検索結果(参院選 | カテゴリ : 政治)

2,345件中20ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
デイリースポーツ投票用紙、11人に誤交付
デイリースポーツ 6日 15:48
長野県中川村選挙管理委員会は6日までに、参院選の期日前投票所で、有権者11人に選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスが5日にあったと発表した。無効票となる可能性が高いとしている。 村選管によると、選挙区と比例代表を取り違え、それぞれの交付機にセットしたことが原因。中間点検で職員が気付いた。複数人による確認を怠ったためで、村選管は「再発防止に努める」としている。
47NEWS : 共同通信投票用紙、11人に誤交付 長野・中川村選管
47NEWS : 共同通信 6日 15:43
長野県中川村選挙管理委員会は6日までに、参院選の期日前投票所で、有権者11人に選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスが5日にあったと発表した。無効票となる可能性が高いとしている。 村選管によると、選挙区と比例代表を取り違え、それぞれの交付機にセットしたことが原因。中間点検で職員が気付いた。複数人による確認を怠ったためで、村選管は「再発防止に努める」としている。 長野県中川村参院選
産経新聞石破首相の川口演説、外国人問題は6番目 市民ら「ルールを守らせると言ってほしかった」
産経新聞 6日 15:30
街頭演説に立つ石破茂首相=5日夕、埼玉県川口市(相川直輝撮影)20日投開票の参院選で5日、石破茂首相(自民党総裁)が埼玉県川口市で与党候補の応援演説に立った。外交問題や物価高など主に6つの政策を訴え、外国人問題には一番最後の6番目に触れた。聞いていた川口市民からは「外国人が増え、治安が悪化したと感じている」「ルールを守らない外国人はきちんと裁いてほしい」といった声が聞かれた。 クルド人少年の事件現 ...
朝日新聞【解説人語】国民民主・共産・れいわ 参院選の注目ポイントは?
朝日新聞 6日 15:00
... いわ 参院選の注目ポイントは?〈解説人語〉国民民主・共産・れいわ 参院選の注目ポイントは? [PR] 参院選が3日に公示され、選挙戦がスタートしました。投開票日は20日です。主要政党の注目ポイントについて、朝日新聞政治部の記者が連日解説します。 消費減税を掲げる野党各党は、「物価高騰から暮らしを守る」といった経済政策を中心に訴えています。 国民民主党は、昨秋の衆院選で議席を4倍に増やしました。参院 ...
毎日新聞<1分で解説>参院選投票日なぜ3連休の中日に? 投票率に影響は?
毎日新聞 6日 14:30
... 岳彦撮影 参院選の投開票日は3連休の中日にあたる7月20日になります。夏休みが始まる時期と重なり、投票率が下がるのではないかと心配する声が上がっています。ネット上では「投票率を上げたくない政権の思惑では」という疑問の声も上がります。なぜ中日になったのか。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「3連休中日の参院選」を解説します。 Q どうして3連休の中日が投開票日になったの? A 参院選は ...
産経新聞関税交渉で首相「時間かかる」、野田氏「トランプ氏焦り」 9日の期限迫り、各党首が討論
産経新聞 6日 14:19
... 茂首相(右)と立憲民主党・野田佳彦代表=東京・内幸町の日本記者クラブ(尾崎修二撮影)トランプ米政権が日本に課す相互関税24%のうち日本への上乗せ分14%の一時停止期限が9日に迫り、日米関税交渉の行方が参院選(20日投開票)の重要な争点になっている。石破茂首相(自民党総裁)は6日のNHKの党首討論番組で「国益をかけており安易な妥協はしない。時間もかかるし厳しいものになる」と9日までの合意を急がない考 ...
FNN : フジテレビ参院選・期日前投票に通常より時間がかかるトラブル【高知市】
FNN : フジテレビ 6日 14:17
高知市は7月6日、参議院選挙の期日前投票で、通常よりも投票に時間がかかるトラブルがあったと発表しました。 期日前投票が始まった4日、高知市役所本庁舎にある投票所で、システムの不具合により、入場券のバーコードによる本人確認ができず、有権者が宣誓書に住所を書く必要があったためです。 期日前投票は本来、自宅に届いた入場券を持っていれば、バーコードで本人確認され、宣誓書に名前と生年月日を記入するだけで投票 ...
産経新聞「合区」の選挙区、投票率の低下傾向続く 救済策として導入された「特定枠」とは?
産経新聞 6日 14:00
... 前に比べ投票率の低下傾向が続いているんだ。選挙管理委員会は、若者をターゲットとした取り組みを強化するそうで効果が注目されるね あきこ そういえば令和元年の参院選からは、比例代表で優先的に当選できる「特定枠」という仕組みもスタートしました こうせい 参院選の比例代表は候補者の得票順に当選する「非拘束名簿式」が原則だけれど、それとは別で、合区の影響で選挙区から候補者を出せない県の救済策として導入された ...
FNN : フジテレビ住宅購入に外国人の規制は必要?“政権選択選挙"へ与野党8党トップが論戦【日曜報道】
FNN : フジテレビ 6日 13:30
... に公示となり、政党要件の2つを満たした与野党8党、自由民主党・立憲民主党・公明党・日本維新の会・共産党・国民民主党・れいわ新選組・参政党の党首らが、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、参院選で訴えたい政策について議論した。 物価高対策が争点の一つと言われ、衣食住の「住」についても全国のマンション価格が11%以上上がり、東京23区の中古マンションの平均価格は1億円を突破した。家を持つ ...
産経新聞石破茂首相、米関税交渉妥協せず 立民の野田佳彦代表「大統領と協議を」
産経新聞 6日 13:20
与野党10党首は6日のNHK番組で、参院選の争点の一つである米政権の高関税措置への対応に関し意見を交わした。石破茂首相(自民党総裁)は関税交渉について「国益を懸けており、安易な妥協はしない。当然だ」と言明した。立憲民主党の野田佳彦代表は、首相に対し、米側が定めた相互関税の上乗せ分の停止期限の9日までにトランプ米大統領と直接協議するよう求めた。 首相は、米側からの防衛費引き上げ要求を巡り「具体的な要 ...
