検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,414件中20ページ目の検索結果(0.130秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
TBSテレビ【ソフトバンク 6/27スタメン】山川1軍復帰で即スタメン「6番・DH」8試合ぶり
TBSテレビ 6月27日 17:59
◇6月27日(金)千葉ロッテマリーンズ(パ6位)vs 福岡ソフトバンクホークス(パ3位)/ZOZOマリンスタジアム セ・パ交流戦を制したパ・リーグ3位のソフトバンクは27日(金)からビジターで同6位のロッテと対戦する。 ソフトバンクは前の試合から1番・周東〜5番・栗原の打順を変えず。6番・DHで1軍登録を外れていた山川が復帰即スタメンに起用された。7番・セカンドは牧原大成、8番・捕手に海野、9番・ ...
中日新聞原発周辺自治体へ財政支援を 鳥取知事ら政府に要請
中日新聞 6月27日 17:59
... 原発から半径30キロ圏内に位置する自治体への財政支援を要請した。平井氏によると、要望書を受け取った青木一彦官房副長官は「周辺地域にもよく配慮する必要がある」と応じた。 要望書は富山、岐阜、滋賀、京都、福岡、長崎各府県知事との連名。東京電力福島第1原発事故後の法改正により、30キロ圏内の自治体は立地自治体と同様の原子力防災対策を行う責務が生じたのに、立地自治体とは財政支援に差があると指摘。「必要かつ ...
NHK最高裁判決 佐賀の裁判の原告「下の声を少しでも吸い上げて」
NHK 6月27日 17:58
... で起こされた裁判の原告の1人が記者会見を開き、「判決をきっかけに下の声を少しでも吸い上げてもらいたい」などと訴えました。 一連の裁判で佐賀県では受給者6人が同様の訴えを起こしていて、ことし3月、2審の福岡高等裁判所が訴えを退けたことを不服として、最高裁判所に上告しています。 27日の判決を受けて県内の原告の1人、渋谷三千秋さん(73)が記者会見を開き、「うれしいです。私たちは生活保護のほかにしがみ ...
TBSテレビ西九州新幹線「佐賀駅ルート」か「佐賀空港ルート」か JR九州社長は「佐賀駅ルート望ましい」改めて言及
TBSテレビ 6月27日 17:53
... ていません。 国とJR九州は「佐賀駅を通るルート」をフル規格で整備する案を示していますが、佐賀県が多額の財政負担などを理由に反発しています。 一方、6月18日には、福岡県の南部を通って佐賀空港を経由する「南回りルート」を求める決起大会が福岡県久留米市で開かれました。 JR九州初代社長を務めた石井幸孝氏が講演し「佐賀空港経由の南回りルートが日本の物流問題解決の起爆剤になる」と訴えています。 こうした ...
NHK夏の全国高校野球 富山大会 38チームの対戦相手が決まる
NHK 6月27日 17:53
... を決めていきました。 このうち、去年秋とことし春の県大会で優勝した第1シードの富山第一は初戦で富山東と対戦することが決まり、去年秋とことしの春の県大会でいずれも準優勝した第2シードの富山北部は、初戦で福岡と対戦します。 さらに3年連続の夏の甲子園出場を目指す富山商業は富山と対戦します。 抽せん会では、来月8日の開会式で高岡商業のキャプテン、橋場遼輝選手が選手宣誓を務めることになりました。 橋場選手 ...
西日本新聞【動画】重さ130キロの氷柱ずらり 出荷ピーク 福岡市中央区の...
西日本新聞 6月27日 17:49
本格的な酷暑に備え、福岡市中央区の九州製氷で、氷の出荷がピークを迎えている。同社の保管庫では、透き通った氷柱がずらりと並んでいた。... ? 水筒にミスト機能、足爪ネイルで涼やかに 福岡・天神の雑貨店で聞いた今年の暑さ対策グッズ
NHK九州北部が梅雨明け 過去最速 県内各地で厳しい暑さ続く
NHK 6月27日 17:45
高気圧に覆われて各地で気温が上がる中、27日、福岡県を含む九州北部の梅雨明けが発表されました。 このまま確定すると、九州北部では気象庁が統計を取り始めてから最も早い梅雨明けとなります。 福岡管区気象台は27日午前11時、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 九州北部の梅雨明けは平年より22日、去年より20日早くなっています。 このまま確定すると、気象庁が統計を取り始めてから九州北部 ...
NHK九州北部が梅雨明け 統計上最も早く 28日も厳しい暑さに
NHK 6月27日 17:40
福岡管区気象台は27日午前、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 去年より20日早く、九州北部では統計を取り始めてから最も早い梅雨明けとなります。 福岡管区気象台は27日午前11時、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 九州北部の梅雨明けは平年より22日、去年より20日早くなっています。 また、このまま確定すると気象庁が統計を取り始めてから九州北部では最も早い梅雨明 ...
NHK木工や陶芸など伝統的な手仕事を紹介する作品展 飯塚の工房
NHK 6月27日 17:30
... ていて、このうち鹿児島県の清水慎也さんの一輪挿しは、アヒルをモチーフにしたユニークな作品です。 また、宗像市の時安正成さんの木製のアクセサリーは、組み木の技術を使った直径1センチほどの作品で、木の本来の色を生かしています。 福岡市からグループで訪れた女性は「目移りするものがいっぱいあってどれを買うか迷っています」と話していました。 この展示会は飯塚市勢田の工房「杜の舟」で29日まで開かれています。
毎日新聞福岡・直方市長と副市長の給与減額案を可決 汚職事件巡り市議会
毎日新聞 6月27日 17:30
直方市職員の贈収賄事件を巡り、直方市役所に家宅捜索に入る福岡県警の捜査員ら=直方市で2025年4月30日午後6時16分、栗栖由喜撮影 福岡県直方市発注の設備修繕工事などの業者選定を巡る汚職事件を受け、同市議会は27日、大塚進弘市長と秋吉恭子副市長の7〜9月の給与をそれぞれ15%、8%減額する条例案を賛成14、反対4の賛成多数で可決した。 市は、収賄罪で起訴された市建築管理課主査の森健悟被告(43) ...
