検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,348件中21ページ目の検索結果(0.176秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
朝日新聞プロで挫折、高校野球で「成し遂げたい」廃部から再出発した監督の夏
朝日新聞 06:30
吉田雄人監督(中央)と(左から)三上陽斗さん、上出蒼空さん、渡部大河さん、管井裕哉さんの部員4人=2025年6月18日、森町、朽木誠一郎撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)は23日、沖縄尚学の優勝で幕を閉じた。全国3396チームが参加した今大会で、元プロ野球選手が監督となり、廃部から復活して再出発したチームが道南にある。 森町の森高校。4年前に部員不 ...
信濃毎日新聞「ノーベル賞平和への道」を阿智村で紹介 飯田市出身の被団協事務室長
信濃毎日新聞 06:30
被団協の活動などについて話す工藤さん=23日午後7時27分、阿智村の村中央公民館 阿智村民有志でつくる「あち自由大学」などは23日、ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)で事務室長を務める工藤雅子さん(63)=飯田市鼎中平出身=の講演会を村中央公民館で開いた。工藤さんは「ノーベル平和賞への道」と題し、核廃絶や被爆者への国家補償を求めてきた被団協の取り組みに…
東海テレビ夜の住宅に40代位の男が侵入し金品を物色 気付いた住人の男性に取り押さえられる 強盗致傷容疑で現行犯逮捕
東海テレビ 06:30
愛知県あま市で8月23日夜、の住宅に侵入し金品を物色していた男が、住人の男性に取り押さえられ、強盗致傷の疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと、23日午後9時半ごろ、あま市下萱津の住宅の玄関に男が侵入し金品を物色していたところ、家の中にいた住人の男性(32)に発見されました。 男は、男性に体当たりするなどして逃げようとしましたが、男性に取り押さえられ、駆け付けた警察官が身柄を確保しました。 ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】8月24日から25日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 06:30
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、湿った空気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。 24日から25日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。24日は、激しい雨の降る所がある見込みです。 【沖縄地方】 高気圧が小笠原諸島近海にあって、ほとんど停滞しています。 沖縄地方は湿った空気の影響でおおむね曇っており、雨の降っている所があります。 24日から ...
秋田魁新報トウモロコシ、モモ、比内地鶏… 秋田県内でクマとみられる食害相次ぐ
秋田魁新報 06:30
※写真クリックで拡大表示します ツキノワグマ(資料写真) ◆目撃地点を確認 秋田のクマ出没マップ◆ 秋田県内で23日、クマによるとみられる農作物の食害が相次いだ。県警などが注意を呼びかけている。 北秋田署によると、午前4時50分ごろ、北秋田市七日市字道ノ上の鶏小屋に体長約1メートルのクマが入るのを所有者の60代女性が目撃。クマが立ち去った後、小屋を確認すると、鶏が食害に遭っていた。クマは鶏2羽を食 ...
デーリー東北新聞【ヴァンラーレ−FC大阪】悔しいまさかのドロー 石〓監督「最後で甘さ出た」
デーリー東北新聞 06:30
【ヴァンラーレ八戸―FC大阪】後半アディショナルタイムに同点ゴールを許し、うなだれる八戸イレブン=八戸市プライフーズスタジアム ひときわ悔しさの残るゲームとなった。八戸は終盤に1点を奪い、勝利をつかみ取ったと思われた試合終了直前に1点を返され、まさかのドローに。石〓信弘監督は「最後の最後で甘さが出てしまった」と唇をかんだ。 堅守を誇るチーム同士の上位攻防戦は、序盤か.....有料記事です。新聞購読 ...
南日本新聞〈サマーナイト大花火大会〉新設された7000人分の有料自由席、利用者の反応は?
南日本新聞 06:30
台風12号の影響で開催が心配された「第23回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」は予定通り23日開かれた。会場周辺の混雑解消を図るため、今年から有料観覧エリ…
山梨日日新聞【元気甲州人】日本医科大千葉北総病院糖尿病・内分泌代謝内科病院教授 岡島史宜さん
山梨日日新聞 06:30
岡島史宜(おかじま・ふみたか)さん 甲府市出身。駿台甲府高−日本医科大学−日本医科大大学院修了。日本医科大千葉北総病院院長補佐。東京都文京区在住。52歳。
佐賀新聞<戦後80年さが>ノーベル平和賞受賞の被団協の田中重光さん「原爆の教訓風化している」 鹿島市の講演で、参院選当選者の発言に危機感
佐賀新聞 06:30
画像を拡大する 原爆の熱線で表面が沸騰した跡が残る「原爆瓦」を見せながら語る田中重光さん=鹿島市のショッピングタウンピオ 画像を拡大する 広島と長崎に投下された原爆に関するパネルを示しながら、被爆体験を語る田中さん=鹿島市のショッピングタウンピオ ノーベル平和賞を昨年受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)代表委員の田中重光さん(84)が21日、鹿島市のショッピングタウンピオで講演した。長 ...
陸奥新報平川市碇ケ関に加え大鰐町でも水道水に異臭 飲食店に影響も
陸奥新報 06:25
平川市碇ケ関総合支所前で行われた飲用水の給水作業=23日午後4時15分 平川市碇ケ関地区の水道水で異臭が発生している事態への対応で22日から給水車を出していた久吉ダム水道企業団は23日、引き続き市碇ケ関総合支所前で給水車により対応した。ダムの給水区域である大鰐町の一部地域の町民からも類似の指摘が寄せられたため、午後から町役場前に給水車を設置した。碇ケ関、大鰐とも24日は午前7時から午後8時まで給水 ...
伊勢志摩経済新聞伊勢出身・三宅淳詞選手所属ニスモ、鈴鹿スーパーGTレース予選3番手に
伊勢志摩経済新聞 06:24
伊勢出身・三宅淳詞選手所属ニスモ、鈴鹿スーパーGTレース予選3番手に(撮影=加藤直人) 0 GTレースの国内最高峰レース「2025 AUTOBACS SUPER GT第5戦『SUZUKA GT 300km RACE』」の公式予選が8月23日、鈴鹿サーキット(鈴鹿市、1周5.807キロ)で行われた。 伊勢市出身のレーシングドライバー三宅淳詞選手 [広告] 伊勢市出身のレーシングドライバー三宅淳詞選手 ...
