検索結果(ミャンマー)

2,023件中20ページ目の検索結果(1.083秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
テレビ朝日大地震のミャンマー 救助活動難航 住民は外に避難 日本人1人と連絡取れず
テレビ朝日 3月30日 17:53
28日に大地震が発生したミャンマーでは、これまでに1600人以上が死亡したと伝えられています。激しい揺れに見舞われたマンダレーでは、日本人1人と連絡が取れなくなっています。 ■大地震のミャンマー 住民は外に避難 復旧作業が進まない首都ネピドー。気温30℃を超える時期に停電や余震も続き、市民が取った行動は、布団を敷いて路上での睡眠でした。 ミャンマーに隣接する中国・雲南省の地震発生当時の映像。赤ちゃ ...
TBSテレビ地震発生から2分で倒壊、ビル内にいた作業員が語る 11人死亡、76人安否不明 バンコクの建設中ビル崩壊
TBSテレビ 3月30日 17:49
... 捜索が続けられていて、これまでに11人が死亡、依然、76人の安否がわからなくなっています。 おととい発生したビルの崩壊以降、付近では、家族や友人の救出を待つ人の姿が見られました。 おじと連絡が取れないミャンマー人 「おじと連絡がつかないので心配しています。今は無事に帰ってきてほしいです」 地震発生時、ビルの中にいた作業員の男性が当時の状況を語りました。 地震発生時ビル内にいた男性 「午後の作業が始 ...
TBSテレビ日本人1人と連絡とれず 倒壊した建物に住んでいたか 大使館からミャンマー当局に捜索と救助を要請 国内で約1700人死亡
TBSテレビ 3月30日 17:43
ミャンマーの大地震、死者が1700人となりましたが、震源に近い地域に住む日本人1人と連絡が取れていないことが分かりました。 記者 「地震の影響で道路にはひびが入っていたり、陥没していたりして損壊が激しくなっています。そして、2階建ての建物が倒壊し、つぶれてしまっています」 ミャンマーの首都ネピドーでは、28日の地震で、市場が倒壊しました。 市場の近くに住む人 「救助隊の到着が結構遅かったので自分た ...
産経新聞ASEAN外相、強い支持と連帯示す ミャンマー地震で特別緊急会議
産経新聞 3月30日 17:43
... (ASEAN)の議長国マレーシアの外務省は30日、ミャンマー中部を震源とする地震を受け、特別緊急外相会議をオンラインで開催したと発表した。外相らは被災したミャンマーとタイへの強い支持と連帯を示した。 マレーシア外務省によると、会議ではカオ・キムホンASEAN事務局長らがミャンマーとタイの被災状況を説明。ASEANで災害対策を強化することを確認した。ミャンマーやタイ側からは各国による救助活動への支援 ...
産経新聞「重機なく、救える命が救えない」被害深刻のマンダレー、救助隊に焦り ミャンマー地震
産経新聞 3月30日 17:35
29日、ミャンマー中部マンダレーの学校倒壊現場で、救出活動に当たる救助隊員ら(パインウーさん提供・共同)ミャンマーの大地震で深刻な被害を受けた中部マンダレーでは、国内外から派遣された救助隊が倒壊建物の下敷きになった人々の救出を急いでいる。クレーン車やブルドーザーなどの機材が不可欠だが、不眠不休で捜索を続ける隊員らは「重機が足りない。救える命が救えない」と焦りを募らせる。 ミャンマー最大の都市ヤンゴ ...
FNN : フジテレビミャンマー大地震の死者1700人に…日本人1人と連絡取れず タイ・バンコクのビル倒壊現場では救出活動続く
FNN : フジテレビ 3月30日 17:35
ミャンマー中部で発生した大地震で、震源地に近い都市に住む日本人1人と連絡が取れていないことがわかりました。 ミャンマー中部で28日に発生した地震で、軍事政権はこれまでに国内で1700人が死亡し、3400人が負傷したと明らかにしています。 被害が拡大する中、日本の外務省によりますと、震源地に近い第2の都市マンダレーで倒壊した建物に住んでいた日本人の成人1人と連絡が取れていないということです。 外務省 ...
朝日新聞ミャンマー地震、邦人1人と連絡取れず 倒壊したマンションの住人か
朝日新聞 3月30日 17:26
ミャンマー中部マンダレーで29日、地震の被害を受けた仏塔近くに散乱するがれき=ロイター [PR] 在ミャンマー日本大使館によると、28日に起きたマグニチュード(M)7.7の地震の震源に近い中部マンダレーで、日本人1人と連絡が取れなくなっている。地震で倒壊したマンションに住んでいたとみられ、日本の外務省は在ミャンマー日本大使館を通じて、ミャンマー政府に捜索と救助を要請したという。 マンダレーはミャン ...
産経新聞「生きていると信じている」タイの倒壊ビルで懸命の不明者捜索 ミャンマー地震
産経新聞 3月30日 17:24
行方不明者らの捜索が続くビル倒壊現場=30日、タイ・バンコク(共同)ミャンマー中部を震源とする地震で、隣国タイの首都バンコクでは30日、警察や救急隊などが、建設中に倒壊した高層ビルのがれきの下に取り残された行方不明者らの懸命の捜索を続けた。現場では依然として約80人の行方が分かっていない。 数台の重機が粉じんを上げながら、コンクリートの塊やゆがんだ鉄鋼、割れたガラスが積み重なった山を切り崩した。近 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミャンマーの地震死者約1700人に
47NEWS : 共同通信 3月30日 17:24
【ヤンゴン共同】ミャンマー国営テレビは30日、軍事政権を率いるミンアウンフライン総司令官が、大地震による死者が約1700人、負傷者は約3400人になったと述べたと伝えた。
テレ東BIZミャンマー大地震 日本人1人連絡取れず
テレ東BIZ 3月30日 17:20
きのうミャンマーを襲った大規模な地震では、死者が1000人を超えるなど、被害が拡大しています。救助活動が難航する中、世界各地から支援が寄せられています。ミャンマー国軍は、全土でこれまでに1002人が死亡、2376人が負傷したと明らかにしました。現地の日本大使館によりますと震源に近く深刻な被害が出た第2の都市マンダレーで、日本人2人がけがをしましたが命に別条はないということです。クーデターで実権を握 ...
ロシア : スプートニクロシア人救難隊がミャンマー入り
ロシア : スプートニク 3月30日 17:08
ロシア非常事態省レスキュー隊員120人は速攻で救援活動に着手した。同省が現地入りの動画を発表した。 【ロシア人救難隊がミャンマー入り】 ?? ロシア非常事態省レスキュー隊員120人は速攻で救援活動に着手した。同省が現地入りの動画を発表した。 続いてベラルーシ非常事態省も、30人超による救難グループを既に派遣した他、第2陣も出発の準備に入っていると発表した。 ? @sputnik_jp… https ...
毎日新聞大地震に便乗した「義援金詐欺」に注意 協会装う偽ジャンパー集団も
毎日新聞 3月30日 16:59
倒壊した仏教寺院の建物=ミャンマーのネピドーで2025年3月30日、AP ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7・7の地震は、死者が1600人を超える大災害となっている。日本国内でも募金活動が始まっているが、過去の震災時には義援金をだまし取ろうとする事案が起き、逮捕者が出たケースもある。今回のミャンマー地震で寄付する際にも注意が必要だ。 2011年に東日本大震災が起きた際には、震災4日後から約 ...
