検索結果(カテゴリ : 国際)

9,116件中21ページ目の検索結果(0.328秒) 2025-08-07から2025-08-21の記事を検索
ウクライナ : ウクルインフォルムトランプ氏、ゼレンシキー氏が譲歩すれば戦争をすぐに終わらせられると発言
ウクライナ : ウクルインフォルム 18日 15:30
米国のトランプ大統領は17日、ウクライナのゼレンシキー大統領はアラスカでの米露首脳会談後に示された条件を受け入れたら、露宇戦争をすぐに終結させることができると主張した。 トランプ大統領がトゥルース・ソーシャルのアカウントに書き込んだ。 トランプ氏は、「ゼレンシキー宇大統領は、望めば、ロシアとの戦争をほぼすぐに終わらせることができるし、あるいは戦い続けることもできる」と書き込んだ。 また同氏は、「そ ...
AFPBB Newsオーストラリアとニュージーランド首相が会談 「中国は重要」と言及
AFPBB News 18日 15:30
【8月18日 CGTN Japanese】オーストラリアのアルバニージー首相とニュージーランドのラクソン首相は8月9日、ニュージーランドのクイーンズタウンで会談し、パレスチナ・イスラエル紛争、貿易協定、太平洋地域の安全保障問題について協議しました。 オーストラリア放送協会(ABC)は、太平洋地域における中国の存在が両首相会談の焦点となったと報じました。アルバニージー首相とラクソン首相は、最近の中国 ...
毎日新聞<1分で解説>住民の強制移住に向け ガザにテント搬入へ
毎日新聞 18日 15:28
食料を求めて支援物資に殺到する人たち=パレスチナ自治区ガザ地区南部ハンユニスで2025年8月12日、ロイター イスラエル軍が16日、パレスチナ自治区ガザ地区の住民向けに、17日から避難生活用のテントなどを搬入すると発表しました。イスラエル政府は地区の最大都市ガザ市の制圧計画を承認しており、住民の強制移住の準備とみられています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「ガザ市の住民避難とイス ...
BBC【検証】ガザへの空輸援助物資、イスラエル指定の危険区域にも投下か
BBC 18日 15:26
パレスチナ・ガザ地区での大規模な飢餓の報道が世界的な非難を呼んだことを受け、イスラエルは7月下旬、一部の援助物資の空輸を認めた。 しかし、BBCヴェリファイ(検証チーム)の分析では、イスラエル軍が「立ち入りは命の危険を伴う」と明確に警告している地域に、物資が投下された事例が10回確認された。 安全とされる地域に援助物資が投下された場合でも、死傷の危険があるという。 マーリン・トーマス記者が解説する ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミャンマー総選挙は12月28日から
47NEWS : 共同通信 18日 15:23
【ヤンゴン共同】ミャンマー軍事政権は18日、「民政移管」に向けた総選挙を今年12月28日から実施すると発表した。
産経新聞東南ア6カ国がGDPプラス成長 ベトナムは8%増 4〜6月、米関税強化で駆け込み輸出
産経新聞 18日 15:23
東南アジア主要6カ国の2025年4〜6月期の実質国内総生産(GDP)が18日、出そろった。各国とも前年同期比でプラス成長を確保した。トランプ米政権による関税強化を控え、駆け込みの生産や輸出の前倒しがあり、押し上げ効果が目立った。 シンガポールは4・4%増だった。製造業が伸び、運輸業や卸売業も好調だった。貿易産業省は前年比0・0〜2・0%を見込んでいた25年の成長率予測を1・5〜2・5%に引き上げた ...
タイ : newsclip.be超軽量機が道路に墜落、2人負傷 プーケット小型飛行場で
タイ : newsclip.be 18日 15:22
【タイ】南部プーケット島内の軽飛行機専用の飛行場近くで8月17日午後4時半頃、2人用超軽量動力機が国道わきに墜落した。乗っていた2人がけがをした。 墜落したのは「Quicksilver MX II Sprint」型機で、事故現場近くのパークローク飛行場への着陸を試みていたもよう。手前の国道4027号線の電線に引っかかり、駆け付けたレスキュー隊によって救助された。乗っていた教官らしきタイ人が重傷、生 ...
時事通信豪当局、グーグルに罰金53億円 携帯電話で検索設定独占
時事通信 18日 15:21
【シドニー時事】オーストラリアの競争・消費者委員会(ACCC)は18日、米IT大手のグーグルが豪州の携帯電話会社との間で、グーグルの検索エンジンを独占的に設定させる契約を結んでいたとして、独禁法違反で罰金5500万豪ドル(約53億円)を科す方針を決め、連邦裁判所に提訴した。グーグル側は違反を認めており、判決後に罰金を納付する方針。 ACCCによると、グーグルは2019年から21年にかけ、携帯電話大 ...
テレビ朝日スペイン山火事 消火に軍を追加 鎮火できず全土で合計1900人
テレビ朝日 18日 15:20
スペイン全土で広がっている山火事は、長引く猛暑によって鎮火できず、政府は消火活動に向け兵士500人を追加派遣しました。 スペインでは数週間続いている猛暑の影響で山火事が相次ぎ、これまでに3人の死亡が確認されました。 ロイター通信などによりますと、現在も20件の大規模な山火事が続いています。 スペイン北西部のガリシア州では、複数の火災が重なって大規模な火災に発展し、高速道路が通行止めとなり鉄道が運行 ...
サウジアラビア : アラブニュースファイアフライ・エアロスペース社、アジア市場向けに日本のロケット打ち上げを検討
サウジアラビア : アラブニュース 18日 15:19
東京:ファイアフライ・エアロスペース社は、米国のロケットメーカーが衛星打ち上げサービスを世界的に拡大する中、日本からアルファロケットを打ち上げる選択肢を模索している。 この計画は、テキサス州を拠点とし、今月初めにナスダック市場にデビューし、スウェーデンでのアルファ打ち上げの準備を進めている、イーロン・マスクのマーケットリーダーであるスペースXのライバルであるファイアフライ社にとって、日本が2つ目の ...
AFPBB Newsボリビア大統領選、20年続いた左派政権に終止符 右派が決戦へ
AFPBB News 18日 15:16
【8月18日 AFP】南米ボリビアで17日、大統領選挙の第1回投票が行われ、中道右派キリスト教民主党候補のロドリゴ・パス上院議員と右派自由連合候補のホルヘ・キロガ元大統領が決選投票に進むことが決まった。これにより、20年間続いた左派政権が終わりを迎えることになる。 選挙管理委員会によると、投票率92%時点でパス候補は32.15%の得票率でトップに立った。キロガ候補は26.87%で2位だった。今回の ...
日本貿易振興機構日立エナジー、エーオンと7億ドル規模の契約を発表、ドイツのエネルギー政策・安全保障に貢献へ
日本貿易振興機構 18日 15:15
日立製作所の子会社の日立エナジーは7月28日、ドイツ電力大手エーオン(E.ON)との間で7億ドル規模の変圧器を供給する契約を締結したと発表した(プレスリリース)。 日立エナジーは、高圧直流送電(HVDC)技術を開発した変圧器分野のマーケットリーダーであり、ドイツ国内8拠点で2,000人超を雇用している。一方のエーオンは、ドイツを代表するエネルギー供給企業として、電力網拡充に伴う長期的な電力需要の増 ...