南日本新聞驚異の成功率98%。「ロケット技術者の?燃料?は地元の皆さんの声」――H2A時代に幕、24年の功績たたえ感謝 南種子で退役記念式
南日本新聞 06:23
〈資料写真〉開聞岳上空に弧を描き、上昇するH2A50号機=6月29日午前1時33分から5分20秒露光、南九州市頴娃町別府 詳しく 種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)で6月末に最終50号機が打ち上げられたH2Aロケットの退役記念式典が23日、同町であった。町民や宇宙航空研究開発機構(JAXA)関係者ら約250人は、2001年の初号機打ち上げからの24年間を振り返り、功績をたたえ感謝した。 南種子 ...
福井新聞「乗り鉄」ライター蜂谷あす美さん、鉄道愛披露 紙の時刻表の魅力も 福井でトークイベント
福井新聞 06:20
拡大する 時刻表の魅力など鉄道に関するトークを繰り広げる蜂谷さん=8月23日、福井県福井市の県立図書館 福井市出身で「乗り鉄」の紀行文ライター・蜂谷あす美さんと、鉄道好きの大学教授・野口武悟さんによるトークイベントが23日、福井市の県立図書館で開かれた。鉄道の楽しみ方や時刻表の魅力など、鉄道愛あふれる話に市民ら約80人が耳を傾けた。 蜂谷さんはJR全線完乗した乗り鉄で、出版社勤務後に旅の文筆家とし ...
東海テレビ酒を飲んで1人で海へ…海水浴場に友人と訪れていた58歳男性が溺れ死亡 100mほど沖で浮いているのが見つかる
東海テレビ 06:20
8月23日夕方、三重県志摩市の海水浴場で、58歳の男性が溺れて浮いているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、23日午後4時半すぎ、志摩市志摩町の御座白浜海水浴場で、浜から西へ100mほど離れた沖に男性が浮いているのを海水浴客が見つけ、地元の人らに救助を要請し、小型ボートで引き上げられました。 男性は大阪府松原市に住む58歳の団体職員で、病院に搬送されましたが、およ ...
京都新聞京都府舞鶴市で「あそびまつり」 人気を集めた「なんじゃこりゃ流し」
京都新聞 06:20
京都府舞鶴市浜の子育て交流支援施設「あそびあむ」で23日、さまざまな遊びが体験できる催し「あそびまつり」が開かれ、子どもたちが段ボール迷路…
京都新聞京都サンガ後半戦のポスター 議論を呼んだ杉山コーチのポーズとは
京都新聞 06:20
京都サンガの後半戦ポスターができた。選手、スタッフ全51人を掲載した異例のデザインから、心を一つに頂点を目指す姿勢が伝わる。?監督は「すご…
カナロコ : 神奈川新聞どの仕事が合いそう? 藤沢で子どもたちが将来の姿描くワークショップ
カナロコ : 神奈川新聞 06:20
子どもたちに将来の仕事への関心を持ってもらおうと、ワークショップ「キミのやってみたいを見つけよう!〜カードでわくわくお仕事発見〜」が23日、藤沢市市民活動推進センター(同市藤沢)で開かれた。キャリア…
沖縄タイムス公設市場は店員も買い物客も踊って歓喜 大型テレビを買い応援 沖縄尚学の甲子園V、真心の応援文化は健在
沖縄タイムス 06:16
「ありがとう、沖尚ナイン」。沖縄尚学高校が、米軍統治下だった1962年夏の甲子園大会初出場から60年余り、ついに頂点に立った。高校のある那覇市では23日、街中で市民が声援を送り、太鼓や指笛が鳴り響いた。歓喜に包まれ、カチャーシーを踊り出す人も。居合わせた観光客も一緒に優勝を祝福した。(社会部・豊島鉄博、村井規儀、知念豊、塩入雄一郎) 第一牧志公設市場では優勝が決まった瞬間、地鳴りのような歓声が巻き ...
佐賀新聞日曜在宅医 8月24日
佐賀新聞 06:15
=在宅医= ※発熱等の症状がある方は、直接受診する前に身近な医療機関にお電話でお問い合わせください。 ◆必ず保険証をお持ちください。また診療科目の詳細につきましては、お電話でご確認ください。 ●佐賀市(9~17時) 小=休日等急患センター・休日夜間こども診療所(9~22時※21時45分受付終了、15歳以下、水ケ江・佐賀市医師会立看護専門学校ビル内)0952(24)1400 内=?富士大和温泉病院( ...
デーリー東北新聞よみがえる遊休農地、収穫期待 おいらせで農業体験イベント
デーリー東北新聞 06:15
畝に野菜の苗を植える参加者 おいらせ町で23日、豊原2丁目にあった遊休農地を復活させ、活用した農業体験イベントが開かれた。同町と三沢市から参加した約40人が約10アールの農地でキャベツやブロッコリーの苗などを植え、農作業の魅力を満喫した。 町農業委員会の松林勝智委員長.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登 ...
デーリー東北新聞西口からの道「桜植えては」 八戸駅周辺の振興へ、住民ら意見交換
デーリー東北新聞 06:13
JR八戸駅周辺のまちづくりについて意見交換した全体会議=23日、八戸市 八戸市は23日、同市のユートリーで、JR八戸駅周辺のまちづくりを考える全体会議を開いた。地域住民や周辺施設の関係者、有識者ら約20人が参加し、今後の地域振興やにぎわい創出の方策について意見を交わした。 全体会議は誰でも参加でき、毎年度1回開.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の ...
