検索結果(高市 | カテゴリ : 政治)

2,116件中21ページ目の検索結果(0.182秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
47NEWS : 共同通信【速報】医療機関支援は補正予算で対応と首相
47NEWS : 共同通信 7日 16:26
高市首相は衆院予算委で、物価高などの影響で経営が悪化している医療機関や介護施設を支援するため、2026年度の診療報酬改定を待たず、今国会に提出予定の25年度補正予算で対応する考えを示した。
日本経済新聞高市首相、生活保護引き下げの違法判決におわび 「深く反省」
日本経済新聞 7日 16:22
衆院予算委で立憲民主党の岡田元幹事長の質問に答える高市首相(7日)高市早苗首相は7日、生活保護の基準額引き下げを違法とした最高裁判決を受け謝罪した。「厚生労働相の判断の過程および手続きには過誤や欠落があったと指摘された。深く反省しおわびする」と述べた。 衆院予算委員会で立憲民主党の長妻昭氏に答弁した。政府は「デフレ調整」を根拠に2013〜15年の生活保護の基準額を引き下げた。最高裁は、物価変動のみ ...
日本テレビ野党側、“食料品"消費減税めぐり追及 高市首相初の予算委
日本テレビ 7日 16:16
高市首相は7日から本格的な国会論戦となる初の予算委員会に臨んでいます。野党側は食料品に限った消費減税をめぐり追及しました。中継です。 高市首相は半年前は食料品に限った消費減税には賛成の立場でした。立憲民主党の本庄政調会長はなぜ、半年で立場を一転させたのか、と詰め寄りました。 立憲・本庄政調会長 「高市総理もご持論は賛成だというふうに私理解をしています。しかし残念なことに国会での答弁は非常に後ろ向き ...
日本経済新聞自民党・大野本部長「課題はデータ保護」 経済安保で年内提言
日本経済新聞 7日 16:16
... 席した。小林氏は経済対策に経済安全保障の視点を取り入れるよう求めた。「日本の自律性、不可欠性を確保する危機管理・成長投資の観点から、各省庁は遠慮なく必要なものを経済対策に弾込めしてほしい」と語った。 高市早苗首相は同日、首相官邸で経済安全保障推進会議を開催し推進法改正を検討するよう関係閣僚に指示した。検討項目に?重要事業の海外展開支援?機微な個人データ保護?重要物資の供給に不可欠な「役務」への支援 ...
時事通信立民・水沼氏、やじ謝罪 高市首相の演説中「礼節欠いた」
時事通信 7日 16:11
首相官邸に入る高市早苗首相(中央)=7日、東京・永田町 立憲民主党の水沼秀幸衆院議員は7日、高市早苗首相が10月24日の衆院本会議で行った所信表明演説に過度なやじを飛ばしたとして謝罪した。X(旧ツイッター)に「不快の念を抱かせ、おわび申し上げる。行き過ぎた点があり、礼節を欠いていた」と投稿した。 【国会議員情報】水沼 秀幸(みずぬま ひでゆき) 水沼氏は演説が始まる前からやじを飛ばし、演説中も繰り ...
日本テレビ北朝鮮の弾道ミサイル、EEZ外落下か 高市首相は情報収集など指示
日本テレビ 7日 16:08
... うことです。 また、韓国軍によりますと、発射は北朝鮮北西部の大館からで、およそ700キロ飛んだということです。 高市首相 「国民の皆さまに対する情報提供、またさらに安全確認の徹底などを指示いたしました。引き続き、情報収集に米韓とも連携して努めるという旨、防衛大臣からも指示が出ております」 高市首相は、関係省庁に対して、情報収集・分析に全力を挙げることなどの首相指示を出しています。 最終更新日:20 ...
産経新聞「体力もたない。おれ、夢の中」国民・榛葉氏 高市首相の午前3時出勤 国会改革訴え
産経新聞 7日 16:06
記者会見する国民民主党の榛葉賀津也幹事長(奥原慎平撮影)国民民主党の榛葉賀津也幹事長は7日の記者会見で、高市早苗首相が同日の衆院予算委員会での答弁準備のため、午前3時過ぎに公邸入りしたことについて、「さすがにしんどい」と苦言を呈した。現状では「いい仕事ができない」と述べ、国会改革の必要性を訴えた。 榛葉氏は「首相が3時からなら、事務方は1時半、2時から待機している。体力がもたない」と述べた。首相が ...
FNN : フジテレビ単年度の基礎的財政収支黒字化の目標「取り下げる」と高市首相 衆院予算委で立憲・本庄政調会長に答弁
FNN : フジテレビ 7日 15:58
... で、プライマリーバランスについて「2025?26年度を通じて可能な限り早期の黒字化を目指す」としていたが、立憲の本庄政調会長は高市首相に対し「所信表明演説で『プライマリーバランス黒字化』という文言がなかったのはなぜか。目標を変更したのか、目標自体を下ろしたのか」と迫った。 高市首相は、まず「責任ある積極財政という考え方のもとで戦略的に財政出動を行い、強い経済を構築し、経済成長率を高めるというのが、 ...
毎日新聞高市首相、中国戦艦で武力行使なら「存立危機事態」 具体例に言及
毎日新聞 7日 15:55
衆院予算委員会で立憲民主党・岡田克也氏の質問に答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月7日午後2時20分、平田明浩撮影 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、中国による台湾の海上封鎖が発生した場合の事態認定について問われ、集団的自衛権の行使も可能となる「存立危機事態」に認定される具体例に言及した。 首相は台湾有事に関し、「例えば、台湾を完全に中国の支配下に置くようなことのためにどういう手段を ...
FNN : フジテレビ【鈴木哲夫さん解説】高市首相 国会は“安全運転" 外交は“官僚主導" 「安部路線の継承」で“高市色"はどうなる
FNN : フジテレビ 7日 15:50
... がたちました。高市首相はアメリカのトランプ大統領との首脳会談で外交デビューを果たした後も精力的に取り組み、日経平均株価も一時5万2千円台に乗りました。一方で国会では「政治とカネ」の問題で連日追及を受けています。 永田町取材では定評があるジャーナリストの鈴木哲夫さんが、本格始動した高市政権の課題をズバリ読み解きます。 川崎健太キャスター: まずは首相という立場では初めて国会の論戦に臨む高市首相ですが ...
Abema TIMES宗男氏娘・鈴木貴子議員「家宅捜索に入ってきた捜査官は我が家の居間で腕まくらをしてテレビを見た」「当時中学生の私の通知表も。なんのための押収だったのか」 高市総理に“法整備"訴え
Abema TIMES 7日 15:29
... ない時間がある。どうか高市総理、日本が世界の真ん中で咲き誇るためにも、私は法の下の平等や基本的人権、こういったものがあって初めて私は世界で咲き誇ることができる、初めて日本が世界で一番安全安心な国だと言えることができると思っている。高市総理、今後の再審法改正に向けてどのような思いで挑まれるのかスピード感も含めてぜひとも教えてほしい」と迫った。 高市総理の回答は 拡大する これに高市総理は「再審制度は ...
