・00)に出演し、自民党と日本維新の会の連立政権について今後の行く末を占った。 両党は20日に連立について合意文書をかわし、維新が絶対条件と掲げていた議員定数削減など、12項目を自民側がほぼ丸のみする形での合意だった。翌21日に開かれた首相紙面選挙では、維新の協力もあり、高市早苗氏が衆参両院で過半数を獲得。日本憲政史上初の女性首相が誕生した ...
FCT : 福島中央テレビ「高市新内閣発足」福島県内でも懸念されるあの問題にもメス〜中テレNEWSサイトから〜
FCT : 福島中央テレビ 10月24日 18:49
... も関心が寄せられました。 その新内閣は、福島でも懸念されるあの問題にもメスを入れようとしています。 高市首相(就任会見)「初日から全速力。あらゆる政策を1歩でも2歩でも前進させていく。」 自民党と日本維新の会による新たな連立の枠組みで始動した「高市政権」。 連立を組んだときの合意文書をよく読むと… 福島でも懸念が生まれているあの問題にメスを入れようとしているのがわかります。 「大規模太陽光発電所( ...
日本テレビ石川県知事選に出馬表明の山野前金沢市長 維新・未来石川・立憲に推薦要請 情勢変化もあって反応は…
日本テレビ 10月24日 18:44
... …」 石川維新の会・小林 誠 幹事長: 「小林が山野の真似してるってネットで書かれたり。僕の方が早いんですよ」 山野氏と距離が近いとされる石川維新の幹事長。しかし… 石川維新の会・小林 誠 幹事長: 「維新としては、フラットな形で協議をしていきたいと思っています」 最終的には党本部で推薦を決定するとみられますが、注目されるのは、連立を組む自民党との連携。 維新側からは、慎重な姿勢も… 石川維新の会 ...
日本テレビ副首都構想について〓田知事『大都市機能の地方分散にまで踏み込んでほしい』【高知】
日本テレビ 10月24日 18:36
〓田知事は10月24日の定例会見で、自民党と日本維新の会が2026年の法案成立を目指すとしている副首都構想について「大都市機能の地方分散にまで踏み込んでほしい」と注文をつけました。 〓田知事は県庁で定例会見に臨みました。 このなかで高市新政権の発足に関連し、自民党と日本維新の会が連立政権の合意書において「早急に検討を行い2026年の通常国会で法案の成立を目指す」とした副首都構想について次のように述 ...
NHK自民 鈴木幹事長「解散当面なし 維新との選挙区調整検討せず」
NHK 10月24日 18:35
自民党の鈴木幹事長は衆議院の解散・総選挙をめぐり高市総理大臣は政策課題に全力で取り組むとしており、当面、行われる可能性は低いという認識を示したうえで、連立を組む日本維新の会との選挙区調整は現時点で検討していないと説明しました。 日本維新の会の吉村代表は先に、連立を組む自民党との次の衆議院選挙に向けた選挙区調整は現時点では必要ないという認識を示しています。 これに関連して、自民党の鈴木幹事長は党本部 ...
TBSテレビ副首都はどこに? 福岡市と北九州市が強みアピール「被災のリスク最も少ない大都市」「陸海空全て持っている」
TBSテレビ 10月24日 18:32
大規模な災害などに備え首都機能をバックアップする「副首都構想」。 日本維新の会との連立で現実味を帯びる中、ここ福岡県でも、2つの都市が"副首都"に名乗りをあげています。 高市総理「検討を急ぎます」 所信表明演説 高市早苗 総理 「首都の危機管理機能のバックアップ体制を構築し、首都機能分散および多極分散型経済圏を形成する観点から首都および副首都の責務と機能に関する検討を急ぎます」 24日所信表明演説 ...
FNN : フジテレビ【野党反応まとめ】高市首相所信表明に公明・斉藤氏「信なくば立たず」立憲・野田氏「先送りと後退」
FNN : フジテレビ 10月24日 18:32
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパートReHacQのレスバトル問題、見世物化する劇場型政治討論の功罪を問う
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 10月24日 18:27
... したスタイルは確かに短期的には注目を集めやすく、特定の支持層には強くアピールします。しかし、中長期的に見れば、政治そのものの品位と信頼性を著しく損なう結果を招きます。 小西氏は後に自身の発言について「維新の政調会長も務めた音喜多氏に対し、『都議選の方が受かりやすいから、都議になればいい』など馬鹿にした石丸発言から音喜多氏を守るためのものでした」と説明しました。一連の動画でのやり取りでは、確かに小西 ...
