検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,361件中217ページ目の検索結果(1.234秒) 2025-09-10から2025-09-24の記事を検索
中日新聞能登豪雨被災6割超「戻りたい」 仮設住民100人アンケート
中日新聞 19日 16:17
奥能登豪雨の被災者が暮らす仮設住宅団地=19日午後、石川県輪島市 昨年9月の奥能登豪雨で被災し仮設住宅で暮らす100人に共同通信が実施したアンケートで、66人が被災前の居住地域に戻って生活を再建したいとの意向を持っていることが19日、分かった。うち51人が「自宅を修理または建て直す」と回答した。被災地域は昨年元日の能登半島地震でも被害が出ており、インフラ復旧が進まないことなどから戻れない人もいる。 ...
NHK大分市の入札 情報漏らしたとして罰金の略式命令の2職員停職
NHK 19日 16:16
大分市は指名競争入札の予定価格を元市議会議員に漏らしたとして地方公務員法違反の罪で罰金の略式命令を受けた職員2人をいずれも停職1か月の懲戒処分としました。 懲戒処分を受けたのは昨年度、大分市公園緑地課の課長だった54歳の職員と、政策監だった55歳の職員です。 2人は去年、4月から5月にかけて、市が指名競争入札を行った除草の業務委託17件について、非公表だった予定価格を元市議会議員に漏らしたとして地 ...
読売新聞「ふくおか県芸術文化祭」アンバサダーに「ばってん少女隊」…メンバーの上田理子さん「盛り上げたい」
読売新聞 19日 16:16
アンバサダーに就任し、服部知事に抱負を語る「ばってん少女隊」の上田さん 10〜12月に開催される「ふくおか県芸術文化祭」のアンバサダーに、福岡県出身者らでつくる8人組のアイドルグループ「ばってん少女隊」が就任し、メンバーで北九州市出身の上田理子さん(24)が県庁で服部知事に抱負を語った。 「ふくおか県芸術文化祭」は伝統文化や芸術に触れる機会を増やそうと、県などが主催。伝統芸能が一堂に会する「福岡伝 ...
TOKYO HEADLINE初参戦の山内渉が「いい相手を当ててくれて、めちゃくちゃありがたい」 難敵ララミーを破りROAD TO UFCへの再挑戦を目標に掲げる【RIZIN】
TOKYO HEADLINE 19日 16:16
RIZIN初参戦の山内渉 RIZINが9月19日、都内で「RIZIN LANDMARK 12 in KOBE」(11月3日、兵庫・GLION ARENA KOBE)の追加カード発表会見を開催した。 修斗フライ級戦線で戦う山内渉(FIGHT FARM)がRIZIN初参戦を果たし、トニー・ララミー(カナダ/Maximum training centre)と戦うことが発表された。 山内は2021年7月に ...
山梨日日新聞山梨造形美術展がスタート
山梨日日新聞 19日 16:15
読売新聞「リンゴ病」福岡県で警報レベル続く…「百日せき」患者数は1週間で56人、今年の累計2794人に
読売新聞 19日 16:14
福岡県は18日、激しいせきを引き起こす「百日せき」の患者数が8〜14日の1週間で56人だったと発表した。今年の累計は2794人となった。 福岡県庁 定点の1医療機関あたりの患者数では、リンゴ病とも呼ばれる「伝染性紅斑」が前週比0・7倍の2・73人で警報レベルが続く。県内122の医療機関から報告された新型コロナウイルスの患者数は1機関あたり前週比0・98倍の9・15人だった。
UHB : 北海道文化放送知人の20代女性が留守中に窓から侵入した26歳無職男…現金約30万円とタブレットなど盗み逮捕「盗んだ金額はちょっと違う」一方的に好意寄せて侵入か?動機や余罪など捜査<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 19日 16:14
男を逮捕した北海道警中央署
デーリー東北新聞往年の名車100台集結 クラシックカーフェスタ/おいらせ
デーリー東北新聞 19日 16:14
平成初期までに生産されたクラシックカーが並んだ会場 おいらせクラシックカークラブ(赤沼亨代表)主催の「第8回おいらせクラシックカーフェスタ」が14日、イオンモール下田の駐車場で開かれた。会場には平成初期までに生産された名車100台以上が並び、訪れたファンを楽しませた。 青森県南地方、北海道、関東地方などから訪れたクラシックカー愛好家が愛車を展示。ホンダが初めて生産した4輪自動車「T360」や英国の ...
STV : 札幌テレビ冬季オリンピック招致やチカホの整備も…札幌市長3期務めた上田文雄さん死去 市民から悼む声
STV : 札幌テレビ 19日 16:12
札幌市長を3期務めた上田文雄さんが、9月18日に亡くなったことがわかりました。 77歳でした。 市民や関係者から悼む声が聞かれました。 所属していた弁護士事務所によりますと、上田文雄さんは数年前から闘病生活を送っていましたが、18日午後1時45分、すい臓がんのため札幌市内の病院で亡くなりました。 77歳でした。 (札幌市民)「まだ若いな。まだ健在かと思っていた」 (札幌市民)「市長のとき応援してい ...
