検索結果(q | カテゴリ : 社会)

308件中2ページ目の検索結果(0.238秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
FNN : フジテレビ【独自】「一度入ったら出られない」特殊詐欺グループのリクルーター直撃 日本人を“人身売買"か…“真面目に働く"と重宝
FNN : フジテレビ 2日 21:05
... ない。 この人物によると、カンボジアにある拠点では入ってから半年間は外出できない。 抜け出すためには、多額の金か、代わりの人を斡旋する必要があるという。 さらに、「日本人もリクルートした」と話す。 (Q.いつ日本人を詐欺グループに紹介しましたか?) 特殊詐欺グループのリクルーター: 今年の4月頃です。中国系のエージェントから依頼されました。 その日本人男性が、詐欺グループのメンバーとみられる女と電 ...
Abema TIMES市長 大学卒業せず除籍 見せた“卒業証書"は?
Abema TIMES 2日 20:32
... ております」 拡大する 伊東市議会 中島弘道議長 「サッと出されて、サッと目をむけたら、スッと引かれて」 「(Q.チラ見って感じですか)チラ見です」 拡大する チラ見せしていた文書は、何だったのでしょうか。卒業を証明するものは「卒業・学位証明書」や「卒業証書」があります。 田久保市長 「(Q.議長に提出してチラッと見せたあれは、きょうはお持ちいただいてますか?)卒業証書であろうと、卒業証明するもの ...
テレビ朝日市長 大学卒業せず除籍 見せた“卒業証書"は?
テレビ朝日 2日 20:19
... 、スッと引かれて」 伊東市議会 中島弘道議長 「サッと出されて、サッと目をむけたら、スッと引かれて」 「(Q.チラ見って感じですか)チラ見です」 卒業を証明するもの チラ見せしていた文書は、何だったのでしょうか。卒業を証明するものは「卒業・学位証明書」や「卒業証書」があります。 田久保市長 「(Q.議長に提出してチラッと見せたあれは、きょうはお持ちいただいてますか?)卒業証書であろうと、卒業証明す ...
FNN : フジテレビ“トカラ列島"地震「いつ終わるか申し上げられない」気象庁が緊急会見…震度1以上の地震回数は2日午後5時までに927回
FNN : フジテレビ 2日 19:25
... 気象庁は引き続き注意を呼びかけている。 (Q.さらに大きな地震の前兆か?) 気象庁 地震火山部地震津波監視課長・海老田綾貴さん: 過去においては 2021年10月、 6.1 震度5強の地震が発生。おおむね5強程度の地震は過去に発生したことがあるので、想定していただきたい。 一方、この群発地震による新燃岳の噴火活動や南海トラフへの影響についての質問には…。 (Q .新燃岳の噴火や南海トラフへの影響は ...
FNN : フジテレビトカラ列島で震度5弱…震度1以上の地震927回「いつ終わるかは申し上げられない」 新燃岳の噴火活動や南海トラフへの影響は「おそらくない」 気象庁が会見
FNN : フジテレビ 2日 18:36
... る地震が発生しました。 6月21日からの震度1以上の地震の回数は、午後5時までに927回となっていて、気象庁は引き続き注意を呼びかけています。 気象庁 地震火山部地震津波監視課長・海老田綾貴さん: (Q.今後さらに大きな地震の前兆か?)過去においては、2021年12月9日にマグニチュード6.1、震度5強の地震が発生。5強程度の地震は過去に発生したことがあるので、その程度の揺れがあることは想定してお ...
Abema TIMES“奇跡の村"に移住者270人 ベンチャー企業も続々 消滅可能性自治体から脱却のワケ
Abema TIMES 2日 17:33
... 集めることに成功したのだ。 心身ともに疲れた身体を癒やす温泉。14℃という低い温度で湧き出ているため、これまで灯油を使って温めていたのを、間伐材を使った薪(まき)のボイラーに変更。 温泉の従業員 「(Q.薪ボイラーに替えて経費の節約になった?)10分の1ぐらいしか使っていないと思います」 西粟倉村役場・産業観光課 妹尾辰郎主事 「村にあるもので地域内で循環させて活用していく」 拡大する 村営施設で ...
Abema TIMES富士山、山開き初日 新ルールに変更「富士山レンジャー」登場 軽装で“入山拒否"も
Abema TIMES 2日 17:18
... で待つことに。2時間待ち、ようやく上下セットのレインコートを購入することができました。 「(Q.2時間の遅れは取り戻せそう?)そうですね。ダイジョウブ」 拡大する 富士登山、最大の目的といえば、富士山から望むご来光です。 登山客 「私はご来光。みんなの感動した顔をみるのが楽しみ」 「ご来光見たいです」 「(Q.軽装の登山客だったり、弾丸登山される方が多くて)そんな甘くみちゃだめだよね」 「甘く見て ...
テレビ朝日富士山、山開き初日 新ルールに変更「富士山レンジャー」登場 軽装で“入山拒否"も
テレビ朝日 2日 17:13
... がありました。 「山開き」初日 先頭に並んでいた男性(79) 「行かねばならないので。きょうの7月1日を待っていました」 「私、日本百名山を番号順に延々と登っております。自分でこんなの作ってね」 「(Q.お父さんが登られた山?)自分で1番から100番までリスト作って、3周目なんです」 先頭にいた79歳の男性 先頭にいた79歳の男性は、6回目の富士登山に挑戦するといいます。そして、午前3時に開山。7 ...
J-CAST首相周辺も恐れる?急伸する参政党とは何者か 根強い「反ワク、極右」イメージも...減税なども唱えるその実像
J-CAST 2日 16:20
... な政党なのだろうか。 同党は、20年4月に結成され、新型コロナウイルスの感染拡大が進む中で、反ワクチン、いわゆる「反ワク」の立場だと受け止められ注目を集めた。反ワクは、米国のトランプ大統領を支持する「Qアノン」と呼ばれる陰謀論の信奉者らの影響を受けているとされる。参政党の主張は、「アメリカ・ファースト」を掲げるトランプ大統領に近いとされ、公式サイトを見ると、「行き過ぎた外国人受け入れに反対」といっ ...
J-CAST参院選は「弱い与党」対「まとまらない野党」 コメ問題、トランプ関税もたいした論戦にならないか
J-CAST 2日 16:00
... で92人の多数派を形成した「緑風会」を先に書いた記事で紹介した。(J-CASTニュース、2025年5月3日) 当時のGHQ(連合軍総司令部)が示した憲法改正案は衆議院だけの「一院制」で、「二院制」がどうして必要なのか、を問われた。3年に一度の参議院選挙は今回で27回目だが、「GHQの宿題」に答えた参議院議員をまだ知らない。政党の公約を棒読みする候補者はいらない。「やはり参議院は必要だった」と、うな ...
Abema TIMES夜空に走る閃光 轟音も…関東でのゲリラ雷雨が帰宅者直撃 落雷停電で鉄道運休し混乱
Abema TIMES 2日 13:33
... 温度計で38℃を超えていた。まとわりつくような暑さだ。 江戸の情緒あふれる町並みで「小江戸」ともいわれ人気の観光地・埼玉県川越市。厳しい暑さとなった1日も、多くの観光客でにぎわっていた。 和傘屋 「(Q.暑さで日傘の売れ行きは?)もう日傘しか売れてないんじゃないかな」 拡大する 暑さ対策をしての観光。しかし、しばらくすると、雨は降ってないが、雷が鳴り響いてきた。 埼玉県でも各地で雷が鳴り始め、日が ...
テレビ朝日「除籍だが詐称は一切ない」 静岡・伊東市長 学歴詐称疑惑
テレビ朝日 2日 12:13
... 市の田久保真紀市長が2日午前、会見を開き大学を卒業していないと認める一方、「詐称は一切ない」と釈明しました。 伊東市 田久保真紀市長 「私が経歴を詐称しているというようなことは一切ございません」 「(Q.卒業していないことは間違いない?)卒業はしていません。そして除籍であることが確認がとれております」 田久保市長はこのように述べ、学歴詐称の意識は一切ないと説明しました。 この問題は自身が公表してい ...