47NEWS : 共同通信タイの地震倒壊ビル、懸命の捜索 がれき下に約80人の不明者か
47NEWS : 共同通信 3月30日 16:50
【バンコク共同】ミャンマー中部を震源とする地震で、隣国タイの首都バンコクでは30日、警察や救急隊などが、建設中に倒壊した高層ビルのがれきの下に取り残された行方不明者らの懸命の捜索を続けた。現場では依然として約80人の行方が分かっていない。 数台の重機が粉じんを上げながら、コンクリートの塊やゆがんだ鉄鋼、割れたガラスが積み重なった山を切り崩した。近くには多くの救急車が待機。救急隊の担当者は「捜索に全 ...
デイリースポーツタイの地震倒壊ビル、懸命の捜索
デイリースポーツ 3月30日 16:48
【バンコク共同】ミャンマー中部を震源とする地震で、隣国タイの首都バンコクでは30日、警察や救急隊などが、建設中に倒壊した高層ビルのがれきの下に取り残された行方不明者らの懸命の捜索を続けた。現場では依然として約80人の行方が分かっていない。 数台の重機が粉じんを上げながら、コンクリートの塊やゆがんだ鉄鋼、割れたガラスが積み重なった山を切り崩した。近くには多くの救急車が待機。救急隊の担当者は「捜索に全 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局ミャンマー指導者 中国雲南救援医療チームに感謝の意
中国 : CRI : 中国国際放送局 3月30日 16:41
ミャンマーの指導者ミン・アウン・フライン氏は現地時間30日午前、同国の首都ネピドーのオッタラ・ティリ病院を訪れ、同病院で救援作業を支援している中国雲南救援医療チームをねぎらい、同チームがいち早くミャンマーに駆けつけて被災地の救援に参加していることに感謝の意を表しました。 ミャンマー中部のマンダレー付近で28日に発生したマグニチュード7.9の地震は多くの死傷者と膨大な経済的損失をもたらしました。地震 ...
ロイターミャンマー地震、死者1700人・不明300人 インフラ被災で遅れる支援
ロイター 3月30日 16:41
... バンコク 30日 ロイター] - ミャンマーを襲った大地震を受けて近隣諸国は30日、救援物資や救助隊を派遣、国際支援が活発になっている。ミャンマー軍事政権は28日に発生したマグニチュード7.7の地震により、少なくとも1700人が死亡、3400人が負傷し行方不明者は300人を超えていると明らかにした。死者は増える可能性があるとしている。米地質調査所の予測モデルでは、ミャンマーでの死者数は1万人を超え ...
ロシア : スプートニクミャンマー大地震 死者1600人超え 日本人1人と連絡不通
ロシア : スプートニク 3月30日 16:39
ミャンマーの死者は1600人を超えた。負傷者は3400人以上、139人が行方不明。新華社通信が地元政府の発表を引用して報道。 ミャンマーにロシア、中国、インド、シンガポール、タイから救難グループが到着。ミャンマー国営テレビ局が報じた。 ロシア非常事態省の職員がミャンマー大地震の救難作業に着手。同省によれば、約20人の露非常事態省レスキュー隊員は被害が集中するマンダレー入りし、すでに救難救助活動を開 ...
日本テレビ日本人1人と連絡とれず ミャンマー地震、死者約1700人に
日本テレビ 3月30日 16:24
ミャンマー中部を震源とする地震による犠牲者は、およそ1700人となりました。首都ネピドーの空港で管制塔が倒れるなど、被害が拡大しています。 28日の大地震では、ミャンマーとタイでおよそ1700人が死亡、3400人以上がケガをしました。日本政府関係者によりますと、第二の都市マンダレーで、崩れた建物に住む日本人1人と連絡がとれなくなっているということです。 地震発生前と発生後の様子を同じ場所から撮影し ...
47NEWS : 共同通信ミャンマー地震、救助が難航 民主派停戦、邦人1人連絡取れず
47NEWS : 共同通信 3月30日 16:19
【ヤンゴン共同】ミャンマーの大地震は発生から3日目となり、震源に近い中部マンダレーなど各地で30日、倒壊した建物の下敷きとなった人々の救出活動が続いた。生存率が著しく下がる「発生後72時間」が31日午後に迫り、国内外から集まった救助隊は捜索を急ぐが、重機など機材の不足が深刻で救助には遅れが目立つ。死者は1644人、負傷者は3408人に達した。日本政府関係者によると、マンダレーで日本人1人と連絡が取 ...
AFPBB News動画:倒壊アパートから女性救出 ミャンマー地震発生から30時間後
AFPBB News 3月30日 16:19
【3月30日 AFP】ミャンマー中部マンダレーで29日、倒壊したアパートのがれきから女性1人が救出された。壊滅的な地震の発生から30時間経過していた。AFP記者が確認した。 見守っていた人々が拍手で迎える中、救助隊は女性を担架に乗せ、がれきから慎重に運び出した。 「最初は生きているとは思わなかった」と語っていた夫は、担架が降ろされると、女性を抱き締めた。2人はその後、救急車で病院に向かった。 赤十 ...
読売新聞ミャンマー地震、日本人1人と連絡取れず…日本大使館が捜索・救助を要請
読売新聞 3月30日 16:15
佐藤友紀 【バンコク=佐藤友紀】ミャンマー中部で発生した地震で、在ミャンマー日本大使館は30日、中部マンダレーの倒壊した建物に住む日本人1人と連絡が取れないと明らかにした。大使館はミャンマー当局に対し、捜索と救助の要請を行ったとしている。 29日、救助活動が行われるバンコクのビル崩壊現場=佐藤友紀撮影 地震は28日に発生した。ミャンマー国軍は29日夜、国内の死者数が1644人に達したと発表した。大 ...
デイリースポーツミャンマー地震、救助が難航
デイリースポーツ 3月30日 16:07
【ヤンゴン共同】ミャンマーの大地震は発生から3日目となり、震源に近い中部マンダレーなど各地で30日、倒壊した建物の下敷きとなった人々の救出活動が続いた。生存率が著しく下がる「発生後72時間」が31日午後に迫り、国内外から集まった救助隊は捜索を急ぐが、重機など機材の不足が深刻で救助には遅れが目立つ。死者は1644人、負傷者は3408人に達した。日本政府関係者によると、マンダレーで日本人1人と連絡が取 ...
毎日新聞ミャンマーでM7.7の地震 インフラに甚大な被害、救助活動が難航
毎日新聞 3月30日 16:06
沖縄タイムス「小さな光でも、集まれば希望を守る力に」ミャンマー地震で支援呼びかけ 出身者らが那覇市でチャリティーコンサート きょう30日午後6時まで
沖縄タイムス 3月30日 16:05
ミャンマー中部を震源に28日に発生したマグニチュード7・7の地震を受け、ミャンマー出身の沖縄県在住者らでつくる「在沖縄ミャンマー人会」は30日、那覇市寄宮の市立中央公民館で、チャリティーコンサートを開いている。同会の会員ら約150人が参加し、犠牲者を追悼。募金箱も設置し、支援を呼びかけている。同日午後6時まで。 コンサート冒頭、ミャンマーの地震の犠牲者らへ黙とうする参加者ら=30日午後2時21分、 ...