47NEWS : 共同通信【速報】歴代内閣の歴史認識引き継ぐと首相
47NEWS : 共同通信 7日 15:24
高市首相は衆院予算委で、先の大戦を巡る首相談話に関し「歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる。これからも引き継いでいく」と述べた。
FNN : フジテレビ高市首相「被害情報は確認していない」 北朝鮮“弾道ミサイル"日本海への発射情報受け 日本のEEZ外に落下
FNN : フジテレビ 7日 15:19
... イルを発射し、日本のEEZ(排他的経済水域)の外側に落下しました。 高市首相: 先ほど北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。我が国のEEZ外に落下したとみられ、被害の情報は現在確認しておりません。 防衛省は、弾道ミサイルの可能性があるものが午後0時半過ぎ、北朝鮮から日本海に向けて発射され、日本のEEZの外側に落下したと発表しました。 高市首相は「国民への迅速・的確な情報提供」や「航空機、船舶等の安全 ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、生活保護引き下げの違法判決受け謝罪
47NEWS : 共同通信 7日 15:19
高市首相は衆院予算委で、生活保護基準の引き下げを違法と認め、国の処分を取り消した6月の最高裁判決に関し「厚生労働相の判断の過程や手続きに過誤や欠落があったと指摘された。深く反省し、おわびする」と述べた。
時事通信党首討論、26日で調整 国会
時事通信 7日 15:03
自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は7日、国会内で会談し、党首討論を月内に開催する方向で合意した。26日を軸に調整。衆院でも野党が開催を求めており、実現すれば高市早苗首相の就任後では初めてとなる。 #磯崎仁彦 #斎藤嘉隆 #高市早苗 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月07日15時03分
産経新聞財政収支の黒字目標見直し表明、高市首相「数年単位でバランス確認」 衆院予算委
産経新聞 7日 14:48
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=7日午後、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、財政健全化の指標である基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の黒字化目標の見直しを表明した。「単年度ごとという考え方は取り下げる。数年単位でバランスを確認する方向に見直すことを検討している」と述べた。 政府が今年6月に決定した経済財政運営の指針「骨太方針」では、PBに関し「2025〜26 ...
Abema TIMES「働いて働いて」高市総理“午前3時出勤"で答弁準備
Abema TIMES 7日 14:47
... 暗い中、公邸に入る高市総理の様子 この記事の写真をみる(2枚) 高市総理大臣は、就任後初めての予算委員会に向けて、異例の午前3時から準備を行いました。 【映像】まだ暗い中、公邸に入る高市総理の様子 高市総理は、自民党の総裁に就任した際の演説で、「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と宣言していました。総理周辺は、「万全の準備を期したいのだろう」と話しています。 一方で、こうした高市総理の働き方 ...
Abema TIMES高市総理 経済安全保法の見直しを指示
Abema TIMES 7日 14:43
... で発言する高市総理大臣 この記事の写真をみる(2枚) 高市政権になって初の経済安全保障推進会議が開かれ、高市総理大臣は、新たな課題に対応するため法律の見直しを指示しました。 【映像】会議で発言する高市総理大臣 「造船能力の復活や重要鉱物の確保など、サプライチェーン強靱化のための施策の更なる強化の必要性がございます」(高市総理大臣) 経済安全保障推進法は一部施行から3年がたっていて、会議では高市総理 ...
毎日新聞高市首相、プライマリーバランス達成確認は「数年単位」 衆院予算委
毎日新聞 7日 14:41
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月7日午前9時16分、平田明浩撮影 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、財政健全化の指標となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)の黒字化目標について、「単年度ごとに達成状況を見ていく方針を、数年単位でバランスを確認する方向に見直すことを検討している」と述べた。 PBは、社会保障や公共事業などの行政サービスを提供するた ...
テレビ朝日経済財政諮問会議 民間議員に“積極財政派"を起用 前日銀副総裁・若田部氏ら
テレビ朝日 7日 14:33
... 会議の議論を先導していただきたいと思っております」 若田部氏は、安倍政権時代に大規模な金融緩和を進めた日銀で副総裁を務めました。 他には、第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストを新たに任命し、石破政権でも有識者議員だった経団連の筒井義信会長は再任されます。 高市総理大臣は「責任ある積極財政」を掲げていて、自身と考えの近い有識者を起用し、歳出拡大に向けた議論を加速させる狙いがあるとみられます。
日本経済新聞高市自民・維新の連立政権、自公モデル踏襲 「2幹2国」「与責」政策調整
日本経済新聞 7日 14:30
... 党と日本維新の会による新政権が動き始めた。政権運営には与党間の政策調整が欠かせない。自維両党は自公政権の「2幹2国」や「与責」の枠組みをベースに体制を整備する。政策決定の仕組みは連立政権の命運を握る。 10月上旬、自民党総裁に高市早苗氏が選ばれた後、公明党は連立から離脱した。両党は1999年から26年間にわたり歩調を合わせた。野党に転落した2009〜12年を除く間、共に政権を担った。実力者同...
日本経済新聞データ保護や供給網強化、首相「迅速に対応」 経済安保法改正を指示
日本経済新聞 7日 14:30
経済安全保障推進会議で発言する高市首相(7日午前、首相官邸)高市早苗首相は7日、首相官邸で開いた経済安全保障推進会議に出席した。「新たな課題に迅速かつ強力に対応していく必要がある」と述べ、経済安全保障推進法を改正するよう指示した。サプライチェーン(供給網)やデータの保護強化など具体策を詰めるため有識者会議での議論を始める。 首相は推進法が成立した2022年以降、さらに安全保障環境や国際情勢が激変し ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、財政収支黒字化目標の見直し明言
47NEWS : 共同通信 7日 14:03
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、財政健全化の指標である基礎的財政収支の黒字化目標を見直すと明言した。「単年度ごとという考えを変える。数年単位でバランスを確認する方向に見直す」と述べた。 高市早苗
NHK経済財政諮問会議の民間議員に日銀 若田部前副総裁ら3人起用
NHK 7日 13:59
政府は、経済財政諮問会議の新たな民間議員に、日銀の前の副総裁で積極財政派として知られる若田部昌澄氏ら3人を起用すると発表しました。 政府は高市内閣の発足に伴って、経済政策や予算編成方針を話し合う経済財政諮問会議の4人の民間議員のうち、3人を新たに起用することを発表しました。 3人は、 ▽日銀の前の副総裁で早稲田大学教授の若田部昌澄氏 ▽第一生命経済研究所の首席エコノミスト、永濱利廣氏 ▽IT大手、 ...
テレビ朝日北朝鮮ミサイル発射に高市総理 「被害の情報は確認していない」
テレビ朝日 7日 13:56
1 7日午後、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け、高市総理大臣は「被害の情報は確認していない」と明らかにしました。 高市総理大臣 「先ほど北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。我が国のEEZ外に落下したとみられ、被害の情報は現在、確認しておりません」 発射を受け、高市総理は「国民に迅速な情報提供を行うこと」「航空機、船舶等の安全確認を徹底すること」など、3点の指示を出しました。 また「小泉防衛 ...