デーリー東北新聞新郷「郷のきみ」など人気 伊勢丹新宿店で「青森フェア」
デーリー東北新聞 06:11
伊勢丹の店内で「郷のきみ」をPRする中平将義さん(左から2人目)=23日、東京都内 東京都新宿区の伊勢丹新宿店で、青森県産品をPRする「青森フェア」が開かれている。23日は、朝収穫したばかりの新郷村特産のトウモロコシ「郷(さと)のきみ」などが店内に並び、来店客がこぞって買い求めた。 同日午前3時ごろに収穫した郷のきみを、新.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログ ...
東海テレビ名古屋・栄の夏の風物詩『広小路夏まつり』始まる 阿波踊りなどのパレードや和太鼓チームの演奏も
東海テレビ 06:10
名古屋・栄の夏の風物詩「広小路夏まつり」が8月23日に始まり、訪れた人たちは、パレードや屋台を楽しみました。 2025年で74回目を迎える広小路夏まつりは、中区の栄交差点から広小路伏見交差点までを遊歩道にしてパレードが行われるほか、徳島の阿波踊りなど全国各地の祭りを楽しめます。 特設ステージでは名古屋で活動する和太鼓チーム・酒仙太鼓の演奏が披露されたほか、沿道には屋台が並び、広小路通りは祭り一色に ...
福井新聞敦賀駅利用客に敦賀市周遊や若狭観光PR 秋の行楽シーズン控え、改札内に観光案内所 福井県敦賀市
福井新聞 06:10
拡大する 案内所前で観光パンフレット入りのバッグを受け取る利用客=8月23日、福井県敦賀市の敦賀駅 敦賀駅で北陸新幹線などに乗り換える利用客に、福井県敦賀市内を周遊したり若狭方面に足を運んだりしてもらおうと、市は8月23日、駅改札内に観光案内所を開設した。嶺南各地の観光に役立つパンフレットが置かれ、土日、祝日はコンシェルジュも立つ。初日は市職員らがパンフレットを配ってアピールし、多くの利用客が足を ...
沖縄タイムス「石垣島ラー油」の辺銀食堂、無添加の万能調味料「肉味噌ジャージャン」を共同開発[ヒットのたまご]
沖縄タイムス 06:10
[ヒットのたまご](292) 沖縄物産コーディネイター 池村博隆 「食べるラー油」の元祖とされる「石垣島ラー油」を生み出した辺銀暁峰(ぺんぎんぎょうほう)さん、愛理さん夫婦の辺銀食堂が12月に創業25周年を迎えます。8月には世界中のつくり手からおいしいを集めたマーケット「DEAN&DELUCA」と共同開発した「肉味噌ジャージャン」(110グラム、972円)が発売されました。素材にこだわり何度も両社 ...
熊本日日新聞8月24日朝刊・音声ニュース
熊本日日新聞 06:10
京都新聞京都出身の「幻の画家」、再び脚光 記念ミュージアム開館、残された作品の内容は?
京都新聞 06:10
「幻の画家」や「孤高の画家」と称される京都府出身の画家を再評価する動きが地元で出ている。4月に記念ミュージアムが開館し、8月までに作品展が2回開かれた。主催者は定期的に開催したい意向だが、今後の展示や作品の保存の在り方について課題が浮上している。 あわせて読みたい「無名なのに」京都市京セラ美術館で異例の展覧会 京都府綾部市ゆかりの「幻の画家」 京都出身「幻の画家」が描いた日本画に注目 その才能は9 ...
山梨日日新聞都道府県中学バレー結団式
山梨日日新聞 06:06
山梨県代表チームの男子メンバー=若草生涯学習センター
TBSテレビ「どうして僕だけ」プロサッカー選手を夢見る1型糖尿病の小学生 仲間と過ごす3日間のサマーキャンプ 「目に見えない病気があることを知ってほしい」母の願い
TBSテレビ 06:06
生活習慣が原因ではない「1型糖尿病」。この病気と向き合う子どもたちのためのサマーキャンプが今年も富山県の立山で開かれました。24時間続く血糖管理やインスリン注射の不安。子どもたちが病気と共に生きる力を育む、笑顔と支え合いの現場を取材しました。 厳しい暑さが続く8月9日、立山少年自然の家で恒例のサマーキャンプが始まりました。 このキャンプはインスリンを自分で作ることができない「1型糖尿病」の子供たち ...
信濃毎日新聞松本市の旧パルコに複数の医療機関が入る「モール」構想 新商業施設4階で来年7月開業目指す
信濃毎日新聞 06:05
4階に複数の医療機関が入る計画が浮上している旧松本パルコ=23日、松本市 ■横浜市の企業、テナント募集中 旧松本パルコ(松本市中央1)の建物を使った新たな商業施設を巡り、4階に複数の医療機関が入る「医療モール」を設ける計画が浮上していることが、23日分かった。医療コンサルティングなどの株式会社リーフエージェント(横浜市)がテナントを募集している。同社は「施設全体のオープンに合わせ来年7月ごろの開業 ...
京都新聞京都の国立大学が「テラフォーミング」につながる研究成果 高重力でも植物育つメカニズム発見
京都新聞 06:05
京都工芸繊維大や京都大などの研究グループは、ヒメツリガネゴケは重力が大きくなると葉緑体のサイズが
TBSテレビ「来店している男性客が陰部を出している」警戒中の警察官の前で陰部を露出した疑い 岡山県の会社役員の男を現行犯逮捕
TBSテレビ 06:05
鳥取県三朝町の飲食店で、陰部を露出したとして岡山県の会社役員の男が、23日逮捕されました。 公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、岡山市に住む会社役員の男(52)です。 倉吉警察署によりますと、23日午後1時すぎ、男は鳥取県三朝町の飲食店で不特定多数の人に見えるよう、陰部を露出した疑いが持たれています。 7月26日に飲食店関係者から「来店している男性客が陰部を出している」と通報を受けた警察が、8月2 ...
