検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,010件中207ページ目の検索結果(0.282秒) 2025-09-10から2025-09-24の記事を検索
タウンニュース意見・要望を提出
タウンニュース 19日 00:00
厚木市農業委員会の山川宏司会長と役員らが9月11日に厚木市庁舎を訪問し、山口貴裕市長に対して農業振興と農業者への支援拡大に向けた意見と要望を提出した。 農業を取り巻く社会・経済情勢が一層厳しさを増す中、持続可能な農業振興に向け、農業者の自助努力を後押しする施策が求められていることを背景に、遊休農地の解消対策や農業の担い手対策、都市農業の振興策、鳥獣被害対策、米対策など新たに6項目を加えた24項目を ...
東日新聞新作の水彩画40点を展示
東日新聞 19日 00:00
人物画から風景画までさまざまな水彩画が並ぶ会場(桜ヶ丘ミュージアムで) 水彩画のサークル「一宮アート」による第28回一宮アート展が21日まで、豊川市桜ヶ丘ミュージアムの第4展示室で開かれている。講師の白井康雄さんを含む11人が描いた新作の水彩画40点を展示。 家族とのふれあい、収穫の喜び、日々の暮らしの中で心...
東海新報マニュアルもとに体制整備へ 市街地での猟銃使用 改正鳥獣保護管理法施行受けて 町議会一般質問で当局示す
東海新報 19日 00:00
▲ 町議会9月定例会が開会。初日は3議員による一般質問が行われた 住田町議会9月定例会は18日に開会し、会期を10月1日(水)までの14日間と決めた。初日は荻原勝(無所属)、村上薫(同)、阿部祐一(同)の3議員による一般質問が行われ、鳥獣被害対策、高齢者福祉、町有施設のあり方などを巡って当局と論戦。この中で、改正鳥獣保護管理法の施行に伴い、市街地での猟銃使用が可能となったことについて、町当局は今月 ...
タウンニュース「公民館に泊まったよ」
タウンニュース 19日 00:00
平塚市立八幡公民館で9月6日から7日にかけて、八幡小学校の1年生から6年生の児童37人が「一泊防災」と題したイベントに参加した。 災害時、避難所生活を送ることになった場合に備えることが目的で、ダンボールベッドの組み立てや非常食作りのほか、心肺蘇生法・AED操作、起震車、放水体験などを行った。 平塚市の地区公民館25館が4月1日付けで「指定緊急避難場所」として指定されたことを受け、主催した同公民館の ...
タウンニュース手術室増へクラファン
タウンニュース 19日 00:00
関東労災病院(木月住吉町、根本繁院長)は手術室増設のため、クラウドファンディング(CF)を通じて資金を調達している。期間は11月7日(金)午後11時まで。手術希望の患者の受け入れが十分にできていない状況にあり、救急患者の受け入れが困難となるケースも発生しているという同院。東川晶郎副院長は「医療提供体制の強化、未来の地域医療を支えるためにもご協力をお願いします」と呼び掛けている。 同院は、市内中部地 ...
タウンニュース鎌倉を「詩」で彩る1カ月
タウンニュース 19日 00:00
鎌倉市内全域で、「詩」を中心とした文化の祭典「KAMAKURA POETRY FESTIVAL 詩を(詩をフェス)」が、10月1日(水)から1カ月にわたり開催される。期間中は、市内の書店やカフェ、ギャラリーなど各所で、詩の古書市、トークイベント、朗読会、展示等「詩」にかかわるさまざまなイベントが行われる。 発起人は、小町通りで「カフェ エチカ」を営む千田哲也さん(56・市内在住)=人物風土記で紹介 ...
タウンニュース横浜市内の商店街12店舗が高島屋に出店
タウンニュース 19日 00:00
横浜市内の商店街で販売されている菓子や惣菜が販売される企画「LOVE YOKOHAMA」が9月24日(水)から30日(火)まで、横浜高島屋で行われる。 市経済局が行う「繁盛店づくり支援事業」の一環で、商店街の活性化と販路拡大を目的にしている。24日から27日までの前半は5店舗、28日から30日の後半は7店舗が参加する。 市は2016年度から同事業を行っており、過去の参加店舗からは「普段とは違う客層 ...
タウンニュース「ミライスケーターCUP」開催へ 小中学生の出場者募集中
タウンニュース 19日 00:00
相模原市と東京都江東区は11月9日(日)、夢の島スケートボードパーク(江東区)で小中学生を対象としたスケートボード大会「江東×相模原ミライスケーターCUP」を開催する。 この大会は、パリ2024オリンピックのスケートボード競技で金メダルを獲得した堀米雄斗選手(江東区出身)と吉沢恋選手(相模原市出身)の功績を記念するもので、両自治体にとって初めての共催イベントとなる。 参加費無料 募集対象はスケート ...
タウンニュース東西2カ所を会場に
タウンニュース 19日 00:00
高座渋谷駅前を会場に昨年始まったイベント「渋祭(しぶさい)」が10月5日(日)、同所で開催される。午前10時〜午後4時。 第1回となった昨年は大和市の主催だったが、今年は地元の商店主ら有志による「渋祭実行委員会」を中心に行われる。実行委員長を務めるのは、高座渋谷駅東口すぐにある(株)渋谷ホームの平田幹治さん(51)だ。 南部から元気届ける 平田さんによると、昨年は駅西口前を会場に行われたが、今回は ...
タウンニュース秋のテニス大会、参加者募る
タウンニュース 19日 00:00
新横浜公園テニスコートで10月4日(土)に開催される「新横浜公園カップ テニス大会2025〜秋の陣〜今年もダブルス戦!」の参加者を9月21日(日)まで募集している。 午前の部(午前9時〜)ではミックスダブルスが32組を募集 。午後の部(午後2時〜)では、男子ダブルスと女子ダブルスがそれぞれ16組ずつ参加できる 。参加費は1組4000円で、大会当日に現金支払い 。対象は市民大会で1・2回戦レベルの初 ...
タウンニュースマリノスケが館長務める
タウンニュース 19日 00:00
大和市をホームタウンとする「横浜F・マリノス」の公式キャラクターであるマリノスケがこのほど、市立図書館で1日館長を務めた。 松田彰館長から委嘱状とタスキを受け取ったマリノスケは、館内の見回りなどを行った。 「マリノスケに質問がしたい」と出待ちをする子どもなど、多くのファンも駆け付け、一緒に写真を撮ったり、ハイタッチをするなど、来館者とのふれあいも楽しんでいた。 同日、神奈川県赤十字血液センターによ ...
タウンニュース横浜市内の商店街12店舗が高島屋に出店
タウンニュース 19日 00:00
横浜市内の商店街で販売されている菓子や惣菜が販売される企画「LOVE YOKOHAMA」が9月24日(水)から30日(火)まで、横浜高島屋で行われる。 市経済局が行う「繁盛店づくり支援事業」の一環で、商店街の活性化と販路拡大を目的にしている。24日から27日までの前半は5店舗、28日から30日の後半は7店舗が参加する。 市は2016年度から同事業を行っており、過去の参加店舗からは「普段とは違う客層 ...
