検索結果(カテゴリ : 国際)

9,190件中21ページ目の検索結果(0.328秒) 2025-11-06から2025-11-20の記事を検索
テレビ朝日「東京ー北京フォーラム」延期 主催団体「言論NPO」直前での延期"極めて異例"
テレビ朝日 17日 18:36
1 日本と中国の課題について有識者らが議論する「東京ー北京フォーラム」について、日本側の主催団体は延期すると発表しました。 日中両国の政財界人や有識者らが外交、安全保障や経済を議論する「東京ー北京フォーラム」は、今月22日から北京で開催される予定でしたが、17日、日本側の主催者である言論NPOは延期すると発表しました。 中国側から16日に「現在の日中関係の状況を踏まえ延期する」という趣旨の連絡が入 ...
FNN : フジテレビ「東京−北京フォーラム」中国側から延期連絡 年内開催なければ開始から20年で初の中止に
FNN : フジテレビ 17日 18:36
日中の民間対話の場として毎年開催されている「東京?北京フォーラム」が、中国側からの通告で延期されることが決まりました。 「東京?北京フォーラム」は、2005年に日中共催の民間対話の場として始まり、政財界の要人や有識者が一堂に会して議論や交流を深めてきました。 日本側の主催者で民間団体の「言論NPO」は、17日に開いた会見で中国側から16日に連絡があり、11月22日から北京で開催予定だったフォーラム ...
47NEWS : 共同通信中国、台湾巡る対外発信を強化 外務省の報道局長、日本けん制
47NEWS : 共同通信 17日 18:33
【北京共同】台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に猛反発する中国は、中台を不可分の領土とする「一つの中国」原則に関する対外発信を強化している。中国外務省の毛寧報道局長は16日、中華人民共和国を中国の唯一の合法政府と承認した1972年の日中共同声明の一節を日本語と英語でX(旧ツイッター)に投稿。「総理大臣が誰であっても日本は約束を守るべきだ」とけん制した。 毛氏は17日にも、村山富市元首相が95年に ...
日本テレビ廃止の発電所で大規模火災 米テキサス州
日本テレビ 17日 18:33
アメリカ・テキサス州にある廃止になった発電所で16日未明、大規模な火災が発生し、半日以上にわたって燃え続けました。 AP通信などによりますと、アメリカ・テキサス州にある発電所で16日未明、大規模な火災が発生しました。発電所は1990年代に廃止されたもので、現場の映像では、敷地の広い範囲から大きな黒い煙があがっているのが確認できます。通報を受けた消防が消火にあたりましたが、廃止された施設だったため給 ...
TBSテレビなぜ中国はここまで「強硬」に? 高市総理の“台湾有事"答弁と習近平指導部の「どうしても譲れない一線」 …それでも「鬼滅」は大ヒット
TBSテレビ 17日 18:31
高市総理の台湾有事をめぐる発言に対し、中国側は反発をさらに強めています。中国外務省の報道官は先ほどの会見で、今週末のG20サミットで李強首相と高市総理が「会う予定はない」と述べました。中国はなぜここまで強硬なのでしょうか?北京支局から中継です。 習近平指導部は「台湾統一」を最も重視する目標に掲げていて、これだけはどうしても譲れない一線なんです。なので中国としては強い姿勢に出ざるを得ない、というのが ...
ニューズウィークディストピアはもう始まっている?...「侍女たちの反乱」ワシントン記念碑前でトランプ政権にNO
ニューズウィーク 17日 18:30
CELAL GUNESーANADOLU/GETTY IMAGES <『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』を模した赤いローブに白いボンネット――フィクションの光景が、いま首都ワシントンでトランプ政権への警告として現実になっている> 米首都ワシントンのワシントン記念碑近くで11月5日、トランプ大統領による州兵派遣や移民の摘発強化、政府閉鎖による食料支援プログラムの大幅削減に抗議する「侍女」たち。 女性 ...
47NEWS : 共同通信バングラデシュ前首相に死刑判決 学生デモ弾圧、本人はインド逃亡
47NEWS : 共同通信 17日 18:25
【ニューデリー共同】バングラデシュの国際犯罪法廷は17日、昨年の学生デモ弾圧で多数を死傷させたとして「人道に対する罪」に問われたハシナ前首相(78)に死刑判決を言い渡した。殺傷力の高い武器でデモを一掃するよう内相らに命じたとされ、死者は推定約1400人に上った。 ハシナ氏はデモの激化で昨年8月に首相辞任に追い込まれ、隣国インドに逃亡。本人不在のまま審理が進んだ。帰国しない意思を表明しており、判決が ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、フランス訪問を開始
ウクライナ : ウクルインフォルム 17日 18:25
ウクライナのゼレンシキー大統領は17日、パリに到着した。 ヴィラクブレー空軍基地で公式会談行事が始まった。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 これに先立ち、フランス大統領府は、「両首脳は二国間協力、とりわけエネルギー、経済、防衛分野における協力を話し合い、有志連合の枠内での安全の保証の問題の作業のダイナミズムを維持することになる」と伝えていた。 ゼレンシキー氏の訪問予定には、フランスによる軍事機 ...
日本テレビ韓国国防省、北朝鮮に軍事当局間の会談呼びかけ 南北軍事境界線を越える事案の増加受け
日本テレビ 17日 18:24
北朝鮮の兵士が南北軍事境界線を越える事案が増えていることを受け、韓国国防省は17日、偶発的な衝突を防ぐため、北朝鮮に対して軍事当局間の会談を呼びかけました。 韓国国防省によりますと、北朝鮮兵士が南北の軍事境界線を越える事案がことしに入り10回以上発生して、去年の越境回数を超えています。 韓国メディアは、北朝鮮の金正恩総書記が韓国を「第一の敵対国」と指摘し、北朝鮮側が軍事境界線の付近に壁の設置を始め ...
TBSテレビ高市総理の“台湾有事"答弁めぐり日中の緊張高まる 関係悪化は過去にも… 中国側「火遊びをやめ誤った言動を撤回するよう促す」
TBSテレビ 17日 18:23
高市総理の台湾有事をめぐる発言に対し、中国側は反発をさらに強めています。中国外務省の報道官は、さきほどの会見で今週末のG20サミットで李強首相と高市総理が「会う予定はない」と述べました。 高市早苗 総理 「戦艦を使ってですね。そして、武力の行使を伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になりうるケースであると私は考えます」 今月7日、台湾有事をめぐり、こう答弁した高市総理。 立憲民主党 大 ...
NNA ASIA豪不動産の活況続く、背景に購入者の不安感
NNA ASIA 17日 18:21
オーストラリアの不動産市場の活況が続いている。調査会社コタリティーによると、先週にオークションにかけられた物件の10件中7件が売却されたという。金利の動…
NNA ASIA豪連邦、VIC地下鉄建設に追加拠出か
NNA ASIA 17日 18:21
オーストラリアのアルバニージー首相はこのほど、ビクトリア(VIC)州政府が計画する、メルボルン空港と郊外を結ぶ地下鉄計画「サバーバン・レール・ループ(…
NNA ASIA〔政治スポットライト〕保守連合とリー党首の支持率、過去最低を更新
NNA ASIA 17日 18:21
オーストラリアの最大野党保守連合(自由党・国民党)の政党間支持率が24%と前回調査から5ポイント下落し、過去最低となったことが最新の世論調査で明らかにな…
デイリースポーツバングラデシュ前首相に死刑判決
デイリースポーツ 17日 18:20
【ニューデリー共同】バングラデシュの国際犯罪法廷は17日、昨年の学生デモ弾圧で多数を死傷させたとして「人道に対する罪」に問われたハシナ前首相(78)に死刑判決を言い渡した。殺傷力の高い武器でデモを一掃するよう内相らに命じたとされ、死者は推定約1400人に上った。 ハシナ氏はデモの激化で昨年8月に首相辞任に追い込まれ、隣国インドに逃亡。本人不在のまま審理が進んだ。帰国しない意思を表明しており、判決が ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム教師の日記念式典
ベトナム : ベトナムの声 17日 18:20
(VOVWORLD) - 17日午前、ハノイで、教育訓練省は「ベトナム教師の日(11月20日)」の記念式典と、「2025年から2030年までの第8回教育分野の愛国競争大会」を開催しました。 式典で挨拶したルオン・クオン国家主席は、「党と国家はこれまでも、今後も、全国の児童・生徒・学生が民族の学問を重んじる伝統を受け継ぎ、発揮できるよう、最良の環境づくりに取り組んでいく」と強調しました。将来の「力強 ...
