検索結果(大阪 | カテゴリ : 地方・地域)

3,149件中21ページ目の検索結果(0.132秒) 2025-04-15から2025-04-29の記事を検索
MBS : 毎日放送大阪は『夏日』予想…万博来場者に日傘の利用・水分補給など呼び掛け 「ニット着ていたが、ここで半袖を買った」との声も
MBS : 毎日放送 19日 12:15
大阪・関西万博の来場者(※関係者含む)が4月18日までで50万人を突破しました。19日の土曜日も多くの来場者が見込まれる一方、大阪では夏日となる予想で、熱中症に注意が必要です。 19日、大阪・関西万博の会場では、開幕後初の土曜日を迎え、朝早くから大勢の来場者がゲート前に並びました。 博覧会協会によりますと、18日の来場者数(※関係者含む)は9万1000人で、累計で50万人を超えたということです。1 ...
NHK万博 開幕後初の週末で多くの人 空飛ぶクルマのデモ飛行も
NHK 19日 12:07
今月(4月)13日に開幕した大阪・関西万博は19日、初めての土曜日を迎え、会場には多くの人が訪れています。 大阪・関西万博は19日、開幕後、初めての土曜日を迎え、会場には午前中から多くの人が訪れ、大屋根リングや各国のパビリオンなどを見学しています。 このうち、会場に設けられた離着陸場では、午前10時半ごろからドローンなどの技術を応用し、人や物を乗せる「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が行われました。 操縦 ...
琉球新報選手ら本番向け調整 島内各地でバイクの姿 宮古島トライアスロン
琉球新報 19日 12:04
... ん(54)=東京都=は「不安要素があると集中できない。タイムに影響してしまうのでよかった」と胸をなで下ろし、仲間と池間島に向かった。コース戦略と効率的な補給を学ぶセミナーに参加した橘都さん=(57)=大阪府=は「少しでも体力を温存して完走する」と力を込めた。 早朝の競技開始に体を慣らすため、午前3時に起床したのは壽賀(すが)公彦さん(41)=広島県。「当選した大会がコロナで中止して以降落選が続いて ...
琉球新報招待選手共同記者会見 栄冠へ闘志みなぎる 宮古島トライアスロン
琉球新報 19日 12:01
... 込みなどを語った。スイム3キロ、バイク123キロ、ラン35キロの過酷なレースに向け、闘志をみなぎらせた。 会見には前回大会で総合優勝の寺澤光介(東京都)、同3位の新田城二(大分県)、同4位の大倉拓也(大阪府)、同5位の土田洋平(岐阜県)、女子3位の平柳美月(東京都)、同4位の太田麻衣子(東京都)、同5位の田中美沙樹(愛知県)、沖縄県勢男子1位の石戸寛之(糸満市)、宮古島勢男子1位の森陽平、同女子1 ...
Lmaga.jp大阪のホテルでビアガーデン、子ども1000円の特別料金日も
Lmaga.jp 19日 12:00
「ホテル アゴーラ 大阪守口」の外観。京阪電車・守口市駅から徒歩2分 (写真5枚) 「ホテル アゴーラ 大阪守口」(大阪府守口市)のビアガーデン「The Rooftop Beer Garden ワールドクルーズ2025」が5月9日、6階屋外テラスにてオープンする。 同ホテルで毎年恒例のビアガーデン。今年は30種以上の飲み放題ドリンクをスタンバイ。定番の生ビールはもちろん、カクテル「ほろよい」と、き ...
琉球新報キングスM1 きょうにも2年ぶり地区V Bリーグ1部
琉球新報 19日 11:57
... 績は40勝13敗で、西地区首位。同2位で優勝を争う島根スサノオマジックが18日の佐賀バルーナーズ戦で敗れたため、地区優勝へのマジックナンバーは「1」となった。 琉球ゴールデンキングス 一覧へ キングスM1 きょうにも2年ぶり地区V Bリーグ1部 2025/04/19 #Bリーグ キングス12連勝 大阪に98-81 地区優勝へ「マジック2」 第53戦(16日の試合) 2025/04/17 #Bリーグ
佐賀新聞<診察室から>万博デザイナーズトイレ 個性的でさまざまに工夫
佐賀新聞 19日 11:45
大阪・関西万博が開幕しました。建築の遅れなどさまざまに心配されていましたが、ふたを開けてみれば大盛況ですね。私は高校の修学旅行で前回の大阪万博(花の博覧会)に行ったのですが、雨でとても大変だったのと、マスコットの花ずきんちゃんの大きなぬいぐるみを買って、カバンに入らず抱っこして帰ったのを思い出します。 さて、今回の万博の会場には40カ所トイレが設置されており、そのうち8カ所は「デザイナーズトイレ」 ...
日本テレビ【府警】大阪市淀川区でひき逃げ事件か 被害者の男性(50代)死亡 引きずられたとみられる跡も
日本テレビ 19日 11:35
警察などによりますと、19日午前6時前、大阪市淀川区で死亡ひき逃げと思われる事故が発生しました。男性が搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は事故のくわしい状況を調べています。 現場は大阪市淀川区の十三駅近くの路上で、19日午前4時40分ごろ、現場付近で車を運転していた人から「男性が倒れている。けがをしていて出血している」と消防に通報がありました。 路上に倒れていたのは50代の男性で、搬送先の病 ...
沖縄タイムスサンエーマチナトシティ10月閉店 沖縄の郊外型商業施設の先駆け 「市場環境の変化」で40年の歴史に幕【タイムス+プラスから4月12日〜18日】
沖縄タイムス 19日 11:30
... います。 気象予報士の崎濱綾子さんが「うちなぁ季節めぐり」で黄砂について書いています。沖縄気象台では人が目で見て観測をする「目視観測」が2024年3月26日に終わっていて、現在観測をしているのは東京・大阪のみだとか。 詳しくは「うちなぁ季節めぐり」で 黄砂は沖縄地方に飛来したの? 気象台による目視観測は昨年終了 衛星画像で見てみると…【・・・ 先週のコラムで週末から週明けにかけて黄砂の飛来に注 ...
TBSテレビ維新・梅村みずほ参院議員が離党届「人を大切にできない政党は国民も大切にできないと思った」
TBSテレビ 19日 11:02
日本維新の会の梅村みずほ参院議員が4月16日、離党届を提出したことがわかりました。 梅村氏は2019年の参院選(大阪選挙区)で初当選、今年の夏に行われる参院選で改選でした。 維新は次期参院選の大阪選挙区公認候補者について党内で予備選挙を行っていて、現職の梅村氏が次点で敗れていました。 関係者によりますと、梅村氏は「現職がいる選挙区の予備選が今回のみだという旨の幹事長会見の発言を聞き、離党を心に決め ...
MBS : 毎日放送維新・梅村みずほ参院議員が離党届「人を大切にできない政党は国民も大切にできないと思った」
MBS : 毎日放送 19日 10:55
日本維新の会の梅村みずほ参院議員が4月16日、離党届を提出したことがわかりました。 梅村氏は2019年の参院選(大阪選挙区)で初当選、今年の夏に行われる参院選で改選でした。 維新は次期参院選の大阪選挙区公認候補者について党内で予備選挙を行っていて、現職の梅村氏が次点で敗れていました。 関係者によりますと、梅村氏は「現職がいる選挙区の予備選が今回のみだという旨の幹事長会見の発言を聞き、離党を心に決め ...
