検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,958件中203ページ目の検索結果(0.385秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
奄美新聞朝日中吹奏楽部が定演
奄美新聞 18日 09:32
朝日小吹奏楽団との合同演奏をした朝日中吹奏楽部(16日、奄美川商ホール) 朝日小やOB・OGとの共演も 奄美市名瀬の朝日中学校吹奏楽部(安留愛顧問、部員16人)の第25回定期演奏会が16日、同市の奄美川商ホール(奄美振興会館)であった。約400人が来場。アンコールを含む20曲を演奏。同部のOBやOG、朝日小吹奏楽団との共演もあり、ホールいっぱいに豊かな音色を響かせた。 「朝吹(あさすい)」の愛称で ...
十勝毎日新聞「一日でも早く返事ほしい」井端監督がWBC主催者へ日本人メジャー招集希望リスト9月提出も2か月返答なし
十勝毎日新聞 18日 09:31
侍ジャパン・井端弘和監督(50)が17日、WBCを主催するWBCIに対して来年3月のWBCへの招集を希望するMLB所属の日本選手のリストを9月に提出済みで、出場可否などの返答を待っている状況と明...
信濃毎日新聞〈社説〉台湾答弁で混乱 日中は外交で信頼回復を
信濃毎日新聞 18日 09:31
外交の力が問われる局面である。 高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁を巡り、中国側が態度を硬化させている。国民に訪日を控えるよう注意喚起したほか、日本留学を慎重に検討するよう求める勧告も出した。日本に制裁を科すべきだ、との意見も広がっている。 レアアース(希土類)の輸出規制などにつながれば、日本経済への影響は大きくなる。 高市首相は10月31日に中国の習近平国家主席と会談し、日中の共通利益を拡大 ...
読売新聞新庁舎予定地案 再提出へ…美濃加茂市 3月市議会では否決
読売新聞 18日 09:31
岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長は17日の定例記者会見で、27日に開会する市議会12月定例会に、新庁舎建設予定地を決める改正条例案を再提出すると発表した。定例会の最終日となる来月18日に採決する見通し。 新庁舎建設を巡っては、市は建設予定地を現庁舎から約300メートル北西の「プラザちゅうたい(市中央体育館)」とする方針を決定したが、3月の市議会で予定地を決める改正条例案が否決された。市は市民の理解を ...
新潟日報磨いた接客技術を披露!ビルボードプレイス、ラブラ、新潟伊勢丹スタッフが火花 新潟市中央区で接客グランプリ
新潟日報 18日 09:30
接客技術を披露するグランプリ出場者=新潟市中央区 万代シテイ(新潟市中央区)の商業施設3館が、接客技術を競う「万代地区NICE(ナイス)な接客グランプリ」を同区で開催した。洋服や雑貨、菓子、酒類などさまざまな売り場のスタッフが出場し、現場で磨いた技術を披露した。 3館は万代シテイビルボードプレイス・BP2、ラブラ万代・ラブラ2、新潟伊勢丹。接客の技術や意識を高め合い、万代シテイの魅力向上につなげよ ...
毎日新聞札幌・小樽地区でタクシー運賃10%値上げ 12月17日から
毎日新聞 18日 09:30
タクシー乗り場=東京都千代田区で2019年4月15日、曽根田和久撮影 国土交通省北海道運輸局は17日、札幌・小樽地区の新たなタクシー運賃を公示した。普通車は従来よりおおむね10%の値上げとなり、12月17日から適用される。運輸局は値上げの要因として、運転手の労働条件改善や物価高への対応などを挙げた。 運輸局によると、従来は札幌A地区(札幌、江別、北広島など)と札幌B地区(小樽)で異なる運賃が適用さ ...
福島民友新聞円すい状にキレイに…庭木守る「雪吊り」作業 会津若松・御薬園
福島民友新聞 18日 09:30
本格的な冬を前に始まった樹木を雪から守る雪吊り作業=17日午前、会津若松市・御薬園 福島県会津若松市の国指定名勝・会津松平氏庭園「御薬園」で17日、雪から庭木を守る「雪吊(つ)り」の作業が始まった。 雪の重みで枝が折れないよう、支柱から円すい状に縄を張って庭木をつるす作業。きれいな見た目から観賞目的として冬の風物詩にもなっている。同園を管理する会津若松観光ビューローの職員らはゴヨウマツやキャラボク ...
宮崎日日新聞「神楽」ユネスコ遺産に 文科相へ河野宮崎県知事ら要望
宮崎日日新聞 18日 09:30
神楽の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録を目指す「神楽継承・振興知事連合」(共同代表・河野知事ら)は17日、東京・霞が関の文部科学省を訪れ、松本洋平文科相へ要望活動を行った。 【写真】神楽継承・振興知事連合の共同代表を務める河野知事から要望書を受け取る松本洋平文科相(右から2人目)=17日午後、東京・文部科学省
室蘭民報釧路太陽光、文化庁が視察 タンチョウ配慮、清掃依頼
室蘭民報 18日 09:30
釧路湿原国立公園周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー...
北海道リアルエコノミー佐藤良雄氏「お別れの会」に1000人が会葬
北海道リアルエコノミー 18日 09:30
キャリアバンク(本社・札幌市中央区)社長、SATO社会保険労務士法人などSATO INTERNATIONAL GROUP代表を務めた故・佐藤良雄氏の「お別れの会」が、2025年11月17日、札幌パークホテル3階パークホールで行われた。経済界や自治体関係者など約1000人が佐藤氏の遺影と向き合い、最後の別れを告げた。この日は、38年前に佐藤氏がキャリアバンクを創立した日だった。(写真は、佐藤良雄氏の ...
信濃毎日新聞信越放送、売上高0.5%減 2025年9月中間決算
信濃毎日新聞 18日 09:30
電算(長野市)は17日、同社を持ち分法適用会社としている信越放送(同)の2025年9月中間期連結決算を発表した。信越放送によると、事業収入の減少に伴い、売上高は前年同期比0.5%減の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
カナロコ : 神奈川新聞ヘイトスピーチ講習会の開催を 市民団体、埼玉県とさいたま市の議会に要望
カナロコ : 神奈川新聞 18日 09:30
外国人や性的少数者などマイノリティーを攻撃するヘイトスピーチが広がる中、市民団体「埼玉から差別をなくす会」は17日、埼玉県とさいたま市の議会に対してヘイトスピーチに関する講習会の開催を要望した。影響力の…
信濃毎日新聞〈社説〉GDPマイナス 「ばらまき」でリスク増す
信濃毎日新聞 18日 09:30
2025年7〜9月期のGDP(国内総生産)速報値が6四半期(1年半)ぶりのマイナス成長に沈んだ。 トランプ米政権が発動した高関税政策の影響が本格的に表れ、輸出の落ち込みが目立った。 今後も高関税の重い負担が企業にのしかかる。米中が貿易摩擦の火種を抱え、世界経済も不透明感が強い。回復基調にある日本経済が直面するリスクに、改めて目を向けなければならない。 輸出は2四半期ぶりのマイナスだった。米国向けの ...
