検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,060件中212ページ目の検索結果(0.428秒) 2025-09-10から2025-09-24の記事を検索
東京新聞つくばで突風「真っ暗になって雨風」 プレハブ倒壊、けが人なし
東京新聞 19日 07:50
突風で1階部分がつぶれてしまったプレハブ=つくば市で 空は真っ暗になって雷が鳴り響き、そして突風がたたきつける−。つくばエクスプレス(TX)つくば駅から東に約1・5キロの茨城県つくば市花室で、農業資材会社のプレハブ1階部分がぺしゃんこにつぶれた。激しい気象現象を目の当たりにした住民は、動揺を隠せない様子だった。(渡部穣) 突風に襲われたとみられるのは午後2時過ぎ。近くの会社員男性(41)は「上空が ...
日本テレビ向陽台中学校の近くでクマ2頭目撃情報 ケガ人情報なし〈仙台市・泉区〉
日本テレビ 19日 07:50
クマの目撃があったのは仙台市泉区松陵3丁目の山林。警察によると19日午前5時40分頃、付近を車で走行していた男性が体長約1mと体長約70?のクマ2頭がいるのを目撃した。目撃場所から約200m南側には向陽台中学校がある。 警察が付近をパトロールをして警戒しているほか、向陽台中学校が校地の巡視や登校の見守りなどを行っている。 最終更新日:2025年9月19日 7:52
福島民友新聞会津若松多額窃盗、逮捕の2人指示役か 勧誘や証拠隠滅も
福島民友新聞 19日 07:50
福島県会津若松市のパチンコ店から強盗を装った男らが現金約2668万円を盗んだ事件で、8月に逮捕された実行役と共謀したとして、盗みと建造物侵入の疑いで会津若松署に逮捕された東京都豊島区、会社役員の男(25)と宮城県名取市、無職の男(22)が実行役の男らに対し、事件への勧誘や指示をしていたとみられることが18日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、今回の事件で逮捕されたグループのメンバ ...
東京新聞八潮陥没で茨城県調査 下水管15.7キロ補修必要 「緊急度I」10.5キロ 全国2番目の長さ
東京新聞 19日 07:49
腐食が確認された下水管=県提供 茨城県は17日、1月に発生した埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて行った県管理の下水管31・5キロの調査で、約15・7キロで補修が必要と判定したと発表した。原則として1年以内の速やかな対策が必要な「緊急度I」は約10・5キロで、対象となった全国の128団体のうち2番目の長さという。 国の要請を受け、八潮市の事故と類似した条件の場所や、構造的に腐食しやすい場所などの内径 ...
岐阜新聞野外フェス「中津川ワイルド・ウッド」あす20日開幕 特製の神社やメッセージさい銭箱登場
岐阜新聞 19日 07:48
会場内に建てられた鳥居のオブジェ=中津川市茄子川、中津川公園 岐阜県中津川市茄子川の中津川公園で20、21の両日、新たな屋外フェス「中津川WILD WOOD(ワイルド・ウッド)2025」が開かれる。同公園では2年前まで太陽光発電で運営する「中津川THE SOLAR BUDOKAN(ソーラー・ブドウカン)」が開かれていたが、活動休止となり、残念がるファンや市民の声に後押しされて新たなフェスとして出発 ...
カナロコ : 神奈川新聞カムチャツカM7・8で津波予報 相模湾・三浦半島など若干の海面変動予想
カナロコ : 神奈川新聞 19日 07:47
気象庁は19日、カムチャツカ半島付近で起きた大規模地震を受けて、北海道から沖縄県にかけての沿岸部に津波予報を出した。相模湾・三浦半島も対象で、予想される波の高さは20センチ未満。「若干の海面変動が予想されるが、被害の心配はない」としている。 同庁によると、地震は19日午前3時58分ごろに発生し、地震の規模はマグニチュード(M)7・8と推定される。海面変動は今後1日程度は継続する可能性が高いと考えら ...
東京新聞「線」で個性描く 重度障害者32人の墨絵 蕨でアート企画 11月お披露目
東京新聞 19日 07:44
墨絵を描く参加者。左奥が智内さん=いずれも蕨市で(市提供) 重度障害者たちが金屏風(びょうぶ)に思い思いの墨絵を描くアート企画が今月、埼玉県蕨市であった。テーマは「線を楽しむ」。それぞれの個性が集まって完成した作品は、同市ゆかりの芸術家の絵画や彫刻などを展示する11月の「蕨市展」でお披露目される。(福田真悟) 蕨市の障害者施設「多機能型事業所スマイラ松原」で生活介護のサービスを受ける男女32人が参 ...
東京新聞女性管理職11.1% 帝国データ埼玉県内調査 前年比0.9ポイント減 「緩やかな増加基調から後退」
東京新聞 19日 07:42
帝国データバンク大宮支店は、埼玉県内企業を対象にした調査で女性管理職(課長相当職以上)の割合が平均11.1%だったと発表した。前年より0.9ポイント減り、「これまでの緩やかな増加基調から後退した」としている。全国平均も11.1%だった。 調査は7月、県内1010社を対象に行い、416社から有効回答を得た。政府は2020年代の可能な限り早期に女性管理職が30%になることを目指しているが、この水準を達 ...
東京新聞埼玉の多彩うどん店 電車で巡って 鉄道4社が来月からスタンプラリー
東京新聞 19日 07:41
スタンプラリーのポスター 埼玉県内のうどんの店を電車で巡って楽しんでもらおうと、鉄道4社が10月1日からスタンプラリーを開催する。対象店舗でスタンプを集めた人にオリジナル賞品をプレゼントする。来年3月1日まで JR東日本大宮支社、東武鉄道、西武鉄道、秩父鉄道が実施する。 うどんを含む「和風めん」の出荷額が全国1位(2024年経済構造実態調査・製造業事業所調査)の県は「うどん共和国埼玉」とPRしてい ...
NHK豪雨1年 災害関連死防止へ“巡回検診など中長期的支援を"
NHK 19日 07:41
能登半島地震の被災地で豪雨となってからまもなく1年です。 豪雨災害では、これまでに3人が災害関連死に認定されていますが地震の被害に加え、心身の負荷が重なったことが理由に挙がっていて専門家は、巡回検診など関係機関による中長期的な支援の必要性を訴えています。 去年9月の奥能登地域での豪雨災害では、16人が直接死したほか、これまでに珠洲市と輪島市の3人が災害関連死に認定されています。 自治体は3人のうち ...
沖縄タイムス「世界に通用する観光地に」宿泊税を導入する沖縄の5首長、県の条例を評価 観光業界は使途で注文【今後の流れを図解】
沖縄タイムス 19日 07:40
宿泊税の条例案可決を受け、独自導入を目指す沖縄県内の5市町村の首長らは「新たな出発点」と評価した。観光業界からは、今後の効果検証の必要性やその体制について指摘する声が上がった。 (資料写真)記者会見で宿泊税の早期導入を訴えていた本部・北谷・恩納の3町村の首長ら=5月、沖縄県庁 本部町の平良武康町長は「世界に通用する観光地への新たな出発点だ」と喜ぶ。同町でも条例案が可決。「観光客がまた来たいと思える ...
