検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,937件中202ページ目の検索結果(0.331秒) 2025-09-10から2025-09-24の記事を検索
琉球新報民放連賞優秀賞 県内から3番組
琉球新報 19日 05:00
民放連は18日、日本民間放送連盟賞の番組各部門と特別表彰部門の「最優秀」を発表した。審査対象は昨年6月〜今年5月に放送された番組。最優秀と、これに次ぐ「優秀」1番組を対象にテレビ、ラジオの各グランプリを決め、11月に発表する。 県内からは、ラジオ報道の優秀賞に、琉球放送の「RBCiラジオスペシャル 我が子を亡くすということ〜コザ高空手部主将自死問題〜」、ラジオエンターテインメントの優秀賞に、ラジオ ...
読売新聞猿翁さん「人生」 楽しくたどる
読売新聞 19日 05:00
市川猿翁さんの資料。台本や手書きのノートなど(左京区で)=川崎公太撮影市川猿翁さんの資料。台本や手書きのノートなど(左京区で)=川崎公太撮影市川猿翁さんの資料。台本や手書きのノートなど(左京区で)=川崎公太撮影 20日フォーラム 京都芸術大・田口教授に聞く 京都芸術大(左京区)は20日、スーパー歌舞伎の創始者・二代目市川猿翁さんが生前寄贈した資料から、軌跡をたどるフォーラム「猿翁アーカイブにみる三 ...
読売新聞障害者とワインづくり…札幌で就労支援施設運営、平沢真理奈さん(49)
読売新聞 19日 05:00
平沢真理奈さん49(札幌市) 2020年6月、札幌市中央区に就労支援事業所を運営する「リベラ」を創業し、24年6月には障害者の就労支援の場として事業所のそばにワイナリー併設のレストラン「リベラワインテラス」をオープンした。 レストランは北大植物園の角にあり、外壁にコルク材をあしらい、店内の大きなガラス窓の向こうにワインタンクが並ぶおしゃれな雰囲気だ。仁木町や余市町などの自社農園で農薬や化学肥料を使 ...
読売新聞相沢忠洋映画「赤土に眠る」に 主演・藤原季節さん 「生きざま伝える」
読売新聞 19日 05:00
主人公の相沢役に決まった藤原さん(中央)と須藤市長(右)、金子監督(16日、みどり市で) みどり市は、来年の市制施行20周年を記念して制作する岩宿遺跡(笠懸町阿左美)を発見した考古学者・相沢忠洋(1926〜89年)が主人公の映画について、タイトルを「赤土に眠る」にすると発表した。相沢役は若手俳優の藤原季節さん(32)が務めることも決まり、16日は関係者が遺跡に隣接する岩宿博物館で記者会見を開いた。 ...
琉球新報輸入差し止め174%増 沖縄税関 偽ブランド品など
琉球新報 19日 05:00
沖縄地区税関は18日までに、2025年上半期(1〜6月)の偽ブランド品など知的財産侵害物品の輸入差し止め状況を発表した。輸入差し止め点数は1784点(前年同期比1133点増)で前年同期から174%増加した。差し止め件数も109件(同25件増)と前年同期比29・8%の増加だった。 22年10月施行の改正税関法などにより、個人使用も含め、海外の通販サイトの取り締まりが強化されたことが差し止め件数、点数 ...
北日本新聞熊本に10月新店 ゴールドウイン、品ぞろえ充実
北日本新聞 19日 05:00
ゴールドウインは10月18日、熊本市中心部に主力ブランド「ザ・ノース・フェイス」の新店をオープンさせる。九州で8店舗目で、九州エリアの中でも商品ラインアップを...
カナロコ : 神奈川新聞神山果樹園(藤沢)のナシ 高糖度で果汁たっぷり
カナロコ : 神奈川新聞 19日 05:00
湘南台駅近く、住宅街にある果樹園。ブドウやナシ、カキ、リンゴなど多品目の果実を生産する。特にナシは初夏の「甘ひびき」から始まり、県が開発した「香麗」、晩秋の「甘太(かんた)」まで8種類ほどを育てる。隣接する直売所は地元客に…
カナロコ : 神奈川新聞県内交通取り締まり 9月19日
カナロコ : 神奈川新聞 19日 05:00
【横浜北部】主要地方道県道45号 丸子中山茅ケ崎線(旭区矢指町付近)
カナロコ : 神奈川新聞ポケモンと宇宙の不思議学ぼう 11月から相模原市立博物館で企画展
カナロコ : 神奈川新聞 19日 05:00
ピカチュウになりきり、PRする本村市長=8月19日、相模原市役所 相模原市立博物館(同市中央区)で11月1日から、人気アニメ「ポケットモンスター(ポケモン)」と一緒に天文学や宇宙科学を楽しく学ぶことができる巡回企画展「ポケモン天文台」が開かれる。同企画展は全国の博物館などを巡回し、相模原市が全国初開催となる。 国立天文台とポケモン社が連携し、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が協力して開催。さまざま ...
