検索結果(カテゴリ : 政治)

3,200件中21ページ目の検索結果(0.576秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
NHK石破首相 物価高対策 “必要に応じ 対応検討もありうる"
NHK 3月27日 15:15
国会では参議院予算委員会で集中審議が行われ、野党側が、新年度予算案の成立後に新たな物価高対策を打ち出すのかただしました。これに対し石破総理大臣は、まずは新年度予算案の早期成立に全力を尽くす一方、今後、必要に応じて、新たな対応を検討することもありうるという認識を示しました。 27日に行われた参議院予算委員会の集中審議では、石破総理大臣が先に、新年度予算案の成立後に強力な物価高対策を打ち出す考えを示し ...
産経新聞側近中の側近なのに「何も知らなかった」 沖縄県のワシントン事務所問題で元副知事が証言
産経新聞 3月27日 15:12
百条委で証言する元沖縄県副知事の安慶田光男氏=27日午後、那覇市(大竹直樹撮影)沖縄県が米国に設立したワシントン事務所が実態のない株式会社として事業者登録され、駐在職員の就労ビザ(査証)を取得する際に事実と異なる書類を米政府に提出した問題で、県議会の調査特別委員会(百条委員会)は27日、参考人として事務所設立当時に副知事を務めていた安慶田光男氏から意見聴取した。 安慶田氏は事務所を担当する副知事だ ...
産経新聞公明・斉藤代表「迷惑かけた」 物価高対策の首相発言紹介を巡り陳謝
産経新聞 3月27日 15:08
公明党の斉藤鉄夫代表は27日の党中央幹事会で、石破茂首相から強力な物価高対策を検討する考えを伝えられたと紹介した自身の発言を巡り「参院の予算審議に大変迷惑をかけた」と陳謝した。「コメントが針小棒大に報じられた」とも釈明した。赤羽一嘉中央幹事会長が記者会見で明らかにした。 斉藤氏は25日に官邸で首相と会談後、記者団の取材に応じ「首相から『強力な物価高対策を打ち出そう』という話があった」と紹介。ガソリ ...
読売新聞広瀬めぐみ前参院議員に執行猶予付き有罪判決…国から秘書給与など358万円を詐取
読売新聞 3月27日 15:05
広瀬めぐみ前参議院議員(2024年7月30日) 国から公設秘書の給与などをだまし取ったとして、詐欺罪に問われた弁護士の広瀬めぐみ・前参院議員(58)に対し、東京地裁は27日、懲役2年6月、執行猶予5年(求刑・懲役2年6月)の有罪判決を言い渡した。 起訴状では、広瀬被告は2022年12月、公設第1秘書を務める男性の妻を公設第2秘書に採用したと虚偽の届け出をして、同月〜23年12月、国から秘書給与や退 ...
FNN : フジテレビ札幌市の路線バスに“外国人運転手"導入へ◆人手不足で大幅減便が続くなか札幌市とバス会社などが協定を結び人材確保◆秋元市長「(外国人労働が)一般的になっていけば」ミャンマー人留学生を採用しサポートへ
FNN : フジテレビ 3月27日 14:45
路線バスの減便が相次ぐなか、札幌市とバス会社などが外国人運転手の受け入れ体制を整備する協定を結んだ。 早ければ3年後の誕生を目指している。運転手不足解消の切り札となるか? 路線バス運転手に外国人 2028年度の業務開始目指す 3月26日、札幌市と「じょうてつバス」などが路線バスの運転手に外国人を受け入れるための連携協定を結んだ。 4月にミャンマー人留学生数人を受け入れ、2028年度からバス運転手と ...
日本経済新聞社保改革で実務者が初会合 自公維3党協議
日本経済新聞 3月27日 14:36
自民、公明両党と日本維新の会は27日、国会内で社会保障改革を巡り協議した。3党の実務者が初めて意見交換し、今後の協議の進め方を確認した。次回の会合で維新が市販薬と効果やリスクが似る「OTC類似薬」について説明する見通しだ。 自民党の田村憲久元厚生労働相は会合で「伸びていく社会保障費をどうしていくのか、一方で適切な医療と介護を受けてもらうことの問題もある」と述べた。 維新の岩谷良平幹事長は「不公平や ...
時事通信公明代表、物価対策発言を陳謝
時事通信 3月27日 14:32
公明党の斉藤鉄夫代表は27日、石破茂首相と25日に会談した際、首相が「強力な物価高対策」を打ち出す意向を示したと記者団に説明したことについて陳謝した。中央幹事会で「参院の予算審議に迷惑をおかけした」と述べた。 与党、予算案28日採決の構え 石破首相「物価対策」に野党反発 物価高対策発言に対しては、参院で2025年度予算案を審議中にその補正予算案の編成につながることに言及するのは不適切だとして、野党 ...
日本経済新聞石破首相、米自動車関税に「あらゆる選択肢を検討」
日本経済新聞 3月27日 14:30
参院予算委で答弁する石破首相(27日午前)石破茂首相は27日の参院予算委員会で、トランプ米大統領が26日、輸入自動車に25%の追加関税をかけると発表したことについて「適切な対応を考えていかなければならない。あらゆる選択肢は検討の対象となる」と述べた。 立憲民主党の辻元清美氏の質問に答弁した。追加関税は日本からの輸入車も対象になる。首相は「25%を日本に適用しないことを強く要請している」とも説明した ...
Abema TIMES「バラマキという言葉こそポピュリズム」財源削減論は危険?物価高に必要な政策は
Abema TIMES 3月27日 14:25
【映像】「ひとくくりに“バラマキ"と呼ぶのは悪」考えを主張する岸谷蘭丸氏 この記事の写真をみる(3枚) 自民・公明両党の参議院の幹部が、2025年度予算案をめぐり会談した。野党が求めていた「暫定予算」について編成しない方針で一致し、3月中の成立を目指すとした。しかし立憲民主党は徹底抗戦を要求している。 【映像】「ひとくくりに“バラマキ"と呼ぶのは悪」考えを主張する岸谷蘭丸氏 「少数与党」である自公 ...
日本テレビ年金改革法案で自民党が部会開催「連合」からヒアリング 法案提出どうなる?
日本テレビ 3月27日 14:20
自民党は27日、国会への提出が遅れている「年金改革関連法案」について議論する部会を開き、労働組合の中央組織「連合」や経団連からヒアリングを行いました。 政府・与党が検討している法案には、会社員らが加入する「厚生年金」の積立金を使い、全ての国民が受け取る「基礎年金(国民年金)」の給付額を底上げする内容が含まれています。 これについて「連合」は、給付額が一時的に減少する厚生年金受給者への影響や将来的に ...
時事通信田名部匡省さん死去 90歳、元農水相
時事通信 3月27日 14:10
田名部匡省さん 田名部 匡省さん(たなぶ・まさみ=元農林水産相、田名部匡代立憲民主党参院議員の父)26日午前3時47分、敗血症性ショックのため青森県八戸市の病院で死去、90歳。同市出身。葬儀は近親者のみで執り行い、後日お別れの会を行う。喪主は次女匡代(まさよ)さん。 アイスホッケーの五輪代表選手を経て、79年の衆院選旧青森1区に自民党から立候補し、初当選。衆院で6回、参院で2回当選した。宮沢喜一内 ...