NHK徳島道14人死傷事故 死亡のトラック運転手を書類送検へ
NHK 19日 07:40
ことし7月、徳島自動車道で高速バスとトラックが正面衝突し14人が死傷した事故で、警察は死亡したトラックの運転手が衝突前にタイヤが破裂した際に適切にハンドル操作を行わなかったため事故が起きた可能性が高いとして、近く容疑者死亡のまま過失運転致死傷の疑いで書類送検する方針です。 ことし7月、徳島県阿波市の徳島自動車道で、高速バスとトラックが正面衝突して炎上し、バスの乗客1人とトラックの運転手のあわせて2 ...
信濃毎日新聞上信越道下り線 事故で上田菅平IC―坂城ICが通行止め(19日午前)
信濃毎日新聞 19日 07:39
県警交通管制センターによると19日午前7時半現在、上信越道下り線の上田菅平IC―坂城IC間が事故の影響で通行止めになっている。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
十勝毎日新聞あやねカンタービレさんのピアノに魅了 本別でライブ
十勝毎日新聞 19日 07:38
【本別】ユーチューブで人気のシンガー&ピアノ弾き語りあやねカンタービレさんのライブが17日、クリエイトローカル(本別町北3ノ3)で開かれた。一般社団法人andほんべつ(池田圭吾代表理事)が「第2...
東京新聞<つなぐ ゆうき 房総オーガニック>木更津・クルックフィールズ(上) 運営統括の新井さん「人が自然と共生 実践の場」
東京新聞 19日 07:36
「人間も自然の一つと体感できる施設です」と語る新井洸真さん=いずれも木更津市矢那のクルックフィールズで 千葉県木更津市南部の上総丘陵約30ヘクタールに、見晴らしの良い草原や農園が広がる。首都圏でも人気の食・農・アートの複合施設「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」(同市矢那)だ。サステナブル(持続可能)な未来へ、希望を発信する場所として人気を集める。運営を統括する新井洸真(こうま)さ ...
千葉日報【速報】千葉県内500軒停電
千葉日報 19日 07:31
千葉日報 停電情報 東京電力パワーグリッドによると、19日午前7時23分現在、千葉県内の約500軒で停電が起きている。発生地域は旭市、市原市、鋸南町、富津市。 停電の発生状況(地区・軒数)は次の通り。 ▽旭市(約280軒、午前8時50分ごろ復旧見込み) 鏑木約150軒、萬力約130軒、米込10軒未満 ▽市原市(約210軒、午前8時10分ごろ復旧見込み) 潤井戸約130軒、神崎10軒未満、下野約40 ...
東京新聞松戸市新庁舎建て替え 賃借料など試算 仮庁舎経費 年間6億2000万円
東京新聞 19日 07:31
千葉県松戸市は17日、市庁舎の建て替えを巡り、移転する仮庁舎の賃借料などが年間約6億2千万円かかるとする試算を発表した。当初、新庁舎の開庁を予定していた2032年度末までの仮移転の経費は総額で53億5千万円に上る。 松戸隆政市長は先月の市議会全員協議会で、市が進めてきた庁舎の移転建て替え計画の白紙撤回を表明。加えて「市民と職員の安全性を確保する」とし、耐震性が不足している本館と新館の機能を、松戸駅 ...
佐賀新聞山口祥義知事「佐賀駐屯地、ヘリ50機入らない」 目達原駐屯地から移駐「当分ない」 県議会一般質問
佐賀新聞 19日 07:30
陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)への移駐が計画されている目達原駐屯地(吉野ヶ里町)のヘリ50機に関し、佐賀県の山口祥義知事は18日、県庁内で記者団に「普通に考えると(ヘリ50機は)入らない」と所感を述べた。その上で「(ヘリ移駐は)当分ないだろう」との見方を示した。
NHKCO2分離回収の新技術 省エネ化も期待 北海道大学など
NHK 19日 07:30
2段水素イオンの反応を利用して工場の排ガスなどから二酸化炭素を分離・回収する新たな技術を北海道大学と京都市のメーカーが共同開発しました。 従来の技術より使用するエネルギーを3割程度減らすことが期待できるということです。 北海道大学と京都市のバッテリーメーカー「GSユアサ」が共同で開発した新たな技術は、「電気透析」という仕組みを利用しています。 二酸化炭素を含む排ガスをアルカリ性の水溶液に溶かし、水 ...
NHK道が交通死亡事故多発警報を発表 交差点など安全運転呼びかけ
NHK 19日 07:30
交通死亡事故が急増していることを受けて、道は事故多発警報を発表しました。 ドライバーに対し、交差点や見通しの悪い場所では安全確認を徹底するよう呼びかけています。 道や警察によりますと、今月16日、札幌市白石区の交差点で自転車に乗っていた31歳の男性がクレーン車にはねられて死亡するなど、14日から16日にかけて札幌市と小樽市、それに千歳市で、交通死亡事故があわせて5件相次ぎました。 これを受けて、道 ...
北海道新聞マッチングアプリ主流の陰で…「認知度低下」に危機感 北海道の結婚相談所が27日に合同イベントで反撃
北海道新聞 19日 07:30
北海道の結婚相談所20社以上がタッグを組み、男女の出会いをサポートする婚活イベントが27日、札幌で初めて開かれる。新型コロナ禍で普及したマッチングアプリでの出会いが主流となる中、結婚相談所の利点を広く知ってもらおうと企画。主催者は「結婚相談所の仲人が手厚いサポートでチャンスを広げたい」と参加を呼びかけている。 実は結婚相談所の入会者数は増えているそうです。その理由は。 ...
福井新聞坂井の新産業創出 新興企業と地元連携 期待
福井新聞 19日 07:30
【論説】坂井市の「新産業共創事業」が今夏、本格的に始まった。来春までの予定で、繊維、ドローン運航の2業種で独自技術を持つ県外スタートアップ(新興企業)5社が事業化に向け市内企業と連携していく。どう進展していくかが楽しみだ。 8月下旬、ハピラインふくい春江駅近くに市が改修整備した事業拠点「SAKAI WEAVE(サカイ ウィーブ)」でキックオフイベントが行われた。 繊維3社、ドローン2社の計5社は、 ...
産経新聞へずまりゅう氏発言で問われた「議会の品位」飴舐め、覆面レスラー、不適切SNSの例も
産経新聞 19日 07:30
元迷惑系ユーチューバーで奈良市議のへずまりゅう氏(34)が9月12日の定例市議会中に、仲川げん市長に「どのツラ下げて」などと怒鳴りつけたとして、大西淳文議長は18日、へずま氏と面談し、議員として礼節を重んじるよう口頭で注意した。 へずま氏の言動を巡って問題となったのは「議会の品位」。各地方議会は議会規則などで品位を重んじるよう規定しており、違反したとして議員が処分や注意を受ける事例も相次ぐ。ただ、 ...
TBSテレビ【トリプル台風発生】「台風のたまご」熱帯低気圧が「台風17号(ミートク)」「台風18号(ラガサ)」「台風19号(ノグリー)」に発達 日本列島には来る?16日間の天気シミュレーション【気象庁 台風情報・19日午前7時30分更新】
TBSテレビ 19日 07:30
「台風19号」はどこに? 気象庁によりますと、きのう(18日)午後9時にウェーク島近海において、熱帯低気圧が台風第19号になったと発表しました。 台風はきょう(19日)午前6時現在、ウェーク島近海を1時間におよそ20キロの速さで西へ進んでいます。 中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。 今後の進路予想は、【画像?】の通りです。 ...
