検索結果(五輪)

2,272件中20ページ目の検索結果(0.079秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
高知新聞パリ五輪金メダリストに続け!高知に92年ぶり栄光もたらした清岡幸大郎・桜井つぐみの名冠したレスリング大会6/29開催へ
高知新聞 6月26日 08:50
「夢を持つきっかけになったらうれしい」と意気込む清岡幸大郎選手=左=と桜井つぐみ選手 君も目指せ! 金メダリスト―。パリ五輪のレスリング競技で金メダルを獲得した桜井つぐみ選手(23)=育英大助手、高知大大学院、高知南高出=と清岡幸大郎選手(24)=カクシングループ、高知南高出=の名前を…
デイリースポーツロコ・ソラーレ「この5人だとなぜか違和感なく」「泣けてきました」北京五輪銀メンバー再集結 私服の集合写真が「素敵」石崎がサプライズ
デイリースポーツ 6月26日 08:45
元ロコ・ソラーレの石崎琴美が26日、自身のインスタグラムに新規投稿。ロコが本拠地とする北海道北見市をサプライズ訪問し、旧交を温めたことをつづった。 「6月のある日のこと」と題した石崎。「『ロコメンバーにサプライズで会いにこない?』とお誘いをいただき、このチャンスは逃してはならぬ!!と4人には何も知らせず、お食事会に突然登場することに。北見に行くまでの数日間ワクワク、ソワソワ。当日は札幌からの移動中 ...
産経新聞ドイツ距離選手が禁止薬物陽性反応 2022年北京冬季五輪で金メダルに貢献のカール
産経新聞 6月26日 07:25
ドイツ・スキー連盟は25日、2022年北京冬季五輪ノルディックスキー距離女子団体スプリントで金メダル獲得に貢献したビクトリア・カールが、禁止薬物のクレンブテロールに陽性反応を示したと発表した。AP通信が報じた。 同連盟によると気管支炎の治療薬として、誤ったせき止め薬を処方されたことが原因としている。(共同)
時事通信寺田、6度目Vへ決意 世界選手権を集大成に―陸上日本選手権
時事通信 6月26日 07:06
... ん痛に苦しみ3位。パリ五輪出場を逃し、「こんなに足が痛いなら無理」と現役引退を考えた。だが、シーズン後にさまざまな治療法を試して症状が改善。集大成として、9月の世界選手権東京大会を目指すことを決めた。日本選手権はその代表選考会となる。 2013年に現役を一度退き、結婚、出産、ラグビー7人制への挑戦を経て、19年にレース復帰。同年9月に日本選手で初めて12秒台に突入し、21年東京五輪では準決勝に進出 ...
産経新聞深夜放送人気、リスナーと対話するように テレビとの差別化へ脱「マス」メディア
産経新聞 6月26日 07:00
... 郎は、日本における「DJの草分け」と呼ばれている。 「双方向」を模索明るいトーンの番組とは裏腹に、ラジオ局内には悲壮感があった。34年までに主要テレビ局が出そろい、広告費でラジオを抜いた。39年の東京五輪を契機に普及したカラーテレビによって、ラジオ局の若手社員でさえ「もう終わりだ」とささやき合った。 映像で伝える圧倒的なテレビの力を前に、ラジオが頼ったのは、「マス」メディアからの脱却だった。立命館 ...
スポーツ報知JOC新会長26日決定予定も一本化に難航 田嶋幸三氏、橋本聖子氏らが候補
スポーツ報知 6月26日 06:50
... き新理事を承認し、同日中に理事の互選で会長を決めるが、決定に至るか不透明となっている。退任する山下泰裕会長(68)を継ぐ新会長の候補に、日本サッカー協会(JFA)前会長の田嶋幸三氏(67)と橋本聖子元五輪相(60)らが挙がっているが、一本化に難航している。 定款によれば、「理事会の決議によって理事の中から選定する」とされている。これまでなら選考委員会などで候補は事前に一本化され、評議員会、理事会で ...
スポーツ報知有森裕子氏「自分を褒めてあげたい」と間違って伝わっても笑顔で感謝
スポーツ報知 6月26日 06:30
日本陸連の新会長に就任した有森氏(右は尾県氏) 日本陸上競技連盟は25日、都内で理事会を開き、五輪女子マラソン2大会連続メダリストで、これまで副会長だった有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。任期は2年。今年設立100周年を迎えた陸連で、女性、五輪経験者では初の会長。有森氏は、陸上界の発展へ尽力する決意を語った。前任の尾縣貢氏(65)は顧問に就き、新任の理事には男子走り高跳びで日本記録を持つ戸辺直人 ...
日刊ゲンダイ川崎DF高井幸大がトッテナム移籍秒読み…英プレミアデビューは森保ジャパンにプラスになるか
日刊ゲンダイ 6月26日 06:00
... リーグのタカイ獲得のために10億円を用意」「20歳のCBは7月にトップチームに到着する」と報じたのだ。 高井は川崎の下部組織時代の2022年、高校2年でトップチームに昇格。24年7月、23歳以下のパリ五輪代表に19歳で選ばれ、同年9月の26年北中米W杯アジア最終予選・中国戦でA代表デビューを果たした。 「192センチ.90キロのサイズを持て余すことなく、俊敏な動きで相手FWとの1対1も強く、空中戦 ...
スポーツ報知有森裕子氏「陸上を日常に溶け込んで愛されるものにしていく」女性、五輪経験者で初の日本陸連会長
スポーツ報知 6月26日 06:00
... て立候補しました」という大役。決断の背景には、競技への熱い思いがある。92年バルセロナ五輪で銀、96年アトランタ五輪で銅メダルをつかんだ現役時代。当時、世界と渡り合えていた長距離と比べ、トラック種目は「(マラソンの)自分たちが踏ん張らないと見向きもされなかった」という。現在の強化委員長、元男子400メートル障害の五輪代表・山崎一彦氏(54)の名前を挙げ、「大変だった時代を知っている彼らが今、本当に ...
スポーツ報知スピードスケート・橋本聖子さん、自転車との“二刀流"挑戦の決定打となった長嶋茂雄さんの言葉「答えはGOだ」
スポーツ報知 6月26日 06:00
... 歳。3歳でスピードスケートを始め、冬季五輪は84年サラエボから4大会連続出場。夏季五輪は88年ソウルから自転車で3大会連続出場。92年冬アルベールビル五輪1500メートルで日本女子初の銅メダル。95年参院選で初当選。10年冬季バンクーバー、14年冬季ソチ、16年夏季リオデジャネイロ五輪の選手団団長。19年9月東京五輪・パラリンピック競技大会担当大臣。21年東京五輪・パラリンピック組織委員会会長。 ...
スポニチ【社会人野球】日本製鉄瀬戸内が34度目の都市対抗出場 決勝ソロの広田「後ろにつなぐこと…」
スポニチ 6月26日 06:00
... ぐことだけを考えていました」。広田太陽が2安打2打点で勝利を呼んだ。2回先頭で右越えへ先制の決勝ソロ。入社3年目での公式戦初アーチで勢いづくと、3点を追加した5回2死二塁では中前適時打を放った。 東京五輪の柔道金メダリストである阿部一二三、詩のきょうだいをいとこに持つ。母親同士が姉妹で、一二三とは昨年の本戦出場時に会食。詩とも昨年末に再会を果たした。 チームは23年12月に日本製鉄広畑から名称変更 ...