熊本日日新聞思い切り笑って元気に 吉本新喜劇の辻本茂雄 還暦記念で9月7日に熊本公演
熊本日日新聞 06:05
「思いっきり笑って元気になったらど?や」。吉本新喜劇の看板役者辻本茂雄(60)が9月、熊本市中央区の市民会館シアーズホーム夢ホールで、還暦特別公演記念ツアーを開く。 競輪選手を目指し、中学生から自転車競技に打ち込んでいたが、高校生の時...
熊本日日新聞「大統領暗殺裁判 16日間の真実」 二大傑作の中間地点描く 【熊本シネマレビュー】
熊本日日新聞 06:05
史実に基づいた映画は、全世界で作られている。「真実は小説より奇なり」とはよく言ったもので、事実が持つディテールの迫力がフィクションの映像にも大きな力をつけてくれる。トランプ米大統領の再選に合わせて公開された作品「アプレンティス ドナルド・...
CBC : 中部日本放送大きさと異形の姿に恐れを抱く。東大寺の不空羂索観音像
CBC : 中部日本放送 06:05
毎週木曜日の『ドラ魂キング』では、CBCの佐藤楠大アナウンサーが仏像に関するトピックを紹介します。8月21日の放送で紹介したのは、奈良市・東大寺の不空羂索観音。「大きさと異形の姿が魅力」と佐藤アナ。いったいどんな仏像なのでしょうか? 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 東大寺コレクション 佐藤「東大寺コレクション。東大寺には大仏以外の魅力がありますよ。それを伝えていきたい」 この日 ...
信濃毎日新聞職場で熱中症、長野県でも犠牲者 初期症状での対応が重要に
信濃毎日新聞 06:04
職場での熱中症により、全国では2022〜24年にそれぞれ30人余が命を落とした。長野労働局によると、県内の死傷者は近年10人超で推移し、25年も7月末までに14人(速報値)が体調を崩した=グラフ。22、23年には各1人が亡くなっている。 ◇ ■社員守る熱中症対策、長野県の企業では htt…
信濃毎日新聞続く猛暑、朝5時始業の"働き方改革"も 社員守る熱中症対策、長野県の企業では
信濃毎日新聞 06:04
小池組が現場に設置した看板。暑さ指数の予想値や気温を書き込んだ=4日、大町市 ■6月から対応義務化 暦の上では秋になったものの、厳しい暑さが続く日本列島。それでも日々の仕事は、着実かつ安全に進めなければならない―。県内企業が働き方の工夫や機器の導入といった熱中症予防の取り組みを強めている。職場での熱中症対策は6月から罰則付きで事業者に義務付けられた。気候変動により発生リスクが今後さらに高まると予想 ...
山梨日日新聞全国中学校体育大会 県勢の結果ハ
山梨日日新聞 06:04
信濃毎日新聞上皇ご夫妻、軽井沢町の引き揚げ者への思い今も 大日向の元開拓団員「感謝したい」
信濃毎日新聞 06:03
上皇ご夫妻を見送った後、2人が歩いたキャベツ畑の草取りをする斉藤光咲さん=23日午前11時11分、軽井沢町大日向 上皇ご夫妻が23日に訪問された北佐久郡軽井沢町の大日向は、旧満州(現中国東北部)から過酷な逃避行を経て帰国した満蒙開拓団の団員らが戦後に切り開いた再入植地。元団員や団員の子らは、開拓地に思いを寄せるご夫妻に感謝し、「歴史や平和の大切さを伝えていく」と思いを新たにした。 満州大日向開拓団 ...
TBSテレビ有名女性タレントを名乗るアカウントから「X」フォローされ信じ込み…「今スタジオにいる」「電子マネーを買ってきて」 20代男性が計62万円分の電子マネー購入、SNS型ロマンス詐欺被害に
TBSテレビ 06:03
鳥取県琴浦町に住む男性が、著名な女性タレントをかたる人物にだまされるSNS型ロマンス詐欺の被害にあっていたことがわかりました。 被害にあったのは、鳥取県琴浦町に住む20代の男性です。 今年5月、SNSサイト「X」で有名女性タレントを名乗る人物から男性のアカウントがフォローされたことがきっかけでした。 「あなたが私のファンになってくれて本当に嬉しい」などとメッセージのやり取りをした後、LINEに誘導 ...
CBC : 中部日本放送夢のマイホームが雨漏り絶えず… 壁の中はボロボロに 外壁落下の危険性も…不動産会社「話し合いの解決を強く望む」
CBC : 中部日本放送 06:03
水浸しの床下に家の傾きも…後を絶たない欠陥住宅。 関連リンク 【動画】入居してわずか3日で雨漏り!?「本当に腹立たしい」2990万円マイホームのキッチンがこちら【1分26秒〜】 今回取材したのは「雨漏りしていない部屋がないくらい」と話す、名古屋市内に住む、田中さん(仮名)の自宅。 5年前、2990万円で購入したのは築24年のリノベーション済み物件で、3階建ての4LDK。 (田中さん(仮名)) 「外 ...
山梨日日新聞山梨FW女子2回戦敗退
山梨日日新聞 06:02
信濃毎日新聞山雅、我慢比べで譲らずドローでも…昇格プレーオフ圏との勝ち点差9に
信濃毎日新聞 06:02
鳥取―松本山雅 前半、組織的な守りでピンチのの芽を摘む松本山雅の宮部(中央左)と大内(手前) 〈J3:鳥取 0―0 松本山雅〉◇23日◇Axis 明治安田J3第24節第1日は23日、鳥取市のAxisバードスタジアムなどで8試合が行われ、松本山雅は鳥取に0―0で引き分けた。勝ち点31で順位は暫定10位。 ◆ ■圧倒的アウェー、気温は30度 2011年のJリーグ参入以来最多となる…
山梨日日新聞「野菜の日」前に県産品PR
山梨日日新聞 06:01
山梨日日新聞無病息災「六地蔵尊祭」で祈願
山梨日日新聞 06:01
小中学生による模擬店の出店などがあった祭り=市川三郷町岩間
信濃毎日新聞【まとめ読み】性行為、避妊、妊娠、出産...自分の体なのに自分で決められないのはなぜ?〈ともにあたらしく第6部〉
信濃毎日新聞 06:01
第6部 心も体も 決めるのは自分 性交渉するか、避妊するか、産むかを決めるのは、とりわけ女性にとって大切な人権の一つ。なのに、適切な情報も得られず、自分では決められない状況がある。 第6部では、恋人や夫婦間の性的同意、関係の在り方から「性と生殖に関する健康と権利」を考える。 >?「もしかしたら妊娠するかも...」同意なく雰囲気で性交渉された17歳高校生、保健室での告白 数カ月前に交際し始めた20代 ...
