検索結果(新着ニュース)

200,847件中2,000ページ目の検索結果(0.682秒) 2025-11-11から2025-11-25の記事を検索
ブルームバーグリーブス英財務相、公約違反の増税を強く示唆−月末の来年度予算案で
ブルームバーグ 11日 02:13
英国のリーブス財務相は、労働党政権が増税はしないとの公約を撤退する意向だと強く示唆し、同国の予算は「厳しい」と認めた。来年度の予算案は月末に発表される予定だ。 リーブス英財務相Photographer: Jose Sarmento Matos/Bloomberg リーブス財務相はBBCラジオとのインタビューで、所得税と国民保険料、付加価値税を引き上げないとした選挙前の公約に言及し、「もちろん、選挙 ...
Logistics Todayセキド、DJI最新農業ドローン2機種を発売
Logistics Today 11日 02:13
サービス・商品セキド(東京都港区)は10日、DJI製の最新農業用ドローン「DJI AGRAS T70P」と「DJI AGRAS T25P」を発売したと発表した。大容量散布と安全性を高めたT70Pと、軽量で操作性に優れたT25Pの2機種を展開し、農業分野の効率化を支援する。 (出所:セキド) T70Pは最大70リットルの液体散布、100リットルホッパーによる高流量スプレッダー、65キロの吊り上げ運搬 ...
TBSテレビグラス駐日米大使 中国総領事のSNS投稿批判「本性が露呈」
TBSテレビ 11日 02:10
アメリカのグラス駐日大使は、高市総理の台湾をめぐる答弁を非難した中国の駐大阪総領事について、「高市首相と日本国民を脅しにかかっている」と強く批判しました。 アメリカのグラス駐日大使はSNSで10日、中国の薛剣駐大阪総領事について「高市首相と日本国民を脅しにかかっている」と英語と日本語で投稿し、強く批判しました。 高市総理が台湾有事を「存立危機事態になりうる」と答弁したことに薛剣駐大阪総領事が「汚い ...
物流ニッポン新潟県、事業者と荷主マッチング
物流ニッポン 11日 02:10
新潟県では、トラック運送事業者や倉庫業者の人材確保、物流効率化の取り組みを積極的に後押ししている。2023年度に推進費用の一部を補助する制度を設け、今年度は荷主との新たな取引機会を創出する試みにも着手。10月29日には初のマッチングイベントを開催し、アドバイザーとしてサポートした。(河野元) 関連
タイ : newsclip.beタイ語・文化・歴史教育「TRAILL INTERNATIONAL SCHOOL」
タイ : newsclip.be 11日 02:07
タイ語を母語とする生徒向けプログラム カリキュラム トレイルのタイ語・文化カリキュラムは、タイ教育省の基礎教育課程に準拠し、学習基準を満たすように組まれています。子どもたちは、読む、書く、聞く、見る、話すといった幅広いタイ語の能力に加え、文法、文学、文学作品を学びます。批判的に考える力を養い、学んだことを日常生活に応用することが求められます。また、タイの歴史、地理、美術、文化についても学び、評価は ...
サウジアラビア : アラブニュース国連観光機関:リヤド宣言、AIと持続可能性を核とした産業の未来を描く
サウジアラビア : アラブニュース 11日 02:06
観光産業における環境圧力、人材格差、デジタル革新に取り組むため加盟国が団結 アラブニュース リヤド:世界各国は、デジタルトランスフォーメーションを取り入れ、労働力の課題に取り組む、より持続可能な観光セクターの推進に取り組んでいる。 「観光の未来に関するリヤド宣言」は、サウジアラビアで開催された国連観光機関第26回総会で発表された。 同宣言では、「世界の観光セクターは、人々がどのように旅行し、観光地 ...
タイ : newsclip.beタイ・カンボジア平和宣言「履行停止」 国境での地雷爆発を受け
タイ : newsclip.be 11日 02:06
【タイ】アヌティン・チャーンウィーラクーン首相は11月10日、東北部シーサケート県カンタララック郡のカンボジア国境地帯で、タイ兵4人が地雷爆発によってけがしたことを受け、両国の平和宣言の履行を停止すると発表した。宣言後の両軍合意で実施するはずだった、カンボジア兵捕虜18人の解放も見合わせる。 アヌティン首相は、「今回の事態はタイに対する敵対行為であり、継続的な安全保障上の脅威を示している」と述べ、 ...
物流ニッポンスポットワーク活用状況、「タイミー導入」43%が物流
物流ニッポン 11日 02:05
タイミーが10月31日発表した「物流企業におけるスポットワーク活用状況レポート」によると、スキマバイトサービス「タイミー」を導入している事業者のうち、7月時点で、43%が物流業界(軽作業)であることが分かった。また、2024年8月〜25年7月の募集人数は23年8月〜24年7月比40%増で、過去最高となっている。(加藤紀之介) 関連
タイ : newsclip.beタイ・カンボジア国境で発砲、カンボジア側から タイ側は応戦せず
タイ : newsclip.be 11日 02:05
【タイ】東北部スリン県パノム・ドンラック郡のクメール遺跡「プラサート・タームアン・トム」のカンボジア国境で11月10日、カンボジア側から小火器による4、5発の発砲があった。タイ陣地に向けてのものだったが、タイ軍は応戦を控えた。 今回の発砲は、隣県シーサケート県カンタララック郡で発生した、タイ兵が地雷に触れた重傷を負った事件に続くもの。停戦協定が守られず、不安定な状態が続いていることが浮き彫りとなっ ...