ブルームバーグ「高市トレード」第2章に臨む日本市場、日銀とトランプ氏来日が関門
ブルームバーグ 10月24日 18:25
... 行も辞さない考えを示していた。 日本維新の会 財政出動と金融緩和の両輪で経済成長を目指す「アベノミクス」の再来とも言える「サナエノミクス」への期待が第1章の日本市場を動かしてきた半面、ストラテジストや投資家の間では政策の実現性を疑問視する声がある。少数与党だった自民党は26年共に歩んだ公明党の政権離脱を許した上、新たな連立相手に選んだのが小さな政府を志向する日本維新の会だからだ。 サクソ・キャピタ ...
中日新聞自維連立で「強い経済構築へ」 高市首相、初の所信表明演説
中日新聞 10月24日 18:25
衆院本会議で就任後初めての所信表明演説をする高市首相=24日午後 高市早苗首相は24日、就任後初の所信表明演説を衆参両院本会議で行った。自民党と日本維新の会の連立政権の基本方針として「強い経済」の構築へ、責任ある積極財政の考えの下、戦略的に財政出動すると言明した。物価高対策を最優先に据えた。少子高齢化を踏まえ、社会保障制度改革に乗り出す方針を示した。防衛力の抜本的な強化に向け、防衛費増額の前倒し達 ...
47NEWS : 共同通信自維連立で「強い経済構築へ」 高市首相、初の所信表明演説
47NEWS : 共同通信 10月24日 18:25
高市早苗首相は24日、就任後初の所信表明演説を衆参両院本会議で行った。自民党と日本維新の会の連立政権の基本方針として「強い経済」の構築へ、責任ある積極財政の考えの下、戦略的に財政出動すると言明した。物価高対策を最優先に据えた。少子高齢化を踏まえ、社会保障制度改革に乗り出す方針を示した。防衛力の抜本的な強化に向け、防衛費増額の前倒し達成を主張。外国人政策の司令塔機能強化も掲げた。 自維連立合意に基づ ...
デイリースポーツ自維連立で「強い経済構築へ」
デイリースポーツ 10月24日 18:25
高市早苗首相は24日、就任後初の所信表明演説を衆参両院本会議で行った。自民党と日本維新の会の連立政権の基本方針として「強い経済」の構築へ、責任ある積極財政の考えの下、戦略的に財政出動すると言明した。物価高対策を最優先に据えた。少子高齢化を踏まえ、社会保障制度改革に乗り出す方針を示した。防衛力の抜本的な強化に向け、防衛費増額の前倒し達成を主張。外国人政策の司令塔機能強化も掲げた。 自維連立合意に基づ ...
時事通信立民代表、小選挙区も定数削減を 比例念頭の自維けん制
時事通信 10月24日 18:23
立憲民主党の野田佳彦代表は24日の記者会見で、自民党と日本維新の会が合意した衆院議員の定数削減について、両党が念頭に置く比例代表だけでなく、小選挙区も対象にすべきだとの考えを示した。「多党化して新興政党が出てきたのは民意だ。小選挙区と比例区をバランスを取って削減するのが丁寧な議論ではないか」と述べ、与党をけん制した。 定数削減、与野党で合意形成を 自民・萩生田氏 野田氏は首相だった2012年に自民 ...
読売新聞「国家情報局」創設へ検討開始、木原官房長官「インテリジェンスに関する国家機能の強化が急務」
読売新聞 10月24日 18:18
... 官邸で)=松本拓也撮影 木原氏は「国益を守り、国民の安全を確保するためには、インテリジェンスに関する国家機能の強化が急務だ」と強調した。同局は内閣情報調査室を格上げして設置する方向で、各省庁の情報部門が集めた情報の集約や分析を一元的に行う。 同局については、自民党と日本維新の会が連立政権合意書に創設方針を盛り込んだ。木原氏は、両党と連携を取りながら調整を進める考えを示した。 「政治」の最新ニュース
FNN : フジテレビ高市総理が所信表明演説 連立組む維新掲げた「副首都」や「ガソリン減税・"103万円の壁"」野党政策にも言及 少数与党の中で配慮にじむ 「各党からの政策提案受け柔軟に真摯に議論」
FNN : フジテレビ 10月24日 18:17
... てまいります。 外交・安全保障 ■維新・吉村代表「社会保障改革そして副首都を明確に 大きな前進」 連立を組む日本維新の会の吉村代表は、次のように受け止めを語った。 日本維新の会・吉村洋文代表:“高市カラー"がよく出た内容になってるなと思います。あわせて日本維新の会として絶対に譲れない社会保障改革、そして副首都を明確に示していただいたと。大きな前進だと思っています。 維新・吉村代表 ■野党から苦言… ...