タイ : タイ通タイ産100%「無添加 完熟ドライマンゴー」新発売
タイ : タイ通 18日 15:15
老舗ライターメーカーのライテック(本社:東京都台東区)は18日、完熟度85%以上のタイ産マンゴー100%を使用した「無添加 完熟ドライマンゴー」の販売を、自社ECサイト「らびっとらん」で開始したと発表した。 同社によると、新商品は砂糖・食品添加物不使用で、糖度が最も高まる完熟度85%以上のタイ産「ケオカミン種」マンゴーのみを厳選。低温乾燥で果実本来の濃厚な甘みと香りを凝縮した。1袋に生のマンゴー約 ...
ニューズウィーク「トランプの恩人」エルサルバドルの独裁大統領が「無限に」権力の座に居座れる理由
ニューズウィーク 18日 15:13
トランプはブケレ(左)に恩がある?(今年4月) LATIN AMERICA NEWS AGENCYーREUTERS <ブケレ大統領への権力集中が止まらない。独裁色が強まり続けるが、国民からは支持されている──> 中米エルサルバドルで、ブケレ大統領への権力集中が加速している。ブケレは2019年の就任以来、令状なしでのギャングの大量摘発や反体制派の投獄を進めてきた。強権的な手法には反発もあるが、犯罪を ...
日本貿易振興機構米道路交通安全局、自動運転タクシーのズークスにハンドル・ペダルなし車両の公道試験を許可
日本貿易振興機構 18日 15:10
米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は8月6日、アマゾン傘下で自動運転タクシーを開発するズークス(Zoox)に対し、ハンドルやアクセル、ブレーキペダルなど従来の運転装置を備えない自動運転車(AV)の公道試験を可能にする免除を付与した。これは、NHTSAが4月に発表したAV免除制度(AVEP、2025年4月30日記事参照)に基づく米国製車両への初の適応事例となる。それ以前は輸入車のみが対象であり、 ...
FNN : フジテレビトランプ氏 ロシア占領のクリミア半島について「ウクライナには戻らない」…ウクライナのNATO加盟もないとの見方示す
FNN : フジテレビ 18日 15:10
アメリカのトランプ大統領は、ロシアが占領しているクリミア半島について、ウクライナには戻らず、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)の加盟もないとの見方を示しました。 トランプ大統領は17日、自身のSNSに「ウクライナのゼレンスキー大統領が望めばロシアとの戦争をほぼ即座に終わらせることも、戦い続けることもできる」と投稿しました。 その上で、2014年にロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ領のク ...
VIETJOホー・チ・ミン初代国家主席の専用機、国慶節80周年展で展示
VIETJO 18日 15:03
ベトナム航空局(CAAV)は14日夜、初代国家主席の故ホー・チ・ミン主席の専用機として使用されたIL-14型機「VN-C482」をハノイ市の航空博物館からベトナム展示センターへ移送した。 VN-C482は、同センターで8月28日(木)〜9月5日(金)に開催される国慶節80周年(1945年9月2日〜2025年9月2日)記念展「80年の独立・自由・幸福の歩み」で展示される。 同機体は1957年に旧ソ連 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム・ブータン 友好と協力を強化へ
ベトナム : ベトナムの声 18日 15:03
(VOVWORLD) - ブータンのジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王と王妃は、ルオン・クオン国家主席夫妻の招きに応え、18日から22日まで、国賓としてベトナムを訪問します。 両国関係の順調な発展 ブータン王室による国賓訪問は、2012年に両国が外交関係を樹立して以来、初めてとなります。今回の訪問は、両国の協力関係を経済や観光をはじめ幅広い分野で新たな段階に押し上げるものとみられています。 ...
ロイターロシアの工場で先週に原因不明の爆発、20人死亡・134人負傷
ロイター 18日 15:02
[モスクワ 18日 ロイター] - ロシア・リャザニ州の工場で先週発生した爆発による死者は少なくとも20人、負傷者は134人に上ったと、地元救急当局が18日に発表した。負傷者のうち31人はリャザニとモスクワの病院に入院しており、103人が外来治療を受けているという。モスクワの南東に位置する同州のマルコフ知事は15日、工場の作業場内で発生した火災が爆発の引き金になったと説明。しかし、ロシアメディアの ...
ベトナム : ベトナムの声米韓が大規模軍事演習を開始 28日まで、李在明政権で初
ベトナム : ベトナムの声 18日 15:00
(VOVWORLD) - 米韓両軍は18日、朝鮮半島有事を想定した大規模な合同軍事演習「乙支フリーダムシールド(自由の盾)」を開始しました。演習は28日まで行われ、6月に発足した李在明政権下では初めてとなります。 韓国軍からは過去と同水準の約1万8千人が参加する予定ですが、約40件の野外機動訓練のうち、ほぼ半数を9月に分散して実施することになりました。朝鮮民主主義人民共和国との緊張緩和を目指す李政 ...
オーストラリア : Jams.TV10年以上振りにフェリー乗り場を再開 シドニー中西部
オーストラリア : Jams.TV 18日 15:00
【NSW18日】 18日、シドニー中西部バルメイン・ウエストから10年以上振りにフェリーの運航が再開した。朝と午後のラッシュ時に車以外の新たな移動手段が加わった。 チズウィックとサーキュラーキーを結ぶフェリーは、シティ行きが朝4本、帰宅便が午後3時以降4本運航される。利用者が増えれば運航本数が増える可能性もある。 バルメイン・ウエストのフェリーは、利用者が少ないことから2013年に閉鎖された。当時 ...
イラン : Pars Todayイスラエル首相「政権批判デモはハマスを利する」
イラン : Pars Today 18日 14:55
イスラエルでガザ停戦と人質交換を求めるデモやゼネストが相次いでいることについて、ネタニヤフ首相は「ハマスを壊滅することなく停戦すれば、イスラエルの安全が脅かされ、10.7が再来する」などと訴えました。 【ParsToday西アジア】ネタニヤフ氏はこの中で、「ハマスの壊滅なき停戦を要求する者は、ハマスを利している。人質の解放を遅らせ、(2023年の)」10月7日と同じ出来事が繰り返されるだろう」と述 ...
タイ : タイ通「Your Sky」タイ俳優7人が日本初バラエティ!9/7独占放送
タイ : タイ通 18日 14:53
タイドラマ「Your Sky」の主演Thomas(トーマス)とKong(コン)を始めとした俳優7人による日本初のバラエティ番組『What's on your Tokyo sky?』を、CSチャンネル「日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ」で、9月7日(日)19時30分から独占放送する。 同チャンネルを運営するCS日本(東京都港区)によると、ThomasとKong、AuAu(ウー)、Save(セ ...
AFPBB NewsNATO事務総長「ウクライナに武器を供与し続ける」
AFPBB News 18日 14:50
【8月18日 CGTN Japanese】北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は8月10日のインタビューで、NATOはロシアと米国の首脳会談の結果にかかわらず、ウクライナに武器を供与し続けると述べました。 ルッテ氏は、「NATOはウクライナが戦闘の継続に必要な武器を確保し、停戦や和平交渉を迎えた際、有利な立場に立てるよう尽力している。今回のロシアと米国の首脳会談でウクライナ紛争の解決に向け ...
Abema TIMESトランプ大統領 ゼレンスキー氏望めば「戦争終結出来る」
Abema TIMES 18日 14:48
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領との会談を前に、クリミア半島とNATO加盟を諦めれば「戦争を終わらせることができる」などと主張しました。 トランプ氏は17日、SNSに「ゼレンスキー大統領は望むならすぐにでもロシアとの戦争を終わらせることができるし、戦い続けることもできる」と書き込み、戦争終結はゼレンスキー氏の決断次第と ...