産経新聞高市首相、北朝鮮の弾道ミサイル「EEZ外に落下」情報提供など指示 衆院予算委
産経新聞 7日 13:44
衆院予算委員会で北朝鮮が発射したミサイルについて答弁する高市早苗首相=7日午後、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、北朝鮮が発射した弾道ミサイルについて「わが国の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられ、被害などの情報は現在確認されていない」と述べた。国民への情報提供や安全確認の徹底などを指示したと説明した。自民党の平将明氏への答弁。
産経新聞「党首討論」26日開催で調整、高市首相就任後初 衆参各委員会は17日以降
産経新聞 7日 13:40
高市首相(自民党総裁、左)と、立憲民主党の野田佳彦代表自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は7日、国会内で会談し、高市早苗首相の就任後初となる党首討論について26日開催を軸に調整すると確認した。17日の週に各委員会で閣僚の所信聴取と質疑を行う方針でも一致。衆院も既に17日以降の実施で与野党が合意している。 磯崎氏は参院予算委員会の基本的質疑について、首相と全閣僚が原則出席する運用 ...
時事通信北朝鮮が弾道ミサイル 日本海に、日本のEEZ外落下か
時事通信 7日 13:25
... ミサイルは既に落下したとみられると発表した。同省関係者によると、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したもようだ。 発射を受け、高市早苗首相は記者団に「被害情報はない」と説明した。北朝鮮による弾道ミサイル発射は10月22日以来。この際、北朝鮮は極超音速の新たな「重要兵器システム」を発射したと主張していた。 #高市早苗 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2025年11月07日13時25分
産経新聞離党騒動も社民・福島氏「ネットで愛されてる」 ラサール氏とコメディーに混じる?自嘲?
産経新聞 7日 13:23
... の不安定さが増している。一方、福島氏やラサール石井参院議員は独自の?コメディー路線?を展開しつつ、高市早苗政権批判を繰り広げた。 「今社民党は大変なことに…」「『福島瑞穂は今大変で、元気かしら』─。心配で来てくれた愛情と友情に感謝。どうか政治を元気に変えていきましょう」 冒頭、福島氏はこうあいさつした。高市政権に対しては「戦争への道、差別・排外主義をガンガンいっている」といい、「どんよりしているが ...
FNN : フジテレビ官僚「開いた口が塞がらなかった…」本音を吐露 高市首相が「午前3時開始」で勉強会実施 衆院予算委で一問一答の論戦スタート
FNN : フジテレビ 7日 13:22
... に立つ予算委員の質問に対して的確な答弁を行い、国会審議を円滑に進めるためには、丁寧かつ入念な準備が必要となるのも事実」と理解を求めた。 高市首相周辺も、「初の予算委員会で、高市内閣の答弁ラインを示す必要がある。最初が重要だから時間をかける必要があった」と説明する。 高市首相は、自民党総裁に就任した際に「ワークライフバランスという言葉を捨てて働いていく」と語ったが、木原長官は7日の会見で「総理自身が ...
毎日新聞<1分で解説>参政党が初の代表質問「削減すべきは外国人受け入れ数」
毎日新聞 7日 13:17
参院本会議で参政党・神谷宗幣代表(右手前)の代表質問を聞く高市早苗首相(奥)=国会内で2025年11月6日午後1時41分、平田明浩撮影 参政党の神谷宗幣代表が6日の参議院本会議で初めての代表質問に臨みました。今夏の参議院選挙で掲げた「日本人ファースト」について、「行き過ぎたグローバリズムに歯止めをかけ、反グローバリズムの政策を進めるという思いを込めた」と強調しました。1分で読めて役に立つ「サクッと ...
時事通信経済財政諮問会議議員に若田部氏 ディー・エヌ・エーの南場氏も―政府
時事通信 7日 13:16
... 財政を伴う成長戦略を重視し、財政健全化目標の柔軟化を主張。南場氏は1999年にディー・エヌ・エーを創業。女性初の経団連副会長も務めた。 城内実経済財政担当相は同日の閣議後記者会見で、マクロ経済に関する知見やグローバル経営の経験などを生かしてもらうと説明。「高市政権にふさわしい人選を進めた」と強調した。 #異次元緩和 #城内実 政治 経済 コメントをする 最終更新:2025年11月07日14時01分
Abema TIMES南鳥島周辺でレアアース開発へ 「日米で協力検討」高市総理 1月に泥引き上げ実験
Abema TIMES 7日 13:15
この記事の写真をみる(4枚) 高市早苗総理大臣はアメリカと協力して、日本の最も東にある南鳥島周辺でレアアースの開発をする意欲を表明しました。 【画像】南鳥島どこにある? 日本の最も東に位置 南西1540kmにグアム島 海底6000mに“宝の山" 高市総理 「レアアースの多様な調達手段を確保するということは、日米双方にとって重要であり、南鳥島周辺海域でのレアアース開発についても、日米間の具体的な協力 ...
テレビ朝日南鳥島周辺でレアアース開発へ 「日米で協力検討」高市総理 1月に泥引き上げ実験
テレビ朝日 7日 13:14
1 高市早苗総理大臣はアメリカと協力して、日本の最も東にある南鳥島周辺でレアアースの開発をする意欲を表明しました。 海底6000mに“宝の山" 高市総理 「レアアースの多様な調達手段を確保するということは、日米双方にとって重要であり、南鳥島周辺海域でのレアアース開発についても、日米間の具体的な協力の進め方を検討してまいります」 スマートフォンや電気自動車などハイテク製品に欠かせないレアアース。世界 ...
FNN : フジテレビ【速報】「僕は高市総裁を信じています」維新・吉村代表 議員定数削減巡り 自民・鈴木幹事長テレビ収録で「臨時国会中に全会派の合意得るのは難しい」と発言 報道受け
FNN : フジテレビ 7日 13:14
... 合意得るのは難しい」と発言したという報道の受け止めを聞かれ、「連立合意でも交わしましたから、僕は高市総裁を信じています」と述べました。 その上で「自民と維新でも過半数に達しないが、立憲民主党や国民民主党もかつて議員定数削減を掲げていた」と指摘し、「真摯に話をして合意形成ができたら」と述べました。 ■「僕は高市総裁を信じています」 (Q.自民・鈴木幹事長がテレビの収録で「臨時国会中に全会派の合意得る ...