47NEWS : 共同通信自民、党利党略超え社保改革を 立民「政党間の協議促進」
47NEWS : 共同通信 6日 12:46
与野党10党首は6日のNHK番組で、参院選を巡り、論戦のテーマの一つである社会保障改革について意見を交わした。石破茂首相(自民党総裁)は「党利党略を超えなければならない」と述べた。立憲民主党の野田佳彦代表は「社会保障の在り方は政党間の協議をもっと進めていい」と語った。 公明党の斉藤鉄夫代表は、消費税は社会保障の安定財源だと強調した。 日本維新の会の吉村洋文代表は、医療費は「子どもや孫の世代は負担が ...
産経新聞立憲民主党の野田佳彦代表、自民党との大連立改めて否定「対岸と手を組めない」
産経新聞 6日 12:43
参院選候補者の応援演説に駆けつけた立憲民主党の野田佳彦代表=5日午前、横浜市中区(鴨志田拓海撮影)立憲民主党の野田佳彦代表は6日のフジテレビ番組で、自民党との「大連立」の可能性を改めて否定した。「対岸と手を組むのは相当ハードルが高い。選挙区の問題など調整しなければいけないことがたくさんある。誰が言っているのか分からないが、大連立は考えていない」と述べた。 参院選後の対応について「必要なのは野党連携 ...
産経新聞「三足のわらじ」の維新・吉村氏襲った都議選ショック 支持率低迷で初の国政選が正念場
産経新聞 6日 12:40
参院選候補の応援で街頭演説する日本維新の会の吉村洋文代表=3日午前、大阪市中央区(彦野公太朗撮影)参院選(20日投開票)で日本維新の会の吉村洋文代表が奔走している。代表就任後初の国政選挙で、大阪府知事と地域政党「大阪維新の会」代表との「三足のわらじ」を履き、公務の合間を縫って党や政策をアピール。ただガバナンス(組織統治)に課題を残し、前哨戦とされる6月の東京都議選で唯一の議席を失った。参院選では社 ...
テレビ朝日参院選 東京選挙区 7議席めぐり混戦 鈴木候補リード 下位は横一線
テレビ朝日 6日 12:28
朝日新聞社が行った参議院選挙の情勢調査で、東京選挙区では、自民党の新人候補がリードする一方、下位議席を巡り横一線の混戦となっています。 東京選挙区は改選の6議席と非改選の欠員1議席合わせて7議席を巡り32人が争っています。 選挙区内の有権者を対象に3日と4日にインターネットで行った情勢調査によりますと、自民・新人の鈴木大地さんが先行しています。 公明党・新人の川村雄大さん、共産党・現職の吉良佳子さ ...
FNN : フジテレビ投開票は3連休中日の7/20…名古屋で初めて商業施設内に臨時の期日前投票所 買い物客等が立ち寄り一票投じる
FNN : フジテレビ 6日 12:07
... 6時まで休憩スペースに臨時の期日前投票所が置かれ、買い物客などが一票を投じています。 女性: 「ここは自転車で10分で来れるから便利だから」 女性: 「買い物ついでもあるし、いいと思いますよ」 今回の参院選は、国政選挙で初めて3連休の中日となることから、各地の選挙管理委員会は期日前投票の活用などを呼びかけていて、名古屋市は次の週末にも千種区や中村区などの商業施設に投票所を開設します。 東海テレビ ...
産経新聞「外国人問題」指摘の世良公則氏は議席の可能性、自公大逆風「野合大連立」反対 松井一郎
産経新聞 6日 12:00
参院選出馬について記者会見する世良公則氏=1日午後、大阪市中央区猛暑の中、参院選がスタートした。20日の投開票まで、各党・各候補は独自の政策や理念、自身の人間性や能力などをアピールするなど、激しい選挙戦を繰り広げる。文字通り、「熱い夏」になりそうだ。 有権者にとって最大の関心は「物価高対策」だろう。コメなどの食料品だけでなく、ガソリン代や電気代など、すべての物が高くなっている。 石破茂首相(総裁) ...
読売新聞激戦の埼玉選挙区、初の週末に与野党4党首がこぞって無党派層に支持アピール
読売新聞 6日 11:45
... 現役世代を徹底的に応援する」と訴えた。自民、公明両党が掲げる現金給付について「無駄な事務費用がかさむ」と批判。所得税減税などの公約に触れ、「この参院選は、皆さんの手取りを増やす夏にしていこう」と呼びかけた。 関連記事 自民党と立憲民主党の現職が埼玉選挙区でリード、5氏が激しく競り合う…4割強は投票先明らかにせず 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・埼玉 埼玉の選挙速報・最新ニュース
朝日新聞【解説人語】維新・参政・日本保守・社民 参院選の注目ポイントは?
朝日新聞 6日 10:10
【解説人語・導入】維新・参政・日本保守・社民 参院選の注目ポイントは?<解説人語>維新・参政・日本保守・社民 参院選の注目ポイントは? [PR] 参院選が3日に公示され、選挙戦がスタートしました。投開票日は20日です。主要政党の注目ポイントについて、朝日新聞政治部の記者が連日解説します。 日本維新の会の重点政策は「教育の無償化」と「社会保険料の引き下げ」の二枚看板。改革マインドがある現役層に支持を ...
産経新聞参院千葉選挙区・初の週末 立民、国民代表、非自民系2議席確保に向け攻勢
産経新聞 6日 10:08
立憲民主党の野田佳彦代表(左、鴨志田拓海撮影)と国民民主党の玉木雄一郎代表(柿平博文撮影)参院選公示後初の週末を迎えた5日、過去最多の16人が出馬し、しのぎを削る千葉選挙区(改選数3)には立憲民主党の野田佳彦代表、国民民主党の玉木雄一郎代表が公認候補の応援に入り、攻勢をかけた。これまで自民2議席、立民1議席の「指定席」に国民が新人を擁立。一気に「激戦区」に様変わりした情勢の中、保守王国の牙城を崩そ ...
読売新聞参院選で各党の経済政策を分析、実質賃金を増やす具体策を問う
読売新聞 6日 09:43
... 利益からの労働分配の増加や、最低賃金を早期に1500円以上とすることなどを掲げた。 選挙戦では、それらを実現する具体策を掘り下げる必要がある。トランプ関税への対処や打撃を受ける企業への支援策を含め、論議を深めてもらいたい。(編集委員 佐々木達也) 関連記事 [ドキュメント 25参院選]次代のホープ 応援奮闘 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
EconomicNews暫定税率巡る森山幹事長発言に不信感投稿相次ぐ
EconomicNews 6日 09:23
... で進めて、7月から廃止の野党共同提案、自民公明はやる気が無いことがよくわかりました。特に自民党員の『まるなげ』の大合唱を国会でやったこと。質疑での自民党のやる気のない質問。つくづく愛想がつきました。(参院選挙は)野党に投票します」。 「これも結局は選挙対策でしょ? 3党合意を守らずに話し合いすらしなかったのに、ここにきて選挙結果が芳しくないとなったら持ち出す時点で益々投票したくない。何より財源が〜 ...