愛媛新聞[地軸]特権
愛媛新聞 19日 05:00
佐藤さん、鈴木さん、高橋さん。新聞を手にしている読者の中にも多いことだろう。655万人を対象に明治……
読売新聞スルメイカ異例の大漁 水揚げ昨年の1.8倍 資源管理漁獲規制も 相馬沖
読売新聞 19日 05:00
スルメイカを水揚げする漁師(17日、相馬市の松川浦漁港で) 相馬沖で9月に解禁された底引き網漁業で、スルメイカが異例の大漁となっている。水揚げ量は昨年の1・8倍ほどのペースだが、豊漁の理由は分かっていない。漁港は活気づいているものの、資源管理の面から相馬双葉漁協(相馬市)は漁獲規制を始めた。(薬袋大輝) 17日昼、相馬市の松川浦漁港で、漁師の三春智弘さん(66)が漁船「賀宝丸」(19トン)から水揚 ...
カナロコ : 神奈川新聞ガザ出身医師の平和への思い 藤沢市で10月5日にドキュメンタリー上映
カナロコ : 神奈川新聞 19日 05:00
イスラエル軍による占領や住民虐殺が続くパレスチナ自治区ガザへの理解を深めようと、ドキュメンタリー映画「私は憎まない」の上映会が10月5日、藤沢市鵠沼石上の「エコストアパパラギ」で開かれる。ノーベル平和賞候補に…
新潟日報2カ月間通行止めだった柏崎市・国道8号「上輪橋」2020年度点検で早期修繕必要と判定も…入札不調で工事先送りに
新潟日報 19日 05:00
部品の損傷で約2カ月間、通行止めとなった上輪橋=5月、柏崎市 部材の損傷で5〜7月に通行止めとなった柏崎市上輪(あげわ)の国道8号上輪橋について、2020年度の点検で早期の修繕が必要と判定されながら、請け負う事業者がおらず工事が先送りされていたことが18日、分かった。土木技術者の確保が難しいとして、業者が入札参加を見送ったとみられる。損傷と補修先送りの関連は不明で、橋が落ちるなどの恐れはなかったが ...
カナロコ : 神奈川新聞連載小説 辻堂ゆめ「ふつうの家族」(343)
カナロコ : 神奈川新聞 19日 05:00
?(342) (344)? (343) * あれ、と湊斗(みなと)は先ほどから首を傾(かし)げていた。
新潟日報【独自】JR東日本、新潟駅万代口脇にオフィスビルと賃貸マンションの建設を計画 2026年度にも工事着手 場所のイメージ図付き
新潟日報 19日 05:00
JR東日本がオフィスビルなどの建設を計画している新潟駅万代口の東地区(写真中央下)=16日、新潟市中央区(本社ヘリから) JR新潟駅万代口そばのホーム跡地周辺について、JR東日本がオフィスビルと賃貸マンションの建設を計画していることが18日、分かった。2026年度の工事着手、28年7月の完成を予定。周辺整備が進む新潟駅の拠点性、機能性をさらに高める狙いだ。 JR東日本新潟支社などによると、開発地は ...
室蘭民報両市長が協議へ 室蘭・登別給食センター、概算事業費18億円増
室蘭民報 19日 05:00
室蘭市教育委員会は18日、登別市から事業の実施について...
千葉日報熊谷知事、早期再公募要望 経産相「年内見直し」 洋上風力発電撤退
千葉日報 19日 05:00
武藤経産大臣(右)に要望書を手渡す熊谷知事=18日、東京都千代田区 銚子沖の洋上風力発電事業から、三菱商事を中心とした事業体が撤退したことを巡り、熊谷俊人知事は18日に経済産業省などを訪れ、事業の制度見直しや早期の事業者再選定を要望した。武藤容治経産大臣は「年内をめどに制度の見直しを含む事業環境を整理したい。地元の意向を踏 ・・・
読売新聞藤崎台球場「移転」提言 総合体育館は「現地再整備」スポーツ施設検討会議
読売新聞 19日 05:00
夏の高校野球県大会も行われている藤崎台球場現地での再整備が提言された総合体育館 老朽化した県有スポーツ施設の整備方針について、有識者の検討会議(座長=沢田道夫・県立大教授)は築65年の藤崎台球場を「移転再整備」、バスケットボール・B2リーグの熊本ヴォルターズが本拠地とする同43年の総合体育館を「現地再整備」などとする提言書をまとめた。受け取った木村知事は「(提言を)重く受け止める」とし、県議会定例 ...