時事通信ハシナ前首相に死刑判決 「人道に対する罪」、インド逃亡中―バングラデシュ
時事通信 17日 18:12
【ニューデリー時事】バングラデシュの特別法廷は17日、昨夏の反政府デモを暴力的に鎮圧したとして「人道に対する罪」に問われたハシナ前首相(78)に求刑通り死刑判決を言い渡した。 ハシナ氏はデモを受け逃亡したインドで事実上の亡命生活を送っている。バングラデシュ暫定政権の引き渡し要請にインド政府は応じていない。ロイター通信によると、同氏は起訴事実を否認。「政治的動機に基づく手続き」と批判していた。 国際 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、オデーサ州を無人機で攻撃 エネルギー施設と港湾施設に着弾
ウクライナ : ウクルインフォルム 17日 18:09
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、16日から17日にかけての夜間、同国南部オデーサ州を自爆型無人機で攻撃した。エネルギー・インフラ施設と港湾インフラ施設で火災が発生し、1名が負傷した。 国家非常事態庁がフェイスブック・アカウントで伝えた。 報告には、ロシア軍はオデーサ州を無人機で攻撃したとあり、着弾によりエネルギー・インフラ施設と港湾インフラ施設で火災が発生したと書かれている。暫定情報で1 ...
サウジアラビア : アラブニュース韓国軍、国境衝突回避のため北との協議を提案
サウジアラビア : アラブニュース 17日 18:08
韓国軍は月曜日、北朝鮮軍による最近の侵攻を理由に、国境衝突を回避するための北との協議を提案した。 ソウル:韓国軍は月曜日、北朝鮮軍による最近の侵攻を理由に、国境衝突を回避するための北との協議を提案した。 「偶発的な衝突を防ぎ、軍事的緊張を和らげるため、わが軍は公式に、MDL(軍事境界線)の明確な基準線の設定について話し合う南北軍事会談の開催を提案する」と、金洪哲(キム・ホンチョル)国防政策担当副大 ...
テレビ朝日高騰で15億円 黄金のトイレ 水が流れる実用性も
テレビ朝日 17日 18:05
1 ■高騰で15億円 黄金のトイレ ピカピカに輝く黄金色の物体…その価値、およそ15億円。 今月8日からニューヨークのサザビーズで展示されているのは、「黄金のトイレ」です。18日のオークションを前に公開されました。 黄金のトイレは「芸術作品」として、2016年に美術館で初めて展示。およそ100キログラムの18金を使い、当時1億円の価値があるとされましたが…。 今は世界的な金ブーム。その価格は15億 ...
FNN : フジテレビアザラシが“命懸け"の緊急避難…鳴き声あげボートに飛び乗る シャチの群れからいったん逃れるもボートを揺らされ「落ちた…」
FNN : フジテレビ 17日 18:04
アメリカ西部ワシントン州で撮影されたのは、命がけで助けを求める瞬間。 悲しげな鳴き声を上げ、ボートに飛び乗るアザラシ。 突然乗り込んできたその訳は、ボートの周りを漂う黒い影。 海のギャングとも呼ばれるシャチの群れです。 命からがらシャチから逃げるようにボートへ避難してきたアザラシ。 女性: 大丈夫よ!そのままそこにいて。 ところが、一難去ってまた一難。 女性: 落ちた…。 シャチたちは息を合わせて ...
NHK北京で開催予定の日中有識者フォーラムが延期 中国側から通告
NHK 17日 18:02
日中両国の有識者が集い、今週末から北京で開催が予定されていた民間のフォーラムが、中国側からの通告で延期されました。高市総理大臣の台湾をめぐる国会答弁に対する中国の反発で、民間交流にも影響が出ています。 22日から北京で開催が予定されていた「東京‐北京フォーラム」は、民間レベルの対話の場として両国の政財界の関係者や研究者らが集い、2005年から毎年開かれています。 フォーラムを主催する日本側の民間団 ...
イラン : Pars Todayイスラエル、米のガザ和平案に圧力 パレスチナ国家樹立に反対
イラン : Pars Today 17日 18:01
米国が主導したガザ和平案が17日にも国連安保理で採決される見込みの中、イスラエルはこの和平案に盛り込まれたパレスチナ国家樹立の文言に反対し、最後まで圧力をかけています。 【ParsToday西アジア】この和平案は、ガザの治安維持のための国際部隊派遣や暫定統治機構の設置などが柱となっています。また、パレスチナ自治政府の組織改革と引き換えに「パレスチナの民族自決と国家樹立への道筋をつける」とも記されて ...
47NEWS : 共同通信【速報】バングラデシュ前首相に死刑判決
47NEWS : 共同通信 17日 18:00
【ニューデリー共同】バングラデシュの特別法廷は17日、昨年の学生デモ弾圧で多数を死傷させたとして「人道に対する罪」に問われたハシナ前首相に死刑判決を言い渡した。
イギリス : 英国ニュースダイジェスト日本、イングランドと引き分け―サッカーU22代表
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 17日 18:00
(ドンカスター(英国)11月15日 時事)サッカーの国際親善試合は14日、英国のドンカスターで行われ、2028年ロサンゼルス五輪を目指す20歳以下で構成されたU22(22歳以下)日本代表はU20イングランド代表と1対1で引き分けた。0対1の試合終了間際に途中出場の石井(湘南)のゴールで追い付いた。 この年代は船越監督が率い、9〜10月のU20ワールドカップ(W杯)までは2チーム体制で活動。昨年のパ ...
FNN : フジテレビバンクシー作「風船と少女」窃盗の一部始終 ガラス扉破り迷わず奪う…49歳男に禁錮1年1カ月 作品も無事回収 イギリス
FNN : フジテレビ 17日 18:00
ガラスの扉に体当たりをする人物。 この記事の画像(16枚) これは、正体不明の覆面アーティスト「バンクシー」の作品を狙った窃盗事件の一部始終を捉えた映像で、イギリス当局により公開された。 他の作品には見向きもせず… 事件が起きたのは、2024年9月。 現場は、イギリス・ロンドンの中心部にあるギャラリーだった。 ギャラリーのガラス扉を何度もハンマーでたたき…。 割れた箇所から身をかがめながら、中に侵 ...
Abema TIMES“過去最大" ロシア軍がドローン430機&18発のミサイルでキーウを攻撃 死者も
Abema TIMES 17日 18:00
【映像】鳴り響く空襲警報&曳光弾が飛び交う様子(実際の映像) この記事の写真をみる(3枚) 11月14日、ウクライナ・キーウの街がロシア軍による大規模なドローンとミサイル攻撃を受けた。 【映像】鳴り響く空襲警報&曳光弾が飛び交う様子(実際の映像) 映像には、暗闇が広がる夜のキーウに鳴り響く空襲警報。そして暗闇が一転、爆発で空は明るくなり光を放つ曳光弾が飛び交う様子が映っている。 ゼレンスキー大統領 ...
