検索結果(カテゴリ : 政治)

3,201件中20ページ目の検索結果(0.476秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
FNN : フジテレビ【独自】立憲・小沢氏 維新・岩谷幹事長と会談 野党候補一本化など協議
FNN : フジテレビ 3月27日 21:54
夏の参議院選挙での野党候補一本化に向け、立憲民主党の小沢一郎衆院議員と日本維新の会の岩谷幹事長がひそかに会談した様子をカメラが捉えました。 FNNのカメラは27日午前、国会近くで会談を終えた小沢・岩谷両氏の姿を捉えました。 会談では、参議院選挙での候補者の擁立状況のほか、1人区での野党候補の一本化に向けて、維新が提唱する予備選などについて意見交換しました。 小沢氏は、立憲民主党の総合選挙対策本部で ...
産経新聞「誰を選べば…」 党内不和恐れ、選挙運動禁止 維新が参院選大阪選挙区予備選告示
産経新聞 3月27日 21:44
日本維新の会は27日、今夏の参院選に向け、大阪選挙区(改選数4)の公認候補者を決める党内予備選の2次選考を告示した。候補者選定の透明化を狙い、令和5年に始めた予備選は今回で3度目となるが、党員の支持を集める選挙運動は過去に党内不和を招いたことから禁止。各候補が政策論争を展開する党員向けの討論会も動画配信のみとなり、4月8日の投開票に向けて選挙ムードの醸成が課題となる。 今回の予備選は、参院選大阪選 ...
朝日新聞石破首相、戦争検証へ私的諮問機関 戦後80年談話は出さない方針
朝日新聞 3月27日 21:33
首相官邸に入る石破茂首相(中央)=2025年3月27日午前6時54分、岩下毅撮影 [PR] 石破茂首相は、戦後80年の節目に合わせた閣議決定を伴う「戦後談話」について、自民党内の保守派の反発などに配慮し、出さない方針を固めた。その代わり、先の大戦に至った経緯などを検証するため、首相の私的諮問機関を設置する方向で調整に入った。有識者に意見を聴取したうえで、首相個人としてのメッセージを出す方針。27日 ...
FNN : フジテレビ「回収!」資料を突き返し 自民・公明・維新の社会保険料の協議が“紛糾" ガソリン税については初協議
FNN : フジテレビ 3月27日 21:31
社会保険料の引き下げを巡る自民党、公明党、日本維新の会による協議が27日に開かれたが、維新が業界団体からの巨額献金を指摘し、与党側が資料の受け取りを拒否するなど紛糾した。 2回目となる社会保障改革の3党協議で、維新の岩谷幹事長は、日本医師会の関係団体などから2022年、自民に約6億1000万円の献金やパーティー券購入があったことを示す資料を配付し、「献金で改革が進まなかった」と主張した。 複数の関 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自公国、企業献金巡り実務者協議開始へ
47NEWS : 共同通信 3月27日 21:30
自民党政治改革本部の小泉進次郎事務局長はBSフジ番組で、公明、国民民主両党が主張する企業・団体献金の規制強化を巡り、近く3党で実務者協議を始める方針を明らかにした。 自民党小泉進次郎
47NEWS : 共同通信【速報】月内に企業献金法案の結論を出すと小泉氏
47NEWS : 共同通信 3月27日 21:29
自民党政治改革本部の小泉進次郎事務局長は27日夜のBSフジ番組で、企業・団体献金の扱いを巡り、自民の公開法案と、立憲民主党などの禁止法案を採決することも含め、3月末までに結論を出すべきだと主張した。 自民党小泉進次郎立憲民主党
FNN : フジテレビ「パワハラ懲戒処分の指針」職員は処罰も知事には適用されず?【記者】「部下にパワハラを行った職員が実際に減給処分が行われているのに、なぜ知事は自身を処分しないのか?」【斎藤知事】「私に関しては自分自身が襟を正してしっかり業務を遂行していく」かみ合わない斎藤知事と記者のやりとり
FNN : フジテレビ 3月27日 21:06
職員へのパワハラを認めた兵庫県の斎藤知事は、自身の処分について改めて否定した。 一方、県職員の懲戒処分指針にはパワハラを行い苦痛を与えた職員には処分をする方針が記載されていて、27日の会見では整合性について知事に質問が相次いた。 斎藤知事この記事の画像(5枚) ■パワハラ懲戒指針「相手に著しい精神的又は身体的な苦痛を与えた職員は、停職、減給又は戒告」 19日に公表された県の第三者委員会の報告書では ...
産経新聞横浜市長選に市議の高橋徳美氏が出馬表明 自民離れ無所属で 「議員でできないことやる」
産経新聞 3月27日 21:01
横浜市長選に立候補する意向を表明した自民党の高橋徳美市議=27日午後、横浜市任期満了に伴う今夏の横浜市長選について、横浜市議の高橋徳美氏(56)が27日、市内で開いた会合で、集まった支援者らに「議員でできないことがまだまだある。市長になったらきっとできると思う」などと話し、立候補する意向を表明した。 会合後、報道陣の取材に応じた高橋氏は、自民党市議団に離団を申し出たことを明らかにし、無所属で立候補 ...
47NEWS : 共同通信小林鷹之氏の勉強会に50人 自民、「ポスト石破」へ注目
47NEWS : 共同通信 3月27日 20:59
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は27日、伊吹文明元衆院議長を講師に招いた勉強会を国会内で開き、オンラインを含め閣僚経験者や中堅・若手議員ら約50人が参加した。小林氏は高額療養費制度の見直しなど石破茂首相の政治姿勢に批判的な言動が目立っており、「ポスト石破」候補として注目が集まっている。 勉強会は「政界での立ち居振る舞いと選挙対応」を議題とした。伊吹氏は少数与党の現状を踏まえ「厳しい状況だから ...
産経新聞自民、小林鷹之氏の勉強会に50人参加 ポスト石破へ注目 講師は伊吹文明元衆院議長
産経新聞 3月27日 20:58
勉強会であいさつする小林元経済安保相(中央)。左は伊吹文明元衆院議長=27日午後、国会自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は27日、伊吹文明元衆院議長を講師に招いた勉強会を国会内で開き、オンラインを含め閣僚経験者や中堅・若手議員ら約50人が参加した。小林氏は高額療養費制度の見直しなど石破茂首相の政治姿勢に批判的な言動が目立っており、「ポスト石破」候補として注目が集まっている。 勉強会は「政界での立 ...
デイリースポーツ小林鷹之氏の勉強会に50人
デイリースポーツ 3月27日 20:48
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は27日、伊吹文明元衆院議長を講師に招いた勉強会を国会内で開き、オンラインを含め閣僚経験者や中堅・若手議員ら約50人が参加した。小林氏は高額療養費制度の見直しなど石破茂首相の政治姿勢に批判的な言動が目立っており、「ポスト石破」候補として注目が集まっている。 勉強会は「政界での立ち居振る舞いと選挙対応」を議題とした。伊吹氏は少数与党の現状を踏まえ「厳しい状況だから ...
FNN : フジテレビ「反省 お詫び 平身低頭!」石破首相VS立憲・辻元氏…厳しい追及受ける首相 与党目指す予算案の年度内成立まで4日
FNN : フジテレビ 3月27日 20:31
与党が目指す予算案の年度内成立まであと4日。 27日の国会では、石破首相は自身の「発言」等について釈明したが、立憲民主党の辻元代表代行から厳しい追及を受けた。 立憲・辻元氏「審議してる予算は無力なのか」 与党が目指す予算案の年度内成立まであと4日。 27日の国会は、石破首相の陳謝から始まった。 この記事の画像(12枚) 石破首相: 私の発言によって参院予算委員会の審議中にご心配、ご迷惑をかける形に ...