日本テレビ高市首相、北朝鮮“弾道ミサイル"「日本のEEZの外側に落下したとみられる」
日本テレビ 7日 13:13
北朝鮮から発射された弾道ミサイルをめぐり、高市総理大臣は記者団の取材に対し、「日本のEEZ(=排他的経済水域)の外側に 落下したとみられ、被害の情報は現在確認していない」と述べました。その上で、午後0時38分ごろ「国民に対する情報提供、安全確認の徹底などの指示を出した」と述べ「引き続き情報収集に努める」としています。 最終更新日:2025年11月7日 13:13
47NEWS : 共同通信【速報】米韓と連携して情報収集と首相
47NEWS : 共同通信 7日 13:09
高市首相は衆院予算委で、北朝鮮の弾道ミサイル発射について「引き続き米韓両国とも連携して情報収集に努めるとの指示が小泉進次郎防衛相からも出ている」と述べた。 小泉進次郎
読売新聞北朝鮮の弾道ミサイル、EEZ外に落下…高市首相「安全確認の徹底など指示」
読売新聞 7日 13:06
高市首相は7日午後、首相官邸で記者団に対し、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したと明らかにした。排他的経済水域(EEZ)外に落下したとした上で、首相は「国民に対する情報提供、安全確認の徹底などの指示を出した」と述べた。 高市首相(7日、国会で)=米山要撮影 「政治」の最新ニュース
テレビ朝日【速報】高市総理「我が国のEEZ外に落下したとみられる」北朝鮮が発射の弾道ミサイル
テレビ朝日 7日 13:04
1 高市総理大臣は北朝鮮による弾道ミサイルの発射について「被害の情報は確認していない」と述べました。 高市総理大臣 「先ほど北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。我が国のEEZ外に落下したとみられ被害の情報は現在確認しておりません。この事態を受け、12時38分ごろ、私より国民に対する情報提供、安全確認の徹底などの指示を出しました。引き続き情報収集に努めます。以上です」
時事通信高市首相「被害情報なし」 北朝鮮の弾道ミサイル
時事通信 7日 12:59
高市早苗首相は7日、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたことを受け、首相官邸で記者団に「被害情報はない」と語った。 #高市早苗 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2025年11月07日12時59分
FNN : フジテレビ【速報】高市首相が北朝鮮から弾道ミサイルのようなもの発射受け取材対応「被害の情報は現在確認していない」
FNN : フジテレビ 7日 12:58
高市首相は7日、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したことを受け急遽、記者団の取材に応じ「先ほど北朝鮮が弾道ミサイルを発射した。我が国のEEZ(排他的経済水域)外に落下したとみられ、被害の情報は現在確認していない」と述べた。 北朝鮮は10月22日にも、短距離弾道ミサイルを日本海に向けて発射している。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミサイル落下は日本EEZ外と首相
47NEWS : 共同通信 7日 12:56
高市首相は、北朝鮮が発射した弾道ミサイルは日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられ、被害は確認していないと述べた。 EEZ
47NEWS : 共同通信【速報】首相、安全確認の徹底を指示
47NEWS : 共同通信 7日 12:56
高市首相は「国民に対する情報提供、安全確認の徹底などを指示した。引き続き情報収集に努める」と記者団に述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】首相、北朝鮮が弾道ミサイル発射と明言
47NEWS : 共同通信 7日 12:54
高市早苗首相は7日、官邸で記者団に「北朝鮮が弾道ミサイルを発射した」と明言した。 高市早苗
47NEWS : 共同通信【速報】党首討論、26日を軸に調整
47NEWS : 共同通信 7日 12:34
自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は7日、国会内で会談し、高市早苗首相の就任後初となる党首討論について26日を軸に調整することを確認した。 自民党立憲民主党高市早苗党首討論
読売新聞高市首相が午前3時過ぎから「異例」の勉強会…自民・斎藤健氏「あまりにハードワークではないか」
読売新聞 7日 12:32
高市首相は7日午前からの衆院予算委員会での答弁に先立ち、同日午前3時過ぎから首相公邸で秘書官との勉強会に臨んだ。 衆院予算委員会に臨む高市首相(7日、国会で)=米山要撮影 歴代首相も予算委対策として早朝から事前の勉強会に臨むことはあったが、未明の開催は異例だ。開会の約6時間前から、首相は自ら答弁を書き換えるなどして念入りに準備にあたった。 予算委はテレビ中継で国民の目に触れる機会が多く、与野党から ...
時事通信次世代半導体に注力 初の予算委スタート―高市首相
時事通信 7日 12:22
衆院予算委員会で、自民党の斎藤健元経済産業相の質問に答える高市早苗首相=7日午前、国会内 衆院予算委員会は7日午前、高市早苗首相と全閣僚が出席し、3日間の基本的質疑をスタートさせた。予算委の質疑は高市政権で初めて。首相は成長戦略を巡り、「官民連携の戦略的投資を行っていく」と強調し、次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)への政府の支援は「危機管理投資の要となる」と語った。自民党の斎藤健元経済産 ...
NHK高市首相 経済安全保障推進法の改正に向け 検討開始を指示
NHK 7日 12:16
経済安全保障の強化に向けた政府の関係閣僚会議が開かれ、高市総理大臣は、国際情勢の急速な変化などを踏まえ、3年前に制定された経済安全保障推進法の改正に向けて検討を始めるよう担当閣僚に指示しました。 政府は7日朝、経済安全保障の関係閣僚会議を開きました。 この中で高市総理大臣は「国際情勢はかつてない速度と複雑さで変化し続けており、わが国は戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に置かれている。重要鉱物の確保な ...
Abema TIMES林大臣「公選法上問題のない支出」週刊誌報道めぐり
Abema TIMES 7日 12:06
... 透明で買収の疑いがあると報じました。 林大臣は「ポスター貼りなど、機械的業務に従事する者を確保する必要があり、結果としてこの人数を確保した」と釈明しました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総裁が公明党を蔑ろにする動き」自公連立“崩壊"の理由 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
Abema TIMES小野田大臣に記者「採用支援AIにおける“性差の偏り"どうする?」 回答は
Abema TIMES 7日 12:06
... 研究者による研究活動を継続的に支援していきたい」と答えた。 近年、ある企業が開発した人材採用AIが男性を偏重するなどの欠点が判明し、運用を取りやめるなどの事態が生じている。 (ABEMA NEWS) 【映像】小野田大臣、片山大臣の「お揃い銀ドレス」(複数カット) 小野田大臣「私がハーフで混血であることと何の関係があるのか」毅然と回答 【画像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏(複数カット)
テレビ朝日高市総理“午前3時出勤"で答弁練習 初の予算委で本格論戦
テレビ朝日 7日 11:58
1 国会では高市政権発足後、初めての本格論戦となる衆議院の予算委員会が開かれています。 高市総理は、アメリカのトランプ大統領との首脳会談などトップ外交の成果を強調しました。 自民党 斎藤元経産大臣 「トランプ大統領に対して、習近平国家主席に対して、どんな印象を持って、どんな付き合いができそうだと感じられたか」 高市総理大臣 「率直にトランプ大統領の印象を申し上げますと、とっても快活でユーモアのある ...
Abema TIMES高市総理 午前3時“勉強会"の波紋「秘書官や警護官のワーク・ライフ・バランスは?」官房長官の回答は
Abema TIMES 7日 11:57
【映像】高市総理の働き方を問われた木原官房長官の回答 この記事の写真をみる(2枚) 高市早苗総理が午前3時に“勉強会"をしたことが波紋を広げている。7日の木原稔官房長官の会見でも、記者からの質問が相次いだ。 【映像】高市総理の働き方を問われた木原官房長官の回答 「総理は衆院予算委答弁準備のため午前3時すぎから公邸で秘書官と打ち合わせを行った。自民党総裁に就任した際『ワーク・ライフ・バランスという言 ...
