検索結果(沖縄)

5,034件中21ページ目の検索結果(0.084秒) 2025-08-23から2025-09-06の記事を検索
韓国 : 聯合ニュース韓国軍機の日本防空識別圏進入 両国間「コミュニケーションのミス」
韓国 : 聯合ニュース 8月31日 11:59
... 通過して訓練地のグアムに向かう予定だったにもかかわらず、事前に日本の承認を得ていなかったのが問題の発端と、国防部は判断した。 輸送機は日本領空の通過ができず迂回(うかい)飛行をした結果、燃料不足となり沖縄県にある米軍嘉手納飛行場に緊急着陸した。 韓国側は日本側に「(事故回避のための)予防着陸」を通告したが、日本側がこの言葉を理解できず、結局日本の承認なく防空識別圏に進入して、日本側の戦闘機が緊急発 ...
QAB : 琉球朝日放送那覇市歴史博物館 19年の歴史に幕 最終日に多くの人でにぎわう
QAB : 琉球朝日放送 8月31日 11:57
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 那覇市歴史博物館が19年の歴史に幕を降ろします。最終日の31日は、朝から多くの人が訪れています。 那覇市歴史博物館は、沖縄にまつわる貴重な国宝や歴史的な資料を収蔵・展示してきました。最終日となった31日は入場が無料となり開館前から待つ人の姿もありました。 博物館ではこれまで行われた企画展のパンフレットが張り出され、200 ...
南日本新聞「御国」を「皇国」に…戦意高揚のため改ざん? 沖縄戦を指揮した牛島司令官の「辞世の句」、軍が書き換えか 鹿児島市の石碑にも刻まれる
南日本新聞 8月31日 11:43
... 世の句は45年6月18日、牛島から参謀次長らへ送られた電報の中で、戦況報告の後に添えられていた。大本営が発表したものを、鹿児島日報(現南日本新聞)など各紙が同26、27日に報じた。沖縄国際大の吉川由紀非常勤講師(55)=沖縄戦研究=が、防衛研究所戦史研究センター所蔵の電報文を調べたところ、発表文と異なることが分かった。 原文の句は「矢弾盡(つき)天地染めて散るとても魂還り魂還り御国護らん秋をも待た ...
BuzzFeed Japan「シュワッチ!」変身ポーズを決める猫ちゃんに大反響⇒「ウルトラニャンかわいー」「脳内再生されました」
BuzzFeed Japan 8月31日 11:31
... 番です」 ・・・・・ マツガサキさんのXアカウントには、今回の写真以外にも猫島の自然や町中で活き活きと暮らす猫ちゃんたちの姿が投稿されています。 【もっと読みたい!】おすすめ記事 「指笛吹きませんか」沖縄尚学の甲子園優勝で、警視庁の投稿が再注目「一発で甲高い音が出た」「分かりやすい」 Hotori Yamashita ? Aug. 25, 2025 【高級うなぎなら毎日10年分のガラスです】水族館 ...
BuzzFeed Japan【パピー期のフラダンス】ふわふわの子犬が右へ左へ踊る姿に4.9万いいね⇒「よすぎる」「誰かハイビスカスと腰ミノ持ってきて」
BuzzFeed Japan 8月31日 11:01
... ? Aug. 22, 2025 ポニョの母「グランマンマーレ」の正体を知ってる? 宮〓駿監督が明かしていた【崖の上のポニョ】 keitoarai ? Aug. 22, 2025 「指笛吹きませんか」沖縄尚学の甲子園優勝で、警視庁の投稿が再注目「一発で甲高い音が出た」「分かりやすい」 Hotori Yamashita ? Aug. 25, 2025 【高級うなぎなら毎日10年分のガラスです】水族館 ...
産経新聞尖閣周辺に中国船 海警局の船4隻、いずれも機関砲を搭載 286日連続
産経新聞 8月31日 10:56
東シナ海上空から望む沖縄県・尖閣諸島(鈴木健児撮影)沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で31日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは286日連続。日本政府による2012年9月の尖閣諸島国有化後、最長の連続日数を更新した。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、いずれも機関砲を搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
琉球新報歩いて米軍嘉手納基地に侵入、中国籍の男を逮捕 刑特法違反容疑で 憲兵隊が拘束、通報 沖縄
琉球新報 8月31日 10:53
沖縄署は30日、正当な理由なく米軍嘉手納基地に侵入したとして中国籍で住所不詳、自称自営業の男(37)を刑事特別法違反の容疑で逮捕した。沖縄署は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は、30日午前11時30分ごろ、米軍が使用する同基地の第2ゲートから侵入した疑い。 沖縄署によると、男は歩いて基地内に入ったところを警戒中の米空軍憲兵隊員に身柄を拘束された。同憲兵隊からの通報を受けて駆けつけた沖縄署の署員 ...
沖縄タイムスサンエーパルコ沖の海、那覇軍港移設でどう変わる?【移設後の浦添西海岸イメージ画像あり】
沖縄タイムス 8月31日 10:51
... 浦添市西海岸への移設計画が日米合同委員会で合意され20日で2年がたつ。本紙はこれまで明らかになっている情報を基に、移設後の西海岸のイメージ画像を作成した。すると、サンエー浦添西海岸パルコシティから見える海やイノー(礁池)の景色に、舗装された大きな陸地が現れた。 画像編集ソフト「フォトショップ」で作成。実際にパルコの屋上駐車場から西海岸を見た写真に、沖縄防衛局が公表しているイメージ図を当てはめ...
沖縄タイムス沖縄の天気】8月31日から9月1日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 8月31日 10:50
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。 31日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。久米島では一時雨が降る見込みです。 9月1日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。 【沖縄地方】 高気圧が日本の南にあって、ほとんど停滞しています。 沖縄地方はおおむね晴 ...
NHK米陸軍19歳上等兵 酒気帯び運転疑いで逮捕 沖縄 北中城村
NHK 8月31日 10:42
30日、沖縄県北中城村で、アメリカ陸軍の19歳の上等兵が酒を飲んだ状態で車を運転したとして、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、調べに対し「何も言いたくありません」と話しているということです。 逮捕されたのは、沖縄県のアメリカ陸軍に所属する19歳の男性上等兵です。 警察によりますと、上等兵は30日午前10時半ごろ、北中城村渡口の県道で、酒を飲んだ状態で乗用車を運転したとして、酒 ...
朝日新聞鳥取県の観光客983万人「需要が回復」 24年、前年比1.4%増
朝日新聞 8月31日 10:30
... 6.2%増)で、県内客の486万2千人(同10.3%減)を上回った。県外客の出発地別では、近畿地方が192万8千人、中国地方が179万7千人で、両地方で県外客の約75%を占めた。北海道・東北から九州・沖縄まですべての地域からの客数が前年より増えた。 エリア別では、鳥取市北部の鳥取砂丘・いなば温泉郷周辺が334万5千人で最も多く、境港周辺121万8千人▽県中部のとっとり梨の花温泉郷周辺106万2千人 ...
朝日新聞平和祈念県戦没者追悼式 「伝えることが私たちの責任」
朝日新聞 8月31日 10:15
... た。松浦さんは戦争の悲しみを伝え、「声なき英霊の代弁者として語り続けたい」と語った。 若い2人も登壇し、「平和メッセージ」を発表した。米原市立大東中学3年の山根和華さん(14)は、激しい地上戦があった沖縄を修学旅行で訪ねた体験から、「大切な命が軽く扱われていることに衝撃を受けた」と話した。県立膳所高校2年の柴野真秀子さん(17)は、遺族会の事業で、特攻基地のあった鹿児島県南九州市知覧地区を訪れた。 ...
日本テレビ「戦争をおこさないために いまできること」日本とウクライナ、こどもたちの声【戦後80年】
日本テレビ 8月31日 10:14
... 割のこどもが戦争への「不安」を感じている中、「戦争をおこさないために いまできること」とは?それぞれができることを聞きました。 ◆こどもたちが考える「戦争を起こさないために いまできること」北海道から沖縄まで全国から寄せられた18歳未満のこどもたちのメッセージをご紹介します。 (年齢/居住地) <心がけ> ・差別をしない(9歳/富山県) ・欲張らない事だと思います(12歳/兵庫県) ・子供だからと ...