毎日新聞企業献金規制、公明・国民が年度内の法案提出見送り 自民と修正協議
毎日新聞 3月27日 20:30
国会議事堂。左が衆議院=平田明浩撮影 企業・団体献金のあり方を巡って、規制強化に向けた法案作成を進めていた公明党と国民民主党は、年度内の法案提出を見送る方針を固めた。複数の関係者が27日、明らかにした。一方、近く自民党も加えた3党で、公国の主張をベースにした修正協議を始める。 与野党は、企業・団体献金禁止について、年度内に結論を得ることで合意している。公国の法案提出見送りにより、31日の衆院政治改 ...
デイリースポーツ石破首相、ボーイスカウトを激励
デイリースポーツ 3月27日 20:28
石破茂首相は27日、ボーイスカウト日本連盟の最高位「富士スカウト章」を受章した高校生や大学生計47人と官邸で面会した。「一人一人がより素晴らしい社会をつくる先駆者として活躍するよう期待している」と激励した。 兵庫県西宮市のスカウト団に所属する大学2年の杉岡薫乃さん(20)が受章者を代表してあいさつし「活動で培った思いやりの心を持ち、社会に貢献する人になりたい」と意気込みを語った。
47NEWS : 共同通信石破首相、ボーイスカウトを激励 「社会の先駆者に」
47NEWS : 共同通信 3月27日 20:28
石破茂首相は27日、ボーイスカウト日本連盟の最高位「富士スカウト章」を受章した高校生や大学生計47人と官邸で面会した。「一人一人がより素晴らしい社会をつくる先駆者として活躍するよう期待している」と激励した。 兵庫県西宮市のスカウト団に所属する大学2年の杉岡薫乃さん(20)が受章者を代表してあいさつし「活動で培った思いやりの心を持ち、社会に貢献する人になりたい」と意気込みを語った。 石破茂兵庫県西宮 ...
産経新聞石破首相「より素晴らしい社会をつくる先駆者に」 ボーイスカウトを激励
産経新聞 3月27日 20:26
石破茂首相は27日、ボーイスカウト日本連盟の最高位「富士スカウト章」を受章した高校生や大学生計47人と官邸で面会した。「一人一人がより素晴らしい社会をつくる先駆者として活躍するよう期待している」と激励した。 兵庫県西宮市のスカウト団に所属する大学2年の杉岡薫乃さん(20)が受章者を代表してあいさつし「活動で培った思いやりの心を持ち、社会に貢献する人になりたい」と意気込みを語った。
NHK新年度予算案 28日の成立は見送りに 衆院本会議開かれず
NHK 3月27日 20:24
参議院での予算審議が大詰めを迎えていることを受けて、衆議院議院運営委員会は、午後6時すぎから理事会を開きました。 この中で与党側は、28日の参議院本会議で、新年度予算案の再修正案が可決された場合、衆議院に回付されることから、採決のための本会議を開けるようにしたいと提案しました。 これに対し、野党側は、28日の参議院本会議で再修正案が採決されるかどうかは今の時点では不透明で、応じられないと主張し、2 ...
時事通信衆院神奈川20区に金沢氏 甘利氏後継、元維新候補―自民県連
時事通信 3月27日 20:19
自民党神奈川県連は27日、次期衆院選の公認候補となる神奈川1区の支部長に弁護士の丸尾南都子氏(43)を、同20区支部長に自営業の金沢結衣氏(34)を選任することを決めた。いずれも新人。近く党本部に申請する。 自民は昨年の衆院選で、神奈川1区に松本純元国家公安委員長を、同20区に甘利明元幹事長を擁立。いずれも落選し、次期衆院選への不出馬を表明した。 金沢氏は2021年の衆院選などで東京15区から日本 ...
朝日新聞斎藤知事「うそ八百」会見から1年、パワハラ認定も自分の処分は否定
朝日新聞 3月27日 20:16
今年度最後の会見で唇をかむ兵庫県の斎藤元彦知事=2025年3月27日午後2時2分、神戸市中央区の県庁、水野義則撮影 [PR] 兵庫県の斎藤元彦知事が内部告発された問題で、職員へのパワハラを認めた斎藤知事は27日の定例記者会見で、自身の処分について改めて否定した。斎藤知事は過去にパワハラをした県職員を処分しており、県幹部らから「整合性がつかない」などの指摘がある。 違法性認めない斎藤知事、頭抱えた県 ...
産経新聞立憲民主・維新、公明・国民民主と妥協点探る 献金禁止、前原氏「段階的でもいい」
産経新聞 3月27日 20:16
記者会見する日本維新の会の前原誠二共同代表=27日午前、国会衆院に企業・団体献金禁止法案を提出した立憲民主党と日本維新の会が、献金の規制強化にとどめている公明党、国民民主党との妥協点を探り始めた。立民や維新としては、献金禁止に反対する自民党との溝が埋まらない中、一定の成果を挙げたい思惑も透けるが、安易な譲歩は支持層の反発を招くリスクもある。 合意形成を重視「(企業・団体献金禁止を)一挙に、というの ...
時事通信石破首相、ボーイスカウトを激励
時事通信 3月27日 20:11
石破茂首相は27日午後、首相官邸でボーイスカウト活動に取り組む高校生らの表敬訪問を受けた。首相は「日本は恐ろしい勢いで人口が減っている。素晴らしい社会をつくっていく先駆者として、活躍を心より期待している」と激励した。 #石破茂 政治 コメントをする 最終更新:2025年03月27日20時11分
テレビ朝日維新「ガソリンの暫定税率は今夏までに廃止」要望 与党側「簡単な話ではない」
テレビ朝日 3月27日 20:05
ガソリン価格の高止まりが続くなか、日本維新の会は今年の夏から暫定税率を廃止することを与党側に求めました。 日本維新の会 青柳政調会長 「今年の夏までにガソリンの暫定税率を廃止するということでお願いしたい」 自民党 宮沢税調会長 「技術的にいくつか難しい点があるんではないだろうかと」 ガソリン減税を巡って自民党、公明党、日本維新の会の幹事長らが初会合を開きました。 自民党の宮沢税調会長は、暫定税率を ...
テレビ朝日岩屋外務大臣が来月のNATO外相会合出席で調整 米ルビオ長官とも自動車関税協議か
テレビ朝日 3月27日 20:04
岩屋外務大臣は来月3日からベルギーで開催されるNATO(北大西洋条約機構)の外相会合に出席する方向で調整に入りました。 ブリュッセルで行われるNATO外相会合に日本は加盟国以外のパートナー国として韓国、オーストラリア、ニュージーランドとともに参加する方針です。 会合では、ヨーロッパとインド太平洋の安全保障は不可分であるとの認識を共有したい考えです。 合わせて開催される見通しのG7(主要7カ国)の外 ...
FNN : フジテレビ長野のガソリン価格高い理由は…「製油所からの距離が遠い」「大手事業者が無く競争が弱い」 価格の適正化へ検討スタート “事前調整"疑惑の県石油商業組合はメンバー外
FNN : フジテレビ 3月27日 20:01
全国トップクラスの高さである長野県内のガソリン価格の適正化や、中山間地のスタンドの維持などを検討する会議が3月27日、長野県庁で開かれました。ガソリン価格を事前調整していた疑惑が浮上している県石油商業組合は、メンバーから外れています。 阿部守一知事: 「ガソリン価格の問題、SSの維持存続の問題、県民のこれからの暮らしを考えた時には極めて重要な課題だと思っております」 会議は、県内のガソリン価格の適 ...
Foresight保守新党が塗り替えたハンガリーの政治地図(下):ティサ党の特徴と政権交代へのハードル
Foresight 3月27日 19:44
ティサには選挙や政策形成の核となる人材が不足している[1848年革命記念日に開かれたマジャルの演説会に集まった人々=2025年3月15日、ハンガリー・ブダペスト](C)AFP=時事 独立系世論調査機関Medi〓nの調査によれば、ティサは20〜30歳代の若年層で過半の支持を獲得し、最近では40代にも支持を伸ばしている。かつて青年活動家による民主同盟であった与党フィデスは、支持基盤が中高年から高齢者層 ...