テレビ朝日米ロ首脳会談、ウクライナに「安全保障」 トランプ氏側近が明かした和平の“中身"
テレビ朝日 18日 14:45
米ロ首脳会談が週末に行われた。この会談を受け、アメリカのトランプ大統領は日本時間の18日にもワシントンでウクライナのゼレンスキー大統領と会談する。トランプ大統領の側近はウクライナに安全の保証を提供することについて、ロシアが容認する考えを示したとしている。 ■側近が明かした和平の“中身" 18日にホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談を行う予定のトランプ大統領。 「いくつかの大きな点に ...
日本貿易振興機構ドバイメトロの駅名変更が相次ぐ
日本貿易振興機構 18日 14:45
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ道路交通局(RTA)によって運営されるドバイメトロは、2025年に入って駅名の変更が相次いでいる(7月25日付「ガルフ・ニュース」)。RTAが官民連携の促進を目的に2008年からネーミングライツプログラムを導入している。駅名のみならず、駅や車内広告などの権利がパッケージになったプログラムで、一定条件を満たす企業を対象に入札形式で選定している。今回の改称は、長期契約 ...
ロイターインドはロシア産原油購入やめるべき、米高官がFTに寄稿
ロイター 18日 14:44
米国のナバロ大統領上級顧問(貿易・製造業担当、写真)は、インドによるロシア産原油の購入はロシアにとってウクライナ戦争の資金源となっているためやめるべきだと訴えた。ワシントンで4月撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)[18日 ロイター] - 米国のナバロ大統領上級顧問(貿易・製造業担当)は、インドによるロシア産原油の購入はロシアにとってウクライナ戦争の資金源となっているため ...
日本テレビ韓国軍へのサイバー攻撃が増加 北朝鮮か…5年間で最大
日本テレビ 18日 14:44
北朝鮮によるとみられる韓国軍に対するサイバー攻撃がこの5年間で最大になっていることがわかりました。 韓国軍がまとめた資料によりますと、ことし上半期に韓国軍のホームページに侵入しようとするなどのサイバー攻撃が9000件を超えたことがわかりました。 サイバー攻撃は去年の同じ時期に比べて3000件近く増えていて、その多くが北朝鮮によるものとみられるということです。 ことし上半期の韓国軍へのサイバー攻撃は ...
日本貿易振興機構UAE中央銀行、2025年の実質GDP4.4%成長を予測
日本貿易振興機構 18日 14:40
アラブ首長国連邦中央銀行(CBUAE)は8月4日、「2024年金融安定報告書」を発表した。 同報告書によると、2024年のUAEの実質GDP成長率は4.0%(予測値)で、そのうち非石油部門における成長率は5.0%(予測値)だった。貿易、製造業、不動産部門の堅調な活動に支えられたものの、建設、運輸、金融サービス部門の成長が鈍化したという。しかし、見通しは前向きで、非石油部門における2025年と202 ...
AFPBB Newsホームレスを首都からただちに排除する=トランプ米大統領
AFPBB News 18日 14:40
【8月18日 CGTN Japanese】米国のトランプ大統領は現地時間8月10日、自ら設立したソーシャルメディアのトゥルース・ソーシャルを通じて、ホワイトハウスで翌日に記者会見を開き、首都を「より安全でより美しくする」ための一連の措置を発表すると表明しました。 トランプ大統領は、「すべてのホームレスを市内から速やかに退去させる。政府は彼らに居場所を提供する。ただし、首都中心部から離れた場所だ」と ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ東部ハルキウを無人機で攻撃 死者4名、負傷者18名
ウクライナ : ウクルインフォルム 18日 14:36
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、17日から18日にかけての夜間、同国頭部ハルキウを無人機で攻撃した。現時点までに死者が4名、負傷者が18名出ていることが確認されている。 テレホウ・ハルキウ市長がテレグラム・チャンネルで報告した。 テレホウ氏は、「先ほど瓦礫の下からさらに1名、夜明けに敵の無人機で殺害された者の遺体が見つかった。これにより死者はすでに4名、その内1名は児童だ」と書き込んだ。 ...
時事通信チャンドラ・ボース没後80年、進む再評価 独立運動英雄、遺骨は日本に―インド
時事通信 18日 14:35
インド独立運動の英雄スバス・チャンドラ・ボースの記念館に掲げられたボースの写真=7日、東部コルカタ 【ニューデリー時事】インド独立運動の英雄スバス・チャンドラ・ボースが亡くなってから18日で80年がたった。英国支配に非暴力で対抗した「建国の父」マハトマ・ガンジーとは対照的に、武力による独立を目指した。近年再評価が進むが、遺骨は縁のあった日本に眠ったままだ。 ◇中心部に像建立 首都ニューデリーの観光 ...
日本貿易振興機構国際知的財産保護フォーラム(IIPPF)、TikTok Shopと意見交換会を実施
日本貿易振興機構 18日 14:35
ジェトロが事務局を務める国際知的財産保護フォーラム(IIPPF)のインターネットプロジェクトチームとアジア大洋州プロジェクトチーム(注1)は7月17日、東京のジェトロ本部で電子商取引(EC)プラットフォームのTikTok Shop(注2)との意見交換会を開催した。IIPPFの参加企業・団体から対面で11人、オンラインで26人が参加した。 TikTok Shopは、2025年6月30日に日本でサービ ...
日本経済新聞英仏など有志国「ウクライナが自国領土決定」 東部2州割譲案けん制
日本経済新聞 18日 14:30
【ウィーン=金子夏樹】英仏独などの有志国連合とウクライナは17日、オンラインで首脳協議を開いた。ウクライナのゼレンスキー大統領や欧州主要国の首脳が18日にワシントンでトランプ米大統領と会談するのを前に、ウクライナに対する領土の割譲案をけん制した。 トランプ氏は15日の米ロ首脳会談を経て、ウクライナに領土問題でロシアに歩み寄るよう求めた。有志国連合は「ウクライナが自国の領土について決定を下す」との. ...
日本経済新聞「プーチン氏、NATO型ウクライナ防衛容認」 首脳会談で譲歩と米高官
日本経済新聞 18日 14:30
【ワシントン=坂口幸裕】米政府高官は17日、15日の米ロ首脳会談でロシアのプーチン大統領が北大西洋条約機構(NATO)に類似した米欧によるウクライナ防衛を容認したと明らかにした。「和平合意にそうした規定を盛り込むことにロシアが同意したのは初めてだ」と主張した。 首脳会談に同席した米国のウィットコフ中東担当特使が米CNNテレビのインタビューで語った。「ウクライナがNATO加盟を望む真の理由のひとつ. ...
日本経済新聞イスラエルのGDP、4〜6月は年率3.5%減 イラン衝突で停滞
日本経済新聞 18日 14:30
【イスタンブール=渡辺夏奈】イスラエル中央統計局が17日発表した4〜6月の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、前期比の年率換算で3.5%減だった。6月にイランとの衝突が発生し、経済活動が大きく停滞した。 マイナス成長はイスラム組織ハマスによる襲撃があった2023年10〜12月以来。総固定資本形成が12.3%減、民間消費支出が4.1%...
日本経済新聞シンガポールの「F1汚職疑惑」、実業家に罰金刑
日本経済新聞 18日 14:30
【シンガポール=谷繭子】シンガポールのイスワラン元運輸相への贈与などを巡る問題で、同国の下級裁判所は15日、「F1」レースを手掛けた実業家オン・ベンセン氏(79)に3万シンガポールドル(約340万円)の罰金の有罪判決を下した。 裁判官は「3カ月の禁固が適切」としたが、オン氏の現在の病状を考慮に入れて罰金刑にとどめた。 オン氏は2022年、公務員の贈答品収...
