検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,719件中214ページ目の検索結果(0.627秒) 2025-09-10から2025-09-24の記事を検索
NHKセアカゴケグモ発見相次ぐ 触らないよう注意呼びかけ 徳島県
NHK 19日 14:45
特定外来生物に指定されている毒グモ、「セアカゴケグモ」が板野町の道の駅で、17日、見つかり駆除されました。 県内では、先月以降、徳島市や阿南市などでも相次いで見つかっていて、県は見つけても触らないよう注意を呼びかけています。 県によりますと、17日午後、板野町川端にある「道の駅いたの」の駐車場を通りかかった人から「セアカゴケグモらしきクモ類を発見した」と連絡がありました。 県の職員が確認したところ ...
FNN : フジテレビ学校給食センター職員が8カ月間「検便未提出」虚偽報告や不適切な公金取り扱いで懲戒処分〈宮城・川崎町〉
FNN : フジテレビ 19日 14:45
「陰性」と虚偽報告 検体提出せず 宮城県川崎町の学校給食センターに勤務する職員が、8カ月間にわたって検便を提出せず、虚偽の報告を行っていたことが分かった。町の教育委員会はこの職員を停職2カ月の懲戒処分とした。 懲戒処分を受けたのは、川崎町学校給食センターの事務職にあたる20代の主事。町の教育委員会によると、主事は去年から今年にかけて自身と別の職員の検便を提出せず、計16回分の検体を検査機関に出さな ...
四国新聞山里に初秋の訪れ/塩江・最明寺でハギが開花
四国新聞 19日 14:44
高松市塩江町の最明寺(堀川昌海住職)で、秋の七草の一つ「ハギ」が開花した。赤紫色のかれんな花が境内を彩り、秋の訪れを伝…
千葉日報外国人と日本人を偽装結婚させた疑い 在留資格目的か 男女3人逮捕、1人書類送検 千葉県警
千葉日報 19日 14:43
※写真はイメージ 在留資格を得るために外国人と日本人を偽装結婚させたとして、県警は19日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで、スリランカ国籍の男で君津市中野5、 ・・・
沖縄タイムス[大弦小弦]養蜂でひきこもりから社会へ 「命を育む責任」が後押し
沖縄タイムス 19日 14:43
「蜂蜜には地域の味がある」と聞き、期待しながら口へ含む。琥珀(こはく)色の一さじは甘みに続いてハーブの香りと酸味が広がり、トーストに塗って頬張りたくなった ▼蜂蜜の「産地」は浦添市の勢理客公民館。半径2キロを飛ぶミツバチが向かうのはセンダングサか、サガリバナか。蜜源を想像するのも楽しい ▼「蜂蜜を作ってみたい」。大学を卒業し数年ひきこもっていた男性の一言をきっかけに、...
NHK豪雨1年 14歳の喜三翼音さんが残したものは 輪島
NHK 19日 14:43
21日で1年となる石川県・奥能登地域の豪雨災害では19人が犠牲となっていて、当時14歳だった輪島市の喜三翼音さんも、この1人です。 翼音さんが能登半島地震からの復興に向け一緒に歩んでいた家族や中学校の仲間に何を残したのか、お伝えします。 【喜三翼音さんのクラス担任は】 21日で石川県能登地方の豪雨災害から1年となるのを前に、犠牲となった女子中学生のクラス担任をしていた男性が19日、輪島市の現場を訪 ...
十勝毎日新聞町村野球結果(8月8、18、20日分)
十勝毎日新聞 19日 14:41
<幕別> ◇第48回幕別町軟式野球協会設立記念野球大会(8月8日) SMILE100 30102|6 01010|2 幕別町役場 【S】佐藤祐−佐藤里 ...
日本テレビ【いのちの輝き】星野 富弘さん詩画展 岩手県盛岡市で19年ぶり開催
日本テレビ 19日 14:40
事故で手足の自由を失い、口にくわえた筆で、野の花と詩を書き続けた作家、星野 富弘さんの作品展が岩手県盛岡市で開かれています。 −与えることと失うことは同じ重さらしい。散る花があって、咲く花があるー 去年、78歳でこの世を去った群馬県出身の詩画作家星野 富弘さんは、中学校の教諭だった20代の時、クラブ活動の指導中の事故で手足の自由を失いました。 盛岡市のファンが作品の魅力を伝えたいと市内で19年ぶり ...
荘内日報酒田市議選3人超の激戦か 19日告示1カ月前 現職20、元職1、新人7人出馬表明
荘内日報 19日 14:40
任期満了に伴う酒田市議選(10月19日告示、同26日投開票)まで1カ月となった。定数は前回と同じく25議席で、これまでに立候補を表明しているのは現職20人と元職1人、新人7人の計28人。新人の動向を中心にまだ流動的な部分はありそうで、30人が争った2021年の前回同様、激戦必至の状況だ。(文中敬称略) 欠員は2。勇退の意向を示している現職は、05年の4市町合併による新市の市議として当選5回の富樫幸 ...
NHK加須 うどん配って「交通事故を起こしちゃい“かんめん"」
NHK 19日 14:39
秋の交通安全運動を前に「うどんのまち」として知られる埼玉県加須市で、警察がドライバーに特産のうどんを配って安全運転を呼びかけました。 江戸時代から、うどんが特産の加須市は市の条例で「うどんの日」を定めるなど「うどんのまち」として知られています。 21日から秋の全国交通安全運動が始まるのを前に、地元の加須警察署の署員らが、ドライバーに特産のうどんを配って安全運転を呼びかけました。 うどんは市内の製麺 ...
読売新聞島津家ゆかりの太鼓踊りをメタバースで次代に継承、鹿児島県日置市が発信…アバターで一緒に踊ることも可能
読売新聞 19日 14:39
鹿児島県日置市が、地域に伝わる旧薩摩藩主島津家ゆかりの太鼓踊りといった伝統文化をインターネット上の仮想空間「メタバース」に保存し、次代に継承する事業に乗り出した。総務省によると、全国でも珍しい取り組みだという。人口減少による担い手不足で存続の危機にさらされている踊りもあり、先端技術を使って国内外に魅力を発信し、地域と継続的に関わりを持つ「関係人口」の増加を狙う。(小林未南) メタバース空間で再現す ...
荘内日報サムライレンコン収穫始まる 鶴岡市大山・下池 産直やイベントで販売
荘内日報 19日 14:39
水鳥の生息地に関わる国際的に重要な湿地として「ラムサール条約」に登録されている鶴岡市大山地区の下池で、レンコンの収穫が始まった。細く長い刀のような形状から、一昨年「サムライレンコン」と命名された。今年は同市白山地区のJA直売所もんとあ〜る白山店で販売するほか、地元保育園への贈呈などが予定されている。 レンコンを収穫しているのは江戸期から続く同地区の本町浮草組合(田中富雄組合長、組合員30人)。今シ ...