アサ芸プラス柔道金ウルフ・アロン「プロレス電撃参戦」で甦る「異種アスリート出身レスラー」大成功列伝
アサ芸プラス 6月26日 05:59
... る。 いわゆる「アマレス」から転向したプロレスラーにも、五輪アスリートがいた。長州力とジャンボ鶴田はミュンヘン五輪に出場。鶴田はのちに新日本から全日本へと移籍した谷津嘉章(モントリオール五輪フリースタイル90キロ級8位入賞)と「五輪コンビ」を結成した。 アマレスの実績が飛び抜けているのは、全日本のタッグ戦の名手・本田多聞だ。学生時代から3度の五輪出場を果たし、全日本レスリング選手権100キロ級で優 ...
47NEWS : 共同通信海外勢と交流「今回こそ」 各地で世界陸上事前合宿
47NEWS : 共同通信 6月26日 05:41
... 地で海外勢の事前合宿が予定されている。受け入れる各自治体の準備は、過去の経験も生かして着々と進行中。新型コロナウイルス禍で行われた2021年の東京五輪の際には、幻に終わったトップ選手と地域との交流を待ち望む声も多く、関係者は「今回こそは」と意気込む。 東京五輪に続いてギリシャのキャンプ地となる埼玉県三郷市は、今回の合宿を「再挑戦」と位置付ける。当時は公開練習に4日間で計700人余りが訪れたが、感染 ...
デイリースポーツ海外勢と交流「今回こそ」
デイリースポーツ 6月26日 05:41
... 地で海外勢の事前合宿が予定されている。受け入れる各自治体の準備は、過去の経験も生かして着々と進行中。新型コロナウイルス禍で行われた2021年の東京五輪の際には、幻に終わったトップ選手と地域との交流を待ち望む声も多く、関係者は「今回こそは」と意気込む。 東京五輪に続いてギリシャのキャンプ地となる埼玉県三郷市は、今回の合宿を「再挑戦」と位置付ける。当時は公開練習に4日間で計700人余りが訪れたが、感染 ...
中日新聞海外勢と交流「今回こそ」 各地で世界陸上事前合宿
中日新聞 6月26日 05:39
... 地で海外勢の事前合宿が予定されている。受け入れる各自治体の準備は、過去の経験も生かして着々と進行中。新型コロナウイルス禍で行われた2021年の東京五輪の際には、幻に終わったトップ選手と地域との交流を待ち望む声も多く、関係者は「今回こそは」と意気込む。 東京五輪に続いてギリシャのキャンプ地となる埼玉県三郷市は、今回の合宿を「再挑戦」と位置付ける。当時は公開練習に4日間で計700人余りが訪れたが、感染 ...
河北新報東京五輪の聖火リレーコース、ごみを拾いながら走る 宮城・利府でレガシー清掃活動、20人参加
河北新報 6月26日 05:00
東京五輪のサッカー競技が開催された利府町で、ランナーが聖火リレーコースを走りながらごみを拾う「レガシー清掃活動」が実施された。 箱根駅伝で区間賞取った渡辺利典さんがレクチャー 町内外の20人が参加。青…
読売新聞五輪7→6→5→4→4位の上村愛子、34歳だった最後のソチで飛びきりの「愛子スマイル」
読売新聞 6月26日 05:00
... トレークシティー五輪、公式練習に臨む上村愛子さん 五輪の名場面をアスリートが振り返る「冬の記憶」。2014年ソチ五輪はフリースタイルスキー女子モーグルで日本のエース、上村愛子さん(45)にとって5大会連続、そして最後となった五輪でした。(聞き手、東京本社運動部・畔川吉永) 名言「なんでこんなに一段一段なんだろう」 ――2010年バンクーバー五輪は4位。高校生で初出場した1998年長野五輪の7位から ...
スポニチ川崎F 3発快勝で5位浮上! トットナム移籍報道の高井「まだまだ満足していない」
スポニチ 6月26日 05:00
... ファーサイドのDFジェジエウがヘディングで折り返したところに思い切って飛び込んで頭を合わせ、リードを広げた。 「点を取ることを日々意識していた。うまく結果として表れたのはうれしい」。28年ロサンゼルス五輪世代のU―20代表は「どんな時も得点を決められるストライカーになりたい」と声を弾ませた。 後半アディショナルタイムに20歳のMF大関がJ1で2点目のダメ押し弾。守っては同期でやはり20歳のDF高井 ...
東京スポーツ新聞【新日本】永田裕志 ボルチン戦を通じウルフ・アロンに?指針?示す「57でも超人的な体力をキープできる」
東京スポーツ新聞 6月26日 05:00
... イルはいろいろあるんでね。そこをまだ分からない部分もあるだろうし、しっかりプロの厳しさを教えてやろうと思いますよ」と、師匠としての意地を見せるつもりだ。 新日本には柔道男子100キロ級で2021年東京五輪金メダルのウルフが入団し大きな話題を呼んでいる。スカウト部長として橋渡し役を果たした永田は、今回のタイトル戦を通じて伝えたいことがあるという。「彼も29でこの業界に入って、すぐにでも頭角は現すと思 ...
デイリースポーツ女子やり投げ・北口榛花は63メートル88で2位 7・4開幕の日本選手権へ「ほぼ、理想通りにいく時なんてない」
デイリースポーツ 6月26日 05:00
「陸上・コンチネンタルツアー・ゴールド」(24日、オストラバ) 女子やり投げで昨夏のパリ五輪覇者の北口榛花(27)=JAL=は63メートル88で2位に終わった。アドリアナ・ビラゴシュ(セルビア)が64メートル87で制した。 体調不良から復帰して2戦目で、連勝はならなかった。北口は1投目で63メートル88をマークしてトップに立ったが、最後まで更新できず、強敵のビラゴシュに逆転を許して2位。「もうちょ ...
デイリースポーツ有森裕子氏 女性、五輪経験者初の陸連新会長に就任 「日常の中に溶け込んで、陸上を愛されるものにしていけたら」
デイリースポーツ 6月26日 05:00
... 会。皆さんと一緒につくり上げて、輝かしいものにしていきたい」と力を込めた。 ◆有森裕子(ありもり・ゆうこ)1966年12月17日、岡山市出身。岡山・就実高、日体大を経てリクルートに入社し、女子マラソンで92年バルセロナ五輪は銀、96年アトランタ五輪は銅メダルを獲得。日本の陸上の女子では初の五輪2大会連続メダリスト。10年に国際オリンピック委員会(IOC)女性スポーツ賞。23年に世界陸連理事に就任。
朝日新聞有森氏、日本陸連新会長に
朝日新聞 6月26日 05:00
[PR] 日本陸連は25日、理事会を開き、新しい会長に2度五輪でメダルを獲得した有森裕子氏(58)を選んだ。創設100周年を迎えた同連盟で女性の会長は初。任期は2年。 有森氏は女子マラソンで1992年バルセロナ五輪で銀、96年アトランタ五輪で銅と2大会連続でメダルを獲得。これまでに日本陸連理事や、2021…
朝日新聞北口が2位 女子やり投げ
朝日新聞 6月26日 05:00
[PR] 陸上の国際大会、コンチネンタルツアー・ゴールドは24日、チェコのオストラバで行われ、女子やり投げで昨夏のパリ五輪覇者の北口榛花(JAL)は63メートル88で2位に終わった。アドリアナ・ビラゴシュ(セルビア)が64メートル87で制した。(共同)
デイリースポーツバレー男子・石川祐希がイタリアから帰国 日本人初の欧州CL優勝に間違いなく記憶に残る大会」 7月沖縄合宿から代表合流
デイリースポーツ 6月26日 05:00
... ョンズリーグ(VNL)に参戦しており、石川は7月上旬の沖縄合宿から合流する予定。シーズン終了後もペルージャでウエートトレーニングに励んだといい、「体重は2キロ増えた。体は強くなっていると思う」と、戦う準備を整えてきた。 VNLには7月の千葉大会から出場する見込み。今回も主将を務める日本のエース。「常に表彰台を経験できる、経験値を身につけたい」。2028年ロサンゼルス五輪を見据え、エンジンをかける。
スポーツ報知高橋藍、サントリーの新主将に就任 リーダーに求められる2つの「力」を語る…独占コラム「百花繚藍」
スポーツ報知 6月26日 05:00
... 主人公の日向翔陽がいる烏野高バレー部の頼れる主将 【注3】元ブラジル代表主将でセッターのブルーノ・レゼンデ(38)。16年リオデジャネイロ金、08年北京、12年ロンドン銀と五輪で3つのメダルを獲得。5度目で8強で終えた昨夏のパリ五輪後に代表引退を表明 兄・塁と打ちっ放し 〇…サントリーに加入して5月で1年。1季目を終えた藍は、短いオフを過ごす。近況は「ゴルフを始めた」と明かした。チームメートで兄・ ...