八重山毎日新聞「少年の主張」八重山地区大会 当たり前の大切さ訴え
八重山毎日新聞 8月31日 10:12
... 日ごろ考えていることを発表。審査の結果、「今あるあたり前を大切に」の演題で発表した根間和子さん(石垣中学校3年)が最優秀賞に輝いた。根間さんは9月26日に那覇市文化芸術劇場なはーとで開催される第47回沖縄県「少年の主張大会」に八重山地区代表として派遣される。 根間さんは、持病で亡くなった姉について語った。ただ明るく優しい、いつも通りの姉。突然の発作で1カ月も経たずして亡くなり、当たり前のような日常 ...
朝日新聞「沖縄そば風おにぎり」どんな味? うまいもん甲子園の準Vペア考案
朝日新聞 8月31日 10:00
... 甲子園協会)で準優勝した沖縄県立首里高校の生徒が考案した冷凍食品のご当地おにぎりが全国のスーパーなどで発売される。地元愛がたっぷり詰まった「沖縄そば風おにぎり」で、9月8日から期間限定で販売される。 同校3年の幸地向日葵(ひまり)さんと上原千和(ちより)さん、総合食品卸売業大手の日本アクセス(東京、服部真也社長)が共同開発した。 地元食材を使い、沖縄そば風のだしで炊いたご飯に沖縄そば、紅しょうが、 ...
沖縄タイムスビル・ゲイツも学んだ「モンテッソーリ教育」 学習塾で宇宙を学ぶ 沖縄・宜野湾市
沖縄タイムス 8月31日 10:00
【宜野湾】子どもの個性や主体性を伸ばす「モンテッソーリ教育」を取り入れる宜野湾市真志喜の学習塾「にじいろキッズスクール」(大城美有紀代表)は13、14日、小学3年生以上を対象にサマースクール「宇宙と天体」を同所で開いた。
東洋経済オンライン次の国宝?妻夫木聡「宝島」が公開前から注目の訳 | 映画・音楽
東洋経済オンライン 8月31日 10:00
... 作風は、『国宝』と多くの共通点がある。 その作品は『宝島』。1952年のアメリカ統治下の沖縄を舞台に、1972年の日本返還までの激動の20年間を壮大なスケールで描くエンターテインメント大作だ。 孤児のウタを演じた栄莉弥(C)真藤順丈/講談社(C)2025「宝島」製作委員会 【画像8枚】筆者が『国宝』級のヒットを期待する映画『宝島』。「アメリカ統治下の沖縄」を生々しく描いた本作の雰囲気はこんな感じ!
伊勢新聞今季10年目の畔上、全力プレー ホンダ鈴鹿、都市対抗野球きょう初戦
伊勢新聞 8月31日 10:00
... 高校野球選手権で2度目の全国制覇を果たした。「うまくなりたいという想いがあるから野球を続けられている」と自らの野球人生を振り返る。 日大三が14年ぶりに決勝進出した今年夏の甲子園はリアルタイムで観戦できなかったが、出身校の躍進は励みになった。決勝で沖縄尚学に敗れて、3度目の優勝を逃したが「野球人生は甲子園で終わるわけではない」。ベテランになっても向上心と全力プレーを忘れぬ姿で母校の後輩たちも導く。
朝日新聞再生回数250万回 注目のガールズグループGBBが新アルバム
朝日新聞 8月31日 10:00
ガールズグループ「Girls be bad」のまりか(左)とりんか=沖縄タイムス社 [PR] ガールズグループ「Girls be bad」(GBB)のセカンドアルバム「sixteen's pleasure」が20日に発売された。収録曲「ダイヤモンドクロニクルズ」は、福岡ソフトバンクホークスの2025年公式中継テーマソングに起用されている。 GBBのメンバーは蝶、りんか、まりか、あやかの4人。「楽器 ...
文春オンライン中1で不登校→15年間“引きこもり生活"→拒食や過食をくり返し…自室に引きこもる女性が家族に語ったこと「不登校になったのは…」
文春オンライン 8月31日 10:00
... これよりかなり多いと考えるべきだろう。 ADVERTISEMENT 不登校の生徒たちに取材をすると、次のような声を頻繁に聞く。 「なぜ不登校になったのか理由がわからない」 これまで私は北は岩手県、南は沖縄県まで全国10カ所以上のフリースクールを取材した経験があるが、おおよそ3割くらいがそう答える印象だ。これはフリースクールの職員に訊いても、大体一致する意見である。 それでも、フリースクールに来てい ...
琉球新報末吉「勝利持ち帰る」 小倉監督の期待大きく 選手ら結束、きょう大学代表戦 野球U―18日本代表結団式
琉球新報 8月31日 09:53
... ートと変化球の切れ。そしてコントロールが良い」と期待を掛けた。 沖縄での開催となった今大会。地元の期待を集める末吉は「とても盛り上がれるのが県民。自分たちのプレーでしっかり盛り上げて、応援されるように頑張れれば」と力を込めた。 小倉監督は沖縄での開催を「野球を愛してくれる沖縄で、皆さんに喜んでもらえる野球をやりたい」と語った。29日の沖縄電力との練習試合では、機動力が評価を受けたという。「このチー ...
信濃毎日新聞<社説>米機の松本着陸 地位協定の壁は信州にも
信濃毎日新聞 8月31日 09:31
在日米軍の特権を認める「日米地位協定」の影響は身近にある。そのことをあらためて思い知らされる。 米軍普天間基地(沖縄県)の海兵隊輸送機オスプレイが3月、県営松本空港に「緊急着陸」した出来事だ。理不尽な現状の一端が、本紙の情報公開請求などで分かった。 警告灯が点いたとして1機目が緊急着陸した。続けて2機目が短時間着陸し、飛び去った。問題は翌朝だ。整備用の部品を空輸したいと米軍側が伝えてきた。 陸路な ...
BuzzFeed Japan「ブルーベリーにビビるんかい」食事中のリクガメのリアクションに大反響 ⇒「1歳半の息子もこんな感じ」
BuzzFeed Japan 8月31日 09:30
... ? Aug. 22, 2025 ポニョの母「グランマンマーレ」の正体を知ってる? 宮〓駿監督が明かしていた【崖の上のポニョ】 keitoarai ? Aug. 22, 2025 「指笛吹きませんか」沖縄尚学の甲子園優勝で、警視庁の投稿が再注目「一発で甲高い音が出た」「分かりやすい」 Hotori Yamashita ? Aug. 25, 2025 【高級うなぎなら毎日10年分のガラスです】水族館 ...
BuzzFeed Japan【アハ体験】トンボ鉛筆が投稿した“1カ所だけ変化する画像"がSNSで話題⇒「数回見てやっとわかりました」「気づいたら気持ちいい」
BuzzFeed Japan 8月31日 09:01
... リサ」と名前で呼ぶ理由とは? Kenji Ando ? Aug. 22, 2025 ポニョの母「グランマンマーレ」の正体を知ってる? 宮〓駿監督が明かしていた【崖の上のポニョ】 keitoarai ? Aug. 22, 2025 「指笛吹きませんか」沖縄尚学の甲子園優勝で、警視庁の投稿が再注目「一発で甲高い音が出た」「分かりやすい」 Hotori Yamashita ? Aug. 25, 2025
しんぶん赤旗“怒り"受け止める党大きく/沖縄でつどい/赤嶺議員が参加
しんぶん赤旗 8月31日 09:00
... くれる党。SNSでサポートを続けたい」「党員が真面目にコツコツ活動する姿に感動した。入党を悩むなら飛び込んでほしい」と語りました。 赤嶺氏は「時流で伸びる政党は長続きしない」と指摘し、沖縄人民党と共産党の合流から続く沖縄での党の奮闘を強調。「私たちには世の中を変えようという綱領、団結するための規約がある。次の前進を目指そう」と訴えました。 参院選結果に気落ちしていたという男性党員(28)は「赤嶺さ ...