NHK新年度予算案 採決日程大詰め 立民“参考人招致 扱い明確に"
NHK 3月27日 19:44
新年度予算案の審議日程をめぐり、自民党と立憲民主党の参議院国会対策委員長が会談し、立憲民主党は、採決を前に、政治とカネの問題で旧安倍派幹部の参考人招致の取り扱いを明確にすることなどを求めました。28日、両党の参議院の幹部が採決を含む日程を協議する予定で、与野党の大詰めの調整が続いています。 年度末の3月31日まで27日を含めて残り5日となる中、自民党の石井参議院国会対策委員長と立憲民主党の斎藤参議 ...
Foresight保守新党が塗り替えたハンガリーの政治地図(上):マジャル・ペーテルに集まる支持の理由を紐解く
Foresight 3月27日 19:43
マジャルのSNSは「ネタ」的な投稿から真面目な政策メッセージまで多様なコンテンツを組み合わせる[2025年3月15日、ハンガリー・ブダペスト](C)EPA=時事 2010年から長期政権を維持する与党フィデスへの対抗勢力として急速に存在感を増してきた保守系新興野党「ティサ」。党首のマジャル・ペーテル氏は政権の失政を批判しつつ、支持開拓の戦略にはフィデスの模倣も取り入れるなど、ティサは単純な色分けが難 ...
NHK維新 前原共同代表“企業・団体献金 期限延長してでも結論を"
NHK 3月27日 19:42
企業・団体献金の扱いをめぐり、日本維新の会の前原共同代表は、与野党で今月末と申し合わせた期限について、一定程度延長してでも議論を続け、結論を見いだすべきだという考えを示しました。 企業・団体献金の扱いをめぐっては、与野党が今月末までに結論を出すことを申し合わせていて、衆議院の特別委員会で自民党が提出した法案と、立憲民主党と日本維新の会などが共同提出した法案が審議されていますが、隔たりは埋まっていま ...
産経新聞中国副首相「真の多国間主義を守る」 トランプ政権にらみアジア各国に結束呼び掛け
産経新聞 3月27日 19:36
27日、中国海南省で開催中の「博鰲アジアフォーラム」年次総会で演説する中国の丁薛祥筆頭副首相(三塚聖平撮影)【博鰲(ボアオ)=三塚聖平】中国海南省博鰲で開催中の「博鰲アジアフォーラム」年次総会で27日、中国共産党序列6位の丁薛祥(ていせつしょう)程筆頭副首相が演説し、「団結した進歩的なアジアの大家族を共に作り、真の多国間主義を守り抜く」と強調した。「米国第一」を掲げるトランプ米政権をにらみ、アジア ...
時事通信暫定税率廃止で議論着手 維新は今夏主張、与党難色
時事通信 3月27日 19:35
自民、公明、日本維新の会3党は27日、ガソリン税の暫定税率廃止に関し、国会内で会合を開き協議を開始した。維新は今夏めどの廃止を主張したが、与党は2025年度補正予算案の編成が必要になることを理由に慎重な姿勢を崩さなかった。 初会合には幹事長、政調会長、税制調査会長らが出席。会談後、維新の青柳仁士政調会長は記者団に「与党過半数割れの国会の中で、今の政権の枠組みではできない政策を実現していくことも民意 ...
時事通信維新、兵庫県議問題で調査委 立花氏へ情報提供
時事通信 3月27日 19:34
日本維新の会は27日、党に所属していた兵庫県議が昨年11月の県知事選の期間中に真偽不明の情報を政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に提供した問題を受け、党本部に調査委員会を設置した。党のガバナンスの問題点を調べ、再発防止策を取りまとめる。党改革実行本部長の東徹衆院議員が発表した。 #東徹 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年03月27日19時35分
FNN : フジテレビ亀岡偉民前衆院議員を公職選挙法違反の罪で在宅起訴 選挙区内の祭りなどで参加団体に現金を配る 福島
FNN : フジテレビ 3月27日 19:33
福島県の亀岡偉民前衆議院議員が、2024年10月に自身の選挙区内で金を配ったとして公職選挙法違反の罪で在宅起訴された。 公職選挙法違反の罪で在宅起訴されたのは、亀岡偉民前衆院議員(69)。 起訴状によると、亀岡前衆院議員は衆議院選挙が行われた2024年10月、福島市で開催された祭りなどで、参加した27の団体に現金合わせて25万円を渡したとされている。 公職選挙法では政治家の選挙区内での寄付行為は禁 ...
朝日新聞ロ朝軍事協力「深刻に憂慮」「米国の関与が不可欠」 25年外交青書
朝日新聞 3月27日 19:30
外務省=東京・霞が関 [PR] 外務省がまとめた2025年版「外交青書」の内容が27日、わかった。ロシアへの北朝鮮兵の派遣などロ朝軍事協力の進展について「ウクライナ情勢の更なる悪化を招くのみならず、日本を取り巻く地域の安全保障に与える影響の観点から、深刻に憂慮すべきものである」と記した。 ロシアのウクライナ侵攻と東アジアでの一方的な現状変更の試みは「国際秩序への挑戦である点で地理的に隔絶された別個 ...
産経新聞「日本は台湾について語る資格ない」 中国報道官、統合作戦司令部発足で牽制
産経新聞 3月27日 19:27
中国国防省の呉謙報道官は27日の記者会見で、台湾有事などに備えて防衛省の常設組織「統合作戦司令部」が24日に発足したことを巡り、歴史問題を引き合いに出して「日本は台湾について語る資格が最もない」と述べ、牽制した。 呉氏は今年が抗日戦争勝利80周年に当たると指摘し「日本は軍事・安全保障分野で言行を慎むべきだ」と強調。台湾問題は日本に「何の関係もない」と主張した。(共同)
47NEWS : 共同通信野党、企業献金扱いに期限延長論 月内の成案困難な状況で
47NEWS : 共同通信 3月27日 19:23
日本維新の会、れいわ新選組は27日、企業・団体献金の扱いを巡り、与野党が合意した3月末までに結論を出し成案を得るのは困難だとして、期限を延長すべきだと主張した。自民党は透明性向上を目的とする法案を、立憲民主党や維新は禁止法案を出して対立している。いずれも衆院で過半数に達しておらず、採決すれば否決される可能性が高い。 維新の前原誠司共同代表は記者会見で、否決されれば企業献金が存続するとして「どれも通 ...
時事通信沖縄・先島12万人、6日で退避 台湾有事念頭、九州・山口へ―政府が初期1カ月計画
時事通信 3月27日 19:21
記者会見する林芳正官房長官=27日、首相官邸 政府は27日、台湾有事などを念頭に置いた沖縄県・先島諸島の住民ら約12万人の避難に関する計画を公表した。官民の航空機や船舶を利用して1日2万人ずつを6日間かけて退避させ、九州と山口の8県計32市町で受け入れる。 今回の計画は最初の1カ月間の対応をまとめたもの。武力攻撃事態法に基づく「武力攻撃予測事態」を想定し、輸送手段の確保の他に宿泊施設や食事の提供な ...
時事通信立民「裏金」参考人を要求 予算案採決、調整大詰め
時事通信 3月27日 19:17
会談に臨む自民党の石井準一参院国対委員長(右)と立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長=27日午前、国会内 自民、立憲民主両党は27日、2025年度予算案の参院採決に向けて大詰めの調整を行った。立民は派閥裏金事件に関係した旧安倍派元幹部4人の参考人招致を予算案成立後に実施することが条件だと主張。両党参院幹部が28日に協議する。立民は採決で合意した場合に備え、28日の参院本会議の設定は受け入れた。 自民 ...
Abema TIMES杉田水脈氏の公認問題 立憲議員「公認は党が“お墨付き"を与えること、党が責任を取らなければならない」 石破総理の「最終的には有権者に判断をいただく」を真っ向否定
Abema TIMES 3月27日 19:11
【映像】石破総理が“真っ向否定"された瞬間 27日、参議院予算委員会にて、立憲民主党の勝部賢志議員が今夏の参院選比例区で杉田水脈前衆院議員の公認を発表した件について石破総理を追及した。 【映像】石破総理が“真っ向否定"された瞬間 勝部議員は「『最終的には選挙で有権者の皆様にご判断をいただくべき事柄』と石破総理は答弁を繰り返しているが、そんな無責任な公認決定はあるか? 公認するということは、政策や人 ...