タイ : newsclip.beカンボジア国境でまた地雷 タイ兵4人がけが、1人は右足首失う
タイ : newsclip.be 11日 02:04
【タイ】タイ陸軍第2軍管区は11月10日、東北部シーサケート県カンタララック郡のカンボジア国境で、巡回中のタイ陸軍兵士4人が地雷爆発によってけがを負ったと発表した。現場はプレアビヒア(タイ語名ワット・カオプラウィハーン)に近い場所。 地雷爆発によって受けたけがはそれぞれ、右足首を失う重傷、衝撃波を受けたことによる胸の痛み、右脚に破片、粉塵による目の損傷。いずれも隣県ウボン・ラーチャターニー県の病院 ...
毎日新聞やまぬ報復 ガザ停戦1カ月
毎日新聞 11日 02:03
パレスチナ自治区ガザ地区の停戦は10日、発効から1カ月を迎えた。 イスラエル軍による散発的な攻撃が続くが、大規模な戦闘再開には至っておらず、停戦はかろうじて維持されている。一方で、和平案に基づく国際部隊の展開やイスラム組織ハマスの武装解除は進んでおらず、人道危機も続いている。 「ガザのトンネルをすべて破壊し、消滅させるよう軍に指示した」。イスラエルのカッツ国防相は7日、X(ツイッター)への投稿で、 ...
タイ : newsclip.be王宮前広場までの無料シャトルバス16路線、バンコク都庁が更新 シリキット王太后弔問で
タイ : newsclip.be 11日 02:03
【タイ】バンコク都庁(BMA)は、シリキット王太后の死去に伴う王宮への弔問で、タイ運輸省の発表などによるシャトルバス運行情報を更新した。バンコク都内各地から王宮前広場(サナームルアン)をつなぐ無料シャトルバスは16路線となった。 ・戦勝記念塔(パヤータイ通り側) ・クルンテープ・アピワット中央駅 ・フアラムポーン駅 ・北バスターミナル(モーチット2) ・東バスターミナル(エーカマイ) ・新南バスタ ...
毎日新聞N党・立花容疑者逮捕 「事実無根発信」メス 兵庫県警「看過できぬ」
毎日新聞 11日 02:03
元兵庫県議を中傷したとして、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)が名誉毀損(きそん)の疑いで逮捕された。パワハラ疑惑などを追及された斎藤元彦知事を支援し、選挙の演説やインターネット上で斎藤氏と対立する県議らへの批判を展開。逮捕を受けて交流サイト(SNS)や選挙のあり方が改めて議論されそうだ。 兵庫県警が立花容疑者を逮捕した後、県警幹部の一人は「発信内容は事実無根だと考えて ...
毎日新聞草創期の新聞人が集まり…
毎日新聞 11日 02:03
昨年10月に告示された兵庫県知事選で街頭演説をする立花孝志氏=神戸市中央区で2024年10月31日午前10時33分、大西岳彦撮影 草創期の新聞人が集まり、東京・浅草寺で「新聞供養大施餓鬼会」が開かれたのは1876(明治9)年である。前年に明治政府が「新聞紙条例」と「讒謗(ざんぼう)律」を公布し反政府言論を弾圧したことを「新聞の死」に例え、皮肉った▲讒謗律は名誉毀損(きそん)罪の前身とされる。報道内 ...
毎日新聞第1542回 金時草 読み方は…
毎日新聞 11日 02:03
毎日新聞N党・立花党首逮捕 元県議の名誉毀損疑い 兵庫県警
毎日新聞 11日 02:03
斎藤元彦・兵庫県知事らの疑惑を県議会で調査していた元県議の竹内英明さん(当時50歳)を中傷したとして、県警は9日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)=東京都港区=を名誉毀損(きそん)の疑いで逮捕した。県警は認否を明らかにしていないが、捜査関係者によると「竹内さんに関して発言したこと自体は争わない」と話しているという。 県警は逃亡や証拠隠滅の恐れがあるとして容疑者の身柄の ...
毎日新聞ガザ停戦1カ月 子供の栄養失調懸念 UNRWA保健局長
毎日新聞 11日 02:03
パレスチナ自治区ガザ地区の停戦発効から10日で1カ月が経過したが、ガザの人道危機は大きく改善せず、一部の子供は今も深刻な栄養失調に陥っている。国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の清田明宏保健局長は「戦争による危機は全く終わっていない」と懸念を示す。 ガザでは今年3〜5月にイスラエルが支援物資の搬入を停止させたため、食料危機が深刻化。餓死者が後を絶たず、国連は8月に北部ガザ市と近郊で「飢饉 ...
毎日新聞サルコジ氏仮釈放 仏上訴裁判所が認める
毎日新聞 11日 02:03
フランスの上訴裁判所は10日、パリのサンテ刑務所に収監中のニコラ・サルコジ元大統領(70)の仮釈放を認めた。サルコジ氏は9月、パリの裁判所で2007年大統領選の選挙資金調達を巡る犯罪準備共謀罪で禁錮5年の判決と仮執行命令を受け、10月21日に収監されていた。上訴裁判所は弁護団からの仮釈放申請を受け、…
毎日新聞インフラ攻撃激化 ロシア・ウクライナ、応酬
毎日新聞 11日 02:03
ロシアとウクライナによるインフラ攻撃の応酬が激化している。ウクライナのシビハ外相は8日、露軍がウクライナ西部の原発関連施設を標的に、無人航空機(ドローン)などによる攻撃を実施したと発表した。一方、ロシアでもウクライナのドローン攻撃によるとみられるインフラ施設の被害が相次いだ。 シビハ氏は8日、X(ツイッター)に、露軍が7日夜から8日朝にかけ、ウクライナ西部のリウネ原発、フメリニツキー原発にそれぞれ ...