テレビ朝日石破総理が企業の資金繰り対策など3点指示 トランプ大統領の自動車25%追加関税で
テレビ朝日 3月27日 14:02
トランプ大統領がアメリカに輸入される自動車への25%の追加関税を発表したことを受け、石破総理大臣は企業の資金繰り対策など、関係閣僚らに対応を指示しました。 林官房長官 「今般の措置をはじめ米国政府による広範な貿易制限措置は、日米両国の経済関係、ひいては世界経済や多角的貿易体制全体等に大きな影響を及ぼしかねないと考えております」 林長官は「極めて遺憾」だと強調し、アメリカ側に対象から日本を除外するよ ...
NHK自民 年金改革法案めぐり 合同会議で中小企業団体から聴き取り
NHK 3月27日 13:54
政府・自民党内で内容の調整が続いている年金制度改革の関連法案をめぐり、自民党の合同会議に、中小企業の団体などの担当者が出席し、厚生年金の適用拡大で負担が増える事業主への支援などを求めました。 自民党は27日、厚生労働部会と社会保障制度調査会の合同会議を開き、政府・自民党内で内容の調整が続き、国会への提出が先送りとなっている年金制度改革の関連法案をめぐり、経済団体と労働団体から聴き取りを行いました。 ...
産経新聞個人献金の住所「今後はきちんと確認」 石破茂首相、収支報告書への企業所在地記載巡り
産経新聞 3月27日 13:48
石破茂首相は27日の参院予算委員会で、自身が受けた個人献金のうち、政治資金収支報告書の寄付者の住所欄にその人物が代表を務める企業などの所在地を記載していたのを受け、確認を徹底する考えを示した。記載はあくまで寄付者の自己申告に基づいたものだとした上で「今後は実態に沿うよう、きちんと確認したい」と述べた。 日本維新の会の片山大介氏は、個人献金に見せかけた事実上の企業・団体献金ではないかとただし、首相は ...
テレビ朝日「バラマキという言葉こそポピュリズム」財源削減論は危険?物価高に必要な政策は
テレビ朝日 3月27日 13:46
1 自民・公明両党の参議院の幹部が、2025年度予算案をめぐり会談した。野党が求めていた「暫定予算」について編成しない方針で一致し、3月中の成立を目指すとした。しかし立憲民主党は徹底抗戦を要求している。 【映像】「バラマキという言葉こそポピュリズム」自身の考えを訴える岸谷蘭丸氏 「少数与党」である自公は、慎重な国会運営を迫られている。日本維新の会からの「教育無償化」の要求に対しては、2025年度か ...
Abema TIMES「結婚して、加藤清美になったとする」…辻元清美議員の“迷言"に加藤財務大臣はブンブンと首を振り、周囲も爆笑→一転、国会が“引き締まる"事態に
Abema TIMES 3月27日 13:43
【映像】“加藤清美"で国会爆笑→一転、引き締まる 27日、参議院予算委員会にて、立憲民主党の辻元清美議員が夫婦別姓について質問した。 【映像】“加藤清美"で国会爆笑→一転、引き締まる 辻元議員は「『家族はこうあるべき』『結婚したら氏を統一すべき』という一つの価値観に統一しようとする、ある意味強要、風潮はむしろ子どもの多様な生き方、幸せを妨げていると思う。自己肯定感の低さもある。やっぱり名前はすごく ...
NHK政府 “台湾有事"など念頭 沖縄離島からの避難計画 初公表
NHK 3月27日 13:37
いわゆる「台湾有事」などを念頭に、政府は、沖縄の離島からの避難計画を初めてまとめ公表しました。住民らおよそ12万人を6日程度で避難させ、九州や山口県の合わせて32の市や町で受け入れるなどとしています。 政府がまとめた沖縄の先島諸島の5市町村からの避難計画では、自衛隊や海上保安庁の船舶や民間のフェリー、それに航空機を使って、1日2万人の輸送力を確保します。 そして、すべての住民に観光客を加えた合わせ ...
産経新聞衆院憲法審の枝野会長「私の責任で提出している」 資料酷評の立民新人議員にきっぱり
産経新聞 3月27日 13:26
開かれた衆院憲法審査会=27日午前立憲民主党の新人、藤原規真衆院議員が27日の衆院憲法審査会で、衆院法制局がまとめた資料について「学説の捏造」などと言及したところ、枝野幸男会長(立民)から「私の責任で中立客観公正なものとして提出している」と指摘される場面があった。 藤原氏は憲法審で資料に関して、「こまぎれ、ばらばらに学説が分類されている。もはや『学説の捏造』といわれても仕方がない」と強調。その上で ...
産経新聞自民幹部、米自動車追加関税に懸念伝達 ヤング駐日米臨時代理大使と面会
産経新聞 3月27日 13:18
米国のヤング駐日臨時代理大使(左)と会談する自民党の小野寺政調会長(右)=27日午前、東京・永田町の自民党本部自民党の小野寺五典政調会長は27日、米国のヤング駐日臨時代理大使と党本部で面会し、米国が輸入自動車への25%の追加関税を課すことについて懸念を伝達した。「日本の経済に大きな影響がある。米側と交渉する必要があるので本国に伝えてほしい」と述べた。 ヤング氏は「トランプ大統領は動きが速く、全てを ...
産経新聞米の輸入自動車25%関税に林官房長官「極めて遺憾」 政府挙げて対応へ
産経新聞 3月27日 13:16
記者会見する林官房長官=27日午前、首相官邸林芳正官房長官は27日の記者会見で、米国が輸入自動車への25%の追加関税を課すことについて「極めて遺憾であり、措置の対象から日本を除外するよう強く申し入れた」と述べた。石破茂首相から関係閣僚と連携して政府を挙げて対応するよう指示があったとも説明した。 林氏は自動車産業について「わが国の基幹産業で、部品メーカーを含めて広範なサプライチェーン(供給網)を有し ...
読売新聞元農相の田名部匡省氏が死去、90歳…コメの輸入自由化交渉にあたる
読売新聞 3月27日 13:12
元農林水産相で衆院議員を6期、参院議員を2期務めた田名部匡省(たなぶ・まさみ)氏が26日、肺炎のため死去した。90歳だった。 田名部匡省氏(1992年12月11日) 青森県八戸市出身。同県議を経て、1979年の衆院選に自民党から立候補して初当選した。91年に農相に就任し、コメの輸入自由化交渉にあたった。96年の衆院選で落選したが、98年の参院選で国政に復帰。2003年から民主党に所属し、10年に政 ...
産経新聞「加藤清美ではピンとこない」立民・辻元氏が財務相との同姓を?拒否? 別姓制度実現求める
産経新聞 3月27日 13:11
参院予算委員会で質問する立憲民主党の辻元清美氏=27日午前石破茂首相は27日の参院予算委員会で、選択的夫婦別姓を巡り立憲民主党の辻元清美氏と議論を交わした。導入反対派による懸念を否定する辻元氏に対し、首相が理解を示す場面が目立った。 辻元氏から反対派の意見についての認識を求められた首相は「家族間で氏が異なるのは本当によいのだろうか、という根源的な疑問がある。家族の一体感、子供への影響などの観点から ...
産経新聞「天皇陛下のお言葉の中に心にしみるものがあった」 ブラジルのルラ大統領が離日会見
産経新聞 3月27日 13:09
記者会見するブラジルのルラ大統領=27日午前、東京・内幸町(原川貴郎撮影)6年ぶりの国賓として来日したブラジルのルラ大統領は27日午前、離日を前に東京都内のホテルで記者会見した。ルラ氏は「これまで何度も日本を訪問しているが、今回が最も重要なものだった」と述べた上で「天皇、皇后両陛下のお時間をいただいた。非常に有意義で私にとって、人としてのぬくもりが感じられる天皇陛下のお言葉の中に本当に心にしみるも ...