NHK近畿各地で2日続けて夏日 19日も気温上昇 熱中症に注意を
NHK 19日 10:54
... になると予想されていて、熱中症に注意が必要です。 大阪管区気象台によりますと、18日の近畿地方は、高気圧の縁をまわって暖かい空気が流れ込んだ影響で、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で29.6度、▽京都府京丹後市丹後で28.3度、▽和歌山県かつらぎ町で27.9度、▽奈良県五條市で27.1度、▽滋賀県東近江市で26.9度、▽大阪・熊取町で26.6度と、6月中旬から7月上旬並 ...
福島民報サブカル融合で新しい旅を提案 福島県いわき市のいわき湯本温泉が大阪万博出展 県内唯一、アニメ・マンガフェス選出
福島民報 19日 10:49
大阪・関西万博で新しい旅を提案する宗像さん 福島県いわき市のいわき湯本温泉は4月30日から5月2日まで大阪・関西万博に出展し、温泉とサブカルチャーを組み合わせた新しい旅を提案する。 いわき湯本温泉では「温泉むすめ」のキャラクター「いわきあろは」の企画、コスプレイヤー向け宿泊プランの設定などサブカルチャーを生かした地域活性化に取り組んでいる。訪日客誘致などの「新たなクールジャパン戦略」を推進する代表 ...
日本テレビ【速報】大阪市鶴見区の飲食店で火事「煙が出ている」店主が搬送 命に別条なし
日本テレビ 19日 10:48
大阪市消防によりますと、19日午前10時すぎ通行人から「2階から煙が出ている」と通報がありました。火事になったのは大阪市鶴見区の飲食店で、警察と消防によりますと、50代男性の店主が煙を吸い込んだことにより搬送されましたが、軽傷で意識はあり命に別条はないということです。他に逃げ遅れた人はいませんでした。 消防車など24台が出動し、火は約1時間後にほぼ消し止められました。消防が出火の原因などを調べてい ...
TBSテレビ大阪府警の警察官が“万博警備"に関する内部資料を一時紛失 資料は全て回収 現時点で情報流出などは確認されず
TBSテレビ 19日 10:47
大阪・関西万博の開幕直前に、大阪府警の警察官が万博警備に関する内部資料を一時紛失していたことがわかりました。 大阪府警によりますと、警備計画や警備実施などを担当する警備第一課の巡査部長が今月10日、大阪市北区中之島にある「グランキューブ大阪」に業務で立ち寄った際、万博警備に関する資料を置き忘れたということです。 市民が資料を発見してスタッフに届け出。開幕前日の12日に、施設側から大阪府警に連絡があ ...
MBS : 毎日放送大阪府警の警察官が“万博警備"に関する内部資料を一時紛失 資料は全て回収 現時点で情報流出などは確認されず
MBS : 毎日放送 19日 10:45
大阪・関西万博の開幕直前に、大阪府警の警察官が万博警備に関する内部資料を一時紛失していたことがわかりました。 大阪府警によりますと、警備計画や警備実施などを担当する警備第一課の巡査部長が今月10日、大阪市北区中之島にある「グランキューブ大阪」に業務で立ち寄った際、万博警備に関する資料を置き忘れたということです。 市民が資料を発見してスタッフに届け出。開幕前日の12日に、施設側から大阪府警に連絡があ ...
毎日新聞万博警備の内部資料、一時紛失 大阪府警、開幕前に 流出確認されず
毎日新聞 19日 10:36
大阪府警察本部(共同) 大阪府警警備1課の巡査部長が大阪・関西万博の開幕前、警備に関する内部資料を一時紛失していたことが19日、府警への取材で分かった。資料は回収し、インターネットなどへの流出は確認されていないという。 府警によると、巡査部長は開幕前の10日、大阪市の府立国際会議場に業務で立ち寄った際、資料を置き忘れた。一般の利用者が資料を見つけて会議場に届け出て、12日に会議場が府警に連絡した。 ...
朝日新聞子牛の死を転機に家畜写真家へ 「いただきます」を世界共通語に
朝日新聞 19日 10:30
撮影した写真を見せながら話すタキミアカリさん=2024年12月6日、北海道湧別町 [PR] 誕生したばかりの家畜の子牛を、出産したばかりの人間の写真家が写す。 大阪・関西万博に、家畜写真家・タキミアカリさん(34)の作品が飾られている。食を通じて命を考える「EARTH MART(アースマート)」の家畜コーナーで、放送作家・小山薫堂さんのパビリオンだ。 タキミさんを家畜の世界へと駆り立てたのは、10 ...
朝日新聞山崎豊子さんが愛したもの 書斎の一部を再現、堺できょうから企画展
朝日新聞 19日 10:15
山崎豊子さんが使っていた文房具など。写真は「大地の子」の執筆時に撮影されたものだという=2025年4月18日午後4時11分、堺市堺区、小田健司撮影 [PR] 【大阪】堺市に住みながら、社会問題に切り込む多くの作品を生んだ作家・山崎豊子さん(1924〜2013)の愛用品などを展示する企画展「堺に生きた山崎豊子のまなざし」が19日から堺市のさかい利晶の杜(もり)で始まる。18日に内覧会があり、報道関係 ...
西日本新聞山陽新幹線で博多方面の一部列車に遅れ 静岡駅で乗客対応の影響
西日本新聞 19日 10:12
JR西日本によると、山陽新幹線は19日午前9時半ごろ、静岡駅でひかり501号(岡山行き)の乗客対応を行った。この影響で同10時現在、新大阪〜岡山で一部列車(博多方面)に遅れが出ている。
Lmaga.jp約30種のご当地飯が集結、GWに大阪・万博公園で食フェス
Lmaga.jp 19日 10:00
... 枚) 今年初開催となるグルメフェス『ジモトメシ!! 〜SOUL FOOD CARNIVAL〜』が、「万博記念公園」(大阪府吹田市)で4月25日から開催される。 今年は『大阪・関西万博』(4月13日開幕)もあり、国内や海外からも大阪への観光客が見込まれている。そんななか、食いだおれの街・大阪に、日本各地の「ジモトメシ」が一堂に会し、全国の食を堪能できるのが同イベントだ。 会場のキッチンカーでは、愛媛 ...
日本テレビ【速報】大阪府警の巡査部長 万博警備の内部資料を一時紛失 市民が発見「今のところ情報流出ない」
日本テレビ 19日 10:00
大阪府警の巡査部長が大阪・関西万博の警備に関する内部資料を一時紛失していたことがわかりました。 大阪府警によりますと、府警本部警備第一課の巡査部長は10日、大阪市北区の府立国際会議場に業務で立ち寄った際に、万博の警備に関する内部資料のファイルを置き忘れたということです。 同日、会議場に訪れた市民がファイルを発見してスタッフに届け、大阪府警は開幕前日の12日に、施設側から連絡を受けて初めて紛失に気づ ...