EconomicNews参院選公示で各党が声明や談話
EconomicNews 6日 09:15
参議院議員選挙が3日公示された。20日に投票、即日開票される。参院選公示に合わせ、主要各党が声明や談話を発表した。 自民党は「これからのわが国のあり方が問われる重要な選挙」と訴え「一瞬の隙も許されない状況の中で、足元ばかりに気を取られ、その場限りの迎合的な政策を進めれば、日本の将来に大きな禍根を残すことになりかねません。わが党は責任政党として、将来に責任を持った政策を毅然と貫いていく覚悟です」と支 ...
EconomicNews今後6年に大きな影響与える参院選挙20日投票
EconomicNews 6日 09:13
「政権選択選挙」前哨戦といわれる参議院議員選挙が3日公示された。各政党、各候補は20日の投開票日に向け、政策を訴え、激しい選挙戦に入った。参議院議員の任期は6年。最大注目は「与党の過半数割れ」を野党が実現できるかどうか。 消費税を巡る物価対策、先の国会で先送りされた「企業・団体献金」を含む「政治とカネの問題」、ガソリンに1リットル当たり25.1円課せられている『暫定税率』の扱い、「選択的夫婦別姓」 ...
しんぶん赤旗自公維国“医療破壊4人組"/参院選で審判を
しんぶん赤旗 6日 09:00
... 革の方向性もメニューにも賛成」と表明。「4兆円」を達成するには、後期高齢者の窓口負担の原則3割化も必要だなどと発信しています。自公維国の“医療破壊4人組"による国民の生活と権利への攻撃を許すかどうかが参院選で問われています。 自公維と国民民主党は、現役世代の負担を軽減し、経済・財政を立て直すため、「余剰」な医療を「適正化」すると言っています。 病床削減に怒り しかし、日本病院会の調査では7割の病院 ...
しんぶん赤旗共産党ビジョンカー、始めました
しんぶん赤旗 6日 09:00
(写真)日本共産党の政策を放映するビジョンカー=5日、埼玉県さいたま市 参院選公示後初めての土曜日となる5日、埼玉県の浦和駅前に、日本共産党の「ビジョンカー」が初めて登場しました。 「ビジョンカー」はトラックにLEDの大型ビジョンを積載したもので、この日は日本共産党の議会での活躍を録画した動画や、特別に製作した音楽ビデオ風の宣伝コンテンツが放映されました。 音楽ビデオ風のコンテンツでは、教育費無償 ...
しんぶん赤旗国民要求の側に立つ共産党伸ばして新しい政治へ/浜松 田村委員長訴え
しんぶん赤旗 6日 09:00
(写真)井上さとし比例候補(左)、鈴木ちか選挙区候補(右)とともに訴える田村智子委員長=5日、浜松市中央区 参院選での日本共産党の躍進をめざし、田村智子委員長は5日、静岡県浜松市で井上さとし比例候補、鈴木ちか静岡選挙区候補とともに演説し、「衆院で与党を少数に追い込んで、政治が動き始めている中、どの政党が伸びることが国民の声に応えて政治をさらに動かす力になるのか。自民党と取引するような政党ではありま ...
しんぶん赤旗シリーズ 参院選勝利へ 基本政策から/米国言いなりでは暮らし破たん/「軍事費GDP3.5%=21兆円」要求 食料安定供給費の17倍/大軍拡に正面から反対 共産党
しんぶん赤旗 6日 09:00
... きない」(日本共産党の田村智子委員長、3日の参院選第一声)途方もない金額です。25年度予算と比較すると、文教関係費の約5・2倍、食料安定供給費の約17倍に相当します。 ところが石破茂首相は、「(軍事費を)増額していくのは、当然の国の責任だ」と強弁(2日、日本記者クラブの党首討論)。このまま自公政権が続けば、参院選後には暮らし切り捨ての大軍拡が待っています。参院選で自公を少数に追い込み、大軍拡に正面 ...
しんぶん赤旗誰もが安心して国産のコメを食べられる日本を/札幌 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 6日 09:00
(写真)志位和夫議長の訴えを聞く人たち=5日、札幌市中央区 日本共産党の志位和夫議長は5日、札幌市内で街頭演説を行いました。参院選の最大争点である物価高騰から暮らしをどうやって守るかにかかわり、「誰もが安心して国産の米を食べられる日本をつくろう」と訴えました。 志位氏は、この間の米の価格高騰の根本には「米不足」があると指摘。「米不足」は自然現象ではなく、▽米農家に減反・減産を押しつけてきた▽米農家 ...
しんぶん赤旗参院選 共産党比例代表・選挙区候補の政見放送
しんぶん赤旗 6日 09:00
時刻は放送開始時間、そのあとのマル数字は日本共産党候補の順番です。NHKテレビは総合、NHKラジオは第1。選挙区の政見は1人8回。1回5分30秒です。 比例代表候補 (写真)比例代表候補の(左から)井上さとし、はたやま和也、小池晃、白川よう子、山下よしきの5氏が訴えます 8日(火)後4・05(1) NHKラジオ 8日(火)後11・0(1) NHKテレビ 10日(木)後4・05(2) NHKラジオ ...
しんぶん赤旗ジェンダー指数118位/家父長制への逆行を許さない
しんぶん赤旗 6日 09:00
... 、選択的夫婦別姓制度が28年ぶりに国会で審議されました。 ■参院選で審判下す 一方、ジェンダーギャップ指数を伝えるニュースに、「内政干渉」「能力無視で女性を優遇しろというのか?」「男性の方が差別されている」との声がSNS上で広がっていることは見過ごせません。 男女共同参画を公然と否定する政治家が逆流をあおっています。参政党の神谷宗幣代表は参院選の第一声で「少子化」に触れ、「今まで間違えたんですよ。 ...