産経新聞台湾海軍の戦車揚陸艦と中国漁船が台中沖で接触
産経新聞 3月27日 13:07
台湾中部・台中港から約80キロ沖の海上で27日未明、台湾海軍の戦車揚陸艦と中国漁船が接触した。双方の乗組員にけがはなく、航行にも問題がないという。台湾海軍が発表した。 台湾海巡署(海上保安庁に相当)が現場海域で接触の原因などを調べている。(共同)
産経新聞立民、夫婦別姓法案を4月にも提出 辻元氏が参院予算委で表明「与野党を超えて意見聞く」
産経新聞 3月27日 13:06
参院予算委の集中審議で質問する立憲民主党の辻元清美氏=27日午前立憲民主党の辻元清美代表代行は27日の参院予算委員会で、選択的夫婦別姓制度導入に向けた法案を4月にも国会へ提出すると表明した。「与野党を超えてご意見も聞きながら、広範な賛同をいただける法案を取りまとめる」と強調した。 辻元氏は、同姓と別姓を選択できる制度を実現することが「より幅広い国民が望むことに応える」と訴えた。 また、三原じゅん子 ...
NHK石破首相 “物価高対策"発言を陳謝 参議院予算委員会
NHK 3月27日 12:58
石破総理大臣は、参議院予算委員会で、先に、新年度予算案の成立後に強力な物価高対策を打ち出す考えを示したことについて、審議中に迷惑をかけたと陳謝しました。その上で、予算案に盛り込んでいる政策を総動員し、物価高の克服に取り組む必要があるとして、早期成立に理解を求めました。 新年度予算案の採決の日程をめぐる与野党の調整が大詰めを迎える中、参議院予算委員会では、石破内閣の基本姿勢をテーマに集中審議が行われ ...
テレビ朝日日本政府「極めて遺憾」 石破総理「あらゆる選択肢検討」 資金繰り対策など3点指示
テレビ朝日 3月27日 12:53
日本政府は「極めて遺憾」だとしてアメリカ政府に改めて適用除外を強く申し入れました。 石破総理大臣 「この発表を受けて、私どもとして適切な対応を考えていかねばなりません。あらゆる選択肢というものは当然、検討の対象となるものでございます」 石破総理は関係閣僚らに日本の産業や雇用への影響を精査し、資金繰り対策などに万全を期すよう指示しました。 政府は、関税発動後もトランプ政権に対し引き下げを求め交渉を行 ...
日本テレビ米の自動車25%追加関税発表に林官房長官「極めて遺憾」
日本テレビ 3月27日 12:48
アメリカのトランプ大統領が、全ての輸入車に25%の追加関税を課すと発表したことを受け、林官房長官は「関税措置を日本も対象に含める形で発表したことは極めて遺憾だ」と述べました。 その上で、改めてアメリカ政府に対し、「措置が極めて遺憾であり、措置の対象から日本を除外するよう強く申し入れた」と明らかにしました。 また、林長官は石破首相から「措置の対象からの除外を強く求めていくこと」や、「国内産業・雇用へ ...
産経新聞日米関係の新たな「黄金時代」へ協力確認 米国務副長官と船越健裕外務次官が電話会談
産経新聞 3月27日 12:44
クリストファー・ランドー米国務副長官は26日、外務省の船越健裕事務次官と電話会談し、日米関係の新たな「黄金時代」に向けた協力を確認した。ランドー氏はトランプ大統領と石破茂首相の2月の会談以降、両国の高官協議が活発に進んでいるとして高く評価した。 エネルギー安全保障における協力や抑止力強化、インド太平洋の平和と安定確保に向けた安保協力拡大も協議した。ランドー氏は上院の承認を得て25日に就任した。(共 ...
産経新聞衆院解散後の「緊急集会」で見解割れる…自民は「例外」、立民は反論 衆院憲法審査会
産経新聞 3月27日 12:41
開かれた衆院憲法審査会=27日午前衆院憲法審査会は27日、衆院解散後の緊急時に参院が国会権能を暫定的に代行する「緊急集会」でどこまで対応できるかについて議論した。自民党は二院制の例外だとして、開催期間も最大70日間程度だと主張した。立憲民主党は想定外の事態を定めた規定であり、70日に限らないと反論し、見解が割れた。 自民の船田元氏は「安易に解釈を拡大するのは避けるべきだ」と述べ、70日を大幅に上回 ...
産経新聞夫婦別姓法案、4月にも提出 立民・辻元清美代表代行が参院予算委で表明
産経新聞 3月27日 12:37
立憲民主党の辻元清美代表代行(春名中撮影)立憲民主党の辻元清美代表代行は27日の参院予算委員会で、選択的夫婦別姓制度導入法案を4月中にも国会へ提出する意向を表明した。三原じゅん子こども政策担当相に対し、制度導入により子どもに悪影響を及ぼす事例が他国にあるかどうかを質問。三原氏は「現時点で悪影響があることを証明する情報には接していない」と述べた。 辻元氏は、制度を導入している国で家族の一体感が日本よ ...
読売新聞台湾有事の避難計画、沖縄・先島諸島の住民を九州・山口8県で受け入れ…最大12万人6日間で島外退避
読売新聞 3月27日 12:36
政府は27日午前、台湾有事などの際に沖縄県・先島諸島の住民が島外避難を迫られる事態に備え、避難先となる九州・山口の8県が策定した受け入れ計画を公表した。最大12万人を6日間で退避させ、観光客を除く島民約11万人について、8県の計32市町で生活支援する内容だ。 首相官邸 先島諸島からの避難受け入れ計画が策定されるのは初めて。政府は各県と連携し、2026年度までに最終的な計画をまとめた上で大規模な実動 ...
NHK田名部匡省氏 死去 90歳 元農林水産大臣
NHK 3月27日 12:35
農林水産大臣を務めた田名部匡省氏が、26日、肺炎のため亡くなりました。90歳でした。 田名部氏は青森県八戸市出身で、アイスホッケー日本代表の監督や県議会議員などを経て、1979年の衆議院選挙に立候補して初当選し、連続で6期務めました。 1991年に第1次宮沢内閣で農林水産大臣に就任しました。 その後自民党を離党して民主党に入るなどして参議院議員を務めました。 田名部氏は、26日、肺炎のため八戸市内 ...
日本経済新聞自民党政調会長、米関税「大きな影響」 米側に懸念伝達
日本経済新聞 3月27日 12:34
自民党の小野寺五典政調会長は27日、党本部で米国のヤング駐日臨時代理大使と会談した。トランプ米大統領が26日、輸入自動車に対して25%の追加関税をかけると発表したことを巡り「日本経済に大きな影響がある」と懸念を伝えた。 小野寺氏が会談後、記者団に明かした。米側と今後交渉する必要があることを踏まえ「ぜひ本国の方に伝えてほしい」と述べた...
産経新聞長野・松本空港に緊急着陸した米軍オスプレイが離陸 事故避ける「予防着陸」と防衛省説明
産経新聞 3月27日 12:30
27日午前10時20分ごろ、長野県松本市の松本空港に25日午後、緊急着陸し、空港内に駐機していた米軍普天間飛行場(沖縄県)所属の輸送機MV22オスプレイ1機が離陸した。 防衛省によると、26日には、整備部品を運搬するため、別のオスプレイが午後4時25分ごろ空港に到着し、約15分後に離れていた。 オスプレイは松本空港に25日午後3時ごろ着陸した。同省は、飛行中に警告灯が点灯したため、事故を避けるため ...
