検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 地方・地域)

2,254件中20ページ目の検索結果(0.079秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 05:41
23日午前5時37分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 05:32
23日午前5時27分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 05:13
23日午前5時09分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
毎日新聞決戦の構図 /宮崎
毎日新聞 6月23日 05:05
通常国会が22日閉会し、7月3日公示、20日投開票が見込まれる参院選は事実上の選挙戦に入った。熊本、宮崎、鹿児島の3選挙区(いずれも改選数1)には計10人が立候補を準備している。夏の政治決戦に向け、立候補予定者の動きを紹介する。【下薗和仁、中村敦茂、取違剛】
毎日新聞決戦の構図 /熊本
毎日新聞 6月23日 05:05
通常国会が22日閉会し、7月3日公示、20日投開票が見込まれる参院選は事実上の選挙戦に入った。熊本、宮崎、鹿児島の3選挙区(いずれも改選数1)には計10人が立候補を準備している。夏の政治決戦に向け、立候補予定者の動きを紹介する。【下薗和仁、中村敦茂、取違剛】
毎日新聞決戦の構図 /鹿児島
毎日新聞 6月23日 05:05
通常国会が22日閉会し、7月3日公示、20日投開票が見込まれる参院選は事実上の選挙戦に入った。熊本、宮崎、鹿児島の3選挙区(いずれも改選数1)には計10人が立候補を準備している。夏の政治決戦に向け、立候補予定者の動きを紹介する。【下薗和仁、中村敦茂、取違剛】
毎日新聞コアラの赤ちゃん 「育児のう」からひょっこり 鹿児島・平川動物公園 /鹿児島
毎日新聞 6月23日 05:05
鹿児島市の平川動物公園でコアラの赤ちゃん(雄)が母親のおなかにある袋「育児のう」からお目見えした。誕生から半年あまり、育児のうで母乳を飲んで暮らしていた。赤ちゃんの名前は公募する予定。 赤ちゃんは2024年11月、父アーチャー(6歳)と母カナエ(4歳)の間に誕生した。すくすくと成長している。カナエ…
読売新聞和泊町長 前さん再選 町政継続 幅広く支持得る
読売新聞 6月23日 05:00
... 公雄氏(67)の新人2人を破り、再選を果たした。 選挙戦は、町総合交流施設の建設の是非や、産業振興、福祉の充実施策などを争点に繰り広げられた。前氏は、財政健全化などに取り組んだ1期4年の実績を強調。「安心のその先へ進む町づくり」をスローガンに町政の継続を訴え、幅広く支持を集めた。 ▽当日有権者数 4746人▽投票者数 3910人▽投票率 82・39%(前回85・38%) 鹿児島の最新ニュースと話題
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 04:53
23日午前4時49分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 04:32
23日午前4時27分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
山陰中央新聞新燃岳が噴火 警戒レベル2維持
山陰中央新聞 6月23日 04:00
22日午後4時37分ごろ、宮崎、鹿児島県境にある霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)(1421メートル)が噴火...
