検索結果(ミャンマー)

2,033件中21ページ目の検索結果(0.127秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
デイリースポーツミャンマー地震救助に遅れ
デイリースポーツ 3月30日 05:06
【ヤンゴン共同】ミャンマーでの大地震は発生から3日目に入り、震源に近い中部マンダレーなど各地で30日、倒壊した建物の下敷きとなった人々の救助活動が続いた。現地の住民らによると、重機など機材の不足が深刻で救助には遅れが目立つ。死者は1644人、負傷者は3408人に達した。多数の市民が今もがれきの下にいるとみられ、死傷者はさらに増える恐れが強い。 マンダレーを含む中部の被災地には、ミャンマー各地や国外 ...
中日新聞編集日誌(2025年3月30日)
中日新聞 3月30日 05:00
今もがれきの下で助けを待つ人が多数いるようです。外国の介入に消極的なはずの軍事政権が、切実に支援を求めていることからも、深刻さが伝わってきます。隣国タイの被害を含め、ミャンマーの大地震を1面など各面で報じています。 映画「硫黄島からの手紙」に登場する栗林中将の人物像には、クリント・イーストウッド監督の敬意を感じました。演じた渡辺謙さんの姿を思い出しながら、この面にある栗林中将の手紙の話を読みました ...
新潟日報[ミャンマー大地震]新潟県内の出身者ら、連絡取れず不安募らせる 「夜も眠れず」「両親の声聞きたい」
新潟日報 3月30日 05:00
... 配するミャンマー出身の女性ら=3月29日、燕市吉田西太田の県ミャンマー人支援協会 ミャンマー中部で3月28日に大地震が発生した。新潟県内に住むミャンマー出身者や、ゆかりのある関係者も不安を募らせている。 燕市で製造業に従事する女性(25)は、現地が停電のため、交流サイト(SNS)が使えず、29日午後になっても家族と連絡が取れない状態だった。「両親の声を聞きたい」と不安そうな顔を見せる。 震源のミャ ...
朝日新聞(天声人語)軍事政権と天災
朝日新聞 3月30日 05:00
[PR] 建設中の高層ビルが崩壊して逃げる人々。高層階のプールから流れ落ちる大量の水。一昨日の地震発生後、タイ・バンコクで撮られた映像がSNSへ次々と投稿された。震源は、そこから約千キロ離れたミャンマー中部だ。同国軍発表の死者・行方不明者の数は増え続けている▼ミャンマーは4年前のクーデター以来、軍事政権下に…
日本農業新聞ミャンマー地震 死者1000人超
日本農業新聞 3月30日 05:00
【バンコク時事】28日に大規模地震に見舞われたミャンマーの国軍は29日、全国で死者が1007人に達したと発表した。在ミャンマー日本大使館によると、日本人2人が負傷した。軽傷とみられる。内戦の影響で救...
琉球新報ミャンマー地震 死者1644人に 3000人超負傷、被害急拡大
琉球新報 3月30日 05:00
... 1人が負傷し、約80人が行方不明となった。別の建設現場でも1人が死亡しバンコクの死者は計10人。 ミャンマー軍政は経済制裁を科す米欧と対立し、東南アジア諸国連合(ASEAN)とも対話が難航している。 地震 一覧へ ミャンマー地震 死者1644人に 3000人超負傷、被害急拡大 2025/03/30 #ミャンマー 南海トラフ臨時情報「巨大地震の可能性高まっていない」 宮崎で震度5弱 1週間は同程度の ...
朝日新聞がれきの前、涙と焦り 学校やビル倒壊、救助進まず「なぜ」 ミャンマー地震
朝日新聞 3月30日 05:00
ミャンマー中部マンダレーで29日、崩壊したマンションの下に閉じ込められた住民を救出しようとする救助隊員=AFP時事 [PR] (1面から続く) 大地震が襲ったミャンマーの首都ネピドーの病院。郊外に住む自営業のヤンシンさん(33)は左足にギプス、左腕と頭に包帯を巻き、顔はひどく腫れ上がっている。 地震で、幼い子ども2人と倒壊した自宅の下敷きになった。 「揺れたと思ったらがれきが降りかかってきた」。意 ...