西日本新聞沖縄尚学が夏の甲子園初V 「沖縄の夢かなえてくれた」福岡在住の...
西日本新聞 06:00
夏の甲子園で15年ぶりの沖縄県勢の優勝に九州の県出身者も喜んだ。福岡市博多区の自宅でテレビ観戦した沖縄・石垣島出身の西...
西日本新聞開通67年の関門トンネル、進む老朽化 「地域の足」維持へ NE...
西日本新聞 06:00
西日本高速道路(NEXCO西日本)は、本州と九州を結ぶ関門トンネルの維持管理施設を報道陣に公開した。1958年の開通か...
西日本新聞[長崎県]酒はご縁をつなぐ縁起物 「むらなか酒店」【まち彩る ...
西日本新聞 06:00
あなたにとって、酒とは? 人工知能(AI)に尋ねると、こう返してきた。「エタノールを含む飲料の総称。日本ではアルコール分1度以上と定義されています」。酒類行政をつかさどる国税庁に確認すると、見事に正解だった。 ? [長崎県]愛される街のパン屋に 「ホーバリーナ」【まち彩る 人・店・企業】 長崎県佐世保市相浦町に店を構えて96年。「むらなか酒店」の3代目、古川さえみ社長(66)の答えはこうだ。「ご縁 ...
東京新聞廃炉完了まで続く不安 漁業者「宝の海を次世代に」 福島第1原発の処理水放出から2年
東京新聞 06:00
東京電力福島第1原発にたまる処理水の海洋放出が開始されて24日、2年となった。水には浄化処理後も放射性物質のトリチウムが残る。日本産水産物の輸入を全面停止した中国が6月、37道府県産を再開したが、福島など10都県は今も対象外。海洋放出に終わりは見えず、原発事故による漁業への影響も続く。 ◇ 午前7時すぎ。ぐんぐん気温が上がる中、漁船が次々と港に入ってくる。20日、福島県相馬市の松川浦漁港。夫や息子 ...
信濃毎日新聞斜面(8月24日)すぐそばの宇宙
信濃毎日新聞 06:00
直径23センチのスイカ。これが地球だとすると、国際宇宙ステーション(ISS)が飛ぶ高度400キロは、種1個分の高さという。宇宙が急に近く感じる。いわやけいすけさんが文を書いた絵本「うちゅうはきみのすぐそばに」で教わった◆ISSには川上村出身の飛行士、油井亀美也さんが長期滞在中だ。将来の宇宙探査などに…
山口新聞木製テーブルとベンチ4組 地元高校生がリニューアル/下関・豊北「しおかぜの里角島」
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 山口県内有数の観光スポットとして知られる山口県下関市豊北町の角島にある休憩スポット「しおかぜの里 角島」で長年使われてきた木製のテーブルやベンチ4組を、同町滝部の下関北高校(原本悦美校長、112人)の生徒たちが塗り直してリニューアルした。クジラや灯台など角島にちなんだデザインが施されている。 灯台などデザイン 半月かけて完成 2002年の全面オープン当時からあったテーブルや ...
山口新聞「このほんよんでくれ!」 ベネディクト・カルボネリ/文、ミカエル・ドゥリュリュー/絵、ほむらひろし/訳/こども心の本箱
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 まだ「読み聞かせ」などということが普通に行われていなかった時代。今から60年以上も前でしょうか。今のようにたくさんの絵本や児童書を本屋さんで目にすることはありませんでした。本は大人のもの。子どもは未熟だから読めない。そんなふうに子どもを評価していたのかもしれません。 わが家ではなぜか父親が私に本を読んでくれていました。会社から帰って一杯飲んだ父のあぐらの中の温かさと物語の面 ...
西日本新聞同志へのオマージュ 尾花成春「百道の海に悲し 宮〓凖之助に捧ぐ」
西日本新聞 06:00
こげ茶色の画面の上に、ざらざらした肌合いの白い絵の具が丸く載り、そこに足跡のような形が見えます。また画面の下部にはユリ...
西日本新聞福岡・大野城市長選で公開討論会 8月26、28日 立候補予定者...
西日本新聞 06:00
福岡県大野城市長選(31日告示、9月7日投開票)の立候補予定者3人による公開討論会が26、28日に同市曙町のまどかぴあで開か...
西日本新聞[佐賀県]佐賀市文化会館の命名権者を募集 29日まで 年間50...
西日本新聞 06:00
佐賀市は、同市日の出1丁目の市文化会館の命名権者(ネーミングライツ・パートナー)を募集している。契約期間は2年で、命名権料は年間500万円以上。選ばれれば施設に企業、商品名などを愛称として命名できる。応募期間は29日まで。市行政マネジメント課によると、市がネーミングライツを導入するのは初めて。 応募対象は事業者や各種団体で、個人の応募は受け付けない。愛称には「文化会館」や「ホール」など、音楽会やコ ...
西日本新聞日本ハム勢いづかせる1敗【タカ番コラム好球筆打】
西日本新聞 06:00
本来、大差で敗れた試合は気持ちの切り替えが逆にしやすく、あまり引きずらないと聞く。だが、この日の敗戦はどうだろうか。最終スコアは3−8とそんなに大敗というわけではないが、個人的には「あまりよろしくない1敗」に映った。 最大の理由は相手にのびのびと野球をやらせてしまった点だ。4番のレイエスには決勝弾となった先制弾を含む2本塁打を献上。3連戦最終戦となる24日の試合に向け、さらに勢いづかせてしまった。 ...