沖縄タイムス新里、ライフル西日本V 成年女子50メートル 東は少年男子6位
沖縄タイムス 6月23日 03:59
ライフルの第55回西日本射撃選手権最終日は22日、熊本県総合射撃場で行われ、成年女子50メートルライフル三姿勢60発で新里葉津紀(興南高出、鹿児島県)が本戦567点、決勝451.6点で優勝した。饒平名アリス(東京海上日動火災保険)は本戦547点で16位だった。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 03:55
23日午前3時51分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 03:41
23日午前3時37分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 03:37
23日午前3時32分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 03:36
2025年6月23日3時32分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 03:34
2025年6月23日3時32分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 03:28
23日午前3時20分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 03:06
23日午前3時02分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 02:56
23日午前2時53分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 02:39
23日午前2時36分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 02:37
23日午前2時34分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 02:28
23日午前2時24分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 02:17
23日午前2時12分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
UMK : テレビ宮崎【地震】宮崎県内で震度1 宮崎県南部平野部を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
UMK : テレビ宮崎 6月23日 02:10
2025年06月23日午前02時07分ごろ、宮崎県南部平野部を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 宮崎県内では最大震度1の揺れが観測されています。 最大震度1を観測したのは宮崎県、鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは50km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM3.4と推定されます。 宮崎県 【震度1】 宮崎美郷町 宮崎市 日南市 串間市 都城市 三股町 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 01:37
23日午前1時32分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 01:29
23日午前1時25分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 01:19
23日午前1時14分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
中日新聞悪石島で地震相次ぐ 最大震度4、鹿児島
中日新聞 6月23日 01:02
気象庁 22日午後0時12分ごろと午後5時15分ごろ、23日午前0時15分ごろに鹿児島県の悪石島で震度4の地震があった。22日未明以降、震度3の地震も複数回起きた。悪石島では21日から地震が多い。 気象庁によると、22日午後5時15分ごろに起きた地震の震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・2と推定される。
陸奥新報また震度4 トカラ列島近海震源
陸奥新報 6月23日 00:50
23日午前0時15分ごろ、トカラ列島近海を震源とする推定マグニチュード3.6の地震が発生。気象庁によると鹿児島県十島村で震度4を観測した。トカラ列島近海では21日から震度4〜1の地震が頻発、震度4は22日午後0時12分ごろの地震から3回、震度3は21日午後11時11分ごろの地震から10回発生している。
NHK鹿児島・和泊町長選挙 現職・前登志朗氏が2回目の当選
NHK 6月23日 00:38
任期満了に伴う和泊町の町長選挙は22日投票が行われ、現職の前登志朗氏(すすめ・としろう)が2回目の当選を果たしました。 【和泊町長選挙の開票結果】 当選 前登志朗(無所属・現) 2020票 種子島公彦(無所属・新) 1536票 川間公雄(無所属・新) 326票 前氏は 「若い人たちが夢を諦めることなく挑戦し続ける町であってほしいし、もっともっと女性に前向きな女性活躍の町にしていきたい。農業や観光、 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 00:32
23日午前0時28分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 00:29
23日午前0時25分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 00:28
23日午前0時22分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
室蘭民報鹿児島県で震度4
室蘭民報 6月23日 00:25
23日0時15分ごろ、鹿児島県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)で、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード(M)3.6と推定される。この地震による津波の心配はない。 震度3以上が観測された地域は次の通り。 ?震度4 鹿児島県十島村
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度4 津波の心配なし 被害報告もなし 鹿児島
TBSテレビ 6月23日 00:21
23日午前0時15分ごろ最大震度4の地震がありました。 鹿児島県内では、最大震度4を奄美地方で観測しています 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.6と推定されています。 各地の震度は、 震度4が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 十島村役場によりますと、被害の報告はないということです。
日本テレビ十島村で震度4 この地震による津波の心配なし
日本テレビ 6月23日 00:19
気象庁によりますと、23日午前0時15分ごろ、地震がありました。震源地はトカラ列島近海です。震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは3.6と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震度4を観測したのは、鹿児島十島村。 最終更新日:2025年6月23日 0:29
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度4の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 00:19
2025年6月23日0時15分頃、トカラ列島近海で最大震度4を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度4:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村諏訪之瀬島
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 00:17
23日午前0時13分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 00:16
23日午前0時11分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 00:14
23日午前0時08分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 00:13
23日午前0時07分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 00:08
23日午前0時03分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 00:06
23日午前0時00分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
熊本日日新聞<2025年全九州高校体育大会・カヌー>男子が4種目で優勝
熊本日日新聞 6月22日 23:25
(鹿児島・伊佐市菱刈カヌー競技場、500メートル) 【男子】▽カヤックシングル ?大澤風季(水俣)1分49秒26?鶴長威丸(水俣)1分51秒20 ▽カヤックペア ?水俣(大澤、鶴長)1分43秒20?水俣(山本、中村)1分44秒74?...