カナロコ : 神奈川新聞淡い色調に宿る光の痕跡 藤沢で煤孫眞理子個展「光在中」10月5日まで
カナロコ : 神奈川新聞 19日 05:00
「煤孫(すすまご)眞理子『光在中』」が18日〜10月5日、ギャラリーGigiで開かれている。 日々、光を絵にすることを試み、作品に仕上げる画家・煤孫眞理子。絵の具では表現しきれない、光そのものや移り変わる光を表現するために、何層にも塗り重ね、時には削り、光に近づくために時間をかけ描き続ける。 その積み重ねでしか出せない濃厚な色彩や痕跡が残るさまざまなトーンの淡い色調の作品=写真=を約20点展示する ...
読売新聞須崎市施設にチョコザップ
読売新聞 19日 05:00
真岡さん(左)の指導を受けながらトレーニングする利用者ら(須崎市で) トレーナー配属、食事指導も 須崎市のスーパー・マルナカ須崎店内に、市とRIZAP(ライザップ・東京)が連携して運営するコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)マルナカ須崎店」が完成し、18日、オープン記念式典があった。市が新設した施設をチョコザップの屋号で運用する全国初の試み。関係者は「新たな健康づくりを進めるモデルケース ...
河北新報FDA仙台―出雲便、12月にチャーター便10便運航 個人向け、9月19日発売
河北新報 19日 05:00
フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)は18日、仙台空港と島根県の出雲空港を結ぶチャーター便を12月に計10便運航すると発表した。19日午前9時から、旅行会社販売分を除く座席を個人客向けに販売す…
琉球新報教員97% 定時で帰れず 全教調査、土日仕事75%
琉球新報 19日 05:00
全日本教職員組合(全教)は18日までに、教職員の97%が定時退勤できず、時間外労働(残業)をしているとのアンケート結果を公表した。3人に1人が1日2時間超の残業をし、理由は授業準備が最も多かった。土日に仕事をしていたのは75%に上った。 アンケートは4〜7月にインターネットで実施。組合員だけでなく、交流サイト(SNS)でも募り、小中高の教職員ら1200人が回答した。 結果によると、定時で退勤してい ...
北日本新聞統合校名は「老田小学校」 富山市の古沢小と池多小再編
北日本新聞 19日 05:00
2027年4月に富山市古沢小と池多小を老田小へ統合する方針を決めた3校区の住民でつくる「統合検討協議会」の第2回会合が18日、同市老田公民館で開かれ、統合場所...
千葉日報旧市民会館解体へ 茂原市議会
千葉日報 19日 05:00
茂原市定例議会は18日、旧市 ・・・
千葉日報中小企業CO2排出量 3年で1万7千トン減 【県議会ちば】
千葉日報 19日 05:00
千葉県庁 9月定例県議会は18日、引き続き一般質問があり、県は中小事業者など ・・・
千葉日報鉄道修繕の補助費可決 御宿町議会
千葉日報 19日 05:00
御宿町定例議会は18日開会。一般 ・・・
琉球新報ポケモンの黒糖缶が誕生 19日〜21日は無料配布も、国際通り「わした」で JAおきなわ
琉球新報 19日 05:00
JAおきなわは19日から、おきなわ応援ポケモンのガーディとコラボした、ガーディ沖縄黒糖タブレット缶を発売する。19〜21日はわしたショップ国際通り店で数量限定で無料配付する。 県産黒糖は、多良間島など8離島の含みつ工場で生産され、2024―25年の産糖量は1万176トンと過去30年間で02―03年に次いで多い。 JAでは沖縄黒糖の魅力発信、生産振興につなげようと観光客をターゲットにしたお土産を考案 ...
琉球新報■沖縄戦の痛み学ぶ講座、27日対馬丸記念館で
琉球新報 19日 05:00
対馬丸記念会は27日午後2時から、第47回ちゃーがんじゅう講座「沖縄戦を生きぬいた人びとの痛みを聴く〜沈黙の中に生きるということ〜」を那覇市若狭の対馬丸記念館で開催する。講師は沖縄大学教授の吉川麻衣子さん(臨床心理学)=写真。沖縄戦体験者500人余から聞き取りしたことを語る。講演後は平和について語り合う参加型ワークもある。 入場無料(常設展は有料)。電話による申し込みが必要で、定員50人の先着順。 ...
琉球新報「宿泊税」可決に関係者安堵 徴収事業者の負担減へ注文も 沖縄
琉球新報 19日 05:00
県議会で18日、宿泊税条例が可決した。2月議会への提出を目指していた当初より、約半年遅れとなったが、県が目指す「持続可能な観光地づくり」に向けて大きく前進した。観光関係者や同時導入を目指す5市町村からは、条例可決に安(あん)堵(ど)の声が上がった。徴収者となる宿泊業関係者からは負担への配慮を求める声も上がる。(1面に関連) 県は総務相の同意を早急に得て、2026年度のできるだけ早い段階での施行を目 ...