リアルライブ沖縄で危険ドラッグの「ゾンビたばこ」まん延、中国系マフィアによる輸入か
リアルライブ 8月31日 09:00
... も怪しまれにくいということもある。SNSを中心にファッショナブルな感覚で見せられていることもあり、沖縄だけでなく本土にも入ってきている可能性は高い。「エトミデートや笑気麻酔といったワードで検索すると沖縄の売人はすぐに出てくるが、沖縄以外の売人も散見される」(石原氏) 海外人脈を持つ暴力団からの流通経路が沖縄にあるのではないかと見ている捜査関係者もいるようで、暴力団の資金源にされる前にこの危険ドラッ ...
ITmediaつくばエクスプレスで「クレカのタッチ決済」可能に 8月31日きょうから5駅で 2026年に全駅へ
ITmedia 8月31日 09:00
... の入力やサインが不要だ。 「stera transit」の概要 利便性の向上に加え、感染症対策や訪日客の受け入れ、地域のキャッシュレス推進といった効果も見込まれており、近年では首都圏の鉄道だけでなく、沖縄都市モノレール(ゆいレール)など地方路線への導入も進む。三井住友カードのWebサイトでは、「stera trasintを導入した事業者様によるリアルな声」を動画で掲載しており、その利便性や導入の意 ...
沖縄タイムス稲収穫祝い綱引き 伊是名
沖縄タイムス 8月31日 09:00
... 引きの前後にはお祝いのある民家を回る「村ガーイ」や板の上の青年を落とし合う「スナイ」もあった。(比嘉靖通信員) (写図説明)綱引きをする参加者=7月12日、伊是名村仲田 関連ニュース 「1,2,3」とかけ声上げて綱作り 旧盆の綱引きへ準備着々 沖縄・八重瀬町東風平 神々へ神酒と舞を奉納 稲作発祥の地で豊年祭 石垣市・登野城 東西の綱が集落練り歩き子孫繁栄願う 綱引き1回勝負 沖縄・うるま市で豊年祭
沖縄タイムス教員の負担軽減へ 校務支援にAI活用 沖縄県教育庁、10校で導入へ
沖縄タイムス 8月31日 08:50
県教育庁は9月から、「AI校務サポート推進事業」を県立10校で本格的に始める。学校向けの生成AIクラウドサービスを導入する新たな事業で、教職員の校務の効率化が期待される。導入例として公文や周知文のひな型作成やアンケ−トの集計、レベルに応じた小テストの作成などがある。教員の負担軽減を図ることで児童生徒に向き合う時間を増やし、教育の質向上につなげたい考えだ。 本年度の予算額は1649万4千円。導入校は ...
沖縄タイムス沖縄尚学・末吉良丞投手「県民の思い背負う」 U18侍ジャパン結団式で抱負 チケットは完売
沖縄タイムス 8月31日 08:45
那覇市内で30日に開かれた、野球の「第32回WBSC U18ワールドカップ」(9月5日開幕)に向けた日本代表の結団式と記者会見。2年生で唯一選出された沖縄尚学投手の末吉良丞は「県民の思いも背負いながら勝ちをつかみたい」と意気込んだ。(仲間勇哉) 会見には末吉の他、外野手の阿部葉太主将(神奈川・横浜)、投手の中野大虎(大阪桐蔭)と内野手の...
BuzzFeed Japan「すごくクマ」どう見てもクマにしか見えない動物の正体にSNS爆笑⇒「これはクマ」「疲れ切ったクマ」
BuzzFeed Japan 8月31日 08:30
... ? Aug. 22, 2025 ポニョの母「グランマンマーレ」の正体を知ってる? 宮〓駿監督が明かしていた【崖の上のポニョ】 keitoarai ? Aug. 22, 2025 「指笛吹きませんか」沖縄尚学の甲子園優勝で、警視庁の投稿が再注目「一発で甲高い音が出た」「分かりやすい」 Hotori Yamashita ? Aug. 25, 2025 【ダンダダン】製作委員会がYOSHIKIに謝罪「 ...
アサ芸プラス花咲楓香「日本ハムから『載せていいですか』とオファーがありました」/旬のグラドル直撃インタビュー
アサ芸プラス 8月31日 08:30
... ような…。 楓香 7月はありがたいことに、忙しくて行けなかったんですけど、それまでは毎月、北海道にも行ってました。今年はオープン戦から通っています。キャンプ中も1週間、沖縄に滞在して。でもすごく寒くて、長袖を5枚6枚、着ていました。沖縄でこんなに厚着することないだろうなぁって。 ――ファイターズ愛がハンパない。まさか、エスコンフィールドの年間シートは持ってないよね。 楓香 持ってないです。でも、い ...
沖縄タイムススカイマーク機、那覇空港でトラブル 着陸後にオイル漏れ確認 19分間の離着陸中断
沖縄タイムス 8月31日 08:20
... 漏れを確認し、駐機場へけん引された。原因は調査中。那覇空港事務所によるとB滑走路は点検のため、19分間離着陸を中断。着陸する2便へ若干の遅れが生じた。 関連ニュース 「シーサーがそばにいるのサー。」 沖縄の守り神がカプセルトイに 8月12日、那覇空港などで全国発売へ LCCスクートがシンガポールー那覇路線 12月15日に新規就航 JTAの那覇ー台北線、2026年2月に就航、1日1往復 初の国際定期 ...
日本テレビ避難先には「行かないと思う」 台湾有事を想定の避難計画 80年前の“強制疎開"の記憶
日本テレビ 8月31日 08:08
... 想定した沖縄の住民避難計画を公表しました。80年前、強制的な疎開の結果多くの住民が命を落とした島は、複雑な思いに揺れています。 ■“台湾有事"に備え「住民避難計画」日本最南端の有人島、沖縄・波照間島は人口450人、サトウキビなどの農業が中心ののどかな島です。そんな島の未来に影を落とす計画が今年3月、政府から公表されました。 中国の軍事的な脅威の高まりを背景にした、いわゆる「台湾有事」に備え、沖縄の ...
MANTANWEB広瀬すず:人気芸人と“月イチ"で飲みに 庶民的かつ超普通な振る舞いも明らかに
MANTANWEB 8月31日 08:03
... 近代日本に欠かせない人物 俳優の尾野真千子さんは、ひと回り以上年上でありながら「(広瀬さんから)超なめられてる!(笑)」と感じる微笑ましいエピソードを披露。一方、親密であるがゆえに、尾野さんが暮らす沖縄に、広瀬さんが訪ねてきた際の大胆な行動への心配も口にする。 月に1回は飲みに行くお笑いコンビ「ダイアン」の津田篤宏さんは、酒の席での広瀬さんについて「めちゃくちゃ酒強い」とコメント。保護者だからこ ...
@DIMEエコノミークラスの機内食で世界一に輝いたエバー航空のサービス向上にかける思い
@DIME 8月31日 08:00
... の主要都市10か所から台湾へ エバー航空は1991年に就航を開始し、現在4大陸の約60の目的地に就航している航空会社。 日本では1994年の台北と福岡間の就航を皮切りに、大阪、東京、札幌、仙台、小松、沖縄、青森、神戸、松山といった各地から台北や高雄への便を運航している。 台湾といえば日本からの距離も近く、グルメや観光地の魅力に加えてアクセスの良さもあり、日本人にとって定番の海外旅行先のひとつとなっ ...
東京新聞<茨食健美 大和沙織のこだわりレシピ>オクラの肉巻き 食欲湧く、夏バテ対策
東京新聞 8月31日 07:44
... カでは一般的に煮込み料理などに使われるそうです。輸入物やハウス栽培があるので年中出回ってはいますが、旬は7〜9月の今の時季です。 市場によく出回っているのは切り口が五角形の「五角オクラ」が多いですが、沖縄で多く栽培されている断面が円形の「丸オクラ」、生だとフサが赤い「赤オクラ」などの種類があります。 また、花を食べる「花オクラ」という品種もあります。オクラの花とよく似た淡い黄色ですが、普通のオクラ ...