東京新聞千葉県知事「速やかに再公募を」 銚子沖洋上風力発電 経産相に要望書
東京新聞 19日 07:29
武藤容治経産相(右)に要望書を手渡す熊谷俊人知事=経済産業省で 三菱商事が銚子沖の洋上風力発電事業から撤退したことを受け、千葉県の熊谷俊人知事は18日、経済産業省と国土交通省を訪ね、事業を実現可能にするための制度見直しや、事業者の再公募の早期実施を要望した。 経産省では武藤容治大臣と面会し、要望書を手渡した。要望書は、事業環境の整備と再公募の早期実施、銚子地域の活性化の後押しなどを求めている。 会 ...
中日新聞ロンドン市長を世界最悪と酷評 トランプ氏、不仲で知られる
中日新聞 19日 07:28
ロンドンのカーン市長(ゲッティ=共同) 【ロンドン共同】国賓訪英を終えたトランプ米大統領は18日、ロンドンのカーン市長を「世界最悪の市長の一人だ」と酷評した。チャールズ国王主催の17日の晩さん会に「彼を招待しないよう頼んだ」とも述べた。米国に向かう大統領専用機中で記者団に語った。 カーン氏はイスラム教徒で、スターマー首相率いる労働党に所属。差別的な政策を推進するトランプ氏と批判の応酬を繰り広げたこ ...
中日新聞激戦東部州で「反転攻勢」 ウクライナ大統領
中日新聞 19日 07:28
ウクライナ東部ドネツク州で発砲するウクライナ兵士=8月31日(ゲッティ=共同) 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は、激戦が続く東部ドネツク州の170平方キロと9集落でロシア軍を掃討したと表明し「反転攻勢」に出ていると訴えた。「ロシア軍に大きな損害を与え、大規模な攻勢を実行する能力を奪っている」と強調した。18日の動画声明で述べた。 ドネツク州はロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ東 ...
日本テレビ【速報】「こんな形で裏切ってごめんなさい」と置き手紙…1億円超を“持ち逃げ"金融機関の店長を逮捕「借金返済でほぼ使った」
日本テレビ 19日 07:26
和歌山県串本町の金融機関の店長が、店舗内の金庫に保管していた運営資金1億600万円を“持ち逃げ"して横領したとして東京都内で逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは「なぎさ信用漁業協同組合連合会」串本営業店の店長・新田博志容疑者(44)で、9月12〜16日までの間に、店舗の金庫で保管していた現金1億600万円を横領した疑いがもたれています。 警察によりますと、16日朝、従業員が出勤した際 ...
東京新聞川崎・百合丘高の古賀教諭が現場で実践 書籍出版「教員の時短術」のススメ 効率化、コツ解説
東京新聞 19日 07:25
執筆した本を紹介する古賀さん=川崎市多摩区で 旅行会社から転職し、政治経済や公共を教えている県立百合丘高校(川崎市多摩区)の古賀禄太郎(よしたろう)教諭(44)が、現場に近い立場という強みを生かし、より実践的な教員の働き方改善を提言している。「多忙」の原因分析や業務効率化などをテーマに講座を開いたり、書籍を出版するなどして、自ら編み出した「時短術」を広めたいという。(志村彰太) 古賀さんは福岡県出 ...
東京新聞相模女子大生ら手作り梅酒 相模原市長に「翠想」贈呈 125周年ロゴ入り あす限定発売
東京新聞 19日 07:23
相模原市の本村市長(右)へ出来上がった梅酒を渡す渡辺さん(左)と秋田さん =相模原市役所で 相模女子大(相模原市南区)の学生らが校内で収穫した梅の実を久保田酒造(同市緑区)の吟醸酒「相模灘」で漬け込んだオリジナル梅酒「翠想(すいそう)」が完成し、20日から販売される。今年は同大の創立125周年でラベルに記念のロゴが入っている。(田中秀樹) 出来上がった梅酒「翠想」 産学連携の取り組みで、2015年 ...
千葉日報【速報】関東で地震 M4.4 震源は千葉県東方沖 地震が及んだ地域人口27万人
千葉日報 19日 07:22
震度分布図 19日午前3時39分ごろ、千葉県東方沖を震源とする地震があった。最大震度1、地震の規模を示すマグニチュード(M)は4.4と推定される。震源の深さは約30キロ。銚子市、旭市、香取市で震度1を観測した。この地震による津波の心配はない。 地震が及んだ地域(震度1以上)の総人口は約27.9万人。うち、地震による被害リスクが高いとされる65歳以上人口は33.0%の約9.2万人。 千葉県内の各地の ...
東京新聞隈研吾さん 建築の姿追う 人と街 調和する風景 藤沢のNPO「湘南遊映坐」映画制作
東京新聞 19日 07:21
「粒子のダンス」の場面。竹を利用したミニシアターをつくっている 〓 2025 Hiromoto OKA/NPO SHONAN YUEIZA 湘南地域で芸術文化振興活動を展開しているNPO法人「湘南遊映坐(ゆうえいざ)」(神奈川県藤沢市)が、建築家・隈研吾さんのドキュメンタリー映画「粒子のダンス」をつくった。監督で、湘南遊映坐理事長の岡博大(ひろもと)さん(54)は「隈さんの建築と街や住民との間で営 ...
日本テレビ愛知県で火事相次ぐ 2人意識不明の重体 1人顔などにやけどの軽傷
日本テレビ 19日 07:21
9月19日未明、愛知県岡崎市と豊橋市で火事が相次ぎました。 2人が意識不明の重体、1人が軽傷です。 消防によりますと、19日午前1時ごろ、岡崎市北本郷町の共同住宅で無言の119番通報があり、消防が駆けつけたところ、1階の部屋から出火していました。 火は約1時間後に消し止められましたが、この部屋に住むとみられる70代ぐらいの女性と40代ぐらいの女性の2人が病院に搬送され、意識不明の重体です。 また、 ...
岐阜新聞岐阜の最低賃金、過去最大64円引き上げ 経済団体「中小は影響深刻」広がる懸念
岐阜新聞 19日 07:18
岐阜労働局は18日、県の最低賃金を現行の時給1001円から1065円とすることを正式に決定し、官報に公示した。引き上げ額64円と、引き上げ率6・39%は、最低賃金額を時給のみでの算定するようになった2002年度以降、いずれも過去最大。10月18日から適用される。物価高を背景に従業員の生活改善に期待が高まる一方、中小企業への負担増を...
NHK和歌山 金融機関の店長を逮捕 1億円余を業務上横領の疑い
NHK 19日 07:18
和歌山県串本町にある金融機関の店長が店舗の運営資金、1億円余りを持ち出したとして業務上横領の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、串本町有田に住む、「なぎさ信用漁業協同組合連合会」の串本営業店の店長、新田博志容疑者(44)です。 警察によりますと、今月12日から16日までの間に店長を務めている店舗の金庫に保管されていた運営資金、1億600万円を持ち出したとして業務上横領の疑いが持たれています。 ...
NHK和歌山 金融機関の店長を逮捕 1億円余を業務上横領の疑い
NHK 19日 07:16
和歌山県串本町にある金融機関の店長が店舗の運営資金、1億円余りを持ち出したとして業務上横領の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、串本町有田に住む、「なぎさ信用漁業協同組合連合会」の串本営業店の店長、新田博志容疑者(44)です。 警察によりますと、今月12日から16日までの間に店長を務めている店舗の金庫に保管されていた運営資金、1億600万円を持ち出したとして業務上横領の疑いが持たれています。 ...