NHK浜田知事 副首都構想めぐり “地方創生まで至らない懸念も"
NHK 10月24日 18:14
自民党と日本維新の会の連立政権が法案の成立を目指すとしている“副首都"構想をめぐり、浜田知事は、「多極分散型の国土の形成を目指すという意味では突破口になり得ると思うが、大都市間の機能の移動に終わっては地方創生まで至らない」と懸念を示しました。 自民党と日本維新の会は、連立の合意文書の中に首都の中枢機能を代替できるエリアをつくる“副首都"構想を盛り込み、両党による協議体を設置し、来年の通常国会で法案 ...
琉球新報デニー知事が米軍那覇パトロールに苦言「説明不十分」 反対はせず
琉球新報 10月24日 18:12
... 真特集1】暴れる米兵、騒然とする現場 日米合同パトロール 沖縄市ゲート通り 防弾チョッキの米兵、繁華街を巡回 市民「異様」と戸惑い、主権を問う声 沖縄 米軍、那覇でも単独パトロール 来月1日、基地から離れ範囲拡大 【深掘り】高市内閣発足、沖縄の政界は…維新、政策見えず 自民、選挙協力に影響も 公明、9条改憲に懸念 高市新首相に沖縄の反応は…「女性活躍や所得向上を」 軍事要塞化を懸念「期待なく不安」
東京新聞高市首相「与野党で知恵を結集しよう」補正予算案の編成に協力呼びかけ 物価高対策「最優先」 所信表明
東京新聞 10月24日 18:09
... き控えの原因になると指摘される「年収の壁」に関連し、基礎控除を物価連動で引き上げる税制改正の議論を進める意向を示した。 高市首相の所信表明演説が行われた参院本会議=国会で(佐藤哲紀撮影) 自民党と日本維新の会の連立合意文書に社会保障改革が盛り込まれたことを受け、「給付と負担の在り方について、国民的議論が必要だ」と主張。有識者も交えた超党派の「国民会議」設置を提唱した。 政権の経済財政政策を「責任あ ...
BuzzFeed Japan「うわこれえぐい」宇宙ステーションから見たレモン彗星が絶景すぎ ⇒ 油井亀美也さんの投稿に「毎日見られていいなぁー!」と羨望の声
BuzzFeed Japan 10月24日 18:01
... t. 22, 2025 「グミみたいにプルプルしてる」車のボンネットを開けたら珍客がいた ⇒ 激しい振動に揉まれる姿にSNS爆笑 keitoarai ? Oct. 18, 2025 【首班指名】自民・維新以外で「高市早苗」と書いた12人は誰? 国民民主の議員は「思い違い」と釈明 Kenji Ando ? Oct. 22, 2025 はなかっぱの苗字知ってる? まさかの裏設定にSNS沸く「激アツ!」 ...
FNN : フジテレビ「各党からの政策提案受け柔軟に真摯に議論」高市総理が所信表明演説 連立組む維新掲げた「副首都」や「ガソリン減税・"103万円の壁"」野党政策にも言及 少数与党の中で配慮にじむ
FNN : フジテレビ 10月24日 18:00
... 苗総理】「必ずや日本列島を強く豊かに、日本を再び世界の高みに押し上げてまいります」 ■維新・吉村代表「社会保障改革そして副首都を明確に 大きな前進」 連立を組む日本維新の会の吉村代表は、次のように受け止めを語りました。 【日本維新の会・吉村洋文代表】「“高市カラー"がよく出た内容になってるなと思います。あわせて日本維新の会として絶対に譲れない社会保障改革、そして副首都を明確に示していただいたと。大 ...
TBSテレビ行政権は「蘇った」が…高市内閣と維新の“異例の協働"はなぜ実現?伊吹文明氏が指摘する憲法の精神と政治転換点【国会トークフロントライン】
TBSテレビ 10月24日 18:00
総裁選終了から3週間近くが経過し、ようやく高市早苗内閣が発足した。内政、外交の課題が山積する中、この新政権は荒波を乗り切れるのか。元衆議院議長の伊吹文明氏に新内閣の課題と展望について話を聞きました。(聞き手:川戸恵子 収録:10月23日) 「行政権が蘇った」と伊吹氏 論功行賞との批判にも一定の理解 ーーやっと新内閣が発足したと私は思いますけれども、どうお感じになりますか。 元衆議院議長 伊吹文明氏 ...
MANTANWEBシャフト:50周年展 渡辺明夫によるキービジュアル公開 20作品のキャラ集結!
MANTANWEB 10月24日 18:00
... リー刊/まりあ†ほりっく製作委員会 (c)蒼樹うめ・芳文社/ひだまり荘管理組合 (c)久米田康治・講談社/さよなら絶望先生製作委員会 (c)中村光/スクウェアエニックス・荒川UB製作委員会 (c)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト (c)Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project (c)羽海野チカ・白泉社/「3月のライオン」アニメ製作委員会 (c)古味直志/ ...