沖縄タイムス地域に愛された煮付けの名店「でいご」 44年の歴史に幕 沖縄・那覇市小禄【動画あり】
沖縄タイムス 8月31日 07:40
... に幕を下ろした。閉店2日前の28日には常連客が次々と訪れ、長年沖縄の家庭の味を提供した〓良和江さん(77)と、接客を担った夫の幸榮さん(83)に「今までご苦労さま」とねぎらいの言葉を送った。「来月からどこに食べに行こうかね」と閉店を惜しむ声も聞かれた。(社会部・西口優子) ※(注=〓は高の旧字体) 店は1981年、和江さんが「地元の人に沖縄料理を提供したい」との思いで始めた。建設作業員ら常連客に支 ...
沖縄タイムス平和思う「ヒラヤーチー」 レシピのテーマは戦後80年 首里高校が連覇 うまいもん甲子園へ
沖縄タイムス 8月31日 07:12
... 野球の甲子園のように沖縄を盛り上げたい」と意欲を話した。 審査員でホテル「ザ・ビーチタワー沖縄」調理主任の樺山一樹さんは「あんだんすーやタルタルソースでさまざまな味の変化を楽しめた」とたたえた。(社会部・又吉嘉例) 全ての写真を見る 2枚 関連ニュース 「沖縄そば風おにぎり」どんな味? うまいもん甲子園の準Vペアが考案、9月8日から全国発売 「地元愛を込めた」 うまいもん甲子園 沖縄・首里高が準V ...
フルカウントゴロ捕球に重要な“習慣づけ"「動いて真ん中に」 初心者・低学年が夢中になる守備指導
フルカウント 8月31日 07:05
... に動きなさい」という基本や「グラブは下から上」という指導を全ての子に共通して教えているという。 同イベントは「ファイト!九州プロジェクト」および球団誕生20周年記念事業の一環として実施。5月から九州・沖縄9会場で行われ、最終回のこの日は小学生約200人が参加した。アンバサダーを務める和田毅球団統括本部付アドバイザーをはじめ、新垣渚さん、嘉弥真新也さんらホークスジュニアアカデミーのコーチ陣が参加した ...
TBSテレビ「ずっと秘密にされてきた」戦前のニューカレドニア移民の子孫 隠されたルーツの地・沖縄の親族と時を超え対面
TBSテレビ 8月31日 07:00
今から90年以上も前、豊かさを求め、沖縄からニューカレドニアへ渡った兄弟がいました。現地に残った兄の子孫と沖縄に戻った弟の子孫たちが今月、沖縄で感動的な対面を果たしました。一族が、遺された「宿題」と向き合う姿を見つめました。 「めんそーれ、沖縄に」 今月2日の那覇空港。ニューカレドニアから来たテシエさん一家が、沖縄の親族と初めて顔を合わせました。テシエ家は、南城市大里出身の移民・新里堅治さんの子孫 ...
沖縄タイムス「都築忠夫」の名前入り筆箱や印鑑を発見 糸満陸軍壕から9〜10人分 NPOが収集
沖縄タイムス 8月31日 06:50
... 、沖縄戦時に日本陸軍が構築した糸満市真栄里の壕で遺骨遺品収集を実施し、30日までに9〜10人の遺骨や「都築忠夫」と記された筆箱の一部、「長忠」と刻銘された印鑑などを見つけた。(南部報道部・新崎哲史) 全長180メートルに達する壕内の地面を掘り、遺品や遺骨を調べるボランティアら=30日、糸満市真栄里 同壕は直線で約70メートル、全長180メートルほど。過去の調査記録は確認されていない。 住民証言から ...
沖縄タイムス天然記念物「五枝の松」伐倒へ 枯死判定なら指定解除 沖縄・久米島町
沖縄タイムス 8月31日 06:30
【久米島】松くい虫被害が確認されている久米島町の国指定天然記念物「五枝の松」を巡り、町は30日までに、樹木医が「枯死」と判定した場合、天然記念物の指定解除の手続きを取り、木全体を伐倒する方針を示した。 町によると8月19、20日に開いた松くい虫対策会議で、専門家から...
ナタリー広瀬すず「おしゃれクリップ」に登場、尾野真千子ら“保護者たち"が素顔を明かす
ナタリー 8月31日 06:00
... 大きなサイズで見る(全4件) 広瀬すず[拡大] 広瀬すず[拡大] 番組では、広瀬の“芸能界の保護者たち"が彼女の素顔を明かす。ドラマで共演して以来、食事に出かける仲だという尾野真千子は、自身が暮らす沖縄に広瀬が訪ねてきた際のエピソードを披露。津田篤宏(ダイアン)は広瀬について「めちゃくちゃ酒強い」とコメントし、酒の席での彼女の“超普通"な姿に言及する。広瀬と10年以上の付き合いがある比嘉愛未は、 ...
スポーツ報知【高校野球】東洋大姫路・木下鷹大投手の好きな言葉「明鏡止水」は彼の投球そのもの 藤田芽生の記者コラム
スポーツ報知 8月31日 06:00
... ドでの落ち着いた立ち居振る舞いが、自分にぴったり。中学からずっと使っている」と明かした。 夏の甲子園準々決勝は、センバツ1回戦とほぼ同じように、エースは2回途中から救援した。8回を無失点に封じながら、沖縄尚学に1―2で敗れた。子供のように泣きじゃくっている姿を見て、背負っていたものの重さを感じた。 木下はチームが危機に陥ると、必ず登板して抑えてきた。私はその度に感動し、勇気をもらった。胴上げ投手に ...
沖縄タイムス末吉良丞投手ら、笑顔で指導 侍ジャパンU18日本代表が野球教室 沖縄・糸満市
沖縄タイムス 8月31日 06:00
【糸満】県内開催の「第32回WBSC U18ワールドカップ(W杯)」に出場する侍ジャパンU18日本代表の野球教室が30日、糸満市の西崎屋内運動場で開かれた。県内から唯一選出されている沖縄尚学2年の末吉良丞投手は中学生に変化球のこつを伝えた。 保育園児30人と中学軟式・硬式チームから44人が参加。
モデルプレス広瀬すず、3人の“芸能界の保護者たち"が明かす心配事 初めて語る今後の自分とは
モデルプレス 8月31日 06:00
... 共演して以来、広瀬と食事に出かける仲だという尾野真千子は、自身の方がひと回り以上も年上でありながら「超なめられてる!(笑)」と感じる微笑ましいエピソードを披露。一方で、親密であるがゆえに、尾野が暮らす沖縄に、広瀬が訪ねてきた際の大胆な行動への心配も口にする。しばしば翻弄される尾野だが、それでも広瀬に対し「私を変えてくれた」と感謝するその理由とは。 広瀬すず(C)日本テレビ月1で飲みに行くという意外 ...
世界日報映画『雪風』に見る「決断」【上昇気流】
世界日報 8月31日 06:00
... 太平洋戦争で数々の激戦を生き抜いた駆逐艦を描く映画『雪風』(山田敏久監督)を観た。戦後80年の節目に当たって改めて戦争という非常時における責任者の、さまざまな「決断」に思いをはせた。 敗色濃厚となった沖縄特攻での最高指揮官である第2艦隊司令長官・伊藤整一中将が作戦を受諾する決断。レイテ沖海戦で「謎の反転」と言われた第1遊撃部隊司令長官の栗田健男中将の決断もそうだ。 そして「雪風」。駆逐艦といえば、 ...
マイナビニュース広瀬すず、「性格がなんか尖ってたような気がする」過去を振り返る
マイナビニュース 8月31日 06:00
... 演して以来、広瀬と食事に出かける仲だという尾野真千子は、自身のほうがひと回り以上も年上でありながら「超なめられてる!(笑)」と感じる微笑ましいエピソードを披露。一方で、親密であるがゆえに、尾野が暮らす沖縄に、広瀬が訪ねてきた際の大胆な行動への心配も口にする。しばしば翻ろうされる尾野だが、それでも広瀬に対し「私を変えてくれた」と感謝するその理由とは。 月一で飲みに行くという意外な親密さを見せる、お笑 ...
ORICON STYLE広瀬すず、3人の“芸能界の保護者たち"が心配事を告白 今後の目標を語る
ORICON STYLE 8月31日 06:00
... で共演して以来、広瀬と食事に出かける仲だという尾野真千子は、自身の方がひと回り以上も年上でありながら「超なめられてる(笑)」と感じるほほ笑ましいエピソードを披露。一方、親密であるがゆえに、尾野が暮らす沖縄に、広瀬が訪ねてきた際の大胆な行動への心配も口にする。しばしば翻弄(ほんろう)される尾野だが、それでも広瀬に対し「私を変えてくれた」と感謝。その理由を話す。 『おしゃれクリップ』に出演する広瀬すず ...