荘内日報酒田 六角灯台オレンジ色に 22日までライトアップ 「共生」「予防」アピール
荘内日報 19日 14:39
世界保健機関(WHO)などが制定する9月の「世界アルツハイマー月間」に合わせ、酒田市の日和山公園に立つ「木造六角灯台」(県指定有形文化財)が、認知症支援のシンボルカラー・オレンジ色にライトアップされ、秋の夜長に散策を楽しむ市民たちの目を楽しませている。 1994年9月21日にスコットランドで国際アルツハイマー病協会(ADI)国際会議が開かれたことにちなみ、ADIとWHOが同日を「世界アルツハイマー ...
日本海新聞, 大阪日日新聞集団感染1件 米子市の施設
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 14:39
鳥取県感染症対策センターは19日、米子市内のその他社会福祉施設で8人の新型コロナウイルス感染症の集団発生があったと発表した。
FNN : フジテレビ急拡大! ドローンビジネス最前線 必須の資格キャリアに!? 2028年度9000億円市場と予測
FNN : フジテレビ 19日 14:38
今知りたい、旬の情報をお伝えするコーナー「サキドリ」です。 (矢野寛樹ディレクター) 今回のテーマは、「必須の資格キャリアになる?」 もしかしたら、今後、個人のキャリアとして、大きな存在になるかも…。 転職、就職をお考えの方、必見の「サキドリ」です。 (矢野D) 先週、広島市で行われた店舗の紹介ビデオを作る撮影シーン。 店内の様子を撮影するのは、ドローンに搭載したカメラです。 完成した動画は、こん ...
岩手日報「ロト6」夢の1等2億円、岩手から出た
岩手日報 19日 14:38
陸前高田市の宝くじ神社マイヤ高田店チャンスセンターから、数字選択式宝くじ「ロト6」の1等当せんが出た。金額は2億円。「第2032回ロト6」で、8日に抽せんされた。
荘内日報自民党総裁選が22日告示される
荘内日報 19日 14:38
石破茂首相の後任を決める自民党総裁選が22日告示、10月4日投開票で行われる。参院選で過半数を確保できず、自民党内で「石破おろし」が声高に叫ばれた中、国民世論から「石破やめるな」の声が高まるという異例な中での総裁選だ。自民党の内輪の理論と世論とが乖離(かいり)しているということであろう。わずか1年で首相が交代するのは、内外の政治課題を考えれば好ましいことではない。 自民党が総裁選一色になる一方、立 ...
沖縄タイムス市制20周年で一層気合、迫力演舞で活気を 青年連合会が意気込み うるま市エイサー10月4・5日開催
沖縄タイムス 19日 14:37
第20回うるま市エイサーまつり(主催・同実行委員会、共催・市、沖縄タイムス社、市青年連合会)が10月4、5両日午後5〜9時、同市の県道75号(安慶名十字路−琉球銀行具志川支店交差点)で開催される。 うるま市は「伝統エイサーの郷」といわれ、エイサーはパーランクーのばちさばきと息の合った隊形移動が特徴。今年は市制20周年でもあり、友好都市協定を結んでいる宇都宮市、東京都文京区、盛岡市の職員らも4日のパ ...
中日新聞届け出せずに盛り土か、三重県警が紀北町議を書類送検 町議「一身上の都合」で辞職願提出
中日新聞 19日 14:37
紀北町役場 三重県紀北町で町に届け出をせずに1千平方メートル以上の盛り土をしたなどとして、県警生活環境課などは19日、町の生活環境の保全に関する条例違反(届け出義務違反・措置命令違反)の疑いで、同町の東篤布(あつのぶ)町議(71)らを書類送検した。東町議は同日、「一身上の都合」とする辞職願を議長に提出し、許可された。 東町議は合併前の紀伊長島町議を1期務め、2006年に紀北町議に当選し現在4期目だ ...
秋田魁新報原告「明確な違憲無効判決を」 秋田県選管は棄却求める 参院選「1票の格差」訴訟
秋田魁新報 19日 14:37
「1票の格差」を是正しないまま実施された7月の参院選は投票価値の平等に反し憲法違反だとして、秋田県内の有権者1人が県選挙管理委員会を相手取り、選挙無効を求めた訴訟の第1回口頭弁論が18日、仙台高裁秋田支部(小川直人裁判長)で開かれた。県選管は請求棄却を求め、即日結審した。判決は11月6日。 原告代理人は意見陳述で、最高裁が2022年の前回参院選の判決で格差是正を「喫緊の課題」とし、国会に繰り返し是 ...
荘内日報勝ちどき三唱 活躍誓う 国民スポーツ大会 鶴岡市関係出場選手激励会
荘内日報 19日 14:37
滋賀県を主会場に開催される第79回国民スポーツ大会(わたSHIGA輝く国スポ2025、主会期9月28日〜10月8日)に出場する鶴岡市在住・出身の選手たちの激励会が18日、同市のつるしんアリーナ小真木原(市小真木原総合体育館)で行われた。 これまでの大会名称「国民体育大会」が昨年変更された。今大会、鶴岡市関係では主会期前に実施した水泳やビーチバレーボールの2競技を含め、16競技に選手と監督、コーチ計 ...
TBSテレビ逃走中の外国人は今も見つからず…職務質問→車を捨て散り散りに逃げるも3人確保→車に別のナンバーをつけていて再逮捕 警察が逃げている男を追う(山形)
TBSテレビ 19日 14:36
今月16日に山形市で警察官の職務質問の際に逃げた外国人の男の行方は、19日の午後も行方が分かっていません。 警察の調べで男が乗っていた車はナンバープレートが付け替えられていたことがわかり、警察は、当時この男と共に車に乗っていてすでに逮捕しているベトナム国籍の男3人を再逮捕しました。 これは今月16日の午前6時ごろ山形市表蔵王の東北中央自動車道・山形上山インターチェンジ付近で、警察官が不審な車を停車 ...
日本テレビ米粉使った新スイーツ発売 ブランド名は「コメとタタン」 岩手・盛岡市の洋菓子店 地元の生産者と連携で地域活性化目指す
日本テレビ 19日 14:36
コメの消費離れが懸念される中、盛岡市の洋菓子店が地元産の米粉を使ったスイーツブランドを立ち上げ、19日、新商品を発売しました。 新たに誕生したスイーツブランドの名前は「コメとタタン」。 「農事組合法人となん」が供給する盛岡産の米粉を使って盛岡市の洋菓子店「タルトタタン」が仕上げます。 コメの消費離れが懸念される中、地元の生産者と連携し、米粉の新たな可能性を探ることで地域活性化を目指していて、「米粉 ...