朝日新聞断層破壊、200キロ超 ミャンマー、200年地震なかった「空白域」
朝日新聞 3月30日 05:00
[PR] 28日午後にミャンマーで発生した地震は、国土を縦断する長大な断層の一部分が、200キロ以上破壊されたことで起きた。現地は200年近く地震が起きていなかった「空白域」にあたり、専門家は「起こりうるところで起こってしまった」と指摘する。▼1面参照 ■震源の1000キロ先で被害「長周期地震動」か 今…
朝日新聞ミャンマー地震、死者1600人超 2邦人負傷
朝日新聞 3月30日 05:00
ミャンマーの首都ネピドーで倒壊した市場の建物。携帯電話の販売店で従業員2人が死亡したという [PR] ミャンマー中部を震源に28日発生したマグニチュード(M)7・7の地震で、ミャンマー国軍は29日、死者が1644人、負傷者が3408人になったと発表した。AFP通信が伝えた。▼3面=断層破壊200キロ超 在ミャンマー日本大使館によると、ミャンマー第2の都市マンダレー在住の日本人2人がけがをして病院…
TBSテレビ【速報】ミャンマー 民主派組織が軍との“2週間の戦闘一時停止"を発表 大地震受け「人道支援活動のため」
TBSテレビ 3月30日 04:51
ミャンマーで起きた大地震を受け、軍事政権への武装抵抗を続けている民主派組織は、「戦闘を一時的に停止する」と発表しました。 ミャンマー中部マンダレーなどを襲った大地震で、軍事政権はこれまでに1644人が死亡したほか、3408人が負傷したと明らかにしました。 震源地に近いマンダレーや北部ザガイン地域では、4年前の軍事クーデター以降、民主派の武装勢力などが軍との激しい戦闘を続けています。こうしたなか、民 ...
スポニチミャンマーM7・7地震 死者1万人か 軍政内戦で統治能力弱体化…救助に遅れ
スポニチ 3月30日 04:35
29日、地震で倒壊したミャンマーの首都ネピドーの建物(AP) Photo By AP ミャンマー中部マンダレー近郊を震源として28日午後に発生したマグニチュード(M)7・7の大地震で、米地質調査所(USGS)が同日、死者数が1万人を超える公算が大きいとの推計を公表した。USGSはサイトで「被害は甚大になる」と緊急警報を出した。ミャンマー軍事政権は29日、死者は1002人、負傷者は2376人になった ...
山陰中央新聞ミャンマー地震死者1644人 3400人超負傷、2邦人も
山陰中央新聞 3月30日 04:00
【ヤンゴン共同】ミャンマー軍事政権は29日、中部マンダレー近郊を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震による死者が1644人、負傷者は3408人になったと発表した。28日午後に発生した地震の死傷者数は急増し、被害はさらに拡大する恐れが強い。首都ネピドーや国内第2の都市マンダレー...
山陰中央新聞ミャンマー大地震 軍政、異例の情報公開
山陰中央新聞 3月30日 04:00
【バンコク共同】ミャンマーでの大地震の被害は拡大が続き、死者数は1600人を超えた。被害の深刻さに合わせるように、地震発生直後から軍事政権の「情報公開」と「国際協調」姿勢が目立つ。民主派弾圧と内戦で国際的に孤立した軍政は、中国やロシアへの接近を強めていた。大地震の危機を脱するため、さらなる国際協...
山陰中央新聞日本の自動車大手、被害状況確認急ぐ タイ工場一部稼働再開 ミャンマー大地震
山陰中央新聞 3月30日 04:00
ミャンマーでの大地震発生を受け、日本企業は29日、現地の被害状況の確認を急いだ。自動車大手では、地震発生直後に隣国タイの工場での生産を一時停止す...