京都新聞大阪府島本町で一番人が集まるイベント「桜バザー」開催 大勢の家族連れでにぎわう
京都新聞 19日 10:00
大阪府島本町山崎の天王山麓にある社会福祉法人・大阪水上隣保館本部などで、このほど恒例の「桜バザー」が開かれた。ステージイベントや軽食、フリ…
中日新聞万博警備の内部資料、一時紛失 大阪府警、開幕前に
中日新聞 19日 09:53
大阪府警察本部 大阪府警警備1課の巡査部長が大阪・関西万博の開幕前、警備に関する内部資料を一時紛失していたことが19日、府警への取材で分かった。資料は回収し、インターネットなどへの流出は確認されていないという。 府警によると、巡査部長は開幕前の10日、大阪市の府立国際会議場に業務で立ち寄った際、資料を置き忘れた。一般の利用者が資料を見つけて会議場に届け出て、12日に会議場が府警に連絡した。府警は連 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞開幕4日間で9300人 鳥取県ゾーン来場者数 大阪・関西万博
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 09:45
鳥取県は17日、大阪・関西万博で関西パビリオンに出展している鳥取県ゾーンの来場者数が、13日の開幕日から4日間で9300人に上ったと発表した。1日当たり2千人を超え、会期中の来場者数30万人の目標達...
TBSテレビ【速報】万博・来場者50万人を突破 開幕6日目は9万1000人が来場「たくさんの方にお越しいただき感謝」
TBSテレビ 19日 09:41
... えると、関係者を含めての来場者数は50万人を突破したということです。 博覧会協会は50万人の突破について、「たくさんの方にお越しいただき、感謝しています」などとコメントしました。 気象台によりますと、大阪の19日の予想最高気温は、26℃の夏日になる可能性があるということです。 博覧会協会によりますと、来場者への暑さ対策として、愛知万博開催時の約3倍の水分供給場所を整備しているということです。具体的 ...
MBS : 毎日放送【速報】万博・来場者50万人を突破 開幕6日目は9万1000人が来場「たくさんの方にお越しいただき感謝」
MBS : 毎日放送 19日 09:31
... となり、関係者を含めての来場者数は50万人を突破したということです。 博覧会協会は50万人の突破について、「たくさんの方にお越しいただき、感謝しています」などとコメントしました。 気象台によりますと、大阪の19日の予想最高気温は、26℃の夏日になる可能性があるということです。 博覧会協会によりますと、来場者への暑さ対策として、愛知万博開催時の約3倍の水分供給場所を整備しているということです。具体的 ...
産経新聞鮮やかに咲き散る3人のヒーロー 国立文楽劇場で21年ぶり通し上演・文楽「義経千本桜」
産経新聞 19日 09:30
... の段」で、たまたま出会った小金吾(左)に因縁をつけて暴力を振るう傍若無人な権太=大阪市中央区(柿平博文撮影)三段目「すしやの段」で、鎌倉方に渡す平維盛の妻子と視線を交わす権太(中央、吉田玉助)、実は身代わりを申し出た権太自身の妻子だ=大阪市中央区(柿平博文撮影)泣きながら今際の際の権太(中央、吉田玉助)を見守る父や母=大阪市中央区の国立文楽劇場(柿平博文撮影)3部(四段目)のヒーローは義経の忠臣、 ...
十勝毎日新聞メープルシロップ管内の道の駅などで発売開始 池田・幕別
十勝毎日新聞 19日 09:19
【池田・幕別】工業用ベルト製造などのニッタ(大阪市)が池田町昭栄に建設した国内初の大規模メープルシロップ工場で製造した十勝産シロップ「MOMIJI SYRUP」(モミジシロップ)」の販売が18日...
TBSテレビ【速報】万博開幕後初の土曜日 開門前から長蛇の列 日傘さす人があちらこちらに 大阪は「夏日」予想 来場者に水分補給など呼び掛け
TBSテレビ 19日 09:17
13日に開幕した大阪・関西万博。開幕後、初めてとなる土曜日の19日、午前9時から入場が始まりました。大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前から入場を待つ長蛇の列ができていました。 入場を待つために並んでいる人たちは、日傘をさすなどする様子があちらこちらでみられました。 大阪では予想最高気温が26℃と「夏日」になる可能性があるということです。協会は来場者へ日傘や水分補給をするよう呼びか ...
ABC : 朝日放送【速報】大阪府警の警備担当者が万博警備の内部資料を府内施設で一時紛失 施設来場者の一般市民が拾い関係者に届ける
ABC : 朝日放送 19日 09:13
大阪・関西万博の開幕直前に、大阪府警の警察官が警備に関する内部資料を一時紛失していたことがわかりました。 今月10日、大阪市北区の府立国際会議場(グランキューブ大阪)で、来場者の一般市民が文書の入ったファイルを拾い、施設の関係者に届け出ました。 この文書は大阪・関西万博の警備に関する内部資料にあたるものでした。万博の開幕前日の12日に会議場から警察に連絡が入り、紛失を把握した警察が確認を進めた結果 ...
MBS : 毎日放送【速報】万博開幕後初の土曜日 開門前から長蛇の列 日傘さす人があちらこちらに 大阪は「夏日」予想 来場者に水分補給など呼び掛け
MBS : 毎日放送 19日 09:05
13日に開幕した大阪・関西万博。開幕後、初めてとなる土曜日の19日、午前9時から入場が始まりました。大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前から入場を待つ長蛇の列ができていました。 入場を待つために並んでいる人たちは、日傘をさすなどする様子があちらこちらでみられました。 大阪では予想最高気温が26℃と「夏日」になる可能性があるということです。協会は来場者へ日傘や水分補給をするよう呼びか ...
産経新聞「ガツン」と衝撃の出会い 摂南大講師の江口怜さん「転換期の夜間中学、歩み伝えていく」
産経新聞 19日 09:00
「夜間中学は転換期を迎えている。歴史をひも解き、伝えていくことで貢献したい」と話す江口怜さん=大阪府寝屋川市の摂南大学人生を変える出会いがある。摂南大学現代社会学部講師の江口怜さん(38)にとっては夜間中学だった。戦後の混乱期に誕生し、戦争や貧困、差別、不登校など、さまざまな事情で義務教育を十分に受けられなかった人たちが通う学校。大学生のときに存在を知り、そこで学ぶ人々の人生に触れた。「ガツンと新 ...
毎日新聞大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが
毎日新聞 19日 09:00
大屋根「リング」で点字ブロックが無いところを、同行の記者と歩く佐木理人記者(中央)=大阪市此花区で2025年4月13日、大西岳彦撮影 大阪・関西万博の大屋根「リング」の上で、全盲の私は驚き、途方に暮れた。進行方向を線状で示す誘導用の点字ブロックをたどり、1周2キロの回廊を歩いた。すると、誘導用が敷いていないところに行き着いた。 高さ約12メートルにある回廊は枝分かれし、高さ約20メートルの最上段に ...
毎日新聞誰もが安心できる? 身体障害者のリフト、万博開幕直前に設置
毎日新聞 19日 09:00
パビリオンから続く人の列が、点字ブロックをふさぐ所もあった=大阪市此花区で2025年4月13日午後3時31分、高良駿輔撮影 「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマを掲げる大阪・関西万博。視覚障害者だけでなく、身体障害者にとっても会場は安心できる環境だといえるだろうか。 開幕まで50日を切った2月下旬、会場内のトイレに重度障害者向けの天井走行リフトの設置を求める要望書が提出された。バリアフリー ...