日本テレビ“診察"と称し2人きりの病室で犯行か 女性患者の下半身を触った疑い 医師の男を逮捕
日本テレビ 18日 09:29
神戸市立医療センター西市民病院の医師の男が女性患者に性的暴行を加えた疑いで逮捕されました。 不同意性交の疑いで逮捕されたのは、西市民病院に勤務する消化器外科の医長・大野貴嗣こと姜貴嗣容疑者(56)です。 警察などによりますと姜容疑者は今年8月、この病院に入院していた30代の女性患者の下半身を触った疑いがもたれています。 姜容疑者は女性患者の主治医で「診察」と称して病室に入り2人きりの状態で犯行に及 ...
読売新聞中国側から「都合が悪くなり対応が難しくなった」…山口県下関市、蘇州市で開催予定のセミナー延期
読売新聞 18日 09:29
中国の国旗 山口県下関市は17日、前田晋太郎市長らが参加し、中国江蘇省蘇州市で19日に開催する予定だった「下関港蘇州セミナー」について、中国側からの申し出を受け、開催延期にしたことを明らかにした。 下関市によると、同市・下関港と蘇州市・江蘇太倉港間には蘇州下関フェリー(下関市)の定期航路がある。セミナーは定期航路の有用性などを中国の港湾関係者らにPRするのが狙いで、日中双方で計約200人が参加する ...
中日新聞東証、585円安 午前9時15分現在
中日新聞 18日 09:28
東京証券取引所の電光掲示板=7月、東京都中央区 18日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前日終値比585円61銭安の4万9738円30銭を付けた。
八重山毎日新聞北の海ではサンマが数年ぶりの豊漁らしい。
八重山毎日新聞 18日 09:27
北の海ではサンマが数年ぶりの豊漁らしい。テレビニュースは季節を味わう人々の喜びを伝えている。物流改善で、はるか南のわれらが島々でも新鮮なサンマが食べられるようになって久しい▼そのサンマに苦い思い出がある。市内大川に県立八重山病院が新装なった昭和50年代後半。昼食のサンマの骨が喉にひっかかった。小骨は柔らかい。場所も悪かったか、米や餅を噛まずに呑んでも何をしても落ちてゆかない▼八重山病院に駆け込んだ ...
八重山毎日新聞「越城節」の歌碑建立喜ぶ 新城島
八重山毎日新聞 18日 09:27
除幕された越城節の歌碑=16日午前、新城島防災施設敷地内 左から本底日出時さん、大浜修さん、大浜安則さんの演奏で「越城節」を舞う友利裕子さん(手前)と嵩原民子さん 祝賀会で披露された「一番狂言」=16日午後、新城島防災施設 最後に「巻踊り」をして歌碑建立を喜ぶ住民や出身者ら=16日午後、新城島防災施設敷地内 「くいぬぱな節」と「越城節」のQRコード 除幕式典・祝賀会に150人集う 【新城】新城島の ...
愛媛新聞「大相続時代」資産流出恐れ 30年後 県外に推計35.7% 伊予銀 遺言信託に注力
愛媛新聞 18日 09:25
年間の死亡者数が160万人を超え「大相続時代」を迎えている。相続関連サービスのニーズが高まるととも……
愛媛新聞[ピントの小学校紹介]寒川小学校(四国中央市) 「命を守る」学び一丸
愛媛新聞 18日 09:25
四国中央市寒川町の寒川小学校では「自分と自分の大切な人の命を守る」を合言葉に、全校一丸となって防災……
愛媛新聞[この人]県商工会議所連合会会頭に就任した 三好賢治さん
愛媛新聞 18日 09:25
【多様な人材が活躍できる環境を整えることは責務】 県内9商工会議所の約2万社で構成する経済団体の第2……
愛媛新聞[税務相談]扶養控除などの改正
愛媛新聞 18日 09:25
【問い】配偶者控除や扶養控除の改正について教えてください。 【答え】2025年度の税制改正で給与所……
TBSテレビ「きものをより身近に」長崎市で国際文化きものショー
TBSテレビ 18日 09:25
ながさきピース文化祭の関連イベントのひとつで、日本伝統の着物文化を発信する催しが、15日長崎市で開かれました。 着物をより身近に感じてもらおうと、長崎市の長崎港松ヶ枝国際ターミナルで開かれた「国際文化きものショー」には、4歳から80歳までの60人が参加しました。 このうち「着付けコンテスト」では、モデルの個性を引き出す斬新なコーディネートでその出来栄えを競いました。 最後は、参加者全員が出演しての ...
宮崎日日新聞自転車ルール 違い学ぶ 宮崎市で外国人留学生 交通教室
宮崎日日新聞 18日 09:25
宮崎市の宮崎情報ビジネス専門学校は17日、同校日本語学科の外国人留学生に向けた自転車交通安全教室を、同市の県福祉総合センター児童交通遊園で開いた。ネパールやインド、ミャンマーなどから10月に来日した留学生約80人が、日本の交通ルールを学んだ。 【写真】外国人留学生が日本の自転車ルールなどを学んだ交通安全教室=17日午前、宮崎市・県福祉総合センター児童交通遊園
信濃毎日新聞八十二銀などのアライアンス、移住フェアに出展
信濃毎日新聞 18日 09:25
八十二銀行(長野市)と静岡銀行(静岡市)、山梨中央銀行(甲府市)の3行でつくる「富士山・アルプスアライアンス」は22、23日、公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構が東京ビッグサイト(東京都江東区)で開く… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山形新聞良い新年、願い込め 鶴岡で切山椒作り本格化
山形新聞 18日 09:25
まぶしたでんぷんの粉をふるいにかけて仕上げる切山椒=鶴岡市・木村屋工場 鶴岡市の冬の風物詩となっている和菓子「切山椒(きりさんしょう)」作りが市内の多くの菓子店で本格化し…
読売新聞山陽新幹線「のぞみ35号」走行中に乗客のモバイルバッテリーが発火…乗務員が消火器で消し止める
読売新聞 18日 09:23
JR西日本 17日午後5時半頃、山陽新幹線の徳山―新山口駅間を走行中の東京発博多行き下り「のぞみ35号」の運転士から、「モバイルバッテリーから発火している」とJR西日本の指令所に連絡があった。乗務員が消火器で消し止め、けが人はいなかったという。 JR西日本によると、モバイルバッテリーは乗客のもので、別の車両に乗客らを避難させたうえで消火作業を実施。最寄りの新山口駅(山口市)で停車して安全確認をし、 ...