山陰中央新聞「娘に会いたい」むせび泣く母 緊急ルポ ミャンマー大地震 学校の天井崩落 犠牲に
山陰中央新聞 3月30日 04:00
【タングー共同=原龍太郎】「もう一度会いたい」。ミャンマーで28日発生したマグニチュード(M)7・7の大地震による各地の死者は1600人を超えた。特に中部の被害が甚大で、バゴー地域タングーでは子どもたちの学校も兼ねていた僧院の天井が崩落。8歳の娘を失った女性は30度を超す炎天下、むせび泣いていた。 29日早朝、記者は最大都市ヤンゴンから車で中部に向かった。途中の道路は所々に亀裂が入ったり隆起したり ...
山陰中央新聞断層千キロ 巨大なひずみ 軟弱地盤、日本も要警戒 ミャンマー大地震
山陰中央新聞 3月30日 04:00
... 、長周期の地震波を増幅させたのが原因とみられる。軟弱地盤は東京をはじめ日本各地にもあり、専門家は「南海トラフ巨大地震でも被害を生む恐れがある。教訓にする必要がある」と呼びかける。 「ミャンマーの首都ネピドーの方では、今後も28日に匹敵する規模の地震が起きる可能性がある」。地震直後から情報収集している遠田晋次・東北大教授(地震地質学)が29日の取材に語った。 ザガイン断層はミャンマーを縦断する...
毎日新聞ミャンマー、死者1600人超 M7.7 軍政、異例の支援要請
毎日新聞 3月30日 02:03
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震について、軍事政権は29日、同国各地の死者が計1644人に上ったと明らかにした。けが人は3408人で、行方不明者が139人としている。国営メディアが伝えた。 「犠牲1万人超も」推計 死傷者はさらに増える見通しで、軍事政権は国際社会に異例の支援を呼びかけている。震源に近い第2の都市マンダレー周辺の被害が深刻で、694人が死亡し、1670人が ...
毎日新聞ミャンマー大地震 バンコクの倒壊、中国企業施工か
毎日新聞 3月30日 02:02
ミャンマー中部で28日に発生した地震により、隣国タイの首都バンコクで倒壊した建設中の高層ビルについて、中国経済メディア「財新」は、中国国営建設会社「中鉄十局」が施工を担っていたと伝えた。 タイメディアによると、倒壊したビルは34階建てで、政府の監査委員会のオフィスとなる予定だった。タイ建設大手の「…
毎日新聞ミャンマー大地震 中露、いち早く救援隊 軍政との関係重視
毎日新聞 3月30日 02:02
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7.7の大地震で、国際的な支援が現地に入り始めている。ミャンマーは2021年の軍事クーデター以降、人権侵害を批判する米欧と対立し、国際社会による支援受け入れに後ろ向きだったが、今回軍事政権は支援を要請。関係強化を進める中国やロシアはいち早く救援隊を向かわせた。 中国は29日、ミャンマー側の要請を受け、計100人を超える複数の救援隊を組織し、ミャンマーに ...
毎日新聞ミャンマー大地震 倒壊、妻の救出祈る
毎日新聞 3月30日 02:01
... 画を見つめながら、男性はこぶしを握りしめ、泣き崩れた――。ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震から一夜明けた29日、各地の被害状況が徐々に明らかになってきた。隣国タイの首都バンコクで建設中の高層ビルが倒壊した現場では、一緒に働いていた妻の行方が分からないという男性が祈るように救出を待ち続けていた。 20代くらいの男性はミャンマーからの出稼ぎ労働者で、3カ月ほど前から妻と一緒 ...