日本経済新聞長崎スタジアムシティや浜屋百貨店、7月に合同で抽選会 回遊促す
日本経済新聞 6月27日 17:30
... 崎ココウォーク、ゆめタウン夢彩都の5館。2館以上で各3000円以上買い物をすれば一般賞に応募でき、100人に5000円分の商品券セットが当たる。5館すべてで特別賞に応募できる。 リージョナルクリエーション長崎の田中久美執行役員は27日の発表会で「例えば福岡に買い物に行く企画があるなら『長崎の中で違う施設に行ってみようかな』と思ってもらいたい。パイを取り合うのではなく相乗効果がありうる」と期待した。
NHK木工や陶芸など伝統的な手仕事を紹介する作品展 飯塚の工房
NHK 6月27日 17:24
... ていて、このうち鹿児島県の清水慎也さんの一輪挿しは、アヒルをモチーフにしたユニークな作品です。 また、宗像市の時安正成さんの木製のアクセサリーは、組み木の技術を使った直径1センチほどの作品で、木の本来の色を生かしています。 福岡市からグループで訪れた女性は「目移りするものがいっぱいあってどれを買うか迷っています」と話していました。 この展示会は飯塚市勢田の工房「杜の舟」で29日まで開かれています。
NHK木工や陶芸など伝統的な手仕事を紹介する作品展 飯塚の工房
NHK 6月27日 17:22
... ていて、このうち鹿児島県の清水慎也さんの一輪挿しは、アヒルをモチーフにしたユニークな作品です。 また、宗像市の時安正成さんの木製のアクセサリーは、組み木の技術を使った直径1センチほどの作品で、木の本来の色を生かしています。 福岡市からグループで訪れた女性は「目移りするものがいっぱいあってどれを買うか迷っています」と話していました。 この展示会は飯塚市勢田の工房「杜の舟」で29日まで開かれています。
TBSテレビ航空自衛隊が北九州空港で訓練 滑走路への進入経路・周辺の地形を確認
TBSテレビ 6月27日 17:10
航空自衛隊・築城基地の戦闘機が初めて北九州空港を使った訓練を実施しました。 RKB 浅上旺太郎 記者 「青色の機体が北九州空港に着陸しました」 27日午後、福岡県の北九州空港で、航空自衛隊・築城基地のF−2戦闘機2機が「タッチ・アンド・ゴー」と呼ばれる連続離着陸訓練に臨みました。 この訓練は、有事や災害に備えて多様な場所で離着陸できるようにしようと、滑走路への進入経路や周辺の地形を確認するもので、 ...
TBSテレビこの時期特有の"放課後水難"に注意を 平日の夕方 大人の目届きにくい"空白の時間帯"水の事故防ぐには
TBSテレビ 6月27日 17:04
26日夕方、福岡市東区の海岸で小学6年の男子児童2人が溺れ、このうち1人が死亡しました。 平日の学校が終わった後に水の事故に遭うことを専門家の間では「放課後水難」と呼んでいて、注意を呼びかけています。 深みにはまり・・・1人死亡 目撃した40代男性 「海から頭を出して「助けて下さい」と叫んでいた。5〜6人かな。大人はいない。全員子供」 事故は26日夕方、福岡市東区の三苫海岸で発生しました。 「2人 ...
TBSテレビ【ソフトバンク 6/27注目】今季初2位浮上の可能性も 白星で再スタートなるか 先発は勝ち頭モイネロ
TBSテレビ 6月27日 17:04
◇6月27日(金)千葉ロッテマリーンズ(パ6位)vs 福岡ソフトバンクホークス(パ3位)/ZOZOマリンスタジアム セ・パ交流戦を制したパ・リーグ3位のソフトバンクは27日(金)からビジターで同6位のロッテと対戦する。 カード初戦の先発マウンドを託されたのが、チームの勝ち頭・モイネロ投手だ。 モイネロ投手は今季12試合に登板し、リーグ2位タイの6勝(0敗)、防御率はリーグ3位の1.28と、どちらも ...
NHK九州北部が梅雨明け 統計開始以降最も早く 県内各地で真夏日
NHK 6月27日 17:02
福岡管区気象台は27日午前、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 去年より20日早く、九州北部では統計を取り始めてから最も早い梅雨明けとなります。 27日の九州北部は高気圧に覆われおおむね晴れていて、向こう1週間は湿った空気の影響で曇りの日もありますが、晴れる日が多くなる見込みです。 このため、福岡管区気象台は27日午前11時、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 ...
朝日新聞「ぶつかっとうよ」 飲酒運転の発見に貢献 25歳に感謝状
朝日新聞 6月27日 17:00
飲酒運転の発見に貢献し感謝状を受け取った新本さん=2025年6月26日午後2時3分、福岡市中央区天神1丁目、根元紀理子撮影 [PR] 飲酒運転の発見に貢献したとして、福岡県警中央署は山崎製パン福岡工場の会社員、新本純己さん(25)に感謝状を贈呈した。 新本さんは5月28日深夜、トラックを路肩に止め作業していた際、赤信号を無視した後、中央分離帯にぶつかり停止した乗用車を発見。30代男性の運転手に「ぶ ...
日本テレビ「あなたの携帯電話が犯罪に使われている」 +(プラス)から始まる国際電話きっかけに30代男性が現金600万円をだましとられる 《新潟》
日本テレビ 6月27日 16:50
... によりますと、4月25日に男性の携帯電話に+(プラス)1から始まる国際電話番号で「カスタマーセンター」の職員を名乗る女から電話があり、「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われている」などと言われ、その後、福岡県警の警察官を名乗る男からメッセージアプリでの連絡を指示されました。 26日、相手方からメッセージアプリで「あなたは特殊詐欺の容疑者となっている。裁判所に600万円を払えば留置場に入らないで取り調 ...
NHK大分 別府ひき逃げ事件から29日で3年 情報提供呼びかけ
NHK 6月27日 16:36
... も多かったのが「容疑者に似た人物を見た」という目撃情報で、9469件と9割を超えています。 また、関東地方からの情報が最も多いということです。 警察は事件から3年となる29日、大分、東京、大阪、愛知、福岡、沖縄、それに北海道の7都道府県で、合わせておよそ2万枚のチラシを配って事件についての情報提供をさらに呼びかけることにしています。 【遺族は】 事件で大学生の息子を亡くした母親は、コメントを発表し ...
熊本日日新聞熊本県内もう梅雨明け 統計史上最も早く 夏本番
熊本日日新聞 6月27日 16:01
福岡管区気象台は27日、熊本を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より22日早く、昨年より20日早い。確定すれば、統計を始めた1951年以降で最も早く、6月中の梅雨明けは初めてとなる。 熊本地方気象台によると、偏西...
福井新聞幸運のクーちゃんくじ当選番号(2025年)抽選結果 東京都、近畿、西日本、関東・中部・東北ブロック
福井新聞 6月27日 16:00
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄
日本テレビ【速報】「水門を清掃中に赤ちゃんの遺体」へその緒がついた男の赤ちゃんを発見 筑後川に流れ込む水路 福岡
日本テレビ 6月27日 15:48
警察によりますと、27日午前10時半ごろ、福岡県大川市新田で「水門を清掃中に赤ちゃんの遺体のようなものを発見した」と清掃中の作業員から110番通報がありました。 警察が駆けつけ、生後まもないとみられるへその緒がついた男の赤ちゃんを発見し、現場で死亡を確認しました。 衣服は身につけていませんでした。目立った外傷はないということです。死後、時間がたっているとみられています。 現場は筑後川に流れ込む水路 ...
TBSテレビ「へその緒はついていた」川の水門清掃作業中に生後間もないとみられる男児1人の遺体を発見 衣服は身につけていない 福岡県大川市
TBSテレビ 6月27日 15:32
27日午前10時半頃、福岡県大川市で生後間もないとみられる男児1人の遺体が発見されました。 清掃業者の作業員男性から27日午前10時半頃「水門を清掃中に赤ちゃんの死体のようなものを発見した」と警察に通報がありました。 警察によりますと、生後まもないとみられる男児の遺体で衣服は身に着けておらず目立った外傷はないという事です。 遺体が見つかった場所は、水門に詰まった草や木を引き揚げる作業が行われる場所 ...