FNN : フジテレビ高市首相が就任後初の所信表明演説「最優先は物価高対策」積極財政への“路線転換"も
FNN : フジテレビ 10月24日 17:55
... れらの廃止に伴い必要となる国および地方自治体の安定財源を確保しつつ、廃止までの間も補助金を活用することで価格引き下げに対応します いま焦点となっているのが廃止される時期です。 この暫定税率を巡り自民・維新・公明の税調会長が24日国会内で協議しました。 3党は暫定税率廃止を2026年2月1日からとする一方、ガソリンへの補助金を年内に暫定税率と同じ水準まで引き上げたい考えです。 ただ、立憲民主党などは ...
毎日新聞維新・吉村代表、高市首相の所信表明演説を評価 「大きな前進」
毎日新聞 10月24日 17:51
日本維新の会の吉村洋文代表 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は24日、高市早苗首相の所信表明演説について「(維新が連立の「絶対条件」とした)社会保障改革や副首都を明確に示していただいた。大きな前進だ」と評価した。全体として「高市カラーがよく出た内容になっている」と述べた。 一方、議員定数削減への言及がなかったことについては「国会で決めることなので、総理として表明するものではない」と推察。「 ...
東京スポーツ新聞高市早苗首相?女性総理?として初めて所信表明演説 物価高対策に経済政策…企業団体献金廃止は?
東京スポーツ新聞 10月24日 17:49
... 壇上に立った高市首相は、与野党国会議員から大きな拍手で迎えられた。 「いまの暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済を作る。絶対にあきらめない決意をもって国家国民のため果敢に働いてまいります」 日本維新の会と連立を組んでも少数与党のままの自民党。高市首相は臨時国会で「政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案を受けて柔軟に、真摯に議論してまいります」と述べた。 物価高対策は高市内閣?一丁 ...
世界日報現新5氏の争い―宮城県知事選 村井氏ややリード、追う和田・遊佐両氏
世界日報 10月24日 17:46
... 選を目指す現職の村井嘉浩氏(65)を新人の元自民党参院議員・和田政宗氏(51)と前県議の遊佐美由紀氏(62)が追う展開となっている。5期20年の現県政への評価が主な争点だ。 村井氏は自民、公明党や日本維新の会の県議らが支援している。県政史上最多の6選を目指しているが、県の水道事業の民間委託で外資企業が関わっている問題や、イスラム系移民に対して県が一時検討した土葬墓地の整備を巡る問題など、ここにきて ...
デイリースポーツ高市総理が感涙「お姉ちゃ〜ん」35年前にキャスターで共演、維新・石井苗子氏が感激 実は茂木氏とも共演
デイリースポーツ 10月24日 17:41
日本維新の会の参院議員・石井苗子氏(71)が21日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、高市早苗首相(64)と感動の対面を果たしたことを伝えた。「高市早苗総理の涙の理由は?【憲政史上初 女性総理誕生】」と題した動画で、高市氏が首相に指名された本会議終了後に、維新の控室にあいさつ訪れた様子を公開した。 動画の中で石井氏は「帰り際にですね、『お姉ちゃん』って言われてウルウルされました」と高市氏の目 ...
FNN : フジテレビ高市首相が所信表明演説で物価高対策を最優先課題に強調 ガソリン税廃止法案や防衛費前倒しなど「強い日本」へ決意述べる
FNN : フジテレビ 10月24日 17:39
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
時事通信自民と選挙区調整、否定せず 維新・藤田氏「呼び掛けあれば協議」
時事通信 10月24日 17:36
日本維新の会の藤田文武共同代表は24日の記者会見で、自民党との連立政権樹立を踏まえた国政選挙での選挙区調整を否定しなかった。吉村洋文代表(大阪府知事)は否定的な立場を重ねて示しており、見解にずれが生じた形だ。 藤田氏は「(維新から)積極的に調整を呼び掛けるつもりはないが、(自民から)呼び掛けがあれば柔軟に意見交換する」と説明。調整する可能性について「あり得るか、あり得ないかも分からない」と述べるに ...