現代ビジネス親日家で空手の黒帯、フィンエアーCEOに聞く「人と地球に優しい空の旅」のために私たちができること
現代ビジネス 8月31日 05:40
... 日本とヨーロッパを結ぶ路線として日本市場に一貫して注力してきました。 また、私自身も個人的に日本と深い縁があります。実は私は子どものころから空手を習っていて、黒帯を持っているんです。それで、空手発祥の沖縄はもちろん、いつか日本に行ってみたいとずっと思っていました。 昨年、日本を初めて訪れてから、その文化や自然への敬意、人々の礼節ある態度に強く惹かれました。 日本とフィンランドには多くの共通点があり ...
スポニチ肥後克広 膨らむ二刀流の夢 ダチョウ倶楽部は結成40周年
スポニチ 8月31日 05:30
... “沖縄弁"披露≫9月12日公開の映画「風のマジム」では沖縄・南大東島で国産のラム酒造りに奔走する主人公(伊藤沙莉)の良き理解者を演じている。サトウキビ畑の中で「あきさみよー(驚いた)」と沖縄の方言も披露した。10月17日には出演映画「牙狼<GARO> TAIGA」が公開。過去作と同じ釣り人役だが「怪獣に変身します」とPRした。 ◇肥後 克広(ひご・かつひろ)1963年(昭38)3月15日生まれ、沖 ...
琉球新報セミの鳴き声が聞こえないのはなぜ? 猛暑が理由なのか 専門家に聞いてみた(新潟日報提供〜JODパートナー社から〜)
琉球新報 8月31日 05:10
... パートナー社から〜) 2025/08/24 #JOD りゅうちゃんねる 〜 あなたの疑問に応えます 〜 一覧へ セグロウリミバエ「不妊虫」の見分け方知ってる?島ごとに「区別」も 害虫根絶へ6月に本格放出<りゅうちゃんねる> 2025/05/19 #セグロウリミバエ ゴーヤー、パパイア 家庭菜園の野菜どうする? セグロウリミバエ緊急防除 沖縄<りゅうちゃんねる> 2025/04/22 #インスタ掲載
日刊スポーツ【甲子園】仙台育英・今野琉成「涙」は日本一で…延…
日刊スポーツ 8月31日 05:10
16日、沖縄尚学戦前日、守備練習に励む仙台育英・今野(撮影・木村有優) <真夏のライラック 東北編:仙台育英・今野琉成内野手(2年)> <全国高校野球選手権:沖縄尚学5−3仙台育英>◇17日◇3回戦 夏の地方大会から本紙高校野球面で掲載してきた、敗れたチームにあるドラマにスポットをあてた企画「真夏のライラック」。今回は「東北特別版」として全6回に分けて連載する。第5回は仙台育英・今野琉成内野手(2 ...
スポニチ高校侍が結団式 31日大学侍と壮行試合 横浜・阿部葉太 先輩から学ぶ「姿を目に焼き付けたい」
スポニチ 8月31日 05:08
記念撮影に臨んだ阿部主将(中央) Photo By スポニチ 9月5日に沖縄で開幕する「第32回WBSC U18ワールドカップ」で連覇を狙う高校日本代表が30日、那覇市内の宿舎で結団式を行った。 31日は沖縄セルラーで大学日本代表との壮行試合。横浜(神奈川)の阿部葉太主将(3年)は同校の2学年上の主将で、23年大会で初優勝に貢献した国学院大の内野手・緒方との対戦を熱望。「お手本のような動きをしてい ...
毎日新聞「愛のバトン」次世代に まだ見ぬ子への思い、母の日記で知る 横浜・池本さん 出征の父待つ描写に涙 /神奈川
毎日新聞 8月31日 05:03
... 愛情を感じることができたのは、戦時中に残した母の日記からだった。【宮本麻由】 1944年10月、兵庫県姫路市で誕生した池本さん。京都地裁の裁判官だった父の俊雄さんは、池本さんが生まれる19日前に妻の紀美さんを残して出征。沖縄守備隊として創設された第32軍司令部に配属され、45年6月に戦死した。31歳だった。 病院勤めの母は、夫への思いを日記に書きつづっていたが、45年12月9日に24歳で病死した。
毎日新聞ソーミンチャンプルー 海を越えてはるばると /福岡
毎日新聞 8月31日 05:02
沖縄を訪ねて地元の人たちの会話に耳を傾ける時、つくづくその異国情緒ある響きに聞きほれることがある。 たとえば、沖縄料理の定番「チャンプルー」という語もその一つ。「混ぜ合わせる」という意味だが、その発音が日本語ではなかなか珍しい。 ふと、以前読んだ新聞記事を思い出した。2016年初夏に、インドネシアから出港した木造帆船が1カ月かけて那覇市に入港したという話題。 これは歴史を再現とのことで、13〜15 ...
日本農業新聞31日 各地の天気
日本農業新聞 8月31日 05:02
沖縄や九州から関東、北陸は晴れるが、午後は雨や雷雨の所も。東北は日が差すが所々でにわか雨。北海道は曇り空。 ...
琉球新報「スマホは1日2時間」条例に? モバプリの知っ得[336]
琉球新報 8月31日 05:01
... す。親子関係が良好なら、トラブルが起きたときにも子どもは安心して相談できます。一方で、しつけや家庭の決まりが厳しすぎると、隠してしまい、発見が遅れるおそれもあります。 モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世 ...
琉球新報米揚陸艦火災で市民団体が抗議 防衛局前で集会も 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
県選出・関係野党国会議員でつくるうりずんの会とミサイル配備から命を守るうるま市民の会は29日、沖縄防衛局に村井勝局長を訪ね、20日に発生した米海軍揚陸艦の火災に対して抗議と要請をした。 20日午後にホワイトビーチ沖合で起きた米海軍ドック型輸送揚陸艦ニューオーリンズの火災事故に関して、米海軍に強く抗議することや、事故原因の究明と火災の実態を県民に公開することなどを強く求めた。 積載される弾薬で爆発事 ...
琉球新報報酬下げ「理解できず」75% 訪問介護、経営悪化を懸念 全国自治体調査 国負担上げ「必要」84%
琉球新報 8月31日 05:00
... 活用で業務効率化」が23%だった。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アンケートの方法 47都道府県知事と1741市区町村長に、インターネットを通じて6〜7月に行い、全知事と1676市区町村長から回答を得た。質問は複数回答可を含む選択式や、自由記述で構成した。 関連記事 沖縄、37首長が危機感 介護保険体制の持続に 介護保険、持続に危機感97% 全国自治体調査 人手不足、膨らむ費用
琉球新報■おかあさんコーラス、指揮者招き講習会
琉球新報 8月31日 05:00
全沖縄おかあさんコーラス連盟(玻名城律子理事長)は28、29の両日、西原町の那覇バプテスト教会で「第56回合唱講習会」を開催した。合唱指揮者の田中エミ氏を講師に招き、連盟会員など約200人が参加した。田中氏は「日本語の歌を歌う時は母音を意識することが大事」と、発声のコツをアドバイスした。参加者らは楽譜にアドバイスを書き込むなど熱心に耳を傾けた。 28日は連盟に加盟する団体の指導者を対象にレッスンを ...
琉球新報あなたの「残したい地域の味」は何? 沖縄県が事業承継支援へ 商品名やエピソード募るアンケート
琉球新報 8月31日 05:00
... びかけた。詳細はプロジェクト名で検索。 関連記事 10月24日は「豆腐ようの日」に 沖縄の伝統食、関連7社が協議会設立 紅こうじ風評払拭へ ポーたまの元祖「スパムむすび」考案の金城さんハワイで死去 人気支えた“おいしさの秘密"とは 沖縄 「ハブを食す!」営業は月イチ、限定“ハブ"そば おいしいの?毒はないが癖になる 沖縄そばの日スペシャル 【どローカルリポート】 やぎ料理がオシャレに進化!? 【島 ...