佐賀新聞<佐賀バルーナーズ>SG狩野祐介と契約満了 B2福岡に移籍を発表
佐賀新聞 6月27日 15:27
バスケットボール男子・Bリーグ1部(B1)の佐賀バルーナーズ(佐賀市)は27日、SG狩野祐介(35)との契約が満了し、2部(B2)福岡に移籍すると発表した。 ほかにもこんな記事 6/17 5:30 <佐賀バルーナーズ>元日本代表のPF橋本晃佑が加入 バス… 6/16 6:00 <佐賀バルーナーズ>長崎からPFタナー・グローヴス加入 6/11 9:30 <佐賀バルーナーズ>三遠からCS出場のデイビッ ...
読売新聞山野炭鉱爆発事故60年「父ちゃんの敵とる」と闘った裁判資料など100点…福岡県嘉麻市で企画展
読売新聞 6月27日 15:26
資料を収集し、企画展を開いた上野館長 237人の犠牲者を出した山野炭鉱ガス爆発事故から今月で60年となった。炭鉱があった福岡県嘉麻市の稲築地区公民館では、当時の新聞記事などで事故を振り返る企画展「あの日から60年」が開かれている。約100点の展示資料は、同市教育委員会の職員が30年以上かけて集めてきた。(白井貴久) 事故は1965年6月1日に発生。発破によりガスが噴き出し、引火して爆発が起きた。戦 ...
読売新聞筑後川大水害から72年、「橋ごと流され小学生が亡くなった」などの証言保存やAIで写真カラー化が進む
読売新聞 6月27日 15:23
久留米大学病院の屋上で船での救援を待つ人々。カラー化で医療関係者の服などがはっきりと分かる(主催者提供) 1953年6月に起きた筑後川大水害の記憶を伝えようと、福岡県久留米市新合川の筑後川防災施設・くるめウスで、当時の被害の様子を撮影した写真展が開かれている。発生から今年で72年。主催する市民団体は、被災者による証言の保存や当時の写真のカラー化を進めており、今年からは大学生らと一緒に体験・証言の発 ...
NHK九州北部が梅雨明け 統計開始以降最も早く
NHK 6月27日 15:04
福岡管区気象台は27日午前11時、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 九州北部の梅雨明けは、平年より22日、去年より20日早くなっていて、このまま確定すると気象庁が統計を取り始めてから最も早い梅雨明けとなります。
NHK九州北部が梅雨明け 統計開始以降最も早く
NHK 6月27日 15:00
福岡管区気象台は27日午前11時、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 九州北部の梅雨明けは、平年より22日、去年より20日早くなっていて、このまま確定すると気象庁が統計を取り始めてから最も早い梅雨明けとなります。
博多経済新聞博多・アミュエストに「ハリー・ポッター マホウドコロ」 限定出店
博多経済新聞 6月27日 14:40
... UP STORE inアミュエスト」が現在、JR博多シティ(福岡市博多区博多駅中央街)内AMU EST(アミュエスト)1階POPUP STAGEに出店している。 店内の様子 [広告] 同ショップは映画シリーズ「ハリー・ポッター」と「ファンタスティック・ビースト」のオフィシャル商品を取り扱う専門店。アミュエストへの出店は、昨年2月以来2回目、福岡への出店は4回目となる。 商品は、「ホグワーツ魔法魔術 ...
天神経済新聞大丸福岡天神店でロックバンド「THE ALFEE」50周年記念展覧会
天神経済新聞 6月27日 14:39
... り口の様子。メンバーのサイン入りパネル(左)と、昨年の秋田竿燈(かんとう)祭で実際に使われたちょうちん(右) 0 展覧会「THE ALFEE'S LEGACY〜50年の足跡〜」が6月25日、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1)本館8階催場で始まった。 会場の様子 [広告] 「THE ALFEE」は、桜井賢さん、坂崎幸之助さん、高見沢俊彦さんの3人から成る日本のロックバンド。1973(昭和48)年に ...
西日本新聞ららら♪プレミアムコンサートVol.1 石田泰尚×加羽沢美濃
西日本新聞 6月27日 14:30
10月30日、福岡市・天神のアクロス福岡シンフォニーホール。バイオリニストの石田泰尚さんと、NHKEテレ「ららら♪クラシック」で初代MCを務めた作曲家・ピアニストの加羽沢美濃さんが共演し、クラシックの名曲と映画音楽を奏でる。 プログラムはモリコーネ「ニュー・シネマ・パラダイス」、ピアソラ「リベルタンゴ」、加羽沢美濃「チルソクの夏」、坂本龍一「戦場のメリークリスマス」、マスネ「タイスの瞑想(めいそう ...
西日本新聞福岡県大任町の女性宅でサルの目撃情報
西日本新聞 6月27日 13:49
福岡県警田川署は27日、大任町の女性宅で同日午前10時ごろ、サルの目撃情報があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。
読売新聞櫛田神社は式年遷宮、節目の年の博多祇園山笠へ熱い思い…権禰宜「魅力発信へ裏方として力を注ぎたい」
読売新聞 6月27日 13:47
山笠の神事への思いを語る権禰宜の高山定史さん(25日、福岡市博多区の櫛田神社で) 境内は壮麗な飾り 山笠(やま) で彩られ、桟敷席の設営が進んでいた。博多祇園山笠の奉納先でもある博多の総鎮守・櫛田神社は今秋、25年に1度の式年遷宮を迎える。「博多の文化や伝統を知ってもらい、次代へつなぐ機会にしたい」。神社と祭りを結ぶ人たちは、節目の年に願う。 同神社の 権禰宜(ごんねぎ) ・高山定史さん(47)は ...
読売新聞「弥生時代の硯」文字使用の起源を探る手がかりだが、認定基準の不統一で「あれもこれも」の状況に警鐘
読売新聞 6月27日 13:47
武末純一・福岡大名誉教授(考古学)らの研究グループが、弥生時代の 硯(すずり) に関する研究報告書をまとめた。認定基準の不統一から、硯と見なされる石製品が異様に増えた状況に警鐘を鳴らし、具体的基準の設定や、慎重かつ冷静な議論を求めている。 硯の破片と報じられた三雲・井原遺跡の石製品 硯が全国的に注目されたのが2016年。魏志倭人伝が伝える「伊都国」の王都とされる三雲・井原遺跡(福岡県糸島市)で出土 ...
TBSテレビ「パトロール中の警察官から目を背けて急発進」飲酒運転の疑い20歳男を逮捕
TBSテレビ 6月27日 13:47
27日朝、福岡市博多区の国道で酒を飲んで車を運転したとして20歳の自称・アルバイトの男が逮捕されました。男は「お酒を飲んでいない」などと話し、容疑を否認しています。 27日午前6時半ごろ、博多区堅粕の国道でパトロール中の警察官が、赤信号で止まっていた乗用車を運転していた男が目を背け青信号に変わったあとに急発進したため、停止を求めました。 警察が男の呼気を調べたところ、基準値を超えるアルコールが検出 ...