時事通信日本人1人連絡取れず ミャンマー中部マンダレーで
時事通信 3月30日 15:52
外務省は30日、大規模地震に見舞われたミャンマーの第2の都市マンダレーで崩壊した建物に住んでいた日本人の成人1人と連絡が取れなくなっていると明らかにした。 民主派、停戦を発表 救助優先も活動難航―ミャンマー地震 同省は地震に巻き込まれた可能性があるとみて、在ミャンマー大使館がミャンマー政府に捜索と救助を要請した。 国際 社会 台風・大雨・地震 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年03月3 ...
時事通信日本人1人連絡取れず ミャンマー中部マンダレーで
時事通信 3月30日 15:52
外務省は30日、大規模地震に見舞われたミャンマーの第2の都市マンダレーで崩壊した建物に住んでいた日本人の成人1人と連絡が取れなくなっていると明らかにした。 民主派、停戦を発表 救助優先も活動難航―ミャンマー地震 同省は地震に巻き込まれた可能性があるとみて、在ミャンマー大使館がミャンマー政府に捜索と救助を要請した。 国際 社会 台風・大雨・地震 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年03月3 ...
FNN : フジテレビミャンマー大地震で日本人1人と連絡取れず…崩壊した建物に居住 外務省
FNN : フジテレビ 3月30日 15:49
ミャンマーで発生した大地震を巡り、中部マンダレーで日本人1人と連絡が取れていないことが30日、わかった。 外務省によると、連絡がとれない日本人は崩壊した建物に住んでいたという。 政府は、地震に巻き込まれた可能性があるとみて、現地大使館からミャンマー当局に捜索・救助要請している。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 政治部 ...
TBSテレビミャンマー・マンダレーで日本人1人と連絡とれず 大地震で倒壊した建物に住んでいたか 外務省
TBSテレビ 3月30日 15:43
ミャンマーで起きた大地震で、震源地に近い中部マンダレーに住む日本人1人と連絡がとれていないことがわかりました。 外務省によりますと連絡がとれない日本人は倒壊した建物に住んでいたとみられるということです。 外務省は地震に巻き込まれた可能性があるとみて確認作業を急ぐとともに、現地の日本大使館からミャンマー当局に対し捜索と救助の要請を行っています。
Abema TIMESミャンマー地震 マンダレーで崩壊した建物に住む日本人1人と連絡取れず 外務省
Abema TIMES 3月30日 15:42
【映像】建物崩壊の瞬間 この記事の写真をみる(2枚) 外務省によりますと、ミャンマーで起きた地震で、震源に近い中部マンダレーで崩壊した建物に住んでいた日本人の成人1人と、連絡が取れなくなっているということです。 【映像】建物崩壊の瞬間 外務省は地震に巻き込まれた可能性があるとして、現地当局に捜索や救助の要請を行い、安否の確認などを急いでいます。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】自然災 ...
Abema TIMESミャンマー大地震 死者1600人超 ロシアや中国など各国から支援
Abema TIMES 3月30日 15:41
... 示を受け、救助隊や医師ら120人をミャンマーの被災地に派遣しました。がれきの下に埋まっている人々の救助活動にあたるということです。 中国からも救助チームがミャンマーに入っています。中国政府は、日本円で約20億円の人道支援を行うとしています。 ミャンマーの軍事政権はクーデター以降国際社会から孤立する中、今回は犠牲者の数を随時発表するなどして支援を呼びかけています。 ミャンマーではこれまでに1644人 ...
NHKミャンマー マンダレーで日本人1人と連絡とれず 外務省
NHK 3月30日 15:40
ミャンマー中部で発生した大地震で大きな被害が出ている第2の都市マンダレーで、日本人の成人1人と連絡がとれなくなっています。 外務省は、地震に巻き込まれた可能性があるとみて、ミャンマー当局に対し捜索・救助の要請を行っています。 日本時間の28日午後発生したミャンマー中部を震源とする大地震では、激しい揺れに見舞われた第2の都市マンダレーや首都ネピドーなどで大きな被害が出ています。 外務省によりますと、 ...
毎日新聞ミャンマー地震、バンコクの死者17人に 高層ビル倒壊で10人死亡
毎日新聞 3月30日 15:35
建設中の高層ビルが倒壊した現場で続く救助活動=バンコクで2025年3月30日午前10時33分、武内彩撮影 ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震で、タイ当局は30日、首都バンコクの死者が計17人になったと明らかにした。けが人は32人、行方不明者は83人に上るという。地元メディアが伝えた。 建設中の高層ビルが倒壊した現場では、作業員ら10人の死亡が確認されたという。 タイ政府の ...
毎日新聞ミャンマー地震 日本人1人と連絡とれず 崩壊建物に居住 外務省
毎日新聞 3月30日 15:32
地震で被害を受けた建物=ミャンマー中部マンダレーで2025年3月29日、ロイター 28日に発生したミャンマー大地震の震源に近い同国マンダレーで、崩壊した建物に住んでいた日本人1人と連絡がとれなくなっていることが30日、政府関係者への取材で判明した。外務省は、地震に巻き込まれた可能性があるとみて、現地の日本大使館を通じミャンマー当局に捜索・救助の要請を行った。【畠山哲郎】
産経新聞ミャンマー地震 震源地近くの都市で日本人1人と連絡取れず
産経新聞 3月30日 15:31
ミャンマー中部で強い地震が発生し、道路に集まった多くの人たち=28日、マンダレー(ロイター=共同)日本政府の関係者によると、ミャンマーでの大地震で、震源に近い中部マンダレーで日本人1人と連絡が取れていないことが30日、分かった。政府は地震に巻き込まれた可能性があるとみて確認を急いでいる。
47NEWS : 共同通信【速報】地震発生のミャンマーで邦人1人連絡取れず
47NEWS : 共同通信 3月30日 15:16
日本政府関係者によると、ミャンマーの大地震を巡り、中部マンダレーで日本人1人と連絡が取れていないことが30日、分かった。政府は地震に巻き込まれた可能性があるとみて確認を急いでいる。
テレビ朝日【速報】ミャンマー大地震 崩壊した建物に住む日本人1人と連絡とれず 外務省
テレビ朝日 3月30日 15:09
外務省によりますと、ミャンマーで起きた地震で、震源に近い中部、マンダレーで崩壊した建物に住んでいた日本人の成人1人と連絡が取れなくなっているということです。 外務省は、地震に巻き込まれた可能性があるとして、現地当局に捜索や救助の要請を行い、安否の確認などを急いでいます。
上毛新聞「どのくらいの人が被災したか分からない」 ミャンマーの地震、群馬県内から同胞を気遣う声
上毛新聞 3月30日 15:00
ミャンマー中部で28日に発生したマグニチュード(M)7.7の地震は、同国内で死者が千人を超え、隣国タイでも建設中のビルが崩落するなど被害が明らかになってきた。ミャンマーにルーツを持ち、群馬県館林市周辺で暮らす人々からは同胞の安否を気遣う言葉が相次いだ。タイに住む群馬県出身者も発生直後の混乱した状況を語った。 「どのくらいの人が被災したか分からない。心配」。在日ビルマロヒンギャ協会(同市)アドバイザ ...
TBSテレビミャンマーでM7.7の大地震 軍事政権が異例の支援要請の背景は【サンデーモーニング】
TBSテレビ 3月30日 14:36
... る様子や、高層階にあるプールから大量の水がこぼれる様子も見られました。 そして、震源地に近いミャンマー中部の都市・マンダレー。路上に避難した僧侶たちが見つめる先の建物が一気に崩落し、辺りは真っ白に。 また、ミャンマーの首都・ネピドーでは、倒壊した建物の隙間に挟まれた母親と子どもの救助活動が行われていました。 ミャンマーの軍事政権は、29日午後11時時点で1644人が死亡したと発表。負傷者も3400 ...