岩手日日新聞一関に広域通信制高校 河合塾学園が設置計画 私学審
岩手日日新聞 19日 04:59
2025年度第1回県私立学校審議会(会長・菅野洋樹元県教育長)は18日、盛岡市内で開かれ、河合塾グループの学校法人河合塾学園(本部名古屋市)が一関市内に設置を計画する広域通信制高校「ドルトンハイブリッド高校(仮称)」の設置計画を承認した。同法人は今後、学校施設などの整備や設置申請の認可を経て、27年4月の開校を目指す。
NHKカムチャツカ沖地震 道内で潮位変化の可能性 被害の心配なし
NHK 19日 04:57
日本時間の19日午前3時58分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島の東岸を震源とするマグニチュード7.8の大きな地震がありました。 気象庁によりますと、この地震で日本では多少の潮位の変化があるかも知れませんが、被害の心配はないということです。 日本時間の19日午前3時58分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島の東岸を震源とするマグニチュード7.8の大きな地震がありました。 気象庁によりますと、この地震で日本で ...
岩手日日新聞模型車両 勢ぞろい あすから鉄道フェスタ【奥州】
岩手日日新聞 19日 04:57
岩手鉄道模型仲間の会(佐藤徳代会長)主催の「鉄道フェスタ2025 in Zホール」は、20、21の両日に奥州市水沢佐倉河の市文化会館(Zホール)で開かれる。「昭和100年 東北の鉄道」をテーマに昭和時代に東北地方で活躍した車両を模型で再現するほか、会員らが自慢の模型を持ち寄り、大小さまざまなジオラマの中を走らせる。入場無料。
岩手日日新聞認知症に寛容な社会へ 21日、6年ぶり「料理店」 当事者が接客業務【北上】
岩手日日新聞 19日 04:55
認知症への理解促進を目的に、当事者がホール係として働くレストラン型イベント「注文のやんべな料理店」は、21日に北上市和賀町岩崎の「夏油古民家カフェkobiru」で開かれる。ランチタイムに市内中心の認知症高齢者が接客業務に当たる企画で、当事者との触れ合いを通じて寛容な社会実現を目指す。 認知症の当事者がホールスタッフとして働く「注文をまちがえる料理店」の取り組みが全国的に広がりを見せる中、「世界アル ...
NHKカムチャツカ半島でM7.8の地震 日本では被害の心配なし
NHK 19日 04:53
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の19日午前3時58分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島の東岸を震源とするマグニチュード7.8の大きな地震がありました。 気象庁によりますと、この地震で日本では多少の潮位の変化があるかも知れませんが、被害の心配はないということです。
岩手日日新聞発生抑制、利活用を促進 全国空き家アドバイザー協 花巻支部設立
岩手日日新聞 19日 04:53
全国空き家アドバイザー協議会の花巻支部は17日、設立された。県内では一関支部に続き2番目の支部。行政や地域住民などと連携しながら、空き家の発生抑制や利活用の促進を図っていく。 同協議会は、各地の空き家バンクと連携して地域の活性化に取り組む。花巻市内で開かれた設立総会には、入会希望者や行政関係者ら17人が出席。運営規約や役員、2025年度の事業計画と予算を承認した。
岩手日日新聞遠野産ホップでキリンビール仕込み式 仙台
岩手日日新聞 19日 04:51
キリンビールは18日、遠野市で今年収穫したばかりのホップを使用した「一番搾り とれたてホップ生ビール(期間限定)」の仕込み式を仙台市宮城野区の同社仙台工場(北村茂樹工場長)で行った。11月4日から全国販売する。 式には遠野市から多田一彦市長、安部純平遠野ホップ農協代表理事組合長らが出席し、仕込み窯に記念のホップを投入した。
TBSテレビ【津波予報】カムチャツカ半島付近で推定マグニチュード7.8の地震 太平洋沿岸などで若干の海面変動 被害の心配なし
TBSテレビ 19日 04:49
気象庁は19日午前4時33分に津波予報(若干の海面変動)を発表しました。 気象庁によりますと、19日午前3時58分にカムチャツカ半島付近を震源とする強い地震が起きました。震源の深さは不明です。地震の規模を示すマグニチュードは7.8と推定されます。 津波予報(若干の海面変動)が発表された地域は、北海道太平洋沿岸東部・北海道太平洋沿岸中部・北海道太平洋沿岸西部・オホーツク海沿岸・青森県日本海沿岸などで ...
中日新聞トランプ氏、最高裁に上訴 米FRB理事解任要求
中日新聞 19日 04:39
米ホワイトハウスで記者団に話すトランプ大統領=16日、ワシントン(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は18日、米連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事の解任の一時的な差し止めを支持した連邦高裁の判断を不服とし、連邦最高裁に上訴した。 トランプ氏は、クック氏が理事就任前の2021年に住宅ローンを巡って不正をしたと主張し、解任を通告した。クック氏は不正を否定している。高裁は、トラン ...
釧路新聞9月19日
釧路新聞 19日 04:05
釧路新聞「領土問題風化させない」 かけはしの会、来月24日イベント【根室市】
釧路新聞 19日 04:02
【根室】千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)の北方四島元島民の後継者らでつくる「かけはしの会」は、戦後80年の節目に旧ソ連軍と戦った日本兵の生きざまを描いた舞台の上映会と劇団ユニット「チームナックス」...