TBSテレビ雑貨店のレジスターを窃取 建造物侵入・窃盗の疑いで54歳の男を逮捕 長崎県波佐見町
TBSテレビ 6月27日 13:42
... の54歳の男です。 警察によりますと男は今月26日の午後6時ごろから翌27日の午前5時ごろの間に、東彼・波佐見町の雑貨店に侵入し、現金14万4千円が入ったレジスター1台を盗んだ疑いが持たれています。 福岡県や佐賀県で同様の手口での犯行が相次いでいたことから警戒を強めていた警察が、27日の早朝、店舗付近でレジスターを持った男を発見。男に職務質問などをした結果、犯行が明らかになったとして建造物侵入と窃 ...
西日本新聞福岡市東区で男が小学生女児に「かわいいね、連れて帰ろうかな、誕...
西日本新聞 6月27日 13:39
福岡東署は27日、福岡市東区筥松3丁目付近の路上で26日午後3時55分ごろ、通行中の小学生女児らが見知らぬ男から「かわいいね、連れて帰ろうかな、誕生日のお祝い何が欲しい」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は身長170〜180?くらいで黒色短髪の小太り。リュック所持、ハーフパンツ、キャップ帽、眼鏡を着用。
日本テレビ大野市職員などになりすまし市内の60代男性から約80万円だまし取る 福岡県の20代の男を逮捕
日本テレビ 6月27日 13:37
大野市の職員などになりすまし、指示に従えば還付金を受け取れると嘘をつき、大野市内の男性から現金およそ80万円をだまし取ったとして、福岡県の20代の男が逮捕されました。 電子計算機使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、福岡県福岡市の無職原佳史容疑者(26)です。 警察によりますと原容疑者は、2024年5月末から6月上旬にかけて、ほかの者と共謀して大野市の職員などになりすまし、大野市内に住む60代の男 ...
宇部日報フ大小野ゼミ生が市議場訪問、宇部日報記者に密着【宇部】
宇部日報 6月27日 13:30
... 真剣勝負を目の当たりにした。傍聴後、学生たちに感想を聞いた。 小野准教授から宇部日報の記者に密着したいとの依頼があり、宇部市出身の金子大介さんと長谷川千乃さん、山口市出身の竹尾祥汰さんと長濱もえさん、福岡市出身の日〓光祐さん(いずれも4年)、社会人枠の佐藤智子さんと、小野准教授が参加した。 ―傍聴した感想は。 竹尾さん 議場で寝ている議員が多いとのニュースを見たことがあったけど、実際は違った。議員 ...
宇部日報県内「梅雨明け」、過去最も早く【山口】
宇部日報 6月27日 13:20
福岡管区気象台は27日、山口県を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表した。1951年の統計開始以来、最も早いという。 平年に比べ…
読売新聞博多祇園山笠「飾り山笠」の準備着々…7月1日から公開、博多リバレインは初代福岡藩主・黒田長政
読売新聞 6月27日 13:14
... (27日午前、福岡市博多区で)=秋月正樹撮影 博多祇園山笠(7月1〜15日)に向け、飾り 山笠(やま) の飾り付けが27日、福岡市内で本格的に始まった。来月1日から市内13か所で公開される。 同市博多区の博多リバレインでは午前9時頃から、博多人形師の生野四郎さん(82)らの指示の下、山笠大工ら約20人がロープを使って人形を配置していった。 テーマは「表」が関ヶ原合戦で手柄を立てた初代福岡藩主・黒田 ...
湘南経済新聞藤沢のカフェで補助犬啓発アート展示 地元高校生が考案・制作
湘南経済新聞 6月27日 13:05
... レルーヤ 豊田経済新聞 尼崎ゆかりのアカペラグループが「お家で歌おうプロジェクト」 総勢81人参加 尼崎経済新聞 高砂で障がい者スポーツイベント 障がい者と健常者が理解深めるきっかけに 加古川経済新聞 さいたま新都心駅に「補助犬トイレ」 ユニバーサルデザイン推進 大宮経済新聞 福岡空港国際線ターミナル1階に「補助犬用トイレ」 国内線に次ぎ2カ所目 博多経済新聞 元介助犬がいるカフェ テラスティピィ
KBC : 九州朝日放送【福岡管区気象台】気温の高い状況 今後1か月も 福岡・佐賀など
KBC : 九州朝日放送 6月27日 13:01
MAP 閉じる
TBSテレビ早くも夏到来!?製氷店は売り上げ急増 かき氷店は満席 ぶどう園では日焼け被害の懸念も 福岡
TBSテレビ 6月27日 12:45
今後、晴れの日が続き気温も高くなると見られている九州北部。 涼しさを求める動きや農作物への影響を取材しました。 製氷店は売り上げ急増 1954年創業の福岡市中央区にある九州製氷。 食用と冷却用合わせて一日60トンの氷を製造しています。 九州製氷 製氷部 吉岡隆大さん 「きょうは食用氷だけで5トンほどの販売見込みとなっています。気温が35℃を超えてくると10トン〜15トンとどんどん増えてくる」 26 ...
日本テレビ異例の速さ「九州北部地方が梅雨明け」統計史上最も早く6月は初 今後は熱中症予防万全に《長崎》
日本テレビ 6月27日 12:40
福岡管区気象台は27日、県内を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 6月の梅雨明けは初めてだということです。 福岡管区気象台は、今後1週間は高気圧に覆われ晴れる日が多いとして、先ほど県内を含む九州北部地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 気象台によりますと、1951年に統計を始めてから最も早い梅雨明けで、6月は初めてだということです。 県内の今後1か月の最高気温は、 ...
日本テレビ磯遊びの小学生2人が溺れる 深さ3メートルの海底で見つかった1人が死亡 近くの人「岩場の所は深い」福岡
日本テレビ 6月27日 12:35
... 人で磯遊びに訪れていました。 ■樋口淳哉記者 「福岡市東区の三苫海岸です。現在は潮が引いて砂浜が広がって見えますが、近所の人によりますと、海の中はかなり深くなっているということです。」 26日午後4時ごろ、福岡市東区三苫の海岸で「子どもが溺れている」と、友人だという小学6年生の男の子から消防に通報がありました。 福岡海上保安部によりますと、溺れたのは福岡市東区に住む小学6年生の男の子2人で、このう ...
読売新聞明治日本の産業革命遺産カードラリー、7月から実施…8エリアの全38種類「各地の産業遺産を知って」
読売新聞 6月27日 12:29
... 登録された。鹿児島県内の構成資産は「旧集成館」「寺山炭窯跡」「関吉の疎水溝」の三つで、いずれも鹿児島市内にある。 カードラリーは7月1日〜9月30日に開催し、カードは全38種類用意した。鹿児島、八幡(福岡県)、萩(山口県)、佐賀、韮山(静岡県)、釜石(岩手県)など8エリアの関連施設を訪れるとノーマルカード(26種類)が取得でき、各資産の概要やイラストをあしらった。 「島津斉彬」のカード(県提供) ...