Abema TIMES池袋サンシャインの法律事務所で男性刺され死亡 職場の同僚逮捕 「恨みあった」
Abema TIMES 2日 11:33
... のサラリーマンの人で、殺されたということ自体が信じられない」 拡大する 渡邊容疑者は刺した後、事務所を立ち去りましたが、その後500メートルほど離れた所にある交番に出頭し逮捕されました。 目撃者 「(Q.出てくる時の様子は?)そんなに悲しいような表情ではなく、本当に無表情というか下を向いている感じでした」 動機は一体、何だったのでしょうか。 拡大する 渡邊容疑者 「以前から被害者の男性に恨みがあり ...
テレビ朝日池袋サンシャインの法律事務所で男性刺され死亡 職場の同僚逮捕 「恨みあった」
テレビ朝日 2日 11:20
... いうこと自体が信じられない」 事務所から500メートル離れた交番に出頭 渡邊容疑者は刺した後、事務所を立ち去りましたが、その後500メートルほど離れた所にある交番に出頭し逮捕されました。 目撃者 「(Q.出てくる時の様子は?)そんなに悲しいような表情ではなく、本当に無表情というか下を向いている感じでした」 動機は一体、何だったのでしょうか。 「以前から被害者の男性に恨み」 渡邊容疑者 「以前から被 ...
毎日新聞<1分で解説>南海トラフ地震死者数8割減へ 政府が掲げた秘策は
毎日新聞 2日 10:36
... dvertisement Q 今回の防災計画はどう変わったの? A 政府は、死者数を8割減らし、全壊・焼失建物数を5割減らすという新しい目標を立てました。重点施策も205項目に増やし、毎年進捗(しんちょく)を点検することになりました。 Q どんな対策が強化されるの? A 津波に備えた海岸堤防の整備や、耐震性が不十分な住宅の解消、危険な密集市街地の改善などが進められます。 Q どこが重点的に対策され ...
FNN : フジテレビタンクトップNGに…今までと違う富士山“山開き" 山梨県が軽装登山者への対応強化「富士山レンジャー」によるゲート通過拒否も可能に
FNN : フジテレビ 2日 06:10
... わらじに足袋を履いた飛脚姿の日本人男性。 ユニークな服装は他の登山者と話すきっかけ作りのためと話す。 ゲートを通過できるのかどうか気になるが、特に目を引いたのが腰から足にかけて伸びた機械。 男性は「(Q.何をつけている)最近出た登山ギア。足のサポートをしてくれる。楽です。上りも下りも楽になる。令和と江戸のミックスですね」と笑顔を見せた。 バッテリーで動き、足の動きをサポートするという最新の登山ギア ...
FNN : フジテレビ一時「東尋坊」の方面へ…交際相手の19歳女性を殺害した疑いの20歳男 明らかになってきた“事件の状況とその後"
FNN : フジテレビ 2日 06:00
... か話していた」 安藤容疑者の祖母(73)が6月30日、取材に答えました。交際相手の話を聞くこともあったと言います。 安藤容疑者の祖母: (東川さんと)一緒に散歩したとか、食事したとか話していました。(Q.悩んでいたとか?)それが分かっていたらね…。相手の方に本当に申し訳ないです。これからの娘さんにひどいことしてしまったなって、ご家族の方に…。 東川さんの顔や頭には殴られた際などにできる皮下出血も確 ...
Abema TIMESレンジャー「皆の安全守れる」軽装登山者に“入山拒否"も 富士山新ルールで山開き
Abema TIMES 2日 01:32
... ンくださるというのでお言葉に甘えて。靴は履きなれてはいたが、スニーカー自体が単純に」 (Q.スニーカーというものに) 「履いてなかったので、足がプニプニになってしまった」 下山はせずに、予約していた山小屋に泊まって休むといいます。 レンジャーは手応えを感じています。 拡大する 富士山レンジャー 櫻井美穂さん (Q.「自分ならできる」という人も) 「そういう人ばかり。私は大丈夫だからみたいな」 富士 ...
テレビ朝日レンジャー「皆の安全守れる」軽装登山者に“入山拒否"も 富士山新ルールで山開き
テレビ朝日 2日 01:31
... コットンくださるというのでお言葉に甘えて。靴は履きなれてはいたが、スニーカー自体が単純に」 (Q.スニーカーというものに) 「履いてなかったので、足がプニプニになってしまった」 下山はせずに、予約していた山小屋に泊まって休むといいます。 レンジャーは手応えを感じています。 富士山レンジャー 櫻井美穂さん (Q.「自分ならできる」という人も) 「そういう人ばかり。私は大丈夫だからみたいな」 富士山レ ...
Abema TIMES「事前捕捉90%以上」AIで“ゲリラ雷雨予測"の最前線 暑さ一転…関東100ミリ超の雨
Abema TIMES 2日 01:02
... めて記録的短期間大雨情報が発表されました。茨城県の石岡市付近では、午後5時までの1時間に約120ミリの雨。車内には激しい雨音が響き渡り、会話ができないほどでした。 拡大する 高校生 (Q.傘は) 「ささないです」 (Q.風でさせない) 「さしたら壊れちゃう。もう諦めました」 拡大する 茨城県では午後3〜5時にかけて落雷が相次ぎました。群馬県みどり市ではひょうのような氷の粒が降りました。関東や東北で ...
テレビ朝日「事前捕捉90%以上」AIで“ゲリラ雷雨予測"の最前線 暑さ一転…関東100ミリ超の雨
テレビ朝日 2日 00:53
... では今年初めて記録的短期間大雨情報が発表されました。茨城県の石岡市付近では、午後5時までの1時間に約120ミリの雨。車内には激しい雨音が響き渡り、会話ができないほどでした。 高校生 (Q.傘は) 「ささないです」 (Q.風でさせない) 「さしたら壊れちゃう。もう諦めました」 茨城県では午後3〜5時にかけて落雷が相次ぎました。群馬県みどり市ではひょうのような氷の粒が降りました。関東や東北では日中に気 ...
TBSテレビ「この先どう家族を養えば…」被災者が語る胸の内 能登半島地震から1年半 課題は“経済的復興"【Nスタ解説】
TBSテレビ 1日 21:10
... し寄せています。 仮設住宅で生活している男性(70) 「コメを買うにしても、何を買うにしても、物価が高いから生活できない」 仮設住宅で生活している男性(68) 「地震で腰を痛めたから仕事が出来ない。(Q.何のお仕事?)建設業。だから、今は地震の前の貯蓄を崩して暮らしていくだけ」 幼い子どもを育てるお母さんは… 4歳と5歳の母親(34) 「遊び場もあるにはあるけど、横を見たら工事車両とか仮設住宅とい ...
FNN : フジテレビ【独自】「訴えられた時用のアリバイ作り」“返金スタート"も少額で被害者憤り…渦中のN社長「7月中旬に全返済を終えること目指す」中古車販売「カーネル」トラブル
FNN : フジテレビ 1日 21:06
... ずの車が納車されないトラブルが相次ぎ、閉店状態に陥った中古車販売チェーン「カーネル」で、7月を迎えた1日、新たな動きがあった。 被害者Aさん: 「26万円返金されました」って書いてあるのをパッと見て(Q.返金があるかも?)かもしれない。 こう話すのは、買った車が目の前にあるのに納車されないと被害を訴えるAさん。 5月に突然閉鎖されたこの店では、様々な被害が起きていた。 被害者Bさん: (問い合わせ ...
Abema TIMES“アリ地獄のような川底" “川遊び"で男性死亡…何が?
Abema TIMES 1日 20:32
... した川に、“アリ地獄"のような特徴があることが分かりました。 【画像】過去にも水難事故が多発 愛知・豊田市の矢作川 “アリ地獄"のような川底 拡大する 愛知県豊田加茂建設事務所 松岡孝嗣管理課長 「(Q.こうしてみるときれいな川)涼しげに見えますね」 一見涼しげで穏やかな川で、20代の男性の命がなぜ奪われたのか…。この川の特徴の一つが、川岸から、そのまま川の中まで続いている砂地。 この砂の危険性を ...
テレビ朝日“アリ地獄のような川底" “川遊び"で男性死亡…何が?
テレビ朝日 1日 20:24
... 川遊びの男性が死亡した川に、“アリ地獄"のような特徴があることが分かりました。 “アリ地獄"のような川底 愛知・豊田市 矢作川 この記事の写真は3枚 愛知県豊田加茂建設事務所 松岡孝嗣管理課長 「(Q.こうしてみるときれいな川)涼しげに見えますね」 一見涼しげで穏やかな川で、20代の男性の命がなぜ奪われたのか…。この川の特徴の一つが、川岸から、そのまま川の中まで続いている砂地。 この砂の危険性を ...