タウンニュース「全国で一勝を」
タウンニュース 19日 00:00
厚木市を拠点に活動するソフトボールチーム「山口ガンチャーズ」が、「日本スポーツマスターズ2025」への出場を決め、9月16日に厚木市役所で山口貴裕市長に報告した。 同チームは4月から5月にかけて行われた「第40回全日本壮年ソフトボール大会県予選」に出場。初戦で壮年SBC横須賀を6対4で破り、準決勝に進出。準決勝では綾瀬40'Sを11対3で下して決勝へ駒を進めた。決勝ではSBC神奈川・小田原に敗れた ...
タウンニュース元木1・2丁目が?4
タウンニュース 19日 00:00
「川崎地区男子ソフトボール大会」が9月7日、県立川崎高校で開催された。 川崎地区(中央、渡田、大島地区)の13町内会のチームが参加。トーナメント方式で行われ、元木1・2丁目が大会を4連覇した。キャプテンの澤出一彦さんは「チーム全員の粘り強さと団結力のおかげ。暑い中、選手たちはよく頑張ってくれた」と述べた。 結果は次の通り。優勝=元木1・2丁目▽準優勝=大島五丁目▽3位=大島4丁目、中島 4チームは ...
タウンニュース10月から1カ月児健診助成
タウンニュース 19日 00:00
秦野市は10月1日(水)から、妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援を目的とした1カ月児健康診査の費用助成と、電子母子健康手帳アプリ「母子モ」を活用した妊娠届の事前提出と来庁予約のオンライン化を開始する。 市は「乳幼児健康診査」として生後4カ月以降に定期的に健診を設けている。1カ月健診は任意の健診だが、母子のほぼ全員が受診する。 生後1カ月は先天性疾患の早期発見に重要な時期。また、母親の産後うつは産後 ...
タウンニュース全国の舞台へ応援を求む
タウンニュース 19日 00:00
厚木はやぶさFCは10月に青森県で開かれる「全国社会人サッカー選手権大会」に出場するためにクラウドファンディングを9月30日(火)まで実施している。目標金額は1000万円で大会出場費などに充てられる。 クラファン先はキャンプファイヤー『はやぶさFC』で検索を。(問)https://www.atsugi-hayabusafc.net/contact/
タウンニュース障害受け入れ、情熱届け
タウンニュース 19日 00:00
障害を抱えながら、演奏活動を続けている夫妻がいる。コントラバス奏者の夫・大西雄二さんと、ピアニストの妻・大西ますみさんだ。地元のエポックなかはら(JR武蔵中原駅直結)で10月24日(金)に開催されるチャリティコンサート(主催・日本オストミー協会川崎市支部/坂本純支部長)への出演が決まり、自宅のスタジオで練習を重ねている。 夫の言葉が光照らす チェンバロ奏者として活躍していたますみさんは、2015年 ...
タウンニュース井田岳精会が詩吟大会
タウンニュース 19日 00:00
秦野を拠点とする岳精流日本吟院井田岳精会が10月2日(木)、「創立45周年記念吟道大会」をタウンニュースホール(小田急線東海大学前駅南口徒歩1分)で開催する。同会関係者以外も、詩吟大会を観ることができる。 記念大会は5年ごとに開催し、会員や来賓たちが吟ずる。会長の大森精翠(宏子)さん=人物風土記で紹介=は、「稽古を重ねてきた会員や来賓のすばらしい詩吟を聞いてほしい」と話す。 午後1〜4時。入場無料 ...
タウンニューススマートハウスを推進
タウンニュース 19日 00:00
ヤマダホームズアークスクエア湘南平塚展示場(平塚市黒部丘)で9月5日、公開パネルディスカッションが開かれた。 (株)ヤマダデンキの山田和広社長、(株)ヤマダホームズの杉原訓関東支社長、(株)LIXILの小林智常務役員の3者が異業種連携し、環境負荷の低いスマートハウスを推進することについて議論を交わした。
タウンニュースフリマ出店者募集
タウンニュース 19日 00:00
清川村の道の駅「清川」では、地域交流とリユース・リサイクルの推進を目的とした10周年記念イベントを、11月9日(日)に予定している。時間は午前10時から午後3時まで。 現在、「道の駅」ではイベントの一環として開かれるフリーマーケットの出店者を募集している(3区画)。 対象は村内在住者に限られ、高校生以下は不可。希望者は道の駅「清川」に連絡を。 問い合わせは道の駅「清川」【電話】070・1316・9 ...
新潟日報【独自】スーパー「ロピア」長岡市にもオープンへ、2025年冬以降、新潟県内3店目
新潟日報 19日 00:00
新潟市中央区の「ロピアムサシ新潟店」 OICグループ(川崎市)が全国展開する食品スーパー「ロピア」の県内3店舗目が、...
タウンニュース50回を記念し特別企画も
タウンニュース 19日 00:00
藤沢市民まつりが今年、第50回を迎えることを記念し、27日、28日の2日間、特別企画が展開される。 27日には、福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」からフラガールが市民会館大ホールとサンパール広場ステージで優雅なフラダンスを披露する。また、能登半島地震で被災した輪島市から「輪島・和太鼓 虎之介」が出演する。世界レベルの実力を持つ彼らが、藤沢で勇壮な太鼓の音を響かせる。会場を巡る「デジタルスタ ...
タウンニュース在宅避難の備え求める
タウンニュース 19日 00:00
川崎市は「災害時のトイレ対策方針(案)」をこのほどまとめ、9月8日からパブリックコメント(市民意見募集)を開始した。過去の災害の教訓を踏まえ、下水道設備を利用したマンホールトイレの整備や在宅避難時の携帯トイレに関する啓発などを進めていく方針だ。 内閣府は2024年1月の能登半島地震の被災地の状況などから、同年12月に「避難所におけるトイレの確保・管理ガイドライン」等を改定し、市町村に対し、在宅避難 ...
東日新聞ジェイテクトが保存水寄付
東日新聞 19日 00:00
工場で保存水積み込み後に行われた出発式のようす(東三河フードバンク提供) 機械・自動車部品製造の「ジェイテクト」豊橋工場(豊橋市明海町)が、同市八町通の東三河フードバンク(柏熊光代理事長)に保存水2?6本入り252箱を寄付した。 保存水のうち100箱は、13日に竜巻被害に遭った静岡県吉田町の社会福祉協議会へ、運...
タウンニュース横浜市内の商店街12店舗が高島屋に出店
タウンニュース 19日 00:00
横浜市内の商店街で販売されている菓子や惣菜が販売される企画「LOVE YOKOHAMA」が9月24日(水)から30日(火)まで、横浜高島屋で行われる。 市経済局が行う「繁盛店づくり支援事業」の一環で、商店街の活性化と販路拡大を目的にしている。24日から27日までの前半は5店舗、28日から30日の後半は7店舗が参加する。 市は2016年度から同事業を行っており、過去の参加店舗からは「普段とは違う客層 ...