NHK福岡 「博多祇園山笠」で「飾り山笠」の飾り付け始まる
NHK 6月27日 12:27
博多伝統の夏祭り「博多祇園山笠」で市内各地で披露される「飾り山笠」の飾り付けが27日から本格的に始まりました。 来月1日から始まる博多祇園山笠の期間中、福岡市では博多の街を中心に合わせて13のけんらん豪華な「飾り山笠」が飾られます。 この飾り付けが27日から本格的に始まり、博多区下川端町の十五番山笠「博多リバレイン」では、はっぴ姿のおよそ20人が人形や色とりどりの装飾を運びました。 そして「山笠大 ...
TBSテレビ東日本は統計史上最も暑い6月中旬 全国的に記録的な高温 気温の高い状態は更に1か月程度は続く見込み 【北・東・西日本と奄美地方】
TBSテレビ 6月27日 12:18
... (6月17日から6月26日まで)(速報値) 平均気温(度) 平年差(度) 札幌 23.4 +5.6 仙台 25.3 +5.4 東京 27.5 +5.0 新潟 25.4 +3.9 名古屋 27.6 +3.9 大阪 28.1 +3.9 広島 26.9 +3.1 高松 27.4 +3.4 福岡 26.9 +3.0 鹿児島 28.1 +3.4 名瀬 28.2 +1.0 今後の気象情報等に留意してください。
西日本新聞【梅雨明け写真スケッチ】観測史上最速 九州北部が梅雨明け
西日本新聞 6月27日 12:10
福岡管区気象台は27日、九州北部が梅雨明けしたとみられると発表した。これまでで最も早い梅雨明けは1994年の7月1日で... ? 気配を抽象化する日本の美意識 音楽や絵画に息づく「雨の線」【音楽家・江〓文武さん 音聞 OTO GIKI】
TBSテレビ高さ12メートル巨大な飾り山笠ホークスの選手モチーフに マークイズ福岡ももちで飾り付け 博多祇園山笠
TBSテレビ 6月27日 12:08
7月1日に公開される博多祇園山笠の飾り山笠の準備が本格化し、福岡市の商業施設でも人形の飾りつけが行われています。 27日午前、福岡市中央区のマークイズ福岡ももちでは、人形師の指示のもと山大工たちが人形を慎重に吊り上げ、骨組みに飾りつけていきました。 今年の「九番山笠 福岡ドーム」の標題は、表がホークスの選手をモチーフにした「鷹軍団唯一無二」。 見送りは鎌倉時代の元寇をテーマにした「蒙古来」です。 ...
読売新聞平成筑豊鉄道が10月の運賃値上げ検討「修繕費に加え人件費の上昇が続き」…値上げ率は関係機関と協議中
読売新聞 6月27日 12:07
平成筑豊鉄道は26日、株主総会後の記者会見を福岡県福智町の本社で開き、経営安定化のため、10月の運賃値上げを検討していることを明らかにした。 平成筑豊鉄道の列車 運賃改定の理由について、同社の木下明孝専務は「収益が伸び悩むなか、老朽化する鉄道施設の修繕費に加え、人件費や燃油、資材価格の上昇が続いており、厳しい経営状況が見込まれるため」と説明。値上げ率などの詳細は、関係機関と協議中で「明らかにできな ...
日本テレビ新燃岳で噴火 気象台「連続噴火が続いている」 100mの噴煙 極めて少量
日本テレビ 6月27日 12:01
霧島連山の新燃岳で27日午前10時25分に噴火が確認されました。噴火は続いていて気象台は「連続噴火が続いている」と発表しました。 福岡管区気象台によりますと27日午前10時25分に霧島連山の新燃岳で噴火が確認されました。噴煙は火口から100メートルの高さまで上がり、噴煙の量は極めて少量だということです。 噴火は続いていて気象台は10時55分に連続噴火が継続していると発表しました。 新燃岳は今月22 ...
FNN : フジテレビ【販売予定商品一覧あり】全国の菓子が高松に…高松駅ビルで「おやつ博覧会」1個から購入可能【香川】
FNN : フジテレビ 6月27日 12:00
... ん団子 生母恵夢 <高知県> いも焼き菓子 ひがしやま 焼きモンブラン <徳島県> ぶどう饅頭 阿波ういろ・和三盆 ひとくち蜜芋 わらび餅 小豆入り(きな粉付き) わらび餅 阿波晩茶(きな粉付き) <福岡県> なんばん往来 ラズベリー なんばん往来 糸島産プレミアムミルク <佐賀県> 小城羊羹 本煉 小城羊羹 抹茶 小城羊羹 栗菓 <長崎県> 長崎カステラ カステラざんまい(3枚カット) 長崎カス ...
西日本新聞【後編】「名ばかりフリーランス」について考える
西日本新聞 6月27日 12:00
... ◆収録日 :2025年5月16日 ◆河野賢治記者の記事一覧 ◆西日本新聞Podcast番組一覧 ◆あな特LINEと特設サイトで調査依頼を募集中です。リスナーの方は調査依頼文の末尾に「#西ポキャ」をご記入ください。 ◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ◆番組はYouTubeでも配信してます ◆メッセージ受付フォーム ◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市)
KBC : 九州朝日放送【福岡・三苫海岸での水難事故を受けて】命を守るために知っておくべき水辺の危険と対策とは
KBC : 九州朝日放送 6月27日 12:00
MAP 閉じる
TBSテレビ九州北部 これまでで最も早い梅雨明け 梅雨入りからわずか19日
TBSテレビ 6月27日 11:57
福岡管区気象台は長崎県を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。これまでで最も早い梅雨明けの発表となりました。 今月8日に梅雨入りしたとみられると発表されてからわずか19日での梅雨明けとなりました。 長崎市内では27日から強い日差しが照りつけました。福岡管区気象台は、九州北部地方がむこう一週間晴れる日が多い見込みである事から、梅雨明けしたとみられると発表しました。 平年よりも22日 ...
TBSテレビ「もう究極の癒し」小さなブタたちと触れ合えるカフェがオープン「膝の上にも乗ってくれます」 宮城・名取市
TBSテレビ 6月27日 11:56
... タたちが揃っています。 訪れた人: 「人懐っこいのですぐ膝の上に乗ってくれるんで、そこがもう究極の癒しですね」mipigcafe広報 北川史歩さん: 「1匹1匹マイクロブタさんたち、個性が本当に豊かなので、ぜひその子たちの個性を知っていただけるととてもうれしい」 mipigcafeは、東京や大阪、福岡など全国に店舗があり、東北では初めてのオープンです。利用にはウェブサイトからの事前予約が必要です。
NHK長崎県含む九州北部で梅雨明け 統計開始以降最も早く
NHK 6月27日 11:56
福岡管区気象台は、27日午前11時、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 長崎県を含む九州北部の梅雨明けは、▽平年より22日、▽去年より20日早くなっていて、このまま確定すると、気象庁が統計を取り始めてから最も早い梅雨明けとなります。 梅雨明けが発表された27日、長崎市の平和公園では、日傘を差したり、サングラスをかけたりして、日ざしを避けようとする人の姿が見られました。 福岡県から ...