朝日新聞万博で「砂ンプラリー」開始 広がる「砂同盟」背景にあの人の存在も
朝日新聞 1日 19:00
... やや高めだ。台紙の入手や記念品の受け取りには、今回スタンプラリーに参加する8カ所全てのスタンプを事前に押した「万博公式スタンプパスポート」も別途、提示する必要がある。 鳥取砂丘の砂でできた「SAND QUEST」の文字を掲げるパビリオンの関係者たち=大阪市此花区の夢洲、水野義則撮影 1日には「砂ンプラリー」の開始を祝う式典が万博会場内であり、鳥取県の平井伸治知事や「砂同盟」の代表者が参加した。 平 ...
テレビ朝日池袋サンシャインで男性刺殺 法律事務所で従業員トラブルか
テレビ朝日 1日 18:53
... イレンがうるさかったのは聞いた。怖い、初めてなんで怖いなと。池袋はアニメなどでにぎわうところなので怖いなと」 同じビルで働く女性 「(Q.ビル内の様子は?)そこまでザワザワはしていなかったが、警察官や警備員がエレベーター付近にいた。これが事件の影響かなと思った」 「(Q.エレベーターはこみ合っていた?)止まっているエレベーターが何台かあったかなという感じ」 刺した50代とみられる男は逃走後、交番に ...
テレビ朝日富士山きょう山開き どう変わる?2025年の富士登山
テレビ朝日 1日 18:45
... たよ」 「(Q.準備はできた?)ああ、これから登るよ」 買ったばかりのおそろいの服を着て再び受付に行くと、今度は無事に入山が許可されました。 入山拒否されても売店で装備を整えればゲートを通ることができるのです。 ■新ルールに戸惑い 3度目でようやく入山許可 1日は山開き初日とあってか、新たなルールを知らずに戸惑う登山客があちらにもこちらにも…。 登山客 「今、カッパを買ってきて…」 「(Q.なぜ? ...
FNN : フジテレビ【独自】「毎日モヤシ食ってるような生活」5カ月分給料未払いの元店長悲痛…中古車販売「カーネル」トラブル続報 渦中のN社長「今日から返済スタート」も少額に「逮捕逃れ」の声
FNN : フジテレビ 1日 18:42
... の車が納車されないトラブルが相次ぎ、閉店状態に陥った中古車販売チェーン「カーネル」。 7月を迎えた今日新たな動きがありました。 被害者Aさん: 「26万円返金されました」って書いてあるのをパッと見て(Q.返金があるかも?)かもしれない。 こう話すのは、買った車が目の前にあるのに納車されないと被害を訴えるAさん。 5月に突然閉鎖されたこの店では、さまざまな被害が。 被害者Bさん: (問い合わせたら) ...
FNN : フジテレビ西米良村で県内今年最高の36.5℃を観測 宮崎県は「食中毒注意報」を発令
FNN : フジテレビ 1日 18:20
... しがとても強くアスファルトから照り返す暑さを感じます」 最高気温36.4度と今年一番の暑さを観測した都城市。 (街の人は) 「結構蒸し暑いですね。いつもと違う暑さが朝からずっとあるなと思っています」 Q・何アイス食べる? 「チョコレートアイス」 「早く梅雨があけたのでちょっと暑いですよね」 「パフェを食べて乗り切ろうと思います」 1日から一般利用が可能になった沖水川市民緑地せせらぎ水路では、子ども ...
FNN : フジテレビ富士山“山開き" 山梨県が軽装で山頂目指す登山者への対応強化…「富士山レンジャー」によるゲート通過拒否も可能に
FNN : フジテレビ 1日 18:09
... 足袋を履いた飛脚姿の日本人男性。 ユニークな服装は他の登山者と話すきっかけ作りのためと話します。 ゲートを通過できるのかどうか気になりますが、特に目を引いたのが腰から足にかけて伸びた機械。 男性は「(Q.何をつけている)最近出た登山ギア。足のサポートをしてくれる。楽です。上りも下りも楽になる。令和と江戸のミックスですね」と話します。 バッテリーで動き、足の動きをサポートするという最新の登山ギア。 ...
Abema TIMESジョン・カビラに聞く…戦争体験を継承する意味 父が明かした沖縄返還後の思い
Abema TIMES 1日 18:03
... 悲惨さを継承する難しさ。苦境に立たされてきた沖縄の今とは? ジョン・カビラさんと、戦争を体験した父・川平朝清さん(97)に話を聞いた。 沖縄返還後も…拭い切れなかった思い 拡大する 川平朝清さん 「(Q.終戦を迎えた時の気持ちは?)正直、私はホッとしました。終わりという感じが、敗戦という意識がなかなか出てこなかった」 戦争の終わりをこう話すのは、ジョン・カビラさんの父・川平朝清さん(97)。192 ...
NHK富士山 山梨県側で山開き 登山規制の変更点は?
NHK 1日 17:57
... し、登山者1人あたり4000円の通行料を徴収するほか、午後2時から翌日の午前3時まで登山道を閉鎖します。 山開きを迎えた1日、5合目には国内外から多くの登山者が訪れ、受付窓口で事前予約の際に発行されたQRコードを示したり受付で4000円の通行料を支払ったりしてリストバンドを受け取り、それをゲートで警備員に見せて頂上を目指していました。 県によりますと、午前11時時点で、1日に富士山を登るための事前 ...
テレビ朝日ジョン・カビラに聞く…戦争体験を継承する意味 父が明かした沖縄返還後の思い
テレビ朝日 1日 17:50
... 今とは? ジョン・カビラさんと、戦争を体験した父・川平朝清さん(97)に話を聞いた。 沖縄返還後も…拭い切れなかった思い 戦争を体験した川平朝清さん(97) この記事の写真は10枚 川平朝清さん 「(Q.終戦を迎えた時の気持ちは?)正直、私はホッとしました。終わりという感じが、敗戦という意識がなかなか出てこなかった」 戦争の終わりをこう話すのは、ジョン・カビラさんの父・川平朝清さん(97)。192 ...
テレビ朝日7月初日 海開きも… 関東で“ゲリラ雷雨"
テレビ朝日 1日 17:48
... 月にわたって行われる京都の祇園祭。猛暑日の京都で祭り一色の7月が始まります。 今年も半分が過ぎ、暑かった6月が過ぎました。海開きや山開きが7月の始まりを告げます。 たけの観光協会 浪華和代副会長 「(Q.梅雨が短く暑いが?)宿としては喜ばしいが、来てくれる客が健康で熱中症にならないかが心配」 神奈川県の江の島も1日に海開き。涼しい海風が吹き抜ける海辺は30℃に届かない涼しさ。 遊泳に来た人 「日焼 ...
毎日新聞<1分で解説>「初任給0円」外国人が飲食店提訴 特定技能制度とは
毎日新聞 1日 17:30
... 働者が給与天引きで提訴」を解説します。 Q 三ツ矢堂製麺ってどんなお店なの? A 三ツ矢堂製麺は、国内外で25店舗を展開しているラーメン店です。 Q ミャンマー人女性はどうして日本で働くことになったの? A 人手不足が深刻な産業で外国人労働者を受け入れる特定技能制度を利用し、三ツ矢堂製麺の東京都内の店舗で働くことが決まりました。 Advertisement Q 特定技能制度ってなんだっけ。 A 特 ...
NHK来春卒業の高校生 就職活動 事実上スタート “売手市場"か
NHK 1日 17:05
... の就職活動が1日、事実上、スタートしました。企業の人手不足などを背景に高い求人倍率が見込まれ、売手市場となる見通しです。 目次 高校生の採用 企業の対応は 【Q&A】高校生の就職活動に詳しい専門家は 目次 目次 高校生の採用 企業の対応は 【Q&A】高校生の就職活動に詳しい専門家は 来年春に卒業する高校生の就職活動は、1日、企業の求人票が学校に届けられ事実上、スタートしました。 深刻化する人手不足 ...
Abema TIMES「口座凍結」「65歳以上バス無料」高齢者狙うウソ動画拡散 280万回再生も 目的は?