スポニチ【やり投げ】北口 63メートル88で2位に苦笑「もうちょっと記録を狙えると思った」
スポニチ 6月26日 04:43
... 子やり投げでやりの行方を見つめる北口榛花(AP) Photo By 共同 陸上の国際大会、コンチネンタルツアー・ゴールドは24日(日本時間25日)、チェコのオストラバで行われ、女子やり投げで昨夏のパリ五輪覇者の北口榛花(JAL)は63メートル88で2位だった。アドリアナ・ビラゴシュ(セルビア)が64メートル87で優勝した。 体調不良から復帰して2戦目で、連勝はならなかった。女子やり投げの北口は1投 ...
スポニチ伊調馨 レスリング協会新理事候補に
スポニチ 6月26日 04:39
伊調馨 Photo By 共同 レスリング女子で五輪4連覇を達成し、所属先のALSOKでコーチも兼任する伊調馨(41)が日本レスリング協会の新理事候補となっていることが25日、関係者の話で分かった。 26日の評議員会で承認される見通し。幅広い経験を競技普及や発展につなげる役割が期待されている。今年1月に本格始動した、28年ロサンゼルス五輪に向けた日本代表のコーチ陣にも入り活動している。
山陰中央新聞有森氏が日本陸連会長 女性、五輪経験者では初
山陰中央新聞 6月26日 04:00
日本陸上競技連盟は25日、東京都内で理事会を開き、女子マラソン五輪2大会連続メダリストでこれまで副会長だった有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。任期は2年。今年設立100周年の節目を迎えた陸連で、女性、五輪経験者では初の会長となった。...
山陰中央新聞伊調選手がレスリング協会理事就任へ
山陰中央新聞 6月26日 04:00
レスリング女子で五輪4連覇を...
日本経済新聞日本陸連会長に有森氏
日本経済新聞 6月26日 02:00
日本陸上競技連盟は25日、東京都内で理事会を開き、女子マラソン五輪2大会連続メダリストでこれまで副会長だった有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。任期は2年。今年設立100周年の節目を迎えた陸連で、女性、五輪経験者では初の会長となった。 有森氏は記者会見で「陸上をもっと愛し、楽しんでもらえるような魅力をつくり出していきたい」と語った。 9月には東京・国立競技場で世界選手権が開催され...
毎日新聞陸連新会長に有森氏選任 女性初、理事も半数占める
毎日新聞 6月26日 02:00
日本陸上競技連盟は25日、東京都内で理事会を開き、女子マラソン・オリンピック2大会連続メダリストでこれまで副会長だった有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。任期は2年。今年設立100周年の節目を迎えた陸連で、女性、五輪経験者では初の会長となった。有森氏は記者会見で「陸上をもっと愛し、楽しんでもらえるような魅力をつくり出していきたい」と語…
日本経済新聞参議院選挙2025 比例代表の立候補予定者一覧
日本経済新聞 6月26日 02:00
自民党赤池 誠章 63 (元)内閣副大臣 (安)現 有村 治子 54 (元)消費者相 (麻)現 石田 昌宏 58 (元)厚労委員長 (安)現 佐藤 正久 64 (元)外務副大臣 (茂)現 山東 昭子 83 (元)参院議長 (麻)現 田中 昌史 59 経産委理事 現 中田 宏 60 環境副大臣 現 橋本 聖子 60 (元)五輪相 (安)現 比嘉奈津美 66 (元)環境政務官 (茂)現 本...
サンケイスポーツドイツ選手が陽性反応 北京冬季五輪金メダリスト/距離
サンケイスポーツ 6月26日 01:14
ドイツ・スキー連盟は25日、2022年北京冬季五輪ノルディックスキー距離女子団体スプリントで金メダル獲得に貢献したビクトリア・カールが、禁止薬物のクレンブテロールに陽性反応を示したと発表した。AP通信が報じた。 同連盟によると気管支炎の治療薬として、誤ったせき止め薬を処方されたことが原因としている。(共同)
日本経済新聞IOC、コベントリー新会長で初理事会 五輪の将来像協議
日本経済新聞 6月26日 00:58
... 24日に就任したコベントリー新会長の下で初の理事会をスイスのローザンヌで25日、スタートした。2日間の討議を終えた26日に同会長が記者会見する。 五輪やIOCの将来像などについてIOC委員と協議を進め、理事会で議論を深める。2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪など開催が決まっている大会の組織委員会からは準備状況について報告を受ける。 バッハ前会長を継いだジンバブエ出身のコベントリー氏は、IOCの1 ...
スポニチ各界のスペシャリストが登壇 滝川クリステル語る「睡眠は未来の自分を作るための必要な投資」
スポニチ 6月26日 00:05
... 生命を長く保つ上で、休みの重要性を語り、伊達氏は「睡眠栄養技術のバランスを疲労の蓄積によってコントロールし、体が壊れないように維持し続けることが大事」と現役時代の経験を踏まえて語った。また、本公演では五輪金メダリストの野村忠宏氏がサプライズ登場。「4連覇を目指す北京オリンピックの前年には、靭(じん)帯が切れたまま戦っていた。キャリアの最後というもあり当時はその選択をしたが、ドクターや理学療法士など ...
東日新聞有楽製菓 豊橋で創業70周年記念式典
東日新聞 6月26日 00:00
... 開き、社員やOBら約300人が出席した。 河合社長は、創業から70年の歴史を振り返り、販売不振で一度は生産中止に追い込まれたブラックサンダーについて、味を信じた九州担当の社員の情熱で復活したこと、体操五輪の内村航平選手が大好物と明かしたことで爆発的ヒット商品になったことを挙げて「アジアや米国に展開しているが、世界中で当たり前に手にできる状態にしたい。私たちが自信を持ってお勧めする、最高にワクワクす ...
東海新報2025参院選岩手選挙区/公示まで残り1週間 元・現・新3氏の選挙戦濃厚 各陣営は本番へ臨戦態勢
東海新報 6月26日 00:00
... 、街頭演説などで実績と経験を踏まえた主張を響かせる。党総務会長で県連会長の鈴木俊一衆院議員(岩手2区選出)が選対本部長を務め、ともに支持拡大を図る。 チェアスキー選手として平成22年のバンクーバーパラ五輪への出場経験がある横澤氏は、現在1期目。今年1月、2期目に挑戦する意思を示した。 主要公約は、▽物価高騰対策▽農林漁業対策と新たな地域産業創出▽国民の命と生活を守る防災体制の構築──など。今月22 ...
時事通信熱視線受けても冷静に 移籍報道の20歳高井―Jリーグ・川崎
時事通信 6月25日 22:47
... 冷静だった。イングランドの強豪トットナムへの移籍が報じられてから初の一戦。「少なからず注目されると思っていた」。192センチの長身で相手のクロスをことごとくクリア。体を張った守備が光った。 昨夏のパリ五輪に出場し、A代表デビューも遂げた20歳。先のACLEではアルナスルとの準決勝でロナルドを封じたことでも脚光を浴びた。合意に達したとの移籍報道については「(そこまで)いっていないと思う」とはぐらかし ...