熊本日日新聞<2025年全九州高校体育大会・少林寺拳法>ルーテル、女子団体演武を制す
熊本日日新聞 6月22日 23:21
(鹿児島県体育館) 【男子】▽団体演武 ?ルーテル252・5点 ▽組演武 ?ルーテル(坂口、木下)504・0点?ルーテル(新村、森)502・5点?御船(三宅、永瀬)495・0点?大津(木村、朴木)479・5点 ▽単独演武 ?山...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 22:37
22日午後10時34分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 22:17
22日午後10時13分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
NHK新燃岳で噴火 気象台“噴火は午後6時前に停止したもよう"
NHK 6月22日 22:01
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で22日夕方、噴火が発生ました。 2018年以来の噴火で、噴火警戒レベルは2のままで変わりませんが、気象台は、火口からおおむね2キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石などに警戒を続けるよう呼びかけています。 鹿児島地方気象台によりますと、霧島連山の新燃岳で22日午後4時37分ごろ噴火が発生し、噴煙が火口から500メートル以上の高さまで上がりました。 噴煙は東の宮 ...
奄美新聞24年度奄美空港路線別乗降客数
奄美新聞 6月22日 22:00
... 増)と夏場の3か月間のほか、11月から3月まで5か月連続で前年度を上回った。減少率の最大は梅雨時期の6月で、43・8ポイントも前年度を下回った。 乗降客数が最も多かったのは鹿児島路線の39万2492人で、前年度比3・8%の増加。鹿児島路線が奄美空港乗降客数全体に占める割合は45・51%となり、半分近くに達した。 航空運賃が軽減された沖縄路線は前年度比1・7%増の1万1687人で、増加したものの、前 ...
NHK鹿児島・和泊町長選挙 現職の前登志朗氏が2回目の当選
NHK 6月22日 21:58
任期満了に伴う和泊町長選挙は 6月22日投票が行われ、 現職の前登志朗氏が2回目の当選を果たしました。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・和泊町長選挙 現職の前氏が2期目の当選
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 21:47
任期満了に伴う鹿児島・沖永良部島の和泊町の町長選挙は22日投票が行われ、即日開票の結果、現職の前登志朗氏が2期目の当選を果たしました。 現職と2人の新人が立候補した和泊町長選挙は現職の前登志朗氏が再選を果たしました。得票数は前氏が2020票、新人で行政書士の種子島公彦氏が1536票、新人で医師の川間公雄氏が326票でした。 前氏は前回の選挙戦で種子島氏と45票差の接戦でしたが、1期4年間の実績を強 ...
FNN : フジテレビ【速報】鹿児島・和泊町長選挙 現職の前氏が2期目の当選
FNN : フジテレビ 6月22日 21:28
任期満了に伴う鹿児島・和泊町長選挙は22日投票が行われ、即日開票の結果、現職の前 登志朗氏(66)が2期目の当選を果たしました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ【速報】鹿児島・和泊町長選挙 現職の前氏が2期目の当選
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 21:28
任期満了に伴う鹿児島・和泊町長選挙は22日投票が行われ、即日開票の結果、現職の前 登志朗氏(66)が2期目の当選を果たしました。
南日本新聞和泊町長選 現職の前氏が再選果たす[速報]
南日本新聞 6月22日 21:27
詳しく 任期満了に伴う鹿児島県和泊町長選は22日投開票され、現職の前登志朗氏(66)が、いずれも新人で元町総務課長の種子島公彦氏(63)、医師の川間公雄氏(67)との三つどもえを制し、2期目の当選を果たした。
日本テレビ生産者がパッションフルーツとマンゴーを知事に贈呈
日本テレビ 6月22日 21:21
... 知事に試食してもらいました。 (知事がパッションフルーツを試食) 「ちょうどいい酸味です」 (知事がマンゴーを試食) 「甘くておいしいです」 (パッションフルーツ生産者・中水流孝司さん) 「(パッションフルーツの)生産者を増やして、ブランド力を生かしてみんなで力を合わせて作っていきたい」 今年は新たに「鹿児島パッションフルーツの日」が設けられています。 最終更新日:2025年6月22日 21:21
西日本新聞霧島連山・新燃岳で2018年6月27日以来の噴火 噴煙は火口縁...