釧路新聞時事川柳
釧路新聞 19日 04:02
新米の高値年金下を向く 釧路市 川島 無篤 備蓄米口にせぬうち米が穫れ 釧路市 菅野 光広 文庫本捲れば秋になるページ 釧路市 島貫麻衣子 列島を熱中症が駆け巡り 釧路市 一路...
釧路新聞違法開発抑止へ法令徹底 大規模太陽光発電設備問題、独自規制など答弁避ける 道議会【札幌市】
釧路新聞 19日 04:02
【札幌】第3回定例道議会は18日から一般質問に入った。民主・道民連合の岡田遼氏(釧路市)は森林法違反や盛土規制法違反などが相次いだ釧路市北斗の大規模太陽光発電設備問題にふれ、道独自の規制強化を求めた...
釧路新聞会計決算など9件認定し閉会 標津町議会【標津町】
釧路新聞 19日 04:02
...
釧路新聞団員らが日頃の成果を存分に披露 消防団など秋季演習【白糠町】
釧路新聞 19日 04:02
【白糠】白糠消防団と釧路市西消防署白糠支署は14日、第69回北海道消防協会釧路地方支部消防団員技能競技大会に向け、2025年度秋季消防演習を白糠消防庁舎で実施した。 この日は団員62人と署員9人が...
釧路新聞多様な技術で白熱ラリー ミニテニス釧路地方大会、釧根、各地から82人【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
競技普及や健康、交流を目的としたミニテニスの大会「第2回釧路地方大会」がこのほど、ウインドヒルくしろスーパーアリーナで行われた。釧路、根室管内のほか、札幌や十勝から82人が出場し、回転を掛けてボール...
釧路新聞20日に視覚障害者のための相談会【根室市】
釧路新聞 19日 04:02
【根室】北海道盲導犬協会は20日午前10時から、市総合文化会館2階第2講座室で「視覚障害者のための相談会」を行う。各種用具紹介・体験、盲導犬体験歩行、相談受け付けなどを予定しており、参加は無料で事前...
釧路新聞陸上自己ベストを 全道大会に向け抱負【標茶町】
釧路新聞 19日 04:02
【標茶】町立虹別中学校2年の今橋美優さんが、20〜21日に旭川市で開かれる第32回北海道中学校新人陸上競技大会の女子1500?走に出場する。スピードスケートでは全国大会へ出場するほどの実力を持つ選手...
釧路新聞出生
釧路新聞 19日 04:02
▽釧路市昭和町、鈴木拓弥さん=三男=翼爽(つばさ)ちゃん ▽釧路市宮本、壬生雄大さん=長男=凰介(おうすけ)ちゃん ▽釧路市昭和中央、阿部順謙さん=次女=依叶(いと)ちゃん ▽釧路市新富士町、...
釧路新聞小学生バレーチーム 「全国目指す」【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
小学生バレーボールチームの釧路J─Spiritsと釧路AT1が、20〜21日に深川市で行われる、第23回北海道スポーツ少年団バレーボール交流大会に出場する。大会直前の17日には釧路市役所を表敬訪問し...
釧路新聞釧路信金が帯広市に200万円寄付【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
釧路信用金庫(森村好幸理事長)は9日、同庫の創業100周年を記念し、帯広市に寄付金200万円を贈呈した。帯広市役所で行った寄付受納式では、森村理事長が米沢則寿市長に寄付金の目録を手渡した。 同市に...
釧路新聞くしろ健康まつり今年は36ブース 来月5日 参加増で拡充・発展【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
今年で38回を数え、10月5日(日曜)午前9時から、釧路市観光国際交流センターを会場に開催される「くしろ健康まつり」は、相次ぐ官民関係機関・団体の参加で拡充・発展し、今年は健康に関する36のブースが...
釧路新聞認知症の日【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
4人目の孫が生まれた。わが家でしばらく?滞在?するので生活が一変した。その孫の世話を適度にすることが、認知機能向上に有益であることが先月、米国医学誌で公表された。とても興味深い▼50年以上前、痴呆症...
釧路新聞市民らクジラ料理堪能 34店舗参加、祭りスタート【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
釧路くじら協議会(会長、鶴間秀典市長)が主催する「第16回くじら祭り〜くしろの鯨味めぐり〜」が18日、市内の飲食店などで始まり、市民らが参加店舗を訪れ、釧路のクジラを味わった。 同イベントは、鯨肉...
釧路新聞道があすからノーカーデー
釧路新聞 19日 04:02
道は、脱炭素型のライフスタイルやビジネススタイルの普及を目的に、9月20日〜10月31日の42日間を「ノーカーデー」とし、公共交通機関の利用促進を図る。 日ごろ、車を使用している職員や企業などの従...