日本経済新聞日本陸連会長に有森裕子氏 女性・五輪経験者で初
日本経済新聞 6月25日 22:44
... 上競技連盟の有森裕子新会長?と尾県貢前会長(25日、東京都内)=共同日本陸上競技連盟は25日、東京都内で理事会を開き、女子マラソン五輪2大会連続メダリストでこれまで副会長だった有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。任期は2年。今年設立100周年の節目を迎えた陸連で、女性、五輪経験者では初の会長となった。有森氏は記者会見で「陸上をもっと愛し、楽しんでもらえるような魅力をつくり出していきたい」と語った。 ...
日本経済新聞バレーボール協会、川合俊一会長が続投 臨時理事会で決定
日本経済新聞 6月25日 22:43
... 作ったなどとしてマーケティング本部長をけん責処分、会長らの給与一部返納も先日発表した。 SVリーグ男子、東京グレートベアーズの柳田将洋選手(32)がアスリート委員会代表として現役初の理事に就任。女子で五輪4大会代表の荒木絵里香氏(40)とともに、会長は「アスリートとの連携、架け橋になってもらいたい」と期待した。会長を除く理事は男性11人で女性は8人。〔共同〕 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twi ...
東京スポーツ新聞【バレーボール】石川祐希 ロス五輪見据え「常に表彰台に上れるチームを目指す」
東京スポーツ新聞 6月25日 22:08
... るし、ウクライナも安定したバレーをする。厳しい戦いになると思う」と見解を示す。「去年戦ったメンバーには、第2週が勝負だねと伝えてある。結果より内容に期待したい」とチームのヤマ場を見守る。 2028年ロサンゼルス五輪に向け「最初の年だからできなくていい、ではなく、ロス五輪でメダルを取るためには常に表彰台に上れるチームを目指していく」。VNLでも、もちろん目指すのは表彰台。そして?常勝軍団?を目指す。
産経新聞「陸上からスポーツの価値伝える」 日本陸連の有森裕子新会長、社会貢献活動にも注力
産経新聞 6月25日 22:01
... 陸連は25日の理事会で、これまで副会長だった女子マラソン五輪2大会連続メダリストの有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。 ◇ 「陸上が人間が生まれて最初に携わるスポーツであるとしたら、その陸上がまず、スポーツの価値を伝えなければいけない」。新会長就任の記者会見で有森氏が発した言葉からは、スポーツに向けられる冷たい視線への危機感がにじむ。 有森氏は五輪メダリストであるだけでなく、対人地雷で手足を失った ...
日刊スポーツ【川崎F】19歳神田奏真初先発初ゴールなどで監督…
日刊スポーツ 6月25日 21:38
... ダンスで11日に誕生した第2子を祝福された。 次は次世代エースが結果を残す。リーグ初先発となった神田が同35分にDFジェジエウの折り返しに反応して頭で押し込み加点した。28年ロサンゼルスオリンピック(五輪)世代でもあるU−20(20歳以下)日本代表のストライカーは、試合前までの今季出場時間が43分。なかなか出番に恵まれなかったが先発起用の期待に応えた。 2点リードの後半はやや受け身に回ったが、要所 ...
デイリースポーツIOC、新会長で初理事会
デイリースポーツ 6月25日 21:36
... 24日に就任したコベントリー新会長の下で初の理事会をスイスのローザンヌで25日、スタートした。2日間の討議を終えた26日に同会長が記者会見する。 五輪やIOCの将来像などについてIOC委員と協議を進め、理事会で議論を深める。2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪など開催が決まっている大会の組織委員会からは準備状況について報告を受ける。 バッハ前会長を継いだジンバブエ出身のコベントリー氏は、IOCの1 ...
47NEWS : 共同通信IOC、新会長で初理事会 五輪将来像など協議
47NEWS : 共同通信 6月25日 21:36
... 24日に就任したコベントリー新会長の下で初の理事会をスイスのローザンヌで25日、スタートした。2日間の討議を終えた26日に同会長が記者会見する。 五輪やIOCの将来像などについてIOC委員と協議を進め、理事会で議論を深める。2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪など開催が決まっている大会の組織委員会からは準備状況について報告を受ける。 バッハ前会長を継いだジンバブエ出身のコベントリー氏は、IOCの1 ...
中日新聞IOC、新会長で初理事会 五輪将来像など協議
中日新聞 6月25日 21:36
... 24日に就任したコベントリー新会長の下で初の理事会をスイスのローザンヌで25日、スタートした。2日間の討議を終えた26日に同会長が記者会見する。 五輪やIOCの将来像などについてIOC委員と協議を進め、理事会で議論を深める。2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪など開催が決まっている大会の組織委員会からは準備状況について報告を受ける。 バッハ前会長を継いだジンバブエ出身のコベントリー氏は、IOCの1 ...
日刊スポーツ卓球美女の2ショット!平野美宇、大人びた黒の半袖…
日刊スポーツ 6月25日 21:36
平野美宇(2025年3月撮影) 卓球女子で五輪(オリンピック)2大会連続銀メダルの平野美宇(25=木下グループ)が25日までにインスタグラムを更新。2012年ロンドン五輪団体銀メダリストの平野早矢香さん(40)と食事したことを報告した。 平野は大人びた黒の透け感のある半袖のワンピースを着用。同じ名字の大先輩との2ショットなどをアップした。「平野早矢香さんにご飯に連れて行っていただきました 世界選手 ...
山陽新聞日本陸連 有森氏会長就任 女性、五輪経験者で初 陸上「愛してもらえる魅力を」
山陽新聞 6月25日 21:13
日本陸連の会長に就任、尾県貢前会長と握手する有森裕子氏(左)=ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア 日本陸上競技連盟は25日、東京都内で理事会を開き、岡山市出身で女子マラソン五輪2大会連続メダリストの有森裕子氏(58)を新会長に選任した。任期は2年。今年設立100周年を迎えた連盟で女性、五輪経...
スポニチ日本製鉄瀬戸内が2年連続34度目の都市対抗出場 柔道の阿部兄妹のいとこ、広田太陽がV弾
スポニチ 6月25日 21:13
... 日本製鉄瀬戸内が2年連続34度目の本戦出場を決めた。 立命大から入社3年目の広田太陽(24)が殊勲の立役者だ。2回先頭で右越えへ決勝の先制ソロ。5回には中前適時打を放ち、2安打2打点で貢献した。 東京五輪の柔道金メダリスト・阿部一二三、詩兄妹をいとこに持つ。大学時代は関西学生リーグの公式戦打率1割台でノーアーチの男が大仕事を果たした。 チームは23年12月に日本製鉄広畑から名称を変更。昨年は5年ぶ ...
毎日新聞「組織に石を投げた」 有森裕子さん、日本陸連会長に立候補した理由
毎日新聞 6月25日 21:05
... 2大会連続メダリストの有森裕子さん(58)を新会長に選出した。 日本陸連によると、女性、五輪経験者の会長就任は初めて。 有森さんは記者会見で、会長に「立候補した」と明かした。 過去の行動から「自分は組織に石を投げた」と率直に振り返りながら、あえて自ら手を挙げた理由を語った。【岩壁峻】 Advertisement 五輪で活躍した一方で、有森さんは1996年にプロ宣言した。選手の商業活動の自由を巡る議 ...