Abema TIMES“午前3時出勤"高市総理の働き方に、自民議員から「正直心配」「上手にさぼりながらやって」
Abema TIMES 7日 11:55
... けた。 高市総理は、この日も予算委員会に備えて午前3時に"出勤"し、総理公邸で勉強会を開くなど、「ワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます」と宣言したとおりの働き方をしている。(『ABEMA NEWS』より) 【映像】齋藤健議員「心配しております」総理に語りかける様子 この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総 ...
日本経済新聞高市早苗首相、午前3時から始業 衆院予算委の答弁準備へ勉強会
日本経済新聞 7日 11:54
衆院予算委に向かう高市首相(7日午前、国会)=共同高市早苗首相は7日、午前3時過ぎに首相公邸に入り、就任後初めて開く衆院予算委員会の準備のため勉強会を開いた。首相秘書官が参加し、答弁内容などをレクチャーした。石破茂前首相らも早朝から準備にあたっていたが、未明に始めるのは異例だ。 東京・赤坂の衆院議員宿舎から車で公邸に移動した。午前6時30分ごろに首相官邸に入り閣議や経済安全保障に関する会議に参加し ...
FNN : フジテレビ高市首相“午前3時からの勉強会"で初の本格論戦 衆院予算委員会 午後は立憲が企業団体献金など徹底追及の構え
FNN : フジテレビ 7日 11:53
... れるため、首相周辺は「最初が重要だ」と話していて、高市首相は異例の午前3時から勉強会を行い、入念な準備をして臨みました。 自民党・高村正大議員: 景気回復に向けて、高市内閣ではどのように責任ある積極財政を推し進めていく考えなのでしょうか。 高市首相: 急ぐべきは生活の安全保障、物価高対策でございます。家計が苦しければ、とても経済は強くなりません。 高市首相は「とにかく成長しなければ、財政の持続可能 ...
日本テレビ高市首相「力強い経済成長目指す」 経済安保会議で法改正へ検討指示
日本テレビ 7日 11:49
高市首相は経済安全保障についての会議に出席し、経済安全保障推進法の改正に向けた検討を閣僚に指示しました。 高市首相 「この内閣では、大胆な危機管理投資、これによって力強い経済成長を目指すということとともに、経済安全保障の確保を確実なものにしてまいります。経済安全保障推進法の改正に向けて早急に検討を開始してください」 高市首相は、経済安全保障推進法が成立し3年が経った事などを踏まえ「国際情勢はかつて ...
日本テレビ就任後初の予算委 高市首相、首脳外交の成果アピール
日本テレビ 7日 11:45
高市首相は7日から本格的な国会論戦となる初の予算委員会に臨んでいます。中継です。 高市首相は7日未明、異例と言える午前3時から勉強会を行い準備を進めました。一連の首脳会合で感じた各国のリーダーの印象を語りました。 自民党・斎藤健議員 「トランプ大統領に対して、習近平国家主席に対して、どのような印象に持ってどのようなお付き合いができそうだとお感じになられたか」 高市首相 「率直にトランプ大統領の印象 ...
47NEWS : 共同通信首相、官民連携で戦略的投資行う 韓国とは「問題意識共有」
47NEWS : 共同通信 7日 11:43
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、成長戦略に関し「肝は危機管理投資だ。リスクや社会課題に対し、先手を打って供給力を抜本的に強化するため、官民連携の戦略的投資を行っていく」と表明した。10月30日に会談した韓国の李在明大統領について「問題意識を共有できるリーダーだという印象を持った」と語った。首相にとって、与野党議員と一対一で論戦を交わす予算委質疑は就任後初めて。 首相は来年夏の成長戦略のとりま ...
読売新聞高市首相「街の書店」活性化に意欲、「今後もしっかりと進める」…就任後初の衆院予算委
読売新聞 7日 11:40
衆院予算委員会は7日午前、高市首相と全閣僚が出席して基本的質疑が始まった。首相にとっては就任後初の「一問一答」方式での論戦となる。首相は街の書店が文化維持の観点から重要な役割を担っているとして、活性化に取り組む考えを示した。 衆院予算委員会で答弁する高市首相(7日、国会で)=米山要撮影 自民党の斎藤健・元経済産業相は質疑で、全国の市区町村の4分の1以上が、書店が一つもない「無書店自治体」になってい ...
47NEWS : 共同通信【速報】再審制度見直し、迅速に検討進めると首相
47NEWS : 共同通信 7日 11:40
高市首相は衆院予算委で、確定した刑事裁判をやり直す再審制度の見直しについて、必要な検討を行うよう平口洋法相に指示したと説明し「政府の責任において、迅速に進めたい」と述べた。 平口洋
産経新聞自維連立は「悪魔合体の象徴」れいわ高井崇志氏 維新藤田氏には「文通費強要したのに…」
産経新聞 7日 11:37
... ことにはならないだろう」と語った。 「排外主義のにおいプンプン」自民、維新両党が掲げる外国人政策は、ルールを守らない外国人に対しては厳しい対応を取るとしている。 高井氏は「高市早苗首相は『排外主義と一線を画す』とことさらに言うが、高市さんや周辺の支持者、応援した国会議員の発言をみれば、排外主義のにおいがプンプンする」とも語った。 維新を巡っては、藤田文武共同代表が、自身の公設秘書が経営する企業に8 ...
時事通信経済安保法改正へ検討着手 高市首相指示、同盟・新興国と連携強化
時事通信 7日 11:29
経済安全保障推進会議で発言する高市早苗首相(左)=7日午前、首相官邸 高市早苗首相は7日、政権発足後に初めて開いた経済安全保障推進会議で、2022年から段階的に施行された経済安全保障推進法の改正に向けた検討に着手するよう指示した。法改正により、港湾の修繕など同盟国や新興・途上国「グローバルサウス」との連携につながる海外事業の展開を支援する。今後、有識者会議で議論し、来年の通常国会に改正案を提出した ...
産経新聞「肝は危機管理投資だ」高市首相が成長戦略を語る、韓国とは「問題意識共有」 衆院予算委
産経新聞 7日 11:24
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、成長戦略に関し「肝は危機管理投資だ。リスクや社会課題に対し、先手を打って供給力を抜本的に強化するため、官民連携の戦略的投資を行っていく」と表明した。10月30日に会談した韓国の李在明大統領について「問題意識を共有できるリーダーだという印象を持った」と語った。首相にとって、与野党議員と一対一で論戦を交わす予算委質疑は就任後初めて。 首相は来年夏の成長戦略のとりま ...
産経新聞トランプ氏「ユーモアある」習氏「まじめ」 高市首相、米中韓首脳の印象語る 衆院予算委
産経新聞 7日 11:07
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=7日午前、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、会談した米国のトランプ大統領、中国の習近平国家主席、韓国の李在明(イジェミョン)大統領に対する印象を語った。トランプ氏については「ユーモアがある」、習氏については「まじめ」、李氏については「私のことをよく調べていた」と述べた。 首相は「印象ということを聞かれると非常に難しいが」と前置きした上で ...