神戸新聞酒気帯び運転疑いで75歳男逮捕 ふらついた車を署員が発見、基準値上回るアルコール検出 西宮
神戸新聞 18日 09:21
西宮市の事件・事故
十勝毎日新聞金本3位、岩〓5位 男子は西本2位 3人がインターハイへ 道高校フィギュア選手権
十勝毎日新聞 18日 09:20
【釧路】フィギュアスケートの第78回道高校選手権大会(道高体連など主催)が15、16の両日、釧路市のユタカアイスアリーナくしろで行われた。11人がエントリーした女子Aクラスは金本莉歩(芽室1年)...
宮崎日日新聞女性農林漁業者が交流 宮崎市で県内120人意見交換
宮崎日日新聞 18日 09:20
県内の女性農林漁業者の資質向上やネットワーク強化を目指す交流会が17日、宮崎市のJA・AZMホールであった。県農山漁村女性会議(事務局・県担い手農地対策課)と県が主催し、農林漁業に携わる女性ら約120人が意見を交わした。 【写真】女性農林漁業者の意見交換会で話し合う参加者=17日午後、宮崎市のJA・AZMホール
中日新聞「人口戦略本部」が初会合 首相「総合的に対策推進」
中日新聞 18日 09:20
政府は18日、人口減少問題に対応するため、高市早苗首相をトップとする「人口戦略本部」を設置し、初会合を官邸で開いた。人口減少問題では少子化対策や子育て支援、地域活性化など必要な政策が多岐にわたり、こども家庭庁や内閣府など関係する府省庁も複数にまたがる。このため人口戦略本部が司令塔として政策を統括し、府省庁への指示や調整を行う。 首相は初会合で「誰もが自ら選んだ地域で住み続けられる社会を実現するため ...
読売新聞空き家に1億円、少年らが一部を持ち出しか…「いたずらで侵入して発見」沖縄県警が窃盗容疑などで事情聴取
読売新聞 18日 09:20
那覇市で少年らが空き家に侵入し、現金約1億円を発見し、一部を持ち出していた疑いがあることが17日、捜査関係者への取材でわかった。沖縄県警は窃盗容疑などで少年らから任意で事情を聞いている。 沖縄県警察本部 捜査関係者によると、今年に入り、少年らの関係者から「未成年が多額の現金を持っている」と県警に情報提供があり、発覚した。県警が複数の少年に任意で事情を聞いたところ、いたずらで侵入した空き家で約1億円 ...
カナロコ : 神奈川新聞おくやみ 11月18日
カナロコ : 神奈川新聞 18日 09:20
読売新聞検査と治療遅れ400万円損害賠償 岡崎市民病院
読売新聞 18日 09:20
愛知県岡崎市は17日、岡崎市民病院で、市内の70歳代の女性患者に詳しい検査をしなかったため、 腎盂 ( じんう ) がんの発見と治療が遅れた医療事故があったと発表した。市は謝罪し、損害賠償として400万円を支払うことで合意した。 発表によると、健康診断で白血球数の数値が異常に高かったため、2020年10月に女性が同病院の血液内科を受診し、造影剤を使用しないコンピューター断層撮影法(CT)検査を行っ ...
愛媛新聞新年特集の原稿募集 12月15日まで
愛媛新聞 18日 09:20
門欄では恒例の「新年特集」の原稿を募集します。 国内では今年、昨年の衆院選に続き参院選でも自民・公明の与党が過半数割れの大敗。公明が連立を離脱した後、自民は日本維新の会と組んで政権を維持し、高市早苗氏が史上初の女性首相となりました。 一方、ロシアのウクライナ侵攻は3年半を過ぎ、ガザ停戦は続きながらも中東情勢は不安定。日本で3年連続「最も暑い夏」となったように地球温暖化は深刻さを増し、人気に陰りが見 ...
信濃毎日新聞北條組人事(17日)
信濃毎日新聞 18日 09:20
▽代表取締役 … 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山陽新聞3冠取るぞ スポーツチャンバラの藤谷さん(岡山市立操明小6年) 23日に世界選手権出場
山陽新聞 18日 09:19
世界選手権に向けて練習に励む藤谷さん(中央) 空気入りの柔らかい剣を使う「スポーツチャンバラ(スポチャン)」に取り組む岡山市立操明小6年の藤谷蓮海(はすみ)さん(12)が、神奈川県横須賀市で23日に開催される世界選手権に挑む。今年既に二つの全国...
十勝毎日新聞楽天モバイルが帯広に十勝初の直営店、1000万回線達成へ追加出店
十勝毎日新聞 18日 09:19
地方への出店を加速させている携帯電話大手の楽天モバイル(東京都)は8日、十勝管内初の直営店を帯広市内のMEGAドン・キホーテ西帯広店に開設した。集客力の高い商業施設内を中心に、市内や音更町での追...
十勝毎日新聞巨人・長野、引退セレモニーをファンフェスタで実施 特別映像、選手らの花束贈呈を予定
十勝毎日新聞 18日 09:18
巨人は17日、東京ドームで23日に開催する「ジャイアンツ・ファンフェスタ2025 Presented by Fanatics」で、今季限りで現役引退した長野久義外野手の引退セレモニーを行うと発表...
神戸新聞自転車の男子高生をひき逃げ、軽傷負わせた疑い 猪名川の31歳男逮捕「前をよく見ていなかった」
神戸新聞 18日 09:18
兵庫県警川西署は18日、ひき逃げと自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、兵庫県猪名川町の会社員の男(31)を逮捕した。 逮捕容疑は14日午後4時半ごろ、川西市出在家町の市道で乗用車を運転中、自転車と衝突し、自転車に乗っていた男子高校生(17)を転倒させて軽傷を負わせたが、走り去った疑い。同署の調べに対し「前をよく見ていなかった。自転車と衝突したが、逃げた」と容疑を認めているという。 同署による ...