時事通信戦争検証、有識者に意見聴取 「80年談話」閣議決定見送りへ―石破首相
時事通信 3月27日 12:23
参院予算委員会で挙手する石破茂首相=27日午前、国会内 石破茂首相は、戦後80年の節目に合わせて先の大戦を検証するため、有識者から意見聴取する方向で調整に入った。4月にも会議体を設置し、議論に着手する。閣議決定による「戦後80年談話」の発出は見送る方向だ。 戦後80年談話、首相熟慮 公明主張、自民保守派は危惧 政府関係者が27日、明らかにした。戦争の教訓を広く共有し、平和国家としての決意を示す狙い ...
NHK新年度予算案 28日の予算委で集中審議へ 採決日程も調整大詰め
NHK 3月27日 12:10
新年度予算案の審議日程をめぐり、自民党と立憲民主党の参議院国会対策委員長が会談し、28日、予算委員会で集中審議を行うことで合意しました。自民党は予算案について28日の委員会に続いて本会議でも採決したいと提案し、与野党の調整は大詰めを迎えています。 年度末の31日まで残り5日となる中、自民党の石井参議院国会対策委員長と立憲民主党の斎藤参議院国会対策委員長は連日会談を重ねていて、27日も新年度予算案の ...
FNN : フジテレビ静岡県東部の3市2町でごみ処理の広域化を検討 老朽化で更新時期
FNN : フジテレビ 3月27日 12:09
老朽化によりごみ処理施設の更新時期が近付いている静岡県三島市や裾野市など3市2町は3月25日に広域化を検討する協議会の初会合を開きました。 県東部の三島・裾野・熱海・長泉・函南の3市2町はごみの焼却場を含む一般廃棄物処理の広域連携について検討を進めています。 副市長と副町長で構成する協議会は、初会合で新たな施設を造る候補地と広域化の枠組みを2026年度中に決めることで合意しました。 7月には学識経 ...
時事通信自民、予算再修正案を28日採決提案 立民難色、午後に再協議
時事通信 3月27日 12:08
自民党の石井準一参院国対委員長は27日午前、国会内で立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と会談した。高額療養費制度見直しの凍結を受けた2025年度予算案の再修正案について、石井氏は28日の参院予算委員会で採決し、本会議に緊急上程する方針を伝達。斎藤氏は審議時間が不十分との認識を示し、午後に再協議することになった。石破茂首相も出席する予算委の集中審議を28日に行うことでは合意した。 新たな予算措置、石 ...
テレビ朝日物価対策発言で石破総理陳謝 新年度予算案めぐり最終攻防
テレビ朝日 3月27日 12:05
新年度予算案を巡り28日、参議院の委員会で採決をしたい与党側と、さらなる審議を求める野党側の攻防は最終局面を迎えています。 (政治部・平井雄也記者報告) 野党側は石破総理が25日に新たな物価高対策に言及したことについて、今の予算案が不十分だと認めたようなもので混乱を招いたとして謝罪を求めました。 立憲民主党 辻元参院議員 「10万円の商品券を配ったから、強力な物価対策を『お米券』でも配るのかなと思 ...
日本テレビ石破首相“物価高対策発言"を陳謝
日本テレビ 3月27日 12:01
来年度予算案をめぐる与野党の攻防が激しくなっています。予算成立後に物価高対策を行うと発言したことに反発が出たことを受け石破首相は27日、陳謝しました。中継です。 石破首相の発言は来年度予算の審議をしている最中に次の予算に関係する話をするのはおかしいと与野党から反発が出ていました。 石破首相 「審議中にご心配ご迷惑をおかけする形となりましたことを申し訳なく思います。物価高対応に向けて新たな予算措置を ...
FNN : フジテレビ再選の服部誠太郎知事が初登庁 約500人の職員が出迎え「県民をど真ん中に」2期目の決意語る 福岡
FNN : フジテレビ 3月27日 12:00
23日の福岡県知事選挙で再選を果たした服部誠太郎知事が27日、県庁に初登庁しました。 服部知事は27日午前9時ごろ、再選後初めて県庁に登庁しました。 花束を受け取ると、大きな拍手で出迎えた約500人の職員に手を振りながら笑顔で応えていました。 その後、幹部職員を前に2期目の県政運営について語りました。 ◆服部知事 「県民をど真ん中に、県民のために何をなすべきか必死で考え、決断し、実行していく。これ ...
Abema TIMES「トランプ大統領と会ってほっとされたかもしれないが、結果は全然ですね。しっかりやってください」「日米貿易協定違反ではないか」自動車関税10倍めぐり辻元議員が石破総理を追及
Abema TIMES 3月27日 11:58
【映像】辻元議員の追及で石破総理が“グロッキー"に 27日、参議院予算委員会にて、立憲民主党の辻元清美議員がアメリカの自動車関税について石破総理を追及した。 【映像】辻元議員の追及で石破総理が“グロッキー"に 辻元議員は「日本時間の本日未明、アメリカのトランプ大統領が、アメリカが輸入する全ての自動車に25%の関税をかけると正式表明した。今まで2.5%だった関税が10倍になると日本経済全体にも相当大 ...
FNN : フジテレビ【中継】「今審議している予算は強力じゃなくて無力なのか!」辻元清美代表代行が追及…石破首相は“物価高対策発言"を陳謝
FNN : フジテレビ 3月27日 11:57
参議院予算委員会では、石破首相が2025年度予算案の成立後に強力な物価高対策を行う考えを示したことを受け、野党が追及しています。 国会記者会館から、フジテレビ政治部・安部多聞記者が中継でお伝えします。 物価高対応も盛り込んだ予算案の審議中に、石破首相が新たな「物価高対策」に言及したことに野党は強く反発し、委員会は石破首相の陳謝からスタートしました。 石破首相: 私の発言によりまして参議院予算委員会 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自動車追加関税は極めて遺憾と外務次官
47NEWS : 共同通信 3月27日 11:55
船越健裕外務事務次官は27日、クリストファー・ランドー米国務副長官と電話会談し、米国が輸入自動車への25%の追加関税を課すことに関し「極めて遺憾だ。今後も協議を継続したい」と伝えた。日本政府関係者が明らかにした。
47NEWS : 共同通信【速報】公明代表、物価高対策の発言紹介巡り陳謝
47NEWS : 共同通信 3月27日 11:51
公明党の斉藤鉄夫代表は27日の党中央幹事会で、石破茂首相から強力な物価高対策を検討する考えを伝えられたと紹介した自身の発言を巡り「参院の予算審議に大変迷惑をかけた」と陳謝した。赤羽一嘉中央幹事会長が明らかにした。 公明党斉藤鉄夫石破茂
読売新聞トランプ関税の対抗措置、石破首相「あらゆる選択肢を検討」…林官房長官「極めて遺憾だ」
読売新聞 3月27日 11:49
石破首相は27日午前の参院予算委員会で、トランプ米大統領が日本を含む輸入自動車に25%の追加関税を課すと発表したことを受け、対抗措置について「適切な対応を考えていかねばならない。あらゆる選択肢が当然、検討の対象となる」と述べた。首相は関係閣僚に対し、米側に適用除外を働きかけるとともに、国内産業・雇用への影響を精査し、資金繰り対策などに万全を期すよう指示した。 石破首相 林官房長官は同日午前の記者会 ...
Abema TIMES石破総理「強力な物価対策」発言が波紋 野党「国会審議なぜしない」
Abema TIMES 3月27日 11:47
この記事の写真をみる(11枚) 石破茂総理大臣が公明党の代表に「強力な物価高対策を検討する」と伝えた発言が波紋を広げています。野党はなぜ今の予算審議で出してこないのかと批判し、自民党内からも疑問視する声が上がっています。 【画像】「バカにしないでほしい」野党は怒り心頭 ■寝耳に水「強力な物価高対策」に批判 拡大する 26日、官邸に入った石破総理は疲労が隠し切れない様子で、終始うつむき加減です。 拡 ...