毎日新聞図書館のAI司書って? 人に代わって本探し 内容あいまいでも検索=回答・浜田和子
毎日新聞 11日 02:03
なるほドリ 図書館に行ったら「『AI司書(ししょ)』を体験しよう」と書かれたポスターを見たよ。AI(人工知能)司書って何だろう? 記者 自治体や学校などの図書館には、本の収集や整理、保管などに携(たずさ)わる「司書」がいます。利用者が本や資料を探す時のサポートも司書の仕事になりますが、インターネット上のAIが、人の司書に代わって「探し物」をするサービスが各地に広がりつつあります。
毎日新聞「存立危機」答弁、撤回せず 定数削減、今国会中「困難」 首相
毎日新聞 11日 02:03
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、台湾有事になれば集団的自衛権を行使可能な「存立危機事態」になり得るとした自身の国会答弁について、「政府の従来の見解に沿ったものなので、特に撤回、取り消しをするつもりはない」と述べた。一方で、答弁を「政府統一見解として出すつもりはない」と強調。今後は「特定のケースを想定したことについてこの場で明言することは慎む」と語った。 首相は7日の予算委で、中国による台湾 ...
毎日新聞N党・立花容疑者逮捕 「事実無根発信」メス 兵庫県警「看過できぬ」 白鳥浩 法政大大学院教授
毎日新聞 11日 02:03
選挙とSNSに一石 立花容疑者の逮捕は、どのような社会的意味を持つのか。選挙とSNSを巡る議論への影響は? 白鳥浩・法政大大学院教授(現代政治分析)に聞いた。【聞き手・宮本翔平】 逮捕容疑は街頭演説での発言が中心だが、遠因にはSNS・動画投稿サイトや、24年の兵庫県知事選での発言があるだろう。立花容疑者の逮捕は、こうしたSNSを利用した選挙運動のあり方に一石を投じるものだ。 知事選では、一部の有権 ...
毎日新聞脱炭素社会へ試練 COP30、ブラジルで開幕
毎日新聞 11日 02:03
地球温暖化対策を話し合う国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)が10日、ブラジル北部ベレンで開幕した。世界の気温上昇を産業革命前と比べ1・5度に抑える「パリ協定」の目標達成が危ぶまれる中、世界2位の温室効果ガス排出国・米国は同協定から再び離脱を表明。脱炭素社会に向けた国際協調は試練のと…
毎日新聞韓国内の嫌中を「輸出」 「下半身死体多数 中国人犯行」デマ ユーチューバー、日本語で
毎日新聞 11日 02:03
10月下旬以降、日本語のユーチューブや交流サイト(SNS)上で、「韓国で下半身だけの死体が多数発見されている」との情報が拡散している。発信源は日本語が話せる複数の韓国人ユーチューバーで、再生回数が100万回を超えた動画も多くある。情報には根拠がないが、コメント欄にはうのみにした日本人とみられる人々の投稿が相次いでいる。 「下半身だけの死体が37件発見されている」。96万人の登録者を持つ、韓国人ユー ...
毎日新聞枯葉は音を私も一句
毎日新聞 11日 02:03
☆印は秀逸(仲畑貴志選) ☆枯葉は音を私も一句 熊本 坂の上の風 残暑って言っていいのか10月も 日立 小雪 十月に蚊取り線香要るとはな 東京 デュークT どんぐりの雨降った道そうじする 津 ちょちょ フリーマン「イイ男だ」とお婆ちゃん 川越 ヤマミエ 熊になるかもしれないね今年の字 橿原 ばま ミャクミャクをいつの間にやら好きになり 奈良 雉山トラ子 辞めるって決まっていても外遊す 秦野 光ター ...
毎日新聞英BBC会長ら辞任 トランプ氏演説「恣意的編集」巡り
毎日新聞 11日 02:03
英公共放送BBCは9日、トップのティム・デイビー会長(58)とニュース部門のデボラ・ターネス最高経営責任者(CEO)が辞任すると発表した。BBCのドキュメンタリー番組で、トランプ米大統領の演説を恣意(しい)的に編集し、2021年1月の米連邦議会襲撃事件を明確に扇動したように見せたと報道され、国内や米国で批判が高まっていた。 デイビー氏は声明で「BBC全体としては良い成果を上げているが、いくつかの誤 ...
毎日新聞性差意識せず主体性を生かす 識者に聞く「女子大の生き残り策」
毎日新聞 11日 02:02
女子大の数が1998年のピーク時から3割減り、残る女子大も7割が定員割れの状態になっている。女子大を取り巻く環境はどう変わったのか。そして生き残り策はあるのだろうか。女子大や共学化した大学の動向に詳しい武庫川女子大の安東由則教授(教育社会学)に聞いた。 ――多くの女子大が苦境に立たされています。背景は何でしょうか。 ◆少子化とよく言われるが、女性の入学者は大学進学率の高まりとともに増えてきた。しか ...
毎日新聞第79回全日本学生音コン東京大会 64人に全国切符
毎日新聞 11日 02:02
第79回全日本学生音楽コンクールの東京大会本選とチェロ部門の東京地区大会(主催=毎日新聞社、後援=NHK、協力=サントリーホール)が10月14〜19日、東京都港区のサントリーホール・ブルーローズで開かれた。5部門12部の上位計64人が11月27日〜12月3日に横浜市西区の横浜みなとみらいホール小ホールで開かれる全国大会に出場する。来年1月17日には東京都港区のベルサール虎ノ門で、東京大会の入賞者表 ...
毎日新聞立命館大学 垣根なくし、新事業を「共創」
毎日新聞 11日 02:02
企業や自治体との共創拠点づくりに取り組む立命館大学の三宅雅人副学長=大阪府茨木市で10月27日 大阪府茨木市の立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)では、大手IT企業や自治体と新事業の「共創」を始めている。そこに学生も参画し、職業や組織を超えたコミュニティーを生み出す試みだ。 2015年に開設されたOICは壁や垣根がなく、隣の防災公園とつながっていて日常的に市民が行き交う。衣笠キャンパス(京都 ...