産経新聞日本陸連新会長に有森裕子副会長「日常の中で愛されるスポーツに」 女性、五輪経験者で初
産経新聞 6月25日 21:02
... ソン五輪2大会連続メダリストで副会長の有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。任期は2年。尾県貢会長(65)は退任し、顧問となる。 女性、五輪経験者では初の会長となった有森氏は記者会見で「人生で初めて立候補した。気分的にはマラソンを5本ぐらい走った方が楽」と責任感を口にし、「五輪などの世界大会だけではなく、日常の中で愛されるスポーツにしていきたい」と意気込みを語った。 有森氏は1992年バルセロナ五輪 ...
時事通信伊調馨が理事候補 レスリング協会
時事通信 6月25日 20:44
レスリング女子で五輪4連覇を果たした伊調馨(41)=ALSOK=が、日本レスリング協会の新理事候補となっていることが25日、関係者の話で分かった。26日の評議員会で承認される見込み。 伊調は2016年リオデジャネイロ五輪で女子個人種目では史上初めて4大会連続で金メダルを獲得し、その功績から国民栄誉賞を受賞。現在はコーチ兼選手の肩書を持ち、練習拠点の日体大ではパリ五輪金メダリストの藤波朱理らを指導し ...
時事通信全日本フィギュアは東京開催 スケート
時事通信 6月25日 20:42
日本スケート連盟は25日、今年のフィギュアの全日本選手権を12月18〜21日に東京・国立代々木競技場で開催すると発表した。2026年ミラノ・コルティナ五輪の代表選考会となる予定。 スピードの全日本選手権は12月26〜28日に長野・エムウェーブで、ショートトラックの全日本選手権は同13、14日に今秋開業予定の東京辰巳アイスアリーナで行われる。 スポーツ総合 フィギュアスケート コメントをする 最終更 ...
日刊スポーツ【バレー】石川祐希がムキムキボディーで帰国「ベス…
日刊スポーツ 6月25日 20:41
... きた。体重は2キロ増。厚くなった胸板は努力の証しだ。「体も大きくなって、強くなっているはず」と、引き締まった最強ボディーで代表に帰ってくる。 フランス出身のロラン・ティリ新監督の下、28年ロサンゼルス五輪に向けて再スタートとなる1年となる。監督とはイタリアにいる時からコミュニケーションを取り合ってきたといい、「僕だけではなく監督がどういうバレーをしたいかチーム全体で共有していかないと」と、中心にな ...
スポーツ報知石川祐希「タイトルを取れた価値や素晴らしさを感じた」…イタリアから帰国 ロス五輪は「表彰台」
スポーツ報知 6月25日 20:39
... ゼルス五輪へ再出発を切る。今季就任したロラン・ティリ監督から主将継続の打診を受け、「僕もそのつもりだったので、もちろん」と快諾した。7月5日から始まる日本代表の沖縄合宿からチームに合流し、開催中のネーションズリーグは1次リーグ第3週の千葉大会(16日〜20日、千葉ポートアリーナ)から臨む予定だ。「ロサンゼルスでメダルを取るためには表彰台に上がり続けて、経験を積まないといけない」。リベンジのロス五輪 ...
デイリースポーツバレー男子 石川祐希が帰国 日本人初の欧州チャンピオンズリーグ優勝に「間違い無く記憶に残る大会」
デイリースポーツ 6月25日 20:30
バレーボール男子日本代表でパリ五輪代表の石川祐希(29)=ペルージャ=が25日、活動拠点から成田空港に帰国した。ペルージャでは、日本人男子初の欧州チャンピオンズリーグを制し、「間違いなく記憶に残る大会。誇らしく思う。トップチームに入って、これだれ充実したシーズンを過ごせたのは、自分にとっては学べたシーズンだった」と振り返った。 シーズンを終えてから帰国するまでは、イタリアでウエートトレーニングに専 ...
スポニチ【バレー】石川祐希が帰国 日本人男子初のCL制覇も「もっともっと強くなれる、極められると感じた」
スポニチ 6月25日 20:28
... と強くなれる、極められると感じた」という。シーズン後も1カ月間本拠地に残ってトレーニングに励んで体重は2キロ増と、すでに次なる戦いに向けて始動している。 7月頭に日本代表に合流し、ネーションズリーグ千葉大会から出場予定。ここまでの試合は全て観戦したという。28年ロサンゼルス五輪に向けたリスタートの年でもあり、「ロスでメダルを取るためにも、常に表彰台に上れるチームを目指していく」と決意を新たにした。
朝日新聞日本陸連、新会長にマラソン五輪メダリストの有森裕子氏 女性初
朝日新聞 6月25日 20:18
... [PR] 日本陸連は25日、理事会を開き、新しい会長に副会長で2度五輪でメダルを獲得した有森裕子氏(58)を選んだ。今年3月に創設100周年を迎えた同連盟で女性の会長は初。任期は2年。 世界陸上の顔、織田裕二さんが語る「何やってんのよ、タメ」の真相 有森氏は岡山県出身。女子マラソンで1992年のバルセロナ五輪で銀、96年アトランタ五輪では銅と2大会連続でメダルを獲得した。これまでに日本陸連理事や ...
日刊スポーツ【レスリング】女子五輪4連覇の伊調馨が協会理事就…
日刊スポーツ 6月25日 20:12
... で分かった。26日の評議員会で承認される見通し。 五輪3連覇の吉田沙保里さんらとともに日本女子をけん引し、競技の認知度アップにも貢献。16年リオデジャネイロ五輪で史上初の女子個人種目4連覇を達成し、国民栄誉賞を授与された。現在の練習拠点にする日本体育大では、パリ五輪女子53キロ級金メダルの藤波朱理らを指導。今年1月に本格始動した、28年ロサンゼルス五輪に向けた日本代表のコーチ陣にも入り活動している ...
時事通信有森陸連新会長、就任会見で涙
時事通信 6月25日 20:06
... 長に立候補した理由を述べた。「感動したと同時に、こういう仲間と頑張らなきゃと思わせた」存在が、山崎一彦強化委員長だったという。 山崎氏は有森氏がメダルを獲得した1992年バルセロナ、96年アトランタ両五輪に出場するなど、同時期に現役選手として活躍。国内ではマラソンに比べて日の目を見ていなかった種目で奮闘し、現在は選手強化や次世代の育成に励んでいる姿を見て、「これだけ思いを持ってやっている仲間が今の ...
イギリス : 英国ニュースダイジェストA・マリーさんの銅像建立へ―ウィンブルドン・テニス
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 6月25日 20:00
... した男子の元世界ランキング1位、アンディ・マリーさん(英国)の銅像をロンドン郊外のウィンブルドンに建てる計画があると、BBC放送(電子版)が24日伝えた。マリーさん側と協議を進めており、2027年までの設置を目指している。 マリーさんは13年ウィンブルドンのシングルス決勝でノバク・ジョコビッチ(セルビア)を破り、地元英国男子として77年ぶりに優勝。16年も制し、昨夏のパリ五輪を最後に現役を退いた。
日刊スポーツ【ボクシング】日本ウエルター級13位野上昴生8・…
日刊スポーツ 6月25日 19:50
... た時は前回は良いパフォーマンスではなかったので驚きはした。デビューしてから、ずっとタイトル戦に向けて準備を進めていたので不安はない」と強調した。 3度目の防衛戦となるセムジュは21年東京オリンピック(五輪)ウガンダ代表とアマ経験も豊富となるものの「相手のペースに合わせるのではなく、自分のボクシングをしっかりとやっていけば良い試合になるのかなと思う」と気合を入れ直した。 指導を担当する根本文武トレー ...
THE ANSWERボクサー野上昂生、日本王者に挑戦「最高のパフォーマンスを」 大橋ジムが「7.31&8.21」対戦カード発表
THE ANSWER 6月25日 19:46
... スパーリングをする機会があった。世界で戦うために、平岡選手のようなレベルの中で経験を積んていかないといけない」と、大橋ジム所属でWBA世界スーパーライト級1位の平岡の名前を出して経緯を説明した。 東京五輪ウガンダ代表のセムジュは3度目の防衛を目指す強者。野上は「当日は何が何でも勝つ気持ちでいる。しっかりKOを狙って盛り上がるような試合をしたい」と意気込んだ。 日本王者に挑戦へ意気込んだ野上(右)と ...