日本経済新聞国連のグテレス事務総長が訪日へ TICADと大阪万博参加
日本経済新聞 18日 14:30
国連本部での会合で発言するグテレス事務総長(7月、米ニューヨーク)=AP【ニューヨーク=共同】国連はグテレス事務総長が20〜22日に横浜市で開かれるアフリカ開発会議(TICAD)に出席するため日本を訪問すると発表した。22日に大阪・関西万博で開かれる国連スペシャルデーの関連イベントにも参加する。石破茂首相との会談も予定している。 ドゥジャリク事務総長報道官は15日の記者会見で、アフリカは若年層が多 ...
時事通信右派2氏が決選投票進出 反米左派退潮、政権交代へ―ボリビア大統領選
時事通信 18日 14:29
ボリビア大統領選の決選投票に進出したホルヘ・キロガ元大統領(写真左)とロドリゴ・パス上院議員(AFP時事) 【サンパウロ時事】南米ボリビアで17日、任期満了に伴う大統領選挙(任期5年)が実施された。有効票の過半数獲得などの当選要件を満たす候補はおらず、決着は中道右派ロドリゴ・パス上院議員(57)と右派ホルヘ・キロガ元大統領(65)の上位2候補による10月19日の決選投票に持ち越された。 パス、キロ ...
タイ : newsclip.beバンコク首都高で暴走、多重事故 警察が「徹底的な法的措置」と怒り露わ
タイ : newsclip.be 18日 14:29
【タイ】タイ警察が8月17日、バンコク郊外のシーラット高速道路(第2高速道路)でカーレースまがいの暴走で事故を起こしたドライバーに対し、「捜査結果に応じて徹底的な法的措置を取る」と明言した。事故は前日16日未明に発生。計11台が衝突し、3人がけがを負った。 事故は3台の車が暴走し、カーレースを繰り広げたことで発生。コントロールを失った1台が周囲の通行車両にぶつかり、計11台の衝突を引き起こした。事 ...
VIETJO老舗のカフェ大手フックロン、ブランドイメージ刷新で若年層開拓へ
VIETJO 18日 14:27
カフェチェーン大手のフックロン(Phuc Long)は14日、ホーチミン市ホアフン街区(旧10区)カックマンタンタム(Cach Mang Thang Tam)通り285番地に、新たなフラッグシップ店(旗艦店)「フックロン・フェニックス(Phuc Long Phoenix)」をオープンした。 1968年創業のフックロンは、約60年にわたりベトナムの茶文化と共に歩んできた老舗ブランドで、伝統的な価値観 ...
日本貿易振興機構南ア政府、米国の30%相互関税への対応を発表
日本貿易振興機構 18日 14:25
南アフリカ共和国政府は8月12日、米国の30%関税への対応に関する声明文を発表した。その中で、南ア製品の米国市場への輸出を維持するため、米国政府に対し南アからの提案を出す、と貿易産業競争省と農業省が共同で表明した。 当初から南ア政府は、米国政府との貿易協定交渉を継続する方針を示していた(2025年8月4日記事参照)。8月7日に発効した米国市場向けの輸出に対する30%の関税を引き下げるため、声明の中 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム「有志連合」、停戦後にウクライナへ「再保証軍」を派遣する用意があることを確認
ウクライナ : ウクルインフォルム 18日 14:25
ウクライナに関する「有志連合」の首脳たちは17日、敵対行為が終わったら、ウクライナへと「再保証軍」(a reassurance force)を派遣する用意がある。 「有志連合」オンライン首脳会合を共同で主催したマクロン仏大統領とスターマー英首相の共同声明に書かれている。英国政府が声明を公表した。 声明には、「彼ら(編集注:首脳たち)は、敵対行為が終結した後での再保証軍を派遣し、またウクライナの空と ...
女性自身「普通にセクハラ」BLACKPINK・リサ 坂口健太郎の腕への“噛みつきオフショット"にファン嫌悪感あらわ
女性自身 18日 14:25
リサのインスタグラムより 【写真あり】ガブッ…坂口健太郎の腕に噛みつくリサ(他1枚) 今年2月にソロデビューアルバム『Alter Ego』をリリースし、収録曲『Dream』のショートフィルムで俳優・坂口健太郎(34)と共演したBLACKPINKのリサ(28)。 ショートフィルムは8月14日にリサのレーベル「LLOUD」のYouTubeチャンネルで公開され、「愛と喪失」をテーマにリサ演じる主人公が、 ...
ニューズウィーク観光客400万人突破で注目...中国・敦煌の夜空を彩る新名物イベント「万人星空演唱会」とは?
ニューズウィーク 18日 14:20
CHEN KUNーVCG/GETTY IMAGES <星とテクノロジーが共演する幻想的な夜のイベントは、敦煌観光の新しい目玉となりつつある> 8月13日、中国甘粛省敦煌市の鳴沙山・月牙泉風景区で「万人星空演唱会」が開催された。 無数のドローンが夜空に見事な絵文字を描き、観客もスマートフォンのライトなどで光の一部となって幻想的な光景に参加した。2023年に始まったこのイベントで敦煌の人気は一段と高ま ...
日本貿易振興機構トランプ米政権、輸出管理のライセンス料徴収の適用拡大を示唆、議会は反発
日本貿易振興機構 18日 14:20
米国のトランプ政権は、米国半導体大手のエヌビディアおよびアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の特定の人工知能(AI)半導体製品に輸出許可(ライセンス)を発行するにあたり、当該製品の販売収益の15%を徴収することで各社と合意した(2025年7月18日記事、2025年8月18日記事参照)。いわば「ライセンス料金」を徴収する手法について、政権からは今後の適用拡大を示唆する発言が出る一方、議会から ...
時事通信ビリヤード場で7人射殺 犯罪組織関与か―エクアドル
時事通信 18日 14:16
【ボゴタAFP時事】南米エクアドル北西部サントドミンゴの繁華街にあるビリヤード場で、武装グループが銃を乱射し、少なくとも7人が死亡した。警察が17日明らかにした。地元の犯罪組織が関与しているとみられる。 サントドミンゴは首都キトの西方約150キロに位置。監視カメラ映像によると、黒い覆面姿の複数人がビリヤード場の入り口で男性2人に発砲。その後、中に入って銃を撃ち続け、警察が到着する前に逃走した。 国 ...
時事通信ハマス、「住民強制移住」と批判 イスラエルのガザ市制圧計画で
時事通信 18日 14:12
【カイロ時事】イスラエルがパレスチナ自治区ガザの主要都市ガザ市の制圧に向けた準備を進めていることについて、イスラム組織ハマスは17日、ガザ市に住む数十万人の「ジェノサイド(集団殺害)や強制移住」につながると批判した。ロイター通信が報じた。 イスラエルで人質解放求め大規模デモ ネタニヤフ首相、ハマス打倒へ攻撃継続 イスラエル政府は8日の治安閣議でガザ市の制圧計画を決定。「安全確保のため」として、住民 ...
AFPBB News北京市 不動産市場の回復を促進するため新政策実施
AFPBB News 18日 14:10
【8月18日 CGTN Japanese】北京市住宅・都市農村建設委員会、北京住宅積立金管理センターは8月8日、「当市の不動産関連政策のより一層の適正化と調整に関する通知」を共同で公布し、不動産市場の回復に向けた新政策を実施することになりました。 通知によると、北京に戸籍のある住民家庭および北京で社会保険または個人所得税を連続2年間納付した非北京戸籍の住民家庭について、五環路(北京の幹線道路、5号 ...