毎日新聞誰の仕業? 長野県大町市・谷敏子(無職・80歳)
毎日新聞 11日 02:02
9月のある日、いつも行く公園のコナラの木の下に、まだ熟していないドングリの実のついた小枝がたくさん落ちているのに気づきました。 これって、誰の仕業? 不思議に思って図書館へ。調べてみると……面白いことに、体長1センチにも満たない「ハイイロチョッキリ」というゾウムシの仕事でした。 ドングリに穴を開けて卵を産みつけ、その小枝を小さな口で切り落とします。10月ごろ、ドングリを食べた幼虫が土の中に入り、冬 ...
毎日新聞CO2は「持続可能な資源」 佐賀市清掃工場、周辺に農園や養殖場
毎日新聞 11日 02:02
地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を、逆に経済的に利用しようという九州の清掃工場の取り組みが国内外から注目されている。とかく誘致反対の声も起きやすいごみ処理施設の周辺に、農場や養殖場が集まったのは一体なぜなのか。 佐賀市清掃工場(佐賀市高木瀬町)は2016年、ごみを焼却した際に発生する排ガスからCO2だけを分離回収する設備を稼働させた。このプラントは「東芝エネルギーシステムズ」(川崎市幸区 ...
毎日新聞市販薬の役割など啓発イベント 神田明神文化交流館
毎日新聞 11日 02:02
OTC医薬品(市販薬)に関する理解と普及を目指すイベント「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」が、東京都千代田区の神田明神文化交流館で開かれた。製薬会社を中心に33企業・団体が参加し、各メーカーの「ゆるキャラ」も登場した。日本一般用医薬品連合会(日本OTC医薬品協会・日本家庭薬協会)などが主催し…
毎日新聞万博で瞑想指導者が講演
毎日新聞 11日 02:02
大阪・夢洲(ゆめしま)で開催された大阪・関西万博のインド館で期間中、瞑想(めいそう)の指導者、相川圭子さん(80)の特別講演があった。 ヒマラヤで本格的な修行を敢行した相川さんは、インドで「ヨグマタ」(ヨガの母)と呼ばれており、講演では「瞑想によって深く内面を見つめ、自分の本質と出会う。その源にあ…
毎日新聞SUKEさん=ゲイのコンテストでグランプリに
毎日新聞 11日 02:02
SUKE(すけ)さん(36) 「今までの自分が報われた気がしました」。LGBTQなど性的少数者の目標や模範となるロールモデルを発掘するコンテスト「ミスター・ゲイ・ジャパン2025」(東京都で9月開催)で、グランプリに輝いた。 福岡県出身。小学生の頃、ピアノや絵が好きで周囲から「女の子っぽい」と言われ、悩んだ。学校でいじめ、家庭で虐待を受けて居場所がなく、10歳で自ら命を絶とうとしたことも。非行に走 ...
毎日新聞「すぐ破棄ではない」基礎的財政目標で首相
毎日新聞 11日 02:02
財政健全化の指標となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)の黒字化目標について、高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、2025年度から26年度としている現在の目標を「今すぐに破棄するということではない」と述べた。 7日の予算委では「単年度ごとに(PBの)達成状況を見ていく方針を、数年単位でバランスを確認する方向に見直すことを検討している」「単年度のPBという考え方については取り ...
毎日新聞政府機関、再開に前進 米上院 つなぎ予算へ動議可決
毎日新聞 11日 02:02
米連邦議会上院は9日、当面の連邦政府支出を賄うつなぎ予算案の採決に進むための動議を可決した。与党・共和党と野党・民主党の一部議員の合意により、大きなハードルだった上院での可決に近づいた。10月以降の通年予算不成立に伴う政府機関の一部閉鎖が史上最長の40日目を迎え、米社会や経済への影響が深刻化する中、ようやく事態は収束に向けて前進した。 米政治メディア「ポリティコ」によると、つなぎ予算案が成立すれば ...
毎日新聞ガンダム描いた安彦良和の回顧展 18日から渋谷で
毎日新聞 11日 02:02
<毎日新聞からのお知らせ> 展覧会「描(えが)く人、安彦(やすひこ)良和(よしかず)」を18日から、東京都の渋谷区立松濤美術館で開催します。アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインで知られる安彦良和(1947年〜)は、古代史、近代史を題材にした歴史漫画家としても活躍しています。約50年にわたる創作活動を、初公開の資料や原画、イラストでたどる初の回顧展です。展覧会公式サイト(https:// ...
毎日新聞営業赤字129億円 フジHDが発表 CM出稿停止で
毎日新聞 11日 02:02
フジ・メディア・ホールディングス(HD)が10日発表した2025年9月中間連結決算は、本業の損益を示す営業損益が129億円の赤字(前年同期は138億円の黒字)となった。元タレントの中居正広氏による性加害への不適切な対応を受け、多くの企業が傘下のフジテレビへのCM出稿を停止した影響が出た。 CM出稿社数は前年同期の半分程度にとど…
毎日新聞民生用半導体の輸出再開を許可 中国商務省
毎日新聞 11日 02:02
中国商務省は9日、中国資本の半導体企業ネクスペリア(本社オランダ)について、条件を満たす民生用半導体の中国からの輸出再開を認める措置を取ったと発表した。世界の自動車業界の部品不足が緩和に向かう可能性が出てきた。 中国はオランダ政府がネクスペリアの経営に介入したことに反発し、中国の工場で生産する同社…
毎日新聞景気回復の果実、国民に 経済財政担当相 城内実氏(60)
毎日新聞 11日 02:02
城内実(きうち・みのる)氏(60) ――経済対策に取り組む上で重要な点は。 ◆首相からは国民の暮らしを守る物価高対策や、日本経済の強さを取り戻すための総合経済対策を指示された。中身は今後取りまとめるが、景気回復や経済成長の果実が国民全ての層に行き渡ることが大事だと思う。 ――高市早苗首相が掲げる「責任ある積極財政」とは。 ◆財政規律を念頭に置いた上で、戦略的に財政出動をすることで国民の所得を増やし ...