毎日新聞大阪・関西万博「あと一歩」が足りないバリアフリー 全盲記者の実感
毎日新聞 19日 09:00
... 撮影 大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマを掲げる。しかし、開幕した13日に会場を歩くと、障害者のアクセシビリティー(利用のしやすさ)は、道半ばだと感じた。【佐木理人】 最初の関門は、地下鉄の大阪メトロ中央線だった。会場の人工島・夢洲(ゆめしま)への主要アクセスルートだが、全盲の私には「音のカオス」が、たまらなかった。13日の昼ごろ、大阪市中心部の本町駅から乗車。JR大阪環 ...
NHK奥能登の子どもたちを大阪・関西万博へ 招待状の贈呈式
NHK 19日 08:46
... 被災した石川県の奥能登地域の子どもたちが大阪・関西万博に招かれることになり、大阪府の吉村知事から招待状を手渡されました。 18日、石川県輪島市で行われた招待状の贈呈式には奥能登地域の子どもと保護者およそ60人が参加しました。 大阪府によりますと被災地に支援物資を送った後で寄せられたお礼の手紙の中に「子どもたちを万博に招いてもらいたい」という要望が書かれていて、大阪府が寄付を募って招待することになっ ...
NHK大阪府警の警察官が大阪・関西万博の警備資料を一時紛失
NHK 19日 08:27
4月から始まった大阪・関西万博の開幕を前に、大阪府警察本部の警察官が万博の警備に関する内部資料を一時、紛失していたことが分かりました。 大阪府警は「再発防止に努める」としていて警察庁は、警備関係書類の管理を徹底するよう全国の警察に指示しました。 警察関係者によりますと、4月10日、大阪府警察本部・警備1課の30代の巡査部長が、大阪市にある府立国際会議場に業務で立ち寄った際、万博の警備に関する内部資 ...
中国新聞万博が描いた「未来」 論説委員・田原直樹
中国新聞 19日 08:12
大阪万博には憧れたものだ。明るい未来を見られるお祭りらしい、と。世の中の浮かれた機運を学校に上がる前の子どもでも感じていた。
日本テレビ【徹底解説】会場にすでに“30回以上"担当記者がコツを伝授『万博の歩き方』 効率よく楽しむコツは?必須アイテムは?予約不要“穴場"パビリオンも―
日本テレビ 19日 08:00
... ?会場に入る、オススメのアクセスは?(黒木キャスター) 「会場に入るときのコツというのを教えてください」 (有吉記者) 「まず万博会場は、ゲートが『東ゲート』と『西ゲート』の2つありまして、東ゲートは大阪メトロ・夢洲駅から入られる方が使うゲート、西ゲートは目の前にバスターミナルがあり、主要駅からのシャトルバスや車で来られた方がバスに乗り換えて入っていくという形です。 開幕当日の東ゲートは…(13日 ...
TBSテレビ「青の都」世界遺産サマルカンドを「360°・3D映像」で体感 “シンボル"「大屋根リング」には「森林率日本一」高知の木材も【大阪・関西万博】
TBSテレビ 19日 08:00
... した「大阪・関西万博」。世界中が注目するこの会場の「シンボル」とも言える「大屋根リング」には、“森林率日本一"の高知の木材が使われています。158の国や地域などが展開するパビリオンの魅力と合わせて、現地で取材した様子をお伝えします。 13日、開幕当日。万博会場の最寄り駅から入場ゲートまでは、開幕前から、大勢の人で埋め尽くされました。そして午前9時、半年間にわたって開かれる“世界的イベント"、大阪・ ...
Lmaga.jp大阪・京橋「コムズガーデン」リニュ、既存店4店舗を残し大改装
Lmaga.jp 19日 07:30
リニューアルした「コムズガーデン」 (写真5枚) 大阪・京橋の地下街にあるショッピングセンター「コムズガーデン」が、4月18日にリニューアルオープンした。同施設は1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の開催に合わせて開業、今回のリニューアルは「大阪・関西万博」(4月13日開幕)に合わせ、地上部の「京橋公園」と共に実施された。 「人々の日常に溶け込む都市型NSC(近隣型ショッピングセンター)」 ...
中日新聞MAGA帽子でグーサイン写真 トランプ氏と会談の赤沢再生相
中日新聞 19日 07:29
... スでトランプ米大統領と会談した赤沢亮正経済再生担当相の写真を公開した。 MAGAはトランプ氏が好んで使うスローガンで、これを記した赤い帽子はトランプ氏や支持者がかぶって集会などに参加する定番アイテムだ。トランプ氏がつばにサインをして、赤沢氏に贈ったようだ。 トランプ氏の机には、赤沢氏が手土産として持参した大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がトランプ氏の方を向いて立っている様子も...
デーリー東北新聞上位浮上へ流れ作れるか ヴァンラーレ、20日ホームで長野戦
デーリー東北新聞 19日 07:01
... すヴァンラーレ八戸の選手たち=18日、八戸市多賀多目的運動場人工芝球技場 サッカーJ3のヴァンラーレ八戸は20日、ホームの八戸市プライフーズスタジアムで、AC長野パルセイロと対戦する。前節は首位のFC大阪に善戦するも敗戦。3月30日以来となるホームで勝利をつかみ、上位浮上の足がかりとしたいところだ。 八戸は3勝2.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員 ...
産経新聞<朝晴れエッセー>3月の月間賞は「桜花賞」 文章ににじむ亡き父への愛情
産経新聞 19日 07:00
... れエッセーの3月月間賞に、奥野久美子さん(49)=大阪府高槻市=の「桜花賞」が選ばれた。昨年春、父親を誘って桜花賞の馬券を買った筆者は、レース翌日に亡くなった父親と交わした、これからはG?の馬券を毎回買うという約束を守ってきた。文章の端々から伝わる父親への愛情が、読み手の胸を打つ作品。選考委員は作家の玉岡かおるさんと門井慶喜さん、岸本佳子・産経新聞大阪本社編集総務。 作品 日 玉岡 門井 岸本 生 ...
福井新聞石川県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は北國フィナンシャルHDで814万円
福井新聞 19日 07:00
... 数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州 ...
Lmaga.jp「万博会場内」はバスが便利!予約なしでOK、乗り方は?
Lmaga.jp 19日 07:00
... 乗ることができるのだろうか? 歩行者は通行禁止!「大屋根リング」の海上に突き出た部分の下を走る会場内バス(4月16日・大阪市此花区) ■ 乗り方・料金・運行ルートは? 『大阪・関西万博』会場内バス「e Mover」のバス停と運行ルート(大阪メトロ公式サイトより) 会場内を走るのは、「大阪メトロ」が運行するバス「e Mover」。事前予約が必要なことが多い万博会場において「e Mover」は予約不要 ...
滋賀報知新聞短信
滋賀報知新聞 19日 07:00
県は「大阪・関西万博」に来場する海外の人たちに向けて県産品をPRし、県内事業者の販路開拓を後押しすることを目的に、来年1月頃まで海外へ販売可能な越境ECサイト「滋賀のこだわりセレクション」を公開。近江上布や信楽焼、近江の地酒など28点を掲載している。
日本テレビ大阪・関西万博が開幕 これからの入場はどうする? チケットの購入やイベントの予約など注意点を解説
日本テレビ 19日 07:00
開幕を迎えた大阪・関西万博ですが、これから行こうと思った場合、どのようにすればいいのでしょうか。 ■ 入場チケットの値段・購入方法大阪・関西万博 入場料まずは入場チケットの値段について。一日券、平日券、午後5時以降に入場できる夜間券と3種類。料金は、大人、中高生、幼児・小学生の3つに分かれていて、3歳以下は無料。このほか、何度も入れるパスポートや団体割引などがあります。 大阪・関西万博 入場チケッ ...