毎日新聞ミャンマー大地震 停止の日系工場、稼働再開が進む
毎日新聞 3月30日 02:01
ミャンマーでの大地震発生を受け、日本企業は29日、現地の被害状況の確認を急いだ。自動車大手では、地震発生直後に隣国タイの工場での生産を一時停止する動きが相次ぎ、順次再開が本格化している。 トヨタ自動車は29日、安全確認のため一時停止していたタイの一部工場の稼働を再開したと明らかにした。従業員が被災…
日本経済新聞春秋(3月30日)
日本経済新聞 3月30日 02:00
天野和公さんがミャンマーで尼僧になったのは20年ほど前、26歳の時だった。ネットで情報を検索し、単身ヤンゴンへ。その間の見聞を漫画「ミャンマーで尼になりました」(イースト・プレス)につづった。ほのぼのとした絵柄を通じて、誠実な国民性が垣間見える。 ▼国民の9割近くが仏教徒。極めて信心深く、男性の多くが一生に1度は出家するとか。僧に会うと履物を脱いで、頭を地につけ礼拝する。信仰が暮らしの中に溶け込. ...
タイ : newsclip.beミャンマー海域で拿捕のタイ人漁師解放
タイ : newsclip.be 3月30日 02:00
【タイ・ミャンマー】漁のためミャンマー海域に入り込んで捕らわれたタイ人漁師4人が解放され、3月29日にタイに帰国した。ミャンマー政府から3月27日付けで恩赦が与えられた。 事件は2024年11月30日に発生。タイ南部ラノーン県沖合のミャンマー海域で漁をしていたタイ漁船にミャンマー海軍が発砲して拿捕、タイ人4人を拘束した。1人は逃げようとして海に飛び込んで溺死した。ペートーンターン・チナワット首相は ...
日本経済新聞政府、物資供与を調整 ミャンマー地震受け
日本経済新聞 3月30日 02:00
... 発表した。「できる限りの支援を行う用意がある。現地のニーズや治安状況、現場へのアクセスなどを踏まえて何ができるか迅速に検討している」と説明した。 石破茂首相や岩屋毅外相はタイ政府やミャンマー国民にお見舞いのメッセージを発出している。 【関連記事】 ・ミャンマー地震、死者1000人超に 日本人2人負傷・トランプ氏「支援するつもりだ」 ミャンマー大地震・国連、ミャンマー地震で7億5000万円支援を表明
日本経済新聞ミャンマー地震、死者1600人超に 日本人2人負傷
日本経済新聞 3月30日 02:00
【バンコク=井上航介、ヤンゴン=渡辺禎央】ミャンマー軍事政権は29日、同国中部を震源とする28日の大地震による死者が1644人、負傷者が3408人になったと発表した。行方不明者も139人おり、被害はさらに広がる恐れがある。同国で実権を握る軍政は国際社会に支援を要請した。 在ミャンマー日本大使館によると、マグニチュード(M)7.7を記録した震源に近い第2の都市マンダレーで日本人2人が負傷し病院で治. ...
FNN : フジテレビミャンマー大地震 死者1600人超に 3408人が負傷
FNN : フジテレビ 3月30日 01:06
ミャンマー中部で発生した大地震で、軍事政権は死者が1600人以上にのぼったと発表しました。 ミャンマー中部で3月28日発生した地震で、軍事政権はこれまで国内で1644人が死亡し、3408人が負傷したと明らかにしました。 ミャンマーの日本大使館によりますと、震源地に近い第2の都市マンダレーに住む日本人2人がけがをして、病院で治療を受けました。 タイのバンコクでも建設中だった34階建てのビルが倒壊し、 ...
読売新聞ミャンマー地震の死者1644人、空港閉鎖・高層ビル倒壊…日本人2人負傷
読売新聞 3月30日 00:56
... 友紀】ミャンマー中部で28日に発生したマグニチュード(M)7・7の地震で、国軍は29日夜、ミャンマー国内の死者数は1644人に達したと発表した。また、在ミャンマー日本大使館によると、中部マンダレーで日本人2人が負傷した。建設中のビルが崩壊するなどしたタイの首都バンコクでは、これまでに計11人の死亡が確認された。 被災者を捜索する救助隊員を見守る住民ら(29日、ミャンマー・マンダレーで)=AP ミャ ...