Abema TIMES 1日 15:47
... 、YouTubeに投稿されている動画を街の人に見てもらうと。 60代 「(背景に)郵便局って書いてあれば信用しちゃいますよね。信用しちゃいます」 「親しみやすい感じの(顔が)出てるしね」 70代 「(Q.シニア世代に向けてウソ動画が作られているんですが)怖いわ。これ信じちゃいますよ。普通に見てましたらね。特に高齢者は引っ掛かりやすいんじゃないんですかね」 なぜこのようなウソ動画が投稿されているのか ...
毎日新聞<1分で解説>中野サンプラザ再開発、計画が白紙に戻った理由
毎日新聞 1日 11:47
... ザ再開発」を解説します。 Q 中野サンプラザってどんな建物なの? A 中野サンプラザは、東京・中野駅前にある三角形の形をした有名なビルです。コンサート会場として、国内外の有名ミュージシャンやファンに長く愛されてきました。 Advertisement Q どうして閉館したの? A 建物が古くなり、築50年以上たったため、再開発して新しい施設にするために2年前に閉館しました。 Q 再開発ってなんだっけ ...
Abema TIMES愛知・豊田市で19歳交際女性を殺害容疑の男 高速道路で事故…追尾していた警察が救護
Abema TIMES 1日 11:32
... 容疑者を助け出し、その後、任意同行したということです。 安藤容疑者の祖母は、殺害された東川さんとの交際についても聞いていたといいます。 拡大する 「(Q.交際相手のことは?)あちこち遊びに行く方ではなかったが、いっぱい話をしていた感じはしました」 「(Q.どんな表情?)楽しそうだった。なんでこんなふうになったのか。ショックで、ショックで」 安藤容疑者は容疑を認めているということです。 拡大する 司 ...
テレビ朝日愛知・豊田市で19歳交際女性を殺害容疑の男 高速道路で事故…追尾していた警察が救護
テレビ朝日 1日 11:26
... け出し、その後、任意同行したということです。 安藤容疑者の祖母は、殺害された東川さんとの交際についても聞いていたといいます。 交際相手のことは? 「(Q.交際相手のことは?)あちこち遊びに行く方ではなかったが、いっぱい話をしていた感じはしました」 「(Q.どんな表情?)楽しそうだった。なんでこんなふうになったのか。ショックで、ショックで」 安藤容疑者は容疑を認めているということです。 死因 司法解 ...
Abema TIMES奈良・三郷町の住宅で火事 男性1人死亡 住人と連絡取れず
Abema TIMES 1日 10:49
... に住む人から消防に通報がありました。消防車8台が出動し、火は約2時間半後に消し止められましたが、木造2階建て住宅の約20平方メートルが焼け、1階の和室から男性の遺体が見つかりました。 「煙が出ていた(Q.どんな煙?)ぶわーっと」(近所の人) 警察は、見つかった遺体は連絡が取れなくなっている住人の59歳の男性とみて、身元の確認を進めるとともに、火事の原因を調べています。(ANNニュース) この記事の ...
テレビ朝日「窓から炎が」住宅火災 男性死亡 住人連絡取れず 奈良
テレビ朝日 1日 10:37
... 炎が見える」と近くに住む人から消防に通報がありました。 消防車8台が出動し、火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、木造2階建て住宅のおよそ20平方メートルが焼け、1階の和室から男性の遺体が見つかりました。 近所の人 「煙が出ていた」 「(Q.どんな煙?)ぶわーっと」 警察は、見つかった遺体は連絡が取れなくなっている住人の59歳の男性とみて、身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べています。
TBSテレビYouth世代に向けたLGBTQ+イベント「Youth Pride 2025」
TBSテレビ 1日 06:30
... 京・原宿で開催された「Youth Pride 2025」 6月14日(土)、15日(日)に開催された「Youth Pride 2025」を取材しました。「Youth Pride 2025」は、LGBTQ+などの人々が差別や偏見にさらされることなく、自分らしく生きられる社会の実現を目指すイベント「Tokyo Pride」のYouth向け=若者世代向けとして今年初めて開催されました。 東京・原宿にある ...
Smart FLASH【参院選直前】注目の参政党「選挙ウォッチャー」4人に聞いた神谷代表の“戦…
Smart FLASH 1日 06:00
... ミーティング』で、それぞれの地域でイベントを開いてお金を集めることもできます」(ちだい氏) ■“まともな政党"に見せる「ステルス陰謀論」 神谷代表は、かねてから著書などで「戦後は連合国軍総司令部(GHQ)によって、日本は自虐史観に洗脳された」「メディアも特定の勢力に牛耳られている」と、「陰謀論」とも取れる発言をしてきた。 宗教団体や陰謀論など、カルト的な集団を取材してきたジャーナリストの藤倉善郎氏 ...
毎日新聞「悪法も法なり」 治安維持法を謝罪・補償しない政府の居直り精神
毎日新聞 1日 06:00
... 調書などの資料は焼却処分 公安警察「衣替えにすぎない」 「治安維持法は今も、根の部分で生き続けている」と荻野さんは指摘する。 廃止は第二次世界大戦が終わった後の1945年10月、連合国軍総司令部(GHQ)が出した「人権指令」による。決して日本政府側の発案ではない。 「当初、政府は治安体制の緩和でお茶をにごそうとしました。旧日本軍を解体する代わりに、警察力を拡充させる思惑があったのです」 特別高等警 ...
日本テレビ「パートナーシップ制度」導入は全国530自治体 人口の9割以上が利用可能に 一方“同性婚"の実現求める声も
日本テレビ 6月30日 20:55
主にLGBTQなどのカップルが登録する、「パートナーシップ制度」を導入している自治体は5月末時点で530にのぼり、制度を利用できる人は日本全体の9割を超えると明らかになりました。 渋谷区と認定NPO法人虹色ダイバーシティの調査によりますと、5月末時点で、「パートナーシップ制度」を導入している自治体は530で、日本の92.5%の人が制度を利用できる状況になりました。 2015年に東京・渋谷区と世田谷 ...
テレビ朝日“危険な暑さ"都内32人搬送 「猛暑日地点」今年最多に 遊具“中止"も 遊園地対策
テレビ朝日 6月30日 20:48
... 事は外?押して痛いところは?」 患者(50代) 「そこらへん筋肉痛みたいに痛い」 50代の男性は27日夜に体調不良になり、29日別の病院に行ったものの改善せず、30日に救急搬送されました。 患者 「(Q.思い当たる原因は?)炎天下のなか、バイクに乗っていた」 東京では29日の暑さが残っていたのか、30日午前8時44分には30℃を超え、午前11時すぎには29日の最高気温32.6℃を超えました。6月に ...
FNN : フジテレビ『6月の猛暑』で相次ぐ「熱中症」 消防指令センターに密着すると…授業中に小学校から連絡 USJ従業員の熱中症対策に「オアシス隊」
FNN : フジテレビ 6月30日 20:27
... 暑日となった京都 6月30日、最高気温が36.8度。猛暑日となった京都市。 記者リポート:まだ午前中ですが、日傘がないと日差しが強くてかなりしんどいです。 (Q.きょう気温どうですか?) 街の人:暑いです。扇風機ないといけていけないです。 (Q.日差しどうですか?) 街の人:きついね。こたえます。 7月を前にすでに厳しい暑さとなっているが、増えているのが熱中症だ。 京都市 ■去年の4倍 6月の熱中 ...
FNN : フジテレビ【解説】熱中症搬送者は去年の同時期『約5.7倍』に 片平気象予報士「1カ月ぐらい早く真夏の暑さに」寝る時も注意
FNN : フジテレビ 6月30日 20:10
... 。 それが日本に来るかどうかも、その時の状況次第なので、(台風の数が)多いか少ないか何とも言えないんですけども、台風が来たら被害が大きくなるかもしれないというのは頭の片隅に置いておいてほしいです。 (Q:温暖化で例えば11月に台風が来るなんてことはあるのか? ) 片平敦気象予報士:一番遅く台風が上陸した記録は11月30日です。しっかり備えておくに越したことはないかなと思うんですね。この暑さとか台風 ...