毎日新聞ガソリン税暫定税率、維新「夏までに廃止を」 自民は難色
毎日新聞 3月27日 19:10
自民・公明・日本維新の会、3党による税調協議に臨む各党の代表者ら。中央は自民党の森山裕幹事長、右から3人目は公明党の西田実仁幹事長、左から3人目は日本維新の会の岩谷良平幹事長=国会内で2025年3月27日午後3時3分、平田明浩撮影 自民、公明、日本維新の会の3党は27日、ガソリン税の暫定税率廃止に向けた初めての幹部会合を開いた。維新は今夏までに廃止したい意向を正式に伝え、自公は財源確保など早期実施 ...
NHK石破首相 法人減税「思った効果あげなかった」 改革の考え示す
NHK 3月27日 19:09
法人税の減税をめぐり、石破総理大臣は、参議院財政金融委員会で、企業の内部留保に回っただけではないかと指摘されたのに対し、想定した効果をあげられなかったとして、今後、改革に取り組む考えを示しました。 法人税をめぐり、政府は、海外の企業の誘致を進め競争力を強化するため、2014年度から実効税率を段階的に引き下げ、2018年度からは29.74%としています。 これに関連して、共産党の小池書記局長は27日 ...
産経新聞「どれだけ大変か分かっているのか」党重鎮の助言で戦後80年談話見送りも検証にこだわり
産経新聞 3月27日 19:08
石破茂首相(春名中撮影)石破茂首相は戦後80年の首相談話を見送る方針を固めた。一方で、先の大戦の検証は行い、所感も公表する方向だ。「戦後レジームからの脱却には検証が必要」というのが首相の持論だからだ。だが、有識者は「いかなる形でも新たな検証は外交上のリスクとなりうる」と指摘する。 「正しい判断だ。唯我独尊で談話を出しても孤立するだけだ」。自民若手は見送りに安堵の表情を浮かべた。 首相談話を巡り、首 ...
産経新聞2019年香港デモで日本SNSは中国政府に好意的主張拡散「デモ嫌いは権威に弱い」指摘
産経新聞 3月27日 19:06
香港で国家安全維持法の施行に抗議するデモ参加者=2020年7月(ゲッティ=共同)早稲田大や東京大などは27日、2019年に香港で発生した民主化デモについて、日本のSNSでは、対立するはずの左右両派とも、中国政府に好意的な主張を拡散していたとする研究成果を発表した。日本人の多くはデモ行為に否定的で、香港のデモについては「民主化を求める社会運動」ではなく、「米国が扇動した暴動」と捉えたとしている。日本 ...
朝日新聞元維新の札幌市議、「実態ない事務所」に政務活動費 電気も契約せず
朝日新聞 3月27日 19:00
札幌市議会の本会議の様子=2025年2月20日、札幌市中央区、原知恵子撮影 [PR] 札幌市議会は27日、旧会派「日本維新の会」の議員が、政務活動の実態がない事務所の維持費用に政務活動費を充てていたなどとして、計約66万7千円の返還を求めると発表した。 【関連】札幌市議2人が政務活動費を返還へ 身内でチェック「ザルだ」指摘も 指摘を受けたのは、北区選出の荒井勇雄市議=1期目=。議会の調査報告による ...
Abema TIMES石破総理 戦争検証の有識者会議立ち上げへ
Abema TIMES 3月27日 18:57
【映像】石破総理 戦争検証の有識者会議立ち上げへ この記事の写真をみる(2枚) 石破総理大臣は、戦後80年の節目に合わせて太平洋戦争の検証を行うため、4月にも有識者会議を立ち上げ、議論を始める方針であることがわかりました。 【映像】石破総理 戦争検証の有識者会議立ち上げへ 官邸関係者によりますと、石破総理は2月から林官房長官などごく一部の政権幹部を集めて、8月に迎える戦後80年の節目にどのような発 ...
産経新聞斎藤知事側近の片山元副知事、第三者委の判断に「疑問」 元県民局長が知事失脚を企図とも
産経新聞 3月27日 18:56
兵庫県議会の百条委員会の証人尋問に応じた片山安孝元副知事=昨年12月、兵庫県庁斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、件の第三者委員会が19日に調査報告書を公表したことを受け、片山安孝元副知事は27日、代理人を通じコメントを発表した。「(第三者委が)丁寧に対応されていることに敬意を表したい」としながらも、調査結果に対しては「公益通報者保護法関係などについての判断には疑問がある」などと訴えた。 片山 ...
FNN : フジテレビ石破首相が“物価高対策発言"を陳謝…「強力な物価対策、お米券でも配るのかと思いましたよ」立憲・辻本氏がチクリ
FNN : フジテレビ 3月27日 18:54
与党が目指す予算案の年度内成立まであと4日。 27日の国会は石破首相の陳謝から始まりました。 「私の発言によって、参院予算委員会の審議中にご心配ご迷惑をかける形になったことを申し訳なく思います」と石破首相が謝ったのは、物価高対応も盛り込んだ予算案の審議中に新たな物価高対策を行う考えを示したことについて。 石破首相は「新たな予算措置を打ち出すことを申し上げたものではない」と釈明しましたが、立憲民主党 ...
産経新聞石破首相、立民・辻元氏にタジタジ 「言い訳やめて!」「平身低頭します…」
産経新聞 3月27日 18:52
参院予算委の集中審議で質問する立憲民主党の辻元清美氏=27日午前立憲民主党は27日の参院予算委員会で、辻元清美代表代行を質問者に起用して石破茂首相への攻勢を強めた。予算委での辻元氏の登板は昨年5月以来で首相の就任後初めてとなる。衆院議員時代から論戦を盛り上げてきた「辻元節」は相変わらず。高額療養費制度に関する政権の迷走を巡っては、釈明を重ねる首相に「平身低頭!」と促し、押し切られた首相は「平身低頭 ...
読売新聞自動車への25%の追加関税、米に適用除外を申し入れ…石破首相は関係閣僚に交渉強化を指示
読売新聞 3月27日 18:45
政府は27日、米国が輸入自動車に25%の追加関税を課すと発表したことを受け、日本の適用除外を米国に申し入れた。石破首相は関係閣僚に対し、米国側との交渉強化などを指示した。 ホワイトハウスで日米首脳会談に臨むトランプ米大統領(右)と石破首相(2月11日) 首相はこの日、林官房長官、岩屋外相と首相官邸で対応を協議し、様々なルートを通じて適用除外を求めていく方針を確認した。 参院予算委員会では、追加関税 ...
デイリースポーツ野党、企業献金扱いに期限延長論
デイリースポーツ 3月27日 18:39
日本維新の会、れいわ新選組は27日、企業・団体献金の扱いを巡り、与野党が合意した3月末までに結論を出し成案を得るのは困難だとして、期限を延長すべきだと主張した。自民党は透明性向上を目的とする法案を、立憲民主党や維新は禁止法案を出して対立している。いずれも衆院で過半数に達しておらず、採決すれば否決される可能性が高い。 維新の前原誠司共同代表は記者会見で、否決されれば企業献金が存続するとして「どれも通 ...
読売新聞台湾有事時の沖縄・先島諸島からの避難民支援へ具体的計画…ホテルやバス手配、食料確保手順など明記
読売新聞 3月27日 18:34
政府は27日、台湾有事を念頭に、沖縄県・先島諸島から避難する住民の受け入れ計画の概要を公表した。民間の航空機や船舶を増便して住民と観光客の最大12万人を6日間で島外に退避させた上で、このうち住民約11万人を九州・山口8県の計32市町で受け入れ、避難生活を支援する。 沖縄県 計画は、政府の要請を受け、避難先となる8県が初めて策定した。政府が日本への武力攻撃が予測される「武力攻撃予測事態」を認定し、国 ...