FNN : フジテレビ愛媛の昭和100年「〇〇の秋」美術館誕生の感動と40年ぶりの二股マツタケ発見秘話 シリーズ#昭和100年【愛媛発】
FNN : フジテレビ 19日 16:11
愛媛の昭和100年 「〇〇の秋」にまつわる思い出 愛媛の昭和100年を振り返る今回は「愛媛の秋」にまつわる出来事。 秋といえば、「芸術の秋」と「食欲の秋」にスポットを当て、昭和から平成にかけての印象的な出来事を紹介。 松山市の文化の殿堂誕生から、伊予の山で見つかった珍しいマツタケまで、県民の記憶に残る秋の風景を辿る。 県民の記憶に残る秋の風景この記事の画像(4枚) 芸術の秋にオープン 「愛媛県美術 ...
山梨日日新聞きょうの竜電 獅司戦
山梨日日新聞 19日 16:11
日本テレビかごしま空チェック【天気情報】
日本テレビ 19日 16:11
20日、薩摩地方で雷を伴う雨の可能性。枕崎・指宿は晴れ間も。大隅地方は午後に晴れるが、にわか雨に注意。種子屋久島は晴れ、紫外線対策を。奄美は晴れるが夕方に一時的な雨の可能性あり。 台風は、3つ発生しており、奄美地方では高波や強風の影響が出る可能性があるため、海のレジャーには注意が必要。最新の台風情報に留意を。 (詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年9月19日 16:11
日本テレビ「鉛筆を小さくなるまで使う」小学校でSDGsの出前授業 自分に何ができるか考える 福岡・那珂川市
日本テレビ 19日 16:10
福岡県那珂川市の小学校で19日、持続可能な開発目標=SDGsについて学ぶ出前授業が行われました。授業では、子どもたちが「自分に何ができるのか」を考えました。 那珂川市の南畑小学校で行われた出前授業には、5・6年生31人が参加しました。出前授業は、SDGsを自分ごととして捉えてもらおうと、那珂川市と読売新聞西部本社、福岡放送が実施しました。 ■読売新聞西部本社「新聞のちから」委員会・高橋淳夫さん 「 ...
NHK秋の全国交通安全運動前に高校生が安全運転呼びかけ 土佐清水
NHK 19日 16:10
21日から、秋の全国交通安全運動が始まるのを前に、高知県土佐清水市では、地元の高校生たちが国道沿いに立ってドライバーに安全運転を呼びかけました。 呼びかけは、市内を走る国道321号線沿いで行われ、地元の清水高校に通う生徒や、警察官などおよそ30人が参加しました。 生徒たちは、警察官が走行中の車を脇道の広場まで誘導すると、停車した車のドライバーに交通安全を願って書いたメッセージカードのほか、餅や飲み ...
京都新聞京都ピックアップコラム 谷口忠大 友達になったAI
京都新聞 19日 16:10
『ドラえもん』でのび太は「ドラえも〜ん」と泣きつき、『鉄腕アトム』ではアトムはお茶の水博士と深い関係性を築く。日本では古くからAI(人工知…
日本テレビ「ロト6」陸前高田市の売り場から1等2億円
日本テレビ 19日 16:09
9月8日に抽せんが行われた数字選択式宝くじ「ロト6」の1等2億円が、陸前高田市の売り場から出ていたことが分かりました。 「ロト6」は、1から43の数字の中から異なる6個の数字を選ぶ数字選択式宝くじです。 9月8日に抽せんが行われた第2032回の「ロト6」で、陸前高田市の「宝くじ神社マイヤ高田店チャンスセンター」で販売された宝くじから1等2億円が出ました。 宝くじを扱うみずほ銀行によりますと、手元に ...
NHK「ろうそく」の主成分から「ダイヤモンド」愛媛大学が成果発表
NHK 19日 16:09
ろうそくの主な成分であるパラフィンを、極めて高い圧力と温度で処理することで、純度の高いダイヤモンドの粒子を作り出すことに成功したと愛媛大学の研究チームが発表しました。 得られたダイヤモンドは、がん治療などへの活用が期待されています。 成果を発表したのは愛媛大学の「地球深部ダイナミクス研究センター」の研究グループです。 研究グループによりますと、ろうそくの主成分であるパラフィンを特殊な装置を使って1 ...
NHK竜巻被害から2週間“1日も早い復旧・復興に全力"静岡県知事
NHK 19日 16:09
国内最大級の規模と推定される竜巻が静岡県で発生してから2週間となる中、鈴木知事は19日の県議会で、被災者に寄り添った支援を続け、1日も早い復旧・復興に向けて全力で対応にあたる考えを示しました。 19日の県議会で鈴木知事は、県の保健師を特に被害が大きかった牧之原市に派遣して、被災者の健康支援を続けていることや、中小企業の事業継続のため低金利の融資制度を展開していることなどを説明しました。 その上で「 ...
NHK“竜巻被害の静岡 牧之原を応援" 園児ら募金募る
NHK 19日 16:09
今月5日の竜巻で大きな被害を受けた静岡県牧之原市を応援しようと、掛川市のこども園では園児らが募金を募っています。 この活動は、掛川市の「きとうこども園」の保護者会が被害にあった牧之原市の人たちに役立ててもらおうと、今月16日から朝の登園の時間帯に行っています。 19日は、園児の代表が「牧之原、募金お願いします」と呼びかけると、登園してきた園児と保護者が募金に協力していました。 園児らは、保護者会が ...