FNN : フジテレビ『6月の猛暑』相次ぐ「熱中症」授業中小学校から消防に連絡も 炎天下のUSJ 従業員の熱中症対策に密着
FNN : フジテレビ 6月30日 19:58
... なった京都 6月30日、最高気温が36.8度。猛暑日となった京都市。 【記者リポート】「まだ午前中ですが、日傘がないと日差しが強くてかなりしんどいです」 (Q.きょう気温どうですか?) 【街の人】「暑いです。扇風機ないといけていけないです」 (Q.日差しどうですか?) 【街の人】「きついね。こたえます」 7月を前にすでに厳しい暑さとなっていますが、増えているのが熱中症です。 ■去年の4倍 6月の熱 ...
FNN : フジテレビ【危険】歩いていると上から「ドサッ!」空から降ってきたのはまさかの“ごみ袋"…2週間で7回も近隣の人から怒りの声 神戸市
FNN : フジテレビ 6月30日 19:42
朝、兵庫・神戸市で目撃されたのは、歩行者も危機一髪、なんとも迷惑で危険な、空から降ってくる「ゴミ袋」です。 決定的な瞬間を目撃したという人は「2階ぐらいから、ここにダイレクト。(Q.どんな人だった?)窓から手が出ているのは見たけど…」と話します。 問題の「空飛ぶゴミ袋」は、6月中旬から2週間で少なくとも7回。 いずれも月曜と木曜の「燃えるゴミの日」に目撃されています。 集積所の前に店を構えるカフェ ...
テレビ朝日猛暑日地点が“今年最多"に 「危険な暑さ」大胆な対策も
テレビ朝日 6月30日 19:10
... 医師 「仕事は外?押して痛いところは?」 患者 「そこらへん筋肉痛みたいに痛い」 50代の男性は27日夜に体調不良になり、29日別の病院に行ったものの改善せず、30日に救急搬送されました。 患者 「(Q.思い当たる原因は?)炎天下のなか、バイクに乗っていた」 男性は熱中症だけでなく、コロナも併発していたことが分かりました。 森山記念病院 救急科長 秋丸理世医師 「コロナに感染して体調がよくない時に ...
TBSテレビホスト「好きはだめ」客「言われたい」改正風営法で“色恋営業"などが禁止に 変化にさらされる歌舞伎町
TBSテレビ 6月30日 19:04
... 営業」などの禁止で接待の様子はどのように変わるのでしょうか? 女性客 「きょうもかわいくしてきたの?みたいな、服装とか見た目をほめてくれると気持ち上がるじゃないですか」 ホスト歴8年 あらしさん 「(Q.かわいいは大丈夫?)ぎりぎり。今後はわからないけどね」 女性客 「でも好きって言ってもらいたーい」 あらしさん 「好きはだめだね」 女性客 「好きな人に好きって言われたいですけどね。だめになっちゃ ...
FNN : フジテレビ【解説】熱中症搬送者去年・同時期『約5.7倍』に 片平さん「1カ月ぐらい早く真夏の暑さ」寝る時も注意
FNN : フジテレビ 6月30日 19:00
... 。 それが日本に来るかどうかも、その時の状況次第なので、(台風の数が)多いか少ないか何とも言えないんですけども、台風が来たら被害が大きくなるかもしれないというのは頭の片隅に置いておいてほしいです」 (Q:温暖化で例えば11月に台風が来るなんてことはありますか? ) 【片平敦気象予報士】「一番遅く台風が上陸した記録は11月30日です。しっかり備えておくに越したことはないかなと思うんですね。この暑さと ...
FNN : フジテレビ対応追われる商業施設 日焼け対策の商品・冷感グッズなどが人気【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... 手間がかかりまして、商品供給する際にもメーカーさんとの早期投入をしてもらうなど、対策を取りまして何とか先週頭くらいからこういったUVの商品を取り揃えることができました」 買い物客は…。 【買い物客】 Qきょうは何を買いに来た?「きょうは掛け布団といいますか、冷感の掛け布団を2枚くらい購入したんですけど、あとサングラスですね、きょうは」 1階の売り場では、接触冷感の寝具などを販売。急な暑さを受け、早 ...
FNN : フジテレビ「知らねーよバーカ!」“弁当代踏み倒し"で被害総額30万円超…職場に配達依頼も振り込まず 「5万円貸して」衝撃要求も 同様被害相次ぐ
FNN : フジテレビ 6月30日 18:34
... かりがついていました。 そして30日、その部屋から出てきたのは、被害に遭った店の店員が注文を受けた男性だったのです。 男性: (Q.お弁当の配達依頼したことは?)違う違う、してない。(Q.Aさんではない?)違う。何の用だあんたは。(Q.お弁当の)違うよ!知らねーよバーカ!(Q.お弁当の支払いがされていない)知らないよ、足が悪いんだよ! 男性は終始「違う」と答えながら部屋へと戻っていきました。 被害 ...
FNN : フジテレビあなたの日傘、劣化していませんか? 福岡の老舗店が教える“長持ちテク" 重要なのは「畳み方」
FNN : フジテレビ 6月30日 18:00
... ◆50代 「紫外線を通さないタイプの日傘を使っています」 日差しや紫外線対策に欠かせない「日傘」です。 福岡市・天神にある明治39年創業の老舗傘店には、日傘を求めて多くのお客さんが訪れていました。 Q.きょうは何を購入した? ◆来店客 「日傘。折り畳みの日傘。街中はいいけど、ちょっと郊外に行ったりすると日陰がない所があるでしょ」 さらに、こちらの親子はー ◆小学生の子供を持つ母親 「子供の日傘を ...
TBSテレビ改正風営法施行を受け都内のガールズバーを一斉摘発 新宿歌舞伎町ではホストクラブの看板に異変…ホストクラブ店長「寂しい気持ちはありますよね」 警視庁
TBSテレビ 6月30日 17:29
... 業員 「お誕生日とかになると高額なボトルは入ったりする。50万はいかないと思うけど」 今月、東京・町田市のガールズバー「BAR Qualia」の店内の様子。法律では「無許可で接待すること」が禁止されていますが… 女性従業員 「基本マンツーで(女性従業員が)つくんですよ。(Q.指名とか入りますか?普通に何回か。数か月に1回の人もいるし、毎週する人もいるし」 この店に捜査の手が入りました。 記者 「警 ...
FNN : フジテレビ米不足で「早期米」にしたのに…過去“最速"の梅雨明けに農家も不安 連日の“危険な暑さ"で「立ち枯れた状態になってしまうのでは」 福岡
FNN : フジテレビ 6月30日 17:25
... 市でも36.2℃と2日連続の猛暑日に。 危険な暑さが続く中、懸念されているのが、ようやく価格が下がりつつある米への影響です。 ◆くわの農園 桑野由美さん 「60センチぐらいにはなっていると思います」 Q.収穫は? 「8月下旬の予定です」 福岡県福津市にあるくわの農園では、通常の米より1カ月ほど収穫が早い「早期米」を育てています。 ◆くわの農園 桑野由美さん 「やっぱり米が足りないっていうのもあって ...
FNN : フジテレビ「暑くて溶けちゃいそう」太宰府市で36.2℃と6月3回目の猛暑日 7月1日も福岡県内に「熱中症警戒アラート」発表
FNN : フジテレビ 6月30日 16:50
... 風機を使ったりする人の姿が目立ちました。 ◆千葉から訪れた人 「暑くて溶けちゃいそうです」 ◆韓国から訪れた人 「暑いですね」 Q.韓国と比べるとどうですか? 「日差しはこっちの方がもうちょっと強い」 ◆県内から訪れた人 「きついですね。汗びしょびしょになるんで、自分は」 Q.いつも持ってます?扇風機は 「いつも持ってます。これがないと生きていけないんで」 このほか、久留米市では最高気温が36.2 ...
Abema TIMES佐世保大空襲から80年 無傷だった「防空指揮所」を取材 いま再び重要性増す基地
Abema TIMES 6月30日 15:47
... かった焼夷弾の実物などの資料を触ることができ、子どもたちは焼夷弾を持ち上げるなどして、その硬さや重さなどを実感していた。 小学2年生 「本物の使ったやつ(焼夷弾)を見て、とてもびっくりしました」 「(Q.実際に触ってみてどうだった?)なんか石みたいな感じがして、これが使われたんだなと思うと、ちょっと怖かったです」 実際に触れることで、戦争の怖さを肌で感じ、平和の大切さを学ぶ場所となっている。 今も ...