日本テレビ石破首相「あらゆる選択肢が対象」 米の輸入車関税対抗措置に
日本テレビ 3月27日 11:46
アメリカのトランプ大統領は26日全ての輸入車に25%の追加関税を課すと発表しました。日本からの輸入車も対象となります。 石破首相 「私どもとして適切な対応を考えていかねばなりません。あらゆる選択肢というものは当然検討の対象となるものでございます」 石破首相は対抗措置について「あらゆる選択肢が対象となる」と強調しました。 また、林官房長官は会見で「極めて遺憾」とした上でアメリカ側に対して「対象から日 ...
産経新聞「流れ作る」「自民も野党も皆リベラル」参政党と保守党 夫婦別姓や日本人拉致で議論牽引
産経新聞 3月27日 11:41
参政党の神谷宗幣代表(左)と日本保守党の百田尚樹代表参政党と日本保守党が選択的夫婦別姓や北朝鮮による日本人拉致で国政の議論を牽引(けんいん)しようとしている。所属議員はそれぞれ4人、3人と少なく、法案提出はおろか代表質問や予算委員会で石破茂首相に直接質問する機会は得られていない。一方、委員会質疑や、与党議員が慣例で扱わない質問主意書を活用し、外国人問題など「腫れ物に触るような問題」(参政党の神谷宗 ...
テレビ朝日石破総理「強力な物価対策」発言が波紋 野党「国会審議なぜしない」
テレビ朝日 3月27日 11:37
2 石破茂総理大臣が公明党の代表に「強力な物価高対策を検討する」と伝えた発言が波紋を広げています。野党はなぜ今の予算審議で出してこないのかと批判し、自民党内からも疑問視する声が上がっています。 ■寝耳に水「強力な物価高対策」に批判 石破総理 この記事の写真 26日、官邸に入った石破総理は疲労が隠し切れない様子で、終始うつむき加減です。 ブラジルのルラ大統領と握手する石破総理 この5時間後、来日して ...
47NEWS : 共同通信戦後80年、戦争検証へ識者聴取 首相、談話閣議決定は見送り方向
47NEWS : 共同通信 3月27日 11:34
石破茂首相は8月に迎える戦後80年に際し、戦争の検証に着手するため、4月にも有識者から意見聴取を始める意向を固めた。首相の私的諮問機関としての会議体設置や個別に意見を聞く案が浮上している。1995年の戦後50年から10年ごとに過去3回、閣議決定した上で出した首相談話は見送る方向だ。聴取を基に首相が記者会見などを開き、自身の歴史観や戦争に対する問題意識を表明する形式を想定している。 関係者が27日、 ...
テレビ朝日石破総理が大型連休にフィリピンなど歴訪へ 中国念頭に南シナ海問題で連携強化へ
テレビ朝日 3月27日 11:33
石破総理大臣は4月下旬からの大型連休に合わせて、フィリピンを含む複数の東南アジアの国を訪問する方向で調整に入りました。 複数の政府関係者によりますと、石破総理は大型連休に南シナ海に面するフィリピンを訪問し、覇権主義的な動きを活発化させる中国を念頭に関係強化を図る方向で調整しています。 合わせて、同じく南シナ海に隣接するベトナムやタイなど他の東南アジア諸国の歴訪も検討しています。 一方で、政府内には ...
朝日新聞商品券問題で石破首相の「クリーンなイメージ消えた」問われる自民党
朝日新聞 3月27日 11:30
記者団の取材に答える石破茂首相=2025年3月13日、首相公邸、谷瞳児撮影 [PR] 石破茂首相が昨秋の衆院選で初当選した自民党議員との懇談会を前に、10万円の商品券を配っていた――。 政治部メンバーの日々の取材のなかで、複数の関係者からそうした情報をつかんだ。 商品券は有価証券。事実であれば、政治資金規正法に抵触する恐れもある。自民党はいまなお派閥パーティーの裏金問題で「政治とカネ」のあり方を問 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民政調会長、米側に追加関税への懸念伝達
47NEWS : 共同通信 3月27日 11:30
自民党の小野寺五典政調会長は27日、米国のヤング駐日臨時代理大使と党本部で面会し、米国が輸入自動車への25%の追加関税を課すことについて懸念を伝達した。 自民党
47NEWS : 共同通信沖縄12万人、九州・山口へ避難 台湾有事念頭、政府が計画公表
47NEWS : 共同通信 3月27日 11:28
政府は27日、沖縄県・先島諸島からの避難住民ら約12万人の受け入れに関する初期の計画概要を公表した。九州7県と山口県の計32市町で受け入れを見込む。台湾有事が念頭にあるとみられる。船舶や航空機を利用して1日約2万人を輸送、6日間で避難を完了させる方針。2026年度に沖縄での実動対応を含めた避難訓練を行う予定だ。 計画では、沖縄県宮古島市や石垣市など先島諸島5市町村の住民と観光客を1カ月程度受け入れ ...
読売新聞石破首相、公明・斉藤代表への「物価高対策」発言で陳謝「新たな予算措置ではない」
読売新聞 3月27日 11:26
参院予算委員会で答弁する石破首相(27日午前、国会で)=川口正峰撮影 石破首相は27日午前の参院予算委員会で、2025年度予算案の成立後に「強力な物価高対策」を策定する考えを公明党の斉藤代表に伝えたことについて「新たな予算措置を打ち出すことを申し上げたものではない」と釈明し、「予算委の審議中にご心配、ご迷惑をおかけする形となり申し訳ない」と陳謝した。 斉藤氏が25日の首相との会談後、記者団に、首相 ...
Abema TIMES石破総理が口を“あんぐり"…辻元議員「10万円の商品券を配ったから強力な物価対策、お米券でも配るのか」「相当焦って迷走してる」 斎藤代表と会談めぐり国会で追及
Abema TIMES 3月27日 11:21
【映像】石破総理、口"あんぐり"の瞬間 27日、参議院予算委員会にて石破総理が「強力な物価高対策」を打ち出す考えを明らかにした点について釈明し、これを立憲民主党の辻元清美議員が追及した。 【映像】石破総理、口"あんぐり"の瞬間 予算委員会冒頭、石破総理は「3月25日の公明党・斎藤代表との面会における私の発言により、参議院予算委員会の審議中にご心配、ご迷惑をおかけする形となりましたこと、申し訳なく思 ...
朝日新聞石破首相、物価高対策めぐり陳謝 辻元氏は「お米券でも配るのかと」
朝日新聞 3月27日 11:15
参院で予算案が審議中にもかかわらず、新たな物価高対策を表明したことに関して、参院予算委で経緯を説明する石破茂首相=2025年3月27日午前9時1分、岩下毅撮影 [PR] 石破茂首相は27日午前の参院予算委員会の冒頭、新たな物価高対策の打ち出しをめぐる自身の発言について「審議に迷惑をかけた」として陳謝した。首相は25日に首相官邸で公明党の斉藤鉄夫代表と会談し、「強力な物価高対策」を打ち出す意向を伝え ...