東日新聞フードバンク事業に寄付
東日新聞 19日 00:00
権田会長に目録を手渡す林さん?(豊川市社協提供) 豊川市在住の林敏夫さんが、同市社会福祉協議会が行っているフードバンク事業に活用してもらおうと50万円を寄付した。市社会福祉会館ウィズ豊川を訪れ、権田晃範会長に目録を贈った。 市社協は米などの不足しがちな食材のほか、食料品の在庫管理業務で必...
タウンニュース園児の演奏に満面の笑み
タウンニュース 19日 00:00
愛川町にある特別養護老人ホーム「愛和の里」(林政信施設長)で9月12日、敬老行事が行われ、近くの田代保育園の年長児10人が参加し、竹太鼓を披露し会場を盛り上げた。 園児たちは、この日のために練習を重ねてきた竹太鼓によるソーラン節を元気いっぱいに演奏。園児が心を込めて叩いた音色は、利用者の心を打ち、園児にとびきりの笑顔と大きな拍手が送られた。99歳を迎える小島シゲさんは、「可愛い演奏で、こんなにうれ ...
タウンニュース太鼓に踊り グルメ満載
タウンニュース 19日 00:00
社会福祉法人マロニエ会(石川636の25)で10月13日(月)、「第34回マロニエ祭」が開かれる。 和太鼓演奏(美晴太鼓)やダンス発表(宝島ダンススタジオ)、ジャンボかるた取り、チアダンス(GLAFITS)、沖縄三線(宮道耕一郎)の他、多彩なキッチンカーも出店する。 駐車場がないため、主催者は公共交通機関の利用を呼びかけている。 時間は午前10時から午後3時。雨天決行。 詳細はマロニエ会のインスタ ...
東日新聞小坂井文化友の会が芸能祭
東日新聞 19日 00:00
豊川市の小坂井文化友の会が主催する第16回芸能祭(東海日日新聞社など後援)が28日、小坂井文化会館フロイデンホールで開かれる。 小坂井地区で活動するあおい会、楽々会、藤乃会、結月会、歌舞伎舞踊さつき流、主の会、アロハフラスタジオ、シオノヤ...
タウンニュース北公民館で寄席体験
タウンニュース 19日 00:00
北公民館で9月20日(土)、「みんなの秦野寄席」が開催される。午前11時開演(10時30分開場)、正午終演予定。入場料は大人100円、高校生以下50円。秦野市文化会館が主催。「多くの予約をいただいているが、当日来場も可」とのこと(中学生以下は保護者同伴)。当日払い。 出演は春風亭かけ橋さん、鏡味小時さん。当日は、【1】寄席入門(寄席で使う道具や豆知識など公演をより楽しむための講座)、【2】高座に上 ...
東日新聞豊橋高校が全国大会で活躍
東日新聞 19日 00:00
豊橋高校の選手たちと長坂市長(右端)ら=豊橋市役所で 全国高等学校定時制通信制体育大会で入賞した豊橋市立豊橋高校の選手らが18日、同市役所で長坂尚登市長と原田憲一教育長に喜びを報告した。 訪れたのは、8月に東京都で開かれた陸上競技大会で男子走り高跳びで準優勝、4×400メートルで4位入賞した...
東日新聞樹人会が21日まで書展
東日新聞 19日 00:00
多彩な作品が並ぶ会場(豊橋市美術博物館で) 書家、書道愛好家が集まる「樹人会」の書展が17日、豊橋市今橋町の市美術博物館で始まった。同市在住の書家で会長の浜野龍峰さんの終戦80年に寄せた作品を特別展示するほか、17人が作品を寄せた。 浜野さんは大作を中心に5点を展示した。広島と長崎の原爆被害に心を寄せた作品は、黒く塗られた紙に墨で経文を書き、闇の中に差したわずかな光を表現した。万葉集の和歌「海ゆか ...
タウンニュース舞台や、みこし渡御も
タウンニュース 19日 00:00
春日神社(宮内4の12の2)が10月11日(土)、12日(日)に奉納演芸を行う。11日は午後5時、12日は6時30分開演。 11日は宮内中吹奏楽部や、宮内小和太鼓クラブによる『太鼓ばやし』『夏祭り』の演奏をはじめ、同小4年生有志によるダンスなどが楽しめる。そのほか、同小PTAコーラス部の『心の瞳』などの合唱、パーカッション、ハーモニカ、バンド演奏、ウクレレの弾き語りも。 12日は宮内自治会らによる ...
タウンニュース『海ゆかば』歌い迎えた英霊
タウンニュース 19日 00:00
今もなお聞きたくない歌がある。記憶の奥底にしまい込んだままの歌の名は『海ゆかば』。天皇への忠誠心と死を恐れない覚悟を表した歌詞……。太平洋戦争末期、かっぽう着姿の女性らに交じり、まだ10代前半だった少女がこの歌を歌いながら駅に到着した英霊たちを出迎えた。「母の代わりに行かされたんです。何とも言えない悲しさと、この場にいたくないという嫌な気持ちがあふれ、心の中で激しく葛藤していました」 横浜市鶴見区 ...
タウンニュース自身のキャリア、生かして
タウンニュース 19日 00:00
会員数17人と少数精鋭ながら、メンバー間のまとまりの良さと家庭的な雰囲気で精力的に奉仕事業を手掛ける同クラブ。2021年以来の就任となる新リーダーは「第一に何事も意見をよく聞き、全員の合意の上で事業を実施すること。第二には、新しい時代感覚を持って、緩やかな改革を進めていくこと。そして第三に、何よりもロータリー活動を楽しむこと。以上のことを念頭にクラブ運営に取り組んでいければ」と抱負を語る。 具体的 ...
タウンニュース注文間違えも楽しむカフェ
タウンニュース 19日 00:00
認知症の高齢者がフロアスタッフとして働く「注文をまちがえる あつまあるかふぇ」が、9月21日(日)にむすび処茶のまある(小田原市本町2の4の12)で行われる。 施設の入居者らが、昼食やカフェメニューなどの注文を取ったり配膳・下膳をしたりして接客する。提供商品を間違えてしまっても、「失敗ではなく会話のきっかけ」と前向きな考え方で運営している。 メニューはローストビーフ丼やおにぎりランチ(各850円) ...
タウンニュース横浜市内の商店街12店舗が高島屋に出店
タウンニュース 19日 00:00
横浜市内の商店街で販売されている菓子や惣菜が販売される企画「LOVE YOKOHAMA」が9月24日(水)から30日(火)まで、横浜高島屋で行われる。 市経済局が行う「繁盛店づくり支援事業」の一環で、商店街の活性化と販路拡大を目的にしている。24日から27日までの前半は5店舗、28日から30日の後半は7店舗が参加する。 市は2016年度から同事業を行っており、過去の参加店舗からは「普段とは違う客層 ...