琉球新報デニー知事、在沖海兵隊の移転を議論 ハワイ基地で米司令官らと
琉球新報 8月31日 05:00
... 日、米ハワイ州 日米両政府は沖縄から海兵隊約4千人をグアムに移すほか、ハワイや米本土などに約5千人を移動する計画だ。 玉城知事は沖縄に基地が集中し、住民の負担となっている現状を説明し、理解してもらえるよう申し入れたという。 現地時間29日午後には、ダニエル・K・イノウエ・アジア太平洋安全保障研究センターを訪問した。沖縄の地域外交の取り組みなどを説明した。 (石井恵理菜) 沖縄・ハワイの絆強化 姉妹 ...
琉球新報泡盛の魅力、博多でPR 試飲会に400人 沖縄県大阪事務所
琉球新報 8月31日 05:00
県外で泡盛の魅力をPRしようと、県大阪事務所は22、23の両日、福岡県の博多駅構内マイング広場で泡盛の試飲会を開いた。女性を中心に400人以上が会場を訪れ、泡盛の炭酸割りを無料提供した。 泡盛を飲んだことがない人を対象に、ウイスキーや焼酎などと同様、手に取りやすい炭酸割りにした。 試飲会を企画・運営したマーケティングガレージ(五十嵐庸平代表)によると、来場者の7割が女性客で「泡盛は知らなかったがお ...
琉球新報県内最低賃金1023円、労使に聞く
琉球新報 8月31日 05:00
沖縄地方最低賃金審議会は、県内の最低賃金を現行の時給952円から71円引き上げて1023円にするよう沖縄労働局へ答申した。県内最低賃金は過去最大の引き上げ幅となり、初めて千円を超えた。発効日は例年の10月上旬と比べて遅く、12月1日としている。今回の議論や改定案について、労働者側、経営者側はどう受け止めているのか。連合沖縄の仲宗根哲会長と県経営者協会の宮城茂会長に話を聞いた。(聞き手・呉俐君、島袋 ...
琉球新報自民6県連 総裁選要求 共同調査 岐阜は反対、沖縄「未定」
琉球新報 8月31日 05:00
... の対応を調査したところ、30日までに前倒しを求める方針を決めたのは山形、茨城、埼玉、香川、愛媛、宮崎の6県連だった。新潟など4県連は要求する方向で協議中。前倒しに「反対」を明示したのは岐阜県連のみで、沖縄県連を含む大半は「未定」としている。党総裁選挙管理委員会が9月2日の両院議員総会後に正式に国会議員と地方組織に意思確認の通達を出すため、当面は党内情勢を見極めるとみられる。 調査は22〜29日にか ...
琉球新報沖縄など「地政学的断層帯」ができることは? 韓国の白氏「人間の安保フォーラム」で来県
琉球新報 8月31日 05:00
... いで沖縄と東アジアがつながり、一緒に平和を達成していくことはできる」と語った。 (中村万里子、松堂秀樹) 関連記事 沖縄できょう「人間の安全保障フォーラム」 稲嶺氏、平岡氏、田上氏が登壇 当日券やオンライン配信も 稲嶺恵一氏に聞く「対話が平和保つ」 役割増す地域外交 31日の「人間の安全保障フォーラム」を前に 沖縄 反戦反核の「トゲ抜かれてしまった広島」インタビュー・平岡敬さん(元広島市長) 沖縄 ...
琉球新報津波で警察署が被害を受けたら…37分で書類や機材運び出す 豊見城署が「機能移転」訓練 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
... 「嘉手納基地を離陸、近くの公園に墜落・炎上」 マリーナで日米が事故想定で訓練 沖縄 【動画あり】不審者が「正殿の中に入らせろ」 爆発物とみられる紙袋の回収も 首里城公園でテロ対策訓練 沖縄 【動画】「オラァ、オラァア」と容疑者役の声響く中、制圧や白バイ訓練など披露 沖縄県警が年頭視閲式 北谷町美浜 宜野湾署の新庁舎が落成 業務開始は23日から 広さ約2.3倍 沖縄初の「証拠品センター」や動物小屋も
琉球新報軍歌、「今は歌えない」 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>9
琉球新報 8月31日 05:00
... 子どもたちと共に歌うのは平和の歌です。 (識名盛保さんの体験記は今回で終わります。次回から我喜屋宗雄さんです) 父の死・疎開・戦後 一覧へ 軍歌、「今は歌えない」 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>9 2025/08/31 #沖縄戦 母が大やけど、一家は困窮 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>8 2025/08/30 #沖縄戦
読売新聞町田のエイサー 沖縄へ 来月まつりで披露
読売新聞 8月31日 05:00
... (1日、町田市で) 町田市を拠点に活動する沖縄県の伝統芸能、エイサーの団体「 町田琉(まちだりゅう) 」が、9月に同県で開かれる「第70回記念沖縄全島エイサーまつり」に初めて単独で出演する。唯一の県外からの出演で、踊り手たちは「町田市民の期待を背負い、本場でも恥ずかしくない演舞を披露したい」と意気込んでいる。 町田琉は、1996年に開催されたイベントに同県沖縄市のエイサー団体が出演したことがきっか ...
琉球新報沖縄・ハワイの絆強化 姉妹提携40周年式典
琉球新報 8月31日 05:00
米ハワイ州を訪問中の玉城デニー知事は現地時間29日、シルビア・ルーク米ハワイ州副知事主催の「ハワイ・沖縄姉妹提携40周年記念式典・沖縄ハワイ移民125周年記念式典」に参加した。 玉城知事はこれまでの連携で相互理解が進んだとし、今後も「世代を超えた友好関係を実現できる」と関係強化に強い意欲を語った。県内39の市町村代表も参加して節目を祝った。 ルーク副知事は両地域のつながりや学生交流が「さまざまな世 ...
琉球新報愛知で豊田エイサー 戦後80年企画の展示も
琉球新報 8月31日 05:00
... ュネ―、ガーエーを楽しんだ。八重山民謡の第一人者・大工哲弘さんも登場し会場を盛り上げた。戦後80年特別企画として沖縄戦の始まりから戦後復興までの展示もあった。 「豊田エイサー」は1960年代に豊田市に集団就職して来た沖縄出身の若者たちが豊田沖縄県人会を結成し、三線や芸能を楽しむ会として、沖縄出身者が営む焼き肉店の庭先でビールケースをステージにして楽しんだのが始まり。8月15日ごろに行われている。( ...
読売新聞「まんなか」PR 意見交換
読売新聞 8月31日 05:00
... こそ“中心"」とアピールする自治体でつくる「全国へそのまち協議会」の総会が30日、吉備中央町内のホテルで開かれた。 それぞれの地域活性化事業を説明した総会(吉備中央町で) 加盟するのは北海道富良野市や沖縄県宜野座村など9市町村で、設立は1997年。吉備中央町は「岡山のまんなか」として2007年に加盟した。輪番で総会を開いており、同町では13年以来2度目。 総会では、それぞれ取り組む観光物産展など地 ...
琉球新報「中文祭」で沖縄代表が躍動 郷土芸能や演劇、書道や絵画でも成果発揮 静岡
琉球新報 8月31日 05:00
... 司」を演じる中城中と普天間中の生徒ら=21日、静岡県の菊川文化会館アエル(県中学校文化連盟提供) 中城中3年でキャプテンの大城奏さんと副キャプテンの宮平向さんは「同年代や年下の世代に平和や沖縄の基地問題、戦わない勇気を考える大切さを伝えたかった。なまりや方言がどう受け入れられるか不安だったが、県代表として沖縄の他校の思いも果たせたと思う」と感想を述べた。 (外間愛也) 「学びの現場から」もっと見る
琉球新報【最賃1023円・労使に聞く】継続的な賃上げが必要 仲宗根哲氏(連合沖縄会長)
琉球新報 8月31日 05:00
... 側、経営者側はどう受け止めているのか。連合沖縄の仲宗根哲会長と県経営者協会の宮城茂会長に話を聞いた。 (聞き手・呉俐君、島袋良太) ―最低賃金が初めて千円を超えた。 「沖縄の71円引き上げ額は、国の中央最低賃金審議会が示した目安(全国平均63円、沖縄などは64円)を大幅に上回ることをまず評価したい。ただ、生活できる水準にはまだほど遠い。私たちの調査によると、沖縄での一人暮らしで、車がない場合は最低 ...