時事通信石破首相「80年談話」見送りへ 戦争検証で有識者会議
時事通信 3月27日 18:30
参院財政金融委員会で挙手する石破茂首相=27日午後、国会内 石破茂首相は、戦後80年の節目に合わせた閣議決定による「談話」の発出を見送る方向で調整に入った。政府関係者が27日、明らかにした。一方、先の大戦を検証するための有識者会議を4月にも設置することを検討。8月15日の終戦記念日に向け、成果の公表を目指す。 首相は談話の是非を熟慮していたが、歴史認識を巡る国内外の論争が再燃する可能性を懸念し、見 ...
FNN : フジテレビ塩田知事 メインアリーナ観客席削減を「再検討」 整備費膨らむ新総合体育館 鹿児島県
FNN : フジテレビ 3月27日 18:27
大幅に整備費が膨らむ見通しの県の新たな総合体育館について、塩田知事はコスト削減策のひとつとしていた観客席の縮小について、県議会での議論を踏まえて再検討する考えを示しました。 塩田知事 「1000席の削減効果が15億円である一方で、今後何十年も使用するスポーツコンベンションセンターの経済波及効果が毎年4億円減少するのであれば、初期投資の抑制と経済波及効果のいずれを優先すべきか再検討したい」 県が、鹿 ...
日本テレビ“ガソリン減税"めぐり…自公維が初協議 維新「夏までに暫定税率廃止」要求も与党は難色
日本テレビ 3月27日 18:24
自民・公明の与党と日本維新の会は27日、国会内でガソリン税の暫定税率廃止など税制に関する協議を開きました。 初回となる会合には、税制調査会長など実務者に加え、各党の幹事長、政調会長ら幹部も参加しました。 日本維新の会は、これまでにガソリン税暫定税率の廃止時期を来年4月からとする独自法案を国会に提出していますが、27日の3党協議では「今年の夏をメドに暫定税率を廃止すべきだ」と主張したということです。 ...
産経新聞「日本独自の防衛力強化を」 千葉「正論」懇話会で明海大の小谷哲男教授が講演
産経新聞 3月27日 18:24
千葉「正論」懇話会で講演する明海大の小谷哲男教授=27日、千葉市美浜区(村上智博撮影)千葉「正論」懇話会の第86回講演会が27日、千葉市美浜区のホテルニューオータニ幕張で開かれた。明海大外国語学部の小谷哲男教授が「第二次トランプ政権と国際情勢:東アジアを中心に」と題して講演した。 小谷氏は米大統領に返り咲いたトランプ氏には「カナダとメキシコから中国の影響を排除し、南北アメリカ大陸と西半球の支配を固 ...
時事通信石破首相、粘り強い交渉指示 米自動車関税
時事通信 3月27日 18:22
石破茂首相は27日、トランプ米大統領が発表した全ての輸入車に対する25%の関税措置について、日本の適用除外に向け米政府と粘り強く交渉するよう岩屋毅外相に指示した。首相と首相官邸で会談した岩屋氏が記者団に明らかにした。 石破首相「あらゆる選択肢」検討 米自動車関税、適用除外を要請 岩屋氏は「非常に遺憾だ。わが国は(対象から)除外されるべきだということをさまざまなルートを通じて申し入れていきたい」と述 ...
日本テレビ米の“攻撃計画漏えい"めぐり、統幕長、自衛隊での情報管理は「適切に実施」
日本テレビ 3月27日 18:19
アメリカのヘグセス国防長官らがイエメンのフーシ派攻撃の計画を誤って記者に共有していた問題をめぐり、自衛隊の制服組トップである吉田統合幕僚長は「事実関係についてはまだ認識をしていない」と述べました。その上で、自衛隊での情報漏えいについては「全く認識をしていない」と、同様の事案の発生を否定しました。 隊員のSNS使用については、「しっかりと規律を持って、各個人が運用するよう平素から指導している」「秘密 ...
時事通信大型連休にフィリピン、ベトナム歴訪 石破首相検討、対中にらみ
時事通信 3月27日 18:15
石破茂首相は4月下旬からの大型連休に、フィリピン、ベトナム両国を訪問する方向で検討に入った。南シナ海で覇権主義的行動を繰り返す中国を念頭に、両国と安全保障や経済分野で連携を強化するのが狙いだ。日本政府関係者が27日、明らかにした。 フィリピン、ベトナム両国は南シナ海で中国と領有権問題を抱える。日本はこれまで、シーレーン(海上交通路)の要衝に位置するフィリピンに対し、大型巡視船の供与や、無償で防衛装 ...
デイリースポーツ立民国民、基本政策で最終調整
デイリースポーツ 3月27日 18:13
立憲民主、国民民主両党は夏の参院選に向け、連合が呼びかけた共通の基本政策を策定する最終調整に入った。基本政策素案では憲法、外交・安全保障、経済、エネルギー、多様性の五つの重点分野を列挙している。両党の最大の支援組織である連合は選挙協力の機運醸成に期待を寄せるが、国民は立民との連携に慎重姿勢だ。関係者が27日、明らかにした。 「原発ゼロ」を党綱領に掲げる立民と、原発ゼロに否定的な電力総連などの民間産 ...
日本テレビ石破首相、政府として「先の戦争」検証を検討 戦後80年の節目に合わせ
日本テレビ 3月27日 18:04
石破首相が戦後80年の節目に合わせ、政府として「先の戦争」の検証を行う検討に入ったことがわかりました。また、閣議決定などによる「戦後80年談話」については見送る方向で調整しています。 これは複数の政権幹部が明らかにしたもので、石破首相が戦後80年の節目に合わせ政府としてなぜ「先の戦争」が起きたのかなどの検証を行う検討に入ったということです。政府は今後、有識者会議などを開き専門家などから意見を聞くこ ...
デイリースポーツ子育て支援金、廃止法案を提出
デイリースポーツ 3月27日 18:03
立憲民主党は27日、政府の少子化対策の財源として公的医療保険料に上乗せして徴収する「子ども・子育て支援金」を廃止し、代替で日銀保有の上場投資信託(ETF)の分配金収入を充てる法案を衆院に提出した。高校授業料無償化や給食費無償化など幅広い子育て支援の財源に充てるとしている。他の野党に協力を呼びかける。 提出後、立民の階猛衆院議員は記者団に「支援金は国民の負担を増やす」と指摘。ETFについて「株価が3 ...
読売新聞日米防衛相会談で「統合軍司令部」移行確認へ、中国念頭に自衛隊との連携強化
読売新聞 3月27日 18:00
日米両政府は30日の防衛相会談で、在日米軍司令部の「統合軍司令部」への再編に向けた移行作業の開始を確認する方向で最終調整に入った。覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、自衛隊との連携を強化する狙いがある。中国による東シナ海での現状変更の試みへの反対でも一致する見通しだ。 日米防衛相階段で想定される主な成果 複数の日本政府関係者が明らかにした。会談は、中谷防衛相と来日するヘグセス国防長官が防衛省で行 ...
朝日新聞地域政党「躍動の会」設立 立花氏に情報提供した元兵庫維新の3県議
朝日新聞 3月27日 18:00
地域政党「躍動の会」を設立した増山誠・兵庫県議=2025年3月27日午前10時52分、神戸市中央区、谷辺晃子撮影 [PR] 兵庫県議会の会派「躍動の会」に所属する増山誠、白井孝明、岸口実の3県議が地域政党「躍動の会」を設立した。24日に県選管に届け出た。代表は増山氏、幹事長・会計責任者は白井氏、監事は岸口氏が務める。 「伝家の宝刀」自ら折った維新2県議 中傷や漏洩で揺れる兵庫百条委 増山氏によると ...