しんぶん赤旗終末医療は全額自己負担/参政党が異常な公約
しんぶん赤旗 6日 09:00
参政党は参院選で「終末期の延命措置医療費の全額自己負担化」という異常な公約を掲げています。 終末医療の全額自己負担という政策は「参政党の政策2025」に明記。「終末期における過度な延命治療に高額医療費をかけることは、国全体の医療費を押し上げる要因」だとして、具体的には「胃瘻(いろう)・点滴・経管栄養等の延命措置は原則行わない」などとしています。 終末期医療の問題では、自公政権が2008年4月に強行 ...
しんぶん赤旗連帯し立ち向かう/三重で市田氏 立民がメッセージ
しんぶん赤旗 6日 09:00
(写真)街頭から訴える(左から)市田、吉田の両氏=5日、三重県四日市市 参院選で自公を少数に追い込もうと日本共産党の市田忠義副委員長は5日、三重県四日市市で街頭演説を行いました。吉田紋華県議も参加し、冒頭には立憲民主党の岡田かつや衆院議員から寄せられたメッセージが紹介されました。 市田氏は、自民、公明、維新が合意した医療費4兆円の削減や世代間対立をあおる国民民主党の主張を批判。すべての人が人間らし ...
朝日新聞高騰するコメに農業政策も分岐点 参院選公約、立て直しのビジョンは
朝日新聞 6日 08:00
中森農産の水田の前に立つ中森剛志社長=2025年7月5日午後3時11分、埼玉県加須市、小林正明撮影 [PR] 全国680を超える地点で真夏日となった5日、梅雨明け前の埼玉県加須市の田園地帯ではセミの鳴き声が響いていた。「異常気象が続き、今年は無事に収穫できるのか」。関東平野の中央部に青々と広がる田を見ながら、農業法人「中森農産」の中森剛志社長(36)は不安を口にした。 東京農大出身で、2017年に ...
週刊プレイボーイ自民党都議選大敗で参院選も"与党過半数割れ"惨敗の危機! "全ツッパ"小泉進次郎総理、爆誕のシナリオ
週刊プレイボーイ 6日 08:00
... ト・鈴木哲夫氏)というほど、都民の自民党離れが顕著に表れた。 ■吹き飛ぶ楽観ムード。自民党は減税を打ち出さなければ参院選勝ち目ナシ!? こうなると気になるのが、目前に迫る参院選(7月3日公示、20日投開票)の行方だ。都議選から参院選まで1ヵ月もないことを考えれば、都議選での有権者の動向は参院選の結果を占う指標となる。 実は都議選直前まで、自民党内では楽観ムードが漂っていた。「政治とカネ」に起因する ...
東京新聞石破首相の一日 7月5日(土)
東京新聞 6日 07:46
【午前】9時23分、JR東京駅。11時23分、はくたか557号でJR上越妙高駅。43分、新潟県上越市の上越文化会館。同所内の赤レンガ広場で街頭演説。聴衆と握手。 【午後】1時20分、新潟県長岡市の飲食店「ラーメンたいち 蓮潟店」。昼食。45分、同市の交流会館「ハイブ長岡」。自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手。2時...
時事通信政権交代、問われる覚悟 立憲民主党・野田佳彦代表【党首奮戦記】
時事通信 6日 06:57
参院選が公示され、演説を前に有権者らと握手する立憲民主党の野田佳彦代表(中央右)=3日、宮崎県国富町 「日本を変えよう。石破政権を倒そう」。昨年の衆院選に続き、今回の参院選でも与党過半数割れを狙う。結果次第で野党連立政権や衆院解散につながる決戦。首相再登板への覚悟が問われる「政権選択選挙」に臨む。 第一声は1人区の宮崎県で、水田を背にコメ問題を訴えた。旗印は物価高対策。「ガソリン税、いつまで『暫定 ...
時事通信強気の作戦、狂った想定 国民民主、追い風弱まる―参院東京選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 6日 06:57
参院東京選挙区候補者のポスター=4日、東京都墨田区 政党要件を満たす全党が参戦した参院選東京選挙区。国民民主党は好調な支持率を背景に強気の2候補擁立に踏み切ったものの、間もなく追い風は弱まった。その後も誤算が続き、党の現状を象徴するように不透明感の漂う中での戦いを強いられている。(敬称略) ◇「山尾ショック」 「2人も通らないと言われるが、そんなことはない。2議席取るぐらいじゃないと日本の政治は変 ...
時事通信物価高対策、最大の争点 「減税か給付」で与野党対立―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 6日 06:56
【図解】物価高対策を巡る各党の参院選公約 20日投開票の参院選は、長引く物価高に苦しむ家計への支援策が最大の争点だ。与党の自民、公明両党が国民1人当たり2万円の給付による負担軽減を打ち出した。一方、野党は軒並み消費税減税を訴え、対立軸が明確になった。ただ、いずれも目先の「痛み」に対応するための「バラマキ」につながりかねず、将来の財政や社会保障の基盤を大きく損なう恐れがある。 自公は選挙公約で、国民 ...
時事通信与野党「生活重視」アピール 参院選、最初の週末【25参院選】
時事通信 6日 06:55
参院選で街頭演説を聴く有権者ら=5日午前、横浜市 参院選公示後初めての週末となった5日、与野党党首らは全国各地を駆け回り、支持を呼び掛けた。最大の争点である物価高対策を巡り、現金給付や消費税減税など各党が公約に掲げる具体策を訴え、国民生活を重視する姿勢をアピールした。 石破茂首相(自民党総裁)は新潟県上越市で街頭演説し、「まだまだ賃金を伸ばさなければならない」と力説。消費税減税を見送って給付を打ち ...
朝日新聞AIで可視化した参院選の争点は SNSに広がる政治への不満と期待
朝日新聞 6日 06:06
... PR] 3日に公示した参院選では、125議席をめぐり522人の候補者がそれぞれ政策を訴える。SNSではどんなテーマに関心が集まっているのか。AI(人工知能)でSNSの膨大な投稿を集めて、分析するブロードリスニングの手法を使い、争点を探った。 朝日新聞はAIツール「Talk to the City」を使い、公示直前の6月30日〜7月2日の3日間にX(旧ツイッター)に投稿された、参院選に関する約14万 ...
FNN : フジテレビ参院選公示後初の週末 各党首が社会保障めぐり議論【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 6日 06:05
参議院選挙が公示されて初の週末、各党の党首らが討論会に出席し、社会保障に関して議論を交わしました。 討論会は、インターネットの選挙情報サイト「選挙ドットコム」が主催し、物価高対策の影に隠れがちな社会保障をめぐり議論が展開されました。 自民党 石破総裁は「医療・年金・介護・子育て。これが20年先も30年先も信頼できる制度として続いていくということで目指しております」「負担能力のある方に負担してもらう ...