産経新聞尖閣周辺に中国船、129日連続 機関砲を搭載した4隻
産経新聞 3月27日 11:14
尖閣諸島=沖縄県石垣市(鈴木健児撮影)尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で27日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは129日連続。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、4隻は機関砲を搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
産経新聞石破茂首相、戦後80年談話の発出を見送り 有識者らの会議体を設置し先の大戦を検証へ
産経新聞 3月27日 11:13
石破首相=27日午前石破茂首相が8月15日の戦後80年の節目に合わせた「談話」の発出を見送る方針を固めたことが分かった。複数の政府関係者が27日、明らかにした。一方で首相は有識者らによる会議体を設置して先の大戦の検証を行い、記者会見などで見解を表明する方向で調整している。 戦後80年談話を巡っては、首相は発出に意欲的と受け取れる発言をしていた。そのため、自民党内には10年前の安倍晋三元首相の戦後7 ...
産経新聞「あらゆる選択肢検討」石破首相 自動車関税25%で論戦 立民・辻元氏「米は協定破り」
産経新聞 3月27日 11:12
参院予算委員会で答弁する石破茂首相=27日午前石破茂首相は27日の参院予算委員会で、トランプ米大統領が発表した米国に輸入する自動車に対し25%の追加関税を課す措置に関し、「適切な対応を考えていかねばならない。あらゆる選択肢というものは当然、検討の対象となる」と述べた。立憲民主党の辻元清美氏の質問に答えた。 首相は「日本は米国に対し1位の投資をしている。相当の雇用を生み出し、最も高い賃金を支払ってい ...
デイリースポーツ元農相、田名部匡省さん死去
デイリースポーツ 3月27日 11:10
宮沢喜一内閣の農相で衆院議員6期、参院議員2期を務めた田名部匡省(たなぶ・まさみ)さんが26日午前3時47分、敗血症性ショックのため青森県八戸市の八戸市民病院で死去した。90歳。八戸市出身。葬儀・告別式は近親者で行い、後日お別れの会を開く予定。喪主は次女で立憲民主党の参院議員、匡代(まさよ)さん。 1979年の衆院選に自民党で初当選し、91年に宮沢内閣で農相を務めた。93年に離党し、新進党などを経 ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府、台湾有事で沖縄からの避難計画公表
47NEWS : 共同通信 3月27日 11:07
政府は27日、沖縄県・先島諸島の避難住民ら約12万人の受け入れに関する計画の概要を公表した。台湾有事を念頭に置いているとみられる。船舶や航空機で輸送、九州7県と山口県の計32市町で受け入れる。 沖縄県山口県
FNN : フジテレビ【速報】林官房長官 米の自動車追加関税「極めて遺憾」 石破首相が日本除外交渉と国内対策など3点指示 トランプ大統領の発表を受け対策
FNN : フジテレビ 3月27日 11:04
林官房長官は27日午前の記者会見で、アメリカのトランプ米大統領が、輸入する全ての自動車に対し4月3日から25%の追加関税を課す措置を発表したことについて「極めて遺憾だ」と述べた上で、日本を対象から除外するよう米国に求めたこと、石破首相から「対外交渉を引き続き行う」「国内対策、産業、雇用への影響を精査して対策に万全を期す」、「関係閣僚と共に連携の上で取り組む」の3点の指示を受けたことを明らかにした。 ...
日本テレビ「掲示板ジャック」撲滅できる?──“品位を損なう"選挙ポスター禁止に 「露出」どこからアウト?…難しい線引き
日本テレビ 3月27日 10:46
選挙ポスターをめぐる問題が相次いだことを受け、品位を損なう選挙ポスターを禁止する法律が26日、可決・成立しました。専門家によると、ポスターの不正利用の禁止を明記したことに意義がある一方で、公序良俗に反するかどうかの線引きは難しそうです。 ■都知事選で相次いだ“ジャック"藤井貴彦キャスター 「問題となっている選挙ポスターについて26日、動きがありました」 「ポスターをめぐっては、去年の東京都知事選挙 ...
産経新聞「ちょろい国と思われない対応を」維新・梅村氏が経営管理ビザ悪用の医療タダ乗り制限提案
産経新聞 3月27日 10:43
参院予算委員会で質問する日本維新の会の梅村みずほ参院議員=26日午後(「参院インターネット審議中継」から)日本維新の会の梅村みずほ参院議員は26日の参院予算委員会で、外国人による日本の医療制度など社会保障制度の「タダ乗り」を制限するよう政府に求めた。 梅村氏は「経営管理ビザ」による日本の在留資格の問題を取り上げた。条件をクリアできる会社を設立すれば3カ月〜5年の在留許可が与えられるもので、連れてき ...
毎日新聞米国の自動車関税25% 石破首相「日本に適用しないよう要請」
毎日新聞 3月27日 10:42
参院予算委員会に臨む石破茂首相=国会内で2025年3月27日午前8時53分、平田明浩撮影 石破茂首相は27日の参院予算委員会で、トランプ米大統領が米国外で製造された全ての輸入車に25%の関税を課すと発表したことについて、「日本に適用しないことを強く要請している」と述べた。 首相は「米国に対して日本は相当の投資を行い、相当の雇用を生み出している。本当に全部の国に(課す関税が)同じでいいのかということ ...
産経新聞石破首相が?物価高対策発言?で陳謝「審議中にご迷惑おかけした」 参院予算委員会
産経新聞 3月27日 10:30
参院予算委の集中審議で答弁する石破首相=27日午前石破茂首相は27日の参院予算委員会で、強力な物価高対策を速やかに検討すると公明党の斉藤鉄夫代表に伝えたことを巡り「私の発言によって、予算委員会の審議中にご心配、ご迷惑をおかけする形となり、申し訳なく思う」と謝罪した。 その上で、発言の意図について「あらゆる政策を総動員し、物価動向やその上昇が家計や事業活動に与える影響に細心の注意を払いつつ、物価高の ...
47NEWS : 共同通信【速報】夫婦別姓導入の悪影響情報ないと三原担当相
47NEWS : 共同通信 3月27日 10:25
三原じゅん子こども政策担当相は参院予算委で、選択的夫婦別姓制度導入により子どもに悪影響を及ぼす事例が他国にあるかどうかを問われ「現時点で悪影響があることを証明する情報には接していない」と述べた。 三原じゅん子
47NEWS : 共同通信【速報】「首相談話」閣議決定は見送り方向
47NEWS : 共同通信 3月27日 10:24
石破首相は戦後80年の節目に検討していた「談話」について、閣議決定はせず、記者会見などで戦争への見解を表明する方向で検討に入った。関係者が27日、明らかにした。
47NEWS : 共同通信【速報】首相、戦後検証で有識者から意見聴取へ
47NEWS : 共同通信 3月27日 10:23
石破茂首相は8月に戦後80年を迎えるのに際して、戦争を検証するため有識者から意見聴取する意向を固めた。私的諮問機関として会議体を設置する案が浮上している。閣議決定して談話を出すのは見送る方向だ。 石破茂
47NEWS : 共同通信首相、物価高対策巡る発言で陳謝 新たな予算措置否定、参院予算委
47NEWS : 共同通信 3月27日 10:11
石破茂首相は27日の参院予算委員会で、強力な物価高対策を速やかに検討する考えを公明党の斉藤鉄夫代表に伝えたことについて陳謝した。「予算委の審議中に私の発言でご心配、ご迷惑をかける形となり、申し訳ない」と述べた上で、新たな予算措置を打ち出す趣旨ではなかったと釈明した。石破内閣の基本姿勢に関する集中審議で、立憲民主党などは反発を強めた。 首相は25日に斉藤氏と官邸で会談した際、現在審議中の2025年度 ...