日本テレビ西伯病院 58歳の女性看護師 酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕され停職6か月の懲戒処分 鳥取県南部町
日本テレビ 19日 14:36
鳥取県南部町の西伯病院は9月18日、58歳の女性看護師が酒気帯び運転をしたとして、停職6か月の処分としたと発表しました。 西伯病院によりますと、女性看護師は今年7月24日午後7時20分ごろ、休暇中に酒を飲んだ状態で自家用車を運転し飲食店のフェンスにぶつかる物損事故を起こしました。 この事故を目撃した人が通報し、基準値以上のアルコールが検出されたため、道路交通法違反の疑いで現行犯逮捕されました。 女 ...
NHK銘柄米19袋など万引き疑い ベトナム国籍3人逮捕 2人否認
NHK 19日 14:36
群馬県のスーパーマーケットで米105キロなどおよそ10万6000円の商品を盗んだとしてベトナム国籍の3人が逮捕されました。 このうち2人は容疑を否認しているということです。 逮捕されたのはいずれもベトナム国籍で住所不定、無職のチン・クオック・クオン容疑者(42)と、レ・ホン・クアン容疑者(28)、ディン・ドゥック・チュエン容疑者(45)の3人です。 警視庁によりますと、3人はことし5月12日の午後 ...
NHK“うどんのまち"で啓発「交通事故を起こしちゃいかんめん!」
NHK 19日 14:36
「うどんのまち」として知られる埼玉県加須市で、警察官が車のドライバーに特産のうどんを配って安全運転を呼びかけました。 江戸時代からうどんが特産の加須市は市の条例で「うどんの日」を定めるなど「うどんのまち」として知られています。 21日から秋の全国交通安全運動が始まるのを前に、地元の加須警察署の警察官およそ10人が通りかかった車のドライバーに特産のうどんを配って安全運転を呼びかけました。 手渡された ...
神戸新聞日常的に部下を怒鳴る 准陸尉を停職1日の懲戒処分「指導のつもり」 陸自伊丹駐屯地
神戸新聞 19日 14:35
陸上自衛隊伊丹駐屯地=伊丹市緑ケ丘7
東京新聞「金を貸してくれる人がいる」ホスト通いの女性を狙い、暴力団が高利貸し ホストと暴力団の関係は… 警視庁が摘発
東京新聞 19日 14:35
ホストにハマって金に困った女性が、暴力団組員にさらなる搾取のターゲットにされる──。捜査当局によると、そんな新たな犯罪の構図が東京・歌舞伎町で生まれつつあるという。 ◆暴力団員の男は、利子の説明をしなかった 標的となったのは、2019年ごろから歌舞伎町で特定のホストに夢中になり、ホストクラブに通い詰めていた女(28)だ。 お気に入りのホストの誕生日には、一晩で600万円をつぎ込んだという女。「私が ...
まいどなニュース36歳の盲目芸人、エスカレーターが使えない!?…ピンチを救ったのは先輩芸人「イケメンすぎるやろ」「ネタより胸打つわ」と反響
まいどなニュース 19日 14:32
濱田祐太郎さん 「盲目のピン芸人」として活動するお笑い芸人・濱田祐太郎さん(36)が19日までにXを更新し、近況を報告した。困っていた〓田さんを偶然見かけた芸人がとった優しさあふれる行動が、ネット上で話題となっている。 〓田さんは、「今日仕事で難波の劇場の方に向かう途中、地下から地上に上がるエスカレーターが使えなくなってた」と仕事の道中でエスカレーターが使えないトラブルに遭っていた状況を説明。「目 ...
TBSテレビ【台風情報】トリプル台風の最新の位置、今後の進路と勢力は…台風17号はこのあと最大瞬間風速70メートルまで発達 気象庁発表 日本各地の週間天気は
TBSテレビ 19日 14:32
■台風第17号(ミートク) 2025年09月19日13時00分発表 19日12時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ - 存在地域 南シナ海 中心位置 北緯22度30分 (22.5度) 東経115度30分 (115.5度) 進行方向、速さ 北西 20 km/h (12 kt) 中心気圧 1000 hPa 中心付近の最大風速 20 m/s (40 kt) 最大瞬間風速 30 m/s (60 kt) ...
KRY : 山口放送【線路脇で「くぼみ」見つかる】運転再開 山陽線:徳山〜厚狭間 宇部線:新山口〜宇部新川
KRY : 山口放送 19日 14:32
午後1時56分頃、山陽線の新山口駅〜嘉川駅間で、巡回中の係員が並走する山陽線と宇部線の線路の間にくぼみを発見しました。発見したくぼみは、新山口駅から西に約1.3kmの山口市小郡下郷新開付近です。 このため、JR西日本では山陽線の徳山駅〜厚狭駅間と、宇部線の新山口駅〜宇部新川駅間で順次運転を見合わせていましたが、午後3時30分に運転を再開しました。 このため一部の列車に5分〜1時間30分の遅れや運転 ...
紀伊民報文化祭シーズン始まる 舞台発表や展示、和歌山県田辺高・中学校
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県田辺市学園の田辺高校と田辺中学校で19日、文化祭が始まった。舞台発表や教室での展示、食品バザーなどの催しがあり、生徒たちはクラスごとに衣装をそろえるなどして盛り上がった。20日には一般公開がある。 1年生の教室では、お化け屋敷やボールゲーム、映画の世界観に合わせたフォトスポットなどがあり、2年生は体育館でダンスを発表。3年生はホットドッグやフライドポテト、かき氷、パンケーキなどの食品バザー ...
西日本新聞AI判定なら納得できる?【おひとりサマンサ】
西日本新聞 19日 14:30
仲間内で交通違反の話題が多い。最近、運転中に一時停止違反で捕まった友人が2人もいた。「私は止まっていたのよ」「何秒止ま... ? マイカーがすねました【おひとりサマンサ】
紀伊民報かんきつの香り、東京へ 産直店と大学生が体験企画、和歌山県田辺
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県田辺市上秋津の産直店「きてら」と横浜国立大学の学生が、かんきつの葉の香りを体感するワークショップを企画している。来年1月に東京で共同開催するポップアップストア(期間限定の店舗)で体験メニューに加えたいという。 若者の力を生かして地域課題を解決する総務省の「ふるさとミライカレッジ」によるプロジェクト。田辺市では大学生4人がそれぞれ異なる事業に取り組んでいる。 香りのワークショップを担当してい ...
西日本新聞男性育休取得率が40%超 父親の孤立防ぐ「パパ外来」全国に広がり
西日本新聞 19日 14:30
男性の育児休業取得率が過去最高の4割を超える中、悩みを抱えて孤立しがちな父親を支援しようという動きが広がり始めた。全国的にも珍しい「パパ外来」や「周産期の父親の外来」といった専門の窓口を設ける医療機関や、子育て相談などの父親支援事業に力を入れる自治体も出てきている。 「パートナーとして育児をどう乗り切るか。夫婦の危機を『パパ外来』に助けてもらった」。...