毎日新聞両県行き来 2日間で300キロ超も 石破首相がわびた「合区」とは
毎日新聞 6日 06:00
選挙戦が始まった参院選。候補者の第一声を受け、気勢を上げる支持者たち=高知市で2025年7月3日午前9時39分、小林理撮影 高知城を望む通り沿いに出店がいくつも連なる。高知市の名物「日曜市」。選挙となれば、候補者たちが遊説に訪れるスポットだ。 店を一軒ずつ回り、握手したお年寄りの男性から掛けられた言葉がある。「高知で何ができるのか」 「諦めだったのかも」 2016年夏の参院選。弁護士の大西聡さん( ...
NHK参院選 公示後最初の週末 物価高対策など 各党幹部が論戦
NHK 6日 05:18
参議院選挙公示後、最初の週末を迎え、各党の幹部が5日夜、NHKの「サタデーウオッチ9」に出演し、物価高対策や経済・財政政策などをめぐって論戦を交わしました。 自民党の木原選挙対策委員長は「経済のパイを大きくすることが基本で、しっかりとした成長戦略をやる。まずは賃上げをし、最低賃金も引き上げている。減税も必要で、『年収103万円の壁』を引き上げて年末に向かって2万円から4万円の減税になる。夏の間は電 ...
読売新聞[参院選Q&A]「1人区」とは? 選挙全体の勝敗を左右
読売新聞 6日 05:00
Q 参院選で注目される「1人区」とは。 A 改選定数1の選挙区のことで、与野党対決の構図となるケースが多い。選挙時の「風」次第で当選者が入れ替わることがあるため、選挙全体の勝敗を左右するとされる。 Q 1人区の数は。 A 32に上り、ここでの当選者数は今回争う125議席の約4分の1を占める。 1998年は24だったが、2001年に27、07年に29、13年に31と増え、16年から現在の32となり、 ...
産経新聞石破日誌5日(土)
産経新聞 6日 05:00
... 43分、新潟県上越市の上越文化会館。同所内の赤レンガ広場で街頭演説。聴衆と握手。 【午後】1時20分、新潟県長岡市の飲食店「ラーメンたいち 蓮潟店」。昼食。45分、同市の交流会館「ハイブ長岡」。自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手。2時40分、JR長岡駅。4時2分、とき324号でJR大宮駅。36分、さいたま市見沼区の東武アーバンパークライン七里駅北口。街頭演説。聴衆と握手。6時2分、 ...
読売新聞選挙活動 猛暑も大敵…麦わら帽で・聴衆を日陰に
読売新聞 6日 05:00
参院選2025 連日厳しい日差しが照りつける中、舌戦が繰り広げられている参院選。街頭演説会場や期日前投票所では熱中症対策が進む。公示後初の土曜日となった5日も、候補者らは対策に追われた。 「猛暑の中お集まりいただき、感謝を申し上げたい」。5日午後、気温が30度を超えた福岡市の商業施設前。福岡選挙区に立候補した現職は麦わら帽子をかぶり、日傘などで暑さをしのぐ聴衆に呼びかけた。 陣営によると、麦わら帽 ...
読売新聞[党首に聞く 25参院選]社会保険料 引き下げを…日本維新の会代表 吉村洋文氏 50
読売新聞 6日 05:00
... るか。 今までにない非常に緊張感のある国会になった。ガソリン税の暫定税率の廃止は、法案が衆院を通過した。企業・団体献金の廃止もあと一歩の所だった。参院選でも与党を過半数割れに追い込めれば前へ進めることができる。問題を先送りする政治はもうやめるべきだ。 ――参院選後、政権の枠組みはどうなるか。 与党の連立に加わる考えはない。野党第1党である立民が政権を担ったとしても、価値観が違うので連立政権は成り立 ...
FNN : フジテレビ秦アナが立候補!? 参院選に出馬するとどんな費用がかかる? ポスター撮影、ウグイス嬢を体を張って調査
FNN : フジテレビ 6日 05:00
... 示 秦アナウンサー:私、関西テレビアナウンサーの秦令欧奈は、参議院選挙に出馬いたします! 「参院選の出馬会見?」を開いた秦アナウンサー。 きのう=3日、参議院議員選挙が公示され、投開票は20日に行われる。 この選挙には、522人が立候補。参議院248議席のうち、およそ半数の125議席をめぐって争われる。 もし参院選に出馬したら、一体どれぐらいのお金がかかるのか、今回は秦アナが体を張って調査する。 ...
日本経済新聞参議院選挙、比例代表どんな候補? 全国で個人名投票を呼びかけ
日本経済新聞 6日 05:00
20日投開票の参院選は選挙区と比例代表で計2票を投じます。このうち比例は全国単位で政党名と個人名のいずれでも投票できます。参院比例の候補者らが活動する現場を記者が取材しました。 参院選の自民候補「コメ改革か農家保護か」 党支持と出身組織で板挟み自民党は参院選(7月3日公示―20日投開票)の比例代表で有力な業界団体の組織内候補を擁立する。農業協同組合(JA)グループの候補はコメの流通改革に悩む。.. ...
読売新聞[ドキュメント 25参院選]次代のホープ 応援奮闘
読売新聞 6日 05:00
... 運営に苦言を呈す中、小泉氏は5月に農相に抜てきされ、コメの価格引き下げなどで今や政権の期待を一身に背負う。 首相にとっては支持率が低迷する中、両氏の人気に頼らざるをえない面もある。投票箱の蓋が閉まるまで、2人が各地を飛び回る日々は続きそうだ。 関連記事 [政策分析 25参院選]<経済>実質賃金増 具体策問う 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
日本経済新聞石破首相の参院選応援、全選挙区入り視野 序盤から1人区軸に行脚
日本経済新聞 6日 02:00
石破茂首相(自民党総裁)は参院選の与党候補の応援で全国に45ある選挙区全てに足を運ぶことを視野に入れる。選挙戦初の週末となった5日は新潟、埼玉両県を訪れた。公示日からの3日間で計6選挙区で応援演説した。序盤は改選定数1の「1人区」を中心に行脚している。 首相は5日、新潟県上越市で「新潟県の知り合いの電話番号を出して、お一人かけていただければ、一歩でも二歩でも(勝利に)近づくことができる」と訴えた. ...