釧路新聞1億7000万円黒字決算 市議会24年度一般会計【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
釧路市議会9月定例会は18日、予算決算常任委員会(宮田団委員長)を開き、2024年度会計決算の審査に入った。市は24年度一般会計の決算状況について、翌年度に繰り越すべき財源を差し引いた実質収支が1億...
釧路新聞赤い星、青い星概要を発表 JR北海道豪華観光列車 27年に釧網線などに導入【札幌市】
釧路新聞 19日 04:02
【札幌】JR北海道は18日、2027年に釧網線や石北線などに導入する豪華観光列車「赤い星」と富良野線などの「青い星」の運行・販売概要を発表した。 赤い星は、サロンやラウンジ、和風個室などや茶室も備...
釧路新聞根室保健所管内で咽頭結膜熱警報【根室市】
釧路新聞 19日 04:02
【根室】根室保健所は18日、咽頭結膜熱(プール熱)の警報を発令したと発表した。根室保健所管内の第37週(8〜14日)の同患者数が3人と警報基準値(3人以上)となったため。同警報の発令は約10カ月ぶり...
釧路新聞音楽で世界旅行しよう あす「つきのさんぽ」釧路公演【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
「音楽で楽しい世界旅行をした気持ちになってほしい」をコンセプトに道内各地で活動している世界旅行音楽団「つきのさんぽ」の釧路公演が20日、釧路芸術館アートホールで開かれる。釧路での上演は4回目。 同...
釧路新聞難病患者の体験発表 来月4日【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
北海道難病連釧路支部は10月4日午後1時から、イオンモール釧路昭和店サンコート広場で「来てみて知って難病ってな〜に」を行う。 難病患者の体験発表、FMくしろ「難病連だより」の公開録音、シンガーソン...
釧路新聞「創志クラブ」発足 大地と創新統合、最大会派に 市議会【根室市】
釧路新聞 19日 04:02
【根室】根室市議会(定数16)の会派構成が18日午前で締め切られた。届けのあった会派は、地方政党新党大地の「大地」と保守系の「創新」を統合し、新たに「創志クラブ」として発足、改選前から1会派減の5会...
釧路新聞別海パイロットスピリッツ4位 プロ野球独立リーグ、今シーズン終了【別海町】
釧路新聞 19日 04:02
【別海】北海道のプロ野球独立リーグ「北海道フロンティアリーグ」(HFL)に所属する「別海パイロットスピリッツ」は13、14の両日、ホーム球場の別海町営野球場で3試合を行い、リーグ戦の全日程を終えた。...
釧路新聞子供との接し方学ぼう 22、23日に機中八策講演会【根室市】
釧路新聞 19日 04:02
【根室】子供のコミュニケーションを活性化させる八つの秘策を学ぶ「機中八策(きちゅうはっさく)」講演会が22、23の両日、市総合文化会館を会場に開かれる。参加無料で託児所も用意している。 機中八策ね...
釧路新聞若者の心の問題に向き合う 15年ぶり精神保健大会【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
15年ぶりの釧路市開催となる第67回精神保健北海道大会が13日、コーチャンフォー釧路文化ホールで開かれた。会場には道内各地の保健医療関係者らが訪れ、講演を通じて、若者が抱える心の問題などに理解を深め...
釧路新聞ペットの終生飼養を あすから愛護週間、パネル展などで啓発 釧路総合振興局【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
動物愛護法に定められた動物愛護週間(20〜26日)に合わせ、釧路総合振興局は、期間中にパネル展などを実施しながらさまざまな啓発を行う。特にペットの「終生飼養」に関する啓発に力を入れていくとしており、...
釧路新聞次世代半導体の未来や現状を学ぶ 3人の講師が講演【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
北海道経済部AI・DX推進局次世代半導体戦略室が主催する「次世代半導体とほっかいどうの未来in釧路」が11日、釧路市生涯学習センターで開かれた。約50人が参加し、3人の講師が次世代半導体の現状や未来...
釧路新聞新店舗和風の装い なごやか亭春採店リニューアル「庭の盆栽楽しんで」【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
「回転寿司なごやか亭春採店」(釧路市春採7)が16日、リニューアルオープンした。和風の装いの新店舗内には、外からも眺めることができる樹齢約500年の盆栽が植栽された観賞用待ち席が設けられている。 ...
釧路新聞18歳以上女性限定ゴルフ無料体験会 72ゴルフ倶楽部【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
72ゴルフ倶楽部(釧路市武佐3、川上登総支配人)は10月1日、18歳以上の女性限定でゴルフ未経験者を対象とした「ゴルフ無料体験会」を同ゴルフ練習場で行う=チラシ=。 体験会は午前11時〜正午と午後...
釧路新聞スマイルJ釧路で強化合宿 24、28〜30日 武修館高と練習試合も【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
来年2月に開幕するミラノ・コルティナ五輪に向けた女子アイスホッケー日本代表の強化合宿が、24日、28〜30日にユタカアイスアリーナくしろで行われる。氷上練習に加え、武修館高校との練習試合も予定してい...