FNN : フジテレビ外国人対策に「毅然と対応」高市首相「最優先は物価高」所信表明演説 “司令塔"片山財務相は「積極財政必ずできる」立憲・野田氏は「先送りと後退」
FNN : フジテレビ 10月24日 17:35
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
サンケイスポーツNHK朝ドラ「ばけばけ」 トキ(高石あかり)、怪談語りたいのに「古臭い」と却下 フォロワー「どっこい現代も生き延びた」
サンケイスポーツ 10月24日 17:35
... た乾杯が牛乳で行われる、といったシーンが描かれた。 フォロワーからは、「怪談を披露できなかったトキの不服な顔」「あんなに持ち上げられ、いきなりストンと神輿を落とされたトキちゃんが凄く気の毒でした」「『維新は全否定から』みたいな感じだったのかも知れません。でも、どっこい怪談は生き延びた」「目に見えない神聖なものを敬っていた時代の方が、心が豊かだと思います」といった感想のほか、「なんか?皮肉?だなって ...
NHK参議院 新たな委員長決まる 議院運営委員長に自民 青木一彦氏
NHK 10月24日 17:29
... 猪口邦子氏 国家基本政策委員長に日本維新の会の浅田均氏 予算委員長に自民党の藤川政人氏 決算委員長に自民党の西田昌司氏 行政監視委員長に国民民主党の会派に所属する芳賀道也氏 議院運営委員長に自民党の青木一彦氏 懲罰委員長に参政党の松田学氏が就任しました。 また、特別委員会はこれまでの7つから8つに再編され、委員長は自民党に4つ、立憲民主党、国民民主党、公明党、日本維新の会にそれぞれ1つずつ配分され ...
FNN : フジテレビ【独自】高市首相、安倍元首相のゴルフクラブをトランプ大統領に贈ることを検討 昭恵夫人の意向踏まえ
FNN : フジテレビ 10月24日 17:24
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
デイリースポーツ首相、「議論重視」聖徳太子引用
デイリースポーツ 10月24日 17:22
... 明演説で、地元・奈良ゆかりの聖徳太子の「十七条の憲法」から「事独り断む可からず。必ず衆と与に宜しく論ふ可し」を引用し、少数与党下での議論の必要性を説いた。明治維新を思想的に準備したとされる幕末の長州藩士吉田松陰の言葉も引き合いに、連立を組む日本維新の会や、山口出身の故安倍晋三元首相への思いがにじんだ。 日本では古くから多人数で議論する「衆議」が重視されてきたと強調。「政治とは独断ではなく、共に語り ...
47NEWS : 共同通信首相、「議論重視」聖徳太子引用 維新と安倍氏意識か、吉田松陰も
47NEWS : 共同通信 10月24日 17:21
... 明演説で、地元・奈良ゆかりの聖徳太子の「十七条の憲法」から「事独り断む可からず。必ず衆と与に宜しく論ふ可し」を引用し、少数与党下での議論の必要性を説いた。明治維新を思想的に準備したとされる幕末の長州藩士吉田松陰の言葉も引き合いに、連立を組む日本維新の会や、山口出身の故安倍晋三元首相への思いがにじんだ。 日本では古くから多人数で議論する「衆議」が重視されてきたと強調。「政治とは独断ではなく、共に語り ...
中日新聞首相、「議論重視」聖徳太子引用 維新と安倍氏意識か、吉田松陰も
中日新聞 10月24日 17:21
... 明演説で、地元・奈良ゆかりの聖徳太子の「十七条の憲法」から「事独り断む可からず。必ず衆と与に宜しく論ふ可し」を引用し、少数与党下での議論の必要性を説いた。明治維新を思想的に準備したとされる幕末の長州藩士吉田松陰の言葉も引き合いに、連立を組む日本維新の会や、山口出身の故安倍晋三元首相への思いがにじんだ。 日本では古くから多人数で議論する「衆議」が重視されてきたと強調。「政治とは独断ではなく、共に語り ...
時事通信参院議運委員長に青木氏 衆院常任・特別委員長も決定
時事通信 10月24日 17:12
... 早之▽経済産業 工藤彰三▽国土交通 冨樫博之 ◇特別委員長 災害対策 宮下一郎(自民)▽政治改革 伴野豊(立民)▽沖縄・北方問題 柚木道義(立民)▽拉致問題 小宮山泰子(立民)▽消費者問題 三木圭恵(維新)▽東日本大震災復興・原子力問題 西銘恒三郎(自民)▽地域活性化・こども政策・デジタル社会形成 丹羽秀樹(自民)。 #牧野京夫 #青木一彦 #山下貴司 #国場幸之助 #斎藤洋明 #大串正樹 #藤井 ...
FNN : フジテレビ古市憲寿氏 高市総理の所信表明演説受け「“維新カラー"をどれだけ出せるか」“高齢者が損をする話になりかねない"「社会保障改革どれだけ踏み込めるか 維新と高市さんの本気度問われる」
FNN : フジテレビ 10月24日 17:10
... てっ!」に出演した社会学者の古市憲寿さんは、「連立を組んだ日本維新の会が“維新カラー"をどれだけ出せるか」と指摘。 維新が掲げる「社会保障改革は、高齢者が損をする話になりかねない」と話し、「維新の責任みたいなものが含まれる」と述べました。 ■“維新カラー"「社会保障改革にどれぐらい踏み込めるか」 【古市氏】「せっかく連立組んだ維新が、“維新カラー"をどれだけ出せるかですよね。 “消費税の話"、“企 ...