毎日新聞<1分で解説>地震前に「スロースリップ」間隔半減 世界初観測
毎日新聞 6月30日 15:41
... れています。 Advertisement Q 日向灘ってどこにあるの? A 九州の東側、宮崎県や大分県の沖に広がる海域です。ここではフィリピン海プレートが陸のプレートの下に沈み込んでいます。 Q どんな地震が起きたの? A 24年8月に日向灘でマグニチュード(M)7.1の大きな地震が起きました。日向灘では20〜30年ごとにM7級の地震が繰り返されています。 Q どこでスロースリップが起きているの? ...
テレビ朝日和歌山パンダ返還 1日1000回シャッター切る“パンダ写真家"最後の別れ
テレビ朝日 6月30日 13:59
... っしゃいました」 ■“パンダ写真家"最後の別れ そんなパンダ愛にあふれる松田さんが、中国に返還される4頭のパンダに会うため一般公開最終日となった27日、アドベンチャーワールドを訪れた。 松田さん 「(Q.(パンダの)観覧が最終日を迎えて今の気持ちは?)そうですね。最終観覧日ということで、笑っても、泣いても最後の一日ですから悔いのないように写真も撮りたいですし、しっかり目に焼き付けていきたい」 カメ ...
Abema TIMES猛暑で命にかかわるエアコン「室外機」盗難相次ぐ…警察「独自シール」で容疑者逮捕
Abema TIMES 6月30日 13:02
... 政府も対策強化に乗り出しています。室外機の買い取り業者に対して今年10月から、本人確認などを義務付ける方針を固めました。 これで盗難は減るのでしょうか? 拡大する 千葉県 スクラップ買い取り業者 「(Q.本人確認強化の効果は?)あると思います。私どもの(客は)ほとんど車で来ますから、免許証が提示できないことはまずあり得ない。規制が強化されれば、それなりの入り口というか、持ち込まれたところでチェック ...
毎日新聞<1分で解説>長崎原爆式典にイスラエル大使が参加へ
毎日新聞 6月30日 12:27
... 解説します。 Q 長崎の原爆の日に式典が開かれるの? A そうです。1945年8月9日は長崎市に原子爆弾が落とされた日です。毎年この日に、平和を願う式典が開かれています。 Advertisement Q イスラエルの大使はどうして参加するの? A コーヘン駐日大使は「日本人に対するイスラエル人の敬意を示すもの」と話しています。平和を願う気持ちを伝えるために参加することになりました。 Q 去年はどう ...
TBSテレビ【速報】都内ガールズバー7店舗を一斉摘発「カウンター越しならいいと思った」無許可で接待営業疑い 改正風営法おととい施行で 警視庁
TBSテレビ 6月30日 11:55
無許可の接待営業に対する罰金を大幅に引き上げるなどした改正風営法がおととい施行され、警視庁が東京都内のガールズバーを一斉摘発しました。 摘発されたのはガールズバー7店舗で、東京・町田市の「BARQualia」の責任者・村山晴樹容疑者(32)や別の店の経営者ら12人が風俗営業の許可を得ずに女性従業員に男性客を接待営業させた疑いで逮捕されました。 JNNが取材した摘発前の店内では、女性従業員がカウンタ ...
Abema TIMES高田馬場駅前のレトロ街を一斉に解体 理由は戦後から続く「不法占拠」
Abema TIMES 6月30日 11:02
... りました。工事現場の貼り紙には、「“不法占拠"による解体工事」と書かれています。 70代 「一番向こうが寿司屋でしょ。夜が寿司屋で、昼間が立ち食いそば。あと飲み屋があったり、スナックがあったり」 「(Q.いろいろあったんですね、お店は)うん、10軒以上あったと思う」 解体工事をしているエリアは、戦前から西武鉄道が所有する土地でしたが、戦中戦後の混乱期に建物が立ち並び、そのまま不法占拠状態が続いてい ...
朝日新聞スマホアプリで広がる万博 障害者の来場、支えるのは最新の技術
朝日新聞 6月30日 11:00
... 月22日午前、視覚障害者8人と同行者、スタッフの計約30人が会場に集まった。晴れ間がのぞく日曜日で、一般来場者が13万人近くと混み合う日だった。 一行は、入り口近くの点字ブロックへ。ブロックに貼られたQRコードにスマホをかざし、最初に目指す「大阪ヘルスケアパビリオン」を選択。すると、スマホから「目的地までは162メートルで4地点を経由します」と音声が流れた。その後、「左に21メートル」などの音声ナ ...
テレビ朝日高田馬場駅前のレトロ街を一斉に解体 理由は戦後から続く「不法占拠」
テレビ朝日 6月30日 10:54
... りました。工事現場の貼り紙には、「“不法占拠"による解体工事」と書かれています。 70代 「一番向こうが寿司屋でしょ。夜が寿司屋で、昼間が立ち食いそば。あと飲み屋があったり、スナックがあったり」 「(Q.いろいろあったんですね、お店は)うん、10軒以上あったと思う」 解体工事をしているエリアは、戦前から西武鉄道が所有する土地でしたが、戦中戦後の混乱期に建物が立ち並び、そのまま不法占拠状態が続いてい ...
日本テレビ記録的暑さ対策“異例の6月" 真夏の天気にも影響?海面水温の異変も…【バンキシャ!】
日本テレビ 6月30日 10:31
... る中、バンキシャ!が注目した日本近海の“海面水温の異変"とは。【バンキシャ!】 ◇◇◇ BBQ客 「夏を乗り切りましょう!乾杯!」 29日、都内のバーベキュー場。(THE BBQ BEACH in TOYOSU/東京・豊洲) バンキシャ! 「『夏を乗り切りましょう』と言っていたけど、梅雨明けていない…」 BBQ客 「やばいね、あと3か月ぐらい乗り越えないと」 東京はまだ梅雨明けしていないが、29日 ...
47NEWS : 共同通信NYで性的少数者ら行進 政権に不安も「時戻すな」
47NEWS : 共同通信 6月30日 04:46
【ニューヨーク共同】米ニューヨーク中心部マンハッタンで29日、LGBTQら性的少数者の権利擁護を求める恒例のパレードがあった。今月は連邦最高裁が全米で同性婚を認めてから10年の節目。沿道を埋めた観客は、性の多様性に否定的なトランプ政権への不安を抱えながら「時を戻させない」と声を上げた。 色鮮やかな衣装に身を包んだ参加者らは目抜き通りの5番街で、多様性を象徴する虹色の旗を持つ観客に手を振りながら行進 ...
テレビ朝日猛暑日続出で医師「熱中症の重症者多い」さらに初期症状よく似た“夏血栓"にも警鐘
テレビ朝日 6月29日 23:30
... らしている90代の母親のため、去年“画期的なシステム"に加入しました。 (大竹正浩さん(62))「(室温が)29.5℃。温度が高くなっていたらエアコンを入れたり、エアコンのスイッチがここで入るので」 Q.いま電源入れた? 「はい、入れました」 これは離れた場所からでもスマホのアプリを使ってエアコンを操作できる、見守りカメラです。スマホには、カメラを設置した部屋がリアルタイムで映し出され、会話をする ...
テレビ朝日大の里 横綱昇進パレード・田植えで…強い日差し 全国できょうも記録的猛暑
テレビ朝日 6月29日 18:06
... 町に帰ってきて、このような、たくさんの方がきょうパレードに来てくれて本当にうれしかったです」 8年ぶりとなる日本人横綱の誕生とあって、28℃という気温以上に熱く盛り上がりました。 ファン(84) 「(Q.暑いと思うんですけど?)84年間、鍛えてきたから大丈夫です!」 “祭りの練習"とでもいえば分かりやすいでしょうか。本番前に行われる山笠台の「試し舁き」です。 締め上げた縄に緩みがなどがないかを確認 ...
朝日新聞新築マンション200室、全て民泊 開業も運営も簡単「ほぼホテル」
朝日新聞 6月29日 16:30
... の認定を受けて今月30日に開業する。 これほどの規模は「想定していなかった」と市の担当者。 インバウンド(訪日外国人客)需要の拡大とともに、民泊が大規模化した背景を探った。 レストランに温泉スパ、BBQ施設も特区民泊として開業する「民泊マンション」。14階建て、200室規模という=2025年5月30日、大阪市、河原田慎一撮影 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にほど近い大阪市のベイエリア。 ...