釧路新聞議員定数4減の24で検討へ 市議会議会改革特別委【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
釧路市議会議会改革特別委員会(大越拓也委員長)が18日開かれ、議員定数について現在の28から4減の24で検討する方針を決めた。同議会は2023年の改選後、辞職などで25年2月から実数は24人で、今議...
釧路新聞クマ目撃情報【標津町】
釧路新聞 19日 04:02
...
釧路新聞2階にジムオープン 釧路スイミングク 「トレーニングに」【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
釧路スイミングクラブ(釧路市城山1)は9日、同社が指定管理する釧路市鳥取温水プール(釧路市鳥取南4)の2階にトレーニングジムをオープンさせた。 導入したトレーニングマシンはランニングマシン4台、エ...
釧路新聞予約・決済システム経済産業大臣賞道内初受賞 ひがし北海道DXプラットフォーム 【釧路市】
釧路新聞 19日 04:02
観光事業の発展と拡大に貢献した企業や団体を表彰する第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」(日本観光振興協会など主催)に、地域活性化や空港からの2次交通問題の課題解決などを目的とする団体「ひがし北海...
沖縄タイムス[社説]「宿泊税」条例成立 沖縄の魅力磨く好機に
沖縄タイムス 19日 04:01
「量から質への転換」を図る好機とすべきだ。 県宿泊税条例が県議会で全会一致で可決、成立した。2026年度中の導入に向けて大きく動き出した。 県内で議論が始まってから十数年。新型コロナ禍や制度設計の紆余(うよ)曲折を経た末の決着だ。観光立県の財政基盤を支える柱の一つとして、効果的な活用を期待したい。 持続可能な沖縄観光を目指す法定外目的税で、宿泊客が宿泊施設に宿泊料金の2%を支払う。税額の上限を2千 ...
山陰中央新聞地元の発意で利用喚起を 国は基幹鉄道網維持の方針 国土交通省鉄道局鉄道事業課長 高橋泰史氏 <どうする木次線>
山陰中央新聞 19日 04:01
−地方鉄道の在り方を協議する国の「再構築協議会」がJR芸備線で始まり、1年半が経過した。 「鉄道は『乗っていただいてなんぼ』。利用者の確保、維持が生命線であり、大前提だ。廃止、存続の前提を置かず、地元の発意で利用を喚起し、それが将来的に持続可能な形かを考えていただくことが重要だ。鉄道特性が発揮でき...
京都新聞いけ!エリアス、みんなの夢まもるため ゴール後のポーズに込めた絶対ヒーローの熱き思い
京都新聞 19日 04:00
サンガのエリアスに新たなゴールパフォーマンスが飛び出した。第29節広島戦の終盤に同点弾を決めると、自らの顔をちぎって手渡すポーズをし、2人…
沖縄タイムス玉城の桃山学院 全国準V 全日本女子大学硬式野球
沖縄タイムス 19日 04:00
女子大学硬式野球の第15回全日本選手権の決勝が14日、東京・神宮球場で行われ、玉城琉志愛(るしあ)=山内中−名古屋・至学館高出=が主将を務める桃山学院大(大阪)がIPU・環太平洋大(岡山)に4−7で敗れ、準優勝だった。 桃山学院大は予選リーグ2位で決勝トーナメントに進出。
山陰中央新聞大谷51号、2戦連発 カブス5年ぶりPO進出
山陰中央新聞 19日 04:00
【ロサンゼルス共同】米大リーグ...
山陰中央新聞45歳ヤクルト石川が現役続行へ
山陰中央新聞 19日 04:00
プロ野球の現役...
山陰中央新聞板倉終盤まで出場 欧州CL
山陰中央新聞 19日 04:00
【アムステルダム共同】サッカー...
山陰中央新聞山口組と神戸山口組、特定抗争指定を延長 島根、鳥取両県公安委
山陰中央新聞 19日 04:00
島根、鳥取...
山陰中央新聞中谷が2団体王座返上し転級、井上尚と激突へ Sバンタム級「ベルト全部取りにいく」
山陰中央新聞 19日 04:00
世界ボクシング評議会(WBC)、国際ボクシング連盟(IBF)バンタム級王者の中谷潤人(M...
山陰中央新聞サッカーACLE、神戸が快勝
山陰中央新聞 19日 04:00
サッカーのア...
山陰中央新聞阪神の佐藤輝が体調不良で離脱
山陰中央新聞 19日 04:00
阪神は18日、佐藤輝がコ...
山陰中央新聞こだま・平和な世に 幼い日懐かしく
山陰中央新聞 19日 04:00
浜田市 布田 一枝 98歳 戦後80年になります。80年前、私は18歳でおしゃれのし...