FNN : フジテレビガソリン税の暫定税率廃止巡り自民・維新・公明が協議 石油業界団体からヒアリングへ 野党と折り合えるか焦点
FNN : フジテレビ 10月24日 17:07
自民党、日本維新の会、公明党の3党は、ガソリン税の暫定税率廃止に向けて協議し、24日午後に業界団体から意見を聞くことを決めました。 自民党は、ガソリン税の暫定税率を2026年2月1日廃止としていて、3党は、補助金を段階的に拡充して暫定税率廃止と同水準まで利用者の負担軽減を図ることを検討しています。 自民党・小野寺税調会長: ガソリンスタンドの方々も事務作業など発生するので、混乱のないように決めてい ...
TBSテレビ自民・鈴木幹事長、日本維新の会との選挙区調整めぐって「今は全く考えていない」
TBSテレビ 10月24日 17:06
自民党の鈴木幹事長は連立を組む日本維新の会との選挙区調整について、「いまは全く考えていない」と述べました。 連立政権を組む自民・維新両党をめぐっては、次の衆議院選挙での選挙区調整をおこなうかどうかが、焦点の1つとなっています。 維新の吉村代表は、すでに「選挙区調整は必ずしも必要ない」との考えを示していますが、自民党の鈴木幹事長もきょう、「いまは全く考えていない」と述べました。 自民党 鈴木俊一 幹 ...
日本テレビ【高市首相】就任後初の所信表明演説…最優先「物価高対策」はじめ訴えたことは?これを受け各党反応やいかに
日本テレビ 10月24日 17:04
... は160万円まで対応するとしました。 また、維新肝いりの「高校無償化」についても。 (高市首相) 「いわゆる高校の無償化・給食の無償化についても、これまで党派を超えて積み重ねてきた議論を踏まえ、制度設計の議論を進め、安定財源の確保とあわせて来年四月から実施します。この機会に、財政支援にとどまらず、日本の高校教育の在り方についても見直しを進めます」 さらに維新の看板政策「副首都」構想も演説に盛り込み ...
文春オンライン《本人が語る》前代未聞の内紛劇…大成建設の“天皇"山内隆司前会長(79)はなぜ解任されたのか?
文春オンライン 10月24日 17:00
... を起こした。 なぜ“大成建設の天皇"と呼ばれた山内氏は解任されたのか。ノンフィクション作家・森功氏が、山内氏へのインタビューを通し、背景へと迫ります。 ◆◆◆ なぜ訴訟に踏み切ったのか ゼネコンは明治維新以降、日本政府と深く結びつき、文字通り国づくりを支えてきた。なかでも大成建設をはじめ、鹿島建設、清水建設、大林組、竹中工務店の5社はスーパーゼネコンと呼ばれ、決して大袈裟ではなく、国策を遂行する任 ...
日刊ゲンダイこの国はどこに向うのか…高市新首相を熱狂支持する世論の怖さ
日刊ゲンダイ 10月24日 17:00
... 条件に支持している人。株価上昇に期待している人。連立を組んだことで維新支援者も支持しているようです。読売新聞の調査では、近畿圏での支持が上昇しています」 しかし「女性首相だから」「株価が上がりそうだから」と、無邪気に支持していて大丈夫なのだろうか。 ヤバイのは、予想通り、政権発足直後から「タカ派色」を前面に打ち出していることだ。自民と維新との「連立政権合意書」にも、タカ派色の強い政策がズラリと並ん ...
日本経済新聞自民党・鈴木俊一幹事長、維新と選挙区調整「議論していない」
日本経済新聞 10月24日 17:00
自民党の鈴木俊一幹事長は24日、連立政権を組む日本維新の会との選挙区調整について「議論していない」と明かした。高市早苗首相が早期の衆院解散に否定的な発言をしていることを理由に挙げた。党本部で記者団に語った。 2024年の衆院選で自維の候補が競合する小選挙区はあった。日本維新の会の吉村洋文代表は22日に、選挙区調整に関して「現時点では必要ない」と述べていた。
PRESIDENT Online高市首相が目指す「日本復活」は実現するのか…公明党とはまるで違う"自維連立"が避けられないジレンマ - 維新の"ふわっとした支持層"が、政権の行方を左右する
PRESIDENT Online 10月24日 17:00
自由民主党と日本維新の会による閣外協力が成立した。今後はどのような展開が予想されるのか。日本維新の会を論じた著作もある、ノンフィクションライターの石戸諭さんは「自公政権と比較すれば、非常に不安定な政権になる可能性が高い。維新は公明党のような安定した組織票を持っているわけではなく、ふわっとした支持層によって支えられている。正式な連立ではないため、少しの判断ミスでより不安定な状況になりかねない」という ...
