検索結果(カテゴリ : 国際)

9,655件中2ページ目の検索結果(0.011秒) 2025-03-19から2025-04-02の記事を検索
ブラジル : ブラジル日報米国がブラジル貿易障害批判=保護主義的、7番目に酷い
ブラジル : ブラジル日報 07:42
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース 米国がブラジル貿易障害批判=保護主義的、7番目に酷い 2025年4月2日 ドナルド・トラ ...
ブラジル : ブラジル日報サンパウロ市=4歳以下の子供の保護者に=保育園へのバス料金無料化
ブラジル : ブラジル日報 07:41
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース サンパウロ市=4歳以下の子供の保護者に=保育園へのバス料金無料化 2025年4月2日 保 ...
CNN.co.jp米大手保険CEO殺害、司法省が死刑求刑へ トランプ氏は死刑推進
CNN.co.jp 07:40
米大手保険CEO殺害、司法省が死刑求刑へ トランプ氏は死刑推進 2025.04.02 Wed posted at 07:40 JST Tweet CEO殺害に関する審問に姿を現したルイージ・マンジオーニ被告=ニューヨーク市、2月21日/Curtis Means/Pool/Getty Images (CNN) ボンディ米司法長官は1日、米大手保険会社ユナイテッドヘルスケアの最高経営責任者(CEO)を ...
時事通信5月にサウジ訪問 2期目の初外遊―米大統領
時事通信 07:40
【ワシントン時事】レビット米大統領報道官は1日の記者会見で、トランプ大統領が5月にサウジアラビアを訪問すると発表した。具体的な日程などには触れなかった。実現すれば2期目就任後の初外遊となる。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米新政権 コメントをする 最終更新:2025年04月02日07時40分
ブラジル : ブラジル日報市民権申請資格を厳格化=イタリアが3世までに限定
ブラジル : ブラジル日報 07:39
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュースブラジル万華鏡Free 市民権申請資格を厳格化=イタリアが3世までに限定 2025年4月2 ...
ブラジル : ブラジル日報GDP40%成長のガイアナ=急成長の石油産業に「資源の呪い」
ブラジル : ブラジル日報 07:38
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュースブラジル万華鏡Free GDP40%成長のガイアナ=急成長の石油産業に「資源の呪い」 20 ...
時事通信保護移民を誤って強制送還 現地で収監、帰国させず―米政権
時事通信 07:35
【ワシントン時事】米メディアは1日、トランプ政権がギャング組織のメンバーら261人をエルサルバドルへ強制送還した際、誤って保護資格を持つ移民男性も一緒に送還していたと報じた。政権側は過失を認めながらも、男性が既に同国の刑務所に収監され、米当局の管理下にないため、帰国させることはできないとしている。 報道によると、男性はエルサルバドル出身で警察官の息子。同国のギャング組織から逃れるため、16歳で米国 ...
TBSテレビ米ボストンでトラックが歩道に突っ込み横転 6人がけが
TBSテレビ 07:32
アメリカ東部のボストンでトラックが歩道に突っ込み、少なくとも6人がけがをしました。うち2人が重傷です。 マサチューセッツ州・ボストン中心部の中華街で1日の昼過ぎ、トラックが歩道に突っ込みました。トラックは歩道に乗り上げた後、横転した状態で建物と柱に挟まって止まりました。 トラックに閉じ込められた運転手は、救急隊が工具を使って救出されたということですが、この事故で少なくとも6人がけがをし、うち2人が ...
時事通信ガザ全域でパン店閉店 物資搬入停止、飢餓の懸念―WFP
時事通信 07:32
【エルサレム時事】国連世界食糧計画(WFP)は1日、パレスチナ自治区ガザで、WFPが支援するパン店全25店が原料不足のため閉店を余儀なくされたと発表した。中東の衛星テレビ局アルジャジーラによると、それ以外のパン店も全域で閉業。イスラエルによる物資搬入停止の影響で主食のパンが入手困難になり、飢餓の懸念が強まっている。 国連のドゥジャリク事務総長報道官は1日の記者会見で、パン店閉鎖について「困窮する人 ...