サンケイスポーツ伊調馨選手が協会理事就任へ/レスリング
サンケイスポーツ 6月25日 19:30
... 役割が期待されている。 青森県出身の伊調選手は五輪3連覇の吉田沙保里さんらとともに日本女子をけん引し、競技の認知度アップにも貢献。2016年リオデジャネイロ五輪で史上初の女子個人種目4連覇を達成し、国民栄誉賞を授与された。 現在の練習拠点にする日本体育大では、パリ五輪女子53キロ級金メダルの藤波朱理選手らを指導。今年1月に本格始動した、28年ロサンゼルス五輪に向けた日本代表のコーチ陣にも入り活動し ...
47NEWS : 共同通信伊調馨選手が日本協会理事就任へ レスリング女子で五輪4連覇
47NEWS : 共同通信 6月25日 19:27
... ング女子で五輪4連覇を達成し、所属先のALSOKでコーチも兼任する伊調馨選手(41)が日本レスリング協会の新理事候補となっていることが25日、関係者の話で分かった。26日の評議員会で承認される見通し。幅広い経験を競技普及や発展につなげる役割が期待されている。 青森県出身の伊調選手は五輪3連覇の吉田沙保里さんらとともに日本女子をけん引し、競技の認知度アップにも貢献。2016年リオデジャネイロ五輪で史 ...
デーリー東北新聞レスリング伊調選手(八戸出身)が協会理事就任へ
デーリー東北新聞 6月25日 19:22
コーチとして指導に当たる伊調馨選手=今年1月、東京都内 レスリング女子で五輪4連覇を達成し、所属先のALSOKでコーチも兼任する八戸市出身の伊調馨選手(41)が日本レスリング協会の新理事候補となっていることが25日、関係者の話で分かった。26日の評議員会で承認される見通し。幅広い経験を競技普及や.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容 ...
デイリースポーツ伊調馨選手が日本協会理事就任へ
デイリースポーツ 6月25日 19:22
... ング女子で五輪4連覇を達成し、所属先のALSOKでコーチも兼任する伊調馨選手(41)が日本レスリング協会の新理事候補となっていることが25日、関係者の話で分かった。26日の評議員会で承認される見通し。幅広い経験を競技普及や発展につなげる役割が期待されている。 青森県出身の伊調選手は五輪3連覇の吉田沙保里さんらとともに日本女子をけん引し、競技の認知度アップにも貢献。2016年リオデジャネイロ五輪で史 ...
中日新聞伊調馨選手が日本協会理事就任へ レスリング女子で五輪4連覇
中日新聞 6月25日 19:19
... ング女子で五輪4連覇を達成し、所属先のALSOKでコーチも兼任する伊調馨選手(41)が日本レスリング協会の新理事候補となっていることが25日、関係者の話で分かった。26日の評議員会で承認される見通し。幅広い経験を競技普及や発展につなげる役割が期待されている。 青森県出身の伊調選手は五輪3連覇の吉田沙保里さんらとともに日本女子をけん引し、競技の認知度アップにも貢献。2016年リオデジャネイロ五輪で史 ...
毎日新聞日本陸連会長に有森裕子氏 女性初 「陸上の魅力をつくり出したい」
毎日新聞 6月25日 19:15
有森裕子さん=東京都千代田区で2023年5月8日午後1時、内藤絵美撮影 日本陸上競技連盟は25日、東京都内で理事会を開き、女子マラソン・オリンピック2大会連続メダリストでこれまで副会長だった有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。任期は2年。今年設立100周年の節目を迎えた陸連で、女性、五輪経験者では初の会長となった。有森氏は記者会見で「陸上をもっと愛し、楽しんでもらえるような魅力を…
47NEWS : 共同通信遠藤利明会長が2期目 日本スポーツ協会
47NEWS : 共同通信 6月25日 19:11
... 都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、遠藤利明会長(75)を再任した。2期目で、任期は2年。「スポーツの力を、国や地域の発展につなげていきたい」と抱負を語った。 山形県出身で衆院議員の遠藤氏は、五輪相や自民党総務会長などを歴任し、長くスポーツ行政に注力。日本スポ協会長の1期目では、国民スポーツ大会に関し、開催地の負担軽減などの改革を進めた。2期目も重要テーマとして挙げ「国民の皆さんが参加して ...
中日新聞遠藤利明会長が2期目 日本スポーツ協会
中日新聞 6月25日 19:11
... 都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、遠藤利明会長(75)を再任した。2期目で、任期は2年。「スポーツの力を、国や地域の発展につなげていきたい」と抱負を語った。 山形県出身で衆院議員の遠藤氏は、五輪相や自民党総務会長などを歴任し、長くスポーツ行政に注力。日本スポ協会長の1期目では、国民スポーツ大会に関し、開催地の負担軽減などの改革を進めた。2期目も重要テーマとして挙げ「国民の皆さんが参加して ...
デイリースポーツ遠藤利明会長が2期目
デイリースポーツ 6月25日 19:07
... 都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、遠藤利明会長(75)を再任した。2期目で、任期は2年。「スポーツの力を、国や地域の発展につなげていきたい」と抱負を語った。 山形県出身で衆院議員の遠藤氏は、五輪相や自民党総務会長などを歴任し、長くスポーツ行政に注力。日本スポ協会長の1期目では、国民スポーツ大会に関し、開催地の負担軽減などの改革を進めた。2期目も重要テーマとして挙げ「国民の皆さんが参加して ...
47NEWS : 共同通信【速報】レスリングの伊調選手が協会理事就任へ
47NEWS : 共同通信 6月25日 19:06
レスリング女子で五輪4連覇を果たし、コーチを兼任する伊調馨選手(ALSOK)が日本レスリング協会の新理事候補となっていることが25日、関係者の話で分かった。26日の評議員会で承認される見通し。 レスリング伊調馨
時事通信新会長に有森氏 女性初、五輪メダリスト―日本陸連
時事通信 6月25日 19:05
... 都新宿区 日本陸連は25日、東京都内で理事会を開き、新理事の互選で五輪女子マラソン2大会連続メダリストの有森裕子氏(58)を新会長に選任した。女性初の会長で、任期は2年。2021年6月から会長を2期務めた尾県貢氏(65)は顧問となった。 次期会長候補に有森裕子氏 日本陸連 有森氏は1992年バルセロナ五輪で銀メダル、96年アトランタ五輪は銅を獲得。21年に日本陸連の副会長に就いた。23年から世界陸 ...
サンケイスポーツ体操・岡慎之助、バスケ・三浦舞華が旗手 世界ユニバーシティー夏季大会
サンケイスポーツ 6月25日 19:03
日本オリンピック委員会(JOC)は25日、世界ユニバーシティー夏季大会(7月・ドイツ)の日本代表選手団の旗手に、体操男子で2024年パリ五輪3冠の岡慎之助(徳洲会)とバスケットボール女子の三浦舞華(トヨタ自動車)が決まったと発表した。
サンケイスポーツ有森裕子氏が女性初の日本陸連会長に「陸上を日常に溶け込んで楽しめるものにしていきたい」 会見では涙を浮かべる一幕も/陸上
サンケイスポーツ 6月25日 18:59
会見に臨んだ新会長の有森裕子氏(左)と前会長の尾県貢氏=東京都内(撮影・鈴木和希)日本陸連は25日、東京都内で理事会を開き、新理事の互選で女子マラソン五輪2大会連続メダリストの有森裕子氏(58)を新会長に選任した。女性、五輪経験者では初の陸連会長となった。 会見に出席した有森氏は「気分的にはマラソンを5本くらい走った方が楽」とジョークを交えながら話した。「陸上は人間が生まれて最初に携わることができ ...