西日本新聞締め切り間近「北九州国際漫画大賞」 15歳以下の特別賞も
西日本新聞 06:00
今年で第10回目を迎えた、4コマ漫画の国際公募コンクール「北九州国際漫画大賞」。応募締め切りは9月1日(月)午後2時と...
西日本新聞高校弓道遠的日本一 団体で競う 紫灘旗弓道大会、福岡・久留米市で開幕
西日本新聞 06:00
高校弓道の遠的日本一を決める第27回紫灘旗(したんき)全国高校遠的弓道大会(福岡県久留米市など主催、西日本新聞社など共催)が...
西日本新聞ソフトバンクホークス有原、再び誤算6失点 鬼門の二回大荒れ 日...
西日本新聞 06:00
北の大地での天王山第2戦は完敗に終わった。先発した有原が、6回9安打6失点で7敗目。2試合続けて6失点以上と大事なシーズン終盤で大荒れが続いた。「結果がすべてなので勝てなかったことは悔しい。チームに迷惑をかける投球になり申し訳ない」とうなだれ、球場を後にした。 右腕が崩れたのは二回。先頭レイエスの26号ソロと3連打で2失点。さらに無死一、二塁では自らのバント処理が野選となるミスも出た。結局この回4 ...
西日本新聞バングラデシュから帰郷 福岡・久留米市で織物、古民家復活に情熱
西日本新聞 06:00
福岡県久留米市田主丸町の耳納連山を望む田園地帯で、築90年の古民家を改修して民泊「かっぱの朝帰り」を営んでいる。目の前の畑で...
西日本新聞アビスパ福岡がまた無得点ドロー 後半戦3度目、数的優位生かせず
西日本新聞 06:00
明治安田J1第27節第2日(23日・ベスト電器スタジアムほか=8試合)は、福岡が清水と0―0で引き分け、9戦負けなしで勝ち点を37に伸ばしたが11位から浮上できなかった。 ◇ ◇ 約1カ月ぶりにホームの後押しを受けながら、1点が遠かった。福岡が今季9度目の無得点。シーズン後半に入って早くも3度目の...
西日本新聞戦後80年、沖縄尚学が悲願の優勝旗 比嘉監督「巡り合わせの年」...
西日本新聞 06:00
23日に全国高校野球選手権大会で悲願の初優勝を飾った沖縄尚学。スタンドからの大歓声と指笛の中、マウンドで抱き合う教え子... ? 沖縄尚学が夏の甲子園初V 「沖縄の夢かなえてくれた」福岡在住の元福岡沖縄県人会長・西表さん感謝
西日本新聞普賢岳の教訓、伝え続けた生涯 長崎・元島原市長の故鐘ケ江管一さん
西日本新聞 06:00
取材から島原支局に戻り、留守番電話に残された芯の強い声を聞くたび、記者としての使命感に突き動かされた。 ? 長崎・元島原市長の鐘ケ江管一さん死去 雲仙・普賢岳噴火で奔走、ヒゲの市長 22日に94歳...
室蘭民報円形校舎、究極のモダニズム 歴史学び活用考える、旧室蘭市絵鞆小で全国シンポ
室蘭民報 06:00
室蘭市の市民団体・蘭歴建見会主催の「全国円形校舎シンポ...
西日本新聞ハンセン病患者の人権回復に尽力 志村康さんしのぶ会、患者や市民参列
西日本新聞 06:00
ハンセン病違憲国賠訴訟の全国原告団協議会(全原協)会長で、5月に92歳で死去した志村康さんをしのぶ会が23日、熊本県合...
西日本新聞「平和の鐘」未来へ響いて
西日本新聞 06:00
お盆は佐賀市の実家で過ごした。15日の昼前、近くの寺のお坊さんが経を唱え、帰り際に言った。「正午から『平和の鐘』をつき...
西日本新聞狭山事件の再審早期開始を訴え 故石川さんの妻、福岡市で
西日本新聞 06:00
埼玉県狭山市で1963年に女子高校生が殺害された狭山事件で、無期懲役が確定し仮釈放後に裁判のやり直し(再審)を求めなが...
山口新聞瑠璃KOU/東流西流 佐々木綾子さん
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 瑠璃KOUは檜皮(ひわだ)から抽出した香りを配合した、天然由来のアロマシリーズです。エッセンシャルオイルに加え、今年3月にはエアミストも誕生しました。山口県産ヒノキをベースにしたブレンドで、山口市のシンボル瑠璃光寺五重塔をイメージしています。この商品開発には三つのこだわりがあります。 一つ目は、檜皮ぶき未利用材の活用と障害者雇用の推進です。檜皮ぶきの材料製作過程で発生する未 ...
西日本新聞巨大キャバレー「ミナミ」の夢の跡 福岡市・渡辺通の路地に息づく...
西日本新聞 06:00
細い路地にマンションが林立する福岡市中央区渡辺通5丁目。かつて西日本有数の規模を誇るエンターテインメント施設があった。「グランドキャバレー・ミナミ」。客が連夜、音楽やダンスを楽しみ、有名な歌手や俳優が毎月、ショーを繰り広げた。閉店して30年。「夢の跡」をたどった。...
西日本新聞国の災害備蓄拠点を増設へ 北陸と中国地方念頭
西日本新聞 06:00
内閣府は全国7地域8カ所に新設する国の災害備蓄拠点をさらに増設する検討に入った。北陸と中国地方での設置を念頭に関連経費を2026年度予算の概算要求案で計上。段ボールベッドや簡易トイレなどを備蓄し、災...