毎日新聞高市首相、習近平氏の印象「とても真面目」 トランプ氏は「快活」
毎日新聞 7日 11:07
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月7日午前9時16分、平田明浩撮影 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、就任直後に会談した各国首脳の印象を述べた。トランプ米大統領を「とても快活でユーモアのある方」との印象を述べる一方で、中国の習近平国家主席については「とても真面目な方」と明かした。 首相は10月末、習氏と韓国で会談した。「中身の深い、充実した議論ができた。懸案も率直に ...
時事通信午前3時から勉強会 衆院予算委の答弁準備―高市首相
時事通信 7日 10:55
衆院予算委員会で、自民党の斎藤健元経済産業相の質問を聞く高市早苗首相=7日午前、国会内 高市早苗首相は7日午前3時すぎ、同日から就任後初めて開催される衆院予算委員会の答弁を準備するため、首相公邸で勉強会を行った。石破茂氏ら歴代首相も早朝から勉強会を開いたが、未明は極めて異例だ。 高市首相答弁「攻守」鮮明 強気の改憲・積極財政―「政治とカネ」は防戦 首相は午前3時1分に東京・赤坂の衆院議員宿舎を出る ...
読売新聞経済安保推進法の改正、高市首相が検討指示…供給網強化する「危機管理投資」重視
読売新聞 7日 10:49
高市首相は7日午前、経済安全保障推進会議を首相官邸で開き、経済安保推進法の改正に向けた検討を指示した。新たな安保上の課題や変化に対応するとともに、民間事業者の技術を高めて国際競争力の強化につなげる狙いがある。 経済安全保障推進会議に臨む高市首相(中央)(7日、首相官邸で) 小野田経済安保相に指示した。首相は、国力に直結する分野で供給網を強化する「危機管理投資」を重視しており、改正の狙いについて「大 ...
Abema TIMES高市総理、「朝3時」に公邸へ ワーク・ライフ・バランス気にしない“異例の朝勉"
Abema TIMES 7日 10:44
【映像】「朝3時」に出勤する高市総理(実際の様子) 高市総理大臣は、就任後はじめての予算委員会に向けて、異例の午前3時から準備を行いました。 【映像】「朝3時」に出勤する高市総理(実際の様子) 「午前3時です。まだ暗い中、高市総理が公邸に入ります。このあと午前9時からのはじめての予算委員会に向け勉強会です」(記者) 高市総理は、自民党の総裁に就任した際の演説で、「ワーク・ライフ・バランスという言葉 ...
日本テレビ高市首相、異例「午前3時出勤」 就任後初の予算委に向け勉強会
日本テレビ 7日 10:43
初の本格的な国会論戦がスタートする7日、高市首相が答弁準備のために宿舎を出たのは、午前3時1分。異例の早朝出勤となった。 各社の総理番記者も取材のため、午前3時前には現場に集まっていた。午前2時半頃から、秘書官たちが首相公邸に集まり、最後にコートと鞄を手に持った首相が公邸に入っていった。 午前9時から始まる予算委員会に向けた勉強会。首相周辺によれば、秘書官全員が参加したという。これまでの取材で、石 ...
時事通信公選法上問題ない支出 文春報道受け―林総務相
時事通信 7日 10:39
... 院選で自身の陣営が選挙運動員を買収し、公職選挙法違反の疑いがあると週刊文春が報じたことについて、「公職選挙法上問題のない支出だ」との認識を示した。 裏金再発「厳しく対処」 労働規制、緩和検討撤回せず―高市首相表明・参院代表質問 6日発売の同誌は、林氏の陣営がポスターの維持管理費を名目に、選挙運動への対価として複数人に現金を支払った疑いがあると報じた。林氏は会見で「公営掲示板への選挙運動用ポスターの ...
毎日新聞立憲・水沼氏、所信表明でのヤジ「礼節を欠いていた」 Xで謝罪
毎日新聞 7日 10:35
立憲民主党の水沼秀幸氏 立憲民主党の水沼秀幸衆院議員は7日、自身のX(ツイッター)に「演説が聞きづらくなるなど、行き過ぎた点があったと反省しております」と投稿した。10月24日の高市早苗首相の初の所信表明演説では、一部の議員のヤジで演説が中断する場面も見られた。 投稿では、首相の発言前に自分が声を発したとして「私の行動は、礼節を欠いていました。新首相が誕生して、所信表明冒頭でどのような話をするのか ...
朝日新聞高市首相、習近平氏は「とってもまじめ」 初の衆院予算委で答弁
朝日新聞 7日 10:26
... 民党の斎藤健氏の質問を聞く高市早苗首相=2025年11月7日午前9時37分、岩下毅撮影 [PR] 高市早苗首相の就任後、初の衆院予算委員会が7日に始まった。一連の外交デビューを終えた高市早苗首相は、米国のトランプ大統領、中国の習近平(シーチンピン)国家主席、韓国の李在明(イジェミョン)大統領との「初顔合わせ」の印象について語った。自民の斎藤健元経済産業相の質問に答えた。 高市氏はトランプ氏について ...
テレビ朝日「働いて働いて」高市総理 午前3時“出勤" 初の予算委に向けて“異例"の準備
テレビ朝日 7日 10:25
1 高市総理大臣は、就任後はじめての予算委員会に向けて、異例の午前3時から準備を行いました。 高市総理は、自民党の総裁に就任した際の演説で「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と宣言していました。 総理周辺は「万全の準備を期したいのだろう」と話しています。 一方で、こうした高市総理の働き方を巡っては、自民党内からも心配する声が上がっています。 自民党 斎藤元経産大臣 「さすがに『働いて働いて働 ...
産経新聞高市首相、7日は異例の午前3時出勤 「あまりにハードワーク」自民・斎藤健氏が心配
産経新聞 7日 10:13
衆院予算委で質問する自民党の斎藤健氏=7日午前衆院予算委員会は7日午前、高市早苗首相と全閣僚が出席する基本的質疑を実施した。最初の質問者で自民党の斎藤健元経済産業相は、首相への期待を語った一方「あまりにハードワークだ」と心配した。首相は7日午前3時過ぎに公邸入りし、予算委に備えていた。 「上手にサボって」斎藤氏は冒頭、「日本初の女性首相となったことに心から敬意を表したい。これからの活躍を期待する」 ...
47NEWS : 共同通信【速報】クマ対策、スピード感持ち実行すると首相
47NEWS : 共同通信 7日 10:01
高市首相は衆院予算委で、クマ対策について「命に関わる問題だ。スピード感を持ち、必要な施策を順次実行に移していく」と述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】李大統領とは問題意識共有できると首相
47NEWS : 共同通信 7日 09:43
高市首相は衆院予算委で、10月末に会談した韓国の李在明大統領について「問題意識を共有できるリーダーだという印象を持った」と述べた。 李在明
毎日新聞高市首相、経済安保法見直しを指示 供給網強化など目指す方針
毎日新聞 7日 09:42
政府は7日、経済安全保障推進会議を首相官邸で開いた。経済安全保障推進法の一部施行から3年が経過したことを踏まえ、高市早苗首相は法律の見直し着手を指示。「新たな課題に対して迅速かつ強力に対応する必要がある」と述べ、サプライチェーン(供給網)強化や医療インフラのセキュリティー向上を目指す方針を示した。 会議は、首相の就任後では初開催。経済安保推進法は半導体など重要物資の供給網強化や技術開発の協力などが ...