日本テレビ石破首相が国会で陳謝 “強力な物価高対策"発言めぐり
日本テレビ 3月27日 17:58
来年度予算の成立後に物価高対策を行うとした25日の発言に反発が出たことを受け、石破首相は27日、国会で陳謝しました。 石破首相は27日朝の委員会の冒頭、「審議中にご迷惑をかけ、申し訳なく思う」と陳謝しました。その上で「物価高対応に向けて、新たな予算措置を打ち出すということでなく、物価高の克服に取り組むという趣旨だった」と釈明しました。 立憲民主党・辻元代表代行「予算成立後、速やかに強力な物価対策を ...
47NEWS : 共同通信子育て支援金、廃止法案を提出 立民、日銀の投資信託を活用
47NEWS : 共同通信 3月27日 17:58
立憲民主党は27日、政府の少子化対策の財源として公的医療保険料に上乗せして徴収する「子ども・子育て支援金」を廃止し、代替で日銀保有の上場投資信託(ETF)の分配金収入を充てる法案を衆院に提出した。高校授業料無償化や給食費無償化など幅広い子育て支援の財源に充てるとしている。他の野党に協力を呼びかける。 提出後、立民の階猛衆院議員は記者団に「支援金は国民の負担を増やす」と指摘。ETFについて「株価が3 ...
産経新聞「期間限定キャンペーン」繰り返す 「パソコン工房」運営会社に措置命令
産経新聞 3月27日 17:57
消費者庁は27日、期間限定の還元キャンペーンを繰り返していたのは景品表示法違反(有利誤認表示)に当たるとして、通販サイト「パソコン工房」の運営会社「ユニットコム」(大阪市浪速区)に再発防止を求める措置命令を出した。 公正取引委員会近畿中国四国事務所によると、同社は令和4年9月から5年7月までの間、「パソコン工房」のサイトで、対象商品を期限までに購入すると数千円から十数万円分の商品券やポイントが還元 ...
テレビ朝日石破総理が林官房長官、岩屋外務大臣らと協議 トランプ大統領の自動車関税めぐり
テレビ朝日 3月27日 17:50
石破総理大臣は林官房長官や岩屋外務大臣らとトランプ政権が表明した自動車への追加関税について対応を協議しました。 トランプ大統領がアメリカに輸入される自動車に25%の関税をかけると発表したことを受けて石破総理は27日午後、林長官や岩屋大臣、外務省、経産省などの担当者らと協議し、対応を指示しました。 岩屋外務大臣 「すでに、けさ総理からしっかりと我が国が除外されるように粘り強く交渉すべしというご指示を ...
毎日新聞石破首相、戦争検証で有識者から意見聴取へ 4月にも 戦後80年
毎日新聞 3月27日 17:46
石破茂首相 石破茂首相は戦後80年に際して先の大戦を検証するため、有識者から意見聴取する調整に入った。有識者会議を4月にも設置して議論を始めることも検討している。政府関係者が27日、明らかにした。過去の教訓から学ぶ検証作業を通じて、戦後の平和国家としての歩みと決意を国内外に示す狙いがある。 首相は1月末の衆院予算委員会で「なぜあの戦争を始めたのか、なぜ避けることができなかったのか。検証するのは80 ...
産経新聞衆院憲法審が「参院の緊急集会」で意見交換 慎重な立民、参院の議論も遅れ
産経新聞 3月27日 17:39
参院の緊急集会について議論が交わされた衆院憲法審査会=27日午前与野党は27日の衆院憲法審査会で、現行憲法に規定されている「参院の緊急集会」でどこまで大規模自然災害や戦争などの国難に対応できるかについて議論した。自民党や公明党、日本維新の会、国民民主党は参院の緊急集会だけでは対応できないとして、憲法改正が伴う新たな措置が必要だと主張する。ただ、立憲民主党が慎重である上、参院憲法審査会の議論も停滞し ...
テレビ朝日石破総理 国会で「物価高対策」発言で陳謝
テレビ朝日 3月27日 17:33
石破総理大臣が25日の発言を巡って国会で陳謝しました。 問題となったのは、公明党の斉藤代表が明かしたこの発言でした 公明党 斉藤代表 「強力な物価高対策を打ち出そうと。こういう話もございました」 立憲民主党 辻元参院議員 「今、審議している予算は強力じゃなくて無力なのか?と。(石破総理は)10万円の商品券を配ったから、強力な物価対策を『お米券』でも配るのかなと思いましたよ」 石破総理大臣 「この予 ...
FNN : フジテレビ三菱重工・島原市出身の近藤選手がマラソン日本代表に選出 「入賞目指して走り切りたい」
FNN : フジテレビ 3月27日 17:28
三菱重工マラソン部で島原市出身の近藤亮太選手が今年9月に東京で開催される陸上の世界選手権でマラソン男子の日本代表に選ばれました。 近藤選手は2月の大阪マラソンで日本歴代5位の2時間5分39秒を記録し、日本勢トップの2位に入りました。 島原高校出身の25歳で、初マラソンでつかんだ初の日本代表です。 近藤選手は「マラソンで日本代表になることは、入社したときからの目標だったので非常に嬉しい。2回目のマラ ...
産経新聞米車関税「あらゆる選択肢が検討対象」 石破首相、国内企業の資金繰り対策も指示
産経新聞 3月27日 17:14
参院予算委の審議で答弁する石破茂首相=27日午前石破茂首相は27日、トランプ米大統領が輸入自動車に25%の関税を課す布告に署名したことを受けて「適切な対応を考えていかねばならない。あらゆる選択肢は当然検討の対象となる」と述べ、対抗措置も含め対応を急ぐ考えを示した。首相は追加関税措置の適用除外を引き続き米国に強く求め、国内企業の資金繰り対策などに政府を挙げて対応するよう林芳正官房長官に指示した。 林 ...
日本経済新聞維新「25年夏めどにガソリン減税を」 自公は難色
日本経済新聞 3月27日 17:13
自民、公明両党と日本維新の会は27日、国会内でガソリン税の旧暫定税率廃止を巡る協議の初会合を開いた。維新は今夏めどに旧暫定税率を廃止すべきだと主張した。自公は2025年度補正予算の編成が必要になるとして難色を示した。 各党の幹事長、政調会長、税制調査会長らが参加した。 自民党の宮沢洋一税調会長は会合後、記者団に「技術的にいくつか難しい点がある」との認識を示した。旧暫定税率を廃止するためには「税法を ...
日本経済新聞石破茂首相、新たな予算措置を否定 物価高対策で
日本経済新聞 3月27日 17:12
参院予算委で答弁に立つ石破首相(27日午前)石破茂首相は27日の参院予算委員会で、2025年度予算案の成立後に「強力な物価高対策」を打ち出す考えを公明党の斉藤鉄夫代表に伝えた意図について説明した。「物価高対応に向けて新たな予算措置を打ち出すと申し上げたものではない」と語った。 「あらゆる政策を総動員し、物価高の克服に取り組んでいくという旨だった」と釈明した。25年度予算案の早期成立を訴えた。 立憲 ...
デイリースポーツ刑事手続きIT化法案が審議入り
デイリースポーツ 3月27日 17:11
捜査や公判の刑事手続きをIT化する刑事訴訟法などの改正案が27日、衆院本会議で審議入りした。逮捕や捜索に必要な令状の電子化や、法廷から離れた場所を映像と音声でつなぐ「ビデオリンク方式」の対象拡大が柱。紙と対面のやりとりが原則だった刑事司法手続きが、オンラインの活用により迅速化される。 改正案では、裁判所に足を運ばなくても、捜査機関は令状の請求と取得をできるようになる。公判でのビデオリンク方式には、 ...
朝日新聞立憲・国民民主・連合が基本政策で共同文書策定へ 選挙協力は不透明
朝日新聞 3月27日 17:10
記者団の取材に応じる連合の芳野友子会長(左)と国民民主党の玉木雄一郎代表=2025年3月6日午前9時11分、国会内、松井望美撮影 [PR] 立憲民主党と国民民主党、両党を支援する連合は憲法やエネルギーなど5分野の基本政策をめぐり、共同文書のとりまとめに向けた最終調整に入った。両党で考え方に開きがある原発政策などは具体的な表現を避け、玉虫色の合意にとどめた。 共同文書は「共有する考え方」と題し、?憲 ...