産経新聞維新と調整「今は考えず」 自民幹事長、衆院選巡り 「選挙は当分するつもりない」
産経新聞 10月24日 16:59
自民党の鈴木俊一幹事長は24日、連立政権を組んだ日本維新の会との次期衆院選を想定した選挙区調整に関し「まだ選挙は遠い段階にある。具体的には今は全く考えられておらず、議論もされていない」と語った。「高市早苗首相が選挙は当分するつもりはなく、政策課題に全力で取り組むと述べている」とも強調した。党本部で記者団の質問に答えた。 維新の藤田文武共同代表は記者会見で「決まっていることはない。呼びかけがあれば、 ...
TBSテレビ「高市カラーが良く出た内容」与党の維新吉村代表が所信表明演説にコメント 「議員定数削減に触れていない」と質問すると…
TBSテレビ 10月24日 16:57
大阪府知事で、日本維新の会の吉村代表が24日午後、報道陣の取材に応じました。 同時間帯に高市早苗総理大臣の所信表明演説が行われていたこともあり、関連する質問が相次ぎました。 高市総理は副首都構想について、「首都および副首都の責務と機能に関する検討を急ぎます」といった表現で示しました。 これについて吉村代表は、「高市カラーが良く出た内容になっていると思う」と述べ、「日本維新の会として絶対譲れない社会 ...
MBS : 毎日放送「高市カラーが良く出た内容」与党の維新吉村代表が所信表明演説にコメント 「議員定数削減に触れていない」と質問すると…
MBS : 毎日放送 10月24日 16:55
大阪府知事で、日本維新の会の吉村代表が24日午後、報道陣の取材に応じました。 同時間帯に高市早苗総理大臣の所信表明演説が行われていたこともあり、関連する質問が相次ぎました。 高市総理は副首都構想について、「首都および副首都の責務と機能に関する検討を急ぎます」といった表現で示しました。 これについて吉村代表は、「高市カラーが良く出た内容になっていると思う」と述べ、「日本維新の会として絶対譲れない社会 ...
日刊スポーツ高市早苗首相が初の所信表明演説 自民の大声援と拍…
日刊スポーツ 10月24日 16:46
... けし、柔軟に真摯(しんし)に議論してまいります。国民の政治への信頼を回復するための改革にも全力で取り組んでまいります」と述べたところでは、野党席から「裏金を解決しましょうよ」などのヤジが飛び、これに反発する与党側のヤジで、一時騒然となった。そのため、高市氏が、少し演説を止める場面もあった。 自民と連立を組んだ日本維新の会から積極的な白紙が飛ぶなど、ここでも自公連立政権時代との景色の違いがみられた。
FNN : フジテレビ維新・吉村代表 高市総理の所信表明演説に「「高市カラーがよく出た内容」一方“議員定数削減に言及なし"は「国会で決めることで、総理として表明するものではないという認識だと思う」
FNN : フジテレビ 10月24日 16:43
... 日本維新の会の吉村代表は、24日に行われた高市総理の所信表明演説について、「高市カラーがよく出た内容になっている」と述べ、「社会保障改革と副首都を明確に示していただいた」と維新の掲げる政策への言及を評価しました。 一方で、維新が連立の「絶対条件」と掲げた議員定数の削減への言及がなかったことについて聞かれ、「国会で決めることで、総理として表明するものではないという認識だと思う」と話しました。 ■「維 ...
NHK高市首相 所信表明演説【全文掲載・ノーカット動画】
NHK 10月24日 16:43
... 、果敢に働いてまいります。 「政治の安定」なくして、力強い経済政策も、力強い外交・安全保障政策も、推進していくことはできない。 この思いを胸に、「日本再起」を目指す広範な政策合意の下、自由民主党、日本維新の会による連立政権を樹立いたしました。 さらに、国家国民のため、政治を安定させる。 政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案をお受けし、柔軟に真摯に議論してまいります。 国民の皆様の政治 ...