テレビ朝日どうなる“高市発言"ホンネ解説 中国“本気度"は?日本の対応は
テレビ朝日 17日 17:59
1 高市総理の答弁に対する中国政府の反発が日に日に激しくなっています。日中の本気度、両国が思い描く落としどころについて冨坂中国総局長、千々岩官邸キャップの解説です。 (Q.高市総理の答弁から1週間以上が経ちましたが、中国側の本気度はどれぐらいのものなんでしょうか?) 中国側の本気度はかなり高いと思われます。外務省の会見で、今週末のG20で李強首相と高市総理が会うのかと問われた中国外務省の報道官は「 ...
FNN : フジテレビ「目覚めたらのみ込まれていた」嵐で堤防が決壊…町に濁流 イギリス 竜巻がキャンプ場を直撃…1人死亡28人けが ポルトガル
FNN : フジテレビ 17日 17:59
イギリス南西部にあるウェールズの街で撮影されたのは、すさまじい勢いで市街地をのみ込む濁流。 茶色く濁った水は建物の中にまで流れ込んでいます。 店が立ち並ぶ通りでは、白い車が濁流に押し流されていました。 「クラウディア」と名付けられた嵐が直撃し、川の堤防が決壊。 街が大規模な洪水に見舞われました。 洪水被害を目の当たりにした住民の女性は、「恐ろしいです。大きな音で目が覚めて、懐中電灯で外を照らすと、 ...
デイリースポーツ中国、台湾巡る対外発信を強化
デイリースポーツ 17日 17:59
【北京共同】台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に猛反発する中国は、中台を不可分の領土とする「一つの中国」原則に関する対外発信を強化している。中国外務省の毛寧報道局長は16日、中華人民共和国を中国の唯一の合法政府と承認した1972年の日中共同声明の一節を日本語と英語でX(旧ツイッター)に投稿。「総理大臣が誰であっても日本は約束を守るべきだ」とけん制した。 毛氏は17日にも、村山富市元首相が95年に ...
毎日新聞「尖閣上回る強いメッセージ」 台湾有事答弁で日中フォーラム延期
毎日新聞 17日 17:58
記者会見する言論NPOの工藤泰志代表=東京都内で2025年11月17日、米村耕一撮影 非営利団体の「言論NPO」(東京都)は17日、都内で記者会見し、北京で22〜24日に共催予定だった「東京―北京フォーラム」を延期すると発表した。高市早苗首相が台湾有事を「存立危機事態になり得る」と国会答弁したことを理由に、中国側の主催団体である「中国国際伝播集団」側が16日に延期を申し出た。 フォーラムの武藤敏郎 ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエル軍、レバノンでヒズボラ工作員を殺害したと発表
サウジアラビア : アラブニュース 17日 17:58
イスラエル軍は月曜日、レバノン南部でヒズボラの工作員を殺害したと発表した。この地域では、イスラエルとイランに支援されたグループとの間の停戦にもかかわらず、数回の攻撃が目撃されている。 エルサレム:イスラエル軍は月曜日、レバノン南部でヒズボラ工作員を殺害したと発表した。同地域は、イスラエルとイランに支援されたグループとの間の停戦にもかかわらず、数回の攻撃が目撃されている。 「昨日(日曜日)の夕方…I ...
NHK中国外務省 “G20 李強首相は日本の指導者と会う予定ない"
NHK 17日 17:50
中国外務省の毛寧報道官は、17日の記者会見で、22日から南アフリカで開催されるG20=主要20か国の首脳会議について、「李強首相は日本の指導者と会う予定はない」と述べ、首脳会議の場で高市総理大臣との会談は現状では考えていないことを明らかにしました。 日中関係をめぐっては、外務省の金井アジア大洋州局長が17日午後に北京に到着していて、中国外務省の劉勁松アジア局長らと会談することになっています。
毎日新聞インドに逃亡中のバングラデシュ前首相に死刑判決 人道に対する罪
毎日新聞 17日 17:50
バングラデシュのハシナ前首相=ダッカで2014年1月、AP バングラデシュの国際犯罪法廷は17日、抗議デモを弾圧し多数の死傷者を出したとして「人道に対する罪」に問われたハシナ前首相(78)に対し、求刑通り死刑を言い渡した。 ハシナ氏は隣国インドに逃亡中で、本人不在のまま審理が進められた。インドは身柄引き渡しに応じておらず、刑が執行される可能性は低いとみられる。 Advertisement バングラ ...
AFPBB News与那国島付近に中国の無人機か、15日に空自対応 防衛省発表
AFPBB News 17日 17:48
【11月17日 AFP】防衛省は17日、日本最南端の与那国島付近で中国のものとみられる無人機を15日に確認し、航空自衛隊機を緊急発進(スクランブル)させていたと発表した。 防衛省はX(旧ツイッター)への投稿で「2025年11月15日(土)、中国のものとみられる無人機が与那国島と台湾の間を飛行していることが確認された。これに対応し、航空自衛隊南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進した」と明らかにした。 高 ...
FNN : フジテレビ日本への「新規ツアー客受け付け停止」北京のある旅行会社…2024年訪日客は約700万人 日本の観光業に影響出る可能性も
FNN : フジテレビ 17日 17:48
中国メディアは北京のある旅行会社が外務省の注意喚起をうけ日本旅行の「新規のツアー客受付を停止する」ことを決定したと伝えました。 中国政府は14日、中国国民に対し日本への渡航を控えるよう注意喚起を行っていて、これを受けた対応とみられます。 日本政府観光局によりますと、2024年1年間の中国からの訪日客は約700万人で、今後、中国の旅行会社でこうした動きが広がると日本の観光業に影響が出る可能性がありま ...
毎日新聞TPP閣僚級会合、20、21日に開催 EUやASEANと連携模索 豪州
毎日新聞 17日 17:47
オーストラリア政府は17日、環太平洋連携協定(TPP)の閣僚級会合を20、21日に南東部メルボルンで開催すると発表した。トランプ米政権が高関税政策など保護貿易主義的な動きを強める中、自由貿易体制の維持に向け欧州連合(EU)や東南アジア諸国連合(ASEAN)と対話を行い連携を模索する。 EU、ASEANとの貿易・投資対話は20日に開催予定。EUからは通商担当閣僚に当たるシェフチョビッチ欧州委員が出席 ...
時事通信ロシア、ウクライナ南部で進軍 東部にミサイル、3人死亡
時事通信 17日 17:47
ウクライナ南部ザポリージャ州の前線の町で、ロシア軍の攻撃により破壊された建物=13日(ロイター時事) ロシア国防省は16日、ロシア軍がウクライナの南部ザポリージャ州で新たに2集落を陥落させたと発表した。ウクライナ侵攻を続けるロシアはここ数日、同州での集落の奪取を盛んにアピールしており、ウクライナ側の劣勢が続いているとみられる。 対ハイブリッド攻撃で協力 ウクライナと産業連携―欧州国防相 同省による ...
日本テレビ【速報】中国で公開予定の邦画2本が公開延期に
日本テレビ 17日 17:47
中国メディアによりますと、中国で来月6日に公開予定だった「映画クレヨンしんちゃん超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」と、今月22日公開予定だった「はたらく細胞」の日本の映画2本が公開延期になったということです。 高市首相の台湾有事をめぐる発言を受け、中国政府は日本への渡航や留学の自粛を呼びかけていますが、今度は中国国民にも人気の日本映画をターゲットに、日本への圧力を強めた形です。 最終更新日:202 ...