テレビ朝日「クリミア戻らずNATO加盟ない」トランプ氏 ウクライナに和平迫る
テレビ朝日 18日 14:04
アメリカのトランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領との会談を前に、クリミア半島とNATO加盟を諦めれば「戦争を終わらせることができる」などと主張しました。 トランプ氏は17日、SNSに「ゼレンスキー大統領は望むならすぐにでもロシアとの戦争を終わらせることができるし、戦い続けることもできる」と書き込み、戦争終結はゼレンスキー氏の決断次第という考えを示しました。 一方で「クリミア半島は戻らず、ウ ...
FNN : フジテレビ米露首脳会談・停戦合意に至らず…プーチン大統領の“思惑通り" 峯村健司氏トランプ氏の完全な敗北「マインドコントロールのような状況」
FNN : フジテレビ 18日 14:04
日本時間の8月16日に、6年ぶりの顔を合わせ首脳会談を行った、アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領。 ウクライナとの停戦を巡り、世界中から注目が集まりましたが、3時間近い協議が行われたものの、焦点だった停戦合意には至りませんでした。 この記事の画像(12枚) ロシア事情に詳しい筑波大学の中村逸郎氏は、会見の様子を見て「プーチン氏の思惑通り」と話します。 筑波大学 中村逸郎名誉教授: プ ...
TBSテレビボリビア大統領選 20年間続いた左派政権が終焉 野党候補の2人が決選投票へ
TBSテレビ 18日 14:02
南米ボリビアで17日、任期満了に伴う大統領選挙が行われ、中道右派と右派の野党候補2人が決選投票に進む見通しとなりました。 地元メディアによると、既定の得票率に達しなかったことから、中道右派のロドリゴ・パス上院議員と右派のキロガ元大統領の2人の候補が10月に行われる決選投票に進むことが確実となりました。 今回の大統領選は20年間続いた社会主義政権に対する成果を問うものとして注目されていました。また、 ...
NNA ASIA合金鉄プルタマ、サラワク州で竹の商業生産
NNA ASIA 18日 14:02
マレーシア・サラワク州政府系のサラワク林業開発公社(PUSAKA)はこのほど、新日本電工などが出資するマレーシアの合金鉄(フェロアロイ)メーカー、プ…
日本テレビトランプ氏、ゼレンスキー氏に露側の要求に応じるよう求める姿勢にじませる
日本テレビ 18日 14:00
アメリカのトランプ大統領は17日、SNSを更新し、翌日に会談するウクライナのゼレンスキー大統領に対し、ロシア側の要求に応じるよう求める姿勢をにじませました。 トランプ大統領は、ゼレンスキー大統領との会談を翌日に控えた17日夜、自身のSNSを更新し、「彼が望めばロシアとの戦争をほぼ即座に終わらせることができるし、戦い続けることもできる」と投稿しました。 15日に行われた米露首脳会談では、トランプ氏が ...
AFPBB News中国宇宙ステーション 腸内細菌や骨代謝など多様な研究
AFPBB News 18日 14:00
【8月18日 CGTN Japanese】中国の宇宙ステーションに滞在する「神舟20号」乗組員の陳冬、陳中瑞、王傑宇宙飛行士3人は先週、貨物宇宙船の「天舟9号」が届けた船外活動服などの荷物の取り込みと開封などの作業および機能性検査と点検作業を行いました。「宇宙の旅」を続ける3人は、充実した毎日を送っています。 3人は宇宙生命科学および生物技術分野で、長期的な宇宙滞在に伴う健康リスクの予測および関連 ...
日本貿易振興機構コートジボワール、2027年までに太陽光発電所4基を新設へ
日本貿易振興機構 18日 14:00
コートジボワールのママドゥ・サンガフォワ・クリバリ鉱山・石油・エネルギー相は8月5日、2027年までに4基の太陽光発電所を新設すると発表した。 最大総出力は4基合計で210.3メガワットピーク(MWp)に達する見込みで、約7万世帯分の最大電力消費量に相当する。対象地域の1つである北東部ボンドゥク(50MWp)は、コートジボワール初の太陽光独立系発電事業(IPP事業)だ。2023年に、アラブ首長国連 ...
日本貿易振興機構7月の米小売売上高は前月比0.5%増で市場予想並み、関税による価格転嫁を見越した前倒し購入の傾向
日本貿易振興機構 18日 13:55
米国商務省の速報(8月15日付)によると、2025年7月の小売売上高(季節調整値)は前月比0.5%増の7,263億ドル(添付資料表参照)と2カ月連続の増加となり、ブルームバーグの市場予想(0.6%増)並みだった。ただし、小売り統計はインフレ調整されておらず、7月の消費者物価指数(CPI)では関税引き上げの影響で価格転嫁の影響が表れており、実質の伸び率はより小幅にとどまった可能性がある。また、トラン ...
テレビ朝日米韓合同軍事演習始まる 北朝鮮は反発
テレビ朝日 18日 13:55
アメリカ軍と韓国軍は、朝鮮半島有事を想定した定例の合同軍事演習を開始しました。 米韓の合同軍事演習は「乙支(ウルチ)フリーダムシールド」=「自由の盾」と名付けられ、きょうから28日まで実施されます。 2万人以上が参加する大規模な演習で、北朝鮮の大量破壊兵器の抑制を想定した実射撃訓練などが予定されています。 李大統領は演習の狙いについて「韓国の安保態勢を細かく点検し、国家の危機管理能力をさらに発展さ ...
日本貿易振興機構米エヌビディアとAMD、対中AIチップ販売再開条件として米政府に収益15%納付で合意
日本貿易振興機構 18日 13:50
米国半導体大手のエヌビディアとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は、中国市場向け人工知能(AI)半導体の販売再開に向け、輸出ライセンス取得条件として販売収益の15%を米政府に納付することでトランプ政権と合意した。8月11日の会見でドナルド・トランプ大統領が公式に述べた。対象はエヌビディアの「H20」とAMDの「MI308」で、いずれも安全保障上の懸念から過去に対中販売が禁止されていた製品 ...
VIETJOカナダ輸出開発公社とビナキャピタル、ビジネス・貿易拡大で覚書
VIETJO 18日 13:48
カナダの輸出信用機関であるカナダ輸出開発公社(Export Development Canada=EDC)と投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)は、カナダとベトナムの貿易と投資の促進に向けた覚書(MOU)に署名した。 この協定は、インフラ、エネルギー、小売、ヘルスケア、金融サービスなど、カナダの専門知識がベトナムの開発優先事項と一致する分野において、カナダの輸出業者と投資家に新た ...
NNA ASIA物語コーポ、「焼肉きんぐ」の海外1号店
NNA ASIA 18日 13:48
外食大手の物語コーポレーション(愛知県豊橋市)は18日、「焼肉きんぐ」の海外1号店をフィリピンで出店すると発表した。マニラ首都圏パサイ市の大型商業施設「…
NNA ASIAイスラム学大学設立へ、首相が発表
NNA ASIA 18日 13:47
シンガポールのローレンス・ウォン首相は17日、中心部のローチョー地区にシンガポール・イスラム学大学(SCIS)の自前キャンパスを設置する方針を発表した。…
日本貿易振興機構メキシコ経済省、輸出自動通知(AAE)の廃止を決定
日本貿易振興機構 18日 13:45
メキシコ経済省は8月8日、国家貿易情報システム(SNICE)に掲載された声明文で、輸出自動通知(AAE)の義務化(2025年6月6日記事参照)の廃止を発表した。8月12日時点では連邦官報への掲載がないが、連邦官報公布の有無にかかわらず、AAEは2025年8月11日以降適用されないとした。 AAEは2025年6月3日に公布され、翌日の6月4日に施行される予定だったが、SNICEの公文書で7月7日まで ...