東愛知新聞OB会設立10周年祝う サンソマHD
東愛知新聞 19日 00:00
岩田さん?に、OB専用の金の社章の目録を贈る彦坂社長=ホテルアソシア豊橋で 親睦深める エネルギー、インフラ、製造などを手掛ける「サンソマホールディングス(HD)」のOB会の設立10周年を記念する会合が17日夜、豊橋市の「ホテルアソシア豊橋」で開かれた。OB会員と現役社員の計30人が出席した。 会は2015年に旧「オーテック」のOB会として発足。退職後も元社員同士が交流し、現役社員と情報交換する場 ...
タウンニュース横浜市内の商店街12店舗が高島屋に出店
タウンニュース 19日 00:00
横浜市内の商店街で販売されている菓子や惣菜が販売される企画「LOVE YOKOHAMA」が9月24日(水)から30日(火)まで、横浜高島屋で行われる。 市経済局が行う「繁盛店づくり支援事業」の一環で、商店街の活性化と販路拡大を目的にしている。24日から27日までの前半は5店舗、28日から30日の後半は7店舗が参加する。 市は2016年度から同事業を行っており、過去の参加店舗からは「普段とは違う客層 ...
東日新聞佐野塗工店が豊橋平安寮に寄贈
東日新聞 19日 00:00
右から上野さん、中村施設長、改道さんと中村議員(豊橋平安寮で) 橋梁塗装工事の「佐野塗工店」(本社=名古屋市)は18日、豊橋市船渡町の児童養護施設「豊橋平安寮」(中村聡施設長)に防球ネット2個とサッカーボール、空気入れなどの運動用品(約20万円相当)を寄贈した。 同社の上野玄貴さんと豊橋市内現場事務所...
東日新聞クリーンアップ大作戦
東日新聞 19日 00:00
豊橋市内の官民で構成する「530(ごみゼロ)運動環境協議会」は今月27日、市内の向山緑地公園で「クリーンアップ大作戦」と銘打ち清掃活動を実施する。 当日は午前10時から15分間、公園駐車場付近で参加者を受け付ける。開会後、30分程度の活動...
東日新聞図画の受賞作決定
東日新聞 19日 00:00
豊橋市は動物愛護図画の受賞作品を発表した。10月13日に開く動物愛護センター「あいくる」の開所記念イベントで表彰する。 市によると、動物愛護週間(9月20日〜26日)に合わせて作品を募集したところ、市内の小学生から計395点の応募があった...
東日新聞全国大会に初出場
東日新聞 19日 00:00
竹本市長に大会での活躍を誓った古希豊川オールスターズの皆さん(豊川市役所で) 70歳以上の選手らで編成されたチームが戦う「第33回全日本古希野球軟式野球大会」(19日開幕、茨城県水戸市)に初出場する豊川市の古希豊川オールスターズの選手が18日、市役所に竹本幸夫市長を表敬訪問した。 訪れたのは、代表の鈴木邦治さん(85)、監督の草次辰昭さん(73)、主将の横山好美さん(75)、選手兼コーチの澤井靖治 ...
東日新聞【連載 街歩き】
東日新聞 19日 00:00
イートインも可能な店内 隣接する「ビストロルポ」直営のベーカリー。「ルポ」がイタリア語でオオカミを意味することからこの名前がついた。ビストロで提供するソフトフランスパンが好評で「買って帰りたい」との声を受けてオープンした。 自慢のソフトフランスパンは、もっちりふ...
東日新聞SDGsで未来広げる
東日新聞 19日 00:00
あいさつする西田新会長(ホテルアークリッシュ豊橋で) 国際ソロプチミスト豊橋が18日、豊橋市駅前大通1のホテルアークリッシュ豊橋で第1回例会を開催した。会員23人が参加した。 西田美由紀新会長があいさつし、「今年度のリジョンテーマは昨年に引き続き『今できること 繋ごう奉仕の輪』、サブテーマは...
東日新聞新城市が来春採用の職員追加募集
東日新聞 19日 00:00
新城市は、社会福祉士、臨床心理士・公認心理師、道路整備員の三つの職種で、来年4月採用の職員を追加募集する。申し込み期間は10月20〜31日。1次試験を11月16日に行う。 年齢要件(来年4月1日時点)は、社会福祉士の大卒・短大卒枠が28歳...
東日新聞10月1日付の人事異動発表
東日新聞 19日 00:00
再生医療製品の研究開発「ジャパン・ティッシュエンジニアリング」(J―TEC、蒲郡市三谷北通)は、10月1日付の人事異動を発表した。
タウンニュース横浜市内の商店街12店舗が高島屋に出店
タウンニュース 19日 00:00
横浜市内の商店街で販売されている菓子や惣菜が販売される企画「LOVE YOKOHAMA」が9月24日(水)から30日(火)まで、横浜高島屋で行われる。 市経済局が行う「繁盛店づくり支援事業」の一環で、商店街の活性化と販路拡大を目的にしている。24日から27日までの前半は5店舗、28日から30日の後半は7店舗が参加する。 市は2016年度から同事業を行っており、過去の参加店舗からは「普段とは違う客層 ...
タウンニュース31回目の開催決まる
タウンニュース 19日 00:00
藤沢春名物として知られる大相撲藤沢場所(最上重夫勧進元/(株)湘南営繕協会代表取締役)が来年4月11日(土)に行われることが決まった。 最上氏が8日、(公財)日本相撲協会(東京都墨田区)で、巡業部の錣(しころ)山親方(元小結・豊真将)を訪問。巡業契約を交わした。 席上、錣山親方は、30回の節目を迎えた4月の藤沢場所に言及。満員の来場者を前に最上氏が31回目の開催を問う湧きあがった大きな拍手を振り返 ...
東日新聞波上で世界レベルの美技競う
東日新聞 19日 00:00
21日まで熱戦が繰り広げられている国際大会「田原プロ」(太平洋ロングビーチで) 世界最高峰のプロサーフィンツアーの予選リーグにあたる国際大会「2025 BILLABONG田原プロ(WSL QS6000)」(実行委員会主催)が、国内屈指のサーフポイント、田原市の大石海岸「太平洋ロングビーチ」で開かれている。同市での世界大会は7年ぶり。国内外から男女約200人が出場し、21日まで6日間にわたり熱い戦い ...
タウンニュース最大25%還元
タウンニュース 19日 00:00
横須賀市の上町商店街連合会は9月22日(月)から、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を活用した消費者還元キャンペーンを実施する。10月13日(月)まで。 スマートフォンのPayPayアプリにあるクーポンを取得して、同商店街の対象店舗でPayPayで支払うと最大25%のポイント還元が受けられる。1回の買い物で付与される上限は5000ポイント。期間中に何回でも利用できるが、ひとり最大1万250 ...