47NEWS : 共同通信刑事手続きIT化法案が審議入り 逮捕、捜索時に電子令状
47NEWS : 共同通信 3月27日 17:09
捜査や公判の刑事手続きをIT化する刑事訴訟法などの改正案が27日、衆院本会議で審議入りした。逮捕や捜索に必要な令状の電子化や、法廷から離れた場所を映像と音声でつなぐ「ビデオリンク方式」の対象拡大が柱。紙と対面のやりとりが原則だった刑事司法手続きが、オンラインの活用により迅速化される。 改正案では、裁判所に足を運ばなくても、捜査機関は令状の請求と取得をできるようになる。公判でのビデオリンク方式には、 ...
時事通信米国の高関税政策批判 「多国間主義の弱体化」懸念―ブラジル大統領
時事通信 3月27日 17:08
記者会見するブラジルのルラ大統領=27日、東京都千代田区 国賓として来日したブラジルのルラ大統領は27日、東京都内で記者会見し、トランプ米大統領が進める高関税政策について「米国の大統領は(貿易分野の秩序を決定する)世界の保安官ではない」と批判した。関税の在り方は「他国の首脳らと意見交換して決める必要がある」とも述べ、一方的な措置に反対する姿勢を示した。 相互関税、EU・インド名指し 友好国も対象に ...
朝日新聞夫婦別姓「子に悪影響との情報ない」 三原じゅん子・こども相が答弁
朝日新聞 3月27日 17:01
参院本会議で質問に答弁する三原じゅん子こども政策・少子化担当相=2025年3月26日午前11時7分、岩下毅撮影 [PR] 選択的夫婦別姓をめぐり、三原じゅん子・こども政策担当相は27日の参院予算委員会で、別姓制度を採用している国で「子どもに悪影響があることを証明する情報には接していない」と述べた。立憲民主党の辻元清美氏の質問に答えた。 辻元氏は別姓制度を採用している国で、子どもへの悪影響がある事例 ...
毎日新聞首相、大型連休にフィリピン、ベトナム訪問調整 中国念頭に関係強化
毎日新聞 3月27日 17:00
参院予算委員会に臨む石破茂首相=国会内で2025年3月27日午前8時53分、平田明浩撮影 石破茂首相は4月下旬からの大型連休にフィリピンとベトナムを訪問する調整に入った。南シナ海への海洋進出を強める中国を念頭に、両国と安全保障や経済分野で関係強化を図る狙いがある。日本政府関係者が27日、明らかにした。 石破首相は今年1月にはマレーシアとインドネシアを歴訪している。日本の首相の訪問はフィリピンが20 ...
朝日新聞南西地域の住民避難、防衛力強化と表裏一体 政府、台湾有事を念頭
朝日新聞 3月27日 16:47
有事の際の住民避難を想定し、昨年、沖縄県石垣市の新石垣空港で行われた訓練。空港での避難経路などが確認された=2024年9月25日午後9時31分、新石垣空港、伊藤和行撮影 [PR] 政府は2022年12月策定の安全保障関連3文書で「南西地域を含む住民の迅速な避難を実現すべく、円滑な避難計画の速やかな策定」を掲げた。念頭にあるのは、中国が台湾に武力行使する台湾有事が、南西諸島へ波及するという事態だ。 ...
FNN : フジテレビ石破首相 米自動車追加関税「非常に遺憾」 岩屋外相に日本除外の交渉継続を指示
FNN : フジテレビ 3月27日 16:46
岩屋外相は27日、アメリカのトランプ大統領が輸入する全ての自動車に25%の追加関税を課す措置を発表したことについて、石破首相の指示を受けて、「粘り強く日本が除外されるべきだと申し入れを行いたい」と述べた。 午後2時半ごろ、首相官邸を訪れた岩屋外相は、石破首相、林官房長官と約1時間会談を行った。 会談で石破首相は、再三にわたって様々なレベルで日本がアメリカに働きかけたにも関わらず、今回の発表になった ...
朝日新聞先島諸島から住民12万人避難の計画 台湾有事など念頭に政府公表
朝日新聞 3月27日 16:45
有事の際の住民避難を想定し、昨年、沖縄県石垣市の新石垣空港で避難訓練が行われた。車いす利用者も参加し、空港での避難経路などが確認された=2024年9月25日午後9時47分、新石垣空港、伊藤和行撮影 [PR] 中国が台湾に武力行使をする台湾有事などを念頭に、政府は27日、沖縄県の先島諸島5市町村の住民ら約12万人を九州・山口各県に避難させる初期計画をとりまとめて公表した。避難に必要な移動手段や受け入 ...
日本経済新聞石破茂首相、日本除外の交渉を指示 米自動車関税受け
日本経済新聞 3月27日 16:43
参院予算委に臨む石破首相(27日午前)石破茂首相は27日、トランプ米政権が発表した25%の自動車の追加関税について「非常に遺憾だ。日本が除外されるよう粘り強く交渉してほしい」と岩屋毅外相らに指示した。首相は岩屋氏のほか、林芳正官房長官らと首相官邸で50分ほど協議した。 岩屋氏は協議後、記者団に「日本の産業界にどういう影響を及ぼすか見極め、関税の対象であるべきでない、除外されるべきだと様々なルートを ...
産経新聞台湾編集者に懲役3年 中国地裁、国家分裂扇動罪で 1年余りで台湾人75人が失踪・拘束
産経新聞 3月27日 16:43
中国と台湾の旗(ロイター)【台北=西見由章】中国上海市の第1中級人民法院(地裁)が2月、国家分裂扇動罪で台湾の出版社「八旗文化」編集長の李延賀氏(ペンネーム富察)に懲役3年の判決を言い渡したことが分かった。中国で台湾政策を主管する国務院(政府)台湾事務弁公室の報道官が26日、明らかにした。李氏は法廷で罪を認め、上訴せず判決は確定したとしているが、具体的な罪状は不明のままだ。 李氏は遼寧省出身の満州 ...
FNN : フジテレビ「同じ場所 メンバー ポーズで年1回写真を撮り続ける」市民から集めた8年分の写真データ 市職員が誤って削除
FNN : フジテレビ 3月27日 16:35
愛知県半田市が2017年から行っていた市民から毎年写真を集める事業で、職員が誤って8年分のデータを削除したことが分かりました。 半田市では、2037年の市制100周年に向け、「同じ場所、メンバー、ポーズで年1回写真を撮り続ける」という記念事業で、2017年から市民から写真を集めています。 市によりますと、17組の市民から8年分のデータが集まっていましたが、2024年11月、サーバーのフォルダを整理 ...
産経新聞新潟の市民団体、知事に県民投票条例の制定を請求 柏崎刈羽原発の再稼働問題
産経新聞 3月27日 16:33
新潟県知事に県民投票条例制定を請求する書類を県職員(左)に手渡す市民団体世話人の水内基成弁護士=27日午後、県庁(本田賢一撮影)東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働の是非について県民投票を行うよう求めている県内の市民団体は27日、県庁を訪れ、県民投票条例の制定を花角英世知事に請求した。知事は請求を受理した日から20日以内に県議会を招集し、県民投票条例案に知事の意見を付けた上で議会に提出する。可決 ...