日本貿易振興機構ペルー政府、コロンビア大統領選で国境が争点化することを警戒
日本貿易振興機構 18日 13:40
ペルーのディナ・ボルアルテ大統領は8月15日、コロンビアとの国境に接するロレート県サンタ・ロサ地区で式典を開催し、「サンタ・ロサ地区がペルーの領土であることは言うまでもない。1922年に締結されたサロモン・ロサノ条約と1934年に署名されたリオデジャネイロ議定書でペルーとコロンビアの国境は確定しており、国境が動くことはない。何人であっても国境に疑問を投げかけるような行為は許されない」と述べた。式典 ...
デイリースポーツ新薬開発の非営利組織に野口賞
デイリースポーツ 18日 13:38
【ジュネーブ共同】アフリカの保健や福祉の向上に貢献した人や団体を日本政府がたたえる第5回「野口英世アフリカ賞」が22日、非営利組織「顧みられない病気の新薬開発イニシアチブ(DNDi)」(本部スイス)に贈られる。 授賞理由は熱帯病の「アフリカ睡眠病」の治療薬開発など。この病気はアフリカ固有のツェツェバエが媒介する感染症で、治療しなければ死に至る。DNDiは安全な飲み薬を開発した。 DNDiは2003 ...
47NEWS : 共同通信新薬開発の非営利組織に野口賞 アフリカの保健や福祉向上に貢献
47NEWS : 共同通信 18日 13:36
【ジュネーブ共同】アフリカの保健や福祉の向上に貢献した人や団体を日本政府がたたえる第5回「野口英世アフリカ賞」が22日、非営利組織「顧みられない病気の新薬開発イニシアチブ(DNDi)」(本部スイス)に贈られる。 授賞理由は熱帯病の「アフリカ睡眠病」の治療薬開発など。この病気はアフリカ固有のツェツェバエが媒介する感染症で、治療しなければ死に至る。DNDiは安全な飲み薬を開発した。 DNDiは2003 ...
タイ : タイ通チェンマイのワットウェルワンが火災で全焼
タイ : タイ通 18日 13:32
18日午前3時20分、タイ北部チェンマイ県の有名寺院ワット・ウェルワン(メーリム郡)で火災が発生し、建物が全焼した。寺院内の仏像も損傷を受けた。 カオソッドの報道によると、通報を受けたメーリム警察署は、救助隊や消防車1台と共に現場へ急行。炎は屋根まで燃え広がり、仏像を安置しているヴィハーンにまで延焼しているのを確認。消防隊が消火活動を実施し、午前4時頃に鎮火した。 ヴィハーンの仏像や本尊が軽い損傷 ...
AFPBB Newsイスラエル軍、ガザ市制圧に向け作戦次段階に ハマス反発
AFPBB News 18日 13:30
【8月18日 AFP】イスラエル軍の参謀総長は17日、パレスチナ自治区ガザ地区への攻撃の次段階の計画を進めており、その焦点はガザ市にあると述べた。 軍の声明によると、パレスチナ自治区で視察を行ったエヤル・ザミール中将は「本日、戦争の次段階の計画を承認する」と述べ、「ガザ市に焦点を当てつつ、『ギデオンの戦車』作戦の勢いを維持する。(イスラム組織)ハマスを決定的に打ち負かすまで攻撃を続ける」と語った。 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、ワシントン到着 「ロシアがこの戦争を終わらせねばならない」
ウクライナ : ウクルインフォルム 18日 13:27
ウクライナのゼレンシキー大統領は17日(現地時間)、トランプ米大統領と欧州複数首脳との会談のためにワシントンに到着した。 ゼレンシキー大統領がXアカウントで報告した。 ゼレンシキー氏は、「もうワシントンに到着した。明日はトランプ大統領との会談だ。明日は、欧州の首脳たちとも話していく。米大統領の招待に感謝している」と書き込んだ。 また同氏は、「私たち皆が等しく、この戦争を迅速かつ信頼できる形で終わら ...
ニューズウィーク大統領選に「4度目の挑戦」...ボリビア、ドリアメディナの選挙集会には「おめかし」した支持者たちが
ニューズウィーク 18日 13:26
AP/AFLO <世論調査で首位・66歳の右派候補は、40年続く最悪の経済危機からの転換を掲げている──> ボリビア大統領選を5日後に控えた8月12日、世論調査で首位を走るサミュエル・ドリアメディナの選挙集会に参加し、仲間の口紅を直す女性支持者(首都ラパス)。 66歳で中道右派、元実業家のドリアメディナが大統領選に挑むのは4度目。過去40年で最悪の経済危機の中、20年弱続いた反米左派から親米外交へ ...
日本貿易振興機構中国タイヤ大手の賽輪集団、スエズの工業団地で工場建設契約、投資総額10億ドル
日本貿易振興機構 18日 13:25
中国タイヤメーカー大手の賽輪集団(SAILUN)が、エジプトにタイヤ工場を建設する。スエズ運河周辺4カ所のスエズ運河経済特区(Suez Canal Economic Zone, SCZone)のうち運河南側、紅海西岸のアインソフナ(Ain Sokhna)の港湾工業団地の一角を占める天津経済技術開発区(TEDA)のエリアに建設する。中非泰達投資(TEDA SUEZ)の曹慧・執行董事と賽輪集団の謝小紅 ...
CNN.co.jp乳児とともに行方不明になった女性の車両、水路に沈んでいるのが見つかる 米加州
CNN.co.jp 18日 13:21
乳児とともに行方不明になった女性の車両、水路に沈んでいるのが見つかる 米加州 2025.08.18 Mon posted at 13:21 JST Tweet ウィスパー・オーウェンさんと娘のサンドラ・マッカーシーちゃん/Fresno County Sheriff's Office (CNN) カリフォルニア州で、幼い娘と共に行方不明になっていた女性の車が水路に沈んでいるのが見つかり、車内から大人 ...
世界日報中国経済崩壊でついに学費が払えなくて入学辞退続出!?挙げ句日本に留学
世界日報 18日 13:16
こんにちは。元・中国人で、現在は日本人の漫画家、孫向文です。 経済音痴の習近平政権になってから、中国経済は急降下。不動産業界は崩壊し、中国株も全面安となりました。かつて最も繁栄していた広東省深〓市でも、ホームレスが路上で寝ている光景がSNSで取り上げられています。 ●iPhoneも米国内生産推進 さらに、トランプ大統領による対中関税政策の影響で、Appleは2025年8月6日、追加で 1,000億 ...
日本貿易振興機構山東省上半期経済、企業景況感は好調、新エネルギー投資79%増
日本貿易振興機構 18日 13:15
中国・山東省統計局の7月21日の発表によると、同省の2025年上半期の域内総生産(GRP)は5兆46億元(約105兆966億円、1元=約21円)で、前年同期比5.6%増となった。産業別では、第一次産業が3.9%増の3,015億4,000万元、第二次産業が5.6%増の1兆9,799億元、第三次産業が5.8%増の2兆7,231億元となった。 第二次産業の一定規模以上の工業企業(注1)による工業生産増加 ...
TBSテレビフィリピンで日本人2人銃撃され死亡 “容疑者のバイク"を現場近くで押収 地元警察発表
TBSテレビ 18日 13:11
フィリピンの首都マニラで、日本人男性2人が銃撃され死亡した事件で、地元警察は容疑者が逃走に使ったバイクを現場近くで押収したと発表しました。 この事件はマニラで15日、▼静岡県出身のナカヤマ・アキノブさん(41)と、▼福岡県出身のサトリ・ヒデアキさん(53)が、男に銃で撃たれ死亡したものです。 防犯カメラには容疑者とされる2人組の男が被害者の所持品を奪い、バイクで逃走する様子が映っていましたが、その ...