テレビ朝日ミャンマー民主派組織が2週間の停戦発表 救助活動を優先 国軍は地震後も空爆か
テレビ朝日 3月30日 14:27
ミャンマー大地震を受けて、国軍と対立するミャンマーの民主派組織「国民統一政府」は被災地での停戦を発表しました。 救助活動を優先するためで停戦期間は30日から2週間ということです。 ミャンマーは4年前の軍事クーデター以降、民主派の武装勢力などと国軍の戦闘が続いています。 イギリスメディアによりますと、国軍は、今回の地震発生後も国内への空爆をしていたということです。
AFPBB News倒壊アパートから女性救出 ミャンマー地震発生から30時間後
AFPBB News 3月30日 14:21
【3月30日 AFP】ミャンマー中部マンダレーで29日、倒壊したアパートのがれきから女性1人が救出された。壊滅的な地震の発生から30時間経過していた。AFP記者が確認した。 見守っていた人々が拍手で迎える中、救助隊は女性を担架に乗せ、がれきから慎重に運び出した。 「最初は生きているとは思わなかった」と語っていた夫は、担架が降ろされると、女性を抱き締めた。2人はその後、救急車で病院に向かった。 赤十 ...
中国 : 大紀元雲南省の「血色の太陽」【動画あり】
中国 : 大紀元 3月30日 14:06
... 安を覚えたという。 ネット上では「これは天変地異と関係があるのでは?」といった声も相次いでいる。 「血色の太陽」の話題は中国SNSウェイボー(微博)のトレンド入りした。 「血色の太陽」が観測された日、ミャンマーではM7・7の地震が発生し、その被害は(血色の太陽が観測された)雲南省にも及んでいる。そして、翌日には雲南省でもM4.4の地震が起きた。 古来より凶兆とされてきたような現象が、近年中国各地で ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミャンマー民主派が停戦表明
47NEWS : 共同通信 3月30日 13:11
【ヤンゴン共同】ミャンマー民主派の政治組織「挙国一致政府(NUG)」は29日付の声明で、大地震の被災地で30日から2週間の停戦を履行すると発表した。救助活動を最優先するためとしている。
KstyleBLACKPINK リサから(G)I-DLEのミンニまで、母国タイでの地震被害に「安全であることを願う」
Kstyle 3月30日 12:42
... PMのニックンは「皆さん安全であることを願っている」という言葉を残し、BABYMONSTERのチキータも「タイにいる皆さんが安全であることを願う」と心配な気持ちを表した。 先立って28日(現地時間)、ミャンマー中部を震源とする地震の影響でタイ・バンコクで建設中だった高層ビルが崩壊し、9人が死亡、78人が行方不明だと伝えられている。 ・BOYNEXTDOOR、タイでの地震をうけ…前日に公演中止を発表 ...
毎日新聞ミャンマー首都で空港の管制塔が倒壊 インフラ被害で救助活動難航
毎日新聞 3月30日 12:37
強い揺れにより、根元から崩れた管制塔=2025年3月29日、AP ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震では、第2の都市マンダレーや首都ネピドーなどが激しい揺れに見舞われ、これまでに1600人以上の死者が確認された。各国は相次いで支援を表明したが、被災地では道路や橋などのインフラに大きな被害が出ており、救助活動は難航している。 AP通信が配信した衛星画像によると、ネピドーの国 ...
朝日新聞不慣れな地震、避難所も非常食もなく ミャンマー、路上で過ごす人々
朝日新聞 3月30日 12:28
ミャンマーの首都ネピドー郊外ピンマナーで2025年3月29日、地震で損壊した建物を前に、路上に避難した人たち。ここで野宿しているという=笠原真撮影 [PR] 28日にミャンマー中部を襲った地震から、3日を迎える。今も被災者が余震によるさらなる建物の倒壊を恐れ、屋外での避難生活を余儀なくされている。帰宅のめどは立たず、今後を見通せない不安の時間が続いている。 首都ネピドー郊外のピンマナーでは、通りの ...
NHK名古屋市に住む外国人 初めて10万人超え 人手不足など影響
NHK 3月30日 12:28
... 地域別では多い順に中国の2万4596人、韓国・朝鮮の1万4377人、ベトナムの1万3311人となっています。 また、前の年から大きく増えた国は多い順でネパールが2116人、ベトナムが1478人、それにミャンマーが1027人だということです。 年齢別では20代が全体の30%あまりと最も多く、次いで30代が20%あまりとなっています。 市によりますと人手不足などにより「技能実習」や「特定技能」の在留資 ...
BBCミャンマー国軍、大規模地震の後も空爆続ける
BBC 3月30日 12:17
レベッカ・ヘンシュキ、BBCアイ(調査報道担当記者) ミャンマー中部を震源地にしたマグニチュード7.7の地震が28日午後に発生し、これまでに1600人以上が死亡したと同国の軍事政権が発表する状況で、ミャンマー国軍は内戦下にある国内の爆撃を続けている。 国連は今回の攻撃を「全く言語道断で容認できない」と批判した。国連特別報告者のトム・アンドリュース氏はBBCに対し、地震後に大勢が「人を救おうとしてい ...
テレビ朝日ミャンマー大地震 死者1600人超 各国から支援 救助活動続く
テレビ朝日 3月30日 12:15
... 受け、救助隊や医師ら120人をミャンマーの被災地に派遣しました。 がれきの下に埋まっている人々の救助活動にあたるということです。 中国からも救助チームがミャンマーに入っています。 中国政府は、日本円でおよそ20億円の人道支援を行うとしています。 ミャンマーの軍事政権はクーデター以降国際社会から孤立するなか、今回は犠牲者の数を随時発表するなどして支援を呼び掛けています。 ミャンマーではこれまでに16 ...
中国 : 新華網中国雲南省の救援隊、ミャンマー・ネピドーで1人を救出
中国 : 新華網 3月30日 12:07
... 出した被災者となる。pagebreak 30日、ミャンマー・ネピドーで救助活動に当たる中国雲南省の救援医療チーム。(動画のスクリーンショット、ネピドー=新華社配信/王浩) pagebreak 30日、ミャンマー・ネピドーで救助活動に当たる中国雲南省の救援医療チーム。(動画のスクリーンショット、ネピドー=新華社配信/王浩) pagebreak 30日、ミャンマー・ネピドーで救助活動に当たる中国雲南省 ...
朝日新聞ミャンマー民主派、軍事活動の2週間停止を宣言 被災地支援に協力
朝日新聞 3月30日 12:00
ミャンマーの首都ネピドーで2025年3月29日、地震で崩壊した建物の前を歩く僧侶=AP [PR] ミャンマーで起きた地震の大規模な被害を受け、国軍と対立する民主派の「国民統一政府(NUG)」は29日、同派の武装勢力「国民防衛隊(PDF)」に対して、被災地などでの軍事活動を一時停止するよう命じた。 NUGの声明によると、停戦期間は30日から4月12日までの2週間で、被災地と支援活動に関わる地域が対象 ...