TBSテレビ大分市入札妨害事件 元市議に予定価格漏えいの幹部職員2人を停職1か月の懲戒処分
TBSテレビ 19日 16:08
大分市の入札妨害事件で、元市議に予定価格を漏らした幹部職員2人が、19日停職1か月の懲戒処分を受けました。 処分を受けたのは、大分市まちなみ整備課の課長(54)と下水道施設管理課の政策監です。 2人は公園緑地課に所属していた去年5月、除草業務の指名競争入札について、元市議に予定価格を漏らし、地方公務員法違反の罪で9月、それぞれ罰金40万円と30万円の略式命令を受けました。 大分市は、今回の行為が処 ...
日本テレビ“船内はイタリアの世界" 客船「コスタセレーナ」 来年GWの金沢港発着クルーズにむけ公開
日本テレビ 19日 16:08
来年のゴールデンウイークに、金沢港を発着する周遊クルーズが運航されることを記念して19日、クルーズ船の船内が公開されました。 19日、金沢港に寄港したのはイタリアの大型客船「コスタセレーナ」です。 クルーズ専門の旅行会社ベストワンドットコムがコスタセレーナをチャーターし、コロナ禍を経て、去年から金沢港発着クルーズを再開しました。 来年は初めてゴールデンウイークに運航されることを記念し、この日は関係 ...
日本テレビ「県外搬出ができない場合燃料プールに戻すなんてありえない」美浜町議会が関西電力に使用済み核燃料の扱い撤回求め要望書提出へ
日本テレビ 19日 16:07
乾式貯蔵施設での使用済み核燃料の扱いを巡り、関西電力は「県外搬出が実現できない場合は燃料プールに戻す」意志を示したことに対し、美浜町議会は、撤回を求める要望書を提出する方針です。 美浜町議会は19日、原子力発電所特別委員会を開きました。 関西電力は、美浜原発の敷地内で計画中の乾式貯蔵施設の設置を巡って、2035年末までとしている、使用済み核燃料の県外搬出への「確固たる意志」を示すため、期限内に搬出 ...
NHKクマ被害防止へ 兵庫県が対策連絡会議 連携強化を確認
NHK 19日 16:07
全国でクマによる被害が相次ぎ、県内でも各地でクマが目撃されるなか、兵庫県は担当者などが会議を開き、被害を防止するため警察や出先機関との連携を強化することを確認しました。 会議には、斎藤知事や県の担当者などおよそ20人が参加しました。 この中で、県内ではことし先月末の時点で、クマの目撃や痕跡の確認が326件あることや、出没の多い但馬地域ではクマを集落に寄せつけないよう▽不要な柿の木などを伐採したり、 ...
中日新聞【中日】引退セレモニーを行う中田翔が出場選手登録、チームメートは記念Tシャツを着用
中日新聞 19日 16:07
Tweet 打撃練習する中田 ◇19日 中日―ヤクルト(バンテリンドームナゴヤ) 引退セレモニーを行う中日の中田翔内野手が出場選手登録された。 この日の試合前練習からバンテリンドームナゴヤに合流。中田の打撃フォームのシルエットや「THANK YOU」「SHO NAKATA」の文言がデザインされた記念Tシャツを着たチームメートやスタッフらが見守る中でフリー打撃を行った。 中田は大阪桐蔭高から2007 ...
茨城新聞【まとめ】阿見など5市町で約1800軒停電 茨城
茨城新聞 19日 16:06
東京電力パワーグリッドによると、19日午後2時34分ごろから、茨城県阿見町、牛久市、つくば市、土浦市、行方市で計約1800軒が停電していたが、同4時ごろまでに復旧した。
山梨日日新聞前日を大幅に下回る最高気温 甲府25・4度
山梨日日新聞 19日 16:06
中日新聞関西の百貨店でおせち商戦本格化 変わり種充実、低価格帯も
中日新聞 19日 16:06
関西の百貨店でおせち商戦が本格的に始まった。各社は物価高を受けた節約志向やニーズの多様化に対応し、価格を抑えた少人数用も用意。最大9連休となる年末年始を楽しめるよう、名店の伝統的なおせちに加えて、オードブルやスイーツ重、減塩料理などの変わり種も取りそろえた。 あべのハルカスに入る近鉄百貨店本店は19日、店頭予約の受け付けを始めた。ペットと一緒に食べられるおせちやキャラクターのお重に入った子ども向け ...
NHK世界選手権 久保凛選手の地元 和歌山 串本町からも熱い声援
NHK 19日 16:06
陸上の世界選手権、女子800メートルの予選に出場した久保凛選手の地元の和歌山県串本町では、小・中学校の同級生などおよそ150人が集まって世界の舞台での活躍に声援を送りました。 久保凛さんの地元の串本町で18日夜開かれた応援の催しにはおよそ150人が集まり、小・中学校の同級生や小学校時代に所属していたサッカークラブの関係者も駆けつけました。 串本町には、国内初の民間のロケット発射場があり、子どもたち ...
ABC : 朝日放送「今一度手紙を読んで下さい」「理解してほしい」と交際を求める内容の手紙を投函 男(66)逮捕 以前に警察から警告も 兵庫・加古川署
ABC : 朝日放送 19日 16:05
顔見知りの女性宅のポストに手紙を投函し交際を求めるストーカー行為をしたとして、兵庫県警は66歳の男を逮捕しました。 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、加古川市に住む職業不詳の男(66)です。 警察によりますと男は15日から16日の間、兵庫県内に住む女性(50代)の自宅の玄関にあるポストに「今一度手紙を読んで下さい」「理解してほしい」などと書かれた内容の手紙を投函して交際を要求する、ストー ...