西日本新聞【村上祥子のきょうの一品】圧力鍋で切り干し大根の油揚げ煮
西日本新聞 19日 14:30
【材料2人分】切り干し大根30グラム/油揚げ(すし用)4枚(60グラム)/筋なしインゲン50グラム ? 【村上祥子のきょうの一品】ナスのレンジ炒め 【作り方】...
西日本新聞【女性投稿欄 紅皿】1人暮らし 油屋順子
西日本新聞 19日 14:30
東京で1人暮らしをしている娘のもとへ出かけた。夕刻、仕事帰りの人で混み合う電車の窓から外を眺めていた。西の空はわずかな...
紀伊民報秋告げる赤い色 ヒガンバナ咲く、和歌山県紀南
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県紀南の農地や道路沿いで、秋の訪れを告げるヒガンバナが赤い花を咲かせている。 秋の彼岸ごろに花が咲くことが名の由来。別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」ともいう。花茎は高さ30〜50センチ。花が終わると、細長い葉が伸びてきて越冬する。結実せずに地中にあるりん茎という球根で増える。 日本各地に広く分布するが、古くに中国から渡来したと考えられている。田辺市や上富田町などでは、20日の彼岸入りを前に ...
紀伊民報旧清川中を解体撤去へ クライミング施設「移設前向き検討」、和歌山県みなべ町
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県みなべ町は、2014年3月に閉校した同町清川の旧清川中学校の建物を解体撤去することを決めた。建物の老朽化が進んでいることや、地元地区から「宅地に利用したい」として払い下げの要望があったため。現在、スポーツクライミング施設として利用している体育館も解体する。山本秀平町長は17日の町議会で、クライミング施設の移設について前向きに検討する姿勢を示した。 旧清川中は、校舎棟(鉄筋コンクリート造り2 ...
紀伊民報贈り物に和洋菓子 和歌山県白浜の「かどや」
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県白浜町にある和菓子店「旬菓庵かどや とれとれ市場店」(鈴木清治工場長)では、国産バターを使ったまろやかな味わいのミルクまんじゅう「太陽とおらんじゅ」が贈り物や手土産として喜ばれている。 生地に入ったオレンジピールの爽やかな風味がアクセントになっており、和洋菓子として幅広い世代に親しまれている。1個(145円)から販売しており、ちょっとした手土産にもぴったりという。4個入り630円、6個入り ...
室蘭民報香淳皇后実録が完成、宮内庁17年かけ編さん 両陛下に提出、10月公開
室蘭民報 19日 14:30
昭和天皇の后で2000年に97歳で亡くなった香淳皇后の...
カナロコ : 神奈川新聞起業家の「先輩」が体験談を披露 横浜で創業支援セミナー
カナロコ : 神奈川新聞 19日 14:30
東京地方税理士会と日本政策金融公庫共催の「創業支援セミナー」が17日、横浜市西区の税理士会館で開催された。起業に興味を持つ約40人が参加。起業家の“先輩"が、体験談を披露した。 講師を務めたのは、…
西日本新聞迫力の映像で映画に「没入」 ディズニー・アニメーション・イマー...
西日本新聞 19日 14:30
巨大スクリーンの迫力ある映像で、ディズニー映画の作品世界にいるような「没入感」が味わえるイベント「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」が10月13日〜来年2月1日、福岡市早良区の市博物館で開かれる。 ディズニー初の「完全没入型イベント」で、2022年に北米で始まり東京、大阪、シンガポールなどを巡回、九州では福岡のみの開催となる。 会場では、初期の名作から最近の人気作まで、テー ...
西日本新聞仲道郁代さんピアノリサイタル 11月27日に福岡市・天神のアク...
西日本新聞 19日 14:30
11月27日午後6時半、福岡市・天神のアクロス福岡シンフォニーホール。日本を代表するピアニスト・仲道郁代さんが、生誕150年を迎えるラベルの作品を中心に名曲の数々を届ける。 演奏するのは、ラベル「水の戯れ」「道化師の朝の歌」「夜のガスパール(オンディーヌ/絞首台/スカルボ)」、ドビュッシー「月の光」、ショパン「ワルツ第9番『告別』」など。 全席指定S席6千円、A席4500円。未就学児入場不可。エム ...
UHB : 北海道文化放送中国籍のエンジニアら男2人を逮捕―不正に入手した他人のクレジットカード情報で商品詐欺―中国系"トクリュウ"闇バイトに実行役として参加か<北海道北見市>
UHB : 北海道文化放送 19日 14:30
中国籍の男2人を詐欺容疑で逮捕した北海道警北見署
TBSテレビ【トリプル台風発生】「台風のたまご」熱帯低気圧が「台風17号」「台風18号」「台風19号」に発達 日本列島には来る?16日間の天気シミュレーション【気象庁 台風情報・19日午後2時半更新】
TBSテレビ 19日 14:30
「台風19号(ノグリー)」はどこに? 気象庁によりますと、きのう(18日)午後9時にウェーク島近海において、熱帯低気圧が台風第19号になったと発表しました。 台風はきょう(19日)正午現在、ウェーク島近海を1時間におよそ20キロの速さで西北西へ進んでいます。 中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。 今後の進路予想は、【画像?】 ...
佐賀新聞<使って楽しいスマホ術>LINEのトーク画面にAI 個人情報の入力など注意を
佐賀新聞 19日 14:30
画像を拡大する 最近LINEのトーク画面に、見慣れないマークが追加されていたのをお気づきでしたか?(図(1))これはLINEに追加された「AI Friends」(似た名前の別のサービスもあるので注意を)という新しい機能を使うためのアイコンです。 ここをタップすると、なんとLINEを使ってAI(人工知能)と会話することができるようになります。といってもLINE独自のAIではなく、かの有名な「Chat ...
FNN : フジテレビ陸前高田市の宝くじ売り場から「億万長者」誕生 ロト6で1等当せん 岩手県
FNN : フジテレビ 19日 14:30
岩手県陸前高田市の宝くじ売り場から、数字選択式宝くじ「ロト6」の1等の当せん者が出たことが分かりました。 当せん者が出たのは、岩手県陸前高田市高田町の「宝くじ神社マイヤ高田店チャンスセンター」です。 みずほ銀行宝くじ部によりますと、2025年9月8日に行われた抽せんの結果、この売り場から、ロト6の1等・2億円の当選者が出たということです。 岩手めんこいテレビ 岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や ...
盛岡経済新聞先人記念館で「新渡戸を知ろうキャンペーン」 姉妹都市交流のきっかけ知って
盛岡経済新聞 19日 14:30
ケース内には新渡戸稲造の遺品や著書などが並ぶ 0 盛岡市・ビクトリア市姉妹都市提携40周年記念「キッカケはニトベ! 新渡戸稲造を知ろうキャンペーン」が現在、盛岡市先人記念館(盛岡市本宮)で開かれている。 [広告] 盛岡市とカナダのビクトリア市は1985(昭和60)年に姉妹都市提携を締結し、今年40周年を迎える。両市の交流のきっかけになったのは、盛岡市出身の新渡戸稲造。新渡戸は1933(昭和8)年に ...