十勝毎日新聞警察のライフル銃駆除や春期管理捕獲への対応確認 道ヒグマ対策会議
十勝毎日新聞 18日 09:18
【札幌】第2回道ヒグマ対策推進会議が17日、道庁で開かれた。政府が「クマ被害対策パッケージ」をまとめたことを受けて実施し、警察によるライフル銃を使用したクマ駆除や春期管理捕獲などの今後の対応を確...
神戸新聞自転車の男子高生をひき逃げ、軽傷負わせた疑い 猪名川の31歳男逮捕「前をよく見ていなかった」
神戸新聞 18日 09:18
川西市の事件・事故
日本テレビ【クマ目撃情報】11月18日 高田駐在所から南西の道路上で1頭目撃(青森市高田)
日本テレビ 18日 09:18
青森市によりますと、18日午前2時25分ごろ青森市高田字川瀬で体長不明のクマ1頭が目撃されました。 被害はありませんでした。 現場は青森警察署高田駐在所から南西に約150メートルの道路上です。 市はクマを見かけたり、足あとを発見した場合はただちに連絡するよう呼びかけています。 またエサとなっておびき寄せてしまう可能性があるとして、生ゴミなどを戸外に放置しないよう呼びかけています。 最終更新日:20 ...
福島民友新聞喜多方市長選 現職・遠藤忠一氏が3選出馬意思、近く表明
福島民友新聞 18日 09:15
遠藤忠一氏 任期満了に伴い来年1月18日告示、同25日投開票で行われる喜多方市長選で、現職の遠藤忠一氏(77)=2期=が、3選に向けて立候補する意思を固めたもようだ。17日、複数の関係者への取材で分かった。近く記者会見を開き、正式に立候補を表明するとみられる。 後援会は今月上旬、遠藤氏に出馬を要請していた。遠藤氏は17日、福島民友新聞社の取材に「(後援会の)出馬要請を重く受け止めている」と述べるに ...
びわ湖大津経済新聞大津・石山駅前に健康マージャン店 「安心して交流できる場所に」
びわ湖大津経済新聞 18日 09:15
石山駅前にオープンした健康麻雀curia 1 「健康麻雀curia(キュリア)」(大津市粟津町)が11月10日、JR石山駅前にオープンした。 静音型の全自動卓を備えた健康麻雀curiaの店内 [広告] 「賭けない、飲まない、吸わない」をモットーとする健康マージャンの店。ノーレートで対局してもらう。店名のキュリアはラテン語で集会所を意味する。ガラス張りの外観と、静音型の全自動卓を備えた店内が特徴で、 ...
信濃毎日新聞気持ちくみ取り「最適解」追求 長野市の企業で住宅建築予定地の地盤調査に携わる26歳
信濃毎日新聞 18日 09:15
上條実玲唯さん 〈知りたい!信州の会社〉 土木管理総合試験所(長野市)の上條実玲唯さん(26)は、住宅建築予定地の地盤調査などを手がけるG&D課で調査の手配や解析を担当している。入社して4年目。「調査した場所に家が建つと、誰かが住むんだなと実感が湧く」。多くの施主にとっては一生に一度の家づくり。関われることに、やりがいを感じている。 中信地方の出身。まちづくりに興味を持ち、東洋大理工学部へ進んだ。 ...
中日新聞北朝鮮が米韓成果文書を批判 「敵対姿勢」と論評
中日新聞 18日 09:15
北朝鮮の国旗(ロイター=共同) 【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は18日、10月に行われた米韓首脳会談の成果文書を批判する論評を配信した。韓国の国防費を国内総生産(GDP)比で3・5%に引き上げる計画や、米国による韓国の原子力潜水艦建造の承認、北朝鮮の完全な非核化を図る姿勢を確認した点を列挙し、北朝鮮への敵対姿勢を強めていると主張した。 原潜建造については、韓国の核武装に向けた「布石だ」とし、核兵 ...
山形新聞タクシー下校、安全だ 山形・蔵王二小、クマ出没受け実証運行開始
山形新聞 18日 09:14
クマ対策として始まった「スクールタクシー」の実証運行=山形市・蔵王二小 県内各地でクマの出没や被害が相次いでいることを受け、山形市の蔵王二小(山科典子校長、66人)で17…
信濃毎日新聞「姨捨の棚田」に浮かぶ幻想的な「田毎の月」 千曲市でライトアップ始まる
信濃毎日新聞 18日 09:13
水田の一枚一枚に映る月を再現した「姨捨の棚田」のライトアップ 千曲市八幡の国名勝「姨捨の棚田」で16日夜、江戸時代の浮世絵師、歌川広重が描いた「田毎(たごと)の月」をLED(発光ダイオード)を使って表現するライトアップが始まった。ペットボトル形の照明が棚田のあぜ道を縁取り、水田の一枚一枚に映る月も再現。幻想的に揺らめく輝きが、善光寺平の夜景と共演している。 地元の有志団体「信州さらしな田毎の月プロ ...
日本テレビ【青森の天気】18日(火)青森は雪ときどき曇り 青森は最高1℃の予想
日本テレビ 18日 09:12
18日(火)の青森県の天気予報です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月18日 9:12
十勝毎日新聞なじみの楽曲で650人を魅了 帯響特別演奏会
十勝毎日新聞 18日 09:11
帯広交響楽団(細川吉博理事長、梅田雅彦団長)の特別演奏会「POPS AND POPULAR CONCERT」が16日、帯広市民文化ホールで開かれた。クラシックと映画音楽を組み合わせた2部構成で、...
日本テレビ津軽と三八上北の山沿いは18日夜遅くにかけて大雪か 雪雲が停滞した場合は『警報級』となる可能性も
日本テレビ 18日 09:11
津軽と三八上北の山沿いでは、冬型の気圧配置の影響により、18日夜遅くにかけて、大雪となる所がある見込みです。 大雪による交通障害、屋根からの落雪、建物や農業施設への被害に注意・警戒してください。 18日午前5時46分、青森地方気象台は大雪に関する青森県気象情報を発表しました。 青森地方気象台の発表内容は以下のとおりです。 大雪に関する青森県気象情報 第2号[気象概況] 18日は、日本付近は冬型の気 ...