熊本日日新聞【2025年熊日金婚夫婦】菊陽町で45組を表彰
熊本日日新聞 19日 16:05
第67回熊日金婚夫婦表彰は19日、菊陽町の式典が町図書館ホールであり、半世紀にわたって苦楽を共にした町内45組を祝った。 吉本孝寿町長は「夫婦で力を合わせて家庭を築き、仕事や社会活動に尽力されたことは、現在の町と日本を築いた原動力。豊...
TBSテレビ立命館アジア太平洋大学 秋の卒業式 世界47の国と地域から479人が新たな門出 大分
TBSテレビ 19日 16:05
大分県別府市の立命館アジア太平洋大学(APU)で秋の卒業式が行われ、国際色豊かな479人の学生が新たな一歩を踏み出しました。 今回の卒業式には、インドネシアや中国など、47の国と地域から集まった学部生と大学院生、あわせて479人が門出を迎えました。 式では、米山裕学長が「APUでの学びをいかし、素晴らしい影響を各方面に与えてほしい」とはなむけの言葉を贈り、代表者に学位記を授与しました。 (卒業生) ...
京都新聞京都府亀岡市で「呑切り」 貯蔵酒の品質、国税局の鑑定官が点検「熟成は進みすぎず若すぎず」
京都新聞 19日 16:05
貯蔵酒の品質を国税局の鑑定官が点検する「呑(のみ)切(き)り」が、京都府亀岡市紺屋町の関酒造で開かれた。京都丹波酒造組合加盟3社の日本酒を…
NHK新潟県産コシヒカリ 収穫本格化 1等米は例年並みの82%
NHK 19日 16:04
県内で主力品種のコシヒカリの収穫が本格化しています。 JA全農にいがたによりますと、県内産のコシヒカリの「1等米」の割合は例年並みの82%となっています。 上越市の農業法人の田んぼでもコシヒカリの収穫が本格化しています。 この農業法人では雨が少なく、暑さが厳しい時期が続いた影響でわせ品種の「こしいぶき」の一部が枯れる被害が出ました。 現在、収穫を進めているコシヒカリは稲の穂が出る時期に雨が降り、暑 ...
日本テレビ415系車両から座席など53点が盗まれる 一般の人の立ち入り禁止エリアで列車にはカギ JR門司港駅
日本テレビ 19日 16:03
北九州市門司区のJR門司港駅で、廃車予定の列車から座席などの備品が何者かに盗まれていたことが分かりました。警察が窃盗事件として捜査しています。 JR九州によりますと、17日午後2時ごろ、JR門司港駅の構内に止めてあった列車から、運転室や客室の座席や、車両番号が書かれた板などの備品が盗まれているのを社員が確認しました。盗まれた備品は53点に上っています。 現場は一般の人の立ち入りが禁止されていて、列 ...
毎日新聞警察官かたり1000万円詐取疑い 25歳逮捕 カメラで被害者監視か
毎日新聞 19日 16:03
大阪府警本部 警察官になりすまして現金約1000万円をだまし取ったとして、大阪府警は19日、台湾籍で住所不定の会社員、張俊龍(チャン・チュンロン)容疑者(25)を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。 張容疑者らは被害女性に見守りカメラを自宅に設置するよう指示して、本物の警察に通報しないかなど行動を監視していたとみられる。 Advertisement 逮捕容疑は8月下旬から9月上旬、氏名不詳者らと共謀し ...
日本テレビ【事故】自衛隊機の逸脱事故 新潟空港 閉鎖されていたB滑走路が再開《新潟》
日本テレビ 19日 16:03
新潟空港で19日正午前、航空自衛隊・新潟分屯基地の航空機が新潟空港の滑走路を逸脱して着陸しました。発着便が欠航するなど影響が出ています。 新潟空港事務所などによりますと、19日正午前、航空自衛隊・新潟分屯基地の航空機が新潟空港に着陸する際、滑走路を逸脱して着陸しました。 機体は新潟救難隊の「U-125A」で、当時は訓練中で、隊員5人が搭乗していたということです。 消防車両が複数台出動していますが、 ...
TBSテレビ【トリプル台風発生】台風17号・台風18号・台風19号の進路予想…北海道には別の低気圧が通過?週明けには雪の可能性も【台風情報2025】
TBSテレビ 19日 16:03
18日夜、フィリピンの東で台風18号が、ウェーク島近海で台風19号が発生し、南シナ海を北西に進んでいる台風17号を合わせて南の海上に3つの台風が存在しています。 ◎トリプル台風の影響は? 台風17号(ミートク) 台風17号(ミートク) 20日にかけて、南シナ海から華南に進むため、日本への影響はなさそうです。 台風18号(ラガサ) 台風18号(ラガサ) フィリピンの東を発達しながら西へ進み、24日に ...
WBS : 和歌山放送世界デビュー完敗の久保「強くなって帰ってきたい」/東京・和歌山
WBS : 和歌山放送 19日 16:03
陸上の世界選手権東京大会6日目のきのう(18日)、女子800メートル予選に出場し、敗退した、串本町出身の17歳の久保凜(くぼ・りん)は、「もっと強くなって帰ってきたい」と話しました。 レースでは、前半からスローペースの集団で周りを囲まれ、進路をふさがれ、持ち味の伸びやかさを欠き、ラスト200メートルの勝負どころでも前に出られませんでした。結果は、自己記録から3秒以上遅れました。 久保は、「前半から ...