日本経済新聞ハードオフ、紳士服の「はるやま」内への出店を加速 関西エリア開拓へ
日本経済新聞 19日 14:30
リユース店を運営するハードオフコーポレーションは紳士服大手のはるやま商事(岡山市)と組み、関西地区での出店を加速する。8月に兵庫県宝塚市内のはるやま店舗内に「ハードオフ宝塚店」を新設し、2026年3月期末までにはるやま内の店を関西で計6店まで増やす計画だ。売り場の一部を借りることで出店コストを抑えつつ、集客の相乗効果を見込む。 ハードオフ宝塚店は「はるやま宝塚店」に併設する形で開いた。ハードオフ. ...
十勝毎日新聞夜を楽しむプログラムが続々登場 札幌の新たな魅力〜推しトピ
十勝毎日新聞 19日 14:30
夜に楽しめる観光プログラムやイベントが札幌市内で増えている。道や札幌市では観光の新たな柱として「ナイトタイムエコノミー」の促進を打ち出しており、これを受けて観光団体や民間企業などがさまざまな“夜の...
西日本新聞熱々対談「うどんのお兄さん×ラーメン記者」 10月13日、「発...
西日本新聞 19日 14:30
福岡県を中心に「うどんのお兄さん」として知られるタレント岡澤アキラさんと、西日本新聞の「ラーメン記者」こと小川祥平記者によるトークショーを10月13日に開催します。会場は、うどん・そば発祥の地とされる福岡市博多区の承天寺。参加者100人(小学生以上)を募集します。 ? 福岡の「うどんのお兄さん」モデル時代の初仕事は「唐揚げ弁当」 タレント・岡澤アキラさん 昨夏の米不足をきっかけに主食としての麺に注 ...
西日本新聞義理と人情の策源地【文化面コラム 風車】
西日本新聞 19日 14:30
?波も荒けりゃ心も荒い 度胸ひとつの玄海男 つい、カラオケでお馴染(なじ)みの「花と竜」を口ずさみたくなるが、歌詞の3... ? 日米の歴史にまたがる平野能栄碑【文化面コラム 風車】
西日本新聞問いを突きつける祝祭的な調べ 9月21日【メロウな徒然草 松尾潔】
西日本新聞 19日 14:30
今年も「9月21日」が近づいてきた。1978年以降、「その日」はディスコミュージックやブラックミュージックのファンにと... ? 音楽と政治のコール&レスポンス 共鳴が生む文化【メロウな徒然草 松尾潔】
紀伊民報1億600万円横領疑い 信漁連串本営業店、店長を逮捕、和歌山県新宮署
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県新宮署は19日、串本町串本にある「なぎさ信用漁業協同組合連合会串本営業店」の金庫に保管していた現金1億600万円を横領したとして、店長の新田博志容疑者(44)=串本町有田=を業務上横領の疑いで逮捕した、と発表した。 署によると、新田容疑者は12日午後3時26分から16日午前8時半の間に、串本営業店にある金庫から現金を横領した疑い。 新田容疑者は金庫の鍵を管理していた。店長代理の従業員が16 ...
上毛新聞《群馬のイベント情報》あんなかスマイルパークの催し(安中市)
上毛新聞 19日 14:30
あんなかスマイルパークの催し(10月、安中市・同パーク=?027-380-2525) 4日13時半〜15時...
読売新聞福岡タワーに「お月見」イルミネーション、黄金色に輝く満月や餅をつくウサギ…中秋の名月を前に試験点灯
読売新聞 19日 14:30
お月見をテーマにしたイルミネーションの試験点灯が行われた福岡タワー(18日、福岡市早良区で)=若杉和希撮影 中秋の名月(10月6日)を前に、福岡市早良区の福岡タワー(234メートル)で18日夜、お月見をテーマにしたイルミネーションの試験点灯が行われた。 発光ダイオード(LED)で黄金色に輝く満月やススキ、餅をつくウサギなどを表現した。福岡タワーの担当者は「秋の気配を感じてほしい」と話した。 点灯は ...
北海道新聞【動画解説】ヒグマ被害なぜ相次ぐ?専門家と記者が徹底解説/市街地で遭遇したら/緊急銃猟の実効性と課題
北海道新聞 19日 14:30
記者が北海道のニュースを分かりやすく解説する動画「Monthly 記者解説」。43分の動画全編は、有料会員(デジタルコースや紙面コース)のみご覧頂けます。会員の方はの「続きを読む」からログインしてください。非会員の方も「続きを読む」から会員登録できます。 ヒグマによる被害が相次いでいる。 7月には渡島管内福島町の市街地で、8月には世界自然遺産の知床・羅臼岳の登山道で、それぞれ男性が襲われて死亡した ...
南日本新聞鹿児島銀行、16店舗で貸金庫を来年6月に廃止へ 対象340人 窃盗リスクと需要を考慮
南日本新聞 19日 14:30
鹿児島市の鹿児島銀行は18日、2026年6月30日で、鹿児島、宮崎両県の16支店・出張所の貸金庫の取り扱いを終了すると発表した。近年相次いだ金融機関職員の貸金…
西日本新聞都の西北【陶房雑話 十五代沈寿官?】
西日本新聞 19日 14:30
高校生活は本当に楽しかった。 仕送りは少なく、全く贅沢(ぜいたく)は出来なかったが、少なくとも苛(いじ)めはなかった。... ? 晴れて合格 東京へ【陶房雑話 十五代沈寿官?】
西日本新聞【娘と僕の言葉のかけはし?】大変過ぎる水泳教室
西日本新聞 19日 14:30
「すいえいしたい!」。娘が保育園の年長ぐらいの時、テレビのニュースで水泳の大会の様子を見て言い出しました。ちょうど僕は... ? 【娘と僕の言葉のかけはし?】手話を勉強中
NHKパラ陸上世界選手権 十川選手 メダル獲得に意気込み 大分
NHK 19日 14:29
今月インドで開幕するパラ陸上の世界選手権に出場する大分市の十川裕次選手が県庁で開かれた激励会に出席し、メダル獲得への意気込みを示しました。 十川選手は去年のパリパラリンピックの代表で今月26日にインドのニューデリーで開幕するパラ陸上の世界選手権では男子1500メートル、知的障害のクラスに出場します。 これを前に、19日、県庁で激励会が開かれました。 はじめに、首藤丈彦福祉保健部長が「日本の代表、そ ...
TOKYO HEADLINEMA55IVE THE RAMPAGEが「凄十」のナビゲーターに! メンバー出演のCMも10月オンエア
TOKYO HEADLINE 19日 14:29
5人組ヒップホップグループのMA55IVE THE RAMPAGE(MA55IVE)が宝仙堂の「凄十」の新ナビゲーターを務めることが決定した。グループとして初めてのテレビCMに登場、10月2日から全国でオンエアがスタートする。 テレビCMは、「凄十」が持つ勝負の 瞬間を後押しする力を、MA55IVEが圧倒的なパフォーマンスとエネルギーを通じて描くというもの。エネルギッシュかつ挑戦的な仕上がりで、「 ...