琉球新報「おもろさうし」を呼び戻す 若き米軍曹の熱意 高安藤(ぬちまーす副社長) <女性たち発・うちなー語らな>
琉球新報 8月31日 05:00
... デービスは49年に21歳で沖縄へ赴任。沖縄が大好きな兵隊さんで、勤務の余暇を割いて北谷村で子どもたちに英語を教え、ボーイスカウトを結成し、村民たちと親しく交流した。51年の帰国の際には村民から三線を贈られている。 帰国前に、沖縄の貴重な文化財が中城御殿から持ち出されたことを知った彼は、帰国後すぐに独自に捜索を始めた。新聞やラジオ、テレビなどで訴える過程で、三線をきっかけに沖縄出身の吉里弘氏とニュー ...
琉球新報県内新規開業傾向と資金目安 必要額上昇、融資活用重要に <けいざい風水>
琉球新報 8月31日 05:00
... いる方は、積極的な活用をご検討ください。 この記事を書いた人 宮城 直樹 沖縄銀行 法人事業部調査役 けいざい風水 一覧へ 県内新規開業傾向と資金目安 必要額上昇、融資活用重要に <けいざい風水> 2025/08/31 #けいざい風水 NISA口座 少額から資産運用を <けいざい風水> 2025/08/24 #けいざい風水 沖縄経済ニュース 一覧へ 県内新規開業傾向と資金目安 必要額上昇、融資活用 ...
WEDGE Infinity<ガザ、最前線からの報告>人道と尊厳の名のもとに闘う人びと、国境なき医師団・緊急対応コーディネーターから伝えたいこと 『ガザ、戦下の人道医療援助』 萩原 健 氏インタビュー
WEDGE Infinity 8月31日 05:00
... たガザの医療施設 1 2 3 次へ 編集部おすすめの関連記事 <観光依存を脱却できるか!?> 本土とは異なる高付加価値産業の芽が出始めた沖縄経済の新たな挑戦 沖縄芸人が?軟骨精神?でシリアスな問題を笑いに変える! 「お笑い米軍基地」に込めた思い ジャングリア開業は沖縄観光の起爆剤になるのか?量から質の転換で高付加価値産業への進化を目指すために必要なこと あなたも訴訟の当事者に!?「誰もがクリエータ ...
琉球新報沖縄、37首長が危機感 介護保険体制の持続に
琉球新報 8月31日 05:00
沖縄県は、玉城デニー知事と37市町村長が回答。介護保険サービスの提供体制の持続への危機感が「とてもある」としたのは47%(18人)、「ある程度」としたのは50%(19人)だった。その理由は「介護現場で働く人が減り、制度の支え手不足」が79%(30人)で最も多く「高齢化に伴う介護給付費の膨張」が61%(23人)で続いた。 公費や保険料の負担、利用者負担のいずれかの引き上げを「検討すべきだ」「どちらか ...
琉球新報避難場所と避難所の違い<気象予報士・島尻勝の天気をヨム>
琉球新報 8月31日 05:00
... を避難場所であると思い込んでいたため」と言われています。避難所を避難場所と誤解しないように気を付けてください。 気象予報士・防災士の島尻勝さんが沖縄の気象や防災・減災にまつわる話題をつづります。 島尻 勝(しまじり・まさる) 1954年生まれ。宮古島市出身。沖縄気象台などで40年勤務。気象防災アドバイザー取得。県内ラジオ局で天気にまつわる番組を担当。 連載:気象予報士・島尻勝の天気をヨム 一覧へ ...
琉球新報隠された「戦時沈没船」語る 対馬丸記念館で座談会 きょうまで企画展 沖縄・那覇
琉球新報 8月31日 05:00
... で。 (金城乃愛) 「対馬丸」もっと見る 関連記事 「戦争のない世の中に」幼き犠牲1484人を悼む 対馬丸撃沈81年 「小桜の塔」で慰霊祭 沖縄 「対馬丸で失った姉や兄、思い出す」 高里さん、平和願い三世代で慰霊祭参列 沖縄 和浦丸に乗船、難逃れる 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>1 撃沈から81年、対馬丸の船内調査を年度内に実施へ 97年以来、遺品収集も検討
琉球新報<女性たち発 うちなー語らな>高安藤(ぬちまーす副社長) 「おもろさうし」を呼び戻す 若き米軍曹の熱意
琉球新報 8月31日 05:00
... デービスは49年に21歳で沖縄へ赴任。沖縄が大好きな兵隊さんで、勤務の余暇を割いて北谷村で子どもたちに英語を教え、ボーイスカウトを結成し、村民たちと親しく交流した。51年の帰国の際には村民から三線を贈られている。 帰国前に、沖縄の貴重な文化財が中城御殿から持ち出されたことを知った彼は、帰国後すぐに独自に捜索を始めた。新聞やラジオ、テレビなどで訴える過程で、三線をきっかけに沖縄出身の吉里弘氏とニュー ...
琉球新報工期無災害、JV表彰 沖縄労基署で伝達式
琉球新報 8月31日 05:00
【沖縄】沖縄労働基準監督署は12日、建設事業無災害表彰状伝達授与式を沖縄市の同署で開き、戸田建設とアメリカンエンジニアリングコーポレーションの共同企業体(JV)を表彰した。同署管内での本年度の表彰は2例目。 同表彰は、着工から完成までの全工期を通じて無災害の事業場に贈られる。JVは2023年5月〜25年5月の2年間、嘉手納基地内の防錆格納庫の土木工事を行い、延べ労働者数は5082人、労働時間は4万 ...
琉球新報<社告>秋のわくわく終活フェアinライカム 9月21日(日) イオンモール沖縄ライカム
琉球新報 8月31日 05:00
... 入場料】無料 【問い合わせ】沖縄県メモリアル整備協会、電話(0120)202―869 主催 琉球新報社 共催 沖縄県メモリアル整備協会 運営 光文堂コミュニケーションズ 終活 一覧へ <社告>秋のわくわく終活フェアinライカム 9月21日(日) イオンモール沖縄ライカム 2025/08/31 #社告 「生」と「死」気軽に語り合う「終活スナック」 入棺体験や遺影撮影 那覇・沖縄 2025/02/11 ...
日本経済新聞暑すぎてキャラまで日焼け 小麦色キティ・ちいかわ、グッズ完売連発
日本経済新聞 8月31日 05:00
... ぎて日焼けするのは人間だけではない。あの人気キャラクターだって。サンリオが9年ぶりに日焼けキャラを復活させると、発売から2週間ほどで完売状態に。東京・原宿では日焼けした「ちいかわ」のパンを求め、開店前から行列ができる。沖縄県では日焼けキャラ限定デザインのTシャツが売れる。その人気は気温以上に熱い。 サンリオは8月上旬、全身がこんがりと日焼けしたキャラクターグッズを発売した。背景にあったのは平...
琉球新報石敢當の絆、これからも 神奈川県・川崎市の玄関口に55年 宮古島の台風被害義援金の返礼で
琉球新報 8月31日 05:00
... 川崎市で、返礼として贈られた石敢當の建立55周年を祝う式典(川崎沖縄県人会主催)が29日、川崎駅前広場であった。県人会や市の関係者約50人が参加して沖縄と川崎の絆を確かめ、友好の礎を築いた先人に感謝した。 式典で県人会の金城宏淳会長は川崎市民への感謝を述べ「これからも交流のバトンをつないでいきたい」と決意を述べた。福田紀彦市長は「川崎と沖縄をつなぐ人だけでなく、川崎の表玄関を守ってくれた石敢當にも ...