BBCミャンマー中部地震、重機不足で市民が素手で捜索 死者1640人超と国軍
BBC 3月30日 11:59
ミャンマー中部で28日午後に発生した強い地震による、ミャンマー国内の死者数は29日までに1644人に達した。行方不明者の捜索・救助活動が続けられる中、一部地域では人々が素手でがれきを掘り起こしている。 現地は深刻な機材不足に直面している。通信ネットワークが不安定で、道路や橋が壊れていることも、生存者の捜索を妨げている。 一部地域の人々は、近親者を探すために素手でがれきを掘り起こすしかない状況だと、 ...
TBSテレビ屋外の100枚の畳でサクラと食事楽しむ 門前町商店街で「お座敷商店街」 熊本・阿蘇市
TBSテレビ 3月30日 11:54
... べながら楽しんでいました。 台湾からの客「畳は屋内のものと思っていたけれども、屋外にあってもこんなに映えるのだと。いい気分になってます」 鹿児島からの客「すごく風情があって良いと思います。商店街の雰囲気と畳が合ってすごく良い」 きょうの収益の一部は、おととい(3月28日)にミャンマーで発生した地震の被災地に寄付されます。 この「お座敷商店街」は、きょう(3月30日)午後3時ごろまで行われています。
FNN : フジテレビミャンマー大地震で1644人死亡…民主派組織が軍との戦闘停止を発表 タイ・バンコクのビル倒壊現場では15人の生体反応確認
FNN : フジテレビ 3月30日 11:53
ミャンマー中部で発生した大地震で死者が1600人以上に上る中、軍事政権と対立する民主派組織は2週間の戦闘停止を発表しました。 ミャンマー中部で28日に発生した地震では、震源地に近い第2の都市マンダレーや首都ネピドーなどで大きな被害が出ていて、軍事政権はこれまでに1644人が死亡し、3408人が負傷したと明らかにしています。 被害が広範囲にわたる中、4年前のクーデター以降、軍事政権と戦闘を続ける民主 ...
日本テレビミャンマー地震 犠牲者1600人超に ヤンゴン近郊から中継
日本テレビ 3月30日 11:52
28日発生したミャンマー中部を震源とする地震による犠牲者は、1600人以上となりました。最大都市ヤンゴン近郊から中継です。 被害が甚大なマンダレーに向かっていますが、地震で空港が閉鎖されているため、車で移動を続けています。このあたりは大きな被害はありませんが、この先、道路が寸断されている場所があるということです。 28日発生したミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の地震では1600人以上 ...
韓国 : 中央日報ミャンマー軍部、大地震の渦中に反政府勢力を爆撃…最小7人死亡
韓国 : 中央日報 3月30日 11:51
?? ???? ミャンマーの国旗 ミャンマーの軍事政権が大地震で1600人以上が死亡し、重機も使わず建物の残骸に埋もれた人々を救助するための死闘が続いている中でも反政府勢力に向けた空爆を継続している。 英BBCによると、軍事政権は地震発生から3時間も過ぎていない28日午後3時30分ごろ、震源地に近いマンダレーから北東に約100キロメートル離れた反政府勢力の基地があるシャン州ナウンチョを爆撃し7人を ...
TBSテレビ1644人死亡、日本人2人含む3400人以上負傷 ミャンマー大地震 民主派組織は人道支援で戦闘の一時停止発表
TBSテレビ 3月30日 11:47
... 600人を超える死者が出ているミャンマーの大地震で、軍事政権への武装抵抗を続けていた民主派組織が戦闘の一時停止を発表しました。隣国タイでも懸命の捜索活動が続けられています。中継です。 タイの首都バンコクで高層ビルが崩壊した現場です。きょうも行方不明者の捜索が続けられていて、これまでに10人が死亡、依然、50人以上の安否がわからなくなっています。 一方、JNNは震源に近いミャンマーの首都ネピドーに入 ...
AFPBB Newsミャンマー民主派、地震救援へ部分停戦を宣言
AFPBB News 3月30日 11:42
【3月30日 AFP】ミャンマーの反軍政勢力は、巨大地震後の救助活動やその他の救援作業を円滑に進めるため、30日から2週間の部分的な停戦を宣言した。 ミャンマーの民主派勢力が軍事政権に対抗して発足させた「国民統一政府」は、国民防衛隊(PDF)が「3月30日から地震被災地において、防衛行動を除く攻撃的な軍事作戦を2週間停止する」と発表。 同政府の支配地域において「安全、輸送、さらに一時的な救助・医療 ...
ニューズウィークミャンマー地震の死者1600人超に、タイでも...「死者1万人超」推定、トランプ米大統領も支援表明
ニューズウィーク 3月30日 11:40
... の多くは震源地に近いミャンマー第2の都市マンダレーで確認されている。 中国大使館は、援助隊37人がこの日早朝、ミャンマーの旧首都ヤンゴンに入ったとフェイスブックに投稿した。医薬品や生命反応を検知する機器を持ち込んだという。 ロシア、インド、マレーシア、シンガポールも救援隊と物資を航空便で運んでいる。韓国は国際機関を通じてミャンマーに200万ドルの人道支援を提供すると発表した。 ミャンマーと緊張関係 ...
中国 : 看中国削除は秒速、崩壊も秒速 中国国企が手がけたバンコク高層ビル 地震で瓦礫に
中国 : 看中国 3月30日 11:22
2025年3月28日、ミャンマーで発生した大規模な地震が隣国タイにも及び、大きな人的・物的被害をもたらしました。なかでも、タイの首都バンコクでは、建設中だった高層ビルが地震の衝撃で数秒のうちに崩壊し、多くの注目を集めています。このビルは、中国の国有企業である中国中鉄十局(ちゅうごくちゅうてつじゅうきょく)が施工を担当しており、事故直後には同社が以前に公開していた「竣工祝い」の記事を削除したことで、 ...
ベトナム : ベトナムの声日本 ミャンマー中部で発生した地震被害への支援決定
ベトナム : ベトナムの声 3月30日 11:03
(VOVWORLD) - 3月28日午後、ミャンマー中部を震源とする地震が発生し、ミャンマー及びタイで多数の死傷者が出ています。 日本政府からは、石破総理大臣及び岩屋外務大臣からのものをはじめ、タイ政府やミャンマーの人々に対してお見舞いメッセージを発出しています。 特にミャンマーの被害は甚大であることから、日本政府としてできる限りの支援を行う用意があります。そのため、現地のニーズや治安状況、現場へ ...
AFPBB News動画:ミャンマー地震、死者1644人に 犠牲者大幅増の可能性
AFPBB News 3月30日 10:59
... みられる。 外国からの援助の申し出が始まり、米国のドナルド・トランプ大統領が支援を約束した。 インドからは最初の援助物資が到着した。中国は救助隊員80人以上をミャンマーに派遣し、1380万ドル(約20億円)の緊急援助を約束した。 援助機関は、ミャンマーはこれほどの規模の災害に対処する準備ができていないと警告している。同国では激しい内戦により350万人が避難し、多くの人が飢餓の危機にひんしている。 ...
中国 : 新華網地震後のミャンマー・マンダレー
中国 : 新華網 3月30日 10:35
29日、ミャンマー・マンダレーで倒壊した建物。(マンダレー=新華社配信/苗覚梭)pagebreak 29日、ミャンマー・マンダレーで倒壊した建物。(マンダレー=新華社配信/苗覚梭)pagebreak 29日、ミャンマー・マンダレーで倒壊した建物。(マンダレー=新華社配信/苗覚梭)pagebreak 29日、ミャンマー・マンダレーで、屋外に避難した被災者。(マンダレー=新華社配信/苗覚梭)pageb ...