TBSテレビ【速報】JR芸備線の道後山駅付近で車輪の「空転」が発生 芸備線の一部列車に遅れ(午前9時現在)
TBSテレビ 18日 09:10
JR西日本によります、きょう(18日)午前7時40分ごろ、JR芸備線の道後山駅付近で、運転士が空転(レールの上で車両が空回りすること)が発生したと広島指令所に連絡しました。線路の確認などのため、芸備線の新見から矢神までで、一部列車に遅れが出ています。
信濃毎日新聞木曽町長選で初当選、加藤氏に当選証書 町議選で当選の12人も
信濃毎日新聞 18日 09:10
当選証書を受け取る当選者 木曽町選挙管理委員会は17日、任期満了に伴う11日告示の町長選で無投票で初当選した新人で漆器製造販売会社元社長の加藤真和さん(66)と、16日投開票の町議選で当選した12人への当選証書付与式を町役場で開いた。任期は町長、町議ともに11月27日から4年。 加藤さんは取材に「町民が暮らしやすく、町が… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
岐阜新聞運転者講習センターで財布置き引き疑い 岐阜・多治見署、31歳男逮捕
岐阜新聞 18日 09:10
多治見署 岐阜県警多治見署は17日、窃盗の...
日本テレビJR五能線 強風の影響で区間運休
日本テレビ 18日 09:09
JRは18日、強風の影響で五能線に区間運休が発生すると発表しました。区間運休したのは以下の列車です。 [下り] 普通 深浦9:29〜弘前11:49(深浦〜鰺ヶ沢) [上り] 普通 弘前6:47〜深浦9:17(鰺ヶ沢〜深浦) 最終更新日:2025年11月18日 9:09
山形新聞西川町議会百条委の飯野氏が辞意を表明 証人と町長取り次ぐ
山形新聞 18日 09:09
西川町役場(資料写真) 菅野大志西川町長によるパワハラ疑惑を調査している町議会調査特別委員会(百条委員会、佐藤耕二委員長)…
TBSテレビ甑島航路 高速船「甑島」 18日全便欠航 しけのため 鹿児島
TBSテレビ 18日 09:08
甑島商船によりますと甑島航路の「高速船甑島」は18日、しけのため全便欠航となりました。 欠航するのは、以下の2往復4便です。 ▼午前8時50分川内港発 ▼午前10時30分長浜港発 ▼午後2時30分川内港発 ▼午後3時45分長浜港発 フェリーの「結Lineこしき」は通常通り運航する予定です。
日本テレビ【巨額詐欺被害】SNS通じ知り合った相手からうその投資勧誘きっかけに70代無職男性が現金約1億円被害…当初運用利益見せかけ信用取り付ける手口か(浜松市)
日本テレビ 18日 09:07
浜松市中央区に住む70代の男性が現金約1億円をだまし取られるSNS型投資詐欺事件がありました。 警察によりますと、浜松市中央区に住む70代の無職の男性は、2025年6月中旬ごろ、SNSで個人の友達申請が来て知り合った人物から「一緒に投資をやりませんか」「やり方が分からなければ私が投資用の口座を作ってあげます」などと投資を勧誘されといいます。 男性は7月に初めて、言われるがままに15万円を指定された ...
日本テレビ【速報】秋田市で初雪を観測 平年より3日遅い 秋田地方気象台 18日未明
日本テレビ 18日 09:07
秋田市に雪の便りが届きました。 秋田地方気象台は18日、初雪を観測したと発表しました。 平年よりも3日遅く、去年と同じ日の観測です。 秋田市山王にある秋田地方気象台に設置している自動観測機で午前1時33分に降雪を観測しました。 冬型の気圧配置に加え県内の上空にはこの時季としては強い寒気が流れ込んでいて、19日にかけて山沿いを中心に大雪となる恐れがあります。 車を運転する際は路面状況の変化に十分注意 ...
読売新聞中部愛媛県人会、名古屋で総会・懇親会開催…特産品当たる抽選会楽しむ
読売新聞 18日 09:06
抽選会で当たった特産品を手に、記念写真に納まる会員ら(16日、名古屋市中区で) 中部愛媛県人会は総会と懇親会を16日、名古屋市中区の「アイリス愛知」で開き、会員ら約80人が参加した。 冒頭、久村淨(きよし)会長が「愛媛に帰り、写真に収めた駅や街並みの写真を上映するので、古里を思い浮かべながらお話ができるのでは。楽しい時間を過ごして」とあいさつ。来賓の東野政隆・愛媛県公営企業管理者は、中村時広知事の ...
山形新聞大泉さん(天童)、情熱の将棋人生 日将連の大山康晴賞に選出
山形新聞 18日 09:05
子どもたちに将棋を教える大泉義美さん=天童市・天童幼稚園 将棋の普及や振興に尽くした個人・団体をたたえる日本将棋連盟の第31回大山康晴賞に、同連盟の県支部連…
信濃毎日新聞旧ジャニーズ性被害、当事者が長野市で講演 夢追いかけたかったが「恐怖で活動できず」
信濃毎日新聞 18日 09:05
子どもへの性暴力根絶を訴える中村さん(左)と長渡さん 性暴力のない社会について考える特別講座が16日、長野市上野の清泉大上野キャンパスで開かれた。旧ジャニーズ事務所(SMILE―UP.、スマイルアップ)創業者のジャニー喜多川氏による性被害当事者で、子どもへの性暴力根絶を目指して活動する団体の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞知人男性への傷害容疑で男逮捕、 四日市南署 被害者は暴行後に死亡、死因との関連調べる
中日新聞 18日 09:05
四日市南署 知人男性に暴行してけがを負わせたとして、三重県警四日市南署は18日、傷害の疑いで、津市河芸町、土木作業員三永川(みえがわ)祐基容疑者(37)を逮捕した。男性は暴行後に死亡しており、署は司法解剖して死因との関連を調べる。 逮捕容疑では、16日早朝、四日市市諏訪栄町の路上で、...
埼玉新聞木々の色彩が織り成す絶景…モミジのライトアップ始まる 埼玉・長瀞の月の石もみじ公園など 今年の葉の色づきは前年より3日ほど早く、見頃のピークに ライトアップは24日までの予定
埼玉新聞 18日 09:04
紅葉が映える月の石もみじ公園のライトアップ=14日午後6時ごろ、長瀞町長瀞 県内屈指の紅葉スポット、長瀞町の月の石もみじ公園などで、モミジのライトアップが始まった。同園には、約150球の発光ダイオード(LED)ライトやイルミネーションが施され、木々の色彩が織り成す絶景が楽しめる。 同園はイロハモミジ、クヌギ、モミなどの木が、約2千平方メートルの敷地に植えられている。町観光協会によると、今年の葉の色 ...