毎日新聞百人一首の蝉丸まつる神社に社務所を 一時は荒廃寸前、支援募る
毎日新聞 19日 07:15
関蝉丸神社下社の唐門・本殿前に立つ橋本匡弘宮司=大津市逢坂1の同神社で2025年9月11日午後3時4分、岸桂子撮影 逢坂峠を詠んだ百人一首の歌で知られる平安時代の琵琶の名手、蝉丸(せみまる)をまつり、音曲芸能の聖地とされる関蝉丸神社下社(大津市逢坂1)に社務所を構えようと、同神社と同神社復興支援奉賛会がクラウドファンディング(CF)を始めている。11月28日までに880万円を目標にしている。 神社 ...
ABC : 朝日放送岐阜県の薬剤師の男逮捕 睡眠薬を滋賀県の10代男性に飲ませわいせつ行為か
ABC : 朝日放送 19日 07:15
10代の男子大学生に睡眠薬を飲ませ下半身を触るわいせつな行為をしたとして、18日、49歳の薬剤師の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、岐阜県土岐市に住む薬剤師の塚本剛容疑者(49)です。 塚本容疑者は6月、兵庫県新温泉町の駐車場で、滋賀県内に住む10代の男子大学生に睡眠薬を混ぜた飲み物を飲ませた後、車内で下半身を触るわいせつな行為をした疑いがもたれています。 警察によります ...
日本テレビ「ウイスキーの炭酸割りを飲んだ」土手に落ちそうになった車の運転手 酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕 福岡・糸田町
日本テレビ 19日 07:15
18日夜、福岡県糸田町で酒を飲んで車を運転したとして、無職の男が現行犯逮捕されました。 18日午後8時ごろ、福岡県糸田町で「車両が土手に落ちそうになっている。ガードレールに接触しさらにバックしようとしている。」と目撃者から110番通報がありました。 警察官が現場に駆けつけたところ、軽乗用車の運転席の男から強い酒の臭いがしたため男の呼気を調べると、基準値の3倍近くのアルコールが検出され、警察は男を酒 ...
東京新聞<つなぐ 戦後80年>鉄に込めた戦死者の無念 造形作家・故武田さん作品展 中野で23日まで
東京新聞 19日 07:15
「帰還兵が問う」(手前)など、戦争の非情を伝える作品が並ぶ会場=中野区で 鉄の造形作家として知られる故武田美通(よしとう)さん(1935〜2016年)の作品を並べた「戦死者たちからのメッセージ作品展INなかの」が18日、東京都中野区中野2の区産業振興センターで始まった。戦争によって苦しみ、無念のうちに亡くなった兵士や母子の声を伝える20点が並ぶ。23日まで。入場無料。(戎野文菜) 鉄板を切断、溶接 ...
TBSテレビ【トリプル台風】台風17号・18号・19号が同時発生 今後の進路は?
TBSテレビ 19日 07:14
台風17号に続き、18号と19号が発生しました。18号のアジア名は「ラガサ」、19号は「ノグリー」です。現在日本の南海上には3つの台風があり、いずれも西へ向かっています。19号は「強い」勢力へと発達し、日本の東海上に北上してくる予想となっています。最新の情報に注意してください。 台風第17号(ミートク)9月19日03時55分発表 ■19日03時の実況 種別 台風 存在地域 南シナ海 進行方向、速さ ...
東京新聞墨田の伝統工芸体験して 北斎美術館で職人展 21日まで
東京新聞 19日 07:13
木版画摺りを教える永井さん(左)=墨田区のすみだ北斎美術館で 全国有数の「ものづくりのまち」東京都墨田区の伝統工芸を体験できる展示会「大江戸すみだ職人展」(東京新聞後援)が18日、両国駅近くのすみだ北斎美術館(亀沢2)で始まった。21日まで。 「べっ甲工芸」「江戸表具」「木目込人形」など、23の工芸が出展する。職人が実際に制作する様子を間近で見学したり、職人の指導を受けながら工程を体験したりできる ...
東京新聞「出前館」配達員にセミナー 警視庁「交通安全意識を」
東京新聞 19日 07:12
配達員向けに交通ルールを話す権田管理官=渋谷区の出前館本社で 食品配達員の交通安全意識を高めようと、警視庁は17日、食品配達事業者「出前館」の配達員を対象に、オンラインセミナーを開催した。約400人が視聴し、自転車やバイクの交通ルールを再確認した。 セミナーには警視庁交通総務課の権田洋平管理官が登壇。東京都内の交通事故は各県と比べ、自転車やバイクの関与率が高いことを紹介した。また、昨年の道交法改正 ...
秋田魁新報立民の寺田学氏、政界引退へ 衆院当選7回「妻の活動優先したい」
秋田魁新報 19日 07:11
※写真クリックで拡大表示します 立憲民主党の寺田学衆院議員(48)=比例東北=は18日、次期衆院選に出馬せず、今期限りで政界を引退すると明らかにした。秋田魁新報の取材に答えた。 寺田氏は無所属の寺田静参院議員(50)=秋田県選挙区=の夫。「妻が初当選してから6年間、互いの議員活動と家事育児を両立してきたが、難しくなってきた。妻の活動を優先するため、引退を決めた」と述べた。引退後は家事育児をこれまで ...
NHK山梨県 電動キックボードなどのシェアリングサービス実証実験
NHK 19日 07:11
県内の交通手段を充実させようと、県が電動キックボードなどのシェアリングサービスの実証実験を今月から初めて行うことになりました。 これは県が民間企業と連携して実施し、使うのは ▼電動キックボードや ▼電動アシスト自転車、それに ▼座席やかごがついた3輪のバイク型の乗り物の 3種類、あわせて20台です。 設置場所は甲府駅を中心に山梨大学や県立美術館など県内5か所で、期間は今月末から来年1月までの予定で ...
伊豆下田経済新聞南伊豆「神子元ハンマーズ」、専用ダイビング船就航 ダイビング客増に対応
伊豆下田経済新聞 19日 07:10
大漁旗で飾って弓ヶ浜沖を周遊した新造船 0 南伊豆町湊のダイビングショップ「神子元ハンマーズ」(南伊豆町湊)は、外国人客などのダイバー増に対応するため、10月1日、国内最大級のダイビング専用船を就航させる。9月14日には、青野川河口の船着き場で新造船の進水式を行い、神事や餅まきなどで安全運航と事業の発展を祈願した。 船上からの餅まきの様子(関連画像10枚) [広告] 伊豆半島南端の沖合約10キロに ...
東京新聞ハンガリーからスマートベンチ 都民広場に設置、贈呈式
東京新聞 19日 07:10
スマートベンチの前でテープカットするシーヤールトー外務貿易相(左から3人目)と小池都知事(同4人目)ら=都庁で 東京都とハンガリーの友好関係促進のため、在日ハンガリー大使館が都に「スマートベンチ」1台を贈った。17日に都庁で同国のシーヤールトー・ペーテル外務貿易相と小池百合子知事の会談、贈呈式があり、ベンチは都庁の都民広場に設置された。 ベンチは屋根付きの8人掛けで、幅、奥行き、高さが各2・2メー ...
デーリー東北新聞油断禁物、勝ち点上積みなるか 20日ホーム戦、福島と激突/ヴァンラーレ
デーリー東北新聞 19日 07:10
次節へ向けて士気を高めるヴァンラーレ八戸の選手=八戸市多賀多目的運動場人工芝球技場 サッカーJ3のヴァンラーレ八戸は20日、八戸市プライフーズスタジアムで、福島ユナイテッドと対戦する。前節はテゲバジャーロ宮崎に敗れ、連続無敗記録が13試合でストップ。ただ、首位はキープしているだけに、連敗を阻止し、J2昇格へ向けた勝ち点の上.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログ ...