沖縄タイムス【挑む ジャングリア開業】 空港から車で2時間、厳しい立地 狙いは既存の観光客 独自性を打ち出せるかが鍵に
沖縄タイムス 19日 06:37
... 3カ月。那覇空港から車で2時間ほど、アクセス手段が限られ、人口も少ない沖縄本島北部に、大量集客が前提のテーマパークは成り立つのか−。多くの事業者が答えを出せずにいる問いに、マーケティング企業の「刀」(大阪府)が挑んでいる。 「距離による影響は存在する。われわれは『距離抵抗』と呼んでおり、自宅からパークが遠くなるほど訪れる回数は減る」。刀の幹部で、ジャングリアを運営するジャパンエンターテイメント(J ...
京都新聞大阪・関西万博の中核パビリオンに信楽焼の立体アート 滋賀の中高生ら制作「誇り、語り継いで」
京都新聞 19日 06:15
13日に開幕した大阪・関西万博会場で、信楽高(滋賀県甲賀市信楽町)の生徒や地元中学生が手がけた信楽焼の作品が、万博で核となるパビリオンの一…
京都新聞大阪・関西万博で京都府京丹波町の和太鼓保存会が演奏へ 稽古大詰め「世界の人に全力で音届ける」
京都新聞 19日 06:05
大阪・関西万博で23日に演奏を披露する和知太鼓保存会(京都府京丹波町)。太鼓を縁に出会った出野凜さん(46)と文隆さん(50)夫婦=京丹波…
信濃毎日新聞懸けて駆け抜ける42.195? 1万人分のドラマ20日号砲【長野マラソン特集・コースと交通規制情報付き】
信濃毎日新聞 19日 06:05
... がランナーの力走を後押しした。 今大会に招待出場する男子2人は、ともに2023年10月に東京で開催されたパリ五輪代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」に出場した実力者だ。 西研人(大阪ガス)は優勝した一昨年の大会で、長野マラソン日本選手最高の2時間10分1秒をマークした。MGCは24位。秋山清仁(愛知製鋼)は23位だったMGC以来、1年半ぶりのマラソンに挑む。 男子のレースは2 ...
信濃毎日新聞MGC切符へ 2023年覇者「トップ取る」 招待選手・西研人さん(大阪ガス)【長野マラソン特集】
信濃毎日新聞 19日 06:03
2年ぶりの長野で2度目の優勝を狙う西研人 2月24日の大阪から約2カ月で長野を走る。その流れはパリ五輪代表選考会MGCの出場権を獲得した2年前と同じ。一昨年の覇者、西研人(大阪ガス)は「(大阪から長野へ)いい流れでいけた、いいイメージがある」と話す。 当初は夏の北海道を走り、冬に記録を狙う予定だった。長野が28年ロサンゼルス五輪代表選考会につながるMGCシリーズに…
信濃毎日新聞MGC切符を取るためレースの感覚取り戻す 招待選手・秋山清仁さん(愛知製鋼)【長野マラソン特集】
信濃毎日新聞 19日 06:02
1年半ぶりのマラソンに挑む秋山清仁 元日の全日本実業団対抗駅伝で2区(21・9キロ)を走った後、右膝を痛めた。その影響で、出場予定だった2月の大阪を断念。2023年10月のパリ五輪代表選考会MGCを最後にマラソンから遠ざかる秋山清仁(愛知製鋼)は、感覚を取り戻すためにも長野への出場を決めた。 22年12月の福岡国際で…
TBSテレビ「料理は素朴に」静岡の食材を世界へ 大谷翔平を唸らせたフードコンサルタント西谷文紀さん 大阪・関西万博で腕ふるう【しずアツ】
TBSテレビ 19日 06:00
静岡の食材の魅力を世界に発信する「食のアンバサダー」が、大阪・関西万博で腕を振るう。焼津市出身のフードコンサルタント、西谷文紀さん(52)だ。料理人としての経験を生かし、静岡の食材の魅力を最大限に引き出す料理で、万博の来場者を魅了する。 「大谷さんと聞いたのも(料理を)お出しする3日前でした」。野球界のスーパースター、大谷翔平選手の機内食を担当することになった時の驚きを、西谷さんはこう振り返った。 ...
TBSテレビ情熱トークが止まらない!ハンドボール・銘苅淳のコーチング論
TBSテレビ 19日 06:00
... ス大阪 銘苅淳 監督 「我々コーチというのは、僕がいるから伸びる選手じゃダメなんですよ。なんでかっつったら、裏を返せば、僕がいなくなったら伸びないから。だからどこに行っても戦えるような選手にするというのはすごく大事だし、自分の手から離れた時に、うわっと伸びていく。そのための土台ってやっぱり大事なんですよ」 ハンドボールの元日本代表、銘苅淳。今シーズン、トップリーグのリーグHに新加入したアルバモス大 ...
CBC : 中部日本放送数年単位でブレイクする不思議な楽曲「金太の大冒険」
CBC : 中部日本放送 19日 05:59
... だとか。 「あれから40年。最近は息子が友だちに広めておりました。常滑の地でも金太の遺伝子は脈々と受け継がれております」(Bさん) 小高「ミャクミャクと」 つボイ「今風やないですか(笑)」 今開催中の大阪万博の公式キャラクターの名前がミャクミャクです。 独り歩きし過ぎ 小高「つボイさんの『金太の大冒険』は何年かに1回かのサイクルでこどもたちに流行る現象がありますね」 小高の指摘によると、流行るのは ...
神戸新聞大阪万博で兵庫県内41市町の魅力発信 20日から「ひょうごEXPO41」
神戸新聞 19日 05:30
実物大ガンダムやミャクミャクなどでにぎわう大阪・関西万博会場=13日午前、大阪市此花区夢洲(撮影・笠原次郎)
神戸新聞和田興産、老人ホーム事業に進出 大阪・枚方に第1号施設を開業 全48室、運営は委託
神戸新聞 19日 05:30
和田興産が開業した老人ホーム「フィオレ・ヴィータ枚方」=大阪府枚方市内(同社提供)
中部経済新聞話題読選 情報迷子をガイドする一冊 「大阪・関西万博ぴあ」
中部経済新聞 19日 05:10
4月13日開幕の大阪・関西万博。個人的には報道や交流サイト(SNS)を通じて、工事の進み具合やチケ...