FNN : フジテレビ最も早い梅雨明け!九州北部地方 福岡管区気象台が発表 猛暑に注意を【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月27日 11:55
福岡管区気象台は27日九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。観測史上、最も早い梅雨明けです。 福岡管区気象台によりますと九州北部が6月27日に梅雨明けするのは去年より20日、平年よりも22日早く観測史上最も早いということです。 期間は6月8日に梅雨入りしてから約3週間で降水量は358ミリと同じ期間の平年(219.9ミリ)を大幅に上回りました。 一方、気温も上がっていて、27日午前11 ...
西日本新聞福岡市東区のマンション内で男が女性につきまとい「遊びませんか、...
西日本新聞 6月27日 11:50
福岡東署は27日、福岡市東区のマンション内で26日午後2時ごろ、女性が見知らぬ男からつきまとわれ「遊びませんか、部屋に入っていいですか」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は20歳くらいで身長170?程度だったという。
日本テレビ最も早く・最も短い 九州北部が初めて「6月の梅雨明け」主要ダム貯水率は97.3%「余裕あるが節水を」福岡
日本テレビ 6月27日 11:48
福岡管区気象台は27日、九州北部が梅雨明けしたとみられると発表しました。この発表が確定すれば、統計開始以降、最も早い梅雨明けです。 福岡管区気象台は27日午前11時に、九州北部が梅雨明けしたとみられると発表しました。去年より20日早く、平年より22日早い梅雨明けの発表です。 発表が確定すれば、1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明けとなり、梅雨の期間は最も短い19日間となります。 福岡県によりま ...
読売新聞ファンド運営会社「ドーガン」、社名は「どがんですか」に由来…バークシャー・ハザウェイの九州版目指す
読売新聞 6月27日 11:34
インタビューに応じるドーガンの森社長(5月30日、福岡市で) 九州・山口の経済発展には企業の成長が欠かせない。約20年にわたって九州や瀬戸内エリアに特化したファンドを運営し、資金供給やコンサルティング業務によって大小様々な企業の経営課題に向き合ってきた「ドーガン」(福岡市)の森大介社長に、今後のローカル企業の成長に向けた展望を聞いた。(聞き手 経済部長・山根浩二) 潜在力の高い九州の企業を発掘 ― ...
佐賀新聞【速報】佐賀県内が梅雨明け 最も早く 平年より22日早い 異例の6月、19日間は最短
佐賀新聞 6月27日 11:33
画像を拡大する 午前中から強い日差しの佐賀市内 福岡管区気象台は27日、佐賀県を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より22日早く、昨年より20日早い。1951年の統計開始以降、最も早い梅雨開けとなった。6月8日に梅雨入りし、期間も19日間で最短とみられる。 ほかにもこんな記事 6/8 11:15 佐賀県内が梅雨入り 平年より4日遅く、昨年より9日早い 6/20 21:30 佐 ...
西日本新聞抜き勝負で争う高校日本一 来月22〜29日、福岡市 金鷲旗・玉...
西日本新聞 6月27日 11:30
5人制の団体戦抜き勝負で日本一を争う「令和7(2025)年度金鷲旗・玉竜旗高校柔剣道大会」が7月22〜29日、福岡市東区の照葉積水ハウスアリーナで開かれる。柔道の金鷲旗(22〜24日)には男女合わせて442チーム、剣道の玉竜旗(25〜29日)には876チームがエントリーし、熱戦を繰り広げる。 大会初の「スペシャルアンバサダー」に、天理大柔道部監督の穴井隆将さんと剣道経験者のタレント佐藤あかりさん= ...
NHK福岡 小竹町 水道管から漏水 町内半数の世帯で一時断水
NHK 6月27日 11:29
27日朝、小竹町の水道管から水が漏れているのが見つかり、町は町内のおよそ半数の世帯で断水を行って復旧作業にあたりました。 現在までに断水は解消したということです。 小竹町によりますと一時、断水したのは町役場がある勝野地区や御徳地区など、町内の半分ほどの地域のおよそ3000世帯です。 27日朝、住民から遠賀川に架かる「御徳大橋」の水道管から水が漏れているという情報が寄せられたということで、町は午前9 ...
大分合同新聞県内が観測史上最も早く梅雨明け
大分合同新聞 6月27日 11:25
福岡管区気象台は大分県を含む九州北部が、統計開始以降、最も早く梅雨明けしたとみられると発表した。これまでの記録は1994年の7月1日で6月中は初めて。梅雨期間も20日間で過去最短。
NHK福岡 小竹町 水道管から漏水 町内半数の世帯で一時断水
NHK 6月27日 11:24
27日朝、小竹町の水道管から水が漏れているのが見つかり、町は町内のおよそ半数の世帯で断水を行って復旧作業にあたりました。 現在までに断水は解消したということです。 小竹町によりますと一時、断水したのは町役場がある勝野地区や御徳地区など、町内の半分ほどの地域のおよそ3000世帯です。 27日朝、住民から遠賀川に架かる「御徳大橋」の水道管から水が漏れているという情報が寄せられたということで、町は午前9 ...
日本テレビ道仁会の本部事務所を家宅捜索 傘下組員が「ニセ電話詐欺」中学生を「受け子」に勧誘した疑いも 組織的な関与も視野 福岡
日本テレビ 6月27日 11:24
ニセ電話詐欺事件をめぐり、福岡県警や警視庁などは27日、福岡県久留米市の指定暴力団、道仁会の本部事務所を家宅捜索しました。 久留米市の道仁会本部事務所には27日午前、福岡県警や警視庁などおよそ30人の捜査員が家宅捜索に入りました。 道仁会をめぐっては、傘下組織の組員、川島魁斗容疑者(23)が、ことし1月、関東地方の高齢女性2人に息子をかたって電話をかけ、合わせておよそ600万円をだまし取ったとして ...
KKT : 熊本県民テレビ【速報】6月は統計開始以降初 九州北部地方で「梅雨明け」発表
KKT : 熊本県民テレビ 6月27日 11:19
福岡管区気象台は、熊本県を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 平年より22日早く、去年より20日早い梅雨明けで, 九州北部地方で6月中に梅雨明けが発表されたのは、統計開始以降初めてです。
熊本日日新聞【速報】九州北部が梅雨明け 統計開始以降最も早く
熊本日日新聞 6月27日 11:15
福岡管区気象台は27日、熊本を含む九州北部が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より22日早く、1951年の統計開始以降で最も早い。これまでの記録は1994年の7月1日ごろだった。昨年より20日早い。
日本テレビ【速報】長崎県含む九州北部地方が梅雨明け 統計史上最速《長崎》
日本テレビ 6月27日 11:09
福岡管区気象台は27日県内を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 福岡管区気象台は、27日から1週間は高気圧におおわれ晴れる日が多いとして、県内を含む九州北部地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 気象台によりますと、1951年に統計を始めて以降最も早い梅雨明けだということです。 最終更新日:2025年6月27日 11:09
TBSテレビ九州北部地方が梅雨明け観測史上、最も早くわずか19日間の"最も短い梅雨"
TBSテレビ 6月27日 11:07
福岡管区気象台は27日、九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。観測史上最も早く、6月中に梅雨明けしたのは初めてです。 梅雨の期間も19日間と観測史上最も短くなりました。 福岡管区気象台は27日、九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 平年より22日も早く、去年より20日早い梅雨明けです。 観測史上最も早く、初めて6月に梅雨明けし、期間も最も短い19日間でした。 今後、1 ...