中日新聞NY円、148円近辺
中日新聞 19日 07:10
【ニューヨーク共同】18日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比1円04銭円安ドル高の1ドル=147円95銭〜148円05銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1778〜88ドル、174円36〜46銭。 米長期金利の上昇に伴い日米の金利差拡大が意識され、円を売ってドルを買う動きが優勢となった。
東京新聞小金井市立保育園問題 混乱4年…2園の廃園変わらず 市議会、25日採決か
東京新聞 19日 07:09
新たな方針でも廃園対象となった「さくら保育園」=小金井市で 東京都小金井市の市立保育園廃園を巡る問題で、5園のうち2園を廃止する新たな保育園条例案が、市議会定例会で審議されている。この問題をめぐっては、前市長の辞職など約4年に渡って混乱が続いており、市は今定例会で結論を得たい考え。ただ廃園対象園の保護者らからは根強い反発の声が上がる。(岡本太) 「市民の声をよく聞いて、廃園を撤回してほしい」「結論 ...
山梨日日新聞甲府 昨日より7度ほど低い27度予想
山梨日日新聞 19日 07:09
雨がぽつぽつ降っていて、やや肌寒い朝。富士山は灰色の雨雲に覆われている(甲府・山日YBS本社屋上から19日午前6時半ごろ撮影)
日本テレビ藤井聡太七冠敗れる 挑戦者・伊藤匠叡王と1勝1敗タイに 王座戦五番勝負第2局
日本テレビ 19日 07:08
将棋の王座戦の第2局は、挑戦者の伊藤叡王が勝利しました。 兵庫県神戸市で行われた王座戦五番勝負の第2局は、藤井聡太七冠に伊藤匠叡王が挑みました。 対局はお互い持ち時間を使い切る熱戦の末、116手で伊藤叡王が勝ちました。 伊藤匠叡王: 「本局も苦しい展開でしたので、タイに戻せたことはよかったかなと感じています」 藤井聡太七冠: 「残り時間少なくなってきてから指し手の精度が急激に落ちてしまったので、反 ...
十勝毎日新聞池北3町の絵画や陶芸、作品多彩に 十勝管内郷土芸術祭展
十勝毎日新聞 19日 07:07
◆足寄で「2025年度道民芸術祭・第55回十勝管内郷土芸術祭展」 17日まで、足寄町民センターで開かれた=写真。 十勝文化団体協議会主催の「とかち文化の集い」が14日に...
日本テレビ【悩み】「排水口に詰まる」秋に増えやすい「抜け毛」夏のダメージをいたわる対策は
日本テレビ 19日 07:06
ぐったりするような夏の暑さが一段落し、この時期、気になる人が多くなるのが抜け毛です。実は、抜け毛や薄毛の不安を抱えているのは男性だけではありません。原因や対策について、専門家に話を聞きました。 街の皆さんに頭皮や髪の悩みについて伺うと、抜け毛を心配する声が聞かれました。 ■街の人 「シャンプーのあとリンスする時、とかしている時にめっちゃ付いちゃう。それがやばい。すぐ排水口も詰まっちゃう。」 「すご ...
中日新聞38歳メッシ、契約延長へ 米MLSのマイアミと
中日新聞 19日 07:04
マイアミのメッシ(ゲッティ=共同) 【ニューヨーク共同】サッカーのアルゼンチン代表FWメッシが、所属する米プロリーグMLSのマイアミと契約延長に近づいていると18日、AP通信が伝えた。交渉は最終段階で、少なくとも2026年はチームに残り、複数年の延長もあり得るという。 38歳のスター選手は23年にパリ・サンジェルマン(フランス)を退団し、マイアミに加入。今季はここまで21試合の出場で20点を挙げて ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 19日 07:02
19日午前6時58分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
江戸川経済新聞江戸川・第二寿湯で子ども対象に「銭湯で昔あそびの会」 カプセルトイも
江戸川経済新聞 19日 07:02
昨年の「銭湯で昔あそびの会」の様子 0 江戸川の銭湯「第二寿湯」(江戸川区江戸川1)で10月5日、小学生と未就学児を対象に「銭湯で昔あそびの会」が開かれる。主催は公衆浴場組合江戸川支部。 「銭湯で昔あそびの会」昨年開催の様子 [広告] 同組合は地域貢献と銭湯文化存続のために定期的にさまざまなイベントを開いており、今回もその一環。これまでも同会を開催し、昨年も多くの来場者でにぎわった。区内の銭湯店主 ...
デーリー東北新聞【競泳世界ジュニア】初参戦で「良い経験」 2種目「銅」の佐々木(工大一高)
デーリー東北新聞 19日 07:01
世界ジュニア選手権で銅メダルを獲得し、笑顔を見せる佐々木珠南選手=8月、ルーマニア・オトペニ(本人提供) 8月にルーマニア・オトペニで行われた競泳の世界ジュニア選手権に出場し、女子個人メドレーの200メートルと400メートルでいずれも銅メダルを獲得した佐々木珠南(しゅな)選手(16)=ウイング八戸、工大一高1年=が、18日までに本紙取材に応じた.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録でき ...
中日新聞鬼太郎キャラのタグ発売 ヒノキを加工、鳥取・境港
中日新聞 19日 07:01
「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターをあしらったラゲッジタグ 鳥取県境港市の境港観光協会は、故水木しげるさんの漫画「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターをあしらったラゲッジタグの販売を始めた。ヒノキを加工したもので、バッグなどに取り付ける。同協会のオンラインストアや市内の観光案内所で購入できる。 境港市は水木さんの出身地。図柄は鬼太郎、目玉おやじ、ねこ娘、ねずみ男の4種類で、価格は660円。革製のひもが付い ...
南日本新聞任期満了に伴う指宿市長選、現職・打越明司氏が2期目めざして立候補表明 来年1月25日投開票
南日本新聞 19日 07:00
指宿市の打越明司市長(67)は18日、任期満了に伴う市長選(2026年1月18日告示、25日投開票)に、2期目を目指して立候補する意向を示した。市議会一般質問…
滋賀報知新聞国スポ会期前競技「自転車ロード・レース」
滋賀報知新聞 19日 07:00
当日の通行止め区間 21日、総合運動公園周辺で通行規制 【東近江】 44年ぶりに県内開催の国民スポーツ大会の本大会(9月28日〜10月8日)に先立ち、東近江市では会期前競技の自転車(ロード・レース)競技大会が21日、同市総合運動公園(芝原町)とその周辺で開催される。 午前7時から午後1時半まで、特設コースの県道・市道が通行止めになるため、規制時間帯の車両通行は、う回路の利用を呼びかけている。 沿線 ...
滋賀報知新聞日野中学校音楽部 近畿ブロックコンクール出場
滋賀報知新聞 19日 07:00
大会課題曲を披露する日野中学校音楽部の皆さん 大会前に出場激励会を実施 町職員らに課題曲を堂々と披露 【日野】 日野町立日野中学校音楽部(部員17人)はこのほど、「第92回NHK全国学校音楽コンクール滋賀県コンクール」(草津市立草津クレアホール・8月6日)および「2025年度滋賀県合唱コンクール」(大津市民会館大ホール・8月23日)で金賞を受賞し、それぞれ近畿ブロック大会への出場を決めた。 コンク ...