日本経済新聞5日の石破首相の動静
日本経済新聞 6日 02:00
... 越妙高駅。43分 新潟県上越市の上越文化会館。同所内の赤レンガ広場で街頭演説。聴衆と握手。 ▽13時20分 同県長岡市の飲食店「ラーメンたいち 蓮潟店」。昼食。45分 同市の交流会館「ハイブ長岡」。党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手。 ▽14時40分 JR長岡駅。 ▽16時2分、とき324号でJR大宮駅。36分、さいたま市見沼区の東武野田線七里駅北口。街頭演説。聴衆と握手。 ▽18時2 ...
日本経済新聞参議院選挙「1票の格差」、最大3.126倍 3選挙区で3倍超え
日本経済新聞 6日 02:00
20日投開票の参議院選挙区の議員1人あたりの「1票の格差」は最大で3.126倍となった。3選挙区で3倍を超えた。総務省が発表した2日時点の選挙人名簿登録者数(有権者数)に基づき、日本経済新聞が試算した。 有権者数は1億424万5113人で、前回の参院選より119万人減った。最も多いのは東京選挙区の1164万5722人で...
日本経済新聞立民や国民、自民強固な西日本の切り崩し狙う 参院選序盤の党首演説
日本経済新聞 6日 02:00
野党各党の幹部は参院選(20日投開票)の序盤から激戦となっている選挙区を優先してまわる戦略が目立った。 立憲民主党の野田佳彦代表らは自民党が強い傾向がある西日本の選挙区の切り崩しを狙う。野田氏は公示日の3日と翌4日、第一声の宮崎を手始めに大分、熊本、佐賀、鹿児島と九州の5つの1人区を行脚した。 22年の前回参院選は沖縄を除く西日本の1人区は野党が勝てなかった。野田氏は3日、記者団に「立民は『東高. ...
日本経済新聞参政党代表、参院選「15、20議席めざそう」 目標上積みに意欲
日本経済新聞 6日 02:00
参政党の神谷宗幣代表は5日、参院選(20日投開票)の獲得議席で目標の10議席からの上積みに意欲をみせた。大阪市での街頭演説で、目標に掲げる10議席から「15、20(議席)とめざそう」と強調した。神谷氏は3日、10議席の獲得を狙う考えを示し...
朝日新聞「黒人やイスラム系が夜に騒ぎ…」立花氏の発言は典型的なヘイト
朝日新聞 6日 00:02
街頭演説するNHK党首の立花孝志氏=2025年7月5日午後6時1分、兵庫県尼崎市のJR尼崎駅前、小池淳撮影 [PR] 参院選兵庫選挙区(改選数3)に立候補している政治団体「NHK党」党首の立花孝志氏(57)は5日、兵庫県尼崎市の街頭演説で、「黒人の人とかイスラム系の人たちが夜に集団でお酒を飲みながら騒いでたら怖い」と述べ、外国人との共生は「きれいごとだと思う」との考えを示した。 立花氏は「どんどん ...
テレビ朝日【参院選注目選挙区】 日本一の米どころで農業票めぐり4候補が火花
テレビ朝日 5日 22:30
今月20日投開票の参議院選挙で、勝敗のカギを握るのは1人区です。その1人区の1つ、日本一の米どころの新潟選挙区。農業票をめぐる激しい戦いを取材しました。(7月5日OA「サタデーステーション」) ■五輪銀の知名度が強み 公示後、初の週末をむかえた今日、石破総理が入ったのが自民党候補が激しく競り合う新潟選挙区です。 新潟選挙区は、立憲民主党の現職に、自民党、参政党、NHK党の新人が挑む構図です。コメが ...
朝日新聞危機感募る与党、攻勢強める野党 「過半数微妙」の序盤情勢調査
朝日新聞 5日 20:45
自民候補の応援演説をする石破茂首相=2025年7月5日午前、新潟県上越市、川嶋かえ撮影 [PR] 朝日新聞が3、4両日に実施した参院選の序盤情勢調査によると、自民党、公明党の与党は石破茂首相(自民党総裁)が掲げた非改選を含む全体の過半数獲得が微妙な情勢だ。危機感を募らせる与党に対し、野党は攻勢を強める構えだ。 勝敗を左右する「1人区」は32あるが、自民リードは半数にも満たず、厳しい戦いが鮮明になっ ...
産経新聞参院選初の週末、与野党党首が首都圏中心に対決 物価高対策や外国人問題で応酬
産経新聞 5日 20:36
街頭演説を聞く有権者ら=5日午後、埼玉県川口市(相川直輝撮影)参院選(20日投開票)は5日、公示後初の週末を迎え、与野党党首が首都圏を中心に街頭で外国人問題や物価高対策などで舌戦を繰り広げた。選挙では石破茂首相の約9カ月間の政権運営が問われており、与党で非改選を含む過半数(125議席)を維持できるかが焦点となる。 石破首相(自民党総裁)は埼玉県川口市内で、連立を組む公明党現職の応援に臨んだ。トルコ ...
毎日新聞参院選公示後初の週末 与野党党首、全国各地で舌戦
毎日新聞 5日 20:26
参院選公示後初の週末を迎え、街頭演説に耳を傾ける人たち=5日午前、大阪市中央区(画像の一部を加工しています) 参院選公示後初の週末を迎えた5日、与野党党首らは各地で舌戦を繰り広げた。 石破茂首相(自民党総裁)は新潟県長岡市で街頭演説し、物価高対策について「速やかに給付を行う。困っている人には手厚くする」とアピール。野党が主張する消費税減税には「医療や介護などの大切な財源だ」と述べ、重ねて否定した。 ...
朝日新聞参院選の勝敗を左右「1人区」に与野党照準 国民・参政の勢い影響も
朝日新聞 5日 20:14
2025参院選「1人区」の対決構図 [PR] 20日投開票の参院選では、全国に32ある改選数1の「1人区」が全体の勝敗を左右する。石破茂首相(自民党総裁)が掲げる「与党で過半数」が微妙な情勢となる一方、主な野党の候補者の一本化は15選挙区にとどまる。国民民主党や参政党の勢いが情勢に大きく影響する可能性もある。 改選数が複数の選挙区では与野党で議席を分け合うことが多いため、ともに「1人区でどれだけ議 ...