室蘭民報8月24日(日)朝刊1面
室蘭民報 06:00
東京新聞「人」を大切にしたら…入社3年未満の離職率ゼロに 銀座英國屋・小林英毅社長「企業は働きがいがすべて」
東京新聞 06:00
<じっくりトーク> オーダースーツで知られる創業85年の「銀座英國屋」(中央区)。3代目の小林英毅社長(44)は28歳で社長に就任し、倒産寸前の会社を立て直した。「企業は働きがいがすべて」と、社員のやる気を意識した経営に取り組んでいる。(砂本紅年) 従業員との関係について話す英國屋の小林英毅社長 ◆オーダースーツ市場は縮小傾向…でも社員の平均年収は上昇 社長就任時、会社の現預金は枯渇し、倒産寸前の ...
山口新聞県知事賞に須田さん(高森みどり中3年)/山口市で少年の主張コンクール県大会 中学生8人が思い表現
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 中学生が日頃抱いている思いや考えを主張する少年の主張コンクール県大会が23日、山口県山口市大手町の県教育会館であった。 県内の中学校から約590件の応募があり、書類審査で選ばれた8人が登壇。家族や地域の人への感謝や、友人との関わり、自分の性格や個性との向き合い方、環境問題などについて、実体験を基にまとめ意見を述べた。 最優秀の県知事賞に選ばれた高森みどり中3年、須田青慈さん ...
東海テレビ渋滞中の車列にトラック突っ込む…高速道路で5台が絡む玉突き事故 最初に追突された車の2人が骨折等の重傷
東海テレビ 06:00
8月23日、愛知県津島市の東名阪道で、トラックなど5台が絡む玉突き事故があり、あわせて3人が重軽傷を負いました。 警察などによりますと、23日午前11時55分頃、津島市の東名阪道・下り線の蟹江インターチェンジ付近で、渋滞中の車列にトラックが追突し、弾みで前の乗用車3台が玉突きとなり、その直後に後ろから来た普通貨物車も追突し、あわせて5台が絡む事故となりました。 この事故で計3人がけがをし、このうち ...
神戸新聞<正平調>欲しがりません
神戸新聞 06:00
神戸新聞NEXT
信濃毎日新聞おくやみ(8月24日付)
信濃毎日新聞 06:00
名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。会員限定記事です。朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」でご確認ください。
神戸新聞<五国便>「子育てのまち」の行く末は 明石総局・谷川直生
神戸新聞 06:00
記者会見する丸谷聡子明石市長
西日本新聞北九州市八幡西区の「子どもの館」 来館者1400万人に
西日本新聞 06:00
北九州市八幡西区黒崎3丁目にある市立の子育て支援施設「子どもの館」の来館者数が23日、1400万人に達し、記念セレモニーが行わ...
西日本新聞郷土の政治家で歴史家・末松謙澄を知る講演会 9月13日、北九州...
西日本新聞 06:00
北九州市立中央図書館が9月13日午後2時から、小倉北区城内の子ども図書館で郷土文化講演会「末松謙澄と北九州」を開く。無...
西日本新聞初代門司駅遺構展示 北九州市、新たに「床上案」示す 施設1階ス...
西日本新聞 06:00
北九州市門司区で整備が進む複合公共施設に伴い解体された明治期の初代門司駅関連遺構の展示方法などを話し合う懇話会の第2回会合が2...
西日本新聞[長崎県]ひげの市長 古里思い続け 元島原市長 鐘ケ江管一さん...
西日本新聞 06:00
1990年11月に始まった雲仙・普賢岳の噴火災害の対応に奔走した元長崎県島原市長の鐘ケ江管一さんが22日、94歳で死去した。噴火終息を願って伸ばし続けたひげと防災服姿がトレードマークだった「ひげの市長」との別れに、地元関係者から悼む声が相次いだ。 ? 普賢岳の教訓、伝え続けた生涯 長崎・元島原市長の故鐘ケ江管一さん 島原市門内町の井上莞爾さん(83)は、市災害復興課(当時)の初代課長として鐘ケ江さ ...
デーリー東北新聞天鐘(8月24日)
デーリー東北新聞 06:00
テレビのBSで時折、思わぬ昭和の名作ドラマや懐かしの映画の再放送に出合う。高度経済成長期にお茶の間の人気を博した『ありがとう』が今、放映されている▼主人公を水前寺清子さん、母親役を山岡久乃さんが演じるホームドラマ。1970年から放送され、5.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
神戸新聞<社説>万博孤立/来場者目線の危機対策を
神戸新聞 06:00
神戸新聞NEXT
室蘭民報8月24日(日)朝刊14面
室蘭民報 06:00
読売新聞「脳外科医竹田くん」は名誉毀損?医療事故元にしたウェブ漫画で訴訟…作者側「告発公益目的」医師側「事実に反する」
読売新聞 06:00
実際の医療事故を題材に、インターネット上に投稿した漫画が名誉 毀損(きそん) にあたるかどうかが大阪地裁での民事訴訟で争われている。作者側は事故を告発するための公益目的で名誉毀損にあたらないと主張。これに対し、モデルになった医師側は「事実に反する記載があり、名誉毀損だ」と反論し、新たに損害賠償を求める訴訟を起こす構えだ。(伊藤孝則) 提訴後の記者会見で、漫画に込めた意図を説明する作者の男性(大阪市 ...
西日本新聞[長崎県]小値賀町の漁港で車転落、男性死亡
西日本新聞 06:00
NEWSつくば“雑草"にも栄枯盛衰はあるのか《文京町便り》43
NEWSつくば 06:00
【コラム・原田博夫】猛暑が続いている。線状降水帯の局地的な襲来はあれど、全国的には、継続的な高温、降水量の不足などで、各地のコメ、果樹、農作物の収穫が減り、食料品価格が全般的に値上がりの可能性が出ている。そんな中で一人気を吐いているのが“雑草"である。 植物学者・牧野富太郎博士の言葉「雑草という草はない」を待つまでもなく、この世の一木一草に至るまで生命の神秘が込められているので、地球上のあらゆる生 ...
室蘭民報ひんやり胆振こだわりアイスクリーム? 「伊達・ハンサム食堂」
室蘭民報 06:00
濃厚な味わいのソフト 道の駅・だて歴史の杜の中にあり、...