毎日新聞ロヒンギャ密航船転覆か
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞9、10日
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞煙幕の向こう側=大治朋子
毎日新聞 11日 02:02
<ka−ron> イスラエルでプライバシー保護などを理由に上映禁止となった映画「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」(全国で順次公開中)を見た。 米アカデミー賞の受賞歴がある在米映画監督のアレックス・ギブニー氏に情報提供されたという約1000時間にものぼる取り調べの映像。これに関係者らへのインタビューを交えたドキュメンタリー映画だ。ギブニー氏が製作総指揮、ユダヤ人のアレクシス・ブルーム氏が監督を務めた。 ...
毎日新聞全日本女子学生剣道優勝大会 日体大、8大会ぶりV
毎日新聞 11日 02:02
学生剣道の女子団体日本一を争う第44回全日本女子学生剣道優勝大会(全日本学生剣道連盟、毎日新聞社主催)は9日、愛知・春日井市総合体育館で行われ、日体大が8大会ぶり3回目(第39回は中止)の優勝を果たした。 3回戦で関東王者の筑波大、準決勝は中央大を破り、決勝に進んだ。鹿屋体大との決勝は5人で決着がつかず、松本開花(はるか)三段(4年・阿蘇中央)が代表戦を制した。3位は中大と園田学園大だった。
毎日新聞ニンジンとしらたきのゴマ炒め
毎日新聞 11日 02:02
≪主な材料≫(作りやすい量) ▽ニンジン 1本 ▽しらたき 1袋(100グラム) ▽しょうゆ・すりゴマ 各大さじ1 ▽ゴマ油 大さじ1/2 ≪作り方≫ <1>しらたきは水気をきって下ゆでし、ハサミで適当な長さに切る。 <2>ニンジンは斜め薄切りにしてから千切りにする。 <3>フライパンにゴマ油を入れて火にかけ…
毎日新聞拘束、苛烈な暴力証言 停戦1カ月 ガザ市民 椅子で殴打、治療なく失明
毎日新聞 11日 02:02
パレスチナ自治区ガザ地区の停戦発効から1カ月が経過した。停戦後に解放されたガザ市民やイスラエル人の人質は、自身が受けた拷問や暴行について証言を始めている。拘束者の「戦争」を追った。 「イスラエル軍の兵士は毎日、殴る蹴るの暴行を繰り返した。顔から血を流して倒れても、お構いなしだった」 停戦発効後の10月中旬、イスラエル人との「人質交換」で約10カ月ぶりに解放されたマフムード・アブフールさん(27)は ...
毎日新聞鹿児島・奄美市長選 安田氏が無投票で再選
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞ショーダンス日本一決定へ バルカーカップ・ジャパンオープン・ショーダンス選手権
毎日新聞 11日 02:02
大会のポスター=バルカー提供 プロ、アマを問わず国内外のトップダンサーが出場する国内最高峰のダンス大会「バルカーカップ・ジャパンオープン・ショーダンス選手権」が11月23日にグランドプリンスホテル新高輪・飛天(東京都港区)で開かれる。これまでの社交ダンスに加え、今大会からバレエ、ジャズダンス、ストリートダンスのペアも参加が可能…
毎日新聞福岡・筑後市長選 西田氏が無投票で3選
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞愛知・みよし市長選 小山氏が無投票で再選
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞北海道・恵庭市長選 原田氏が無投票で5選
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞元祖対局サイト、四半世紀の歴史に幕 ありがとう「将棋倶楽部24」
毎日新聞 11日 02:02
<しりたい> インターネット最大の将棋対局サイト「将棋倶楽部24」が2025年末、サービスを終える。インターネット黎明(れいめい)期の1998年に始まり、ネット対局の隆盛、人工知能(AI)の台頭という激動の時代に、多くの将棋ファンに愛された。四半世紀にわたり、ほぼ一人でサイト運営を担ったのが席主、久米宏さん(71)だ。
毎日新聞大の里優勝ミニ額 販売中
毎日新聞 11日 02:02
<毎日新聞からのお知らせ> 9月場所で、横綱昇進後初めての優勝を飾った大の里泰輝関の優勝ミニ額を販売しています。 両国国技館に掲げられる優勝額のミニチュア版で、縦32センチ、横23センチ。フレームは木製。富士フイルムの技術協力で製作し、お届けまでに約1カ月かかります。 <価格>1枚1万1800円(送料、消費税込み)<申し込み方法>郵便振替で。伝票の口座番号欄に「00160―3―635070」▽加入 ...
毎日新聞新感覚サラダを宅配で 三越伊勢丹
毎日新聞 11日 02:02
三越伊勢丹の定期宅配サービス「ISETAN DOOR(イセタンドア)」はこの秋、有機農産物や食品などの宅配を手がける「オイシックス・ラ・大地」と共同開発したサラダミールキットの販売を開始した。 ミールキットはその料理に必要な食材や調味料をレシピ付きでパックしたものだ。今回登場したキットは食材の意外…
毎日新聞鹿児島・いちき串木野市長選 中屋氏が再選
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞広島・呉市長選 新原氏が3選
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞富山・射水市長選 夏野氏が無投票で5選
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞福島市長選告示 3人が立候補
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞自動車、7827億円減益 7社、米関税影響 9月中間
毎日新聞 11日 02:02
自動車大手7社の2025年9月中間連結決算が10日出そろい、最終(当期)損益の合計は2兆920億円と前年同期より27・2%、金額で7827億円減少した。日産自動車とマツダ、三菱自動車の3社は赤字に転落。トランプ米政権の自動車に対する追加関税が営業利益を計1兆5032億円下押ししたのが主因だ。半導体不足や電気自動車(EV)市場の減速も加わり、不透明感が増している。 各社は米関税の負担増の多くを販売価 ...