読売新聞石破首相「近くで演説したいのですが」、聴衆と距離20m超「仕方ない」「顔見えない」…安倍氏銃撃から3年
読売新聞 5日 20:07
参院選(20日投開票)では、候補者の応援演説をする与野党の幹部らに対し、厳重な警備態勢が敷かれている。8日で発生から3年となる安倍晋三・元首相銃撃事件後も、選挙活動中に政治家が襲われる事件は相次いでおり、陣営側の緊張感も高まっている。 ■ 手荷物チェックや金属探知機での検査を受ける来場者ら(5日、新潟県上越市で) 「すぐ近くで演説したいのですが、もうすぐ安倍元首相の命日です。申し訳ありません」。3 ...
テレビ朝日自公で過半数は微妙 国民・参政に勢い 12の1人区で自民リード 参院選・序盤情勢
テレビ朝日 5日 20:04
... 9つの選挙区では、野党系候補がリードしています。 また福島や和歌山、鹿児島など11の選挙区で自民党と野党系候補などが激しく競り合っています。 1人区は全体の勝敗を左右するとされていて、前回2022年の参院選で、自民党は28勝4敗と大きく勝ち越していました。 投票態度を明らかにしていない人がいるため、情勢は今後変わる可能性があります。 【朝日新聞 序盤情勢調査】 調査日 7月3日・4日 調査方法 イ ...
テレビ朝日【関東】参院選 序盤の情勢 (茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川)
テレビ朝日 5日 19:46
1茨城県 茨城選挙区の情勢調査では自民党の上月良祐さんがリードしています。 改選数2の茨城選挙区では、自民・現職の上月さんが他の候補を引き離しています。 立憲民主党・現職の小沼巧さんはやや優位に立っていて、参政党・新人の桜井祥子さんが懸命に追っています。 自民・上月さんは自民支持層の9割近くを固めたほか、70歳以上からの支持を集めています。 立憲・小沼さんは立憲支持層をほぼ固め、無党派層の3割に浸 ...
NHK参議院選挙 公示後 最初の週末 各党幹部らが各地で訴え
NHK 5日 19:27
参議院選挙が公示されて最初の週末を迎えました。各党の幹部らは、目標議席の獲得に向けて、街頭演説で掲げる政策などを訴え、支持を呼びかけました。 【特設サイト】参院選2025 選挙区・比例代表の立候補者一覧や最新の関連ニュースをお伝えしています
47NEWS : 共同通信参院選公示後初の週末 与野党党首、全国各地で舌戦
47NEWS : 共同通信 5日 19:07
参院選公示後初の週末を迎えた5日、与野党党首らは各地で舌戦を繰り広げた。 石破茂首相(自民党総裁)は新潟県長岡市で街頭演説し、物価高対策について「速やかに給付を行う。困っている人には手厚くする」とアピール。野党が主張する消費税減税には「医療や介護などの大切な財源だ」と述べ、重ねて否定した。 立憲民主党の野田佳彦代表は横浜市で「参院も衆院のように少数与党に追い込めば、ガソリン税の暫定税率を廃止するこ ...
朝日新聞維新・前原氏「与党を過半数割れに。選挙後の風景変わる可能性ある」
朝日新聞 5日 19:00
参院選の応援演説を行う日本維新の会の前原誠司共同代表=2025年7月5日午前11時16分、千葉県松戸市、宮脇稜平撮影 [PR] ■日本維新の会・前原誠司共同代表(発言録) 【発言録】とにかく(参院選で与党を)過半数割れに追い込みたい。(維新が掲げる)社会保険料を下げる改革と消費税の食料品ゼロ(パーセント)は、だんだん浸透してきている気がする。 (参院選の)結果次第では、全く選挙前と後の光景、風景が ...
朝日新聞自民、12議席前後か 参政は6議席前後の可能性 比例区・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:45
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。比例区(改選数50)の情勢は以下の通り。 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら比例区の候補者一覧はこちら 自民は改選19議席を割り込…
産経新聞与野党がコメ増産にかじ、自民内に慎重論 公約に明記せず、維新は輸入制度見直し主張
産経新聞 5日 18:44
... 代表は3日、更迭された江藤前農水相の地元、宮崎県で参院選の第一声を上げ「前農水相のときに米価がガンと上がった。令和のコメ騒動の震源地は宮崎だ」と政府・自民を批判した。 共産党もコメ不足と価格高騰は「歴代自民党政府の失政の結果だ」と断じる。減反・減産から増産へ転換し、生産者に生産費の平均と販売価格の差額を補〓する制度をつくると明記した。(小沢慶太) 参院選 政策を問う?外国人問題 自民「違法ゼロ」訴 ...
朝日新聞立憲・社民が推す高良氏と自民・奥間氏、激しく競る 沖縄・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:44
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。沖縄選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら沖縄選挙区の候補者一覧はこちら 立憲と社民が推す無所属新顔…
朝日新聞無所属新顔・尾辻氏と自民前職・園田氏が接戦 鹿児島・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:43
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。鹿児島選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら鹿児島選挙区の候補者一覧はこちら 立憲が推薦する無所属新顔の…
朝日新聞立憲・山内氏と自民・長峯氏、互角の戦い繰り広げる 宮崎・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:42
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。宮崎選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら宮崎選挙区の候補者一覧はこちら 立憲新顔の山内佳菜子と自民…
朝日新聞立憲・吉田氏やや先行、自民・白坂氏が激しく追う 大分・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:41
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。大分選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら大分選挙区の候補者一覧はこちら 立憲前職の吉田忠智がやや先…
朝日新聞自民現職・馬場氏やや優勢、立憲新顔・鎌田氏が追う 熊本・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:40
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。熊本選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら熊本選挙区の候補者一覧はこちら 自民現職の馬場成志がやや優…
朝日新聞自民現職の古賀氏有利 国民新顔・深堀氏追う 長崎・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:39
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。長崎選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら長崎選挙区の候補者一覧はこちら 自民現職の古賀友一郎が有利…
朝日新聞自民現職・山下氏やや有利、立憲新顔・富永氏が追う 佐賀・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:38
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。佐賀選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら佐賀選挙区の候補者一覧はこちら 自民現職の山下雄平がやや有…
朝日新聞自民現職が引き離し、立憲も優位 国民と公明競る 福岡・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:37
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。福岡選挙区(改選数3)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら福岡選挙区の候補者一覧はこちら 自民現職の松山政司が他候補…
朝日新聞永江氏が安定 自民新顔、参政新顔らは厳しい戦い 愛媛・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:36
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。愛媛選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら愛媛選挙区の候補者一覧はこちら 無所属現職の永江孝子が安定…
朝日新聞国民・原田氏やや先行、自民・三宅氏が激しく追う 香川・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:35
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。香川選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら香川選挙区の候補者一覧はこちら 国民新顔の原田秀一がやや先…
朝日新聞無所属・広田氏やや先行 自民新顔が激しく追う 徳島・高知序盤情勢
朝日新聞 5日 18:34
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。徳島・高知選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら徳島・高知選挙区の候補者一覧はこちら 無所属現職の広田一がやや先…
朝日新聞自民現職の北村氏が引き離す 他候補は苦しい戦い 山口・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:33