産経新聞物価高対策発言で石破首相陳謝 立民、別姓法案を来月にも提出 参院予算委
産経新聞 3月27日 16:32
参院予算委の集中審議で答弁のため挙手する石破首相=27日午前参院予算委員会は27日、石破茂首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。首相は冒頭、公明党の斉藤鉄夫代表との会談で強力な物価高対策を速やかに検討すると伝えたことを巡り「審議中にご心配、ご迷惑をおかけする形となり、申し訳なく思う」と謝罪した。 令和7年度予算案の審議中の発言に対し、立憲民主党などは「参院軽視だ」と反発していた。首相は「新たな ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府、防衛産業基盤強化へ戦略策定を表明
47NEWS : 共同通信 3月27日 16:28
政府は27日の自民党会合で、防衛産業の基盤強化や装備品の輸出推進に向けた「防衛産業戦略」(仮称)を初めて策定する方針を示した。近く有識者会議を設置し、年内の取りまとめを目指す。 自民党
産経新聞斎藤知事「?八百」発言撤回せず 第三者委報告書への対応は「知事として判断」
産経新聞 3月27日 16:27
定例会見を行う斎藤元彦兵庫県知事=27日午後、兵庫県庁(南雲都撮影)斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を巡り、斎藤氏は27日の定例会見で、県の対応を公益通報者保護法違反と指摘した第三者委員会の報告書に対し、「色んな意見があると思うが対応は適切だった」と改めて違法性を否定した。報告書を受けての見解は、法律の専門家を含めた複数人で検討した上で、「最終的に知事として判断した」と説明した。 第三者委は昨 ...
産経新聞石破茂首相、先の大戦検証へ有識者らの会議体設置へ 戦後80年談話の発出は見送り
産経新聞 3月27日 16:09
石破茂首相(岩崎叶汰撮影)石破茂首相は8月15日の戦後80年の節目に合わせた首相談話の発出を見送る方針を固めた。一方で、首相は先の大戦を検証するために、有識者らによる会議体を設置して4月から意見聴取を開始する。その結果を踏まえ、歴史観や戦争に対する見解を記者会見などで表明する方向で調整している。 先の大戦に関する首相談話は、平成7年の戦後50年から10年ごとに過去3回、政府が閣議決定した上で公表し ...
時事通信緊急集会、自民「最大70日」 立民は期間限定に反対―衆院憲法審
時事通信 3月27日 16:08
討議が行われた衆院憲法審査会=27日、国会内 衆院憲法審査会は27日、参院の緊急集会をテーマに討議を行った。自民党は開催期間について「最大でも70日程度」と主張。立憲民主党は70日に限定することに反対する立場を示した。 議員任期延長、自・立に溝 衆院憲法審、今国会初の討議 憲法54条は、衆院解散時に「緊急の必要」がある場合は内閣が参院に緊急集会を求めることができると規定。開催期間については、解散か ...
テレビ朝日戦争検証へ「有識者会議」立ち上げ方針 戦後80年で石破総理
テレビ朝日 3月27日 16:04
石破総理大臣は戦後80年の節目に合わせて太平洋戦争の検証を行うため、来月にも有識者会議を立ち上げ議論を始める方針であることが分かりました。 官邸関係者によりますと、石破総理は先月から林官房長官などごく一部の政権幹部を集めて8月に迎える戦後80年の節目にどのような発信をすべきか議論を始めています。 いわゆる「80年談話」の閣議決定は見送る一方で「なぜ戦争を始め、やめることができなかったのか」など石破 ...
朝日新聞2度の不信任受けた前市長も出馬 「2馬力」どうなる 岸和田市長選
朝日新聞 3月27日 16:00
岸和田市長選 [PR] 大阪府岸和田市長選(30日告示、4月6日投開票)の構図が見えてきた。2度の不信任決議を受けた前市長が出馬を表明。対立候補の1人を自民、公明、共産の地元議員らが後押しする。兵庫県知事選で問題視された「2馬力選挙」が行われる可能性もある。 今回の選挙は前市長の永野耕平氏(46)の失職によるものだ。永野氏は昨年11月、政治活動で関わった女性と性的関係を続け、謝罪して解決金500万 ...
FNN : フジテレビ「厳しいよ(笑)これから頑張る」同僚蹴った“暴力市議"(77)辞職勧告も続投宣言 同僚にルール違反注意されトラブル 栃木・足利市
FNN : フジテレビ 3月27日 16:00
栃木・足利市で26日、三田研三市議が同僚の膝を蹴って負傷させた事件を受け、市議会は三田市議への辞職勧告決議案を全会一致で可決した。三田市議は「責任は感じる」としながらも辞職を拒否し、残りの任期を務める意向を示している。 出前授業中も発言を巡り衝突 栃木県の足利市議会で起きた、まさかの傷害事件を巡り、新たな動きがあった。 この記事の画像(14枚) 一連の問題を受け、市議会は26日、同僚の市議の左膝を ...
テレビ朝日基礎年金『3割減』見込み 底上げに厚生年金“流用"案も!?年金改革の行方は?
テレビ朝日 3月27日 16:00
1■基礎年金 今後30年で『3割減』見込み 「長生きしたくない」 この記事の写真は19枚 ■底上げへ 厚生年金『流用』検討 就職氷河期世代に『しわ寄せ』 ■どうなる?年金改革法案 自民党内で参院選への影響懸念も ■元年金課長 衝撃告白「掛け金どんどん使って」放漫保養施設も ■基礎年金『払い損』の壁 働き続けても変わらぬ受取額 (「羽鳥慎一モーニングショー」2025年3月26日放送分より) この記事 ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、自動車関税除外へ粘り強い交渉指示
47NEWS : 共同通信 3月27日 15:59
石破茂首相は27日、岩屋毅外相と官邸で会い、トランプ米政権による輸入自動車への追加関税について「非常に遺憾だ。わが国が除外されるよう粘り強く交渉してほしい」と指示した。岩屋氏が記者団に明らかにした。 石破茂岩屋毅
時事通信年金水準引き上げに理解 自民部会で経団連や連合
時事通信 3月27日 15:55
自民党は27日、厚生労働部会などの合同会議を開き、政府が通常国会への提出を目指す年金制度改革関連法案について、経団連などの経済団体や連合からヒアリングを行った。各団体からは将来世代の年金水準を底上げする法案の方向性に理解を示す声が相次いだが、安定財源の確保を求める意見も出た。 年金改革法案は、全国民に共通する基礎年金(国民年金)の給付水準の底上げ策が柱。財源に厚生年金の積立金と国費を充てるため、厚 ...
NHK衆議院憲法審査会 大規模災害などでの国会機能維持で議論
NHK 3月27日 15:49
衆議院憲法審査会が開かれ、大規模災害などの緊急事態の際に、参議院の緊急集会で国会機能を維持する期間について自民党が最大70日程度と主張したのに対し、立憲民主党は期間を限定すべきではないという考えを示しました。 衆議院憲法審査会では、憲法改正のテーマの1つとして、緊急事態における国会機能の維持をめぐって議論が続けられていて、27日は参議院の緊急集会をテーマに意見が交わされました。 参議院の緊急集会は ...
毎日新聞三原じゅん子氏「子どもに悪影響の証明ない」 選択的夫婦別姓巡り
毎日新聞 3月27日 15:48
三原じゅん子こども政策相 選択的夫婦別姓の導入を巡り、三原じゅん子こども政策担当相は27日の参院予算委員会で「子どもに悪影響があることを証明する情報には接していない」と述べた。立憲民主党の辻元清美代表代行に他国で別姓により子どもに悪影響が出ている事例があるか問われ、答えた。 導入反対派には「夫婦別姓は必然的に親子別姓をもたらし、子に違和感や不安感を与える恐れがある」(百地章・日本大名誉教授)との意 ...
Abema TIMES杉田水脈氏の公認問題 立憲議員「基本的人権を守れない人を総理は公認した」 石破総理「人権侵害は我が党の党員、けっしてしてはならない」
Abema TIMES 3月27日 15:38
【映像】杉田水脈氏に関する質問 石破総理の“回答"は? 27日、参議院予算委員会にて、立憲民主党の小沢雅仁議員が今夏の参院選比例区で杉田水脈前衆院議員の公認を発表した件について、鈴木法務大臣と石破総理を追及した。 【映像】杉田水脈氏に関する質問 石破総理の“回答"は? まず小沢議員は「(杉田水脈さんの)人権侵犯の認定は事実か? また、一般論として、人権侵犯事件調査処理規程第19条の啓発は人権侵犯の ...