滋賀報知新聞多種多様な灯で幽玄の世界「蒲生野夢あかり」
滋賀報知新聞 19日 07:00
開催チラシ 10月11日・12日 あかね古墳公園 【東近江】 東近江市あかね古墳公園(同市川合町)で、「蒲生野夢あかり2025」が10月11日(午後4時〜同9時)と同12日(午後5時半〜同8時)に開かれる。小雨決行。 蒲生野夢あかりではあかね古墳公園の2つの古墳に、スタードームやあんどん、地元小学生の描いたキャンドルライトを設置し、多種多様な灯で幽玄の世界をつくりあげる。 11日午後5時半〜午後7 ...
滋賀報知新聞それぞれの地域課題解決に思い新た
滋賀報知新聞 19日 07:00
新入塾生へあいさつする櫻田理事長 おうみ未来塾第18期生入塾式 【全県】 公益財団法人淡海文化振興事業団淡海ネットワークセンターが主催する「おうみ未来塾」の第18期入塾式がこのほど県民交流センター(大津市におの浜1)で開かれ、県内各地から集った新入塾生が地域にはせる思いを新たにした。 「おうみ未来塾」は、公共の担い手として様々な地域課題の解決に取り組む“地域プロデューサー"が育つ塾を目指し、199 ...
滋賀報知新聞滋賀けんせつみらいフェスタ2025
滋賀報知新聞 19日 07:00
滋賀けんせつみらいフェスタのチラシ 20日 希望が丘文化公園で 【野洲】 県と公益社団法人滋賀県建設産業団体連合会などで構成する滋賀県建設産業魅力アップ実行委員会は20日午前10時〜午後3時、野洲市北桜の県希望が丘文化公園スポーツゾーンで、「みて・ふれて・学べる」体験型イベント「滋賀けんせつみらいフェスタ2025」を催す。 同イベントは、地域のインフラ整備やメンテナンスなどの担い手であり、地域経済 ...
滋賀報知新聞第47回事実に基づく小論文・エッセー
滋賀報知新聞 19日 07:00
県から佳作受賞 公益財団法人北野生涯教育振興会(東京都)が今年5月に募集した「第47回事実に基づく小論文・エッセー」の審査が行われ、このほど1席1人、2席3人、3席5人、佳作10人が選出された。 同財団では、生涯教育の振興を図り、「いつでも どこでも だれでも学べる」機会を提供する諸事業に取り組んでおり、その一環として、1977年から毎年、身近な関心ごとを課題とした小論文・エッセーを広く募集してい ...
産経新聞<モーロクらんらん>(124)ばらばらな仲間
産経新聞 19日 07:00
老人会の誘いがあったが、今年も行かなかった。みんなで昼ご飯を食べ、そのあとで歌ったり話したりするプログラムは、楽しいというより苦痛を覚えそう。だから敬遠した。 お高く止まっているのではない。同じことをする、それも若い日や中年のころと同じようにすることがボクはいやだ。 具体的には次のようなことが嫌なのである。まず、席順を役職などで決めること。席順が自由だとなると、譲り合ってなかなか着席しない人がある ...
日本海新聞, 大阪日日新聞山陰線の浜村―青谷駅間でスーパーまつかぜがシカと接触
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 07:00
JR西日本中国統括本部によると、18日午後11時37分ごろ、山陰線の浜村駅―青谷駅間の鳥取市気高町八束水付近で上りの特急スーパーまつかぜ14号がシカと接触した。車両確認後に運転を再開し、計3本に最大52分の遅れが出て約200人に影響。
中国新聞安保関連法成立10年 「平和国家」の変節、検証を
中国新聞 19日 07:00
戦後日本の防衛政策を大きく転換し、自衛隊の任務を拡大した安全保障関連法の成立からきょうで10年になる。集団的自衛権の行使を容認し、要件はあるものの海外で武力行使などを可能にした。 問題は、違憲が指摘されている上、運用実態が見えず妥当性などの議論が十分なされていないことだ。不戦を誓ったはずの「平和国家」の姿を厳しく検証する必要がある。 この10年、政府が定義するところの「存立危機事態」や、他国軍を後 ...
中国新聞国の本(もと)
中国新聞 19日 07:00
赴任中の都内の満員電車で、LINE通知を見てにんまりした。今年も減農薬の新米が届くという。広島県北の農家が耕す田のオーナー制度だ。酷暑の中、草刈りや水路の管理にいそしむ姿が浮かび、頭が下がった▲「コメ作りなどやるもんじゃない」。帰省時、中国山地に田を持つ広島の親戚が言った。70、80代が支え、輸入の肥料や燃料代は高騰する。コメ価格ばかり注目される社会に、山地の作り手へのまなざしはあるのか。これでは ...
中国新聞真夏のピークが去った 社会担当・根石大輔
中国新聞 19日 07:00
8月中旬、新人記者が「真夏のピークは過ぎた気がしますね」とつぶやいた。思わず「フジファブリックか!」と突っ込むと、けげんそうな顔。♪真夏のピークが去った―。20代の頃に刺さったロックバンドの名曲を聴いたことがないらしい。また世代間ギャップを感じた。
佐賀新聞吉野ヶ里町長「遺族におわび」 パワハラ問題、進退は明言せず
佐賀新聞 19日 07:00
昨年11月に死亡した当時吉野ヶ里町課長の男性が伊東健吾町長によるパワハラを訴えていた問題で、伊東町長は18日、記者会見を開き、第三者委員会がパワハラを認定したのを受けて「ご遺族におわび申し上げる」と謝罪した。
Lmaga.jp海鮮丼やパフェまで豪華!大阪・百貨店で「北海道展」、限定品50点も
Lmaga.jp 19日 07:00
「大阪〓島屋」の『秋の大北海道展』に登場するグルメイメージ (写真11枚) 北海道の海鮮やスイーツが集結する人気催事『秋の大北海道展』が、「大阪〓島屋」(大阪市中央区)にて9月23日より15日間にわたり開催される。 気候変動の影響により北海道近海でも水揚げ量が増加傾向にある、脂乗りが良く濃厚な旨味が特徴の「北海道産本まぐろ」と、大雪山の伏流水で育った爽やかな香り、程よい脂のりの養殖「北海道大雪サー ...
岩手日報トラック1台を盗んだ疑いで45歳男を逮捕 大船渡署
岩手日報 19日 07:00
大船渡署は18日、窃盗の疑いで、大船渡市の無職の男(45)を逮捕した。 逮捕容疑は、昨年9月6日午後9時半から7日午前8時半ごろの間、同市内の自動車整備工場でトラック1台(約100万円相当)を盗んだ疑い。 署によると、男は容疑を否認している。
FNN : フジテレビ「デフリンピック」水泳で2連覇目指す! 酒田出身・斎藤京香選手姉弟ら日本代表3選手が意気込み語る 11月15日開幕【山形発】
FNN : フジテレビ 19日 07:00
聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」が、東京を中心に2025年11月に開催される。日本代表として出場する山形出身の選手3人が、県庁を訪れ意気込みを語った。 「東京2025デフリンピック」日本代表の3人この記事の画像(11枚) 姉弟・いとこの3人がデフリンピック日本代表 9月17日に山形県庁を訪れたのは、2025年11月に開催される「東京2025デフリンピック」に出場するデフ水泳日本代表の ...