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。山口選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら山口選挙区の候補者一覧はこちら 自民現職の北村経夫が他候補…
朝日新聞自民新顔・西田氏と立憲現職・森本氏が堅調 広島・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:32
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。広島選挙区(改選数2)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら広島選挙区の候補者一覧はこちら 自民新顔の西田英範と立憲現…
朝日新聞自民・小林氏やや優勢、立憲・国友氏は激しく追う 岡山・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:31
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。岡山選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら岡山選挙区の候補者一覧はこちら 自民新顔の小林孝一郎がやや…
朝日新聞自民新顔の出川氏が堅調 他候補は苦しい戦い 鳥取・島根序盤情勢
朝日新聞 5日 18:30
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。鳥取・島根選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら鳥取・島根選挙区の候補者一覧はこちら 自民新顔の出川桃子が堅調だ…
FNN : フジテレビ参院選「投票所あっちだべプロジェクト」大学生が投票を呼びかけ【福島県】
FNN : フジテレビ 5日 18:30
5日、福島市内で行われた「投票所あっちだべプロジェクト」 若者の投票率向上を目指す団体が行っているキャンペーンで、参院選の選挙期間中に 全国各地で実施されている。県内の大学生が投票を呼びかけるメッセージを掲げながら福島市内を練り歩いて、投票の大切さを訴えました。 <NPO法人ドットジェイピー・福島エリア支部・吉田雅斗さん> 「少しでも政治などに興味を持っていただいて投票率が少しでも(上がるように特 ...
朝日新聞無所属・望月氏と自民・二階氏が接戦を繰り広げる 和歌山・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:29
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。和歌山選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら和歌山選挙区の候補者一覧はこちら 無所属新顔の望月良男と、自…
朝日新聞無所属・泉氏が有利、自民・加田氏は一歩リード 兵庫・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:27
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。兵庫選挙区(改選数3)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら兵庫選挙区の候補者一覧はこちら 無所属新顔の泉房穂が有利な…
朝日新聞自・維・維・公・参の5氏が激しい戦い繰り広げる 大阪・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:26
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。大阪選挙区(改選数4)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら大阪選挙区の候補者一覧はこちら 自民新顔の柳本顕、維新新顔…
朝日新聞維新新顔、自民現職、共産現職、立憲新顔が混戦模様 京都・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:25
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。京都選挙区(改選数2)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら京都選挙区の候補者一覧はこちら 維新新顔の新実彰平、自民現…
朝日新聞自民・宮本氏が優勢、国民・堀江氏が懸命に追う 滋賀・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:24
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。滋賀選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら滋賀選挙区の候補者一覧はこちら 自民新顔の宮本和宏が優勢で…
テレビ朝日与野党“物価高対策"の長所短所 専門家「対策の先にある社会を考えて」
テレビ朝日 5日 18:23
生活に欠かせない食料品が次々と値上げ。今年、その数は2万品目を超えそうな勢いです。家計を直撃する物価高に、政治はどう応えるのでしょうか。 ■与野党“物価高対策"の長所短所 参院選を前に、与野党が物価高対策を打ち出しています。与党は1人あたり2万円の給付金を軸に。一方、野党の多くは「消費税率の引き下げや撤廃」などを主張しています。それぞれの対策にどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。 野村総 ...
朝日新聞立憲新顔が一歩リード 自民、参政の2氏懸命に追う 三重・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:23
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。三重選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら三重選挙区の候補者一覧はこちら 立憲新顔の小島智子が一歩リ…
朝日新聞立憲現職・田島氏が優位、自民現職・酒井氏も先行 愛知・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:22
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。愛知選挙区(改選数4)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら愛知選挙区の候補者一覧はこちら 立憲現職の田島麻衣子が優位…
朝日新聞国民・榛葉氏と自民・牧野氏、他候補を引き離す 静岡・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:21
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。静岡選挙区(改選数2)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら静岡選挙区の候補者一覧はこちら 国民現職の榛葉賀津也と自民…
産経新聞参政躍進で「維新食い」はあるか 双方ルーツの大阪で神谷氏てこ入れ、梅村氏合流で風雲急
産経新聞 5日 18:20
演説する参政党の神谷宗幣代表。左は比例代表候補の梅村みずほ氏=5日午前、大阪市中央区(山田耕一撮影)6月の地方選で伸長した参政党が参院選(20日投開票)で勢いづいている。公示後初の週末となった5日、神谷宗幣代表は、日本維新の会が本拠を置く大阪に入り、支持拡大を訴えた。応援演説には維新を離党して合流した比例代表候補も駆け付け、議席を争う他党は警戒を強めている。 維新の「聖地」で演説19人が出馬した大 ...
朝日新聞自民新顔・若井氏やや有利 立憲、参政が懸命に追う 岐阜・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:20
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。岐阜選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら岐阜選挙区の候補者一覧はこちら 自民新顔の若井敦子がやや有…
朝日新聞立憲・羽田氏やや優勢 自民・藤田氏が激しく追う 長野・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:19
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。長野選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら長野選挙区の候補者一覧はこちら 立憲現職の羽田次郎がやや優…
朝日新聞自民・滝波氏が優位 国民・参政・立憲は厳しい戦い 福井・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:18
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。福井選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら福井選挙区の候補者一覧はこちら 自民現職の滝波宏文が優位に…
朝日新聞国民・後藤氏と自民・森屋氏が激しく競り合う 山梨・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:18
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。山梨選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら山梨選挙区の候補者一覧はこちら 国民新顔の後藤斎と自民現職…
朝日新聞立憲・板津氏と自民・高橋氏が互角の激しい戦い 栃木・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:18
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。栃木選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら栃木選挙区の候補者一覧はこちら 立憲新顔の板津由華と自民現…