毎日新聞石破首相、「物価高対策」発言を陳謝 「新たな予算措置ではない」
毎日新聞 3月27日 10:06
参院予算委員会に臨む石破茂首相=国会内で2025年3月27日午前8時53分、平田明浩撮影 石破茂首相は27日の参院予算委員会の冒頭で、2025年度予算案の成立後に「強力な物価高対策」を検討する意向を示したことについて、「予算委の審議中に心配、迷惑をかける形となったことを申し訳なく思う」と陳謝した。「新たな予算措置を打ち出すことを申し上げたものではない」と釈明し、「25年度予算案を早期に成立させ、こ ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民と立民、28日の予算委集中審議で合意
47NEWS : 共同通信 3月27日 10:06
自民党の石井準一、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は27日、国会内で会談し、参院予算委員会の集中審議を28日に開く日程で合意した。 自民党立憲民主党
産経新聞?軍事?回避の日本支援にサウジ国防省が激怒 「面倒な条件言うな。すぐ帰れ」 湾岸危機
産経新聞 3月27日 10:00
空に向けて銃を撃ちながら行進する多国籍軍兵士=1991年3月2日、クウェート市内(共同)公に目にする記者会見の裏で、ときに一歩も譲れぬ駆け引きが繰り広げられる外交の世界。その舞台裏が語られる機会は少ない。戦後最年少(50歳)で大使に就任し、欧州・アフリカ大陸に知己が多い岡村善文・元経済協力開発機構(OECD)代表部大使に、40年以上に及ぶ外交官生活を振り返ってもらった。 「そんな危険な場所、駄目で ...
日本テレビ石破首相「あらゆる対応策が選択肢」 トランプ大統領の“輸入車に25%関税"発表受け
日本テレビ 3月27日 09:59
アメリカのトランプ大統領が日本を含む全ての輸入車に25%の関税を課すと発表したことを受け、石破首相は対抗措置について「あらゆる対応策が選択肢としてある」と述べました。 石破首相「私どもとして適切な対応を考えていかねばなりません。あらゆる選択肢というものは当然、検討の対象となるものでございます」 石破首相は関税措置について「日本に適用しないことを強く要請している」とした上で、対抗措置については「あら ...
47NEWS : 共同通信【速報】物価高対策、予算に関係なく対応可能と首相
47NEWS : 共同通信 3月27日 09:59
石破首相は参院予算委で、自身が25日に公明党代表と会談した際に伝えた強力な物価高対策に関し「予算と関係のない分野で、いろいろ対応は可能だ。そういうことを含めて申し上げた」と説明した。
47NEWS : 共同通信【速報】米国の自動車関税に適切な対応考えると首相
47NEWS : 共同通信 3月27日 09:54
石破首相は参院予算委で、トランプ米大統領が輸入自動車と主要部品に25%の追加関税を課す布告に署名したことに関し「適切な対応を考えていかなければならない。あらゆる選択肢がある」と述べた。
FNN : フジテレビ“トランプ自動車25%関税"石破首相「適切な対応考える。あらゆる選択肢が検討の対象」
FNN : フジテレビ 3月27日 09:53
トランプ米大統領が、輸入する自動車に対し25%の追加関税を課す措置を発表し、日本車も対象となると説明したことについて、石破首相は、21日の参院予算委員会で、「発表を受けて適切な対応を考えていかねばならない。あらゆる選択肢は当然、検討の対象となる」と述べた。 さらに、「25%を日本に適用しないよう強く要請している。あらゆる選択肢の中でどれが一番効果的なのかを考え、あらゆる選択肢を念頭に置いている」と ...
時事通信新たな予算措置、石破首相否定 「物価高対策」巡る発言陳謝―参院委
時事通信 3月27日 09:53
参院予算委員会で陳謝した石破茂首相=27日午前、国会内 参院予算委員会は27日、石破茂首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。冒頭、首相は2025年度予算案の成立後に「強力な物価高対策」を策定する意向を示したことについて「参院予算委の審議中に迷惑、心配をかけて申し訳なく思う」と陳謝。その上で「新たな予算措置を打ち出すと申し上げたものではない」と釈明した。 「参院を冒涜」 野党、首相の「物価高対策 ...
47NEWS : 共同通信【速報】新たな予算措置を伴う趣旨ではないと首相
47NEWS : 共同通信 3月27日 09:40
石破首相は参院予算委で、物価高対策を巡る自身の発言に関し「新たな予算措置を打ち出すと申し上げたのではない」と釈明した。
47NEWS : 共同通信【速報】首相、物価高対策発言で迷惑かけたと陳謝
47NEWS : 共同通信 3月27日 09:24
石破茂首相は27日の参院予算委員会で、強力な物価高対策を速やかに検討する考えを公明党代表に伝えたことについて「予算委の審議中に私の発言でご心配、ご迷惑をかける形となり、申し訳ない」と陳謝した。 石破茂
FNN : フジテレビ【速報】石破首相「私の発言によって心配・迷惑かけて申し訳なく思う」 “物価高対策発言"に陳謝
FNN : フジテレビ 3月27日 09:05
石破首相は27日、参院予算委員会の冒頭で、来年度予算案の成立後に強力な物価高対策を打ち出す考えを示したことについて、「私の発言によって、参院予算委員会の審議中に、ご心配、ご迷惑をかける形になったことを申し訳なく思う」と陳謝した。 石破首相は自身の発言について、「物価高対応に向けて新たな予算措置を打ち出すということを申し上げたものではない」とした上で、「2024年度補正予算や審議中の2025度予算案 ...
しんぶん赤旗要求対話、世代的継承の奮闘貫き、読者拡大で必ず前進を/参院選勝利・「大運動」推進本部長代理 小池晃
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
小池晃参院選勝利・「大運動」推進本部長代理(書記局長)が26日、党内通信とユーチューブ限定配信で行った訴えは、次の通りです。 全党のみなさんの連日のご奮闘に心から敬意を表します。 石破内閣は、高額療養費の上限引き上げが国民世論と運動によって「凍結」に追い込まれたことに続き、石破首相による自民党議員への商品券配布が大問題となり、国民の厳しい批判にさらされています。報道各社の世論調査では、石破内閣の支 ...
しんぶん赤旗児童福祉司の増員こそ/衆院地こデジ特委 虐待判定AIに本村氏
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
(写真)質問する本村伸子議員=14日、衆院地こデジ特委 日本共産党の本村伸子議員は14日の衆院地域・こども・デジタル特別委員会で、国が開発した虐待が疑われる子どもの保護判定AIの導入は、子どもをリスクにさらすと指摘し、児童福祉司を増やして対応するよう求めました。 本村氏は、国がAIの開発にお金をかけたものの、試行段階で約6割の判定に疑義があり導入できなかったのは、そもそも設計や仕様書などに問題があ ...
しんぶん赤旗永年在職議員表彰の謝辞
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
25日の衆院本会議で永年在職議員の表彰を受けた日本共産党の赤嶺政賢議員と塩川鉄也議員の謝辞の全文は次の通りです。 赤嶺政賢議員 平和の心掲げ県民と共に (写真)永年在職議員表彰を受け?壇上にならぶ14氏。代表して謝辞を述べるのは赤嶺政賢議員=25日、衆院本会議 ただいま私たち14名に対し、院議をもって在職25年の表彰をしていただき、誠にありがとうございました。心からお礼の言葉を申し上げます。 私は ...
しんぶん赤旗安全航行にロが条件/米と両国、国会巡り合意も/侵略容認と国連憲章無視 公正な和平こそ
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
米トランプ政権はサウジアラビアでの交渉後、ロシアとウクライナによる黒海での武力行使の停止、エネルギー施設への攻撃禁止を合意として発表しました。一方ロシア側は、合意実施の条件に貿易金融制裁の解除を求め、双方に食い違いがあります。この間の動きで浮き彫りになっているのは、侵略・占領の既成事実を押し通そうとするロシアと、それを受け入れウクライナに追認を迫る米トランプ政権の姿です。 ロシアのラブロフ外相は協 ...