NHK【動画】ミャンマー大地震 なぜ離れたバンコクで被害 1分51秒
NHK 3月30日 10:34
... 層ビルをゆっくりと大きく揺らします。もうひとつの特徴が、震源から離れても揺れが衰えにくい点です。2011年の東日本大震災では、震源からおよそ770キロ離れた大阪の超高層ビルも大きく揺れました。 今回のミャンマーの地震でも「長周期地震動」が1000キロ以上離れたバンコクまで到達した可能性は十分ありうるとしています。 さらにバンコクの地盤が影響したと指摘する専門家もいます。 地盤工学が専門の東京科学大 ...
中国 : 新華網中国雲南省、ミャンマーに救援物資を輸送
中国 : 新華網 3月30日 09:45
... ト麺など110万元(1元=約21円)相当の災害救援物資を緊急調達・輸送し、ミャンマー地震の災害救援活動を全力で支援していると明らかにした。pagebreak 29日、雲南省瑞麗市の倉庫で、ミャンマーの地震被災地へ送るテントをトラックに積み込む作業員。(瑞麗=新華社記者/陳欣波)pagebreak 29日、雲南省瑞麗市の倉庫で、ミャンマーの地震被災地へ送るインスタント麺を運ぶ作業員。(瑞麗=新華社記 ...
AFPBB Newsミャンマー地震、死者1644人に 犠牲者大幅増の可能性
AFPBB News 3月30日 09:39
... みられる。 外国からの援助の申し出が始まり、米国のドナルド・トランプ大統領が支援を約束した。 インドからは最初の援助物資が到着した。中国は救助隊員80人以上をミャンマーに派遣し、1380万ドル(約20億円)の緊急援助を約束した。 援助機関は、ミャンマーはこれほどの規模の災害に対処する準備ができていないと警告している。同国では激しい内戦により350万人が避難し、多くの人が飢餓の危機にひんしている。 ...
韓国 : 中央日報韓国政府、ミャンマー大地震に200万ドル人道的支援…在住韓国人の人命被害は現時点でなし
韓国 : 中央日報 3月30日 09:34
?? ???? ミャンマーの国旗 韓国政府は29日、ミャンマーで発生した大地震による韓国人の人命被害はまだ報告されていないと明らかにした。 韓国外交部はこの日、ミャンマー大地震にともなう韓国人の被害状況と行方不明者の内訳を受け付けた結果、現在までに報告された人命被害はないと明らかにした。ミャンマーとタイを訪問した韓国人観光客の被害も現在まで報告されていない。 ただミャンマーにある在住韓国人経営の飲 ...
毎日新聞日本人小児外科医が震源近くで被災 手術中の患者も ミャンマー地震
毎日新聞 3月30日 09:30
地震発生後、ワッチェ慈善病院から患者をストレッチャーに乗せて運び出す医療スタッフたち=ミャンマー中部ザガイン管区で2025年3月28日午後(ジャパンハート提供) ミャンマー中部で28日に発生したマグニチュード(M)7・7の大地震で、国際医療NGO「ジャパンハート」(東京)の創設者で小児外科医の吉岡秀人さんが、震源に近い中部ザガイン管区のワッチェ慈善病院で被災した。東京事務局スタッフの上村可南子さん ...
中国 : 新華網中国救援隊、ヤンゴン国際空港に到着
中国 : 新華網 3月30日 09:08
中国がミャンマー地震を受けて派遣した救援隊が29日午後、同国ヤンゴン国際空港に到着した。(ヤンゴン=新華社配信) pagebreak 中国がミャンマー地震を受けて派遣した救援隊が29日午後、同国ヤンゴン国際空港に到着した。(ヤンゴン=新華社記者/黎広滔) pagebreak 中国がミャンマー地震を受けて派遣した救援隊が29日午後、同国ヤンゴン国際空港に到着した。(ヤンゴン=新華社記者/才揚) pa ...
朝日新聞リトルヤンゴン・高田馬場で不安広がる ミャンマー地震で母国憂う声
朝日新聞 3月30日 09:00
[PR] ミャンマー中部を震源に28日発生した地震は、1千人を超える犠牲者を出す惨事となった。通信環境の悪化によって現地の情報が届かず、日本で暮らすミャンマー人たちに心配が広がる。支援に向けて動き出した人たちもいる。 JR高田馬場駅(東京都新宿区)周辺はミャンマー人の店舗が並び、「リトルヤンゴン」とも呼ばれる。このエリアの雑貨店で働く在日ミャンマー人の女性(28)は、ミャンマー中部に住んでいる親戚 ...
Abema TIMESミャンマー大地震 死者1600人超 各地からボランティア団体が参加
Abema TIMES 3月30日 08:54
... (2枚) ミャンマー大地震の死者は1600人を超えました。被災地の救助活動には各地からボランティア団体が参加し始めています。 【映像】地震の影響で倒壊するビルや寺院 いくつかのボランティア団体は29日、最大都市ヤンゴンから大地震による被害の大きいネピドーに向け出発しました。発生当日の28日には、震源に近いマンダレーなどへ約200人が入っていて、すでに救助活動に当たっているということです。 ミャンマ ...
中国 : 新華網中国紅十字会、ミャンマー地震被災地に緊急人道援助
中国 : 新華網 3月30日 08:33
... 十字会総会は29日、ミャンマーでマグニチュード7・9の地震が発生したことを受け、同国赤十字会を通じて被災地に緊急物資援助を提供したと明らかにした。雲南紅十字防災救災センターがテント300張り、毛布2千枚、折りたたみベッド600台、2千戸分の家庭用救済バッグなどを調達し、発送した。 中国紅十字会が派遣する国際救援隊も装備を携え、人道救援のためミャンマーに出発した。同会は、引き続きミャンマーの災害救援 ...
NNA ASIAミャンマー地震、死者1644人
NNA ASIA 3月30日 08:31
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7.7の大地震について、国軍の最高意思決定機関「国家統治評議会(SAC)」は29日夜、ミャンマー全土の死者数が…
毎日新聞日本政府、ミャンマーに物資供与へ 石破首相「お見舞い申し上げる」
毎日新聞 3月30日 08:10
生存者を探す救助隊=29日、ネピドー(AP=共同) 外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする大地震被害を受け、日本政府として、できる限りの支援を行う用意があると発表した。まずは物資供与を早急に行う方向で調整している。現地のニーズや治安状況、現場へのアクセスが可能かどうかを調査し、支援の在り方を検討しているとした。 石破茂首相は28日に、被害の出たタイのペートンタン首相に対し「大変心を痛めている。 ...
47NEWS : 共同通信ラーメンにミャンマー料理はいかが?出身スタッフが新メニュー 岐阜のラーメン店、異国情緒あふれる味わい
47NEWS : 共同通信 3月30日 08:02
... と一緒にミャンマー料理はいかが―。岐阜県内に3店舗あるラーメン店「岐阜とん太」で、ミャンマー人スタッフが母国料理のメニューを開発した。スパイス香る丼など、異国情緒あふれる味わいが特徴だ。運営会社「岳」(長野県飯田市)の社長北原広康さん(44)は「地域の人に食べてもらい、慣れない日本で働くスタッフへの理解を深めてほしい」と話している。(共同通信=福岡未歩子) 岐阜とん太は2024年5月ごろからミャン ...