西日本新聞 6月22日 21:19
福岡管区気象台と鹿児島地方気象台は22日午後5時20分、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳で同日午後4時37分ごろ噴火を観測した、と発表した。同日午後4時ごろに宮崎県高原町で降灰があったと通報があった。また、気象庁が小林市に設置している八久保監視カメラでは、同4時37分ごろに新燃岳で噴火を観測した。噴煙は火口縁上500m以上に上がり、東側へ流れている。新燃岳で噴火を観測したのは2018年6 ...
NHK鹿児島 トカラ列島近海 地震相次ぐ 悪石島で震度4観測
NHK 6月22日 20:59
鹿児島県のトカラ列島近海では21日から地震が相次いでいて、22日夕方には十島村の悪石島で震度4の揺れを観測しました。 震度1以上の揺れは午後8時半までに130回にのぼっていて、気象台は当分の間、強い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 22日午後5時15分ごろ、トカラ列島近海の深さ20キロを震源とするマグニチュード5.2の地震が発生し、鹿児島県十島村の悪石島で震度4の揺れを観測しました。 ...
UMK : テレビ宮崎霧島連山の新燃岳 連続的な噴火は午後5時55分に停止のもよう
UMK : テレビ宮崎 6月22日 20:35
... 火しました。 気象庁は火口から概ね2キロの範囲で大きな噴石に警戒を呼びかけてます。 鹿児島地方気象台はきょう午後4時37分に新燃岳の噴火を観測したと発表。 火口から500m以上に噴煙が上がりました。午後5時55分に噴火は停止したものと見られますが、火口から概ね2キロの範囲で大きな噴石に警戒が呼びかけられています。 (鹿児島大学 井村 隆介 准教授) 「連続的なガタガタとした空振が起こった時には、( ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 20:32
22日午後8時28分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
南日本新聞昭和の大横綱「大鵬」のルーツ…ウクライナで人気の相撲、出身力士の活躍に避難者らがエールの寄せ書き
南日本新聞 6月22日 20:30
安青錦へメッセージを書くモロゾフ・オレクサンダーさん=21日、鹿児島市 詳しく 鹿児島県内に身を寄せるウクライナ人らを支援する「ウクライナ県人会」は21日、鹿児島市で食事会を開いた。支援者と避難者約20人が参加。5月の大相撲夏場所で新入幕から2場所連続の2桁勝利を果たした安青錦関(ウクライナ出身)へ贈る寄せ書きを作った。 3年前に避難してきたルドルフ・ヴィクトリアさん(51)は、「相撲はウクライナ ...
奄美新聞伊仙オールスターズとウィングス
奄美新聞 6月22日 20:29
... 作山主将と野村主将 原良(鹿児島市)とバレーボールを通じて交流 【鹿児島】徳之島の小学生バレーボールチーム・伊仙オールスターズとウィングスが22日、鹿児島市の原良バレーボール少年団と練習試合。バレーを通じてお互いの交流を深めた。 伊仙9人、ウィングス9人、いずれも女子チームで21日にあった全日本小学生大会県予選に出場。残念ながら予選で敗れたが、「せっかく島外に出てきたので、鹿児島市の小学生と交流す ...