毎日新聞<1分で解説>7月に日本で大災害? デマがまことしやかに広がる背景
毎日新聞 6月29日 16:01
... 。 Q 予言の内容はどんなものなの? A 作品では、本人の予知夢の体験などが描写され、本の帯には「本当の大災難は2025年7月にやってくる」とあります。作品の中では「大災難の夢を見ました。日本列島の南に位置する太平洋の水が盛り上がる」などと描かれています。 Q 気象庁はどう言っているの? A 気象庁は「日時と場所を特定した地震予知はデマ」とホームページで説明しています。科学的根拠はありません。 Q ...
Abema TIMES全国各地で水泳授業が廃止に…なぜなくなる?背景は 着衣水泳のポイント
Abema TIMES 6月29日 15:17
... あったりすると、ちょっと怖いなっていうところが思ったりします」 拡大する 教師の負担や、老朽化、熱中症対策などを考慮し、沼津市では今年度から中学校での水泳授業を廃止した。 沼津市第五中学校 生徒 「(Q.水泳の授業がなくなることについて、どう思う?)夏の暑い日とかに、冷たい水に入るのが気持ちよくて、そういうところが好きでした」 「皆で競争したり、皆で追いかけあったり、水中鬼ごっことかが楽しかった。 ...
テレビ朝日全国各地で水泳授業が廃止に…なぜなくなる?背景は 着衣水泳のポイント
テレビ朝日 6月29日 14:32
... いなっていうところが思ったりします」 今年度から中学校での水泳授業を廃止 教師の負担や、老朽化、熱中症対策などを考慮し、沼津市では今年度から中学校での水泳授業を廃止した。 沼津市第五中学校 生徒 「(Q.水泳の授業がなくなることについて、どう思う?)夏の暑い日とかに、冷たい水に入るのが気持ちよくて、そういうところが好きでした」 「皆で競争したり、皆で追いかけあったり、水中鬼ごっことかが楽しかった。 ...
毎日新聞<1分で解説>「今年はウナギが豊漁」は本当か 長期的に大きく減少
毎日新聞 6月29日 12:46
... 本当か?」について解説します。 Q ウナギが豊漁って聞いたよ。 A 2024年度漁期に国内主産地で稚魚が前年度の2倍以上取れるなどし、取引価格は下がりました。しかし、「豊漁」とは言えません。 Advertisement Q 本当にウナギは増えているの? A いいえ、水産庁が公表するデータによると、稚魚の捕獲量は増減を繰り返しながらも、長期的に大きく減少しています。 Q どれくらい取れているの。 A ...
Abema TIMES何がある?立ち入り禁止エリアへ トンネル抜けたら“謎の塔" 巨大空港に変わった扉
Abema TIMES 6月29日 11:02
... トンネル内を24時間照らすために欠かせない電気室。そこで意外なモノを発見しました。 拡大する 久保田直子アナウンサー 「懐かしい。黒電話、回していました。どこかに電話かけています」 小澤副所長 「(Q.どちらに電話を?)新潟にある施設制御室に。普段立ち入らない所にこれから入りますので」 実はこの黒電話。昭和の名残ではないんです。きちんとした目的があるのですが、分かりますか? 小澤副所長 「万が一 ...
テレビ朝日何がある?立ち入り禁止エリアへ トンネル抜けたら“謎の塔" 巨大空港に変わった扉
テレビ朝日 6月29日 11:00
... 」 トンネル内を24時間照らすために欠かせない電気室。そこで意外なモノを発見しました。 黒電話 久保田直子アナウンサー 「懐かしい。黒電話、回していました。どこかに電話かけています」 小澤副所長 「(Q.どちらに電話を?)新潟にある施設制御室に。普段立ち入らない所にこれから入りますので」 実はこの黒電話。昭和の名残ではないんです。きちんとした目的があるのですが、分かりますか? 小澤副所長 「万が一 ...
TBSテレビ問われるSNSを使った選挙運動 公職選挙法違反の分かれ目は? 斎藤氏側の説明に矛盾も…【報道特集】
TBSテレビ 6月29日 10:46
... ち上げ、兵庫県など自治体からの依頼で、SNSを使った地方創生事業などに関わってきた。 兵庫県知事選への関与については、自身のYouTubeでこう話していた。 A氏のYouTubeより(現在は非公開) Q.何されてるんですか?実際 「実際ですか?広報全般を任せていただいておりまして、ポスターを作ったり、ビラを作ったり、SNS運用をやったり、YouTube運営をやったり、本当にこう選挙って、広報の総合 ...
テレビ朝日サウナ店悲痛 高級ドライヤー窃盗後、ヘアアイロンも 持ち去り被害総額は30万円超
テレビ朝日 6月29日 09:45
... 」 SNSに悲痛な声を投稿したのは、埼玉県川越市にあるサウナ店オーナーの男性です。 サウナ横綱 本川越店 竹内太一オーナー 「こう引っ張ってここでパチンと切られた。多分ハサミで切れないですよね」 「(Q.だいぶ頑丈なコードですよね)そうですね」 無残に切断された、3本のコード。 オーナーによると、今月上旬、脱衣所に設置していたドライヤー3つが何者かに持ち去られたといいます。ドライヤーは、1つ約6万 ...
テレビ朝日水道管破裂で「川のよう」 猛暑の断水、鎌倉で1万戸 「飲めない」蛇口から濁り水
テレビ朝日 6月29日 09:15
... ずっと朝から」 現場から50メートルほどの所にある喫茶店では。 喫茶店の女将 「水が汚い水しか出てこないです」 一体どんな水が出ているのか…。 「(Q.これ濁ってるんですか?)はい」 「(Q.全然透き通ってないですね)なのでぜんぜん飲めないので」 「(Q.営業はしんどいですね?)ちょっとできないので困ってます」 現在は断水が解消され、28日午後10時に飲み水としての利用が可能となりました。 (「グ ...
朝日新聞【そもそも解説】能登半島地震1年半 被災地の復旧・復興の現状は
朝日新聞 6月29日 09:09
[PR] 昨年元日に起きた能登半島地震から7月1日で1年半を迎える。被災地の現状は、どうなっているのか。 Q 被害の状況は。 A 住宅被害は、全壊や半壊、一部損壊を合わせ、最も被害が大きかった石川県で計約11万6200棟にのぼる。富山県は約2万2800棟、新潟県は約2万5千棟だった。 Q 人的な被害は。 A 建物の倒壊などで亡くなる直接死は、石川県で228人。増えているのは、避難生活による心身への ...
47NEWS : 共同通信間近で会える秋田犬施設、バズり中 もふもふ人気、訪日客増加も追い風
47NEWS : 共同通信 6月29日 09:05
... は約3万2千人に増え、地元の観光振興にも欠かせない存在に。SNSをきっかけに立ち寄る訪日客も多く、特に23年に秋田とのチャーター便が就航した台湾のファンが多い。展示には、英語や中国語などで説明が読めるQRコードをつけた。 保存会によると、登録済みの秋田犬の3割が海外で飼育されているという。同会事務局長の庄司有希さん(34)は「秋田犬の魅力を知ってもらい、飼う人が増えてほしい」と期待する。 秋田県大 ...
FNN : フジテレビ深さ約4mの川底から見つかる…友人と川へBBQに来ていた20代男性が流され死亡 川遊びをしていて溺れたか
FNN : フジテレビ 6月28日 23:27
愛知県豊田市の矢作川で6月28日午後、友人とバーベキューに来ていた20代の男性が流され、搬送先の病院で死亡が確認されました。 豊田市月原町の矢作川で28日午後3時半ごろ、「友人が溺れて姿が見えなくなった」と一緒にいた男性から消防に通報がありました。 警察によりますと、男性は20代で、当時、友人2人と矢作川にバーベキューで訪れていて、川遊びをしていた最中に溺れて流されたとみられます。 警察と消防が出 ...
テレビ朝日【独自】捜査幹部語る 八田容疑者どこへ? 別府大学生死亡ひき逃げ事件から3年
テレビ朝日 6月28日 22:30
... ています。その後のルートについて。 大分県警 刑事部捜査第一課 衛藤和弘特別捜査隊長 「ここから行くとすれば北の方に行くか、ここから南の方に行くか、もしくは海の方にいくかという風なことが考えられる」 Q別府駅に戻った可能性は? 「いまのところ現場の方に戻るような形跡はありません。歩いて行っているのか、途中で何か盗んだりとか、車両を盗んだりとかいうことも考えられますのでそういったところも当然視野に入 ...