日本テレビ【速報】“紀州のドン・ファン"遺言書「全財産を市に寄付」は二審も“有効"判決 親族らの訴えを棄却 大阪高裁
日本テレビ 19日 14:29
“紀州のドン・ファン"と呼ばれた資産家の男性が残した13億円を超える遺産に関して、男性の親族が「全財産を田辺市に寄付する」と記された遺言書は無効だと訴えた裁判の控訴審で、大阪高裁は19日、「遺言書は有効」とする一審判決を支持し、親族側の訴えを退けました。 ■遺産は13億円以上…赤ペンで「いごん」「田辺市にキフする」元妻の須藤被告(左)と野崎さん(右) “紀州のドン・ファン"と呼ばれた和歌山県田辺市 ...
NHK果物の栽培が盛んな岐阜 高山でりんごの収穫始まる
NHK 19日 14:28
実りの秋を迎え、果物の栽培が盛んな岐阜県高山市では、寒暖差で甘みが増したりんごの収穫が始まっています。 高山市は涼しい気候をいかしてりんごの栽培が盛んに行われています。 このうち標高800メートルほどの地域にある農園では、7ヘクタールの畑で17品種のりんごを栽培していて、いまの時期は甘くてジューシーな「つがる」の収穫が最盛期を迎えています。 農園の従業員は、赤く色づいたりんごの実を選び、1つ1つ丁 ...
TBSテレビロト6 岩手県陸前高田市の売り場から1等2億円の当選者
TBSテレビ 19日 14:28
みずほ銀行宝くじ部は、9月8日(月)から9月12日(金)に行われた抽選の結果、岩手県陸前高田市の売り場から、ロト6の1等の当選者が出たことを明らかにしました。 当選者が出たのは、岩手県陸前高田市にある「宝くじ神社マイヤ高田店チャンスセンター」です。 この売り場から、1等の2億円の当選者が出たということです。
ひなた宮崎経済新聞宮崎の酒販店に「文菓カフェ」 酒かすやこうじ使ったメニュー提供
ひなた宮崎経済新聞 19日 14:28
酒まんサンド(写真提供=文菓カフェ) 0 「文菓cafe(ぶんかカフェ)」(宮崎市清武町加納乙、TEL 0985-84-2001)が8月30日、河野俊郎酒店2階にオープンした。 南魚沼産コシヒカリのおにぎりプレート(写真提供=文菓カフェ) [広告] 店長の河野せい子さんは「店の2階をカフェにしたいと思い、長い間、計画していた」と振り返る。カフェでは酒かすやこうじを使ったメニューをそろえる。酒まんじ ...
大分合同新聞竹田市の城下町で「蚤の市」 歩行者天国に60店、大勢の客でにぎわう
大分合同新聞 19日 14:28
【竹田】「城下町まちかど蚤(のみ)の市」が14日、竹田市竹田町の下本町通りであった。市民有志でつくる実行委員会が初めて開催。...
TBSテレビ「日本一安全安心な信州を目指す」阿部文彦新県警本部長が就任会見で抱負 宮崎県警本部長や警察庁サイバー警察局課長など経て8日付けで着任 長野
TBSテレビ 19日 14:27
長野県警の新たな本部長に就任した阿部文彦(あべ・ふみひこ)さんが18日、会見し、県内で増加する特殊詐欺事件の対応などへの抱負を述べました。 阿部文彦本部長: 「様々な部門、海外での勤務、学びを生かしながら、日本一安全安心な信州を目指して力を入れていきたい」 阿部文彦本部長は東京都出身の55歳。 東京大学農学部を卒業後、警察庁に入り、宮崎県警の本部長や警察庁サイバー警察局の課長などを務め、8日付けで ...
十勝毎日新聞ボクシング・中谷潤人がVS井上尚弥で挑む「ベルト5本取り」最大目標は憧れの「リング誌」ベルト
十勝毎日新聞 19日 14:27
プロボクシングWBC&IBF世界バンタム級統一王者・中谷潤人(27)=M・T=が18日、相模原市の所属ジムで、今月中に保持する2本の世界ベルトを返上、スーパーバンタム級に転級すると発表した。来年...
TBSテレビ東大阪市で住宅火災 住人とみられる70代女性が死亡 通報した女性ものどにやけど
TBSテレビ 19日 14:26
9月19日早朝、東大阪市の住宅で火事があり、住人とみられる70代女性が死亡しました。 19日午前5時半ごろ、東大阪市花園本町の住宅の住人女性(40代)から、「1階から煙が出ている。母親がいると思う」と、消防に通報がありました。 警察によると、火は約2時間後に消し止められましたが、木造2階建て住宅の1階部分・約18平方メートルが焼けたということです。 この火事で、通報した女性がのどにやけどを負ったほ ...
十勝毎日新聞花壇コンクール入賞団体紹介(下)植樹桝部門
十勝毎日新聞 19日 14:25
最優秀賞 開西町内会 配置にこだわり5種350株 開西町内会(内山民生会長)は、西21南3のアルプス児童公園そばの歩道をベゴニアやブルーサルビアなど色とりどりの花で彩った。花苗の種類...
MBS : 毎日放送東大阪市で住宅火災 住人とみられる70代女性が死亡 通報した女性ものどにやけど
MBS : 毎日放送 19日 14:25
9月19日早朝、東大阪市の住宅で火事があり、住人とみられる70代女性が死亡しました。 19日午前5時半ごろ、東大阪市花園本町の住宅の住人女性(40代)から、「1階から煙が出ている。母親がいると思う」と、消防に通報がありました。 警察によると、火は約2時間後に消し止められましたが、木造2階建て住宅の1階部分・約18平方メートルが焼けたということです。 この火事で、通報した女性がのどにやけどを負ったほ ...
TBSテレビ残暑と秋雨が交錯する9月下旬の富山…北アルプス立山は低体温症に注意、過去10年で2番目に多い台風発生で今後は【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 19日 14:24
19日、高気圧に覆われた富山県は、湿った北東風の影響で全般に雲が広がるものの、平地では夕方まで晴れ間も見られる見込みです。最高気温は富山市で27℃と、この時期本来の気温となっています。 日本気象協会によりますと、20日は前線を伴った低気圧が日本海を進み、雲が多く夕方からは雨や雷雨となる見込みです。 寒冷前線通過時の夜間は局地的な短時間強雨に注意が必要です。最高気温は富山市で31℃まで上昇し、残暑が ...