産経新聞エジプトとの就労協力合意書「見直し考えず」 小池百合子都知事「移民促進の誤情報正す」
産経新聞 19日 16:01
東京都の小池百合子知事東京都がエジプト経済界との間で、エジプト人労働者の就労で協力する合意書を結んだ問題で、小池百合子知事は19日の記者会見で、「移民促進は誤情報」と改めて強調し、合意は見直さない考えを示した。 国際協力機構(JICA)の「アフリカ・ホームタウン」問題で外務省が今後の在り方を検討していることを問われた小池氏は「国がどういう対応をするのかよく知らないが、(都は)見直しは考えていない。 ...
中国新聞周防大島で住民グループが海水で塩作り、体験の催し企画へ
中国新聞 19日 16:01
鍋で海水を沸騰させて塩作りをする参加者 山口県周防大島町地家室の住民グループが、ニホンアワサンゴの群生地がある地家室沖の海水を使った塩作りに挑戦した。今後、ノウハウを生かして地元で体験の催しを開いていく。
TBSテレビ関東甲信 20日朝〜夜遅くにかけ “ゲリラ雷雨"に注意 大気の状態が非常に不安定に【雨のシミュレーション画像掲載】気象庁
TBSテレビ 19日 16:01
気象庁によりますと、関東甲信地方では20日朝から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 20日は前線を伴った低気圧が日本海を東北東へ進む見込みです。関東甲信地方では、低気圧や前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、20日朝から夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。 [防 ...
太平洋新聞各地で清掃、美しい景観に 新宮市老連 全国一斉奉仕活動
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞新宮市議会一般質問 大西強議員(無所属)
太平洋新聞 19日 16:00
桐生タイムス若者と女性の流出に歯止めを 公共コンサルPMC児玉さん「働く場」確保の重要性語る たいむす大学
桐生タイムス 19日 16:00
講演する児玉さん 桐生タイムス社の広告主でつくる異業種交流会「たいむす会」の会員向けセミナー「第2回たいむす大学」が17日、桐生商工会議所会館で開かれた。桐生市錦町に県内唯一の...
太平洋新聞紀勢新聞9月19日掲載分
太平洋新聞 19日 16:00
桐生タイムス双子姉妹、カートで活躍 新里中央小の丸山やまめさん、にじさん 「ハルナカップ」第5戦カデット級
桐生タイムス 19日 16:00
笑顔でトロフィーを掲げる丸山にじさん?とやまめさん 榛名モータースポーツランド(榛東村)主催のカートレース「ハルナカップ」第5戦カデットクラス(小学2?6年生)が8月31日、同所で開催され、新里中央小5年の双子...
南日本新聞地方でもスキルアップできる――日置市と「スクー」、総合商社「小平」が人材育成サービス AI活用、地元企業の価値向上目指す
南日本新聞 19日 16:00
日置市は10月から、インターネット学習プログラムを提供する「Schoo(スクー)」(東京)や同市の総合商社「小平」と連携し、地域共創型の人材育成サービス「スク…
夕刊三重三重・松阪初、全日本ジュニアV 柔道一家・山科家三男の啓容さん 山梨学大2年
夕刊三重 19日 16:00
松阪地区で初の全日本ジュニアを制した山科選手(山科選手提供) 5人兄弟で3人目?日本一? 81キロ級、世界戦出場に期待 三重県松阪市曽原町出身の私立山梨学院大学2年・山科啓容(たかひろ)選手(20)が13、14の両日、埼玉県上尾市のリプロ武道館(県立武道館)で開催された「JOCジュニアオリンピックカップ2025年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会」(全日本柔道連盟主催)の男子81キロ級で優勝し、 ...
北國新聞最薄アイフォーンに驚き 「17」と「エア」発売 県内販売店に予約客続々
北國新聞 19日 16:00
アイフォーンの新機種を手にするスタッフ=金沢市内の携帯電話販売店 米アップルは19日、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新型「17」シリーズと、これまでで最薄の「アイフォーンエア」を発売した。石川県内の携帯電話販売店にも予約客が訪れ、待望の新機種を受け取った。 17シリーズは生成人工知能(AI)「アップルインテリジェンス」を搭載し、メッセージアプリで外国語から日本語への文章の翻訳など ...
太平洋新聞紀南新聞9月19日掲載分
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞かつての姿を想像 京城跡を巡り学習 相野谷中
太平洋新聞 19日 16:00
中国新聞八幡高原で赤ソバの花、見頃 広島県北広島
中国新聞 19日 16:00
赤やピンク、白の花が一面に広がる赤ソバ畑 広島県北広島町の八幡高原で、赤ソバの花が見頃を迎えている。赤やピンク、白の花が計約4ヘクタールの畑を彩り、今月末ごろまで楽しめるという。 広島県三次で新米コシヒカリ盗まれる 農家の乾燥機から 台風被害もなく、花の付き具合は
桐生タイムスあすから3回戦突入 桐生清桜、健大に挑む 秋の高校野球
桐生タイムス 19日 16:00
第78回秋季関東地区高校野球大会群馬県予選は20日から3回戦に突入する。桐生勢は20日の敷島球場第1試合でシード校の桐生第一が高崎東と激突し、第2試合では桐生...