東京新聞<私の東京物語>大月みやこ(8) 門松作り 楽しくDIY
東京新聞 19日 07:00
玄関前に飾った手作りの門松=筆者提供 いつから始めたのか、詳しく覚えていないのですが、毎年自分で正月用の門松を作り、都内の自宅玄関に飾っています。近所のおばあちゃんから「今年はどんなデザインですか」「楽しみです」などと言われ、「毎年やらないといけない」と思うようになりました(笑)。楽しみながら作っています。門松のデザインを考える時期が徐々に近づいてきました。 量販店で買った門松を飾っていたのですが ...
読売新聞猫駅長でいっぱいの写真カレンダー、販売スタート…和歌山電鉄・初代「たま」など6匹
読売新聞 19日 07:00
和歌山電鉄は18日、貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)の初代猫駅長「たま」などの写真を収めた2026年版の卓上カレンダーの販売を開始した。 カレンダーをPRするごたま(和歌山市で) たまのほか、貴志駅2代目猫駅長「ニタマ」、伊太祈曽駅(和歌山市)の猫駅長「よんたま」、今年から仲間に加わった同線「ふく駅長」の「ごたま」など、鉄道を盛り上げる猫6匹を収録。猫たちの「つぶやき」も添えられ、切り取ればポス ...
船場経済新聞淀屋橋にレストラン 「土のガストロノミー」コンセプトに13品のコース
船場経済新聞 19日 07:00
レストランディレクター・マネジャーの籔内健治さん 2 レストラン「SOA(ソア)」(大阪市中央区北浜3、TEL 06-6210-5830)が9月20日、大阪・淀屋橋の複合商業施設「淀屋橋ステーションワン」30階にオープンする。 水の循環を表現した料理 [広告] 店舗面積は55坪で、席数は26席。経営はレストランやブライダル施設を手がける「ディライト」(奈良市)。 料理のジャンルはイノベーティブで、 ...
赤坂経済新聞赤坂のスーパーホテルが「シークレットツアー」 独自目線で街の魅力紹介
赤坂経済新聞 19日 07:00
「赤坂シークレットツアー」を企画した「スーパーホテルPremier赤坂」総支配人の那覇暁侍さん 2 赤坂の「スーパーホテルPremier赤坂」(港区赤坂3、TEL 03-6843-9000)が現在、赤坂の町が楽しめる宿泊プランを販売している。 「スーパーホテルPremier赤坂」2階のテラス席の様子 [広告] 今回用意した「赤坂シークレットツアー」は新企画で、総支配人の那覇暁侍さんが赤坂の町の魅力 ...
朝日新聞歌え「4回転ジャンプ」 あえて「秘曲」に挑み全国めざす清教学園
朝日新聞 19日 07:00
関西合唱コンクールの高校Bに出場する清教学園。中学1年から高校2年の計36人編成で出場予定だ=2025年9月8日、大阪府河内長野市、坂上武司撮影 [PR] キーワードは「4回転ジャンプ」。 昨年、初めて全日本合唱コンクールを経験した清教学園(大阪府河内長野市)。 大阪府枚方市で9月23日に開かれる関西合唱コンクール高校B(33人以上)に、今年も府代表として出場する。 合唱部顧問の安藤浩明さん(60 ...
新潟日報9月20日は日本で初めてバスが運行した「バスの日」 上越市でイベント、車体にお絵描き体験
新潟日報 19日 07:00
日本で初めてバスが運行した9月20日の「バスの日」にちなんだイベントが20日、上越市の直江津ショッピングセンター・エルマールで開かれる。 頸城自動車などが主催。バスの車体に絵を描く体験や園児が描いたバスの絵の展示、ぬりえコーナーなどがある。市内の路線バスが1回100円(小学生以下50円)で利用できるキャンペーンも行う。 午前10時〜午後3時。問い合わせは頸城自動車バス営業所、025(543)317 ...
朝日新聞花開いた混声合唱 2年前の関東大会を糧にした栃木・足利高の思い
朝日新聞 19日 07:00
ポーズをとる足利高合唱部=2025年9月9日、栃木県足利市有楽町、由利英明撮影 [PR] 関東合唱コンクール(全日本合唱連盟関東支部、朝日新聞社主催)は20〜21日、新潟市で高校と中学生の各部門がある。今夏の栃木県大会で最優秀の全日本合唱連盟理事長賞を受賞した県立足利高(足利市)は「会場を響かせたい」と意気込んでいる。 男女の美しいハーモニーが、1学年全員(240人)を収容できる足利高の大教室に響 ...
中日新聞和牛にシマウマ模様で虫よけ効果 日本人連続のイグ・ノーベル賞
中日新聞 19日 07:00
【ボストン共同】ユニークな研究に贈る今年のイグ・ノーベル賞が18日発表され、生物学賞に農業・食品産業技術総合研究機構の児嶋朋貴研究員らのチームが選ばれた。黒毛和牛の体をシマウマのようにしま模様に塗ると、血を吸うサシバエなどの虫が寄りつきにくくなるという研究。殺虫剤に頼らない害虫対策につながる可能性がある。日本人の受賞は19年連続。 児嶋さんは取材に「とても驚いた。光栄です。いまだに実感がないです」 ...
山陽新聞岡山スタートアップ最前線?農業革命 生育促進へ「BS」量産
山陽新聞 19日 07:00
実証ハウスでトマトの成長を確認するワクの姫野さん(右)と三橋さん。グルタチオンを使ったBSの量産化を目指している 経済成長の鍵として注目されるスタートアップ(新興企業)。政府は「戦後以来、第2の創業期」を掲げて育成に力を注ぎ、その熱は大都市圏だけでなく地方にも波及している。岡山県でも革新的なアイデアや技術でビジ...
まいどなニュースフェリーの客室にモモンガ!? 想定外のハプニングに「心臓止まるかと思った」 その後の展開を聞いてみた
まいどなニュース 19日 07:00
投稿主さんのスーツケースから飛ひ?出し、棚下に隠れたモモンカ?(画像提供:ちゃちゃまると下僕さん) 「マジで何言ってるかわかんないと思うんだけど、下船の準備しようと鞄に手を伸ばしたらモモンガ? 飛び出してきた。心臓飛び出た。ここフェリーの客室よ?!?!?!」 船旅の最中に起きた思わぬハプニングが、多くの人を驚かせています。Xに投稿された動画には、客室の棚下に隠れ、じっと固まるモモンガの姿がありまし ...
わかやま新報寺杣さん全国水泳で三冠 34年ぶり県新記録も
わかやま新報 19日 07:00
三冠に輝いた寺杣さん 8月に愛知県で開かれた全国の小学生トップスイマーが競う「第40回全国少年少女水泳競技大会」で、パルポートワカヤマに通う小学6年生、寺杣優里さん(12)が、50?と100?自由形、50?バタフライでそれぞれ優勝。100?自由形では、1分00秒42で34年ぶりとなる和歌山県学童新記録を樹立した。女子4×50?リレーでもパルポート紀の川の4人が県新記録で優勝した。 通称とびうお杯と ...