琉球新報坂田小前交差点 位置をずらす 県都市計画審議会 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
県都市計画審議会(会長・池田孝之琉球大名誉教授)は26日、那覇市内で本年度1回目の会合を開いた。西原町小那覇を起点とし、浦添市前田までの県道浦添西原線の一部区間の都市計画案変更が決定された。 当初の那覇広域都市計画では、坂田小学校前に交差点を設置予定だったが、詳細設計の結果、地形が急勾配であることが判明。交差点位置を坂田交差点側にずらす変更を決定した。道路両側の地域へ行き来するための既存道路の機能 ...
琉球新報4社が食料提供 66団体受け取り <おきなわこども未来ランチサポート>
琉球新報 8月31日 05:00
... 、子どもの広場in我那覇、沖縄多胎ネット(豊見城市)、あがぺハウス(八重瀬町)、3ぴーす58、おひさま子ども食堂、住吉国際ジュニアクラブ、さんぽ学園、コザ高校サポートルーム ワンステップ(沖縄市)、うるま市役所 子育て包括支援課(うるま市)、エンカレッジ読谷第二教室、子ども食堂しーさー家(読谷村)、名護商工 サポートルーム、北部農林高校サポートルーム(名護市) ※日本郵便沖縄支社による郵送で提供 ...
琉球新報癒やして盲学校PR 名護でマッサージ体験会
琉球新報 8月31日 05:00
【名護】県立沖縄盲学校(南風原町)の県内での認知度向上などを目的に、同校は13日、商業施設の来店者に専攻科の教員によるマッサージを体験してもらい、学校の情報を伝えるイベントを名護市のイオン名護店で開いた。本島中南部では複数回開催してきたが、北部では初開催となった。 同校専攻科では、はり・きゅう・マッサージを学べる。イベントには買い物中の人々らが訪れ、いすに座りながら首や肩、腕のマッサージを受け、日 ...
琉球新報バンド演奏、早飲み競争も 国頭辺野喜 夏まつり盛り上がる 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
国頭村辺野喜区(島袋正弘区長)は9日、公民館事務所前広場で第22回辺野喜区夏まつりを開いた。 同区は、2025年3月末現在、人口113人で65歳以上の高齢者率が66.4%と村内で3番目に高い。普段は山あいの静かな集落で、年に一度の夏まつりは、多くの集落出身者らも里帰りをする一番にぎわう催しだ。 区民らは一丸となって会場準備、バザーで提供する料理の仕込みや販売、運営までを行い、集落が活気づいた。集落 ...
琉球新報介護現場から多文化共生を考える 山元淑乃(琉球大学グローバル教育支援機構准教授) <未来へいっぽにほ>
琉球新報 8月31日 05:00
... てほしい」と切実に語る。 私も外国でさまざまな差別を受けた。特にフランスでは、どれだけ貢献しても「外国人」とひとくくりにされ、入管で家畜のように扱われた記憶は忘れ難い。そうして7年間の外国生活に疲れ、沖縄にきた。 「日本人ファースト」という言葉のトゲが、介護現場の彼女たちに刺さらないことを強く願う。誰がファーストかを問う前に、正確な情報と現場の事実に目を向けてほしい。実際に介護現場に立ち、日本社会 ...
朝日新聞きょうのスポーツ
朝日新聞 8月31日 05:00
[PR] ■陸上=北海道マラソン(8時30分、札幌大通公園発着)■水泳=飛び込み日本選手権(終)(10時、日環アリーナ栃木)■野球=都市対抗(4)(10時、東京ドーム)▼侍ジャパンU18壮行試合 高校日本代表―大学日本代表(18時、沖縄セルラー那覇)▼関西六大学(10時、大阪・GOSANDO南港)■サッカー…
琉球新報世界のウチナーンチュ 西崎寿美(外務省国際協力局審議官、前沖縄振興開発金融公庫理事) <仕事の余白>
琉球新報 8月31日 05:00
... も含めた海外在住日系人は現在約500万人。その約6割(約310万人)が中南米に集中する。県別でみると沖縄は広島に次いで2番目に多い。現在、子孫を含めた沖縄系人は40万人以上。最も多いのはブラジル(約19万人)だが、ペルー、ボリビア、アルゼンチンでは沖縄系人の日系人に占める割合は6〜7割に及ぶ。 海外沖縄系人の絆は強く、故郷に対する思いも深い。それを象徴するのが「世界のウチナーンチュ大会」であろう。 ...
琉球新報小学生が放送局体験 北那覇法人会青年部実施
琉球新報 8月31日 05:00
夏休みの思い出をつくりながらラジオの魅力を知ってもらおうと、北那覇法人会青年部(宮城利安部会長)はこのほど、エフエム沖縄(浦添市)と連携し、小学生向けの職業体験を実施した。生放送番組「Fine!」には、8月4日から19日にかけて計6回、児童約30人が出演。天気予報を読み上げ、情報を伝える楽しさや難しさを体験した。 参加したのは当山小、大道小、天久小の児童。事前学習を行った後、生放送に出演した。12 ...
琉球新報【最賃1023円・労使に聞く】価格転嫁へ国・県支援を 宮城茂氏(沖縄県経営者協会会長)
琉球新報 8月31日 05:00
... を訪問し、手続きを支援するなどのフォローも期待したい」 【最賃1023円・労使に聞く】継続的な賃上げが必要 仲宗根哲氏(連合沖縄会長) 関連記事 「夜通し冷房つけられる」 沖縄の最低賃金が1023円 県民から喜びの声 沖縄、目安を7円上回るも全国最低水準 最低賃金、24道県が上乗せ 最多11回の協議重ね決着 沖縄「最低賃金」初の1000円超え 当初75円差の開きから 沖縄 「賃金・所得」もっと見る
琉球新報嘉手納基地の 進入位置変更 あすから、第1ゲート
琉球新報 8月31日 05:00
【北谷】沖縄防衛局は29日、9月1日から北谷町砂辺の米軍嘉手納基地第1ゲートへの進入位置の移設と、これまでの進入位置にあった交差点を新たな進入位置にある交差点へ統合すると発表した。進入位置を変更することで、基地内立ち入り検査の待機車両による渋滞を解消することが目的。 進入位置を約100メートル南側に移し、町道の砂辺浜川境界線から直進で第1ゲートに進入できるように変更される。 これまでの進入位置は南 ...
琉球新報逃げたバイクが転倒、運転の高校生が軽傷 与那原署 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
... 適切だったとしている。 関連記事 歩いて米軍嘉手納基地に侵入、中国籍の男を逮捕 刑特法違反容疑で 憲兵隊が拘束、通報 沖縄 「縁石にぶつかったと思う」対向車線の自転車をひき逃げ容疑、女を逮捕 宮古島署 沖縄 暴力団・旭琉会の構成員2人に中止命令 与那原署 沖縄 因縁つけバットで脅迫の疑い、男を逮捕 豊見城署 沖縄 14、17歳少年を逮捕 5万円相当の財布盗んだ容疑 アパート駐車場の車内から 沖縄署
琉球新報113年、地域の胃袋満たし続け「お食事処なーはー屋」が閉店 今帰仁 沖縄
琉球新報 8月31日 05:00
... の「残したい地域の味」は何? 沖縄県が事業承継支援へ 商品名やエピソード募るアンケート 80歳で入籍、末期がん克服 米軍嘉手納基地近くで50年「さとや」閉店へ 【どローカルリポート】沖縄 那覇の老舗かまぼこ店「ジランバ屋」復活へ!創業100年の味、「ポーたま」が引き継ぐ 沖縄 ほっぺのような自慢の白餅「首里餅菓子屋」31日で休業 伝統行事で親しまれ73年 従業員不足で 沖縄 【写真】那覇の「シーメ ...
琉球新報<コラム・記者ですが> やっと聞けた戦争体験 中村優希(暮らし報道グループ教育班)
琉球新報 8月31日 05:00
... 紹介できる日が来ることを願っている。 親の出稼ぎで福岡県にいた母方の祖父の体験は3月に紙面で掲載できた。記者として、県民として小さなことでも自分にできる平和の継承を考えていきたい。 <記者が聞く家族の沖縄戦2>宮古島から「八幡製鐵所」へ 空襲で並ぶ遺体に「みじめだ…」 88歳の祖父 記者ですが 一覧へ <コラム・記者ですが> やっと聞けた戦争体験 中村優希(暮らし報道グループ教育班) 2025/0 ...