太平洋新聞イベント情報トピックス おでかけ日和(9月19日掲載分)
太平洋新聞 19日 16:00
▼イベント情報 https://digital.taiheiyo-np.jp/event/month/2025-09
太平洋新聞食品を無料で配布 紀宝町社協 ひとり親世帯などに
太平洋新聞 19日 16:00
日本テレビ「稀な疾患と闘う母子の奇跡 40年間を漫画に」“ヤコブセン症候群"へ理解を!電子書籍で発信《長崎》
日本テレビ 19日 16:00
先天性の病気の女性と母親の姿を描いた漫画。 病気への理解と子育ての参考に。電子書籍で発信する奇跡の物語です。 (沙里) 「わたし 死ぬと?」 (母 敦子) 「そりゃあ死ぬさ。ばってん、沙里は今、生きとっと」 今年7月から、国内のほとんどの電子書籍で配信がスタートした 『ばってん今!!生きとっと』。 主人公は、染色体の一部が欠損した先天性の病気「ヤコブセン症候群」の女性と、その母親です。 モデルにな ...
太平洋新聞LPガス高騰 三重県が軽減支援
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞一瞬切り取った48点 フォトきほくの写真展
太平洋新聞 19日 16:00
紀北町文化協会に所属する写真サークル、フォトきほくの写真展が、同町相賀の海山公民館で開かれている。会員8人による48点が並んでいる。21日(日)まで。 毎年この時期に開いている写真展で、今回は会員がA3判の自由作品の6点を出展。海沿いを快走するクラシックカー、幻想的に輝く数多のホタル、闇夜で光を放つデコトラ、にぎわう祭りのもちまきなど、地域内外の一瞬を切り取った作品が並んでいる。「ぜひ足を運んでほ ...
太平洋新聞「巡礼宿 浄」オープン 新宮市熊野川町の小口地区
太平洋新聞 19日 16:00
23日に内覧会、餅まき 新宮市熊野川町小口西地区(熊野川町西149)に、古道歩きの巡礼者をターゲットとするゲストハウス「巡礼宿 浄」が23日(火・祝)にオープンする。 熊野古道大雲取越え、小雲取越えの中継地点となる熊野川町小口地区には、集落があるものの宿泊施設が少なく、熊野古道歩きで訪れる人たちから宿の訴求が多くあった。ゲストハウス「浄」は、増加傾向にある外国人巡礼客をメイン客層としてオープンを予 ...
太平洋新聞交通事故のない社会に 新宮市で決起集会と街頭啓発
太平洋新聞 19日 16:00
新宮市交通事故をなくする市民運動推進協議会は19日、新宮市佐野のスーパーセンターオークワ南紀店で、秋の全国交通安全運動の決起集会と街頭啓発を行った。同協議会と新宮市交通指導員協議会、新宮市、新宮警察署、交通安全協会、和歌山県東牟婁振興局など関係機関から約50人が参加。交通事故撲滅への思いを新たにし、買い物客に注意を呼び掛けた。 この運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図るもので、21日(日 ...
太平洋新聞文化に親しむ2日間 一般公開の食物バザーは20日 新宮高校 第32回彩雲祭
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞28日 子ども食堂 新宮市広角会館
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞和歌山県戦没者 遺族大会を開催
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞1億円以上横領か 新宮署 金融機関店長の男逮捕
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞男2人書類送検 上里の盛り土で
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞近景をめぐる「美しいピンクが映えるフヨウ 紀宝町の神内会館付近」
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞死亡事故多発に危機感 秋の交通安全運動で出発式 一人一人の意識向上を
太平洋新聞 19日 16:00
秋の全国交通安全運動が21日(日)から30日(火)に展開されるのを前に、尾鷲市と紀北町地域の関係機関・団体でつくる交通三愛運動推進本部は19日、尾鷲市瀬木山町の同市民文化会館で出発式を行った。警察、三重県、市・町、交通安全協会や市老人クラブ連合会と、矢浜保育園の年長児ら66人が参加した。 重点項目は 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進 ながらスマホや飲 ...
太平洋新聞新宮市議会一般質問 大石元則議員(無所属)
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞新宮市議会一般質問 ?良康利議員(無所属)
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞若干の海面変動 1日程度続くか
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞新宮市議会一般質問 榎本友子議員(公明党)
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞新宮市議会一般質問 百村匡洋議員(無所属)
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞紀北健康センター 21日 無料開放
太平洋新聞 19日 16:00
紀北町は21日(日)午前10時から午後2時まで、相賀の紀北健康センターの無料開放デーを行う。 「からだもこころも元気に」をテーマとした町制20周年記念の健康増進イベントの一環の取り組み。 トレーニングジムの無料開放や無料インボディ計測、血管年齢測定、施設見学ツアーを実施する。いずれも申し込み不要。
上毛新聞《群馬・玉村町議選挙2025》事前審査に17陣営が出席
上毛新聞 19日 16:00
任期満了(10月22日)に伴う群馬県玉村町議選(9月30日告示、10月5日投開票)の立候補届け出事前審査が17、18の両日、町役場で行われた。定数13に対し、17陣営...