タイ : newsclip.be「Alien: Earth」の撮影はタイ、首相府が「ロケ地巡り」呼び掛け
タイ : newsclip.be 18日 13:11
【タイ】タイ首相府のサシガーン・ワッタナチャン副報道官が、世界同時配信が始まった米国の人気SFドラマ「Alien: Earth(エイリアン:アース)」のロケ地を巡る観光を呼びかけている。同作品のロケ地にはタイ国内7都県が含まれる。 ロケが行われたのは首都バンコク、中部ナコーン・パトム、東部サムット・プラーカーン、南部プラジュアップ・キーリーカン、スラーターニー、パンガー、クラビーの各都県。 サシガ ...
ロイターゼレンスキー氏米到着、米欧との連携がロシアに和平迫ること期待
ロイター 18日 13:03
[18日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は17日遅くにワシントンに到着、米国や欧州諸国と「力を共有」することでロシアに和平を迫ることを期待していると述べた。メッセージアプリのテレグラムに「招待してくれた米大統領に感謝している。私たちは皆等しく、この戦争を迅速かつ確実に終わらせたいと願っている」と投稿。「米国や欧州の友人たちとの共通の力が、ロシアに真の平和を強制することを願う」とした ...
日本貿易振興機構南アの鉱業は第2四半期に緩やかに回復
日本貿易振興機構 18日 13:00
南アフリカ共和国統計局(Stats SA)は8月12日、2025年6月の鉱物生産・販売データを発表した。プラチナや金の高価格に支えられ、南アの2025年第2四半期(4〜6月)の鉱物生産や販売は緩やかながら回復傾向にある。 南アの鉱業生産量は、6月に前年同月比2.4%増加した。PGMs(プラチナとプラチナ族金属)が3.0%増加したほか、石炭が3.7%増、クロム鉱石が9.0%増となった。この結果、部門 ...
時事通信ウクライナ大統領、米国入り 「持続的平和」の重要性強調
時事通信 18日 12:59
ウクライナのゼレンスキー大統領=5月10日、キーウ(AFP時事) 【ワシントン時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、米首都ワシントンに到着したとSNSで明らかにした。ゼレンスキー氏は18日にトランプ米大統領や欧州首脳と会談する予定だと述べた上で、ロシアのウクライナ侵攻について「われわれはこの戦争を迅速かつ確実に終わらせたいという強い思いを共有している。平和は持続的でなければならない」と強調 ...
AFPBB Newsゼレンスキー氏、米の安全保障を歓迎 ロシアの保証には懐疑的
AFPBB News 18日 12:53
【8月18日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、米アラスカ州で行われた首脳会談でウクライナへの「強力な安全保障の確約」で合意したと伝えられたことを受け、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、米政府の決定を「歴史的だ」と称賛した。 ゼレンスキー氏はSNSで「安全保障はわれわれの共同の努力の成果である。この確約は確実かつ実践的でなければならず ...
FNN : フジテレビトランプ大統領「クリミア返還もNATO加盟もない」ロシア側の意向に沿った姿勢示す
FNN : フジテレビ 18日 12:52
アメリカのトランプ大統領は17日、ロシアが占領しているクリミア半島について、ウクライナには戻らず、ウクライナのNATO=北大西洋条約機構の加盟もないとの見方を示しました。 トランプ大統領は自身のSNSに「ウクライナのゼレンスキー大統領が望めばロシアとの戦争をほぼ即座に終わらせることも、戦い続けることもできる」と投稿しました。 その上で、2014年にロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ領のクリミ ...
毎日新聞<1分で解説>「親愛なるプーチン大統領」への手紙 その中身とは?
毎日新聞 18日 12:49
フィンランドでロシアのプーチン大統領(右)と面会するトランプ米大統領夫妻=2018年7月、AP 米アラスカ州で15日、トランプ米大統領がロシアのプーチン大統領と会談した際、妻メラニアさんからの手紙を手渡したと米メディアが報じました。その手紙に書かれていた内容とは――。 1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「メラニアさんの手紙とウクライナの子どもたち」を解説します。 Advertisem ...
毎日新聞<1分で解説>停戦→和平合意 トランプ大統領が方針転換
毎日新聞 18日 12:48
プーチン露大統領との首脳会談後、記者会見するトランプ米大統領=米アラスカ州アンカレジのエルメンドルフ・リチャードソン統合基地で2025年8月15日、松井聡撮影 米国のトランプ大統領がロシアのウクライナ侵攻を巡る15日の米露首脳会談を受けて、停戦ではなく包括的な和平合意を目指す姿勢に転換し始めました。合意を急ぐトランプ氏がロシアのプーチン大統領の主張を受け入れた可能性があるようです。1分で読めて役に ...
ニューズウィークトランプ関税50%に「内政干渉」...インド大反発も、ロシアと中国との「距離感」難し過ぎる
ニューズウィーク 18日 12:47
SAMIR JANAーHINDUSTAN TIMES/GETTY IMAGES <インドにのしかかる米関税に「制裁」「内政干渉」と抗議の声が...> インドのコルカタで8月13日、トランプ米政権が発表した50%の関税措置に対し、労働組合が抗議デモを行った。 トランプ政権はインドがロシアからエネルギー輸入を続けていることへの制裁だと主張。 インド政府は内政干渉だと強く反発するが、国境地帯で緊張が続く ...
CNN.co.jpゼレンスキー氏、「安全の保証」の詳細を求める 米国との首脳会談控え
CNN.co.jp 18日 12:35
ゼレンスキー氏、「安全の保証」の詳細を求める 米国との首脳会談控え 2025.08.18 Mon posted at 12:35 JST Tweet 記者会見に臨むウクライナのゼレンスキー大統領=17日、ベルギー・ブリュッセル/AP (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は、平和合意が成立した場合に欧州や米国が提供する「安全の保証」について、具体的な内容が必要だと強調した。ゼレンスキー氏は18 ...
CNN.co.jp米国に合法的に在住するNZ国籍の母子、移民収容施設に3週間拘束 軽微な書類上のミス理由に
CNN.co.jp 18日 12:31
米国に合法的に在住するNZ国籍の母子、移民収容施設に3週間拘束 軽微な書類上のミス理由に 2025.08.18 Mon posted at 12:31 JST Tweet ニュージーランド国籍のサラ・ショーさん(33)と子どもたち/Courtesy Victoria Besancon (CNN) 米ワシントン州に住む母親と6歳の息子が、カナダへ短期間渡航する際の書類上のささいなミスが原因で、3週間 ...
ロイターケネディ米厚生長官、2028年大統領選への出馬を否定
ロイター 18日 12:29
ケネディ米厚生長官は15日、2028年の大統領選挙に出馬するつもりはないと明言し、出馬を示唆するソーシャルメディア上の情報は「正確でない」と否定した。資料写真、7月(2025年 ロイター/Jonathan Ernst)[ワシントン 15日 ロイター] - ケネディ米厚生長官は15日、2028年の大統領選挙に出馬するつもりはないと明言し、出馬を示唆するソーシャルメディア上の情報は「正確でない」と否定 ...