デイリースポーツ韓国、竹島の歴史認識で懸念表明
デイリースポーツ 17日 17:44
【ソウル共同】韓国の禹元植国会議長は17日までに、自身のフェイスブックに日本の島根県・竹島(韓国名・独島)の領有権主張や歴史認識に強い懸念を示した。「領土・主権展示館」(東京都千代田区)の新施設に触れ「未来世代の学生に誤った認識を植え付ける試み」だと批判し、展示館そのものの即時閉鎖を求めた。歴史認識については「反省のない無責任さ」と指摘した。 世界文化遺産「佐渡島の金山」を巡り、労働者を追悼する日 ...
47NEWS : 共同通信韓国、竹島の歴史認識で懸念表明 禹国会議長が領土館閉鎖を要求
47NEWS : 共同通信 17日 17:44
【ソウル共同】韓国の禹元植国会議長は17日までに、自身のフェイスブックに日本の島根県・竹島(韓国名・独島)の領有権主張や歴史認識に強い懸念を示した。「領土・主権展示館」(東京都千代田区)の新施設に触れ「未来世代の学生に誤った認識を植え付ける試み」だと批判し、展示館そのものの即時閉鎖を求めた。歴史認識については「反省のない無責任さ」と指摘した。 世界文化遺産「佐渡島の金山」を巡り、労働者を追悼する日 ...
日本テレビ【解説】外務省局長が訪中 日本の立場説明へ…今後は? “台湾有事"首相答弁に中国反発
日本テレビ 17日 17:38
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁に中国側が反発を強める中、日本側の立場を説明するため、外務省の担当局長が中国に到着しました。北京支局の柳沢高志支局長が解説します。 ――17日、外務省の金井アジア大洋州局長が中国に入り、中国外務省の局長と会談する見通しですが、中国側はどのように対応するのでしょうか? ある中国政府の関係者は「あくまで高市氏が台湾有事をめぐる発言を撤回しなければ、中国側の姿勢は変わら ...
FNN : フジテレビ「雑念まみれの素顔」中国武術発祥「少林寺」元住職を横領・収賄容疑で逮捕へ 弟子が疑惑告発…僧侶資格取り消し
FNN : フジテレビ 17日 17:37
記念撮影で最前列の中央に座る男性。 中国武術発祥の地として知られる少林寺の元トップ、釈永信氏です。 “少林寺の顔"と評されるその釈氏が、横領などの疑いで当局に逮捕されることが分かりました。 少林武術の総本山である、嵩山少林寺のトップを務めていた釈氏。 経営学修士(MBA)を取得し世界各地で演舞ショーを開催するなど、少林拳の商業化を推進し、少林寺を国際的な文化・観光ブランドとして確立しました。 中国 ...
テレビ朝日米空母群がカリブ海に トランプ氏圧力
テレビ朝日 17日 17:37
1 南米ベネズエラへの圧力を強めるため、アメリカの空母がカリブ海に入りました。 アメリカ海軍によりますと、最新鋭の原子力空母「ジェラルド・フォード」を中心とする空母群が16日、カリブ海に入りました。 ベネズエラが麻薬密輸に関与しているとして、取り締まりを強化するためで、「麻薬テロリズムから国家の安全保障を守る能力を強化する」としています。 また、アメリカ南方軍は麻薬の密輸に関与したとみなして、公海 ...
47NEWS : 共同通信【速報】韓国、北朝鮮に軍事当局間の会談提案
47NEWS : 共同通信 17日 17:37
【ソウル共同】韓国国防省は17日、北朝鮮の軍人らによる南北軍事境界線の侵犯が最近相次いでいるとして、偶発的衝突の防止や緊張緩和のため、軍事当局間の会談を北朝鮮に提案すると発表した。
スイス : SWI : swissinfo.ch米関税の15%への引き下げ、歓迎すべきだが「高い代償」 スイスメディア
スイス : SWI : swissinfo.ch 17日 17:37
他の言語(3言語) English en US tariff rate cut: Swiss press are upbeat but warn of high cost もっと読む US tariff rate cut: Swiss press are upbeat but warn of high cost Fran〓ais fr Droits de douane: la presse se ...
日本経済新聞中国日本商会「両政府は意思疎通を」 高市首相の発言巡り
日本経済新聞 17日 17:35
【北京=多部田俊輔】中国に進出する日本企業でつくる中国日本商会は17日、「日中両政府に十分な意思疎通を図り、より一層良好な日中関係の構築を求める」声明を発表した。 高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言で日中の対立が深まっている。日本企業の現地幹部は「政府間の話し合いで日本企業製品の不買運動などにエスカレーションする事態を避けてほしい」と話している。 日本企業の中国法人によると、一部で中国側との会合. ...
読売新聞台湾の頼清徳総統「中国の攻撃、インド太平洋地域の平和と安定に深刻な衝撃」…高市首相答弁巡り
読売新聞 17日 17:34
園田将嗣 【台北=園田将嗣】台湾の 頼清徳(ライチンドォー) 総統は17日、台湾有事に関する高市首相の国会答弁を巡り、中国が反発を強めていることについて、「中国の日本に対する複合的な攻撃は、インド太平洋地域の平和と安定に深刻な衝撃を与えている」と語り、中国に自制を促した。台湾紙・自由時報(電子版)などが報じた。 頼清徳総統(9月21日) 報道によると、頼氏は国際社会が注視を続けるとともに、中国が大 ...
ロイターウクライナ東部の都市にミサイル攻撃、3人死亡・10人負傷
ロイター 17日 17:32
[17日 ロイター] - ウクライナ東部ハルキウ州の都市バラクリヤがロシアのミサイル攻撃を受け、3人が死亡、10人が負傷した。州当局者が17日に明らかにした。今回の夜間攻撃で市中心部の集合住宅が損壊し、多数の自動車が破壊されたという。ロシアはこの攻撃について今のところコメントを出していない。
47NEWS : 共同通信ユダヤ人入植者、西岸で暴力最多 収穫期のオリーブ、被害急増
47NEWS : 共同通信 17日 17:31
国連人道問題調整室(OCHA)は17日までに、ヨルダン川西岸でユダヤ人入植者によるパレスチナ側への10月の暴力行為の件数が264件で過去最多だったと発表した。特産のオリーブの収穫期を迎えた西岸では、イスラエルから入植したユダヤ人によるパレスチナ住民や樹木への攻撃が急増。襲撃を受けた女性は「自治区ガザの停戦で落ち着くかと思ったが、西岸への攻撃は終わらない」と訴えた。 自治区ラマラ近くのムガイヤ村。1 ...
ニューズウィークイーロン・マスクがぶっ壊したツイッター...「公共広場」を焼け野原にした迷走の全て
ニューズウィーク 17日 17:30
マスクがXへの改名を決定した直後、サンフランシスコの本社ビルから撤去されるツイッターの看板(23年7月) JUSTIN SULLIVAN/GETTY IMAGES <デジタル公共広場を作る公約は口先だけ──巨額のSNS買収劇と大富豪の迷走に迫る> ▼目次 自分の投稿の反応に執着 根拠薄弱な噂をすぐに拡散 「言論の自由」という虚構 イーロン・マスクは2022年、現在「X」の名で知られるSNSのツイッ ...