南日本新聞鹿児島空港の滑走路をドライブや散歩しませんか 空港ビルが8月2日にイベント、応募は6月30日まで
南日本新聞 6月22日 20:20
霧島市の鹿児島空港で8月2日、普段立ち入ることのできない滑走路を開放するイベント「滑走路体験ウオーク&ドライブ」が開かれる。主催する鹿児島空港ビルディングが参加者を募集している。無料。午前4時50分までに国際線ターミナルに集合。始発便の運航が始まる前の早朝、バスに乗り込んで全長…
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 20:14
22日午後8時07分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 20:13
2025年6月22日20時07分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 20:09
2025年6月22日20時07分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
NHK鹿児島・和泊町長選挙 投票率30.32%(午後5時)
NHK 6月22日 20:01
任期満了に伴う和泊町の町長選挙は投票が締め切られ、22日午後5時現在の投票率は30.32%と、前回より5.26ポイント低くなっています。 和泊町長選挙立候補者(届け出順)です。 ▽種子島 公彦氏(63) (無・新/町の元総務課長) ▽前 登志朗氏(66) (無・現) ▽川間 公雄氏(67) (無・新/医師) 2期目を目指す現職に新人2人が挑む構図となっています。 和泊町は、沖永良部島の北部にある町 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 19:56
22日午後7時51分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
日本テレビ霧島連山・新燃岳で7年ぶりに噴火 噴煙が火口から500メートルの高さまで上がる
日本テレビ 6月22日 19:23
霧島連山の新燃岳で22日午後、7年ぶりに噴火が発生しました。 鹿児島地方気象台によりますと、霧島連山の新燃岳は、22日午後4時37分ごろに噴火が確認され、噴煙は火口から500メートルの高さまで上がりました。 新燃岳の噴火は7年ぶりです。 噴煙は東側の宮崎県都城市方面に向かって流れたとみられます。 気象台は、火口から概ね2キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。 最終更新日 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 19:22
22日午後7時17分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビ2018年以来の噴火 霧島・新燃岳の連続噴火停止 鹿児島
TBSテレビ 6月22日 18:55
2018年以来の噴火をした霧島・新燃岳の連続噴火は、22日午後5時55分に停止した模様です。 気象台によりますと、新燃岳は、22日午後4時37分に2018年6月以来、7年ぶりに噴火しました。噴煙は火口から500メートルまで上がり、宮崎県方向に流れました。 その後も連続噴火が続いていましたが、22日午後5時55分に停止した模様です。 気象台には、近隣自治体の住民から「噴煙が上がり、硫黄のにおいがする ...
KTS : 鹿児島テレビ【速報】新燃岳 連続噴火停止したもよう 鹿児島地方気象台など発表
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 18:52
22日午後4時37分に発生した霧島連山・新燃岳の噴火について、気象台は「午後5時55分に停止したもよう」と発表しました。 鹿児島・宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳は22日午後4時37分、7年ぶりに噴火が確認され、少量以上の噴煙が火口から最高で500m以上に達していました。 新燃岳の噴火警戒レベルは現時点で、火口周辺規制の「レベル2」となっています。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 18:40
22日午後6時35分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
NHKトカラ列島近海を震源とする地震相次ぐ 震度4が2回
NHK 6月22日 18:35
... ます。 【十島村・悪石島は】 鹿児島県の十島村は、屋久島と奄美大島の間に位置し、12の島からなる自治体で、南北およそ160キロにわたります。 7つの島に5月31日時点であわせて669人が住んでいて、このうち悪石島は、有人の島のうち北から5番目に位置し、村のホームページによりますと43世帯89人が暮らしています。 週に2便、運航している村営のフェリーが唯一の定期航路で、鹿児島市からは10時間あまりか ...
中日新聞新燃岳が噴火、2018年以来 警戒レベル2維持
中日新聞 6月22日 18:35
22日午後4時37分ごろ、宮崎、鹿児島県境にある霧島連山・新燃岳(1421メートル)が噴火した。気象庁によると、噴煙は火口から500メートル以上上昇した。噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは2の「火口周辺規制」を維持した。新燃岳が噴火したのは2018年6月27日以来。 気象庁は、火口から約2キロの範囲では大きな噴石に、約1キロの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけている。
TBSテレビ霧島連山の新燃岳が噴火 噴煙の高さは500メートル 新燃岳の噴火は2018年6月以来7年ぶり 気象庁
TBSテレビ 6月22日 18:34