毎日新聞好きな季節はいつですか 女の気持ちペングループが会報 /香川
毎日新聞 19日 05:08
本紙の人気コラム「女の気持ち」の投稿者でつくる親睦団体「女の気持ちペングループ」が、会報(第269号、同グループ大阪会編)を発行した。 今号の特集テーマは「好きな季節」で、66編を掲載。一番人気はやはり春。厳しい冬の寒さを乗り越え、自然や生き物が躍動する春への思いを語る人が多い。夏の暑さが収まり、…
毎日新聞好きな季節はいつですか 女の気持ちペングループが会報 /愛媛
毎日新聞 19日 05:08
本紙の人気コラム「女の気持ち」の投稿者でつくる親睦団体「女の気持ちペングループ」が、会報(第269号、同グループ大阪会編)を発行した。 今号の特集テーマは「好きな季節」で、66編を掲載。一番人気はやはり春。厳しい冬の寒さを乗り越え、自然や生き物が躍動する春への思いを語る人が多い。夏の暑さが収まり、…
毎日新聞好きな季節はいつですか 女の気持ちペングループが会報 /高知
毎日新聞 19日 05:08
本紙の人気コラム「女の気持ち」の投稿者でつくる親睦団体「女の気持ちペングループ」が、会報(第269号、同グループ大阪会編)を発行した。 今号の特集テーマは「好きな季節」で、66編を掲載。一番人気はやはり春。厳しい冬の寒さを乗り越え、自然や生き物が躍動する春への思いを語る人が多い。夏の暑さが収まり、…
毎日新聞「幸せます」「EXPO」 防府天満宮で「花回廊」 /山口
毎日新聞 19日 05:08
防府天満宮(防府市松崎町)参道の大石段に花のプランターを並べて飾る「花回廊」が18日始まった。今年は大阪・関西万博開催にちなんだデザインを取り入れた。5月6日正午まで展示し、無料で見学できる。県立農業大学校や市立牟礼、国府、桑山、佐波の各中学校、県立防府総合支援学校で育てたビオラ、ベゴニア、オレガ…
毎日新聞好きな季節はいつですか 女の気持ちペングループが会報 /徳島
毎日新聞 19日 05:07
本紙の人気コラム「女の気持ち」の投稿者でつくる親睦団体「女の気持ちペングループ」が、会報(第269号、同グループ大阪会編)を発行した。 今号の特集テーマは「好きな季節」で、66編を掲載。一番人気はやはり春。厳しい冬の寒さを乗り越え、自然や生き物が躍動する春への思いを語る人が多い。夏の暑さが収まり、…
毎日新聞花文字で「幸せます」 防府天満宮 /山口
毎日新聞 19日 05:07
防府天満宮(防府市松崎町)参道の大石段に花のプランターを並べて飾る「花回廊」が18日始まった。今年は大阪・関西万博開催にちなんだデザインを取り入れた。5月6日正午まで展示し、無料で見学できる。 県立農業大学校や市立牟礼、国府、桑山、佐波の各中学校、県立防府総合支援学校で育てたビオラ、ベゴニア、オレ…
毎日新聞子供の車内放置死防止へ 啓発ステッカー配布 おしりで「ピー」 クラクション鳴らして助け求めて /福岡
毎日新聞 19日 05:06
... 賀あさ美さん(46)は「クラクションを鳴らして助けを求める訓練が広がれば悲劇は防げる」。啓発ステッカーを配布するなど普及拡大に努める。 園児が通園バスや車に取り残され、熱中症などで死亡するケースは後を絶たない。2007年に北九州市小倉北区の保育園で発生しているほか、21年には中間市の保育園、22年には静岡の認定こども園でも発生。保護者による施設送迎中の死亡も22年に大阪、23年に岡山で起きている。
中日新聞目を凝らすと… アッと驚く描画 「障がいのある作家展」金沢エムザで県内外の22人
中日新聞 19日 05:05
... が、金沢市武蔵町の金沢エムザ5階で開かれている。時には障害による特性も強みに変えながら、それぞれの魅力をほとばしらせている。22日までで入場無料。(高橋雪花) 2年ぶりの今回は、54点が一堂に会する。大阪府のオオタガキアリサさん(34)が黒一色のペンで描いたのは、写実的なりりしい目のオオカミ。一見すると点描画のようだが、目を凝らせば無数の細かい数字だと分かる。 オオタガキさんは昔から、数字を絵や記 ...
中日新聞連載小説「きずもの」26日からスタート 作者の西加奈子さんがエッセー寄せる
中日新聞 19日 05:05
朝刊小説を執筆する西加奈子さん(中川明紀撮影) 西加奈子(にし・かなこ) 1977年、テヘラン生まれ。カイロ、大阪府で育つ。2004年「あおい」でデビュー。07年「通天閣」で織田作之助賞、13年「ふくわらい」で河合隼雄物語賞、15年「サラバ!」で直木賞、24年「くもをさがす」で読売文学賞随筆・紀行賞などを受賞。著書に「さくら」「夜が明ける」など多数。 最近、昔の友人たちと頻繁にやりとりをしている。 ...
毎日新聞神戸空港 世界への一歩 国際線運用開始 中・韓・台5都市結ぶ /兵庫
毎日新聞 19日 05:02
神戸空港(神戸市中央区)で18日、国際線の運用が始まった。国際チャーター便が中国や韓国、台湾の5都市を結ぶことになる。急増する訪日外国人の受け入れに向け、大阪・関西万博の時期に合わせて就航した。地元の悲願だった国際化の一歩を踏み出した。【栗田亨】 この日就航したのは、ソウル、台北、上海、台中を結ぶチャーター便。19日から南京を加えて週計40便が運航される。 チャーター便は旅行会社が航空会社に依頼し ...
毎日新聞大阪−奈良結ぶ「酷道」308号暗峠 急坂から眺める景色 豊かな自然、魅力再発見 /大阪
毎日新聞 19日 05:02
東大阪市と奈良県生駒市との境界にある国道308号の暗(くらがり)峠は、国道でありながら登山道のような急坂を持ち「酷道(こくどう)」として知られる。主要街道だった名残を石畳などに残し、今も民家が軒を連ねる。峠近くから眺める夜景や急坂の景色がSNS(ネット交流サービス)で再発見され、訪れる人も増えつつある。 東大阪市の枚岡郵便局の50代男性配達員が電動バイクでバランスを取りながら慎重に峠を下っていた。 ...
毎日新聞企業本社、初の転出超過 昨年の県内90社増284社 賃料下落で都内移転増加か /神奈川
毎日新聞 19日 05:02
... 【葛西大博】 同支店によると、24年の県内への本社の転入は251社で、前年よりも20社減少した。一方、転出は前年から90社増えて284社で、33社の転出超過となった。転出先は東京都が最多の202社で、大阪府、静岡県が各9社で続いた。同支店で調査を始めた1990年以降、転出超過は初めて。 これまでは景気が悪化すると、都心からのアクセスが良く、比較的賃料が安い県内に本社を移す傾向があった。リーマン・シ ...
毎日新聞新聞記者が残した資料 神奈川の学校法人に寄贈 大正〜昭和、社会問題のルポを執筆 村嶋帰之 /大阪
毎日新聞 19日 05:02
「学術研究に役立てて」 大正から昭和にかけて大阪毎日新聞記者として活躍した村嶋帰之(よりゆき)(1891―1965)が残した文書や写真などの資料が、村嶋が初代学園長を務めた神奈川県茅ケ崎市の学校法人「平和学園」に寄贈された。村嶋は社会運動家の賀川豊彦(1888―1960)や民主社会党(民社党)創設者で初代委員長の西尾末広(1891―1981)の盟友で、寄贈された資料は労働、貧困、売春、心中など社会 ...