47NEWS : 共同通信親日の中国人「自粛」困惑 治安悪化理由に疑問も
47NEWS : 共同通信 17日 17:30
【北京共同】高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に反発する中国政府が日本渡航自粛を呼びかけたのに対し、日本と交流がある親日的な中国人からは困惑の声が上がっている。日本の治安悪化を理由としていることも疑問視され、渡航自粛の呼びかけがあった直後の週末は日本行き航空券のキャンセルは目立たなかったという。 ただ、中国政府は観光業界への指導を強めるとみられ、対抗措置の影響が今後広がることが懸念されている。 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム今年停戦する機会が何十回とあったが、ロシアは全て拒否した=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 17日 17:28
ウクライナのゼレンシキー大統領は16日、今年停戦する機会は何十回とあったが、ロシアはそれらを全て拒否したとし、そのためロシアに対する圧力を強めて、同国を強制的に平和へ向かわせなければならないと訴えた。 ゼレンシキー大統領がアテネ訪問時にミツォタキス・ギリシャ首相との共同記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「この1年だけで、停戦や、安全を保証するためのさら ...
ベトナム : ベトナムの声インド 10人死亡の車爆発テロ事件で車の名義人を逮捕
ベトナム : ベトナムの声 17日 17:25
(VOVWORLD) -インドの首都ニューデリーにある世界遺産の近くで今月、車が爆発し10人が死亡したテロ事件で、捜査当局は16日、爆発した車の名義人で、インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方に住む男1人を逮捕したと発表しました。 当局は男が車を運転していた男と共謀しテロを実行したとみて、詳しいいきさつを調べています。 インドの首都ニューデリーで今月10日、世界遺産「赤い城」の近くで車が爆 ...
ベトナム : ベトナムの声ガザに取り残されたハマス戦闘員、停戦合意維持にとっての「時限爆弾」か
ベトナム : ベトナムの声 17日 17:24
(VOVWORLD) -パレスチナ自治区ガザ地区での停戦合意が発効してから数週間がたちますが、南部ラファのがれきの奥深くでは戦争はまだ終わっていません。 イスラム組織ハマスの戦闘員が独立した複数の小隊に分かれ、イスラエル軍の前線の背後にある地下トンネルに閉じ込められています。仲介者らは、ガザで1カ月続く停戦合意を崩壊させることなく解決するための方法を探っています。 イスラエル軍にとって、ガザの占領 ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相の重要な訪問:中東・アフリカ戦略の展開
ベトナム : ベトナムの声 17日 17:23
(VOVWORLD) - 2025年11月16日から24日まで、ファム・ミン・チン首相は、クウェート、アルジェリアへの公式訪問、G20首脳会議への参加、南アフリカでの二国間活動を行っています。 今回の訪問は、単なる外交日程ではなく、ベトナムのパートナー拡大と国際的地位向上を図る戦略的行程です。 中東・アフリカ諸国との協力強化 これは、ベトナムと南アフリカが1993年に外交関係を樹立して以来、首相と ...
タイ : バンコク週報【IT】タイ政府がStarlink全額出資案を拒否 通信外資規制と安全保障上の懸念から
タイ : バンコク週報 17日 17:22
チャイチャノック・チットチョープ・デジタル経済社会相はこのほど、米スペースXが衛星インターネットサービス「Starlink(スターリンク)」をタイ国内で提供するにあたり、外国側の100%出資企業として事業展開したいとの申し入れを行ったが、タイ政府としてこれを正式に却下したことを明らかにした。同相は、現行の通信関連法制が完全外資による通信事業参入を認めていないことに加え、安全保障上の懸念から受け入れ ...
日本テレビ中国外務省“李強首相と高市首相の会談予定なし"22日からのG20サミットで
日本テレビ 17日 17:19
中国外務省は17日の会見で、中国の李強首相が今月22日から南アフリカで開催されるG20サミットで高市首相と会談する予定はないと明らかにしました。 中国外務省の報道官は、17日の会見で「李強首相がG20サミットで高市首相と会談する予定はあるか」と記者から質問されたのに対し、「李強首相は日本側の指導者と会談する予定はない」と明らかにしました。 高市首相の台湾有事の発言をめぐって、両国の関係は急速に悪化 ...
テレビ朝日“渡航自粛"要請も 本気度は? 高市総理答弁に中国が猛反発
テレビ朝日 17日 17:17
1 高市総理大臣の答弁に対する、中国政府の反発が日に日に激しくなっています。中国はどこまで本気なのか、日本はどう対峙(たいじ)するのか、記者解説です。 ■“渡航自粛"要請も 本気度は? 中国外務省 林剣副報道局長 「台湾問題で火遊びをする者は必ずやけどする」 日本に対して強い不満を募らせる中国政府。そのきっかけは…。 高市総理大臣 「戦艦を使って武力の行使も伴うものであれば、どう考えても存立危機事 ...
VIETJOカインホア省:土砂崩れがバスを直撃、6人が死亡 19人が負傷
VIETJO 17日 17:15
南中部地方カインホア省のカインレ峠(国道27C号線)で16日夜、大雨による土砂崩れが発生し、大手長距離バスのフタバスラインズ(Futa Bus Lines、Phuong Trang=フオンチャン)が運行するバスが土砂にのまれた。この事故で25人が死傷した。 同社が運行する座席数40席の長距離バスは、同地方ラムドン省ダラット市からカインホア省ニャチャン市に向かう途中で土砂崩れに巻き込まれた。バスには ...
読売新聞香港・マカオ両政府、日本での安全警戒強化呼びかけ…マカオ当局「中国人が襲撃される事件増加」
読売新聞 17日 17:13
遠藤信葉 【広州=遠藤信葉】香港、マカオ両政府は17日までに日本に滞在中や渡航予定のある住民に対し、安全に対する警戒強化を呼びかけた。 中国の国旗 マカオ政府観光局は15日の発表で、警戒強化について「中国外務省が日本への渡航自粛を注意喚起を出したことに対応した」と説明した。根拠を示さないまま、「日本で中国人が襲撃される事件が増加傾向にあるため」と主張している。この措置を受け、マカオ航空は17日、日 ...
FNN : フジテレビCOP30で“衝突"も…アマゾンの環境保護求め先住民らが抗議デモ「私たちの森林は商品ではない」 ブラジル・ベレン
FNN : フジテレビ 17日 17:12
ブラジルで開催中の気候変動対策を話し合う国際会議「COP30」。 その会場の外では大規模デモが行われていました。 緑や赤の旗を掲げ、道路を埋め尽くす大勢の人たち。 大規模デモを行っていたのは、アマゾンの先住民です。 アマゾンの先住民らのほか、環境活動家や市民らがともに参加しました。 先住民らは、自らの生活圏である熱帯雨林が伐採や気候変動によって脅かされているなどとして、開発を行う土地の境界線を求め ...
AFPBB News豪雨による土砂災害で6人死亡、十数人負傷 ベトナム
AFPBB News 17日 17:10
【11月17日 AFP】ベトナム・カインホア省で週末、豪雨の影響で地滑りが数か所で発生し、少なくとも6人が死亡、十数人が負傷した。防災当局が発表した。 16日夜には、景勝地として知られるカイン・レ峠でバスが土砂に巻き込まれ、少なくとも5人が死亡、18人が負傷した。防災・堤防管理当局によると、バスには32人が乗っており、負傷者の一部は頭部や手足のけがで病院に搬送された。 国営メディアによると、車内に ...