岐阜新聞標高403メートルの多度山で76歳女性死亡 岐阜・海津市、滑落か
岐阜新聞 18日 09:04
海津署 17日午後1時30分ごろ、岐阜県海津市南濃町境の多度山(403メートル)の山中で、愛知県あま市、無職の女性(76)が倒れているのを捜索中の愛知県警の警察官が見つけ、その場で死亡が確認された。女性は16日に単独で入山したとみられ、16日夕になっても帰宅せず家族が同県警に行方不明届を出していた。海津署は外傷などから登山道から滑落したとみて死因などを調べる。 スマホ見せてグルメ・買い物お得に 岐 ...
TBSテレビ【国道180号】大型トラックと軽乗用車が絡む事故 1人を救急搬送【岡山】
TBSテレビ 18日 09:03
日本道路交通情報センターによりますと、きょう(18日)午前7時半ごろ、岡山県総社市槙谷付近の国道180号で大型トラックと軽乗用車が絡む事故がありました。 【地図】 消防によりますとこの事故で男性1人が救急搬送されていますが、軽傷模様だということです。事故現場の付近では片側交互通行が行われているということです(午前9時現在)。
千葉日報【速報】関東で地震相次ぐ M2.6 震源は東京都新島・神津島近海
千葉日報 18日 09:03
震度分布図 18日午前6時46分ごろ、新島・神津島近海を震源とする地震があった。最大震度1、地震の規模を示すマグニチュード(M)は2.6と推定される。震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。 18日午前5時27分ごろ、午前5時52分ごろにも新島・神津島近海を震源とする地震が相次いだ。 直近の午前6時46分ごろに発生した地震が及んだ地域(震度1以上)の総人口は300人。うち、地震によ ...
宮古毎日新聞稽古の成果、堂々競う/本社杯全宮古青少年剣道大会
宮古毎日新聞 18日 09:00
5部門に剣士23人出場 少年剣士たちが日ごろ磨いた技で競い合った宮古毎日新聞杯第42回全宮古青少年健全育成剣道大会=16日、北小体育館 創刊70周年記念宮古毎日新聞杯第42回全宮古青少年健全育成剣道大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古剣道連盟)が16日、北小学校体育館で開催された。5部門に保育園児から中学生までの剣士たち計23人が出場。日ごろの稽古の成果を発揮して気迫のこもった熱戦を展開した。 ...
南日本新聞夜の武家屋敷庭園一帯を照らす灯籠7000個…その名も「ちらん灯彩路」 幻想的な雰囲気に来場者うっとり
南日本新聞 18日 09:00
夜の武家屋敷庭園一帯を灯籠で彩る「ちらん灯彩路(とうさいじ)」が、南九州市知覧であった。紙や竹でできた約7000個の灯籠が通路や河川敷にまで並び、来場者が幻想的な雰囲気を味わった。8日にあり、約700メートルの武家屋敷通りには地元の園児や児童が紙に絵付けした灯籠がずらり。ねぷたの展示や豊玉姫神社に…
中国新聞ハエの甘露煮 亡き妻との思い出の味【江の川とともに 自慢の食】
中国新聞 18日 09:00
あめ色に光るハエの甘露煮を見せ、「地域の食文化が残ってほしい」と語る中さん 江の川は流域に暮らす人々の食文化もかたちづくってきた。香魚と称されるアユをはじめ、珍味であるギギュウや寒バエ…。清流の恵みは受け継がれている。食の魅力を知る人たちを訪ねた。
宮古毎日新聞自由な表現の楽しさ体感
宮古毎日新聞 18日 09:00
市制施行20周年事業 アートプロジェクトにぎわう/パイナガマ公園 草花あそびブースで笑顔いっぱい遊ぶ子供たち=16日、パイナガマ海空すこやか公園 市制施行20周年記念事業イベント「みやこアートプロジェクト」(主催・市、沖縄こどもみらい創造支援機構、福井大学大学院連合教職開発研究科)が16日、パイナガマ海空すこやか公園で開催された。大勢の親子連れらが参加し、子供たちが段ボールで好きなものを作る「オブ ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年11月18日・福岡ニュース
西日本新聞 18日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
秋田魁新報にかほ市・川袋川でサケ採卵作業盛ん 捕獲数は例年の4割に低迷
秋田魁新報 18日 09:00
※写真クリックで拡大表示します サケの腹から卵を取り出す組合員ら 秋田県にかほ市象潟町の川袋川を遡上(そじょう)してきたサケの採卵作業が盛んに行われている。地元の川袋鮭漁業生産組合(池田智組合長)の組合員らがサケを水揚げし、受精卵をつくる作業に追われている。作業は来月下旬まで続く見通し。 河口から300メートルほどの場所に「やな」と呼ばれる仕掛けを設置。17日は、やなにかかった3キロ前後のサケを捕 ...
宮古毎日新聞柔らかな音色で魅了/ユーフォニアム奏者・山崎さん
宮古毎日新聞 18日 09:00
マティダでコンサート開催 ユーフォニアムの柔らかな音色で会場を魅了する山崎さん(右)とピアノの城さん=16日、マティダ市民劇場 市制施行20周年記念事業・2025年度公共ホール音楽活性化事業「山崎由貴ユーフォニアムコンサート」(主催・市、市教育委員会、共催・地域創造、制作協力・日本クラシック音楽事業協会)が16日、マティダ市民劇場で行われた。多くの市民らが足を運び、ユーフォニアムの柔らかな音色や山 ...
宮古毎日新聞住民らが三線や琉舞披露/伊良部地域まつり
宮古毎日新聞 18日 09:00
伝統継承、地域の連携図る 幕開けを飾った「さらはま三線同好会」の演奏=16日、伊良部公民館 第2回伊良部地域まつり(主催・伊良部地区地域づくり協議会)が16日、伊良部公民館で開催された。三線や琉球舞踊、日本舞踊など参加者が日ごろの練習の成果を堂々と披露した。会場には地域住民らが集まり、手拍子をしたり、一緒に口ずさんだりして楽しんでいた。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読 ...