イラン : Pars Today10枚の写真に見る世界の10の出来事 | イタリアの伝統的な競馬からイランの夜空に広がる流星群まで
イラン : Pars Today 18日 12:28
このニュースでは、世界のメディアで取り上げられた10の重要な出来事を写真とともに紹介します。 【ParsToday国際】以下に、世界のメディアが捉えた10件の重要な出来事を取り上げていきます。 AP通信:洪水の犠牲者らに祈りをささげる群衆、パキスタン北部サラルザイで フランス通信:東アフリカ・スーダンの難民キャンプでコレラが流行 イルナー通信:イラン北部の宝石といわれるカスピ海。8月12日はカスピ ...
朝日新聞ウクライナへの「安全の保証」、ロシアが容認か 米特使が主張
朝日新聞 18日 12:27
米アラスカ州アンカレジで2025年8月15日、会談後に記者会見したトランプ大統領(右)とロシアのプーチン大統領=ロイター [PR] 15日の米ロ首脳会談に出席したウィトコフ米特使は17日、米国は欧州各国とともに北大西洋条約機構(NATO)の集団防衛の規定に近い形でウクライナの将来の安全を保証する用意があり、その案をロシア側も受け入れたと主張した。米CNNに出演して述べた。 ウクライナ領土割譲「認め ...
読売新聞英仏主導「有志連合」がオンライン会合、石破首相も出席…「主権と領土の一体性に関わる問題は極めて重要」
読売新聞 18日 12:25
梁田真樹子 【パリ=梁田真樹子】ウクライナでの停戦実現後に多国籍部隊の派遣を目指す英仏主導の「有志連合」は17日、オンラインで首脳会合を開いた。スターマー英首相とマクロン仏大統領は「公正で永続的な和平」を支持する共同声明を発表し、ウクライナとの結束を強調した。 ウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合に出席する石破首相(内閣広報室提供) 共同声明では、18日に予定される米国のトランプ大統領とウ ...
テレビ朝日イスラエルで大規模デモ“軍事作戦拡大に反対" 戦闘終結や人質解放求める
テレビ朝日 18日 12:21
イスラエルで政府がパレスチナ・ガザ地区での軍事作戦拡大を決定したことに反対する大規模なデモが行われています。 デモは17日、イスラエル各地で行われ、ガザ地区でハマスが拘束を続ける人質全員の解放を実現するため、ネタニヤフ首相に対しハマスとの戦闘終結で合意すべきと主張しています。 参加者は人質の写真を掲げ、イスラエルの国旗を振るなどして人質解放を訴えました。 テルアビブでは主催者発表で50万人が参加し ...
タイ : バンコク週報タイ宝石輸出は今年5%増見通し 堅調な市場 バンコクで宝石フェア開催
タイ : バンコク週報 18日 12:20
タイ宝石研究所(GIT)は、今年の宝石輸出が前年比で5%程度増加する見通しを示した。今年上半期(1〜6月)の宝石と関連産業の輸出総額は140億米ドルで、前年同期比82.3%増。金地金を除くと62.7%増の74億1000万米ドル超となっている。 主要輸出品はゴールドジュエリー、シルバージュエリー、カラージェムストーンであり、主要輸出先はインド、香港、米国。昨年の宝石輸出は金地金を除いた場合で96億米 ...
タイ : バンコク週報チョンブリ県で英国人が危険運転でオートバイに衝突 タイ人女性が重傷
タイ : バンコク週報 18日 12:19
チョンブリ県バンラムン郡で、英国人がオートバイの危険運転を行い、他のオートバイに衝突して女性に重傷を負わせたとして逮捕された。 英国人は電動オフロードバイクで前輪を浮かせる「ウィリー」をしてバランスを崩し、タイ人女性(49)のスクーターに衝突。女性は頭部に重傷を負った。 この英国人は現場にいた人々の怒りを買い、暴行を受けたが、駆け付けた警察官により救出された。女性は応急処置を受けた後、病院に搬送さ ...
タイ : バンコク週報世論調査 タイ国民の約8割が「政党に失望している」と回答
タイ : バンコク週報 18日 12:17
国立開発行政大学院大学(NIDA)が8月13日と14日に実施した世論調査(回答者1310人)によれば、政党に失望していると答えた人は41.91%にのぼった。「どちらかといえば失望」との回答も34.19%で、合わせて約76%が政党に不満を抱いている結果となった。一方、「ある程度期待」との回答は20.92%、「非常に期待」は2.98%にとどまった。 地元選出の下院議員への評価では、「非常に満足とは言え ...
Abema TIMESトランプ氏とゼレンスキー氏会談へ 和平受諾要求どう判断?プーチン氏は領土割譲要求
Abema TIMES 18日 12:16
この記事の写真をみる(9枚) 日本時間16日、ウクライナ侵攻後初となる対面でのアメリカとロシアの首脳会談が行われました。次はこの後、ワシントンで開かれるアメリカ・トランプ大統領とウクライナ・ゼレンスキー大統領の直接会談に舞台が移ります。ウクライナはどんな決断を迫られるのか、トランプ大統領のある変化が注目されています。 【画像】米ロ会談「プーチン氏に屈服」 ロシア語公用語復活も要求 停戦飛ばして和平 ...
イラン : Pars Todayイラン人女性がアジアパラリンピックで栄誉達成、フットサル女子W杯で審判を務める
イラン : Pars Today 18日 12:15
APCアジアパラリンピック委員会が、女子パラアーチェリー・イラン代表のザハラー・ネエマティ選手を大陸最高責任者に選出しました。 最近開催されたアジアパラリンピック委員会の総会において、イラン出身のザハラー・ネエマティ選手がアジア最高責任者として選出、発表されています。 【ParsToday国際】ザハラ・ネエマティ選手はパラリンピック競技大会やパラアジア競技大会などの主要大会で数々のメダルを獲得して ...
朝日新聞大麻合法化1年、ドイツで強まる乱用の懸念 ネット市場の規制強化も
朝日新聞 18日 12:12
大麻見本市「メリー・ジェーン」では、展示場の外にも多くのブースが並んだ=2025年6月20日、ベルリン、寺西和男撮影 [PR] 大麻の所持・使用を条件付きで合法化して1年余りとなるドイツで、大麻の乱用を懸念する声が強まっている。闇市場で流通する粗悪品による健康被害を防ぐのが主な狙いだったが、精神・行動障害の患者が大幅に増えたとの試算もある。政府は今秋から合法化の影響を調べる予定だが、規制の強化も検 ...
タイ : バンコク週報カンボジア軍の対人地雷埋設にタイ外相が強く非難 オタワ条約に違反
タイ : バンコク週報 18日 12:09
タイとカンボジアの国境地帯において、カンボジア軍が仕掛けたとみられる対人地雷の爆発で、タイ兵が足首から先を失う事例が相次いでいる。これを受け、タイのマーリット外相はこのほど、「執拗にタイの主権を侵害し、オタワ条約に違反している」と強くカンボジアを非難した。 国境紛争は近年再燃し激化している。タイ側によれば、国境地帯には旧ソ連製の対人地雷が多数埋設され、複数の兵士が重傷を負っている。当初は1999年 ...
FNN : フジテレビ米韓の定例軍事演習「乙支フリーダムシールド」始まる 野外訓練の半数を9月に分散する“配慮"の見方も北朝鮮は強く反発
FNN : フジテレビ 18日 12:08
韓国で李在明(イ・ジェミョン)大統領の就任後、初めてとなる米韓合同軍事演習が18日に始まりました。 北朝鮮は強く反発しています。 韓国軍とアメリカ軍は、定例の軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダムシールド」を18日?28日まで行います。 韓国軍からは過去と同規模の約1万8000人が参加予定で、サイバー攻撃やミサイル攻撃への対応力を高めます。 一方で、2025年は約40の野外訓練のうち、ほぼ半数は9月に ...