TBSテレビミャンマー大地震の死者1600人超・負傷者3400人以上に、多数の建物が倒壊するなど甚大な被害 各地で救助活動続く
TBSテレビ 3月30日 07:32
ミャンマーで起きた大地震の死者は1600人を超え、日本人2人も負傷するなど、被害が拡大しています。 きのうミャンマーに入ったJNNの取材クルーは、首都ネピドーに向かう道中で、地震によってひびが入ったり、損壊したりした道路を何か所も確認しました。 記者 「ネピドーの近くの道路では、地震の影響で地面が大きく隆起しているのが分かります」 ミャンマーの軍事政権は、おととい発生したマグニチュード7.7の大地 ...
朝日新聞ミャンマー地震で授業中の学校が倒壊か マンダレー近郊 地元報道
朝日新聞 3月30日 07:30
ミャンマーの首都ネピドーで倒壊した市場の建物。携帯電話の販売店で従業員2人が死亡したという=2025年3月29日、笠原真撮影 [PR] ミャンマー地震では、震源に近い第2の都市マンダレー周辺で大きな被害が出ている模様だ。地元メディアなどが報じ始めている。 倒壊した病院に響く悲鳴と怒号 被災した首都ネピドーの混乱と不安 地元メディア「ミジマ」は、マンダレー市内の11階建てマンションの下層階が完全に押 ...
デジカメ Watch岡嶋和幸の「あとで買う」 1,430点目:普段使いしやすい多機能なリュック - デジカメ Watch
デジカメ Watch 3月30日 07:00
... 審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー ...
テレビ朝日ミャンマー大地震 死者1600人超に 各地から支援
テレビ朝日 3月30日 06:36
ミャンマー大地震の死者は1600人を超えました。被災地の救助活動には各地からボランティア団体が参加し始めています。 いくつかのボランティア団体は29日、最大都市ヤンゴンから大地震による被害の大きいネピドーに向け出発しました。 発生当日の28日には震源に近いマンダレーなどへおよそ200人が入っています。 ミャンマー国軍によりますと、今回の地震によるミャンマーでの死者は1644人に上っています。
信濃毎日新聞「きょうも明日も支援続ける」 ミャンマーの大地震、長野県から支援の動き 出身者ら、寄付など呼びかけ
信濃毎日新聞 3月30日 06:01
29日、地震で倒壊したミャンマーの首都ネピドーの建物(AP=共同) ミャンマー中部で28日に発生し、犠牲者が1600人以上に上る大地震。県内に暮らす同国出身者や関係者は甚大な被害に衝撃を受け、被災者らへの支援に動き出している。 約10年間、日本で暮らすコ・モー・ウィンさん(38)=埴科郡坂城町=は、残業が終わった28日午後7時ごろ、勤務先の工場駐車場でフェイスブ…
西日本新聞「中国企業が施工」報道、関連の投稿削除 大地震の影響で崩壊した...
西日本新聞 3月30日 06:00
【北京・伊藤完司】ミャンマー大地震の影響で、タイの首都バンコクで崩壊した建設中の高層ビルは、中国国営の建設会社...
現代ビジネス「12歳なら処女じゃなくても構わない」少女売春、クスリ、銃の密売…東南アジア「中華系アウトロー」のおぞましい実態
現代ビジネス 3月30日 06:00
... がせているミャンマーとタイ国境の中国系詐欺拠点(園区)。前号では実際に園区に接近し、内部でどのような詐欺が行われているのかをレポートした。 大陸中国系アウトローの「中華暗黒ベルト」とも呼びうる地下世界は、ミャンマー付近にとどまらず、国境を越えて東南アジア一帯に広がる。そうした地域ではオンライン詐欺が「軽犯罪」に見えるほど、おぞましい行為も横行している。 日本人を含む多くの人々が働いていたミャンマー ...
現代ビジネス中国が「犯罪を輸出」している…東南アジア「中華系ヤミ社会」と共産党幹部の「ズブズブ関係」
現代ビジネス 3月30日 06:00
日本人の高校生2人が保護されて以来、メディアを騒がせているミャンマーとタイ国境の中国系詐欺拠点(園区)。前号では実際に園区に接近し、内部でどのような詐欺が行われているのかをレポートした。 大陸中国系アウトローの「中華暗黒ベルト」とも呼びうる地下世界は、ミャンマー付近にとどまらず、国境を越えて東南アジア一帯に広がる。そうした地域ではオンライン詐欺が「軽犯罪」に見えるほど、おぞましい行為も横行している ...
西日本新聞「誰も見つかっていない」…ミャンマー大地震、出稼ぎの隣国タイで...
西日本新聞 3月30日 06:00
【バンコク稲田二郎】ミャンマーで起きた大地震で、隣国タイ・バンコクで建設中の高層ビルが崩壊した現場では、29日も生き埋...
日刊スポーツ向井康二主演のタイのドラマ公式X更新 ミャンマー…
日刊スポーツ 3月30日 05:30
... TARTO ENTERTAINMENT Snow Man向井康二(30)が主演するタイのドラマ「Dating Game(仮題)」の公式X(旧ツイッター)が29日までに更新され、タイでロケ中に起きた隣国ミャンマーを震源とする大地震後、関係者全員の無事が確認されたと報告した。 「現在タイで行われているドラマの撮影に関わる全員の無事が確認されています」と伝えている。同作は、向井とタイの人気俳優March ...
47NEWS : 共同通信ミャンマー地震救助に遅れ 市民多数がれきの下に
47NEWS : 共同通信 3月30日 05:16
【ヤンゴン共同】ミャンマーでの大地震は発生から3日目に入り、震源に近い中部マンダレーなど各地で30日、倒壊した建物の下敷きとなった人々の救助活動が続いた。現地の住民らによると、重機など機材の不足が深刻で救助には遅れが目立つ。死者は1644人、負傷者は3408人に達した。多数の市民が今もがれきの下にいるとみられ、死傷者はさらに増える恐れが強い。 マンダレーを含む中部の被災地には、ミャンマー各地や国外 ...
中日新聞ミャンマー地震救助に遅れ 市民多数がれきの下に
中日新聞 3月30日 05:16
... 【ヤンゴン共同】ミャンマーでの大地震は発生から3日目に入り、震源に近い中部マンダレーなど各地で30日、倒壊した建物の下敷きとなった人々の救助活動が続いた。現地の住民らによると、重機など機材の不足が深刻で救助には遅れが目立つ。死者は1644人、負傷者は3408人に達した。多数の市民が今もがれきの下にいるとみられ、死傷者はさらに増える恐れが強い。 マンダレーを含む中部の被災地には、ミャンマー各地や国 ...
中日新聞バンコク、建設中の33階建てビルが倒壊 他は崩れていないのに…「異常事態」
中日新聞 3月30日 05:10
【バンコク=藤川大樹、北京=石井宏樹】ミャンマー中部を震源とする地震の影響で、タイの首都バンコクでは建設中の高層ビルが倒壊し、ミャンマー人の移民労働者を中心に多数の作業員が生き埋めとなった。29日も行方不明者の捜索が続けられ、同僚や家族らがその様子を見守った。現場を視察した専門家はビル倒壊を「異常事態」と表現、原因究明のため「地震の知見が豊富な日本に支援してほしい」と求めた。 行方不明者の救助活動 ...