気象台はきょう夕方、宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山の新燃岳が噴火したと発表しました。 気象台によりますと、きょう午後4時37分、霧島連山の新燃岳の噴火を確認したと発表しました。噴煙の高さは500メートルで、新燃岳で噴火が発生したのは2018年6月以来、7年ぶりです。
FNN : フジテレビ霧島連山・新燃岳7年ぶり噴火 少量以上の噴煙が宮崎側に流れる
FNN : フジテレビ 6月22日 18:30
... へと流れました。噴火は現在も継続しています。 新燃岳の噴火は2018年以来7年ぶりです。 現在、新燃岳の噴火警戒レベルは火口周辺規制の2となっています。気象台によりますと今回の噴火はレベル2の活動の範囲内ですが、今後の活動状況によってはレベル引き上げを検討しているということです。 (情報は22日午後5時30分時点) 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ霧島連山・新燃岳7年ぶり噴火 少量以上の噴煙が宮崎側に流れる
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 18:30
気象台は22日午後4時37分、鹿児島・宮崎の県境にある霧島連山・新燃岳の噴火を確認したと発表しました。新燃岳の噴火は2018年以来7年ぶりです。 気象台は22日午後4時37分、霧島連山・新燃岳の噴火を確認しました。少量以上の噴煙が火口から500mまで上がり東の宮崎側へと流れました。噴火は現在も継続しています。 新燃岳の噴火は2018年以来7年ぶりです。 現在、新燃岳の噴火警戒レベルは火口周辺規制の ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・トカラ列島で地震相次ぐ 2度の震度4、悪石島の住民「ドーンと音。大きな地震に心構え」
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 18:30
鹿児島県内では21日からトカラ列島近海を震源とする地震が頻発しています。十島村の悪石島では22日午後5時過ぎ、この日2回目となる最大震度4の揺れを観測しました。被害の情報は入っていません。 22日午後5時15分ごろ十島村の悪石島で、この日2回目の震度4を観測する地震がありました。震源はトカラ列島近海です。 トカラ列島近海では21日から地震活動が活発になっていて、震度1以上の地震は、22日は午後5時 ...
毎日新聞新燃岳が7年ぶり噴火 噴火警戒レベル2継続 宮崎・鹿児島県境
毎日新聞 6月22日 18:27
霧島連山。中央は新燃岳=鹿児島・宮崎県境で2019年1月18日、本社ヘリから津村豊和撮影 気象庁は22日、宮崎と鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(1421メートル)が噴火したと発表した。噴火は2018年6月27日以来約7年ぶり。気象庁は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を継続し、火口から約2キロの範囲で大きな噴石、約1キロの範囲で火砕流に警戒するよう呼び掛けている。 気象庁によると、22日午後4時37分 ...
NHK戦艦大和の備品など 太平洋戦争関連の展示会 日南
NHK 6月22日 18:22
... 20年、沖縄へ向かう途中の鹿児島県沖でアメリカ軍の攻撃を受けて沈没し、乗組員の9割以上となる3056人が死亡した旧日本海軍の戦艦大和の備品の黒板が展示されています。 大きさは縦40センチ、横55センチ、裏に「軍艦大和第十九分隊長」と書かれていて、分隊長が隊員に連絡事項を伝えるのに使われていたとみられています。 この黒板は今の日南市を拠点にしていたかつお漁の船が、昭和22年、鹿児島県の甑島列島周辺で ...
FNN : フジテレビ鹿児島・姶良市ひき逃げ事件 50代男性を任意で聴取
FNN : フジテレビ 6月22日 18:22
... て捜査していました。 警察によりますと21日夜、事故車両とみられる普通乗用車を姶良市内で発見し、所有者である姶良市の50代の男性から任意で事情を聞いているということです。 男性は調べに対し、「事故を起こした認識はない」と話しているということで、警察は今後、任意で捜査を続け、容疑が固まり次第、書類送検する見通しです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・姶良市ひき逃げ事件 50代男性を任意で聴取
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 18:22
21日鹿児島・姶良市で発生した重傷ひき逃げ事件について、警察は車を運転していたとみられる姶良市の50代の男性から任意で事情を聞いていることを明らかにしました。 この事件は21日午前9時半ごろ、姶良市脇元の国道10号と市道が交わる交差点で、左折した車が、自転車で横断歩道を渡っていた50代の女性をはね、そのまま走り去ったとされるものです。 はねられた女性は右足首の骨を折る重傷で、警察はひき逃げ事件とし ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 18:17
22日午後6時10分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.7と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 18:13
22日午後6時08分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 18:10
22日午後6時04分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
UMK : テレビ宮崎霧島連山・新燃岳が7年ぶり噴火 噴煙は500メートル以上上がり宮崎県側に流れる