東日新聞泉小学校区で花火や祭りを楽しむ
東日新聞 19日 00:00
インタビューする草柳レポーター 【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!】 草柳顕レポーターが今回訪れたのは、田原市泉校区。田原市立泉小学校の児童たちが伝統行事である海岸清掃できれいにしている江比間海岸から街歩きをスタートする。江比間海岸は児童たちが地域の人と毎年清掃しておりとても美しい。地域の人の好意で清掃活動後に振る舞われる名物のアサリ汁が児童たちは大好きだという。 ...
タウンニュース南区・中村地区で9月20日に恒例イベント「レインボーフェスタ☆みなみ」
タウンニュース 19日 00:00
南区の中村地区の地域交流を目的としたイベント「第16回 レインボーフェスタ☆みなみ」が9月20日(土)午前10時から午後2時まで、中村地区センターとどんとこい・みなみ、中村小学校体育館で開催される。 会場では移動動物園(バンブーパーム)やチアダンス(横浜CDS☆CIEL)、大道芸人アスカさんによるパフォーマンスなどのほか、南中学校の生徒による和太鼓演奏も披露される。 スポーツ体験コーナーでは、南区 ...
タウンニュース井ノ口小前の歩道橋撤去
タウンニュース 19日 00:00
1969年度末に設置されて以来、50年以上にわたり町民に使用されてきた中井町の井ノ口小学校前の歩道橋が、9月中にも完全に撤去される。同校児童の通学路としても長年利用されてきたが、老朽化と耐震性の不足などの理由から、撤去が決定した。 2012年度の調査でコンクリートの剥離や鉄筋の露出が確認され、16年には建設当時の規格では耐震性が不十分であることが判明。歩道橋から門扉もなく防犯上の課題も指摘されてい ...
タウンニュース解体ビルで災害想定訓練
タウンニュース 19日 00:00
中原消防団(鹿島連団長)は9月7日、解体工事が進む武蔵小杉駅近くの旧日本電気小杉ビルで新入団員や女性団員を中心とした災害想定訓練を実施した。 同団では、2013年から区内の解体建物を利用した災害時の救出訓練を行っており、今回は2年ぶり。 当日は、各分団から昨年入団した新入団員や女性団員ら20人が参加。敷地内の駐車場を使って、中原消防署の消防隊、救助隊の指導を受けながら、ホース延長と放水訓練を実施し ...
タウンニュース様々な作品一堂に
タウンニュース 19日 00:00
流形美術会神奈川支部が主催する美術展「リュウケイinアミュー2025」が9月23日(火)まで、アミューあつぎ5階のあつぎアートギャラリーで開催されている。時間は午前10時から午後5時で、最終日は午後2時まで。 流形美術会では「流形」を「世間にあまねくいきわたっている万物の形であり森羅万象ととらえ、世に現れるさまざまな形や現象を、具象も抽象も包含した作品に表現する」としている。絵画、立体・工芸、写真 ...
タウンニュース山田瑛理氏が出馬へ
タウンニュース 19日 00:00
任期満了に伴い10月26日(日)に投開票される川崎市長選挙に、元川崎市議会議員の山田瑛理氏(42)が9月12日、立候補する意思を表明した。 川崎区出身の山田氏はソニーの子会社に約12年半勤めた後、2019年の川崎市議選に自民党公認で川崎区から出馬し初当選。2期目の途中、9月11日に市議を辞職し、無所属で出馬することを決めた。山田氏は同党に離党届を提出している。 12日に行われた会見で「参院選の結果 ...
タウンニュース記録的大雨、各所で被害
タウンニュース 19日 00:00
9月11日、首都圏を襲った記録的な大雨。川崎市では局地的に1時間で100ミリの雨が降り、各所で道路冠水や浸水被害に見舞われた。 気象庁は午後1時53分、川崎市に大雨(浸水害)、洪水警報を発表。雨足は徐々に強まり、川崎区では1時間の降雨量が66ミリ、幸区では70ミリを記録した。一方、高津区では116・5ミリ、中原区では市内過去最大となる131・5ミリを観測した。数年に一度レベルの短時間の大雨を観測・ ...
タウンニュースグルメ約100店が集結
タウンニュース 19日 00:00
昨年、大盛況に幕を閉じた、『キッチンカーNo.1グランプリinちがさき』が今年も開催される。第2回となる今回は、10月12日(日)、第一カッターきいろ公園(中央公園)で午前10時〜午後3時。雨天決行・荒天中止。入場無料。 約80台のキッチンカーが県内外から集結し、栄えあるチャンピオンを決する。なお今回の投票は、日本初という募金による投票を実施。100円を1票として、各キッチンカーのエントリーメニュ ...
タウンニュース「マイナ救急」を開始
タウンニュース 19日 00:00
大和市消防では10月1日から、救急現場で搬送先の医療機関を選定する際、「マイナ保険証」を活用する「マイナ救急」の実証事業を開始する。2026年3月31日までで、市内の全救急隊7隊で実施する。 マイナ救急とは、健康保険証として利用登録を行ったマイナンバーカード(マイナ保険証)を活用する救急活動だ。 救急現場では、救急隊員は傷病者の名前や生年月日といった基本情報から、かかりつけの病院や服用している薬な ...
東日新聞動き停滞 企業負担増の実態浮き彫り
東日新聞 19日 00:00
価格転嫁率の推移(帝国データバンク調べ) 帝国データバンク名古屋支店が東海4県の企業を対象に実施した「価格転嫁に関する実態調査」によると、コスト上昇分を販売価格にどの程度反映できたかを示す価格転嫁率は40・6%となり、1年前から4・9ポイント低下した。価格転嫁の動きが停滞し、企業の負担が増している実態が浮かんだ。 コスト上昇分に「多少なりとも転嫁できている」とした企業は74・2%で、前回調査から5 ...
東日新聞4カ月連続で1倍下回る
東日新聞 19日 00:00
東三河と県内の有効求人倍率の推移(愛知労働局の資料を基に作成) 愛知労働局がまとめた東三河地方の7月の有効求人倍率(原数値)は前の月と同水準の0・93倍となり、4カ月連続で節目の1倍を下回った。労働局は「雇用情勢は持ち直しつつあるが、一部に弱い動きがあり、引き続き注意する必要がある」としている。 労働...
東日新聞新入職員向け宿泊研修
東日新聞 19日 00:00
懇親会に参加する職員ら=西尾市で(蒲郡信金提供) 蒲郡信用金庫は12、13両日、新入職員向けの宿泊研修を行った。本年度入庫した39人が、蒲郡市神明町の本部で研修を受けた後、西尾市の三河湾リゾートリンクスで懇親会に参加した。 懇親会では、配属店舗の支店長らが記した「新入職員の良いところ10...
タウンニュース四半世紀超えるタップフェス
タウンニュース 19日 00:00
中原区にあるタップダンス教室「Bloomove」主催による「KAWASAKI TAP FESTIVAL HOOFERS 2025」が9月13日〜15日、ラゾーナ川崎プラザソル(幸区堀川町)で開催された。北海道から鹿児島まで、全国各地のダンサーが集まり、プロアマ問わずさまざまなステージが繰り広げられた。 「川崎にタップを」 同教室代表の藤川誠さん(55)が「地元川崎でタップダンスを盛り上げたい」との ...