山陰中央新聞新刊 「21世紀の独裁」 (佐藤優、舛添要一著)
山陰中央新聞 19日 04:00
作家で元外務省主任分...
山陰中央新聞こだま・花火貯金を 出雲の空に大輪
山陰中央新聞 19日 04:00
出雲市 保科 博美 62...
山陰中央新聞新刊 「Earth Drop 北海道のオサムシ図鑑」 (高橋怜央、堀繁久著)
山陰中央新聞 19日 04:00
札幌市出身の自然写真...
山陰中央新聞米とウクライナが資源開発で投資基金
山陰中央新聞 19日 04:00
【ワシントン、キーウ共同】米国の国際開発金融公社(DFC)とウクライナ政府は17日、ウクライナ復興に向けた投資...
山陰中央新聞おでかけ情報
山陰中央新聞 19日 04:00
【出雲】 ●20日(土) ★第3回ガイド養成講座「岡田山1号墳出土馬具の馬装復元」 午後2時、松江市大庭町の島根県立八雲立つ風土記の丘ガイダンス棟。参加費200円(資料代)。事前申し込み不要。 ★プラレールまつりin STICぐるぐるまつり 午前10時、松江市白潟本町の市民活動センター。入場無料。 ★BACK TO ...
山陰中央新聞さんいん釣りガイド(9月19日)
山陰中央新聞 19日 04:00
鳥取県中部 北条海岸で15センチのキス50匹。天神川河口で35〜42センチのチヌ4匹。橋津川では13センチのハゼ15匹、25センチのセイゴ15匹。各港でアオリイカが釣れて...
山陰中央新聞災害時支援で協定 浜田市とキヌヤ
山陰中央新聞 19日 04:00
島根県西部などでスーパーを...
山陰中央新聞酒米急騰、蔵元を圧迫 概算金7割増、仕入れ値上昇 新酒への価格転嫁に限界
山陰中央新聞 19日 04:00
2025年産の酒米が急騰し、島根県内の蔵元の経営に影を落としている。主食用米に準じ、JAが酒米を出荷した農家に支払う概算金を前年の7割増に引き上げたことなどで仕入れ値が上昇したためだ。蔵元関...
山陰中央新聞東証終値 初の4万5千円 米FRB利下げ決定好感 4月急落後、1万円超上昇
山陰中央新聞 19日 04:00
18日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅反発し、前日比513円05銭高の4万5303円43銭で取引を終えた。米連...
沖縄タイムス[沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](15) 語り手=祖母・金城美津子さん(89)(上) 聞き手=金城睦佳さん(25) 戦後の混乱 生活に必死 戦前はランプ生活 まきで米炊き 洋服は古着でパンツだけは配給 米軍の軍砲見え とても怖かった 8歳ではしかに 死ぬかと思った
沖縄タイムス 19日 04:00
聞き手は嘉手納町の金城睦佳(むつか)さん(25)。語り手の祖母、金城美津子さん(89)が、戦前、戦中、戦後の暮らし、結婚した後の生活などを語っている。 −おばあちゃんが生きてきたこれまでについていろいろ聞かせてよ! 「いいよ。
沖縄タイムス豊原のお年寄りを祝福 100歳松本さんら60人招待 名護 「毎日健やかに」
沖縄タイムス 19日 04:00
【名護】名護市豊原区(宮城直美区長)は13日、同区公民館で65歳以上の高齢者約60人を招いた「敬老会」を開いた。85歳のトゥシビー(生年祝い)2人と88歳のトーカチ(米寿)3人、今年100歳を迎えた松本ハルさんらにお祝い金と琉歌が記された掛け軸を贈って、長寿を祝った。
山陰中央新聞B球の故郷(ふるさと) 【227】 横関大・作 西川真以子・画
山陰中央新聞 19日 04:00
第四章 ラストゲーム(26) 「この子の名前、八村(はちむら)光希(みつき)っていうんです。略してハチミツ。要するにハニートラップなんですよ。完全に馬鹿(ばか)...
山陰中央新聞バチカンで「長崎」上映へ 原爆描く映画、10月末に
山陰中央新聞 19日 04:00
原爆投下直後の長崎で救護活動に取...
山陰中央新聞株式欄
山陰中央新聞 19日 04:00
沖縄タイムス[反ヘイト]100年前の排除 現代に警鐘 「差別に政治が流されている」 関東大震災朝鮮人虐殺の本 加藤さん発刊
沖縄タイムス 19日 04:00
関東大震災の朝鮮人虐殺の歴史を丹念に調べているノンフィクション作家の加藤直樹さんが「『九月』を生きた人びと 朝鮮人虐殺の『百年』」(ころから)を出版した。7月の参院選では「日本人ファースト」を掲げた参政党が躍進し、外国人を差別する排外主義的な空気が社会に蔓延(まんえん)する。
山陰中央新聞サルが児童の傘狙う? 出雲で目撃相次ぐ
山陰中央新聞 19日 04:00
出雲市の住宅地などで18日...