中国新聞中高年の再雇用、何が必要か 専門家たちがアドバイス
中国新聞 19日 14:22
「経験やスキルのあるシニア世代の役割は大きくなる」と説明する河内さん 人生100年時代を迎える中、定年後も第一線で働くシニアが増えている。働き続けることは収入確保に加え、生きがいにもなる。どんな準備や心構えが必要なのか。キャリアコンサルタントに聞いた。
TBSテレビ「裏切ることになり本当にごめんなさい」と置き手紙… 金融機関店長の男(44)が1億円横領疑いで逮捕 和歌山・串本町
TBSテレビ 19日 14:22
金融機関の店長の男が、1億円あまりを横領した疑いで和歌山県警に逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、なぎさ信用漁業協同組合連合会・串本営業店の店長である新田博志容疑者(44)です。 県警によると新田容疑者は、9月12日から16日の間に、店の金庫から1億600万円を持ち出し、横領した疑いが持たれています。 今月16日に店長代理の女性から、「金庫から現金がなくなっている」と通報があり、新 ...
NHK参政党 衆議院新潟2区と4区に候補擁立へ
NHK 19日 14:21
次の衆議院選挙をめぐり、参政党が、新潟2区に平井恵里子氏、新潟4区に大矢寿乃氏を擁立することになりました。 両氏は18日、県庁で記者会見しました。 新潟2区に立候補する予定の平井氏は新発田市出身の46歳。生命保険会社に勤務し、ことし7月の参議院選挙で新潟選挙区から立候補して20万7000票余りを獲得しましたが落選しました。 平井氏は「このおよそ21万票をむだにしてはいけないという気持ちがある。今動 ...
秋田魁新報スタジアム整備、新設が将来的な財産に 18日の秋田市議会・一般質問の要旨
秋田魁新報 19日 14:21
18日の秋田市議会9月定例会本会議では、一般質問に立った細川信二氏(秋水会)がサッカーJ2ブラウブリッツ秋田の本拠地となるスタジアム整備についてただした。主なやりとりは次の通り。 細川信二氏(秋水会)「新設の方が多様な活用法を考えられる 細川氏 整備手法は、より多様な活用法が考えられる新設の方が将来的に市の財産になると考えるが、どうか。
カナロコ : 神奈川新聞秦野の中学生が英語スピーチコンテスト 八田さんが1位
カナロコ : 神奈川新聞 19日 14:20
秦野市内の中学生の国際感覚や平和意識を育む「英語スピーチコンテスト」が市保健福祉センター(同市緑町)で行われた。今回で14回目で実行委員会の主催。 コンテストは14日に行われ、…
中日新聞東証、日銀発表で乱高下 下げ幅、一時800円超
中日新聞 19日 14:18
19日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が日銀による上場投資信託(ETF)売却方針の発表を受け乱高下した。下げ幅は一時800円を超え、節目の4万5000円を割り込んだ。 朝方は前日の米国株上昇を好感した買い注文が優勢となり、上げ幅は一時500円を超えた。 午後に入って日銀がETFを市場で売却していく方針を発表すると、市場に流通する株式数が増加し、需給が緩むとの懸念から平均株価は下落に転じた ...
東奥日報青森県内コロナ患者 10週ぶり減少/インフルは2週連続減少
東奥日報 19日 14:18
青森県は19日、県内52の定点医療機関から報告された直近1週間(8〜14日)の新型コロナウイルス患者数が前週から69人減り、345人だったと発表した。1定点当たりは6.63人(前週比1.33人減)で10週ぶりに減少。ただ、県は報告数の多い状況が継続しているとして、感染対策の徹底を呼び掛けている。 新型コロナ 福祉・医療 青森県 5地域で減少し、中南は6.30人(同1.60人減)、三八は7.30人( ...
中国新聞JR芸備線車内での音声ドラマや地元食材駅弁販売 実証事業の...
中国新聞 19日 14:17
三次、新見両方面からの車両が到着し、にぎわう備後落合駅(8月9日) JR芸備線備後庄原―備中神代(広島県庄原市、岡山県新見市)間の存廃を話し合う再構築協議会は19日、本年度に取り組む実証事業の概要を発表した。10月から広島ゆかりの有名声優を起用した音声ドラマを列車内で配信。地元食材を使った駅弁の販売も始め、観光客の呼び込みを図る。 JR芸備線の臨時観光列車、運行開始1カ月 ツアーやイベント好調 実 ...
NHK陸上 世界選手権 女子5000m 田中希実選手は決勝進出
NHK 19日 14:17
東京で行われている陸上の世界選手権は、女子5000メートルの予選が行われ、日本女子の中長距離のエースで兵庫県出身の田中希実選手が、決勝に進出しました。 田中選手は今大会、5日前(13日)に行われた女子1500メートルの予選で敗退し、18日は2種目目となる5000メートルの予選に出場しました。 予選1組のレースで田中選手は、同じ組の山本有真選手とともに序盤から先頭で引っ張り、山本選手が後退したあとも ...
大分合同新聞国東市地区人権学習会がスタート 映像作品を鑑賞、差別について意見交わす
大分合同新聞 19日 14:16
【国東】第48回国東市地区人権学習会が18日、市内で始まった。「『生まれてよかった 住んでよかった』と言えるまちに!」をスローガンに、来年3月までに約120会場で実施する。...
山陽新聞福山・鞆の重伝建 土蔵の修理完了 保存活用へ所有企業が28日見学会
山陽新聞 19日 14:16
外壁や屋根の修理が完了した大坂屋の土蔵 江戸時代後期に建てられた福山市鞆町の豪商・大坂屋の土蔵で、老朽化していた外壁や屋根の修理が完了した。国重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)を形成する「特定物件」の一つで、所有・管理する企業は28日に見学会を開催。歴史的建造物への関心を高め、保存や活用につなげていく。 土蔵は木造2階延べ約150平方メートル。酢や酒の醸造業を営んでいた大坂屋が、商品などを保管し ...
MBS : 毎日放送「裏切ることになり本当にごめんなさい」と置き手紙… 金融機関店長の男(44)が1億円横領疑いで逮捕 和歌山・串本町
MBS : 毎日放送 19日 14:15
金融機関の店長の男が、1億円あまりを横領した疑いで和歌山県警に逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、なぎさ信用漁業協同組合連合会・串本営業店の店長である新田博志容疑者(44)です。 県警によると新田容疑者は、9月12日から16日の間に、店の金庫から1億600万円を持ち出し、横領した疑いが持たれています。 今月16日に店長代理の女性から、「金庫から現金がなくなっている」と通報があり、新 ...
室蘭民報山本無失点、大谷は2安打 菊池は2失点、鈴木1安打
室蘭民報 19日 14:15
【ロサンゼルス共同】米大リーグは18日、各地で行われ、...
北海道新聞メガソーラー規制 省庁横断で24日に初会合 釧路湿原周辺の建設念頭
北海道新聞 19日 14:15
環境省は19日、釧路湿原国立公園周辺の大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を念頭に、環境保護の観点から省庁をまたいで対策を検討する関係省庁連絡会議の初会合を24日に行うと発表した。...