タウンニュース障害受け入れ、情熱届け
タウンニュース 19日 00:00
障害を抱えながら、演奏活動を続けている夫妻がいる。コントラバス奏者の夫・大西雄二さんと、ピアニストの妻・大西ますみさんだ。地元のエポックなかはら(JR武蔵中原駅直結)で10月24日(金)に開催されるチャリティコンサート(主催・日本オストミー協会川崎市支部/坂本純支部長)への出演が決まり、自宅のスタジオで練習を重ねている。 夫の言葉が光照らす チェンバロ奏者として活躍していたますみさんは、2015年 ...
タウンニュース国登録の災害対応車両に
タウンニュース 19日 00:00
海老名市国分南の警備会社「優成サービス株式会社」(八木優社長)の所有する福祉バイオトイレカーが9月5日、内閣府の災害対応車両に登録された。海老名市近隣地域では初めて。今後、有事の際、被災地からの要請に応え、迅速な車両の提供が行われる。 災害対応車両登録制度は、今年6月1日から始まった内閣府による取り組み。災害が発生した際、避難所や被災地の生活を支える車両をあらかじめ登録してデータベース化することが ...
タウンニュース「ホームスタート」始動へ
タウンニュース 19日 00:00
藤沢・茅ヶ崎で放課後等デイサービスや保育園運営請負などの事業を展開する(一社)おやこえっせ(茅ヶ崎市・前田かおり代表理事)がこのほど、家庭訪問で子育て支援を行う「ホームスタート」事業を開始した。県内事業者では2例目。藤沢市、茅ヶ崎市が対象となる。 ホームスタートとは、乳幼児や未就学児の子育てに悩む世帯に訪問するボランティア活動。NPO法人ホームスタート・ジャパンが展開しており、32都道府県約120 ...
東海新報LINEで情報伝達も 10月5日に地震・津波想定の市防災訓練 避難者受付、自主防災組織報告など
東海新報 19日 00:00
▲ 市公式LINEを生かした自主防災組織報告も訓練で実施する方針。スマートフォンを生かし、安全・迅速な避難体制の確立を図る 令和7年度大船渡市防災訓練は10月5日(日)午前7時30分から、市内で行われる。東日本大震災や、同4年に県が公表した最大クラスの地震・津波と同程度の災害を想定。本年度は、盛小学校体育館を中心に県の避難者把握システムを活用したLINE(ライン)の実証実験を行うほか、各自主防災組 ...
タウンニュース44歳で始めた弓道 9度目の全国へ
タウンニュース 19日 00:00
寒川町在住の三澤京子さん(69)が、9月19日から21日まで東京都で開催される弓道競技最高峰の大会「皇后盃 第58回全日本女子弓道選手権大会」に出場する。全国の舞台で活躍する三澤さんに話を聞いた。 三澤さんは5月に開催された県大会で1位となり、関東ブロック大会に進出。的に当たったかどうかだけでなく、射の形や立ち居振る舞い、品位・風格などが総合的に評価される予選を見事通過した。その後、決勝では1手( ...
タウンニュース狙うは「プレーオフ進出」
タウンニュース 19日 00:00
藤沢、茅ヶ崎、厚木、寒川の3市1町を拠点に活動するプロバスケットボールチーム「湘南ユナイテッドBC」が11日、2025―26シーズンティップオフパーティーを藤沢市民会館で開き、新体制を発表した。B3リーグ参戦から4季目を迎えようとする若いチームは「プレーオフ進出」に狙いを定め、開幕戦へと挑む。 新チームは外国籍選手3人を含む6人を加え、契約継続した選手を合わせて14人で構成した。昨季に続き内田旦人 ...
タウンニュース「秋は多摩区でピクニック」
タウンニュース 19日 00:00
ピクニックをテーマにした参加型イベント「ピクたまフェスin生田緑地」(多摩区主催)が10月12日(日)、生田緑地中央広場付近(多摩区枡形)を会場に開かれる。ワークショップやパフォーマンス、一般応募による「マイピクニック・コンテスト」など多くの企画が予定される。多摩区が進める「ピクニックタウン多摩区」の取り組みの一つで、初開催となる。 多摩区では住み良い、にぎわいと魅力あるまちづくり「タウンプロモー ...
タウンニュース先端技術でモノづくり楽しむ
タウンニュース 19日 00:00
茅ヶ崎市赤松町在住の柳川直樹さん(87)は、80代になってからCADソフトを使用してモノづくりを楽しんでいる。新しいことを始める時の気持ちや、続けるコツについて聞いた。 柳川さんが取り組むのは、専用のソフトウェアを使用してコンピュータ上に3次元の立体データを作成する3Dモデリングという技術。 きっかけは、孫からカタツムリの絵をもらったことだった。近年は3Dプリンターなどの発達で、比較的簡単に立体化 ...
タウンニュース湘南厚木病院で「病院祭」
タウンニュース 19日 00:00
医療法人徳洲会湘南厚木病院(守矢英和院長・厚木市温水118の1)で9月21日(日)、地域への感謝を込めた「病院祭」が開催される。午前10時から午後4時(最終受付3時)までで入場無料。 当日は厚木市制70周年記念映画「キリコのタクト〜YELL〜」協賛コラボイベントとして、午前10時からキャストや監督を招いてのトークショーを開催。映画に出演する高校生役キャストによるコンサートも11時から行われる予定だ ...
タウンニュース鐘つき、平和訴え
タウンニュース 19日 00:00
多摩区登戸にある浄土真宗本願寺派寺院・長念寺(小林泰善住職)で9月9日、第16回「平和の鐘つき」が行われた。 戦争放棄などを定めた日本国憲法第9条にちなみ、毎年9月9日午前9時9分に、世界平和を願って鐘をつく取り組み。たま九条の会が主催、生田9条の会・すげ9条の会・のぼりと9条の会が共催した。 朝9時過ぎ、鐘の前に集まった約50人の参加者に、たま九条の会の田代浩一共同代表(82)が取り組みの趣旨を ...
タウンニュース妙楽寺で文化財公開
タウンニュース 19日 00:00
天台宗寺院・妙楽寺(多摩区長尾3の9の3)で9月26日(金)から28日(日)まで、市指定文化財の特別公開が行われる。見学無料。 市文化財課では、市域の指定文化財を所有者の協力のもと、年1回程度特別公開している。今回は「浄土と地獄」をテーマとし、いずれも市重要歴史記念物で、鎌倉幕府の歴史書・吾妻鏡に見える「長尾山 威光寺」に関わる銘文をもつ「木造薬師如来両脇侍像」=写真=や、地獄絵の一種である「紙本 ...