47NEWS : 共同通信【速報】官民連携で戦略的投資行うと首相
47NEWS : 共同通信 7日 09:26
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、成長戦略について「肝は危機管理投資だ。リスクや社会課題に対し、先手を打って供給力を抜本的に強化するため、官民連携の戦略的投資を行っていく」と述べた。 高市早苗
デイリースポーツ首相、異例の午前3時出勤
デイリースポーツ 7日 09:22
高市早苗首相は7日午前3時過ぎに公邸入りし、午前9時開始の就任後初となる衆院予算委員会に備えて、秘書官と3時間余り打ち合わせをした。歴代首相も予算委当日の早朝に答弁の確認をするケースが多かったが、午前3時開始は異例。首相は自民党総裁に就いた際に「ワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります」と発言し、物議を醸した。 首相は東京・赤坂の衆院議員宿舎から車 ...
47NEWS : 共同通信首相、異例の午前3時出勤 秘書官と予算委答弁確認
47NEWS : 共同通信 7日 09:21
高市早苗首相は7日午前3時過ぎに公邸入りし、午前9時開始の就任後初となる衆院予算委員会に備えて、秘書官と3時間余り打ち合わせをした。歴代首相も予算委当日の早朝に答弁の確認をするケースが多かったが、午前3時開始は異例。首相は自民党総裁に就いた際に「ワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります」と発言し、物議を醸した。 首相は東京・赤坂の衆院議員宿舎から車 ...
産経新聞高市首相が異例「午前3時出勤」 初の衆院予算委員会に備え、秘書官と答弁確認
産経新聞 7日 09:19
高市早苗首相は7日午前3時過ぎに公邸入りし、午前9時開始の就任後初となる衆院予算委員会に備えて、秘書官と3時間余り打ち合わせをした。歴代首相も予算委当日の早朝に答弁の確認をするケースが多かったが、午前3時開始は異例。首相は自民党総裁に就いた際に「ワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります」と発言し、物議を醸した。 首相は東京・赤坂の衆院議員宿舎から車 ...
読売新聞代表質問終了、高市首相「安全運転」徹底…安保推進「攻め」・「政治とカネ」では守勢も
読売新聞 7日 09:06
森山雄太 高市首相の所信表明演説に対する衆参両院での代表質問は6日、3日間の日程を終えた。首相は安全保障政策の推進などで攻めの姿勢を見せつつ、消費税減税に慎重な考えを示すなど、安全運転に徹した。「政治とカネ」の問題では守勢に回る場面もみられ、野党は7日から始まる予算委員会で追及を強める構えだ。(森山雄太) 参院本会議の代表質問で答弁する高市首相(6日午前、国会で)=川口正峰撮影 「急速に厳しさを増 ...
しんぶん赤旗命と暮らしを脅かす高市政権の姿勢追及/政治とカネ・消費税・コメ・医療・大軍拡/参院本会議 小池書記局長が代表質問
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 月24日)で「政治とカネ」の問題に触れず、首相就任前には検討していた消費税減税や法人税増税に背を向ける高市早苗首相の姿勢を追及。コメの価格保障、社会保障費の抜本的増額を求め、沖縄の米軍基地や大軍拡が国民の暮らしを脅かしていると訴えました。(関連記事・全文) (写真)質問する小池晃書記局長。奥前列は高市早苗首相=6日、参院本会議 小池氏は、企業・団体献金禁止を公約していた日本維新の会と連立を組みなが ...
しんぶん赤旗小池書記局長の代表質問/参院本会議
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 性のある政策は消費税の減税・廃止だと強調しました。 小池氏は、高市首相も5月に「食料品の税率をゼロ%にするのは一つの考え方だ」と消費税減税を検討する意向を示していたが、所信表明演説では消費税減税に一言も触れなかったと批判。当面、消費税一律5%に減税すべきだと主張し、「消費税減税より有効な物価高対策があるなら示してほしい」と追及しました。高市首相は、ガソリンの暫定税率の廃止など従来の対策を繰り返すだ ...
しんぶん赤旗自己負担 最大50倍に/OTC類似薬 4品目例示
しんぶん赤旗 7日 09:00
... は薬局で買えば良いとの意見に対し「薬局がなく診療所が唯一の医療拠点というケースがある」と批判。「有効成分が同じでも、用法・用量・効能に違いがあり、国民の理解は得にくい」と懸念を示しました。 一方、経団連や保険者側の委員は「自己負担の具体的検討を進めるべきだ」などとして見直しを推進。自民・公明・維新の3党合意では「早期実施を目指す」と明記し、高市首相も所信表明で薬剤自己負担の見直しを明言しています。
しんぶん赤旗小池書記局長の代表質問(全文)/参院本会議
しんぶん赤旗 7日 09:00
(写真)質問する小池晃書記局長=6日、参院本会議 日本共産党の小池晃書記局長が6日の参院本会議で行った、高市早苗首相の所信表明演説(10月24日)に対する代表質問は次のとおりです。 裏金問題に厳しい審判 企業・団体献金禁止を 日本共産党の小池晃です。会派を代表して、高市早苗首相に質問します。 総理が所信表明演説で、「政治とカネ」について一言も触れず、裏金議員を要職に登用したことに、驚きと怒りが広が ...
しんぶん赤旗日曜版9・16日合併号/スクープ第2弾 藤田氏疑惑 違法の証拠/悪政メニューがズラリ 高市首相の所信表明演説
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 「税金還流」疑惑の本紙スクープが政権与党を直撃しました。藤田氏は記者会見で「適法だ」と開き直りましたが、編集部は違法の“動かぬ証拠"を入手しました。 ▽空母の上でトランプ米大統領と並んで大はしゃぎした高市早苗首相。しかし政権の足もとは弱くてもろいものです。所信表明演説などでは、暮らしと憲法を壊す“悪政メニュー"がズラリと並びました。 ▽志位和夫議長と斎藤幸平東大准教授の『資本論』ネット対談に大反響 ...
朝日新聞【そもそも解説】高市首相が臨む予算委員会とは? 試される論戦力
朝日新聞 7日 08:08
2023年、衆院予算委で経済安全保障担当相として答弁する高市早苗氏=国会 [PR] 高市早苗(さなえ)首相は7日、就任して初となる衆院予算委員会での本格論戦に臨みます。立憲民主党の岡田克也(かつや)・元外相や長妻(ながつま)昭(あきら)・元厚生労働相らとの厳しい論争が予想されています。国会の中で「花形」と呼ばれる予算委員会は、どのような舞台(ぶたい)なのでしょうか。 Q 予算委員会とは。 A 国会 ...