中日新聞「1秒でも早く助けて」 死者1600人超のミャンマー地震、不安募る愛知の関係者たち
中日新聞 3月30日 05:10
ミャンマー中部を震源とする大地震は29日、死者数が1600人を超えると報じられるなど深刻な被害が明らかになった。「早く助けてあげて」「悲しい」。4年前に軍事クーデターが起きたミャンマーを襲った惨事に、中部地方のミャンマー人や現地にゆかりのある人たちは悲痛な思いを募らせている。 29日、ミャンマーの首都ネピドーで倒壊した建物の前を歩く僧侶=AP・共同 【関連記事】バンコク、建設中の33階建てビルが倒 ...
毎日新聞身重の妻が…救出祈る バンコクの高層ビル倒壊 ミャンマー大地震 近隣国から出稼ぎ多く
毎日新聞 3月30日 05:10
... 画を見つめながら、男性はこぶしを握りしめ、泣き崩れた――。ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震から一夜明けた29日、各地の被害状況が徐々に明らかになってきた。隣国タイの首都バンコクで建設中の高層ビルが倒壊した現場では、一緒に働いていた妻の行方が分からないという男性が祈るように救出を待ち続けていた。 20代くらいの男性はミャンマーからの出稼ぎ労働者で、3カ月ほど前から妻と一緒 ...
毎日新聞ミャンマー大地震 自動車大手工場、一時生産を停止 日本企業、順次再開
毎日新聞 3月30日 05:10
ミャンマーでの大地震発生を受け、日本企業は29日、現地の被害状況の確認を急いだ。自動車大手では、地震発生直後に隣国タイの工場での生産を一時停止する動きが相次ぎ、順次再開が本格化している。 トヨタ自動車は29日、安全確認のため一時停止していたタイの一部工場の稼働を再開したと明らかにした。従業員が被災したとの報告はなく、現在はミャンマーとタイの全ての工場が稼働しているという。 トヨタはミャンマーとタイ ...
デイリースポーツミャンマー地震救助に遅れ
デイリースポーツ 3月30日 05:06
【ヤンゴン共同】ミャンマーでの大地震は発生から3日目に入り、震源に近い中部マンダレーなど各地で30日、倒壊した建物の下敷きとなった人々の救助活動が続いた。現地の住民らによると、重機など機材の不足が深刻で救助には遅れが目立つ。死者は1644人、負傷者は3408人に達した。多数の市民が今もがれきの下にいるとみられ、死傷者はさらに増える恐れが強い。 マンダレーを含む中部の被災地には、ミャンマー各地や国外 ...
中日新聞編集日誌(2025年3月30日)
中日新聞 3月30日 05:00
今もがれきの下で助けを待つ人が多数いるようです。外国の介入に消極的なはずの軍事政権が、切実に支援を求めていることからも、深刻さが伝わってきます。隣国タイの被害を含め、ミャンマーの大地震を1面など各面で報じています。 映画「硫黄島からの手紙」に登場する栗林中将の人物像には、クリント・イーストウッド監督の敬意を感じました。演じた渡辺謙さんの姿を思い出しながら、この面にある栗林中将の手紙の話を読みました ...
新潟日報[ミャンマー大地震]新潟県内の出身者ら、連絡取れず不安募らせる 「夜も眠れず」「両親の声聞きたい」
新潟日報 3月30日 05:00
... 配するミャンマー出身の女性ら=3月29日、燕市吉田西太田の県ミャンマー人支援協会 ミャンマー中部で3月28日に大地震が発生した。新潟県内に住むミャンマー出身者や、ゆかりのある関係者も不安を募らせている。 燕市で製造業に従事する女性(25)は、現地が停電のため、交流サイト(SNS)が使えず、29日午後になっても家族と連絡が取れない状態だった。「両親の声を聞きたい」と不安そうな顔を見せる。 震源のミャ ...
朝日新聞(天声人語)軍事政権と天災
朝日新聞 3月30日 05:00
[PR] 建設中の高層ビルが崩壊して逃げる人々。高層階のプールから流れ落ちる大量の水。一昨日の地震発生後、タイ・バンコクで撮られた映像がSNSへ次々と投稿された。震源は、そこから約千キロ離れたミャンマー中部だ。同国軍発表の死者・行方不明者の数は増え続けている▼ミャンマーは4年前のクーデター以来、軍事政権下に…
日本農業新聞ミャンマー地震 死者1000人超
日本農業新聞 3月30日 05:00
【バンコク時事】28日に大規模地震に見舞われたミャンマーの国軍は29日、全国で死者が1007人に達したと発表した。在ミャンマー日本大使館によると、日本人2人が負傷した。軽傷とみられる。内戦の影響で救...
琉球新報ミャンマー地震 死者1644人に 3000人超負傷、被害急拡大
琉球新報 3月30日 05:00
... 1人が負傷し、約80人が行方不明となった。別の建設現場でも1人が死亡しバンコクの死者は計10人。 ミャンマー軍政は経済制裁を科す米欧と対立し、東南アジア諸国連合(ASEAN)とも対話が難航している。 地震 一覧へ ミャンマー地震 死者1644人に 3000人超負傷、被害急拡大 2025/03/30 #ミャンマー 南海トラフ臨時情報「巨大地震の可能性高まっていない」 宮崎で震度5弱 1週間は同程度の ...
朝日新聞がれきの前、涙と焦り 学校やビル倒壊、救助進まず「なぜ」 ミャンマー地震
朝日新聞 3月30日 05:00
ミャンマー中部マンダレーで29日、崩壊したマンションの下に閉じ込められた住民を救出しようとする救助隊員=AFP時事 [PR] (1面から続く) 大地震が襲ったミャンマーの首都ネピドーの病院。郊外に住む自営業のヤンシンさん(33)は左足にギプス、左腕と頭に包帯を巻き、顔はひどく腫れ上がっている。 地震で、幼い子ども2人と倒壊した自宅の下敷きになった。 「揺れたと思ったらがれきが降りかかってきた」。意 ...
朝日新聞断層破壊、200キロ超 ミャンマー、200年地震なかった「空白域」
朝日新聞 3月30日 05:00
[PR] 28日午後にミャンマーで発生した地震は、国土を縦断する長大な断層の一部分が、200キロ以上破壊されたことで起きた。現地は200年近く地震が起きていなかった「空白域」にあたり、専門家は「起こりうるところで起こってしまった」と指摘する。▼1面参照 ■震源の1000キロ先で被害「長周期地震動」か 今…
朝日新聞ミャンマー地震、死者1600人超 2邦人負傷
朝日新聞 3月30日 05:00
ミャンマーの首都ネピドーで倒壊した市場の建物。携帯電話の販売店で従業員2人が死亡したという [PR] ミャンマー中部を震源に28日発生したマグニチュード(M)7・7の地震で、ミャンマー国軍は29日、死者が1644人、負傷者が3408人になったと発表した。AFP通信が伝えた。▼3面=断層破壊200キロ超 在ミャンマー日本大使館によると、ミャンマー第2の都市マンダレー在住の日本人2人がけがをして病院…
TBSテレビ【速報】ミャンマー 民主派組織が軍との“2週間の戦闘一時停止"を発表 大地震受け「人道支援活動のため」
TBSテレビ 3月30日 04:51
ミャンマーで起きた大地震を受け、軍事政権への武装抵抗を続けている民主派組織は、「戦闘を一時的に停止する」と発表しました。 ミャンマー中部マンダレーなどを襲った大地震で、軍事政権はこれまでに1644人が死亡したほか、3408人が負傷したと明らかにしました。 震源地に近いマンダレーや北部ザガイン地域では、4年前の軍事クーデター以降、民主派の武装勢力などが軍との激しい戦闘を続けています。こうしたなか、民 ...