FNN : フジテレビ「わずか9秒」ガラス扉破りバンクシー作品盗む一部始終…男に禁錮1年1カ月の判決 5400万円相当の作品は無事回収
FNN : フジテレビ 17日 17:10
正体不明の覆面アーティスト「バンクシー」の作品を狙った窃盗事件の一部始終を捉えた映像がイギリス当局により公開されました。 事件が起きたのは2024年9月、現場はイギリス・ロンドンの中心部にあるギャラリーです。 ギャラリーのガラス扉を何度もハンマーでたたき、割れた箇所から身をかがめながら中に侵入したフードをかぶった人物。 展示されていた作品をあっという間に奪うと、ガラスを割って入ってきた扉から逃走し ...
デイリースポーツ親日の中国人「自粛」困惑
デイリースポーツ 17日 17:08
【北京共同】高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に反発する中国政府が日本渡航自粛を呼びかけたのに対し、日本と交流がある親日的な中国人からは困惑の声が上がっている。日本の治安悪化を理由としていることも疑問視され、渡航自粛の呼びかけがあった直後の週末は日本行き航空券のキャンセルは目立たなかったという。 ただ、中国政府は観光業界への指導を強めるとみられ、対抗措置の影響が今後広がることが懸念されている。 ...
CNN.co.jpイランで歴史的な干ばつ、水不足対策で「人工降雨」を実施
CNN.co.jp 17日 17:05
イランで歴史的な干ばつ、水不足対策で「人工降雨」を実施 2025.11.17 Mon posted at 17:05 JST Tweet ダムの水位が下がり姿を現した川底=10日、イラン・テヘラン近郊/Bahram/AFP/Getty Images (CNN) イランが直面する深刻な水危機に対応するため、「人工降雨」の運用に乗り出した。国営イラン通信(IRNA)が伝えた。 イランの気象当局は15日 ...
デイリー新潮「ラブ・ドール販売は本当にひどいですが…」 大炎上の「SHEIN」出店をパリの老舗百貨店はなぜ認めたのか 32歳社長がすべて答える
デイリー新潮 17日 17:02
SHEINが出店したBHV(他の写真を見る) 11月5日、中国発のファストファッションブランド「SHEIN(シーイン)」がパリの老舗百貨店「BHV(ベー・アッシュ・ヴェー)」に出店した。世界中のZ世代に人気のネット通販ブランドが、ファッションの中心地で初めて実店舗を構えた。ところが、オープンしたこの日、それに抗議する人々がデパートの周りを取り囲んだ。パリ在住のジャーナリスト・広岡裕児氏がBHVの社 ...
デイリー新潮結局「おあずけ」でがっかり…韓国の原潜計画 合意文書の“誤訳"に見る李在明の苦しい現実
デイリー新潮 17日 17:01
欲しかったのは「これじゃなかった」…攻撃型原子力潜水艦。写真は米海軍の潜水艦「ミネソタ」(SSN 783)/写真:U.S. Navy(navy.mil)(他の写真を見る) 韓国の原潜計画が宙に浮いた。李在明(イ・ジェミョン)大統領が熱望していた原子力潜水艦の自国建造も、ウラン濃縮の権限もD・トランプ(Donald Trump)大統領から「お預け」を食ったのだ。韓国観察者の鈴置高史氏に背景と展望を聞 ...
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト欧州国防相、対ハイブリッド攻撃で協力=ウクライナと産業連携
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト 17日 17:00
【ベルリン 11月15日 時事】英仏独伊ポーランドの国防相は14日、ベルリンで会談し、欧州全体の防衛強化や、ロシアの侵攻が続いているウクライナへの支援について意見を交わした。国防相らは共同声明で、不審なドローンや偽情報など多様な手段を組み合わせた「ハイブリッド攻撃」対策などでも協力することを強調した。 会談後の記者会見で、ピストリウス独国防相はハイブリッド攻撃について、「ロシアが自国に都合の悪い問 ...
ニューズウィーク英政府、難民保護を一時的に...「永住許可まで20年」に延長へ
ニューズウィーク 17日 17:00
11月17日 英国政府は難民・亡命政策を大幅に見直すと表明した。写真は9月27日、仏グラブリーヌで撮影(2025年 ロイター/Abdul Saboor) 英国政府は難民・亡命政策を大幅に見直すと表明した。難民保護を「一時的」なものとし、永住許可取得までの期間を現行の4倍の20年に延長する。 労働党政権は、フランスから小型ボートで不法入国する移民の取り締まりなどを強化。移民問題を前面に掲げ、支持率が ...
BBC日本の観光・小売株が下落、台湾めぐる中国との対立で
BBC 17日 17:00
日本と中国が台湾をめぐって対立を続け、中国政府が日本への渡航自粛を呼びかけたのを受け、日本の株式市場では17日、観光や小売関連の株が下落した。 日本を訪れる観光客数では、中国は常に上位に入っている。そのため、訪日客と関係の深い企業の株に影響が出たとみられる。 大きく下げたのは百貨店で、三越や伊勢丹を経営する三越伊勢丹ホールディングスの株は12%近く急落した。化粧品の資生堂など有名ブランドの株も大幅 ...
Forbes JAPANザッカーバーグの「定期的な1on1を行わない」発言、リーダーたちに賛否両論巻き起こす
Forbes JAPAN 17日 17:00
マーク・ザッカーバーグが最近、直属の部下との定期的な1on1ミーティングを行っていないと説明したことで、ソーシャルメディア上で議論が巻き起こった。彼は常に人々と話し、定例会議でカレンダーを埋めるよりも、最も重要な仕事のために時間を空けておくことを好むと述べた。ザッカーバーグの発言は強い反応を引き起こし、彼の効率性を称賛する声がある一方で、従業員よりも自分のニーズに焦点を当てていると批判する声もあっ ...
ベトナム : ベトナムの声受け継がれる味 クホ族の蒸しトウモロコシ餅
ベトナム : ベトナムの声 17日 17:00
(VOVWORLD) - ベトナム中部のラムドン省に暮らす少数民族クホ族の人々にとって、トウモロコシは特別な食材です。この地域では昔から、トウモロコシを使った様々な料理が作られてきました。トウモロコシご飯に始まり、酸っぱい粥や温かい粥、甘いぜんざい風のお菓子まで、実に多彩です。そんな中でも、ひときわ愛されているのが「蒸しトウモロコシ餅」です。 クホ族の蒸しトウモロコシ餅 この餅は、もともとクホ族の ...
ニューズウィーク「反米・反トランプ」のベネズエラにロシアが急接近...プーチンの思惑とは?
ニューズウィーク 17日 16:58
今月5月、マドゥロ大統領(右)がモスクワを訪問 ALEXANDER ZEMLIANICHENKOーPOOLーREUTERS <麻薬ネットワーク撲滅を目指し、カリブ海で軍事作戦を展開するトランプ政権。これに反発するベネズエラが頼ったのは──> 中南米からの麻薬密輸の撲滅を掲げる米トランプ政権がカリブ海でベネズエラ船などを狙った軍事作戦を拡大するなか、ベネズエラとロシアが急接近している。 ベネズエラの ...
タイ : バンコク週報【三面】バンコク都内ミンブリ区で無認可クリニック運営の男2人逮捕 保健省が市民に通報呼びかけ
タイ : バンコク週報 17日 16:54
首都圏警察はこのほど、バンコク都ミンブリ区で必要な認可を受けずに2つのクリニックを開設していた容疑で、男2人を逮捕した。市民から「無認可の医療施設が営業している」との通報が寄せられたことから、患者を装った捜査員がクリニックを訪れ、診療行為の有無を確認したうえで経営者らを現行犯逮捕した。 現場となったクリニックからは、診察台や医療用器具、投薬に使用するとみられる薬剤や注射器、患者名が記されたカルテ帳 ...