西日本新聞九州北部、九州南部とも梅雨明け 北部は昨年より20日、南部は1...
西日本新聞 6月27日 11:05
福岡管区気象台は27日午前11時、梅雨の時期に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報第2号を発表した。同地方(山口県を含む)は梅雨明けしたと見られる。昨年の梅雨明けは7月17日。平年は7月19日同地方では、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れている。向こう1週間は、湿った空気の影響で曇りとなる所もあるが、太平洋高気圧に覆われて晴れの日が多い見込み。このため、九州北部地方(山口県を含む)は、6月2 ...
TBSテレビ【速報】九州北部地方で最も早い梅雨明け
TBSテレビ 6月27日 11:05
福岡管区気象台は27日、九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 観測史上最も早く、6月に梅雨明けが発表されるのは初めてです。 これまで九州北部地方の梅雨明けで最も早かったのは、1994年7月1日でした。
日本テレビ【速報】九州北部が梅雨明け 確定すれば「最も早く」「最も短い」6月の梅雨明けは1951年以降で初めて
日本テレビ 6月27日 11:04
福岡管区気象台は27日午前11時、九州北部が梅雨明けしたとみられると発表しました。 平年より22日早く、去年より20日早い梅雨明けです。 これは暫定的な発表ですが、確定すれば、九州北部が6月に梅雨明けするのは記録が残る1951年以降、初めてとなります。 また、梅雨の期間は統計開始以降、最も短い19日間となります。 九州北部では、これまでで最も早い梅雨明けは1994年の7月1日でした。 27日、九州 ...
KRY : 山口放送【速報】山口県・九州北部地方で梅雨明け 異例の6月中の真夏到来
KRY : 山口放送 6月27日 11:02
異例の早さでの真夏到来です。 福岡管区気象台は、きょう27日(金)、山口県を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。統計開始以来最も早い梅雨明けとなります。 ============== 梅雨前線が勢力を弱め、南から太平洋高気圧がこの時期としては異例の強さとなってきていることで、県内は真夏を彷彿させる、ジリジリ焼け付くような日ざしが照りつけてきています。 この先も太平洋高気圧が異例 ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 6月27日
日本テレビ 6月27日 11:00
佐藤菜乃花(さとう・なのか)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の27日の天気をお伝えします。 「気温はどうなのか?」 最高気温は26日よりも高いところが多いでしょう。福岡市では31℃の予想です。内陸の地域では猛暑日の一歩手前の暑さになりそうです。 「最高気温の移り変わり(久留米市)」 来週になると、もう一段階暑くなります。日曜日は36℃の予想で、久留米市では今シーズン初めての猛暑日です。月曜日 ...
TOS : テレビ大分九州北部 「梅雨明けしたとみられる」 今後確定すればこのエリアとして初の6月の梅雨明けに
TOS : テレビ大分 6月27日 11:00
福岡管区気象台は27日、九州北部地方(山口県を含む)が梅雨明けしたとみられると発表しました。 平年(7月19日)よりも22日、2024年(7月17日)よりも20日早く、このまま確定した場合、九州北部では観測史上初めて6月の梅雨明けとなります。 九州北部について、気象台が梅雨入りしたとみられると発表したのは6月8日(平年より4日遅く、2024年よりも9日早い)でした。ただ梅雨の期間については、毎年9 ...
TBSテレビ【速報】史上最速の梅雨明け 熊本含む九州北部地方 農作物の管理や熱中症に警戒を
TBSテレビ 6月27日 11:00
... したとみられる」と発表しました。 統計史上最も早い梅雨明けです。 27日の熊本県内は朝から晴れている所があり気温が上がっています。 この先1週間は高気圧に覆われて、晴れる日が続く見込みで、午前11時に福岡管区気象台は「熊本県を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 平年より22日早く、去年より20日早い発表です。 このまま梅雨明けが確定すると、九州北部地方では1951年の統計開 ...
UMK : テレビ宮崎【速報】新燃岳が噴火 気象台が発表
UMK : テレビ宮崎 6月27日 10:46
福岡管区気象台によると午前10時25分 霧島連山・新燃岳が噴火
TBSテレビ水難事故で男児死亡 福岡市が全学校に通知 「子供だけで川や海には絶対に行かない」
TBSテレビ 6月27日 10:38
福岡市東区の海岸で11歳の男子児童2人が溺れ、1人が死亡した事故を受け、福岡市教育委員会は27日、市内の小学校、中学校、特別支援学校、高校に通知を出し注意喚起を呼びかけました。 担任から子どもたちに呼びかけ 福岡市教育委員会によりますと、通知は、「子供だけで川や海には絶対に行かない」ことや「川、海、溜池などの危険水域、立ち入り禁止区域には行かない」ことなどを呼びかける内容で、担任から27日中に、児 ...
西日本新聞九州北部、29日から7月1日にかけ最高気温35度以上の所も 熱...
西日本新聞 6月27日 10:33
福岡管区気象台が26日午後発表した高温に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報第1号によると、同地方では、29日から7月1日にかけて、最高気温が35度以上となる所がある。 [気象概況]九州北部地方では、6月29日から7月1日にかけて、高気圧に覆われて晴れる日があるため、最高気温が35度以上となる所がある見込み。 [防災事項]熱中症など健康管理に注意。
朝日新聞水引と戸畑祇園共演「光のピラミッド」 旧安川邸で30日まで展示
朝日新聞 6月27日 10:30
水引を組み合わせた309個の小さな提灯が並ぶ=2025年6月25日午後2時19分、北九州市戸畑区、貞松慎二郎撮影 [PR] 【福岡】北九州市戸畑区の夏祭り「戸畑祇園大山笠」の夜の姿を水引で表現したユニークな作品が、同区の旧安川邸(市指定有形文化財)で特別展示されている。庭園を望む座敷で、伝統文化の水引と本番を前にした伝統行事の「共演」が楽しめる。 水引は贈答品や封筒に用いられる飾りひもで、和紙をこ ...
読売新聞九州電力新社長「かじ取りは簡単ではない時期だが成長できる環境」…金利上昇で負担増・電力需要増の見込み
読売新聞 6月27日 10:16
九州電力は26日、福岡市で定時株主総会を開き、新社長の西山勝氏(61)を含む役員人事が可決されて新体制がスタートした。会長に就いた池辺和弘氏(67)が社長を務めた7年間は、原子力発電所の安定稼働に道筋をつけ、再生可能エネルギーなど、各事業の収益力強化も進めてきた。新体制では、金利上昇や不確実な経済情勢の中で、電力事業を柱に収益力をさらに高めるかじ取りが求められる。(橋谷信吾) 都市開発事業など多角 ...