宮古毎日新聞地元産イモ商品に長蛇の列
宮古毎日新聞 18日 09:00
「いもの日」イベントを開催/市農政課産業振興課 多くの市民が訪れ長蛇の列ができたイベント=17日、市保健センター前 11月16日は「いいいも」の語呂合わせで県が定める「いもの日」。市の農政課と産業振興課は17日、市保健センター前で宮古島産イモ商品の試食・販売会を開催した。会場にはイモを使った菓子やパン、焼き芋などがずらりと並べられ、訪れた市民らは次々と商品を買い求め、にぎわった。 記事の全文をお読 ...
佐賀新聞<中国の訪日自粛呼びかけ>「影響まだ」と冷静も…懸念の声 佐賀県内関係者「長引けば打撃」
佐賀新聞 18日 09:00
高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に反発する中国政府が日本渡航自粛を呼びかけるなど、日中間に不穏な空気が漂い始めた。中国からの訪日客を受け入れる佐賀県内の関係者は、「まだ影響は出ていない」と冷静に受け止めるものの、自粛の広がり方次第では売り上げ減などの影響が出るだけに「どうなるのか」と事態の行方を注視している。 佐賀空港(佐賀市)の上海便は、昨年度の利用者が4万3256人で搭乗率は75・5%。県 ...
新潟日報新潟市でJA県大会開催 離農などで組合員が減少する中、対話に重点
新潟日報 18日 09:00
組織基盤強化に向けた取り組みを確認したJA県大会=新潟市中央区 新潟県JAグループは11日、組合の組織基盤強化について考えるJA県大会を新潟市中央区で開いた。離農などにより組合員が減少する中、組合員との対話を深めることでJAに対する満足度を上げ、組織基盤強化につなげていくことを確認した。 県内8JAの幹部ら約100人が参加した。伊藤能徳会長はあいさつで「組合員との対話を大切にし、ニーズの実現に向け ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年11月18日・福岡ニュース
西日本新聞 18日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
東奥日報偽の警察など指示、50万円被害/黒石署発表
東奥日報 18日 09:00
拡大する 黒石署は17日、青森県内在住の50代女性が警察官や検察官をかたる男らに50万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。 STOP詐欺被害 事件・事故 青森県 同署によると、女性は10月27日、「京都府伏見署のウエノ」から電話を受け、「不正に振り込まれた金を使い込んだ容疑がかけられている」「ビデオ通話で取り調べる」と告げられた。 別の警察官をかたる男の指示通りにライン(LINE)ア ...
読売新聞福岡県警巡査が酒気帯び状態で自転車を運転した疑い…減給6か月の懲戒処分、詳しい所属など明らかにせず
読売新聞 18日 09:00
自転車で飲酒運転をしたとして、福岡県警が警察署に勤務する巡査を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで書類送検し、減給6か月(100分の10)の懲戒処分としていたことが捜査関係者への取材でわかった。処分は10月23日付。 福岡県警察本部 捜査関係者によると、巡査は8月29日午後11時5分頃、同県那珂川市の路上で、酒気を帯びた状態で自転車を運転した疑い。県警は巡査の性別や詳しい所属、年齢などを明らかに ...
福島民友新聞福島に「NOK東北」設立 来年4月、関連製造子会社を吸収・統合
福島民友新聞 18日 09:00
自動車部品のオイルシールなどを製造するNOK(東京都)は来年4月、オイルシール事業部の一部門と関連製造子会社を吸収合併・統合し、福島市に「NOK東北」を設立する。 吸収合併・統合する関連製造子会社は、二本松NOK、NOKエラストマー東北事業所、NOKメタル、TSK、東北シール工業、三春工業、宮城NOK。現在、オイルシールの主力生産拠点となっている福島市のNOK福島事業場を本社とする。 市場環境の変 ...
東奥日報タイヤ交換、事故やナットの緩みに注意を
東奥日報 18日 09:00
拡大する 本格的な降雪期を前に、青森県内でも車のタイヤ交換が急ピッチで進んでいる。ドライバーが自分でタイヤ交換する際に気をつけるポイントを、日本自動車連盟(JAF)青森支部(青森市)に聞いた。 交通 環境・自然・気象 青森市
東奥日報野積みの「ふじ」60個盗まれる/五所川原
東奥日報 18日 09:00
五所川原署は17日、青森県五所川原市の農業男性(53)が所有する同市金山千代鶴のリンゴ畑で、リンゴ約60個(約1万円相当)が盗まれたと発表した。収穫後に畑に野積みしていた14箱のうち、プラスチック製の箱に入れたリンゴを箱ごと盗まれた。 事件・事故 五所川原市 農林水産・食
東奥日報八戸学院大18年ぶり4強/明治神宮野球
東奥日報 18日 09:00
拡大する 【神奈川大−八戸学院大】八学大8回裏、2死満塁、代打佐藤の適時二塁打で6点目のホームを踏み喜ぶ織笠=神宮球場 明治神宮野球大会第4日は17日、神宮球場で大学の部の準々決勝1試合、高校の部の準決勝2試合を行った。八戸学院大(東北)が神奈川大(関東2)に6−2で逆転勝ちし、八戸大だった2007年以来、18年ぶりの4強入りを決めた。18日午後0時半からの準決勝で青学大(東都)と決勝進出を懸けて ...
茨城新聞食品寄付、呼びかけ強化 ロス削減へ茨城県と企業一丸 回収場所情報を公開
茨城新聞 18日 09:00
回収箱に食品を寄付するJ1鹿島のサポーターら=鹿嶋市神向寺 食品ロス削減へ向け、茨城県は家庭で余った食品を福祉施設などへ寄付する「フードドライブ」の取り組みを強化している。本年度から市町村や企業、団体と連携し、2カ月にわたり県内一丸で進めるキャンペーンを設定したほか、受け入れ場所の情報を一元化して公開も始めた。幅広く周知することで寄付の呼びかけや認知度アップを図る。 サッカーJ1鹿島のホーム戦が行 ...
京都新聞19日の主な交通取り締まり
京都新聞 18日 09:00
<京都> 【歩行者妨害】亀岡署以南=
NHK自称 沖縄駐留のアメリカ陸軍の軍属 酒気帯び運転疑いで逮捕
NHK 18日 08:59
17日夕方、自称、沖縄に駐留するアメリカ陸軍の軍属が、酒を飲んだ状態で車を運転したとして、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、調べに対し、容疑を否認しているということです。 警察によりますと、逮捕されたのは、自称、沖縄に駐留するアメリカ陸軍の軍属、デニス・オコイェ容疑者(63)です。 17日午後5時半ごろ、読谷村比謝の国道58号で、酒を飲んだ状態で乗用車を運転したとして、酒気帯 ...