テレビ朝日山開き直前の富士山 変わる入山ルールに向け準備進む 外来植物侵入も課題に
テレビ朝日 6月28日 22:30
... らい住み込みで」 山開きに向けた作業は、早朝から始まっていました。 報告・仁科健吾(午前7時頃・富士山吉田ルート5合目) 「今まさに積み荷の積み込み作業が行われています」 マルタカ興業・渡辺隆徳社長 Qいまこれは何の作業中? 「山小屋さんの開山の支度の荷物」 28日は4台の車両で、5合目から7〜8合目にかけて点在する11の山小屋に、燃料や食料などを運ぶのだといいます。この荷上げ作業に、同行させても ...
テレビ朝日東日本〜西日本で危険な暑さ 各所で猛暑日…今後も続く見込み
テレビ朝日 6月28日 18:10
... 差しの強い一日になりました。35℃以上の猛暑日となった地点が続出。危険な暑さはこの後も続く見込みです。 ■東日本〜西日本で危険な暑さ 都内から 「(Q.きょうはどんな暑さ?)真夏の暑さ」 「6月なのに8月の気分」 今シーズン初の海という人も。 親子 「(Q.海はどうだった?)ぬるい」 「地上にいるより全然マシ」 6月としては観測史上最多11回目の真夏日となった東京都心。街は雨でもないのに傘を差す人 ...
アサ芸プラス「西武ファンVSラブライバー」西武球場前駅でガチ激突!「会場出てから1時間」の憤激に「文句を言うな」
アサ芸プラス 6月28日 17:59
西武ライオンズの本拠地ベルーナドーム近く、西武球場前駅周辺は、まるでうねるような人波に包まれていた。 6月21日、22日の両日、スクールアイドルグループ「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqoursのラストステージ「Finale LoveLive!〜永久stage〜」を見終えた約3万人のラブライバー(シリーズファン)が、一斉に西武球場前駅の改札へ殺到。改札を抜けるまでに30分から1時間以上を要し、数 ...
FNN : フジテレビ【速報】川遊び中に溺れたか…BBQで友人2人と川を訪れていた20代男性が流される 警察と消防が出動し救助も心肺停止状態
FNN : フジテレビ 6月28日 17:45
愛知県豊田市の矢作川で6月28日午後、20代の男性が流される水難事故があり、救助されましたが心肺停止の状態です。 28日午後3時半ごろ、豊田市月原町の矢作川で、「20代の男性が川に流されてしまった」と一緒にいた友人から消防に通報がありました。 消防などによりますと、男性は当時、友人2人と矢作川をバーベキューで訪れていて、川遊びをしていた最中に溺れて流されたとみられます。 警察と消防が出動して、男性 ...
Abema TIMES「胸いっぱい」生活保護引き下げは違法 最高裁が初判断 安倍政権下で“デフレ調整"
Abema TIMES 6月28日 14:32
... れ、月々の支給額は2650円少なくなりました。食事は1日2食から1食に減らしている状態です。生活保護費の引き下げが行われたのは、安倍政権下のことでした。 拡大する 安倍晋三総理(2013年当時) 「(Q.支給額が減ったままインフレになり生活費が上昇すれば、受給者は厳しい状況になる)近年、デフレ傾向が続くなかで、基準額が据え置かれてきたことにより、これまでの物価の動向も勘案するとしたものであります」 ...
Abema TIMES都心に日本一高い“木造"ビル “脱炭素化"で注目
Abema TIMES 6月28日 13:39
... 造建築として注目されるなか、建設時のCO2排出量を大幅に削減できる木造中高層ビルの建設が加速しています。 注文住宅を手掛けるAQグループは去年、純木造8階建ての本社ビルを建設しました。日本伝統の寺社建築を生かしたといいます。 「温故知新、宮大工の技をいま復活させている」(AQグループ・宮沢俊哉会長、以下同) 木造ビルは高齢化が進む林業の活性化にもつながると期待されています。 「(木造中高層ビルは) ...
テレビ朝日「胸いっぱい」生活保護引き下げは違法 最高裁が初判断 安倍政権下で“デフレ調整"
テレビ朝日 6月28日 13:31
... 50円少なくなりました。食事は1日2食から1食に減らしている状態です。生活保護費の引き下げが行われたのは、安倍政権下のことでした。 安倍晋三総理(2013年当時) 安倍晋三総理(2013年当時) 「(Q.支給額が減ったままインフレになり生活費が上昇すれば、受給者は厳しい状況になる)近年、デフレ傾向が続くなかで、基準額が据え置かれてきたことにより、これまでの物価の動向も勘案するとしたものであります」 ...
TBSテレビまだ6月なのに…西日本各地で“史上最早"梅雨明け 東日本の梅雨明けいつ? 気象予報士・森田さん解説「実質的に梅雨明けた」【news23】
TBSテレビ 6月28日 13:30
... てます」 気象庁は27日午前11時、九州・中国・四国・近畿で「梅雨明けしたとみられる」と発表。 統計のある1951年以降、九州南部では過去2番目、九州北部から近畿は過去最も早い梅雨明けとみられます。 Q.梅雨明けしました 「そうなんですか!」 「めっちゃ短い!」 「正直、今までの梅雨とは感じなかった」 一方、梅雨が明けなかった関東では…。大気の状態が不安定になり、夕方、各地でゲリラ豪雨が発生しまし ...
毎日新聞<1分で解説>和歌山を出発したパンダ4頭 中国での予定は?
毎日新聞 6月28日 12:39
... て解説します。 Q どのパンダが帰国するの? A 母親の良浜(ラウヒン)(24歳)と、その娘の結浜(ユイヒン)(8歳)、彩浜(サイヒン)(6歳)、楓浜(フウヒン)(4歳)の4頭です。いずれも雌です。 Advertisement Q パンダたちはどんな様子だったの? A 出発前の健康状態は良好で、当日の朝も普段通りに過ごしていました。スタッフがしっかり健康を確認して送り出しました。 Q 良浜はどうな ...
Abema TIMES4頭のパンダ、涙の別れ 和歌山で30年間二人三脚 観光の今後は「現実受け止めて…」
Abema TIMES 6月28日 12:32
... 多くのファンが涙 園長「元気に手を振って」 拡大する 拡大する 拡大する 拡大する 惜別の涙にあふれた、アドベンチャーワールド。「良浜」「結浜」「彩浜」「楓浜」、4頭のパンダとお別れの日です。 「(Q.最初にどこに行くんですか?)パンダです。いってきまーす」 「もうパンダ一直線です」 「かなり並ぶと思うので、どれくらい会えるかわからないけど、目いっぱい会いたいと思います」 拡大する 最終観覧日の ...
テレビ朝日4頭のパンダ、涙の別れ 和歌山で30年間二人三脚 観光の今後は「現実受け止めて…」
テレビ朝日 6月28日 12:17
... ファンが涙 園長「元気に手を振って」 良浜 この記事の写真は12枚 結浜 彩浜 楓浜 惜別の涙にあふれた、アドベンチャーワールド。「良浜」「結浜」「彩浜」「楓浜」、4頭のパンダとお別れの日です。 「(Q.最初にどこに行くんですか?)パンダです。いってきまーす」 「もうパンダ一直線です」 「かなり並ぶと思うので、どれくらい会えるかわからないけど、目いっぱい会いたいと思います」 全国からファンが訪れた ...
日本テレビ水道管が破裂…広範囲で断水続く 周辺道路が一時冠水 神奈川・鎌倉市
日本テレビ 6月28日 11:51
... が続いています。 近くの住民 「夜トイレに起きて手を洗おうと思ったら、水道から(水が)出ないなというので、見に来たら滝のように道路一帯がなっていまして、交差点も水浸しで、膝ぐらいまであったかな」 「(Q:おうちは水が出ない?)出ないですね。ここら一帯、みんなそうじゃないかな」 断水の復旧のメドは立っておらず、鎌倉市は周辺の小中学校などで給水を行っているということです。 最終更新日:2025年6月2 ...