朝日新聞卑弥呼をオペラに ベルばらの池田理代子さん脚本、ロングランめざす
朝日新聞 6月27日 10:15
... 舞台に上がって進行する予定。第2部は「カルメン」「椿姫」などオペラの名曲を聞かせる。 奈良公演は出演者の意向がきっかけで実現する。来年はオーケストラが生演奏する本公演を、将来はロングラン公演をめざす。福岡の池田さんファンからも「九州で上演を」と要望があるという。「卑弥呼」はオペラでも畿内と九州が引っ張り合っている。 午後5時開演。当日5500円。問い合わせは実行委事務局(070・2424・1364 ...
読売新聞九州電力の新社長、今後の原発「安心して任せられると思われるよう汗をかく」「電気代はさらに安く維持」
読売新聞 6月27日 10:13
株主総会後の記者会見で九電の展望を語る西山社長(26日、福岡市で) 九州電力の新社長に就任した西山勝氏は26日までに読売新聞のインタビューに応じ、今後の成長戦略について語った。主なやり取りは次の通り。 ――原発の今後の方針は。 「安心して任せられると思ってもらえるよう汗をかく。その上で利用率を上げるため、13か月ごとに行う定期検査の間隔を延長することを検討したい。電気代はさらに安く維持できるように ...
読売新聞セブン―イレブン初の「地域共創型店舗」が福岡県八女市星野村に…山村地域の買い物支援、今秋オープン
読売新聞 6月27日 09:53
出店を発表する金城氏(左)と簑原市長(中央)ら セブン―イレブン・ジャパン(東京)は26日、同社初となる「地域共創型店舗」を福岡県八女市星野村に出店すると発表した。八女市が貸し出す土地に店舗を構え、山村地域の買い物支援に取り組む。オープンは今秋の予定。 今年3月に八女市と結んだ「市買物支援事業に関する協定」に基づき出店。店名は「セブン―イレブン八女星野村店(仮)」で、市が旧星野村の長尾地区で買い上 ...
読売新聞九電工、「クラフティア」への社名変更を株主総会で承認…新たな企業ロゴマークも商標登録を出願中
読売新聞 6月27日 09:29
九電工のロゴマーク 九電工は26日、福岡市で定時株主総会を開き、今年10月から社名を「クラフティア」に変更する議案など会社提案の2議案が賛成多数で承認された。社名変更に伴って、新たな企業ロゴマークも商標登録を出願しており、後日、公表される見通しだ。 関連記事 「ホーバークラフト」大分市―大分空港の定期便、16年ぶりに復活…7月26日に運航開始
四国新聞バドミントン 全日本実業団選手権=タダノ決勝T2回戦へ 女子は百十四銀16強入り
四国新聞 6月27日 09:28
... 四国 ▽順位 (3)JR四国2敗=落選 ▽同49組 県庁 5―0 本田技研工業鈴鹿(三重) 県庁 3―2 大和製衡(兵庫) ▽順位 (1)県庁2勝=決勝トーナメント進出 ▽同52組 トヨタ自動車九州(福岡) 5―0 四国電力 四国電力 3―2 NTTコムウェア(東京) ▽順位 (2)四国電力1勝1敗=落選 ▽決勝トーナメント1回戦 タダノ 3―1 ヨネックス大阪 群馬BALLARE 3―0 県庁 ...
読売新聞福岡市の海岸で「子ども2人が溺れている」一緒にいた友人から119番…海底で見つかった小6男児1人死亡
読売新聞 6月27日 09:17
26日午後4時頃、福岡市東区三苫の海岸で、「子ども2人が溺れている」と、一緒にいた友人から119番があった。2人は同区の小学6年の男児(ともに11歳)で、うち1人が死亡した。もう1人は意識があるという。 福岡海上保安部によると、2人は友人4人と泳いでいたところ、海岸から約10メートル沖で溺れた。亡くなった1人は深さ約3メートルの海底で見つかったという。 当時、現場付近に波浪注意報などは出ていなかっ ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年6月27日・福岡ニュース
西日本新聞 6月27日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年6月27日・福岡ニュース
西日本新聞 6月27日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
日本テレビ「おひとりさまの終活」どう進める 生前に「直葬」申し込む人も 2050年には5軒に1軒が65歳以上の単身世帯に
日本テレビ 6月27日 07:31
... 上の高齢者の単身世帯が増加しています。いわゆる「おひとりさま」が、人生の幕を閉じる一つの形として注目している「直葬」とは。 「おひとりさま終活」の説明会人生の終末期に向けた準備を単身者がどう進めるか。福岡市で17日に開かれたのは、いわゆる「おひとりさま終活」の説明会です。 ■セミナー講師 「おひとりさまの人が持つ不安ですね。誰に相続するのか、財産の相続先が決まらない。ご自身をみとる人がいない。そし ...
佐賀新聞九州電力・西山勝氏が新社長に正式決定 玄海原発3号機「まずは40年安定運転」 池辺前社長の見解を踏襲
佐賀新聞 6月27日 07:30
画像を拡大する 玄海原発3号機の今後に関する考えなどについて語る九州電力の西山勝社長=福岡市の九州電力本店 九州電力は26日、株主総会後の取締役会で、西山勝氏(61)を新社長とする人事を正式決定した。社長交代は7年ぶり。西山氏は佐賀新聞のインタビューに対し、運転開始から30年を超えた玄海原発3号機(玄海町)の今後については「まずは40年の安定運転が最優先」、原発の建て替えについても「具体的に決めて ...
西日本新聞「大怪獣ガメラ」を見て驚いた 昔は当たり前の機内喫煙
西日本新聞 6月27日 07:00
防犯速報おじさんの「福岡見張り番」197 昭和の怪獣映画でゴジラと人気を二分したのがガメラです。先日、1965(昭和40)年公開の特撮映画「大怪獣ガメラ」をDVDで久しぶり... ? 警察の電話番号偽装表示 新たな手口が急増
TBSテレビ「室内のイスが燃えている」2階建てアパートで火事 住民の男性(72)が左足首をやけど
TBSテレビ 6月27日 06:34
26日夜、福岡市東区箱崎の2階建てアパートで火事がありました。 この火事で72歳の住民男性が左足首をやけどしました。 26日午後10時半ごろ、福岡市東区箱崎の2階建てアパートで「室内のイスが燃えている」と近くに住む人から消防に通報がありました。 現場は2階の部屋で、駆けつけた消防により、火はおよそ10分後に消し止められました。 焼失面積などは調査中です。 警察によりますと、この火事でこの部屋に住む ...
西日本新聞福岡・久留米市議会、飲酒運転不起訴の市議に3度目の辞職勧告可決
西日本新聞 6月27日 06:00
西日本新聞躍動感あふれる書と絵 ダウン症の田中さんが個展 30日まで福岡市東区
西日本新聞 6月27日 06:00
ダウン症の田中彰悟さん(28)=福岡市東区=が墨汁や絵の具を散らすなど躍動感あふれる感性で表現した書と絵画の個展が、同...