毎日新聞右派的な議員ほど言いなり? 日米関係、中村文則氏が指摘する矛盾
毎日新聞 7日 08:00
署名した文書を交換するトランプ米大統領(左)と高市早苗首相=東京・元赤坂の迎賓館で2025年10月28日午前10時45分(代表撮影) 現代社会を鋭く洞察する芥川賞作家、中村文則さんのコラム「書斎のつぶやき」。今回は新刊著書「彼の左手は蛇」の取材を通して知った蛇信仰に触れつつ、高市政権下での日米関係を憂いています。 ◇ 不景気というのもあるけど、なかなか、社会が息苦しい。 こういう時、溜(た)まって ...
東京新聞高市首相の一日 11月6日(木)
東京新聞 7日 07:46
【午前】8時24分、官邸。9時53分、国会。10時1分、参院本会議。11時43分、官邸。 【午後】0時54分、国会。1時1分、参院本会議。2時47分、...
NHK高市首相動静 2025年11月6日
NHK 7日 07:34
(高市首相動静 2025年11月6日) 08:20 東京・赤坂の衆議院議員宿舎発 08:24 官邸着 09:52 官邸発 09:53 国会着 09:55 参議院議長応接室入る 09:57 同室出る。参議院本会議場入る 10:01 参議院本会議開会 11:38 参議院本会議休憩 11:39 参議院本会議場出る 11:41 国会発 11:43 官邸着 12:52 官邸発 12:54 国会着 12:55 ...
産経新聞<政治部取材メモ>「奴は日本のペインキラー(救世主)」か 高市首相とヘビーメタル魂
産経新聞 7日 07:00
ロックミュージシャンの世良公則氏(右)のベースに合わせ、ドラムを叩く高市早苗氏=東京都中央区高市早苗首相は、ヘビーメタルやハードロックを愛する「メタラー」として知られる。学生時代からバンドでドラムを演奏し、今でも時には議員宿舎で電子ドラムのスツールにまたがり、激しいリズムを打ち鳴らしてストレスを解消しているという。初の女性宰相に上り詰めた政治家としての姿と、激しい音楽を愛好する姿にはギャップがある ...
EconomicNews佐藤啓官房副長官起用「参院軽く見ているのか」
EconomicNews 7日 06:55
裏金議員で選挙の洗礼も受けていない佐藤啓参院議員を官房副長官に就任させたことに批判が続いており、6日の参院本会議代表質問でも追及された。 高市早苗総理は「選挙を経なければ政務3役や党役員に起用できないとなれば、有為な人材の活躍の場を奪うことになる」などと理解を求めた。 ただ、有為な人材か、政府要職に就くにふさわしいと国民の信任を得られる人材かは国民が判断するもの。少なくとも政府要職への起用は「国民 ...
EconomicNews職業訓練で実務経験ゼロ講師発覚し奨励金返還
EconomicNews 7日 06:53
会計検査院は5日、高市早苗総理に2024年度決算結果報告書を手渡した。報告書では職業訓練実施機関が講師の認定基準に満たしていないのに、満たしているように虚偽申請して認定を受け、認定職業訓練実施奨励金5億2204万円を不当に受給していたとの報告があった。 この訓練実施機関は時効により消滅した2376万円除く4億9827万円を返還したとしている。 職業訓練の講師は実務等の経験が5年以上あるなど認定基準 ...
EconomicNews『道路区域外危険箇所調書』作成求める 検査院
EconomicNews 7日 06:51
高市早苗総理は5日、会計検査院の原田祐平院長から令和6年度決算検査報告を受け取った。 このうち高速道路の道路区域外危険個所の土砂災害対策に関し、危険個所があるとしていた72管理事務所などで土砂災害発生前に管理者等との間で行う調整をしていなかったと指摘。 会計検査院は管理者等との間で調整していれば、当該管理者等で危険防止措置が講じられることで土砂災害発生を防ぎ又は被害を軽減できた可能性があるとしてい ...
産経新聞高市首相が就任後初の予算委員会「首脳外交」「成長戦略」で論戦 立民「積極財政」追及へ
産経新聞 7日 06:45
高市早苗首相=衆院第1委員室衆院予算委員会は7日午前、高市早苗首相と全閣僚が出席する基本的質疑を実施する。午前に質問に立つ自民党は、一連の首脳外交や成長戦略を取り上げ、首相の見解を聞く。首相にとって、与野党議員と一対一で論戦を交わす予算委質疑は就任後初めて。午後に質問する立憲民主党は、首相が掲げる「責任ある積極財政」などを追及する。 自民の斎藤健氏は、米国のトランプ大統領や中国の習近平国家主席、韓 ...
産経新聞「経済安保法」見直し着手、高市首相が指示へ 就任後初の推進会議開催
産経新聞 7日 06:39
政府は7日、経済安全保障推進会議を首相官邸で開催。高市早苗首相の就任後は初めて。経済安全保障推進法の一部施行から3年が経過したことを踏まえ、首相が法律の見直し着手を指示する方向だ。 経済安保推進法は重要鉱物のサプライチェーン(供給網)強化や技術開発の協力などが柱で、2022年5月に成立。22年8月から段階的に施行してきた。法律では、施行後3年をめどに点検した上で「結果に基づいて必要な措置を講ずる」 ...
FNN : フジテレビ高市政権初のNSC・国家安全保障会議で4大臣会合開催 「安保3文書」の2026年中の改訂を目指す
FNN : フジテレビ 7日 06:29
高市内閣が発足してから初めてとなるNSC(国家安全保障会議)の閣僚会合が開かれました。 NSCは外交・安全保障政策の重要事項を審議する機関で、高市首相は6日午後6時から官邸で「4大臣会合」を開きました。 NSCの閣僚会合の開催は政権発足後初めてで、木原官房長官、茂木外相、小泉防衛相に加え、片山財務相らが出席し、「国家安全保障戦略」などについて議論したとしています。 高市首相は、「国家安全保障戦略」 ...
FNN : フジテレビ高市首相きょうから衆院予算委員会で本格論戦 「一問一答」の質疑へ 午前は自民…午後は立憲から本庄氏・岡田氏ら
FNN : フジテレビ 7日 06:19
... 々は考える。今後も外国人の受け入れを拡大していくのか。 高市首相: 今後の外国人の受け入れの基本的なあり方に関する基礎的な調査・検討を進めていく。 一方、立憲民主党は、高市首相が検討を指示した労働時間の規制緩和を取り上げました。 立憲民主党・塩村議員: 労働基準法に基づく残業時間の上限は、命を守るための規制だ。厚労相への指示を撤回されるのか。 高市首相: 指示の撤回はしない。様々なご意見をうかがい ...
朝日新聞「子育て食卓支援金」創設など8兆円規模 立憲の経済対策素案判明
朝日新聞 7日 06:06
... ] 立憲民主党がまとめた経済対策の素案が6日、判明した。低所得世帯や子育て世帯を対象とする「子育て食卓支援金」(仮称)の創設など物価高対策が柱で、全体規模は約8兆円を想定する。現金給付の見送りを決めた高市早苗政権との差別化を図る狙いがある。 素案は6日の党会合で示された。党内の議論を踏まえて来週にも正式決定し、政府が今国会に提出する予定の2025年度補正予算案への反映を迫る考えだ。 支援金は約1. ...