しんぶん赤旗力合わせ核廃絶へ/高校生平和ゼミナール 田村委員長・吉良議員と懇談
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
(写真)懇談する高校生平和ゼミナールの人たちと田村委員長(右)、吉良参院議員(その奥)=26日、衆院第2議員会館 全国の高校生平和ゼミナールの高校生らは26日、与野党の国会議員と面会し、核兵器のない世界の実現を目指して核兵器禁止条約に署名・批准するよう日本政府に求めてほしいと訴えました。日本共産党は田村智子委員長、吉良よし子参院議員が応対しました。 参加者は、「核兵器禁止条約への署名・批准を求める ...
しんぶん赤旗ポスターに品位保持規定/改正公選法が成立
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
選挙ポスターの品位保持規定を新設する改正公職選挙法が26日の参院本会議で、自民党、立憲民主党、日本共産党などの賛成多数で可決・成立しました。改正法は公営掲示板の選挙ポスターに候補者氏名の記載を義務付け、品位を損なう内容の記載を禁止し、営業宣伝をした場合への罰則を設けるもの。選挙カーの規格と選挙ポスターの大きさを統一する改正法も全会一致で可決・成立しました。 日本共産党の井上哲士議員は25日の参院政 ...
しんぶん赤旗円安招いた教訓分析を/衆院財金委 田村委員長が追及
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
(写真)質問する田村智子委員長=26日、衆院財金委 日本共産党の田村智子委員長は26日の衆院財務金融委員会で、食料品をはじめとする物価高騰が暮らしを直撃するなか、円安を招いた「異次元の金融緩和」政策から抜け出すことが必要だと、植田和男日本銀行総裁に迫りました。 田村氏は、物価上昇率が日銀の金融政策の「物価安定の目標2%」を超えていて、実体経済や国民の暮らしを直撃していると指摘。植田総裁は「(物価安 ...
しんぶん赤旗議論積み重ねを無視/企業・団体献金規制 塩川氏が批判/衆院政治改革特委
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
衆院政治改革特別委員会は26日、企業・団体献金を巡る与野党の法案について質疑を行いました。日本共産党の塩川鉄也議員は、企業・団体献金を規制する立法措置を積み重ねてきた国会の議論を無視し、いまだに企業献金に固執する自民党をただしました。 政治資金規正法については1948年の制定以来、自民党の度重なる贈収賄事件を受け、政府の審議会も繰り返し「企業・団体献金の禁止」「資金は個人献金に限る」と答申。75年 ...
しんぶん赤旗同意なく情報取得・利用/サイバー法案 塩川氏質問に審議官/衆院内閣委
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
(写真)質問する塩川鉄也議員=26日、衆院内閣委 日本共産党の塩川鉄也議員は26日の衆院内閣委員会で、国民の通信情報を常時収集・監視する「能動的サイバー防御法案」について、本人の同意なく個人情報が取得、利用される危険な実態を追及しました。 同法案は基幹インフラ事業者に加え、家電メーカーなど、あらゆる民間事業者に通信情報を提供させる協定を結ぶことができるとしています。 塩川氏は、どのような情報を提供 ...
しんぶん赤旗全学生に学費無償化を/大学修学支援法改定案 吉良氏が強調/参院本会議
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
(写真)質問する吉良よし子議員=26日、参院本会議 3人以上の子どもを扶養している世帯を対象に、大学の授業料などを減免する大学修学支援法改定案が26日、参院本会議で審議入りしました。日本共産党の吉良よし子議員は、学生の学ぶ権利を阻害する高すぎる学費の無償化こそ最大の修学支援だと強調しました。 改定案は、支援対象を子どもを3人以上扶養する世帯に限定し、扶養する子どもの数が2人以下になった途端、在学中 ...
しんぶん赤旗兵庫県知事の会見/法律違反認め謝罪し職を辞せ
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
兵庫県の斎藤元彦知事は知事としての資格に欠けます。すみやかに退き、死者が相次いできた県政の異常事態を収めるべきです。 ■公益通報保護せず 斎藤知事をめぐる疑惑を告発した文書について調査してきた県の第三者委員会は、告発文書は公益通報に当たり、告発された当事者である知事の指示で通報者捜しなどをした対応は公益通報者保護法違反で「違法の程度は極めて大きい」と断じました。告発を理由とした元県民局長への懲戒処 ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/雨や風の音、動物の鳴き声、好きな人への思い…。…
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
雨や風の音、動物の鳴き声、好きな人への思い…。薄い竹の板に付けたひもを引っ張って鳴らした音を、口の中で共鳴させることで表現する「ムックリ(口琴)」。木材を人間の形のようにくりぬき、中には魂が宿るという弦楽器「トンコリ」▼いずれもアイヌ伝統の楽器です。それを奏でながら、東京・新大久保でアイヌ料理店を営む宇佐照代さん。店には多様なルーツをもつ人びとが国内外から訪れ、つながる場となっています▼宇佐さんの ...
しんぶん赤旗統一協会施設「白紙に」/東京 解散命令受け多摩市長要求
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
東京地裁が統一協会(世界平和統一家庭連合)の解散を命じたことを受けて東京都多摩市の阿部裕行市長は25日にコメントを発表し、同協会による新たな施設の建設計画を白紙に戻すよう求めました。 同協会は2022年4月に多摩市内の土地(約6300平方メートル)を購入し、市民の反対を無視して前所有者が使っていた物流倉庫の解体工事を進めました。土地の用途について、同協会は「400人が宿泊できる研修施設を建設したい ...
しんぶん赤旗「名前は人権」選択的別姓を/家父長制のりこえ 仁比氏が実現訴え/参院予算委
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
(写真)質問する仁比聡平議員=26日、参院予算 日本共産党の仁比聡平議員は26日、参院予算委員会で、夫婦同姓を強制する制度は大日本帝国憲法下の「家制度」と不可分に始まったと指摘し、家父長制的な家族観を乗り越えて、選択的夫婦別姓制度を実現するよう呼びかけました。 仁比氏は、1898年制定の明治民法で、夫婦同氏が「家の呼称」として制度上義務化され、家父長的な「家制度」の下、妻や子どもは無権利状態に置か ...
しんぶん赤旗米軍上陸80年 犠牲者追悼/沖縄戦 強制集団死 二度と
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
(写真)沖縄戦犠牲者を追悼し平和を祈る式典で献花する高江洲さん(手前右)=26日、沖縄県座間味村 太平洋戦争末期の沖縄戦で、1945年3月26日に米軍が沖縄県座間味(ざまみ)村に上陸し、追い詰められた多くの住民が強制集団死(集団自決)を迫られてから80年となった26日、犠牲者を追悼する村主催の式典が座間味島内で開かれました。村内外から約200人が参列しました。 同村では、米軍上陸の前後、住民を巻き ...
しんぶん赤旗被爆国の責任果たして/外務省に高校生平和ゼミが署名提出/核禁条約批准求め
しんぶん赤旗 3月27日 09:00
(写真)外務省に要請する高校生ら=26日、外務省 平和について学び交流する全国の高校生平和ゼミナールは26日、外務省で、「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める高校生署名」2万2465人分を提出しました。全国から高校生ら89人が参加し、日本原水爆被害者団体協議会の濱住治郎事務局次長が同席しました。参加した高校生らは「被爆国としての責任を果たしてほしい」と迫りました。(関連記事) 沖縄の高校生 ...