桐生タイムス第73回県写真展 中島禮子さん(生桐)第4部知事賞 桐生・みどり6部門で7点入賞、22点入選
桐生タイムス 19日 16:00
第4部で知事賞・プロフォトセンター賞・ワカイカメラ賞を受賞した中島禮子さんの作品「涼を求めて」 群馬県写真文化協会(角田新八会長)などが主催する「第73回群馬県写真展」が前橋市大手町一丁目の県庁1階「県民ホール」で開かれている。桐生市、みどり市関係者では...
桐生タイムスサクソフォン四重奏楽しんで 23日に市文でワンコイン公演
桐生タイムス 19日 16:00
ワンコインコンサートに出演するサクソフォン四重奏団「Adam」 桐生市スポーツ文化事業団が主催する「ワンコインコンサート」の2025年度第3弾「Adamが贈るサクソフォンの玉手箱!」が23日、桐生市市民文化会館(美喜仁桐生...
神戸新聞<随想>六角精児 わがソウルフード
神戸新聞 19日 16:00
六角精児さん
岩手日報親子で良質おもちゃと出合える2日間 グッド・トイカフェ 盛岡で20、21日
岩手日報 19日 16:00
優良玩具と出合える「グッド・トイカフェ2025inもりおか」(芸術と遊び創造協会岩手支部主催)は20、21の両日、盛岡市内丸のテレビ岩手1階ロビーで開かれる。小学生以下の子どもと保護者らを対象に、おもちゃや岩手県産材を通じて、親子が一緒に遊んで学べる時間を提供する。 お座りができる子犬の木のおもちゃや3色の水が入ったブロック、弧を描いて走る木の車…。良質なおもちゃとして2024年度の「グッド・トイ ...
北海道新聞泊原発再稼働、北海道が説明会 道民理解は広がるか<来週の北海道経済>9月21日〜27日
北海道新聞 19日 16:00
多くの住民が参加した北電主催の泊原発3号機再稼働に関する説明会=8月26日、後志管内泊村 北海道電力泊原発3号機(後志管内泊村)の再稼働を巡り、北海道が20日の泊村を皮切りに21日に同管内岩内町、23日に同管内神恵内村で住民説明会を開く。鈴木直道知事は再稼働に同意するかを判断する際に説明会で出た声を参考にする考えを示しており、会場でどのような質問や意見が出るかが注目される。 ...
神戸新聞<銀幕かわらばん>「THE オリバーなイヌ、(Gosh!!) この野郎 MOVIE」 笑いを誘う美学と発想
神戸新聞 19日 16:00
(C)2025「THEオリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウMOVIE」製作委員会
中国新聞マルのさすらいのヒーロー?【かなしきデブ猫ちゃん 広島編】
中国新聞 19日 16:00
【前回(ぜんかい)までのあらすじ】天狗(てんぐ)のオテンから大朝(おおあさ)のテングシデ群落(ぐんらく)について教(おし)えてもらったマル。オテンの背中(せなか)に乗(の)って向(む)かったのは一面(いちめん)に花(はな)が咲(さ)き乱(みだ)れる八幡高原(やわたこうげん)の赤(あか)ソバの畑(はたけ)。東(ひがし)の空(そら)から真(ま)っ赤(か)な太陽(たいよう)が顔(かお)を出(だ)し、カー ...
福井新聞子どもの近視、目薬で抑制 初の国内製、防腐剤無添加 福井県内で処方始まる
福井新聞 19日 16:00
拡大する 近視進行抑制薬の「リジュセア」(参天製薬提供) 子どもの近視が増える中、今春から近視の進行を抑える国内初の点眼液の処方が始まった。近視は発症年齢が低いほど進行が速く、将来、重い目の病気につながる可能性が高くなる。福井県内の眼科医は「国が認めた薬が使えるようになり、近視抑制の選択肢が広がった意義は大きい」と話している。 近視は眼球が前後方向に長く伸びてしまうことで起こる。進行すると眼球の形 ...
桐生タイムス気鋭のトランペット奏者と共演 シルクで群響クラシック・スペシャル
桐生タイムス 19日 16:00
群馬交響楽団と共演するトランペット奏者の児玉隼人さん(中央、桐生市市民文化会館シルクホールで) 「群馬交響楽団クラシック・スペシャル」が14日、桐生市市民文化会館(美喜仁桐生文化会館)で開かれた。指揮者に大井剛史さん、ソロトランペットに児玉隼人さんを迎え...
桐生タイムス本格的なヨーヨー NiAさんショー あすから遊園地で
桐生タイムス 19日 16:00
桐生が岡遊園地(アースケア桐生が岡遊園地)では来園者に本格的なヨーヨーショーを楽しんでもらおうと、20と21の両日、「YO―YO Performer NiA」...
桐生タイムス「脳いきいき教室」スタート 桐一生と一緒に体力測定 健康増進や世代交流図る 山育会主催
桐生タイムス 19日 16:00
片足立ちに挑戦する参加者ら(桐生第一高校で) 講話とトレーニングで脳の活性化を図る「脳いきいき教室」が16日、桐生第一高校(桐生市小曽根町)で開かれた。参加者らは同校生徒らと一緒に体力測定などを楽しんだ。...
桐生タイムス特殊詐欺被害防止 対面と配信で講座 県が来月に
桐生タイムス 19日 16:00
県生活こども部消費生活課は特殊詐欺被害防止対策講座「NO!詐欺キーパー講座」を対面と動画配信で開催す...