時事通信日中首脳会談行わず 南アのG20サミットで―中国外務省
時事通信 17日 16:52
中国の李強首相=5日、上海(EPA時事) 【北京時事】中国外務省の毛寧報道局長は17日の記者会見で、南アフリカのヨハネスブルクで22、23両日に開催される20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、李強首相と高市早苗首相の会談は設定されていないと明らかにした。同省はこの日も、高市氏の国会答弁での台湾有事発言に対する非難を展開した。 日中世論調査の公表、再延期 中国側、高市首相発言に反発か―言論NP ...
ニューズウィーク日中関係悪化が長期化の様相...専門家「成長率半分押し下げも」
ニューズウィーク 17日 16:50
11月17日、台湾問題をめぐる高市早苗首相の国会答弁を発端に、日中関係の悪化が長期化の様相を呈している。中国は国民に日本への渡航を控えるよう呼びかけるなど対抗措置を講じ始めた。中国の措置がインバウンド需要を押し下げ、さらに貿易にまで及ぶ事態となれば日本経済への打撃は避けられない。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) 台湾問題をめぐる高市早苗首相の国会答弁を発端に、日中関 ...
47NEWS : 共同通信【速報】中国、李首相と高市氏の会談予定なし
47NEWS : 共同通信 17日 16:48
【北京共同】中国外務省の報道官は17日、李強首相が南アフリカで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて高市早苗首相と会談する予定はないと述べた。 高市早苗
デイリースポーツ台湾政府、全戸に有事の手引
デイリースポーツ 17日 16:47
【台北共同】台湾政府は中国軍の侵攻など有事の際に市民が取るべき行動をまとめたハンドブックの全戸配布を近く開始する。社会全体の防衛意識を高める。当局者は「台湾を攻撃すれば大きな代償を払うことになる」と中国に警告した。総統の諮問機関、国家安全会議の林飛帆副秘書長が17日までに一部メディアの取材に明らかにした。 ハンドブックは空襲の際の防御姿勢や応急処置などを解説。上陸した中国兵が台湾兵に偽装する可能性 ...
47NEWS : 共同通信台湾政府、全戸に有事の手引 防衛意識向上、中国けん制
47NEWS : 共同通信 17日 16:47
【台北共同】台湾政府は中国軍の侵攻など有事の際に市民が取るべき行動をまとめたハンドブックの全戸配布を近く開始する。社会全体の防衛意識を高める。当局者は「台湾を攻撃すれば大きな代償を払うことになる」と中国に警告した。総統の諮問機関、国家安全会議の林飛帆副秘書長が17日までに一部メディアの取材に明らかにした。 ハンドブックは空襲の際の防御姿勢や応急処置などを解説。上陸した中国兵が台湾兵に偽装する可能性 ...
TBSテレビ【速報】中国政府「日本側は火遊びをやめ、誤った言動を撤回するべき」 高市総理の台湾有事答弁めぐり
TBSテレビ 17日 16:38
高市総理の台湾有事に関する答弁について、中国政府は「日本側は火遊びをやめるべきだ」として、改めて答弁を撤回するよう求めました。 高市総理の台湾有事に関する「存立危機事態」答弁をめぐり、中国外務省の毛寧報道官は先ほどの会見で、「日本側は火遊びをやめ、誤った言動を撤回するべきだ」と改めて答弁を撤回するよう求めました。 また、日本への渡航を自粛するよう注意喚起していることについて、「日本では中国人を対象 ...
ニューズウィーク物価と借金に圧迫される家計、トランプ離れ進む中間層
ニューズウィーク 17日 16:38
政府再開のためのつなぎ予算法案に署名した日のトランプ(11月12日、ホワイトハウス) REUTERS/Kevin Lamarque <「手の届く価格で暮らせますか」が政治の争点に。2024年の大統領選ではトランプを支持した中間層が、生活苦で追い詰められている> 米国の中間層──かつてドナルド・トランプの政治基盤を支えた中核支持層──が、生活費の高騰に対する不満を背景に、離反の兆しを見せている。世論 ...
FNN : フジテレビ【解説】日中緊張…垣田支局長「局長協議は解決の糸口探る段階」「現地日本人から安全面など懸念する声」岩田氏「G20で非公式接触模索を」
FNN : フジテレビ 17日 16:37
高市首相の「台湾有事」を巡る国会答弁を巡り、中国当局が相次いで日本への渡航自粛などを呼びかける事態となっています。 FNN北京支局の垣田友彦支局長に聞きます。 ――高市首相の国会答弁に対し中国が怒っている理由。現地で取材していてどう感じますか? 中国側は韓国で行われた首脳会談の前、高市首相の歴史認識や台湾への姿勢をとても警戒していました。 中国側が日本の求めに応じ会談したと発表しているのは、会談に ...
NHK東南アジア 7月〜9月のGDP マレーシアやベトナムは伸び率拡大
NHK 17日 16:31
東南アジアの主要国のことし7月から9月までのGDP=国内総生産が出そろい、輸出が堅調だったマレーシアやベトナムで伸び率が拡大しました。トランプ政権による相互関税の本格的な発動を前に、駆け込み輸出の動きが広がったことなどが影響した形です。 このうち、マレーシアやベトナムはことし7月から9月までのGDPの実質の伸び率がいずれも前の3か月より拡大し、マレーシアは去年の同じ時期と比べてプラス5.2%、ベト ...
ニューズウィーク台湾総統、中国は日本に対して「多面的な攻撃」を行っていると発言
ニューズウィーク 17日 16:30
写真は台湾の頼清徳総統。10月31日、台湾の新竹で撮影。REUTERS/Yi-Chin Lee 台湾の頼清徳総統は17日、台湾を巡る日中間の対立がエスカレートしていることについて、中国は日本に対して「多面的な攻撃」を行っていると記者団に述べた。 「引き続き注視するよう国際社会に求めるとともに、中国が地域の平和と安定のトラブルメーカーになるのではなく、自制心を発揮し、大国にふさわしい行動を示すよう求 ...
ロイター中国と推定される無人機、15日に与那国と台湾間を通過 空自が緊急発進
ロイター 17日 16:25
写真は軍事パレードを前にして、中国国旗の前を通過する戦闘機の編隊飛行。8月24日、北京にて撮影。REUTERS/Tingshu Wang[東京 17日 ロイター] - 防衛省統合幕僚監部は17日、中国のものと推定される無人機が15日午後に沖縄県与那国島と台湾の間を通過し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進したと発表した。無人機は東シナ海から飛来し、太平洋へ抜けた後に旋回、再び与那国島と台湾の間を通過した ...
FNN : フジテレビ“台湾有事"巡る首相発言が影響か…中国・徐州市の代表団が愛知県半田市への訪問を延期「急な重要公務入った」
FNN : フジテレビ 17日 16:21
高市首相の台湾を巡る発言の影響でしょうか。中国江蘇省徐州市の代表団が、愛知県半田市への訪問を急遽延期です。 半田市によりますと、友好都市関係にある徐州市の農業や観光分野の幹部6人が18日、市内を訪れる予定でした。 しかし、15日午後に徐州市側から「急な重要公務が入り日程が重なってしまったため、今回の訪問を延期させていただく」とメールで連絡があったということです。 高市首相の台湾有事を巡る国会答弁を ...
ロイター台湾総統、中国は「大国にふさわしい行動を」 日本との対立巡り
ロイター 17日 16:12
写真は台湾の頼清徳総統。10月31日、台湾の新竹で撮影。REUTERS/Yi-Chin Lee[北京 17日 ロイター] - 台湾の頼清徳総統は17日、台湾を巡る日中間の対立がエスカレートしていることについて、中国は日本に対して「多面的な攻撃」を行っていると記者団に述べた。「引き続き注視するよう国際社会に求めるとともに、中国が地域の平和と安定のトラブルメーカーになるのではなく、自制心を発揮し、大国 ...