毎日新聞自治体への交付金拡充 ポイント発行推奨 経済対策素案
毎日新聞 11日 02:02
政府が近く策定する経済対策の素案が10日、政府関係者への取材で判明した。地方自治体が使える「重点支援地方交付金」を拡充し、プレミアム商品券や地域で活用できるマイナポイントなどの発行を推奨して消費を促す。 高市早苗首相肝いりの外国人政策に関しては、外国人に対する査証(ビザ)の発行手数料を引き上げるとともに「難民認定申請対策を強化し、適正な出入国在留管理を実現する」と明記。外国人などによる不動産取引の ...
毎日新聞資生堂、希望退職200人 520億円赤字見通し 12月期
毎日新聞 11日 02:02
資生堂は10日、2025年12月期連結業績予想を下方修正し、最終(当期)損益が過去最大の520億円の赤字になりそうだと発表した。従来予想は60億円の黒字。不振の米国事業の価値を引き下げる減損損失が響き、2年連続の赤字となる。本社や国内の一部子会社の社員を対象に200人規模の希望退職者を募ることも公表…
毎日新聞北朝鮮挑発 尹前大統領追起訴
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞自由を確保しつつ社会貢献=調理師・中山昭宏・67
毎日新聞 11日 02:02
(神奈川県) 人は誰しも他人には支配されず、自由でいたいと思っている。日ごろ心がけていることは「誘わない」「誘いに乗らない」「公的役職に就かない」の3点だ。 町内会の役員や地元神社の氏子を拝命したことがあった。それなりに社会貢献している自負もあって満足感もあった。しかし、私的時間を取られることに負担を感じる…
毎日新聞共社接近、立憲に圧力 安保、定数削減「右行かぬよう」
毎日新聞 11日 02:02
防衛力強化や議員定数削減を打ち出す高市早苗政権の発足に伴い、共産党が社民党との連携を強化している。共産、社民は、集団的自衛権の行使を一部容認する安全保障関連法の廃止を主張し、議員定数削減にも反対するが、自民党派閥裏金事件などで共闘してきた立憲民主党からは容認する発言が相次ぎ、すきま風が吹く。国会議員数は共産が衆参15人、社民も3人と低迷にあえぐが、多党化した国会では野党連携の重要性が増しており、中 ...
毎日新聞「質問は2日前」副外相が誤発信 首相の早朝準備 野党反発受け撤回・謝罪
毎日新聞 11日 02:02
衆院議院運営委員会の吉川元・野党筆頭理事(立憲民主党)は10日、国会での質問通告を巡り国光文乃副外相からX(ツイッター)に事実誤認の書き込みがあったとして、村井英樹・与党筆頭理事(自民党)との国会内での会談で謝罪と撤回を要求した。会談後、国光氏はXで「事実誤認で撤回する。国会で決めるルールについての発言は慎重であるべきだった」と謝罪し、投稿を削除。木原稔官房長官も記者会見で「事実誤認だった」として ...
毎日新聞/8 「先導獣の話」 高度成長下の卑小な扇動者
毎日新聞 11日 02:02
古井由吉の2作目の小説は1968年11月、同人誌『白描』9号に発表した短編「先導獣の話」である。東京と思われる都会で暮らす会社員の主人公「私」の、群衆の中にいてパニックを引き起こす者の特徴・性質に関する考察を内容とする。会社の同僚などとの会話もあるが、基本的には「私」の心の内での独白めいた語りでつづられる。 「先導獣」という語は、パニックを起こす者の比喩で、彼が翻訳したヘルマン・ブロッホの長編小説 ...
毎日新聞米中、互いに関税引き下げ 貿易摩擦 対立収束は見通せず
毎日新聞 11日 02:02
米中両国は10日、トランプ大統領と習近平国家主席の合意に基づき、互いへの関税を引き下げた。米国は合成麻薬フェンタニルの流入を理由とした20%の追加関税を10%に減らし、中国は米農産物などへの最大15%の報復関税を停止。貿易摩擦は当面和らぐが、中国の過剰な生産能力など根本的な問題の解決には至っていないとの指摘もあり、対立の収束は見通せない。 両国はまた、24%分の停止措置を来年11月10日まで1年、 ...
毎日新聞新米の収穫増、先安観強まる 向こう3カ月見通し
毎日新聞 11日 02:02
向こう3カ月のコメ価格の見通しについて、米穀安定供給確保支援機構は10日、10月時点の指数が前月の57より18ポイント低い39になったと発表した。全国の生産者や卸売業者などに聞き取ったところ、新米の収穫量が需要量を大きく上回るため、11月以降は需給が緩んで価格が下がるとの見方が多かった。指数が節目の50を下回るのは3カ月ぶり。 価格が「安くなる」や「やや安くなる」の回答が多いと指数は50を下回る。 ...
毎日新聞「国民1人あたり2000ドル分配」 トランプ大統領投稿「関税に反対は愚か」
毎日新聞 11日 02:02
トランプ米大統領は9日、交流サイト(SNS)への投稿で、各国への関税発動で増加した政府歳入について、高所得者層を除き国民1人当たり少なくとも2000ドル(約30万円)が分配されると主張した。「関税に反対する人たちは愚か者だ」とも強調した。具体的な時期や手法には触れなかった。 ベッセント財務長官は9日のABCテレビ…
毎日新聞重点分野の研究支援 設備投資、税優遇措置も 成長戦略会議初会合
毎日新聞 11日 02:02
高市早苗政権の経済政策を議論する「日本成長戦略会議」の初会合が10日、官邸であり、近く予定する経済対策の取りまとめに向けた重点施策が示された。日本成長戦略本部が設定した17の戦略分野のサプライチェーン(供給網)強化や研究開発を支援する方針のほか、企業規模を問わず設備投資を促進するための減税措置の創設などが盛り込まれた。 政府は来年6月をめどに高市政権が重視する造船や量子など17分野の成長戦略をまと ...