毎日新聞宗教2世、苦しむ子らへ 自身も当事者、臨床心理士が出版 支援の場で「わかる」避けて /大阪
毎日新聞 19日 05:02
学校や近所に一人はいる、「ちょっと気になる、変わった子」。一見問題なさそうだけど、不登校だったり、摂食障害だったり、周囲から浮いていたり。その子はひょっとすると、親の信仰の影響を受けた「宗教2世」かもしれない。ちょっと気になったとき、私たちはどのように手を差し伸べればいいのだろうか。 2022年の安倍晋三元首相銃撃事件を機に、「宗教2世」という言葉が社会的に認知された。多くの2世が自分たちの言葉で ...
毎日新聞XRで異世界へ アート作品展示 グリーンプレイス /大阪
毎日新聞 19日 05:01
3月21日に開業した都市型商業施設「うめきたグリーンプレイス」に、異世界にワープするような体験ができるXRアート3作品が常設展示されている。 JR西日本が進めるプロジェクトで、大阪駅西側エリアにアート作品を展開する「WARP」の取り組みの一つ。2024年7月に公開された、漫画家の荒木飛呂彦さんデザインの「ステンドグラス」作品などに続き、第2弾の設置となる。 XRはデジタルと現実世界を組み合わせ、新 ...
毎日新聞EARTH MART 「命」への感謝未来へ /大阪
毎日新聞 19日 05:01
大阪・関西万博で、放送作家の小山薫堂氏がプロデューサーを務めるパビリオン「EARTH MART」は「いのちをつむぐ」がテーマ。人間が口にする魚や野菜の「いのち」を可視化したり、食に関する先端技術を展示したりすることで、「新しい食べ方」を来場者と共に考える内容になっている。 前半の「いのちのフロア」では、一生のうちに日本人が食べる卵の総…
毎日新聞能勢町議選 あす投開票 /大阪
毎日新聞 19日 05:01
任期満了に伴う能勢町議選(定数12)は20日、投開票される。町議選には現職9人、新人4人、元職1人の14人が立候補している。
毎日新聞忠岡町長選に松井氏出馬へ 町議、無所属で /大阪
毎日新聞 19日 05:01
官製談合防止法違反などの容疑で書類送検された忠岡町長の辞職に伴う町長選(5月13日告示、同18日投開票)に、無所属新人で町議の松井匡仁氏(55)が18日、立候補する意向を表明した。
毎日新聞JAL係員「万博応援」 ミャクミャクTで出迎え 関空 /大阪
毎日新聞 19日 05:01
関西国際空港で、日本航空グループの地上旅客係員が大阪・関西万博を盛り上げようと、公式キャラクター「ミャクミャク」を描いたオリジナルのTシャツを着用して勤務している。 Tシャツは真っ赤で、「JAPAN AIRLINES」の文字が入る。搭乗手続きのカウンターに立つ泉萌瑛さん(23)と多田光里さん(21…
毎日新聞万博燃料電池船、水素の運搬開始 福井で製造 /福井
毎日新聞 19日 05:00
関西電力は18日、大阪・関西万博で運航している水素燃料電池船「まほろば」の動力源となる水素の運搬を始めた。福井県おおい町にある「水素ステーションおおいうみんぴあ」で製造した水素を「カードル」と呼ばれる容器に詰め、トラックで運ぶ。 県内の3原発で発電した電力を使って製造。天然ガスなどを利用する製法と…
北國新聞吉村知事「朝から夜まで大阪楽しんで」 輪島で招待状贈呈式
北國新聞 19日 05:00
... を受け取る生徒=輪島市 吉村洋文知事は18日、輪島市に入り、被災児童らを無料招待する事業の招待状を贈呈した。万博の見どころを紹介した吉村知事は「想像しているより圧倒的にすごい。万博と観光で朝から夜まで大阪を楽しんで」とアピールした。 ●ミャクミャク登場 奥能登広域圏事務組合消防本部で開かれた贈呈式には、子どもや保護者ら約70人が出席。万博の公式キャラクター「ミャクミャク」も登場してムードを盛り上げ ...
読売新聞神戸「国際空港」ウェルカム
読売新聞 19日 05:00
... される。(高田果歩) 第2ターミナルのロビーにはこの日、午前8時前からスーツケースを引いた旅行客が続々と集まった。家族や友人と台湾中部・台中市に旅行へ向かう大阪市中央区の会社役員蔦原智弘さん(45)は、「台中行きの第1便を狙っていた。神戸空港は大阪からもアクセスが良く、これからも利用したい」と空港の国際化を歓迎した。また、台北からの到着客は空港関係者や有馬 芸妓(げいこ) らの出迎えを受けると、手 ...
読売新聞浜松と鳥取 ライダー聖地「隼」を巡ろう
読売新聞 19日 05:00
... ンプを期間中に集めると、隼とラッピング列車が並走する限定動画がもらえる。2か所のスタンプを集めた人が今年の隼駅まつり(8月10日)に来場すると、スズキの記念品が受け取れる。 鉄印帳デジタルは、読売新聞大阪本社と旅行読売出版社が運営。ご朱印帳の鉄道版で、各駅でQRコードをスマホで読み取れば、デジタル鉄印を購入できる。 スタンプラリーでは、デジタル鉄印の代わりにデジタルスタンプを集める。詳細は「隼チャ ...
琉球新報ジャングリア、武器は「数学マーケティング」 勝ち筋見極め拡張狙う
琉球新報 19日 05:00
... 統計学を用いて入場者数などを予測し、販売戦略を練る。特許を取得した数式も用いる刀独特の経営手法だ。これを活用し、まず最低限の投資で事業を始め、収益を上げ「拡張」を目指すビジネスモデルだ。 2001年に大阪市に開業したテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)は入場客が低迷していた。刀を率いる森岡毅氏は、この業績をV字回復させて名をはせた。「ハリーポッターエリア」や後ろ向きに走るコー ...
読売新聞水素 おおいから万博へ
読売新聞 19日 05:00
... 日、大阪・関西万博で運航中の水素燃料電池船「まほろば」の燃料の一部として供給するため、おおい町の水素ステーションで水素の運搬作業を行った。水素は県内に立地する原子力発電所で発電した電力を使って製造されており、早ければ21日にもまほろばに充てんされるという。 まほろば(全長約30メートル、定員150人)は、ガス大手「岩谷産業」が「動くパビリオン」として開発し、現在は万博会場の 夢洲(ゆめしま) (大 ...
徳島新聞【いのちを守る赤十字活動 日赤徳島県支部より】13 「命と尊厳守る」理念発信 ゆかりが深い万博で
徳島新聞 19日 05:00
13日に開幕した大阪・関西万博。赤十字もパビリオン「国際赤十字・赤新月運動館」を国際機関の枠組みで出展しています…
北國新聞「被災地の子ども 万博に招待を」輪島の手紙、大阪動かす 吉村知事が送り主訪問
北國新聞 19日 05:00
... スタッフとして物資の仕分けなどに取り組んでいた。そこに派遣されてきていたのが大阪府職員だった。 被災者のケアに懸命に取り組む府職員の姿を目にした松原さんは、同2月に吉村知事に手紙を送った。 1970(昭和45)年の大阪万博は行きたいと思ったが、かなわなかったという松原さん。地震、豪雨の被災地では、自宅や仕事を失い、子どもを大阪まで連れて行く余裕がない世帯は少なくない。「お金を気にせず、万博を楽しん ...