AFPBB Newsイスラエル、パレスチナ国家樹立に反発 ガザ和平案の安保理採決控え
AFPBB News 17日 16:11
【11月17日 AFP】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と政府閣僚らは16日、米国が支援するパレスチナ自治区ガザ地区の和平案を承認する国連安全保障理事会での決議案採決を翌日に控え、パレスチナ国家の樹立に対する反対姿勢を強調した。 この決議案は、ドナルド・トランプ米大統領の仲介によってイスラエルとイスラム組織ハマスの間で成立した停戦合意を受けたもので、荒廃したガザ地区に暫定行政機関と国際的な治 ...
デイリースポーツ国民投票で外国軍駐留復活を否決
デイリースポーツ 17日 16:11
【サンパウロ共同】エクアドルで16日、外国軍の駐留復活を認めるか否かを問う国民投票が実施され、反対多数で否決された。トランプ米大統領と良好な関係を築く親米右派ノボア大統領は、麻薬組織の暗躍で悪化する治安の改善に向け米軍を念頭にした駐留復活を目指したが、急速に権力を集中させる政治姿勢に国民から批判も出ていた。 選挙管理当局によると、開票率85%時点で反対は60%に上った。ノボア氏の支持率は約50%と ...
47NEWS : 共同通信国民投票で外国軍駐留復活を否決 エクアドル、治安悪化巡り
47NEWS : 共同通信 17日 16:10
【サンパウロ共同】エクアドルで16日、外国軍の駐留復活を認めるか否かを問う国民投票が実施され、反対多数で否決された。トランプ米大統領と良好な関係を築く親米右派ノボア大統領は、麻薬組織の暗躍で悪化する治安の改善に向け米軍を念頭にした駐留復活を目指したが、急速に権力を集中させる政治姿勢に国民から批判も出ていた。 選挙管理当局によると、開票率85%時点で反対は60%に上った。ノボア氏の支持率は約50%と ...
時事通信医師と共謀、車名義人逮捕 印首都テロ
時事通信 17日 16:08
【ニューデリー時事】インド国家捜査局(NIA)は16日、首都ニューデリーの自爆テロに使われた車の名義人の男を逮捕したと発表した。運転していた医師と共謀した疑いが持たれている。 男はパキスタンとの係争地であるカシミール地方の出身。自爆により死亡した医師も同地方出身だった。 国際 コメントをする 最終更新:2025年11月17日16時08分
デイリースポーツ中国領事館、日中友好行事を中止
デイリースポーツ 17日 16:06
中国の駐大阪総領事館が、21日に広島市で開催を予定していた日中友好行事を中止したことが分かった。日本側関係者が17日、明らかにした。中国側は「警備上の問題だ」と説明したという。高市早苗首相の国会答弁に対するX投稿が波紋を呼んでいる薛剣総領事が出席予定だった。 行事は「第8回西日本地区日中友好交流大会」。大会関係者によると17日、総領事館側から中止の連絡があったという。薛氏の投稿を受け、自民党は党関 ...
47NEWS : 共同通信【速報】中国、複数の旅行会社が日本旅行の販売停止
47NEWS : 共同通信 17日 16:06
【北京共同】中国の複数の大手旅行会社が日本旅行の販売を停止したことが17日分かった。業界筋が明らかにした。高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に反発する中国政府の渡航自粛呼びかけを受けた対応とみられる。 高市早苗
サウジアラビア : アラブニュース高市首相の世論調査、高水準を維持
サウジアラビア : アラブニュース 17日 16:03
東京:高市早苗首相は、中国との関係が悪化し、経済が停滞しているにもかかわらず、高い支持率を維持している。 朝日新聞が週末に行った世論調査によれば、高市内閣の支持率は69%であった。 共同通信が日曜日に発表した別の調査でも、内閣支持率は69.9%で、16.5%が不支持だった。 高市総務相は10月21日、日本初の女性総理大臣となり、選挙での相次ぐ敗北の後、政敵で穏健派の石破茂氏に取って代わった。 64 ...
47NEWS : 共同通信中国領事館、日中友好行事を中止 X投稿の薛剣氏が出席予定
47NEWS : 共同通信 17日 16:02
中国の駐大阪総領事館が、21日に広島市で開催を予定していた日中友好行事を中止したことが分かった。日本側関係者が17日、明らかにした。中国側は「警備上の問題だ」と説明したという。高市早苗首相の国会答弁に対するX投稿が波紋を呼んでいる薛剣総領事が出席予定だった。 行事は「第8回西日本地区日中友好交流大会」。大会関係者によると17日、総領事館側から中止の連絡があったという。薛氏の投稿を受け、自民党は党関 ...
AFPBB News【三里河中国経済観察】米中貿易全国委員会会長「米企業の中国撤退は事実無根」
AFPBB News 17日 16:00
【11月17日 CNS】ここ数日、米中経済関係は中国国際輸入博覧会(輸入博、CIIE)でも注目の的となっている。特に「米国企業が中国から撤退している」という話題が繰り返し取り上げられてきたが、米中貿易全国委員会(USCBC)会長のクレイグ・アレン(Craig Allen)氏は「それは全く事実に反する」と強調した。 第8回中国国際輸入博覧会の期間中、アレン氏は中国メディア「三里河中国経済観察」のイン ...
ニューズウィーク三本珈琲、星野リゾート、金剛組、青木あすなろ建設【SDGsパートナー継続企業紹介】
ニューズウィーク 17日 16:00
SDGs目標へのアプローチは企業によってさまざまだ SewCreamStudio-shutterstock 2023年春、ニューズウィーク日本版は日本企業の持続可能な取り組みを広げ、サポートする「ニューズウィーク日本版SDGsアワード」を立ち上げました。 プロジェクト立ち上げ以来、参画企業の数は増え続けており、おかげさまで2025年度に3年目を迎えることができました。 日本企業のたとえ小さな取り組 ...
デイリースポーツ中国・徐州市が訪問中止
デイリースポーツ 17日 15:55
中国の江蘇省徐州市の代表団が、友好都市の愛知県半田市への訪問を中止したことが17日、半田市への取材で分かった。15日に徐州市側から「重要な公務が入ったため、延期したい」というメールが届いたという。台湾有事は「存立危機事態」になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を巡り、中国外務省が訪日自粛を呼びかけたこととの関連は不明。 半田市によると、18日に徐州市関係者6人が久世孝宏市長を表敬訪問し、農業施設な ...
日本貿易振興機構南ア政府、中期予算政策を発表
日本貿易振興機構 17日 15:55
南アフリカ共和国のエノック・ゴドングワナ財務相は11月12日、2025年中期予算政策(MTBPS)を議会に提出した。財政健全化、マクロ経済の安定、構造改革、国家能力構築、インフラ投資を優先する一方で、貿易摩擦や地政学的不確実性、サプライチェーンの混乱といった厳しい世界情勢への認識も示している。 経済予測については、慎重な見通しを反映しており、2025年の実質GDP成長率は、5月の予算発表時の1.4 ...
日本貿易振興機構東南アジアのデジタル経済、2025年に3,000億ドル突破の見通し
日本貿易振興機構 17日 15:55
米国グーグル、シンガポール政府系投資会社テマセク、米国コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーは11月11日、東南アジアのデジタル経済の動向をまとめた報告書「e-Conomy SEA 2025」を発表した。東南アジア10カ国(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の2025年のデジタル経済の市場規模を示す流通取引総額(G ...