日本経済新聞沖縄県知事、安保3文書の改定「前倒しありき懸念」 首相所信表明に
日本経済新聞 10月24日 16:40
... 負担が増えることへの危惧を表明した。 【関連記事】高市早苗首相、防衛費2%水準「25年度中に前倒し」 所信表明演説首相は同日国会で所信表明演説に臨み、安保3文書の前倒し改定に言及した。先立って、自民党と日本維新の会の連立政権合意書でも明記している。 玉城氏は「基地負担が増えることはあってはならない。米軍負担を軽減させて、住民が納得する形で自衛隊を配備するという丁寧な議論と説明が必要だ」と強調した。
東京スポーツ新聞参政党・神谷宗幣代表 高市首相の所信表明に「ガッカリしている。お題目はいいが…」
東京スポーツ新聞 10月24日 16:35
参政党の神谷宗幣代表が24日、高市早苗首相の所信表明演説を受けて、報道陣の取材に応じた。 高市首相は「政治の安定なくして、力強い経済政策も力強い外交・安全保障政策も推進していくことはできない。自民、維新による連立政権を樹立した。さらに国家国民のために政治を安定させる」と訴え、防衛費のGDP2%増額の目標前倒しや外国人政策の担当大臣を置いたことなどに言及した。 神谷氏は「ちょっとガッカリしているのが ...
デイリースポーツ「在任中に改憲発議」が復活
デイリースポーツ 10月24日 16:30
... 議を実現するため、衆参両院の憲法審査会での「党派を超えた建設的な議論」を加速させるよう呼びかけた。 自民党が日本維新の会と結んだ連立政権合意書には、9条改正や緊急事態条項の創設に向けた「条文起草協議会」を設置すると明示している。 皇位継承を巡り、首相は男系男子による皇統維持を掲げている。維新とは「皇族には認められていない養子縁組を可能とし、皇統に属する男系男子を皇族とする」案を第一優先に、来年1月 ...
朝日新聞外国人政策「司令塔機能強化」 給付と負担「国民会議設置」 首相、午後に所信表明
朝日新聞 10月24日 16:30
首相官邸に入る高市早苗首相=24日午前8時52分、上田幸一撮影 [PR] 高市早苗首相は24日午後、衆参両院の本会議で、首相就任後初めての所信表明演説に臨む。防衛費を2027年度に国内総生産(GDP)比で2%に増額する現行目標を今年度中に前倒しで実現する方針や、外国人政策の「政府の司令塔機能強化」を表明。連立政権を組んだ日本維新の会が主張する副首都構想などにも言及する…
デイリースポーツ政治改革、具体論言及なし
デイリースポーツ 10月24日 16:30
... ための改革にも全力で取り組む」と強調した。一方、自民党と日本維新の会の連立合意に盛り込まれた衆院議員定数の削減や企業・団体献金の制度改革への具体的な言及はなかった。 首相周辺は「定数削減と企業・団体献金の扱いは、いずれも最終的に議員立法の形を取るため、政府の立場での言及は控えた」と説明するが、自民内の異論などに配慮した可能性がある。 自民、維新の連立合意では、議員定数削減関連法案の今国会提出と成立 ...
中日新聞政治改革、具体論言及なし 連立合意の議員削減・献金
中日新聞 10月24日 16:29
... ための改革にも全力で取り組む」と強調した。一方、自民党と日本維新の会の連立合意に盛り込まれた衆院議員定数の削減や企業・団体献金の制度改革への具体的な言及はなかった。 首相周辺は「定数削減と企業・団体献金の扱いは、いずれも最終的に議員立法の形を取るため、政府の立場での言及は控えた」と説明するが、自民内の異論などに配慮した可能性がある。 自民、維新の連立合意では、議員定数削減関連法案の今国会提出と成立 ...
中日新聞「在任中に改憲発議」が復活 首相、安定的な皇位継承も言及
中日新聞 10月24日 16:29
... を意識し、石破氏が触れなかった安定的な皇位継承にも言及した。 首相は、国会発議を実現するため、衆参両院の憲法審査会での「党派を超えた建設的な議論」を加速させるよう呼びかけた。 自民党が日本維新の会と結んだ連立政権合意書には、9条改正や緊急事態条項の創設に向けた「条文起草協議会」を設置すると明示している。 皇位継承を巡り、首相は男系男子による皇統維持を掲げている。維新とは「皇族には認められてい...
47NEWS : 共同通信「在任中に改憲発議」が復活 首相、安定的な皇位継承も言及
47NEWS : 共同通信 10月24日 16:29
... り、首相は男系男子による皇統維持を掲げている。維新とは「皇族には認められていない養子縁組を可能とし、皇統に属する男系男子を皇族とする」案を第一優先に、来年1月召集の通常国会で皇室典範改正を目指すことで合意している。 演説では「安定的な皇位継承の在り方に関する各党各会派の議論が深まり、皇室典範の改正につながることを期待する」と維新との合意内容に沿った主張を展開した。 高市早苗石破茂自民党日本維新の会