NHK日本陸連 新会長に女性初 有森裕子氏 五輪マラソン2連続メダル
NHK 6月25日 18:58
日本陸上競技連盟の新しい会長にオリンピックの女子マラソンで2大会連続でメダルを獲得した有森裕子氏が選出されました。日本陸連で、女性の会長就任は初めてです。 日本陸連は25日に都内で新しい理事による理事会を開き、尾縣貢会長の後任となる新会長に、副会長だった有森氏を選出しました。 有森氏は、岡山県出身の58歳。 オリンピックの女子マラソンでは1992年のバルセロナ大会で銀メダル、続く1996年のアトラ ...
産経新聞日本バレーボール協会の川合俊一会長が再任、3期目 国籍変更問題で評議員会から意見書も
産経新聞 6月25日 18:50
川合俊一会長(根本成撮影)日本バレーボール協会は25日の臨時理事会で、川合俊一会長(62)の再任を決めた。3期目となる川合会長はオンラインで記者会見し、パリ五輪8強の男子日本代表について「ロス(五輪)ではメダルを目指せるチーム。いいパフォーマンスが発揮できるようバックアップしていきたい」と述べた。全47都道府県協会の法人化を推進する方針も示した。 同じく再任された国分裕之専務理事(67)は、国籍を ...
47NEWS : 共同通信日本陸連会長に有森裕子氏 女性初、「陸上の魅力を」
47NEWS : 共同通信 6月25日 18:44
日本陸上競技連盟は25日、東京都内で理事会を開き、女子マラソン五輪2大会連続メダリストでこれまで副会長だった有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。任期は2年。今年設立100周年の節目を迎えた陸連で、女性、五輪経験者では初の会長となった。有森氏は記者会見で「陸上をもっと愛し、楽しんでもらえるような魅力をつくり出していきたい」と語った。 9月には東京・国立競技場で世界選手権が開催される。1991年の東京 ...
スポニチ水谷隼氏「僕が1位で、大谷翔平さんを破ったんです!」と熱弁も…その内容にナイツ爆笑
スポニチ 6月25日 18:43
水谷隼氏 Photo By スポニチ 東京五輪卓球混合ダブルス金メダルの水谷隼氏(36)が25日放送のニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」(月〜木曜後1・00)にゲスト出演。ドジャースの大谷翔平投手(30)を抑えてランキングで1位となったことについて語った。 番組パーソナリティーのお笑いコンビ「ナイツ」とのトーク中に「僕のファンって少ないんです」とぼやいた水谷氏。ナイツが「卓球界では知名度抜群 ...
日刊スポーツ【柔道】29歳堀川恵が引退「全部が宝物。最高の柔…
日刊スポーツ 6月25日 18:43
... 。「悔しかったこともうれしかったことも、全部が宝物。最高の柔道人生」と語った。 長野県出身の堀川(旧姓津金)は長野・松商学園高2年でグランドスラム(GS)東京大会を制覇し、早くから期待された。だがパリ五輪代表の座は23年12月のGS東京大会5位で逃し「1カ月くらい誰とも連絡を取らなかった。ふたをしたい記憶」と涙を流した。 負傷で欠場した今年4月の全日本選抜体重別選手権後に「これからも第一線で闘って ...
信濃毎日新聞柔道の元世界女王 松本市出身の堀川恵、引退会見で涙「悔しかったこともうれしかったことも全て宝物」
信濃毎日新聞 6月25日 18:42
... 柔道女子63キロ級の元世界女王で松本市出身の堀川恵(パーク24・松商学園高―筑波大出)が25日、都内で記者会見を開き、現役引退を表明した。2022年世界選手権で頂点に輝いた一方、最大の目標だったパリ五輪代表を逃した29歳は「悔しかったこともうれしかったことも全部が宝物」と20年以上の柔道人生を感慨深げに振り返った。 旧姓津金。松商学園高2年時に達成した全国高校総体やグランドスラム(GS)東京大会 ...
デイリースポーツ日本陸連会長に有森裕子氏
デイリースポーツ 6月25日 18:41
日本陸上競技連盟は25日、東京都内で理事会を開き、女子マラソン五輪2大会連続メダリストでこれまで副会長だった有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。任期は2年。今年設立100周年の節目を迎えた陸連で、女性、五輪経験者では初の会長となった。有森氏は記者会見で「陸上をもっと愛し、楽しんでもらえるような魅力をつくり出していきたい」と語った。 9月には東京・国立競技場で世界選手権が開催される。1991年の東京 ...
中日新聞日本陸連会長に有森裕子氏 女性初、「陸上の魅力を」
中日新聞 6月25日 18:39
日本陸上競技連盟は25日、東京都内で理事会を開き、女子マラソン五輪2大会連続メダリストでこれまで副会長だった有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。任期は2年。今年設立100周年の節目を迎えた陸連で、女性、五輪経験者では初の会長となった。有森氏は記者会見で「陸上をもっと愛し、楽しんでもらえるような魅力をつくり出していきたい」と語った。 9月には東京・国立競技場で世界選手権が開催される。1991年の東京 ...
時事通信旗手に体操の岡ら ユニバ夏季大会
時事通信 6月25日 18:37
日本オリンピック委員会(JOC)は25日、世界ユニバーシティー夏季大会(7月16〜27日、ドイツ)に臨む日本選手団の旗手に、体操男子でパリ五輪3冠の岡慎之助(徳洲会)と、バスケットボール女子の三浦舞華(トヨタ自動車)が決まったと発表した。団長はJOC理事の岩渕健輔氏が務める。 スポーツ総合 五輪 コメントをする 最終更新:2025年06月25日18時37分
ORICON STYLE角田夏実&柏木由紀、AKB48メンバーをモデルにヘアフラワーアートに挑戦『プレバト!!』【出演者一覧】
ORICON STYLE 6月25日 18:30
あす26日放送のMBS/TBS系『プレバト!!』(後7:00〜9:00)は2時間スペシャルを送る。パリ五輪柔道金メダリスト・角田夏実や元AKB48の柏木由紀が、AKB48メンバーをモデルにした「ヘアフラワーアート」に挑戦する。 26日放送『プレバト!!』より(C)MBS 写真ページを見る 【番組カット】私服がおしゃれと話題!淡い黄色のシャツで登場した角田夏実 収録直前の30分間でそれぞれ違うモデル ...
時事通信堀川「全部が宝物」 22年世界女王が引退会見―柔道女子
時事通信 6月25日 18:19
... 2年世界選手権を制した堀川恵(29)=パーク24=が25日、現役引退を発表した。東京都内で記者会見し「悔しかったこともうれしかったことも全部が私の宝物」と競技人生を振り返った。 長野県出身。24年パリ五輪出場を目指したが、23年12月のグランドスラム東京でライバルの高市未来に敗れてかなわなかった。「ふたをしたい記憶。オリンピックという目の前にあるものに手が届かなかった瞬間、あの一日だけはなくならな ...
スポーツ報知有森裕子氏 所信表明で涙 人生で初めて立候補「マラソンを5本くらい走った方が楽です」…日本陸連新会長に就任
スポーツ報知 6月25日 18:13
... いるリクルートに入社。90年1月、大阪国際で2時間32分51秒の初マラソン日本記録(当時)。91年の大阪国際で2時間28分1秒の日本記録(当時)。同年の東京世界陸上で4位。92年バルセロナ五輪銀、96年アトランタ五輪銅に輝いた。2007年に現役引退。21年に日本陸連副会長に、23年には世界陸連理事にも就いた。知的障害者が対象のスポーツ組織、スペシャルオリンピックス日本の理事長なども務め、幅広く活躍 ...