秋田魁新報ハモネプ優勝曲や「ハモるカバー曲」で盛り上がろう 21日、ミルハスで県内在住・出身4組のライブ
秋田魁新報 19日 07:00
※写真クリックで拡大表示します アカペラグループ「夜にワルツ」。中央がリードボーカルの彩葉さん 秋田市出身のシンガー・ソングライター松本英子さんやロックバンド「鴉(からす)」のギターボーカル近野淳一さんら県内在住・出身の4組によるライブ「ミルハスミュージックフェス」が21日、秋田市のあきた芸術劇場ミルハス中ホールで開かれる。
西日本新聞消費税増税の悪循環止めるには「不可欠な医療費の適正化」
西日本新聞 19日 07:00
防犯速報おじさんの「福岡見張り番」209 石破茂首相の続投問題で影を潜めた感がありましたが、先の参院選で最大の焦点は消費税減税の是非でした。長引く物価高対策とし... ? 年収30年横ばい こんな国に誰がした
わかやま新報フリーリレーも優勝 パルポート紀の川の4人
わかやま新報 19日 06:59
チームワーク抜群の(右から)永井さん、福岡さん、尾藤さん、長尾さん とびうお杯の女子4×50?フリーリレーでは、パルポート紀の川に通う小学6年生の永井心望さん、福岡玲音さん、尾藤結楽さん、長尾紗和さんの4人が、和歌山県新記録となる1分54秒65のタイムで優勝し「優勝する気持ちで臨んだ。人生で初めて立った表彰台の一番高い所は高かった」と笑顔で喜んだ。 4人はそれぞれ0〜2歳でスイミングを始め、共に過 ...
京都新聞明智光秀が築いた大津市の「坂本城跡」国史跡に 官報に告示
京都新聞 19日 06:58
戦国武将・明智光秀が築いた坂本城跡(大津市)の国史跡指定が18日、官報に告示された。同市での国史跡指定は16件目で、城郭としては初めてとな…
わかやま新報小児がん啓発講演会 紀三井寺でライトアップも
わかやま新報 19日 06:58
小児がん啓発月間の9月に合わせ、和歌山市の紀三井寺境内で28日、講演会やライトアップが行われる。 和歌山親子のつどい実行委員会が主催。県立医科大学小児科学教室が共催。「9月の夜空をゴールドに」と題した啓発キャンペーン。 午後2時から、境内の松下講堂で「付き添い家族の支援」をテーマにした講演会があり、鈴木寿美さんが「?付き添い″を経験し、私が今やりたいこと」、認定NPO法人キープ・スマイリング理事長 ...
わかやま新報働く人の声を届ける 立憲県連が新体制で初街頭
わかやま新報 19日 06:57
街頭で訴える山路代表?ら 立憲民主党和歌山県連は18日、15日に就任した山路恭世代表(和歌山市議)の新体制発足後最初の街頭活動を、同市のJR和歌山駅前で行った。 山路代表をはじめ役員や支援者ら約10人が参加し、通勤通学の駅利用者らにチラシを配り、演説。衆参両院とも少数与党である現状は「政策実現の絶好のチャンス」とし、食料品の消費税率ゼロなどの物価高対策を目指し、次期衆院選や2027年の統一地方選な ...
わかやま新報マジックに驚きと笑顔 岩出のやすらぎ苑で敬老会
わかやま新報 19日 06:56
五つの玉を使ったジャグリングに拍手喝采 まるで魔法のようなステージに大きな歓声を上げる高齢者たち。和歌山県岩出市清水の医療法人殿田会介護老人保健施設やすらぎ苑で12日、敬老会が開かれ、チャッピーさんがサイエンス&マジックショーを披露。入所者とデイサービス、ショートステイ利用者40人が楽しいひとときを過ごした。 同施設は介護保険法で認定された要介護状態などの人にリハビリテーション、看護、介護、入浴、 ...
NHK甲府 「シャインマスカット」の出来栄え競う品評会
NHK 19日 06:54
収穫の最盛期を迎えているぶどうの高級品種「シャインマスカット」の出来栄えを競う品評会が甲府市で開かれました。 品評会はシャインマスカットの生産が全国的に拡大するなか、県内の生産者により高い品質を目指してもらおうと、JA全農やまなしが2年前から開いています。 18日は生産が盛んな峡東地域と南アルプス市のなかでも標高が高く、収穫時期が遅い地域で収穫されたえりすぐりのシャインマスカットが出品されました。 ...
南日本新聞養女2人に注いだ深い愛。ひと針ひと針…夜更けまで。「この家族でしか得られなかった日々は大切な宝物」――次女が思い出の遺作展
南日本新聞 19日 06:53
故渡邊君江さん(遺族提供) 詳しく 養女2人を育て、6月に91歳で亡くなった渡邊君江さん=鹿児島県南さつま市加世田ハーモニー=の洋裁作品展が、市役所市民ふれあいギャラリーで開かれている。企画した次女の中村真琴(まこ)さん(49)=同=は「愛情深い母のぬくもりを感じてほしい」と呼びかける。30日まで(平日のみ)、無料。 長崎県生まれの渡邊さんは洋裁学校を卒業後に福岡県で結婚。子どもに恵まれず、42歳 ...
デーリー東北新聞どこ見ても絢爛“時代絵巻" 久慈秋まつり、前夜祭で開幕
デーリー東北新聞 19日 06:51
豪華絢爛な山車が並び、大勢の参加者や見物客でにぎわった「久慈秋まつり」前夜祭=18日午後6時20分ごろ、久慈駅前 ライトアップされた“時代絵巻"が左右に、上に仕掛けを広げて競演した。岩手県北地方最大の秋祭り「久慈秋まつり」は18日、久慈市の久慈駅前で前夜祭が行われ、市民や観光客らでにぎわいを見せた。 同まつりは五穀豊穣(ほうじょう)や商売繁盛、除災招福.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員 ...
信濃毎日新聞山雅、久々の連勝なるか 好調の金沢と敵地で20日に対戦
信濃毎日新聞 19日 06:50
2連勝を目指して精力的に練習する松本山雅の選手たち 明治安田J3第28節は19〜21日、各地で10試合が行われる。11位(勝ち点35)の松本山雅は金沢市の金沢ゴーゴーカレースタジアムで20日午後6時から12位(同35)の金沢と、対戦する。 ◆ ■早川監督、ハイプレス打開に自信 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
デーリー東北新聞【デジタル限定・写真追加】頬かぶり姉妹、あらかわいい インスタで大バズ「イサバのカッチャ」/八戸
デーリー東北新聞 19日 06:50
「イサバのカッチャ」の姿で、新鮮な魚貝を買い求める小泉詠ちゃん(左)と夢ちゃん姉妹=18日、八戸市魚菜小売市場 「イサバのカッチャ」で大バズり―。JR陸奥湊駅前の八戸市魚菜小売市場周辺で、子どもを対象に〓かぶりや前掛けをし、籠を背負って魚介類を売り歩くハマの女性になりきる撮影会が開かれている。仕掛け人は同市のカメラマン村井智尋さん(41)。小泉夢ちゃ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登 ...
山梨日日新聞風林火山(9月19日)
山梨日日新聞 19日 06:49
7月にこの欄で「近所のスーパーやドラッグストアで目にしない」と書いたが、やっと先日、入荷のタイミングで運よく備蓄米を手にした。5キロで税抜き1980円。この1年、購入してきたコメの半額以下だ▼...
NHK青森での設備投資額 2年連続で増加見通し 日本政策投資銀行
NHK 19日 06:48
国内の民間企業が今年度、青森県内で計画している設備投資の金額はおよそ570億円と、2年連続で増える見通しであることが政府系金融機関の調査でわかりました。 政府系の金融機関、「日本政策投資銀行」は景気に与える影響が大きい企業の設備投資計画を毎年調査していて、ことしは資本金1億円以上の全国の企業5238社が回答しました。 それによりますと、今年度、青森県で設備投資を計画しているのは232社、総額は57 ...