上毛新聞村山さん、加藤さん(前橋国際大)がMVP《ぐんまプログラミングアワード》
上毛新聞 06:00
MVPの「わたラボ!」の村山さん(中央左)、加藤さんを囲み記念撮影する受賞者や審査員ら プログラミングの能力や発想力を競う「ぐんまプログラミングアワード(GPA)2025」(上毛新聞社主催、コシダカホールディングス、システムクリエイターズ特別協賛)の最終審査が23日、群馬県前橋市の昌賢学園まえばしホールで開かれ、4部門の20組が作品を発表した。アプリ部門でキッチンカーの情報発信と利便性向上に役立つ ...
上毛新聞群馬・渋川市長選挙きょう24日告示 2新人が臨戦態勢
上毛新聞 06:00
伊勢久美子氏 星名建市氏 任期満了に伴う群馬県渋川市長選は24日、告示される。前副市長の伊勢久美子氏(56)=渋川=と、同市区選出の元県議、星名建市氏(68)=金井、自民、公明両党推薦=の無所属新人2人が出馬を予定し、一騎打ちとなる公算が大きい。両陣営は23日、告示後の動きなどを最終確認して臨戦態勢を整えた。投開票は31日。 伊勢陣営は午前8時45分に選挙事務所(石原)で出陣式を開き、同9時から新 ...
西日本新聞次世代自動車の購入費に補助金 福岡・苅田町が補正予算案発表
西日本新聞 06:00
福岡県苅田町は22日、8億5991万円を増額する本年度一般会計補正予算案など、26日開会の町議会定例会に提案する28議案を発表した。 補正予算案には...
上毛新聞球都桐生歴史館がオープン 群馬・桐生市 元西武監督・渡辺さんらゆかりの指導者5人がトーク
上毛新聞 06:00
トークイベントで語る(左2人目から)渡辺さん、川島さん、前野さん、河原井さん 野球にまつわる群馬県桐生市の実績を紹介する常設展示施設「球都桐生歴史館」が23日、桐生南高跡の多目的施設「KIRINAN BASE(キリナンベース)」(同市広沢町)にオープンした。スコアブックやユニホームなど千点を収蔵し、球都の歴史と文化を発信する拠点の完成を関係者が祝った。プロや高校など各カテゴリーで日本一を達成した桐 ...
上毛新聞高崎まつり活気 1万5000発の花火、山車やみこし 群馬・高崎市できょう24日まで
上毛新聞 06:00
大輪の花が夜空を彩る高崎の花火大会 街中を練り歩く山車 街中を練り歩く神輿 人工降雪機から降り注ぐ雪に涼を求める人たち 第51回高崎まつりが23日、群馬県高崎市の中心市街地で始まった。山車やみこしが練り歩き、大勢の市民や観光客で活気づいている。夜は約1万5000発の花火が商都の夜空を彩った。24日まで。 もてなし広場には山車19基が...
上毛新聞東武の新型特急「スペーシアX」を特別運行 群馬・明和町 川俣駅発着、100人が日光を観光
上毛新聞 06:00
出発の合図をする(左から)川俣駅の相良紀章駅長、冨塚町長、まちづくり会社「邑楽館林まちづくり」の小野弘社長 日光観光を楽しむ参加者(町提供) 群馬県明和町の東武伊勢崎線川俣駅の周辺開発に合わせて町をPRしようと、町は23日、東武鉄道(東京都)の協力を得て、同社の新型特急「スペーシアX」の特別運行を行った。同駅と東武日光駅(栃木県日光市)を往復し、町民ら約100人が日光観光を楽しんだ。 スペーシアX ...
山口新聞ニューカッスルでの体験や交流、糧に/宇部市の中高生18人が帰国報告会
山口新聞 06:00
愛媛新聞8月24日付 スマイル!ピントのお知らせ
愛媛新聞 06:00
8月24日付 本紙に折り込んでいます! 1面 愛媛マンダリンパイレーツ選手と学ぶ食育 きちんと食べて元気な体をつくろう 4面 コーンたっぷり!ジャガイモでもちもち!チヂミを作ろう 4、5面 遣唐使が持ち帰ったものは? ピントゼミナール社会 愛媛のキラキラ輝く小中学生たちが紙面に登場。ニュース解説、英語、俳句、勉強コーナーから、スポーツやファッションの話題まで、読んで楽しく、役に立つメニューを週替わ ...
沖縄タイムス【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】『美しい夏』目覚める少女 魅惑の夏
沖縄タイムス 06:00
イタリア女性といえば強く優しく美しいマンマのイメージが強いが、マンマも昔は若かった、というか、イタリアに限らず女性に限らず、経験だけが私たちを強くたくましく育てる。特に、つらい、悲しい、切ない、寂しい、そんな感情に育てられた気がする。 洋裁店で衣服を縫って働く16歳の少女ジーニアは、家と職場を行き来するだけの生活の中で、自分の中にあるはずの何かを見いだせず孤独を感じている、ように見える。 彼女が輝 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県に熱中症警戒アラート 予想最高気温35度
日本海新聞, 大阪日日新聞 06:00
鳥取県や鳥取地方気象台によると、24日の県内の予想最高気温は鳥取、米子とも35度で、熱中症警戒アラートが出ている。気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想され、熱中症予防のための行動を呼びかけ。
新潟日報五泉中央病院で30日に病院祭 医師の講演や健診体験、子ども向け制作、キッチンカー出店も
新潟日報 06:00
五泉市太田の五泉中央病院で30日午前10時〜午後2時、2019年12月の開設以来初めての病院祭が開かれる。医師の講演会のほか、健診や体験コーナー、子ども向けの制作コーナーを設けるなど多彩にイベントを開催。キッチンカーの出店もある。 医療講演会は午前11時から「五泉中央病院設立までの軌跡とこれから」と題して、篠川眞由美副院長が講演。ほか、泌尿器科の下島雄治部長が講演する。 問い合わせは五泉中央病院、 ...