UMK : テレビ宮崎 6月22日 18:09
... 活動が活発になっていた霧島連山の新燃岳が噴火しました。新燃岳の噴火は2018年6月以来7年ぶりです。 宮崎県の高原町役場に設置したテレビ宮崎のカメラの映像では、黒い噴煙が迫ってくる様子が分かります。 鹿児島地方気象台は、22日午後4時37分に新燃岳の噴火を確認したと発表。噴煙は、西から東、宮崎県側に流れているということです。高原町役場には火山特有の匂いがしているなどの情報が寄せられているという事で ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 18:07
22日午後6時01分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビ参院選鹿児島選挙区 立憲・共産 候補者一本化に向け調整へ
TBSテレビ 6月22日 18:06
今年夏の参議院選挙の鹿児島選挙区で、立憲民主党県連が共産党に対し、候補者一本化に向けた協議を申し入れたことが分かりました。 1議席を改選する鹿児島選挙区には、4人が出馬の意向を表明しています。 鹿児島を含めた全国に32ある「1人区」を巡っては、今月19日、立憲民主党と共産党が野党候補の一本化に向けた調整を進めることで合意しました。 こうした中、20日に、立憲民主党鹿児島県連が共産党に対し、尾辻朋実 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 18:03
22日午後5時57分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
南日本新聞令和の米騒動の影で……耕作放棄が止まらない。わずか1年で230haも増えた コメ作りの未来は? 鹿屋で始まった?明るい農村?の挑戦
南日本新聞 6月22日 18:03
田植えをする伊野幸二さん(右)ら=鹿屋市下高隈町 詳しく 鹿児島県鹿屋市で農作業の手伝いを続ける市民グループ「明るい農村支援隊」を中心とする有志が、市内で増えている耕作放棄地を活用して米作りに取り組んでいる。今年は鹿屋市下高隈町の田んぼ約60アールを借り、収穫まで世話をする。 市農業委員会によると、市内の耕作放棄地(遊休農地)の面積は2024年度時点で983ヘクタール。23年度は749ヘクタールで ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 18:02
2025年6月22日17時57分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島
NHK霧島連山 新燃岳で噴火発生 噴火警戒レベル2を継続 気象台
NHK 6月22日 18:00
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で22日夕方、噴火が発生しました。 2018年以来の噴火で、噴火警戒レベルは2のままで変わりませんが、気象台は、火口からおおむね2キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石などに警戒を続けるよう呼びかけています。 鹿児島地方気象台によりますと、霧島連山の新燃岳で22日午後4時37分ごろ、噴火が発生し、噴煙が火口から500メートル以上の高さまで上がりました。 噴煙は ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 18:00
2025年6月22日17時58分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 17:59
22日午後5時55分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビ霧島連山の新燃岳が噴火 2018年6月以来7年ぶりの噴火
TBSテレビ 6月22日 17:58
きょう夕方、宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山の新燃岳で、噴火が確認されました。新燃岳の噴火は2018年6月以来、7年ぶりです。 気象台は、きょう午後4時37分、霧島連山の新燃岳で噴火を確認したと発表しました。 噴煙の高さは500メートルで、新燃岳で噴火が発生したのは2018年6月以来、7年ぶりです。 この噴火で高原町では、降灰が確認され、車が灰を巻き上げながら走る様子が見られました。 新燃岳の噴火 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 17:58
22日午後5時53分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.7と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
NHK沖縄戦で亡くなった県出身者を追悼 鹿児島
NHK 6月22日 17:55
... 」です。 鹿児島市では22日、沖縄戦で亡くなったおよそ3000人の県出身者を追悼する慰霊祭が執り行われました。 太平洋戦争末期の沖縄戦では、20万人を超える人が犠牲になり、鹿児島県出身の兵士は2931人が亡くなっています。 旧日本軍の組織的な戦闘が終わった6月23日は沖縄県で「慰霊の日」と定められていて、遺族などでつくる団体は毎年、慰霊祭を行っています。 22日の慰霊祭には、戦没者をまつる鹿児島市 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 17:51
22日午後5時45分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月22日 17:47
22日午後5時43分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。