沖縄タイムス沖縄企業の設備投資2年ぶり増加 観光関連産業を中心に 2025年度、沖縄公庫調査【表あり】
沖縄タイムス 18日 08:58
沖縄振興開発金融公庫(新垣尚之理事長)が県内主要企業を対象に実施した2024・25年度設備投資計画9月調査によると、25年度の全産業の設備投資額(計画)は前年度比19%増で、2年ぶりにプラスとなった。3月調査から5・6%上方修正した。好調な観光関連産業を中心に、機会損失を防ごうと設備投資に踏み切る企業が増えている。...
FNN : フジテレビ入社3年目の女性ディレクターが「ミスシャンシャン馬」に挑戦!歴史ある祭りを自ら取材 江戸時代には3~4日かけた安産祈願の旅だった
FNN : フジテレビ 18日 08:57
「神武さま」の愛称で県民に親しまれ100年以上の歴史を持つ「宮崎神宮大祭」.。その中で特に華やかなのが、76年前から行列に参加している「ミスシャンシャン馬」だ。今回、UMKテレビ宮崎の今栖那菜ディレクターが「ミスシャンシャン馬」に参加することになり、「神武さま」「シャンシャン馬」の歴史を自ら取材した。 入社3年目 今栖那菜ディレクター この記事の画像(49枚) 「ミスシャンシャン馬」には県内8つの ...
室蘭民報浦河などで震度1
室蘭民報 18日 08:55
18日8時46分ごろ、浦河町などで震度1の地震があった。気象庁によると、震源地は浦河沖(北緯41.9度、東経142.5度)で、震源の深さは約50キロ、地震の規模はマグニチュード(M)3.6と推定される。この地震による津波の心配はない。 各地の震度は次の通り。 ?震度1 浦河町、新ひだか町、青森県東通村
熱海経済新聞【熱海でワーケーション vol.12】 熱海の奥座敷、閑静な場所にたたずむ貸し切り宿「nest Retreat Atami」で過ごす充実のワーケーション
熱海経済新聞 18日 08:54
0 熱海が現在、特に力を入れているのが「ワーケーション」です。聞き慣れた言葉になってきましたが、ワーケーションとは、ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語。コロナ禍を挟んでも、この数年は順調に発展を続ける観光地としての熱海が、なぜ今、ワーケーションに力を入れているのでしょうか? 数回に分けて、熱海でのワーケーションの動きやワーケーション施設を紹介していきます。 これまでに、熱海の特 ...
日本テレビ【地震情報】伊豆諸島で震度2の地震 県内は東伊豆町で震度1 津波の心配なし(18日 午前5時27分頃)
日本テレビ 18日 08:50
18日 午前5時27分頃、伊豆諸島で震度2を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。この地震で、静岡県内では東伊豆町で震度1を観測しています。この地震の震源地は新島・神津島近海、震源の深さは10キロメートル、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。 最終更新日:2025年11月18日 8:50
高知新聞高知県が精神障害者に医療費助成 2027年度から1級対象 家族会「2、3級の人も日常生活厳しい」と拡充訴え
高知新聞 18日 08:50
会見する県精神障害者家族会連合会の横田直子会長=左=ら(県庁) 県は17日、医療費助成制度に2027年度から精神障害者を加える方針を正式に決め、同日の関係者会議で示した。対象は身体、知的障害者と同様に、原則として最も重い1級とする。家族会などは対象拡大を要望していたが、県は「ほかの障害とのバランスを考慮した。今後必要な見直しを行う」と理解を求めた。 助成は、各市町村が県補助を得て導入している「重度 ...
高知新聞阪神安芸キャンプ終了「大幅レベルアップを」藤川球児監督、若手に奮起促す
高知新聞 18日 08:50
安芸市や球団関係者らとハイタッチする藤川球児監督=中央(写真はいずれも安芸球場) プロ野球阪神タイガースは17日、安芸市の安芸球場で行っていた秋季キャンプを打ち上げた。藤川球児監督は「日本シリーズまで行っているチームだから、…
高知新聞“車福連携"廃部品100%活用 福祉事業所に分解清掃依頼 高知県四万十市の自動車解体会社 「丁寧な仕事 大きな力」
高知新聞 18日 08:50
ドア内張からピンやねじを外す多機能型事業所「四万十工房」の利用者ら(四万十市岩田) 高知県四万十市楠島の自動車解体会社「四国解体工業」が市内二つの福祉事業所と連携し、利用者に廃車の分解やリサイクル部品のクリーニングを依頼することで、部材の廃棄量を劇的に減らしている。人員面の制約からこれまで20〜30%だった再利用率は、ほぼ100%に。事業所にとっても安定的な仕事の確保につながっている。農業などの現 ...
高知新聞事件の背景となった工事にも影響が… 土佐清水市長の逮捕から1週間 市担当者「他の町にも迷惑かけ心苦しい」
高知新聞 18日 08:50
電気設備工事が中断中の改修工事現場(土佐清水市大岐) 高知県土佐清水市の程岡庸市長(66)らが市発注工事の最低制限価格を漏えいした疑いで逮捕された官製談合事件。容疑となったのは、清水高校が来年4月に始める「地域みらい留学」の寄宿舎を兼ねた地域交流施設の電気設備工事だった。工事現場では、逮捕から1週間となった17日も電気工事が中断されたまま。18日からは一部再開される見込みだが、…
UHB : 北海道文化放送北海道で局地的な大雪―夕張市で"41センチ"の降雪…大雪・吹雪による交通障害に注意を
UHB : 北海道文化放送 18日 08:50
UHB 北海道文化放送
ひなた宮崎経済新聞宮崎で初の「みやざきバスキングフェスティバル」 大道芸など披露
ひなた宮崎経済新聞 18日 08:50
ポスターを持つ大山晴子さんの姉・夏子さん。晴子さんとともに企画している(写真提供=大山晴子) 0 野外フェス「MIYAZAKI BUSKING FESTIVAL(みやざきバスキングフェスティバル) 2025」が11月22日、別府街区公園(宮崎市広島1)と若草通り(橘通東3)で初開催される。 足長ウオーキングアクトの「HARO」(写真提供=大山晴子) [広告] 「バスキング」は、街角や公園など公共の ...