毎日新聞存立危機事態と首相 答弁の重み自覚すべきだ
毎日新聞 11日 02:02
衆院予算委員会で立憲民主党・大串博志氏(左手前から3人目)の質問に答弁する高市早苗首相(右)=国会内で2025年11月10日午前9時49分、平田明浩撮影 ことの重大さへの自覚を欠いた答弁である。 高市早苗首相が衆院予算委員会で、台湾有事について、日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に該当し得ると述べた。就任前からの持論だ。 中国による台湾の海上封鎖が発生した場合、「戦艦を使って武力行使も ...
毎日新聞立花党首を逮捕 社会ゆがめるデマと扇動
毎日新聞 11日 02:02
兵庫県警本部から送検される立花孝志容疑者(中央)=神戸市中央区で2025年11月10日午前9時43分、大西岳彦撮影 デマや中傷で人々をあおり、人権を踏みにじる行為は許されない。徹底した捜査を望みたい。 政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者が名誉毀損(きそん)容疑で逮捕された。 斎藤元彦・兵庫県知事のパワハラ疑惑などを調べていた県議会調査特別委員会(百条委)元委員の竹内英明さんを中 ...
毎日新聞「政治とカネ」置き去りのまま=無職・小西恵美子・76
毎日新聞 11日 02:02
(滋賀県) 高市早苗首相が誕生し、新政権が始まりました。だが、多数決が民主主義の原則であるとはいえ、自民党は政治とカネの問題を置き去りにしたままではないですか。その代表が選ばれ、カネの力で政治が金持ちの方へ傾いていく。それでいいのでしょうか。 むやみに国の大切なお金をばらまき、それで国民の機嫌を取…
毎日新聞グループホームのおかげです=看護師・山本佳子・53
毎日新聞 11日 02:02
(兵庫県) 母は9月からグループホームに入居できました。サービス付き高齢者向け住宅に入居していましたが、認知症状の進行により退去を余儀なくされました。 認知症状のある方は、周辺症状(BPSD=さまざまな精神症状や行動障害)があり、意思の疎通が困難な場合が多いにもかかわらず、職員の方々はいつも笑顔で丁寧な対応を…
毎日新聞/529 上田岳弘 倉田悟・絵
毎日新聞 11日 02:02
「大きな船の船長を送った時は壁のほんの一部でしたから、これから起こそうとしているものはそれとはまったく違う規模のものだということは先ほど言いました。チャンスは一度だけ、そして今しかありません。このポゴ改改の飛行に一縷(いちる)の望みをかけるよりも、エクソダスが成功する可能性が高いことは私が保証します」 ざわめきが再び大きくなる。その中から、矢のようにくっきりした声が飛んだ。
毎日新聞自民、3月15日党大会へ
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞国民、衆院福岡5区に新人
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞広島県知事に横田氏初当選
毎日新聞 11日 02:02
任期満了に伴う広島県知事選は9日投開票され、無所属の新人で元副知事の横田美香氏(54)=自民、立憲民主、国民民主、公明推薦=が、いずれも無所属の新人で新日本婦人の会県本部委員の猪原真弓氏(64)=共産推薦=と元会社員の大山宏氏(77)を破り、初当選した。投票率は30・09%(前回34・67%)だった。
毎日新聞鹿児島・南さつま市長選 本坊氏が無投票で5選
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞東京・葛飾区長選 青木氏が5選
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞茨城・神栖市長選 木内氏が初当選
毎日新聞 11日 02:02
毎日新聞今に満足せず次の一歩を OSK日本歌劇団トップスター 翼和希さん
毎日新聞 11日 02:02
翼和希(つばさ・かずき)さん 幼い頃は人前に出るのが苦手な内気な性格でした。でも、体を動かすのは大好き。3姉妹の末っ子で、2人の姉と同じことを自分もできると思っていたようです。背伸びしてけがをすることも多かったのですが、体力もついたと思います。 中学2年の秋、高校で演劇部に入っていた姉が持ち帰ったビデオで、宝塚歌劇団の「エリザベート」を見ました。夢のようにきらびやかな世界に触れ、感激しました。特に ...
毎日新聞長期金利利回り 終値1.700%に 08年以来高水準
毎日新聞 11日 02:02
週明け10日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(380回債、表面利率1・7%)の終値利回りは前週末より0・025%高い1・700%だった。日本相互証券によると、終値利回りとしては2008年6月以来の高水準。 米政府機関の一時閉鎖が近く解消されるとの見方から、米国の長期金利が上昇。日本国…
毎日新聞サッカー J1 ガ大阪1−1神戸 神戸、3連覇が消滅 「ビッグ3」故障、過密日程も影響
毎日新聞 11日 02:02
(第36節・9日) 肩口に輝く金色の王者の証しに懸けて、最後まで出し尽くした。それでも届かなかった。神戸はガ大阪と引き分け、2試合を残してリーグ3連覇の可能性がついえた。 望みをつなぐ条件は勝利のみ。後半35分、痛恨の失点を喫した。その9分後、途中出場の佐々木大樹が難しい角度からのシュートを決めて、追いついた。味方を鼓舞するように両腕を何度も上下した佐々木。しかし、追加タイムの10分間でドラマは生 ...
毎日新聞サッカー J1 神戸、3連覇が消滅
毎日新聞 11日 02:02
(第36節・9日) 3連覇を目指した神戸と、京都の優勝の可能性がなくなった。 神戸はガ大阪と1―1で引き分けて勝ち点63にとどまり、残り2試合で首位・鹿島と7差の3位。京都は横浜マに0―3で完敗し、同62のままで4位に後退した。横浜マは同40とし、残留を決めた。同32の横浜FCはJ2降格圏の18位…
毎日新聞中国総領事「首斬る」 首相台湾答弁巡り 日本政府抗議
毎日新聞 11日 02:02
中国の薛剣(せつけん)・駐大阪総領事がX(ツイッター)で高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対し、「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)もなく斬ってやるしかない」と投稿し、日本政府が強く抗議した。 抗議後に投稿は削除されたが、9日に関連で別の投稿もしたため、日本が削除を要求している。 木原稔官房長官は10日の記者会見で、「中国の在外公館の長の言論として極めて不適切と言わざるを ...