北日本新聞「おわら ジャズみたい」 NYタイムズで富山市推薦の作家モドさん
北日本新聞 19日 00:00
米有力紙ニューヨーク・タイムズの「2025年に行くべき52カ所」に富山市を推薦し、記事を執筆した米国出身の作家クレイグ・モドさんが18日、富山市ガラス美術館で...
タウンニュース平小5年の緒方さん日本一
タウンニュース 19日 00:00
平小学校5年の緒方創一郎さん(10)が、8月24日に京都府で開催された「2025全日本青少年空手道選手権大会」の10歳男子+35kg級で優勝した。昨年の9歳クラスに続き2年連続で優勝を飾った。 全国から33人が出場し、トーナメント戦で日本一を争った。緒方さんは、得意技の下段回し蹴りと膝蹴りを中心に攻めを組み立て勝ち上がると、決勝戦では身長の高い相手に対して、「押し勝つように気持ちを強く戦った」と、 ...
タウンニュース奈良時代のゲームを体験
タウンニュース 19日 00:00
奈良時代に流行した遊び「かりうち」を体験するイベントが10月14日(火)、影向寺で開かれる。 川崎市が推進する「かわさきホリデー・アンド・スタディ」プロジェクトの一環で、親子が充実した休暇を過ごすきっかけを提供することが目的。「かりうち」は、「かり」という棒をサイコロ替わりに投げて出た目でコマを進めるゲーム。 時間は午前10時と11時からの2回。定員は各回30人程度。申し込みは専用URL(http ...
タウンニュース猛暑に負けず「ナイスプレー」
タウンニュース 19日 00:00
記録的な猛暑に見舞われた今夏。高津区の少年野球チームの子ども達が甲子園にも負けないような熱戦を繰り広げた。 高津区秋季大会は「久地第三レッズ」が制す 瀬田球場や諏訪第一球場で8月17日から31日にかけて開かれた「第33回高津区秋季少年野球大会 兼 川崎西ライオンズクラブ杯争奪大会(高津区少年野球連盟主催・川崎西ライオンズクラブ後援)」では「久地第三レッズ」が優勝を飾った。 野球を通じてフェアプレー ...
タウンニュース横浜出身・川村元気監督の『8番出口』が大ヒット 主演の二宮和也さんが御礼舞台あいさつ
タウンニュース 19日 00:00
横浜市金沢区出身の川村元気さんが監督を務める映画『8番出口』が、8月29日の公開から3日間で興行収入9億5391万円(観客動員数67万1840人)を達成し、2025年公開の実写映画1位を記録した。現在も記録は伸び続け、9月15日現在で興行収入は31億円(観客動員数220万人)を突破している。 この快挙を記念して、主演の二宮和也さんが9月13日に都内で行われた大ヒット御礼舞台あいさつに登壇。作品に対 ...
タウンニュース森と紡いだ20年
タウンニュース 19日 00:00
南野川特別緑地保全地区管理運営協議会「野川はあも」(伊藤菊代会長)の20周年記念冊子が8月末に完成した。記念事業として行った南野川ふれあいの森での活動やシンポジウムの様子などを掲載。多くの関係者が登場し「森と紡いだ20年」を振り返っている。 冊子「はあも 20th anniversry」は、A4カラー判・16ページ。発行は2000部で、野川エリアの教育機関や公共施設などに配布される。 記念事業とし ...
タウンニュース人材不足解消 経営者にヒント
タウンニュース 19日 00:00
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町の事業者らを対象にした無料の「人材不足解消セミナー」が10月24日(金)、ロボット企業交流拠点ロボリンク(藤沢市藤沢559)で開催される。人手不足の解消を目指す事業者に、採用と省人化の両面からヒントを提供する。主催は湘南広域都市行政協議会。 セミナーは2部構成。 第1部では、ハローワーク藤沢の担当者が講師を務め、管轄エリアの労働市場の現状について解説する。効果的な求人広告の ...
タウンニュース記録的大雨、各所で被害
タウンニュース 19日 00:00
9月11日、首都圏を襲った記録的な大雨。川崎市では局地的に1時間に100ミリを超える雨が降り、各所で道路冠水や浸水被害に見舞われた。 気象庁はこの日の午後1時53分、川崎市に大雨(浸水害)、洪水警報を発表。雨足は徐々に強まり、宮前区では最大で1時間で91・5ミリ、高津区では116・5ミリ、中原区では市内過去最大となる131・5ミリを観測した。 これにあわせ、数年に一度レベルの短時間の大雨を観測・解 ...
タウンニュース皆で一緒にゴスペルを
タウンニュース 19日 00:00
横須賀市主催のゴスペル講座をきっかけに結成された団体を前身とする「ジョイフルファミリー」は、来年2月7日(土)に開催されるよこすかフェスタでメンバーと一緒に歌う参加者を募集している。 昨春のプレイベントで参加者を募ったところ好評だったことを受けて実施するもので、計100人で「Oh Happy Day」など3曲を大ホールで歌う。参加条件は、4回のレッスンのうち最低2回とゲネリハに参加できること。横須 ...
タウンニュース人材不足解消 経営者にヒント
タウンニュース 19日 00:00
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町の事業者らを対象にした無料の「人材不足解消セミナー」が10月24日(金)、ロボット企業交流拠点ロボリンク(藤沢市藤沢559)で開催される。人手不足の解消を目指す事業者に、採用と省人化の両面からヒントを提供する。主催は湘南広域都市行政協議会。 セミナーは2部構成。 第1部では、ハローワーク藤沢の担当者が講師を務め、管轄エリアの労働市場の現状について解説する。効果的な求人広告の ...
タウンニュース横浜市内の商店街12店舗が高島屋に出店
タウンニュース 19日 00:00
横浜市内の商店街で販売されている菓子や惣菜が販売される企画「LOVE YOKOHAMA」が9月24日(水)から30日(火)まで、横浜高島屋で行われる。 市経済局が行う「繁盛店づくり支援事業」の一環で、商店街の活性化と販路拡大を目的にしている。24日から27日までの前半は5店舗、28日から30日の後半は7店舗が参加する。 市は2016年度から同事業を行っており、過去の参加店舗からは「普段とは違う客層 ...
タウンニュース「おやじの会」がロケット大会
タウンニュース 19日 00:00
西野川小学校おやじの会(伊東健一代表)は9月13日、同校校庭で3年ぶりに親子イベント「ペットボトルロケットを飛ばそう」を開催した。15組の家族が参加し、子どもたちが手作りしたペットボトルロケットで飛距離を競い合った。 このイベントは、父親が学校に来るきっかけを作ろうと、同会が続けている恒例行事。今回は、あらかじめロケットの作り方のプリントを配布し、子どもたちは家庭で父親らと作ったロケットを持ち寄っ ...
タウンニュース「水」の演奏で潤いを
タウンニュース 19日 00:00
水源地の足柄と川崎をつなぐ「水」をテーマにしたクラシックコンサートが、10月15日(水)に、ミューザ川崎シンフォニーホール・音楽工房市民交流室で開催される。 コンサートは「あしがらと川崎を結ぶ懸け橋」と題し、洗足学園音楽大学の卒業生らが中心となり、音楽を通した地域活性を目的に企画。表現力豊かなソプラノ歌手・橋本京子さん、ショパン国立音楽大学研究科修了のピアニスト・小澤由美さん、洗足学園音楽大学大学 ...