TBSテレビ粉末消火器を放射させながら無免許で原付バイクを2人乗りか 15歳の少年を容疑で逮捕 広島県福山市
TBSテレビ 19日 14:14
無免許で原付バイクを2人乗りした上、同乗者に消火器を放射させたとして、広島県警は18日、広島県福山市に住む自称・会社員の少年(15)を道路交通法違反(無免許運転、定員外乗車、道路における禁止行為)の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、少年は8月29日の深夜、運転免許を取得していないにも関わらず、福山市神辺町道上の国道で、原付バイクを2人乗りの状態で運転し、同乗者に道路に向かって粉末消火器を放射 ...
NHKクマ出没防止へ 集落の柿の木を伐採 兵庫 豊岡
NHK 19日 14:13
クマの目撃が相次ぐ中、兵庫県豊岡市の山あいの集落ではクマを寄せつけないよう柿の木を伐採する作業が行われました。 豊岡市ではクマを集落に寄せつけないよう庭先の柿や栗の実を早めに収穫し、不要な木は伐採するよう市民に呼びかけています。 但東町東中地区では19日、住民からの要請を受けて市が伐採を委託した業者の作業員が5本の柿の木を切っていきました。 なかには、幹にクマの爪痕とみられる傷が残っているものもあ ...
NHK自民党兵庫県連 総裁選前に投票用はがきの発送準備
NHK 19日 14:13
自民党総裁選挙が今月(9月)22日に告示されるのを前に、自民党兵庫県連は党員などに投票用のはがきを発送するための準備を始めました。 石破総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は今月(9月)22日告示、来月(10)4日投開票の日程で行われ、▼1人1票の「国会議員票」295票と、▼全国の党員・党友による投票で配分される「党員票」295票のあわせて590票で争われる見通しです。 神戸市中央区にある自民党兵 ...
TBSテレビ「俺が話している時に動くな」5人以上の部下に長時間叱責などパワハラか仙台国税局の前局長に減給の懲戒処分 局長のパワハラ行為で処分は国税庁で初めて
TBSテレビ 19日 14:13
国税庁は19日、仙台国税局の馬場健前局長に対し、パワーハラスメント行為があったとして「減給10分の2、3か月」の懲戒処分を下したと発表しました。 国税庁によりますと、馬場前局長については、仙台国税局長として在職していた今年7月、職務上の不適切な言動に関する複数の申告があり、調査の結果、5人以上の部下に対して、パワハラ行為が認められたということです。具体的には、長時間に渡る叱責や「俺が話している時は ...
大分合同新聞中津青年会議所が23日にまちづくりイベント 世代超えて初開催「街中で楽しい思い出を」
大分合同新聞 19日 14:11
【中津】中津青年会議所(大賀秀一理事長)は23日午前11時から、中津市中心部の日之出町、新博多町両商店街一帯で、まちづくりイベント「青春×まちづくり〜世代を超えて〜」を初めて開く。...
大分合同新聞大分市で「赤い羽根共同募金ポスターコンクール」の審査会 県知事賞に広瀬さん
大分合同新聞 19日 14:10
赤い羽根共同募金ポスターコンクールの審査会が18日、大分市大津町の県総合社会福祉会館であった。...
FNN : フジテレビ【速報】仙台国税局の前局長を減給処分 複数の部下に「パワハラ」で更迭
FNN : フジテレビ 19日 14:10
仙台国税局は19日、前局長の馬場健氏(58)を複数の部下へのパワーハラスメントを理由に懲戒処分にしたと発表した。 馬場氏は7月1日に局長に就任したが、わずか3週間あまりの7月28日付で国税庁長官官房付に異動し、事実上の更迭とみられていた。 異例の人事について、仙台国税局はこれまで「個別の異動には答えられない」と説明していたが、今回の会見で処分を公表した。 発表によると馬場氏は、仙台国税局長の在職中 ...
中国新聞広島県議補選安佐北区選挙区、公明が水口氏を推薦
中国新聞 19日 14:10
公明党広島県本部は19日、県議の辞職に伴う県議補選広島市安佐北区選挙区(補欠定数1、10月31日告示、11月9日投開票)で、無所属新人で建設会社顧問の水口弘士氏(50)=自民推薦=の推薦を決めた。
NHK京都マラソン 筆頭スポンサーに任天堂 ゼッケンに「マリオ」
NHK 19日 14:09
来年(2026)2月に開催される「京都マラソン」の筆頭のスポンサーがゲーム大手の任天堂に決まり、参加者のゼッケンには人気キャラクターの「マリオ」が採用されることになりました。 「京都マラソン」は、東日本大震災の復興を願って震災の翌年から始まり、毎年、およそ1万6000人のランナーが、嵐山や金閣寺など市内の観光地を巡る市民マラソンです。 来年2月も開催が決まっていますが、年々、協賛金が減少し、運営費 ...
中日新聞紀州ドンファン遺言、二審も有効 遺産13億円を田辺市に寄付
中日新聞 19日 14:05
「紀州のドン・ファン」と呼ばれ、2018年に急性覚醒剤中毒で77歳で死亡した和歌山県田辺市の資産家野崎幸助さんが、遺産約13億円を市に寄付するとした遺言書の有効性を市側と野崎さんの親族が争った訴訟の控訴審判決で大阪高裁(田中健治裁判長)は19日、一審和歌山地裁判決に続き有効と判断した。 昨年6月の一審判決は、野崎さんが過去に書いたとされるメモなどと対照し、筆跡や体裁が似ていることから本人が全文や氏 ...
浦安経済新聞「浦安市100人カイギ」が解散式 次のコミュニティー作り発表
浦安経済新聞 19日 14:05
21回目の浦安市100人カイギ ファイナル 明海大学にて 1 「浦安市100人カイギ」が9月13日に100人目の「カイギ」を終え、解散式を行った。 明海よさこい連 浦安市100人カイギ [広告] ファイナルとなった21回目の100人カイギには過去の参加者も集まり、約80人が参加した。登壇の100人目は、「明海よさこい連」副代表の金子香里さん。金子さんは活動について講演した後、最後に同連のメンバーと ...
Lmaga.jpジョジョ・荒木飛呂彦氏の「美人画」が大阪初上陸「強そうな女性に」
Lmaga.jp 19日 14:05
新作の美人画を含む4点の美人画が大型グラフィックで展示 (写真12枚) 『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズで知られる漫画家・荒木飛呂彦氏が「ヱビスビール」とのコラボにあたり描き下ろした美人画が、大阪に初上陸。9月19日より「KITTE大阪」の地下1階・サンクンガーデンにて、新作を含めた作品5点が展示される。 ■ 話題のイベントが大阪で 「ヱビスビール」の135周年を記念し、今年の2月に東京にておこな ...