桐生タイムス池田アリコと仲間たち出演し「桐女同窓会コンサート」 来月4日市文で
桐生タイムス 19日 16:00
桐女同窓会コンサートのチラシ 「桐女同窓会コンサート」が10月4日、桐生市市民文化会館(美喜仁桐生文化会館)小ホールで開かれ...
太平洋新聞新宮市議会一般質問 月輪匡克議員(無所属)
太平洋新聞 19日 16:00
東京新聞「厚労省は国民をだましていた」 生活保護に隠された「調整」 存在を突き止めた元北海道新聞記者に聞いた
東京新聞 19日 16:00
生活保護基準の引き下げを違法とした最高裁判決で、厚生労働省の対応で「違法」とされなかったことがある。 それは「ゆがみ調整」の「2分の1処理」と呼ばれるものだ。実は、この調整は国民に知らされなかっただけではない。生活保護の基準を話し合う基準部会にも知らされていなかった。 厚労省は何のために、そしてなぜこんなことをしたのか──。ひそかな「調整」の存在を突き止めた元北海道新聞編集委員の本田良一さん(66 ...
太平洋新聞「できる限り続けたい」 MOA美術館熊野児童作品展
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞新宮市議会一般質問 福田讓議員(無所属)
太平洋新聞 19日 16:00
太平洋新聞ミラーボールの下、歌声響く 三木里コミセン 小噺や踊り披露も
太平洋新聞 19日 16:00
桐生タイムス県立高校のあり方検討へ 「ゼロベース」桐生・みどりなど8地区で 県教委
桐生タイムス 19日 16:00
県教育委員会は18日、県立高校のあり方について、桐生・みどり地区を含む8地区に分けて検討を始める方針を発表した。早ければ10月にも、地区内の小中高校の校長やP...
信濃毎日新聞乗馬など通して子ども育む「パカパカ塾」 6年ぶりに箕輪町で草競馬レース計画
信濃毎日新聞 19日 16:00
草競馬レースのコース整備に取り組む御子柴さん(左)やパカパカ塾の塾生、保護者ら 馬の世話や乗馬を通して子どもたちを育む活動に取り組んでいる箕輪町の「パカパカ塾」が、6年ぶりに草競馬レース「パカパカ杯」を計画している。開催は11月9日。コースの柵に使う木材などの材料費をクラウドファンディグ(CF)で募り、塾に通う子どもや保護者らが復活に向けて作業に取り組んでいる。 パカパカ塾は2001年、元教員の春 ...
太平洋新聞新宮市議会一般質問
太平洋新聞 19日 16:00
朝日新聞秋フェスタ、おいしい香り心ほぐす 大久保香穂アナウンサー
朝日新聞 19日 16:00
大久保香穂アナウンサー=AAB提供 [PR] あいたい! AAB 13日と14日、秋田市のエリアなかいちで「AAB秋フェスタ」が開かれました。それに関連して13日に放送された特別番組で、同期入社の金井鉄馬アナウンサーと一緒にメインMCを務めさせてもらいました。 会場にあるステージから伝える合計3時間の生放送で、前日は緊張のあまり眠れずはっきり言って食欲もありませんでした。そのまま本番がスタートし、 ...
まいどなニュースカット野菜で「野菜炒め」→ひと手間でグッと美味しくなる裏ワザ
まいどなニュース 19日 16:00
「野菜炒め」か?ク?レート?アッフ?※画像はイメーシ?て?す(koalakko/stock.adobe.com) 袋から出せばすぐに使える「カット野菜」は、調理時間の短縮が叶う便利な食材。実は、野菜炒めなどの炒め物を作る際、「より美味しく仕上げるポイント」があるのだそう。貝印の公式インスタグラムアカウント(@kai_corporation)が裏ワザを紹介しています。 カット野菜の袋に「ごま油」を回 ...
佐賀新聞暑さ指数情報
佐賀新聞 19日 16:00
熱中症予防の参考にして下さい。 明日 20日(土) 唐津 09:00 WBGT 27 警戒 12:00 WBGT 27 警戒 15:00 WBGT 28 厳重警戒 18:00 WBGT 25 警戒 伊万里 09:00 WBGT 26 警戒 12:00 WBGT 31 運動は原則中止 15:00 WBGT 28 厳重警戒 18:00 WBGT 26 警戒 佐賀 09:00 WBGT 27 警戒 12 ...
神戸新聞「かなしきデブ猫ちゃん」フレーム切手販売 神戸新聞連載の創作童話、ECサイトや兵庫の郵便局で
神戸新聞 19日 16:00
童話「かなしきデブ猫ちゃん」のオリジナルフレーム切手
太平洋新聞高年齢者活躍の職場に 尾鷲でセミナー、助成金紹介
太平洋新聞 19日 16:00
公益財団法人三重県産業支援センターは30日(火)午後1時30分から、尾鷲商工会議所で高年齢者雇用促進セミナーを開く。高年齢者の雇用に役立つ助成金情報を提供し、経営者や人事担当者との個別相談も行う。 県内企業を対象に、高年齢者が働きやすい環境づくりや事例を紹介するセミナーで、8月の津会場に続く本年度第2回。同会議所のほか、オンライン(Zoomウェビナー)でも受講できる。 高年齢者雇用の法改正の最新情 ...