徳島新聞バレーSVリーグ・大阪M所属 西川(徳島市出身)が退部へ
徳島新聞 19日 05:00
バレーボールSVリーグの大阪マーヴェラスは5月31日付で徳…
読売新聞<ZOOM EXPO 大阪・関西>時代映す 博覧会の歴史
読売新聞 19日 05:00
... 覧会の様子を描いた錦絵「博覧会諸人群集之図」(尼崎市立歴史博物館提供)平和記念東京博覧会の鳥瞰図(尼崎市立歴史博物館提供)1939年開催の「大東亜建設博覧会」のパンフレット(尼崎市立歴史博物館提供) 大阪・関西万博の開幕に合わせ、尼崎市立歴史博物館(南城内)は、日本の博覧会の歩みを振り返る企画展「にっぽん博覧会ものがたり」を19日から開く。展示資料からは全国の逸品に群がる民衆の熱狂ぶりや、次第に戦 ...
読売新聞光市が情報投稿サイト 催しや求人 誰でも発信可能に 9月開設に向け協定書
読売新聞 19日 05:00
... ームページに加え、誰でも参加できる情報発信力を強化し、地域活性化につなげるのが狙い。 サイトはインターネットやDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した地方創生に取り組む企業「サイネックス」(大阪市)と共同で開設する。同社がサイトを作り、運用を担当する。 情報提供を希望する場合はサイト内の投稿フォームに必要事項を入力し、同社の審査を経て掲載される。掲載料は無料で、運用費用を広告収入で賄うた ...
琉球新報地元に根ざした会社に SMBC日興証券 岡本純那覇支店長
琉球新報 19日 05:00
... MBC日興証券那覇支店長に就任した岡本純氏(41)=写真=が18日、あいさつで琉球新報社を訪れた。 「貯蓄から投資への流れを浸透させていきたい。地元に根ざした証券会社を目指したい」と抱負を語った。岡本氏は大阪府出身で沖縄勤務は初めて。前任は日本橋支店で資産運用の提案やライフプランニングの設計支援などの業務に携わった。金融教育にも注力する考えで「小学生向けのセミナーなども開催していきたい」と述べた。
読売新聞ALS患者 生きる姿投影…4月19日から大阪・西区で上映
読売新聞 19日 05:00
試写会で映画に込めた思いを語る宍戸監督(大阪市住之江区で) 全身の筋肉を動かせなくなる難病「筋 萎縮(いしゅく) 性側索硬化症(ALS)」の患者の姿を描いたドキュメンタリー映画「 杳(はる) かなる」が、大阪市西区のミニシアター「シネ・ヌーヴォ」で19日から上映される。3年半にわたって生死のはざまに揺れる患者たちに密着した宍戸大裕監督(43)は、「生きることはどういうことかを映画を通して一緒に考え ...
読売新聞[足音 4月 内灘町北部]復旧の基礎 測量着々と
読売新聞 19日 05:00
... での約6キロを全て終わらせた。並行して復旧も順次進めている。 一方、町道は町が測量2社に委託した。このうち北部は、東日本大震災や熊本地震など過去の被災地でも実績のあるエイト日本技術開発が担当。岡山県や大阪府をはじめ全国各地の支社などから応援の測量士を集め、2月からフル稼働で着手している。今後は被害がより深刻な西荒屋や室地区へと進み、21地点計16・7キロの測量と工事設計を来春までに終える予定だ。 ...
琉球新報障がい者の芸術活動考える 豊見城 支援センター「ricca」セミナー
琉球新報 19日 05:00
... とのつながりが生まれることの可能性などを語った。 県内の福祉事業所の大樹会(うるま市)、輝翔福祉会(沖縄市)、トゥムヌイ福祉会(糸満市)と、県立芸術大学が取り組みを紹介したほか、奈良県のたんぽぽの家、大阪府の国際障害者交流センタービッグ・アイの関係者を招いてのディスカッションもあった。会場とオンラインを合わせて約100人が参加した。 厚生労働省が2017年度から開始している「障害者芸術文化活動普及 ...
北國新聞万博生かし販路拡大 石川、富山の企業 知名度向上に手応え 北陸の食にも注目
北國新聞 19日 05:00
北陸の食品メーカーの商品が並ぶマルシェ=大阪・夢洲 大阪・関西万博に製品や食品を提供した石川、富山の企業に、販路拡大や知名度向上の「万博効果」が表れ始めた。炭素繊維を用いた独創性の高い建材がパビリオンに採用された小松マテーレ(能美市)には、国内メーカーから問い合わせが相次いでいる。芝寿し(金沢市)の商品「笹寿し」は連日ほぼ完売の人気ぶり。各社は国内外から大勢が詰め掛ける商機を逃すまいと、奮闘を続け ...
読売新聞奥能登の子へ万博招待状 輪島で贈呈式 吉村府知事が手渡し
読売新聞 19日 05:00
輪島市の輪島消防署で18日、大阪・関西万博に招待された奥能登地域の子どもらへの招待状贈呈式が行われた。万博公式キャラクター「ミャクミャク」と一緒に参加した吉村洋文・大阪府知事は「被災して大変だと思うけど、楽しんでください」と述べ、代表者に招待状を手渡した。 万博への招待は、能登半島地震や奥能登豪雨で被災した子どもたちへの支援事業の一環。抽選で選ばれた小学5年〜中学3年生の子どもとその保護者計321 ...
琉球新報新垣 善清さん(91)・南風原町 〈1〉 「一番ひんすー」の生活
琉球新報 19日 05:00
... 新垣さんは1933年11月、多くの沖縄県移住者が暮らしていたサイパン島の北部マタンシャで生まれました。父善栄さん、母カミさん。姉と弟がいました。 新垣さんはマタンシャの小学校に入学しますが、程なくして大阪経由で善栄さんの出身地・南風原村(現南風原町)与那覇に居を構えます。新垣さんは南風原尋常高等小学校(現南風原小学校)で学ぶようになります。40年ごろのことです。 サイパンでの暮らしをかすかに覚えて ...
日本経済新聞野村萬斎、シェイクスピアゆかり「法螺侍」で親子共演
日本経済新聞 19日 05:00
狂言師・野村萬斎の親子3代による「祝祭大狂言会2025」が26日、大阪市のフェスティバルホールで開催される。注目はシェイクスピアゆかりの「法螺(ほら)侍」での親子共演。萬斎は「シェイクスピアと狂言に共通する普遍的な笑いや人物の自由奔放さを楽しんでほしい」と話す。 「法螺侍」はシェイクスピアの喜劇「ウィンザーの陽気な女房たち」を翻案した作品。酒好きの洞田助右衛門はお金が底をつき、2人の女性に同一の. ...
高知新聞小社会 どケチと生き金
高知新聞 19日 05:00
8年前に亡くなった大阪マルビルの元会長、吉本晴彦さんは倹約家、平たくいえば「どけち」として知られた。関西財界のほかの某大物2人とともに、「大阪の三けち」とも呼ばれた。 この三けちでタクシーに乗ると、壮絶な助手席争奪戦が続いたという逸話がある。真っ先に降りて知らん顔。支払いを避けるためだ(坂夏樹著「どケチの神様 バブルに散る!」)。吉本さんは、このほかホステスに酒を飲ませるなといった「どけち道」も公 ...