毎日新聞サントリーウエルネス「VARON マスターズブレンド」 山科拓也さん
毎日新聞 11日 02:02
◆スキンケア開発グループ開発主任 山科拓也さん ツヤ肌へ エキス10倍に 年齢を重ねても、自信を失うことなく生き生きと暮らせる社会に――。サントリーウエルネスが開発した、男性のためのスキンケアブランド「VARON(ヴァロン)」から今春、「VARON マスターズブレンド」が新発売された。サントリー生命科学研究所の山科拓也・スキンケア開発グループ開発主任がその特徴を解説する。【聞き手・沢田石洋史】 ― ...
毎日新聞プロ野球 阪神・石井に特別賞
毎日新聞 11日 02:01
毎日新聞娘に食事与えず虐待か 育児放棄疑い 母と内縁夫逮捕へ
毎日新聞 11日 02:01
幼い娘に食事を十分に与えずネグレクト(育児放棄)をしたとして、警視庁捜査1課は11日、東京都東部に住む30代女性と、同居する20代の内縁の夫を保護責任者遺棄容疑で逮捕する。娘は体重が同年代平均の7割以下しかなく、自力で歩けないほど弱っていた。一家には小学生や中学生の子どもがおり、警視庁は、ほかの子たちも日常的に虐待を受けていた可能性があるとみて調べている。 捜査関係者によると、子どもたちは全員が女 ...
毎日新聞学習成果を可視化「大人のやる気ペン」 コクヨ 中井信彦さん /東京
毎日新聞 11日 02:01
「大人の学びを応援したい」。コクヨが2025年5月に発売した専用アプリと連動するIoT(モノのインターネット)文具「大人のやる気ペン」が好調だ。学習成果を記録でき、励ましの言葉も受け取れる。販売数量は既に年間目標を達成し、1万個を突破。希望小売価格は9900円。 19年、子ども向け文具「しゅくだいやる気ペン」を発売。購入者には資格取得などの勉強に活用する大人もいることが判明。詳細に調べたところ、大 ...
毎日新聞福島・いわき信組元役員らの告発検討
毎日新聞 11日 02:01
いわき信用組合(福島県いわき市)が反社会的勢力に不正融資や多額の資金を提供していた問題で、金融庁などの検査に虚偽の説明をしたとして、財務省東北財務局(仙台市)が元役員らの刑事告発を検討していることが判明した。福島県警など捜査機関と協議する方向だ。 金融庁と東北財務局によると、元役員らは検査に対し、…
毎日新聞自動車 WRC ラリー・ジャパン、勝田17位
毎日新聞 11日 02:01
毎日新聞都予選 目黒学院、圧巻のV/早稲田実、接戦制す 花園へ /東京
毎日新聞 11日 02:01
【目黒学院−東京朝鮮】前半、トライを決める目黒学院のロケティ・ブルースネオル=秩父宮ラグビー場で、新宮巳美撮影 第105回全国高校ラグビーフットボール大会都予選(都高体連など主催、毎日新聞社後援)は9日、秩父宮ラグビー場で決勝があった。第1地区は目黒学院が東京朝鮮に58―5で圧勝し、6大会連続24回目の全国大会出場を決めた。第2地区は早稲田実が東京を27―22で振り切って、2大会ぶり9回目の「全国 ...
毎日新聞第1542回 解説
毎日新聞 11日 02:01
毎日新聞関東大学アメフト 早大7戦全勝 3年ぶり頂点
毎日新聞 11日 02:01
毎日新聞デフ水泳 通訳は目も使う スピード感重視「選手に寄り添う」
毎日新聞 11日 02:01
<TOKYO 2025 25TH SUMMER DEAFLYMPICS> 今月、聴覚障害者の国際総合スポーツ大会「デフリンピック」の手話通訳に初めて臨む女性がいる。日本デフ水泳協会スタッフの佐藤晴香さん(28)。スピード感が重要で専門用語が飛び交うスポーツ現場で、選手の不安に寄り添いたいと意気込む。 日本初開催となる東京大会(15〜26日)は、80の国・地域から集まる約3000人の選手を、佐藤さん ...
毎日新聞大相撲九州場所 豊昇龍、ポジティブ初白星
毎日新聞 11日 02:01
毎日新聞山口・長生炭鉱 沖縄出身の犠牲者調査 遺族に「DNA鑑定協力を」 市民団体呼びかけ
毎日新聞 11日 02:01
戦時中に水没事故が起きた山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」での犠牲者の遺骨調査を巡り、戦没者の遺骨収集に取り組む沖縄県の市民団体「ガマフヤー」などが10日、那覇市で記者会見し、県出身の犠牲者遺族に身元確認の手がかりとなるDNA鑑定への協力を呼びかけた。ガマフヤーなどによると、事故の犠牲者183人には沖縄県出身者5人が含まれ、うち3人は遺族の連絡先が判明しているが、残り2人の遺族は分かっていない。 ...
毎日新聞囲碁・天元戦、一力勝ち防衛 4冠堅持
毎日新聞 11日 02:01
毎日新聞東京・葛飾区議選 参政新人首位当選
毎日新聞 11日 02:01

カテゴリ

報道日

ニュースサイト

過去記事

ヒント
デフォルトでは過去2週間分の記事を参照します。さらに古い記事を調べたい場合は,「過去記事」のリンクをクリックしてください。