日本テレビ【陸上】有森裕子氏が“陸上界トップ"日本陸上競技連盟の新会長に 女性初、五輪経験者初
日本テレビ 6月25日 18:11
... 選任したことを発表しました。 当連盟で女性が会長を務めるのは、有森氏が史上初。さらに五輪経験者としても初の大役となりました。 元マラソン選手の有森氏は、1991年の世界選手権で4位入賞。さらに翌92年のバルセロナ五輪では女性選手初の表彰台となる銀メダルを獲得。96年のアトランタ五輪では銅メダルを獲得し、いまだ唯一の五輪2大会連続マラソンメダリストです。 引退後は当連盟で2007年〜09年、17年〜 ...
サンケイスポーツ日本バレーボール協会、川合俊一氏を会長に再任 3期目へ「ロス五輪メダル獲得へバックアップ」 帰化選手に関する不手際で責任問う声も
サンケイスポーツ 6月25日 18:07
... 、それぞれ再任された。 川合会長は3期目の抱負として、都道府県協会の法人化と、専用システムによる会員登録の推進を挙げた。また「やり残したことでいうと、パリ五輪でメダルを取れるのではといわれていた男子が取れなかった悔しさがある。(2028年)ロス(五輪)でいい結果を残せるようバックアップしたい」と力を込めた。 記者会見では、帰化選手の登録に関して不手際がありながら、執行役員の大半が再任されたことで責 ...
日刊スポーツ【バレー】日本協会川合会長「やり残したこと」3期…
日刊スポーツ 6月25日 18:04
... 長に選任された川合俊一氏(62)が3期目の所信表明を行った。 「やり残したことがある」とし、任期となる2年以内に各都道府県の協会全ての法人化と登録管理の強化などを目指す。また日本代表については、「パリ五輪の逆転負けの悔しさがあるので、次のロスではメダル獲得のサポートをして、いいパフォーマンスができるようにバックアップしていく」と約束した。 また、新理事にSVリーグ男子の東京グレートベアーズに所属す ...
TBSテレビ女子マラソンの五輪メダリスト・有森裕子さん(岡山市出身)が日本陸上競技連盟会長に 女性・五輪経験者として初【岡山】
TBSテレビ 6月25日 18:00
女性としても、五輪経験者としても、初めての就任です。岡山市出身で、女子マラソンの五輪メダリスト、有森裕子さんが、日本陸上競技連盟の会長に選ばれました。 きょう(25日)開かれた理事会で選ばれたもので、任期は2年です。 有森裕子さんは、女子マラソンで1992年のバルセロナ五輪で銀メダル、1996年のアトランタ五輪で銅メダルを獲得。競技を引退したあとは、NPО法人ハート・オブ・ゴールドを設立し、スポー ...
時事通信遠藤会長を再任 日本スポーツ協会
時事通信 6月25日 17:59
日本スポーツ協会は25日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、遠藤利明会長(75)が再任された。2期目で任期は2年。新理事にはスピードスケート女子で五輪2大会に出場した三宮恵利子氏(50)、テニス元日本代表監督の植田実氏(68)らが選出され、三宮氏は副会長に就いた。 また、日本パークゴルフ協会の準加盟と、日本eスポーツ連合、日本自動車連盟(JAF)の承認団体としての加盟を正式決定した。 ...
スポニチ【バレー】3期目の川合俊一会長「ロス五輪ではメダルを」 柳田将洋が現役初の理事就任
スポニチ 6月25日 17:59
... 表した。 川合氏は22年に会長に就任しており、3期目の続投となる。任期は27年6月まで。会見に応じ、都道府県協会の法人化などの継続事案に加えて「パリ五輪でメダルを取れると言われた男子が逆転負けということがあって、その悔しさがやはりある。次のロサンゼルス五輪ではメダルが目指せるチームだと思う。いいパフォーマンスが発揮できるよう、しっりと我々がバックアップしていきたい」などと抱負を語った。 JVAは前 ...
東京新聞柔道・元世界女王の堀川恵「悔しかったことも、うれしかったことも全てが宝物」 スッキリ笑顔で引退会見
東京新聞 6月25日 17:59
... グランドスラム(GS)東京大会を制覇し、注目を集めた。その後は国内大会でも思うような結果を残せない時期が長く、2016年リオデジャネイロ、2021年東京と2度の五輪を逃した。それでも「私の周りにいるたくさんの方の思いに応えたい」と夢を追い続けた。 2022年に約10年ぶりに主要国際大会で優勝すると、初出場した同年の世界選手権で頂点に立ち、パリ五輪に向けて好位置につけた。だが2023年12月の...
47NEWS : 共同通信【速報】日本陸連の新会長に有森裕子氏
47NEWS : 共同通信 6月25日 17:59
日本陸連は25日、東京都内で理事会を開き、女子マラソン五輪メダリストの有森裕子氏(58)を新会長に選んだ。
日刊スポーツ【バスケ】女子代表強化試合に渡嘉敷来夢、高田真希…
日刊スポーツ 6月25日 17:59
... マークとの強化試合(7月3、4日・有明アリーナ)に臨む女子日本代表メンバー15人を発表し、2016年リオデジャネイロ五輪代表で身長193センチの渡嘉敷(アイシン)やパリ五輪代表の高田(デンソー)らが名を連ねた。 強化試合は13日開幕のアジア・カップ(中国)に向けたもので、25歳の今野(デンソー)19歳の田中(ENEOS)も選出された。パリ五輪に出場した町田、林(ともに富士通)はメンバーから外れた。
読売新聞有森裕子氏が日本陸連会長に、女性・五輪経験者で初…五輪女子マラソンで2大会連続メダル
読売新聞 6月25日 17:44
日本陸連は25日、東京都内で理事会を開き、五輪女子マラソン2大会連続メダリストで副会長の有森裕子氏(58)を互選で会長に選んだ。女性、五輪経験者の会長は初。2021年から会長を務めた尾県貢氏(65)は退任して顧問に就いた。 日本陸上競技連盟の新会長に決まった有森裕子氏 新理事を選ぶ24日の評議員会では有森氏のほかスポーツジャーナリストの増田明美氏(61)らを再任。男子走り高跳び日本記録を持つ現役の ...
スポーツ報知日本スポーツ協会 新理事にスピードスケートで五輪2大会出場の三宮恵利子氏らを選出…会長は遠藤利明氏が再選
スポーツ報知 6月25日 17:40
日本スポーツ協会(JSPO)は25日、都内で評議員会と理事会を開催し、役員を改選した。新理事には、スピードスケート女子で五輪2大会に出場した三宮恵利子氏(50)、テニスの元日本代表の植田実(68)らが選出された。三宮氏は副会長も務める。会長には、遠藤利明氏が再選された。 また、「日本パークゴルフ協会」(準加盟団体)、「日本自動車連盟」、「日本eスポーツ連合」(ともに承認団体)の3団体が新たに加盟す ...
日本経済新聞柔道・堀川恵が引退表明「全部が宝物」 22年世界女王
日本経済新聞 6月25日 17:34
... 。「悔しかったこともうれしかったことも、全部が宝物。最高の柔道人生」と語った。 長野県出身の堀川(旧姓津金)は長野・松商学園高2年でグランドスラム(GS)東京大会を制覇し、早くから期待された。だがパリ五輪代表の座は23年12月のGS東京大会5位で逃し「1カ月くらい誰とも連絡を取らなかった。ふたをしたい記憶」と涙を流した。 負傷で欠場した今年4月の全日本選抜体重別選手権後に「これからも第一線で闘って ...