タウンニュース山田瑛理氏が出馬へ
タウンニュース 19日 00:00
任期満了に伴い10月26日(日)に投開票される川崎市長選挙に、元川崎市議会議員の山田瑛理氏(42)が9月12日、立候補する意思を表明した。 川崎区出身の山田氏はソニーの子会社に約12年半勤めた後、2019年の川崎市議選に自民党公認で川崎区から出馬し初当選。2期目の途中、9月11日に市議を辞職し、無所属で出馬することを決めた。山田氏は同党に離党届を提出している。 12日に行われた会見で「参院選の結果 ...
タウンニュース長谷川書店でかみしばい劇場
タウンニュース 19日 00:00
長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店6階ギャラリーで9月26日(金)、「かみしばい劇場」が開催される。午後3時から。入場無料。 毎月第4金曜日に開催されているこのイベント。「次の絵が出てくるドキドキワクワクを、一緒に楽しみましょう」と同店。(問)0467・88・0008
タウンニュースインターハイ2連覇
タウンニュース 19日 00:00
鎌倉学園高校3年の遠藤海之流(みのる)さんが、8月12日から16日にかけて和歌山県で行われた2025年度全国高校総体(インターハイ)ヨット競技大会のセーリング男子ILCA6で2連覇を達成した。 同大会に1年生から連続で出場している遠藤さん。初出場で5位、2年生で優勝し、連覇がかかる今年は「気合が入っていた」と振り返る。 会場となった和歌山セーリングセンター周辺の海域は、大会期間を通して穏やかなコン ...
タウンニュース海沿いに壁画を描こう
タウンニュース 19日 00:00
大磯町商工会青年部が毎年取り組んでいる海岸の景観向上のための壁画事業が10月19日(日)、実施される。同青年部では、「大磯の冬」をテーマにした壁画の下絵を10月2日(木)まで募集している。 応募資格は大磯町内在住・在勤・在学、または大磯町に興味のある16歳以上。個人、団体は問わない。壁画を描く場所は西湘バイパス橋脚下トンネルを予定。大きさは縦横1・5m、作画数は5点。下絵はA3以内に納め、正方形の ...
タウンニュース観光写真コンクール
タウンニュース 19日 00:00
秦野市観光協会が「2025秦野観光写真コンクール」の作品を10月1日(水)〜26年1月31日(土)まで募集する。テーマは丹沢の美しい自然、秦野の四季、農業風景等。25年に市内で撮影した未発表作品に限り、1人20点まで。協会ホームぺージから写真をアップロードする。(問)同協会【電話】0463・82・8833
タウンニュースダブルステニスで交流
タウンニュース 19日 00:00
ダブルステニスを通して車いす者と健常者の相互理解を深め、技術の向上を図る「第14回秦野車いすテニス・ニューミックス大会」が11月9日(日)に行われる。主催の秦野市スポーツ協会は現在、参加者を募集している。 会場は秦野市カルチャーパーク庭球場で、午前9時から午後3時まで。車いすテニスをする人とテニス中級以上の健常者が対象。定員はジュニアの部(小学4年〜中学3年)は各4人、一般の部は各12人。参加費2 ...
タウンニュース湘南龍馬会が発会
タウンニュース 19日 00:00
坂本龍馬の自らを忘れ他を利する精神(自忘他利)を次世代に伝えることを目的とした市民団体「湘南龍馬会(土濃塚達也会長)」の発会式が、8月23日に大磯町の六所神社で行われた。同会は全国にある「龍馬社中」の一つで、県内では7つ目の団体となる。 龍馬社中の知人からの声かけをきっかけに、県内の経営者など15人によって設立された。 式当日は、全国龍馬社中代表から認定書が授与され、土濃塚会長は「同じ志を持つ仲間 ...
タウンニュース野庭でまつり
タウンニュース 19日 00:00
港南区の野庭地区センターと野庭地域ケアプラザが主催する「野庭ふれあいまつり2025」が10月12日(日)、両施設で開催される。 午前10時から午後2時半。雨天決行。地区センターでは、2階体育室を遊び場(だがしや楽校)として、的あて、射的、輪投げなどを用意。同フロアには飲食販売の娯楽コーナーも設置される。また、1階のケアプラでは午前10時から午後2時まで、食品・雑貨の販売や健康チェックコーナーもあり ...
タウンニュース名月と幻想的な風景楽しんで
タウンニュース 19日 00:00
金沢区の琵琶島神社で10月4日(土)、瀬戸秋月祭が開催される。開催は日没の午後5時20分頃から午後8時(祝詞は4時30分から)。雨天時は翌日に順延。主催は横浜市立大学と関東学院大学の学生で地域活性化に取り組む「学生会HAKKEY+」と事業協同組合金沢八景共栄会。協力に瀬戸神社、NPO法人横浜金澤シティガイド協会、瀬戸町内会。 中秋の名月の週末に毎年開催しており、今年は区内の子どもたちが作った約65 ...
タウンニュース濃淡鮮やかな秋桜
タウンニュース 19日 00:00
四季折々の花がたのしめる「イシックス馬入のお花畑」(相模川河川敷)で、ピンクや白、赤紫のコスモスが咲き始め、秋の訪れを告げている。 5800平方メートルの敷地内に植えられたコスモス。6月下旬に種がまかれたコスモスは、8月下旬から開花が始まり、徐々に花の数が増え、現在3分咲き程度(9月15日時点)。 担当の市みどり公園・水辺課によると、今年は酷暑に加え、雨が少なかったことも影響し、3つある畑のうちの ...
タウンニュース不登校支援の相談会
タウンニュース 19日 00:00
不登校やひきこもり改善支援を行うNPO法人ぜんしん(柳川涼司理事長)が9月20日(土)、平塚市青少年会館(浅間町12の41)で進路相談会やレクリエーションを開催する。参加無料。 対象は不登校やひきこもり状態にある若者やその保護者。当日はゲーム対戦やバドミントン、卓球が楽しめるほか、元当事者の親と相談や意見交換を行うことができる。 柳川理事長は「平塚市の(株)三興さんからスポーツ飲料などを提供いただ ...
タウンニュース買い物支援へ移動販売
タウンニュース 19日 00:00
茅ヶ崎市とドラッグストア「スギ薬局」を展開するスギホールディングス(株)は9月8日から、公共施設などで移動販売を開始した。高齢者をはじめ外出が困難で日常の買い物に不便を感じている市民の支援が目的で、市は「今後も民間事業者などとの連携を進めたい」とする。 この事業は市と同社が昨年9月に締結した協定に基づくもの。市が公共施設などと調整し、専用の車が停車できる場所を確保し、同社が移動販売を行う。 現在、 ...