日本テレビミャンマー大地震、1600人以上死亡 タイ・バンコクのビル倒壊現場、20人超える生体反応…救助活動続く
日本テレビ 3月30日 00:48
ミャンマー中部で発生した強い地震で、ミャンマーとタイで1600人以上が死亡するなど大きな被害が出ています。 記者「がれきの中から28人の生体反応があったということで、救助活動が急ピッチで行われています」 28日に発生したミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の強い地震により、タイの首都バンコクでも大きな揺れがあり、建設中の高層ビルが倒壊しました。 救助隊によりますと、10人が亡くなり、78 ...
TBSテレビミャンマー大地震の被害拡大 死者1600人超・負傷者3000人以上に、マンダレー在住の日本人2人も負傷
TBSテレビ 3月30日 00:36
ミャンマーで起きた大地震の死者は1600人を超え、被害が拡大しています。 29日、ミャンマーに入ったJNNの取材クルーは、首都ネピドーに向かう道中で、地震で損壊した道路を何か所も確認しました。 記者 「ネピドーの近くの幹線道路では、地面が大きく隆起しているのが見えます」 軍事政権によりますと、28日発生したマグニチュード7.7の大地震では、これまでに1644人が死亡、3000人以上が負傷しました。 ...
CNN.co.jpミャンマー地震、死者1600人超に 当局発表
CNN.co.jp 3月30日 00:25
ミャンマー地震、死者1600人超に 当局発表 2025.03.30 Sun posted at 00:25 JST Tweet ミャンマー中部マンダレーで、崩壊した建物の瓦礫から生存者の捜索を行う救急要員/SAI AUNG MAIN/AFP via Getty Images (CNN) ミャンマー中部で発生したマグニチュード(M)7.7の地震で、これまでに確認された死者は1600人を超えた。実権を ...
TBSテレビロシアがミャンマーに救助隊員ら120人派遣
TBSテレビ 3月30日 00:22
... 大統領は28日、ミャンマーの軍事政権を率いるミン・アウン・フライン総司令官に、「悲劇的な被害に深い哀悼の意を表する。友好的なミャンマー国民の悲しみを共有する」とするお見舞いのメッセージを送りました。 また、ロシア非常事態省はプーチン氏の指示を受け、救助隊員や医師ら120人をミャンマーに派遣したと発表しました。モスクワ郊外の空港から、輸送機2機で現地に向かったということです。 ロシアとミャンマーをめ ...
産経新聞ミャンマー地震の死者1600人超す 軍事政権が異例の国際支援要請、中国が素早く救助隊
産経新聞 3月30日 00:09
... ンコク(ロイター) 【ヤンゴン=岩田智雄】ミャンマー中部マンダレー付近を震源とする大地震で、軍事政権は29日、死者が1644人になったと発表した。軍政トップのミンアウンフライン総司令官は異例となる国際支援を求め、中国の救助隊がミャンマーに到着した。クーデターを行った国軍は国際社会で孤立しているが、関係を強める中国は素早く反応した。 負傷者は3408人で、在ミャンマー日本大使館によると、マンダレーで ...
東日新聞ユニセフが緊急募金開始
東日新聞 3月30日 00:00
... 8日撮影、〓UNICEF/UNI770507/anonymous) 28日午後3時20分ごろ、ミャンマー中部のマンダレー付近を震源とする規模の大きい地震があり、現地の報道によると多数の死傷者が出て、建物や道路などにも深刻な被害が及んでいる。 ユニセフ(国連児童基金)の国内組織、日本ユニセフ協会は29日、「ミャンマー地震緊急募金」の受付を、インターネットで始めた。 日本の気象庁や、米国地質調査所国立 ...