デイリースポーツ米大統領補佐官、Gメール使用
デイリースポーツ 07:29
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は1日、ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)や国家安全保障会議(NSC)の職員が公務でグーグルのメールサービス「Gメール」の私用アカウントを使っていたと報じた。ウォルツ氏は、機密性は比較的低いが悪用される可能性がある自身の日程や職務上の書類をGメールで受け取っていた。 ウォルツ氏は、誤って記者を招いた一般アプリでイエメンの武装組織フーシ派への空 ...
47NEWS : 共同通信米大統領補佐官、Gメール使用 日程や職務書類受け取り
47NEWS : 共同通信 07:26
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は1日、ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)や国家安全保障会議(NSC)の職員が公務でグーグルのメールサービス「Gメール」の私用アカウントを使っていたと報じた。ウォルツ氏は、機密性は比較的低いが悪用される可能性がある自身の日程や職務上の書類をGメールで受け取っていた。 ウォルツ氏は、誤って記者を招いた一般アプリでイエメンの武装組織フーシ派への空 ...
NHKフィンランド 対人地雷禁止条約から脱退へ ロシアの侵攻に警戒
NHK 07:23
ロシアと国境を接する北欧のフィンランドは、対人地雷の使用などを禁止した国際条約から脱退する方針を明らかにしました。条約からの脱退はバルト三国なども表明したばかりで、いずれの国もウクライナ侵攻を続けるロシアへの警戒を強めています。 ロシアとおよそ1300キロの国境を接するフィンランドは、第2次世界大戦中に当時のソビエトに侵攻され領土の一部を割譲していて、ロシアのウクライナ侵攻を受けておととし、NAT ...
FNN : フジテレビトランプ大統領が5月にサウジ訪問へ 2期目で初外遊
FNN : フジテレビ 07:21
アメリカのホワイトハウス報道官は、トランプ大統領が5月にサウジアラビアを訪問すると明らかにしました。 2期目に入って初めての外国訪問となる可能性があります。 レビット報道官は1日の記者会見で、日程や詳細は調整中とした上で、トランプ氏が5月にサウジアラビアを訪問すると明らかにしました。 トランプ氏は、3月31日には「私は中東と、とても良い関係にある」などと強調し、近くサウジアラビア・カタール・UAE ...
TBSテレビトランプ政権「力による現状変更の試みに反対」 台湾周辺での中国軍の軍事演習受け
TBSテレビ 07:21
中国軍が台湾周辺で軍事演習を始めたことを受けて、アメリカのトランプ政権は「力による一方的な現状変更の試みに反対する」とけん制しました。 ホワイトハウス レビット報道官 「トランプ大統領は、台湾海峡の平和を維持することの重要性を強調し、力や威圧による一方的な現状変更の試みに反対します」 ホワイトハウスのレビット報道官は、台湾周辺での中国軍の軍事演習について、このようにけん制するとともに、中国と台湾と ...
時事通信EU、トヨタなど15社に制裁金 廃車処理巡り談合、英も摘発
時事通信 07:12
【ロンドン時事】欧州連合(EU)欧州委員会は1日、トヨタ自動車やホンダなど世界の大手自動車メーカー15社と欧州自動車工業会(ACEA)に対し、使用済み車両のリサイクルを巡るカルテルに関与したとして、総額4億5800万ユーロ(約740億円)の制裁金を科したと発表した。各社は関連コストが増えないよう、環境性能に関する情報を消費者に積極的に知らせないことを申し合わせていたという。 欧州委によると、各社は ...
NHKミャンマー大地震 死者2719人 住宅倒壊で救助活動難航
NHK 07:11
ミャンマー中部で発生した大地震では、これまでにミャンマー国内の犠牲者は2700人を超えました。多くの住宅が倒壊していて救助活動は難航しており、ミャンマーで実権を握る軍は、死者はさらに増えるおそれがあるとしています。 3月28日に発生したミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震について、ミャンマーで実権を握る軍はこれまでに2719人が死亡し、4521人がけがをしたほか、441人の行方が ...
CNN.co.jpハマスを批判した男性、拉致・拷問され死亡 ガザ
CNN.co.jp 07:10
ハマスを批判した男性、拉致・拷問され死亡 ガザ 2025.04.02 Wed posted at 07:10 JST Tweet ハマスの軍事部門に連れ去られ、拷問された後に死亡したというウダイ・ラビーさん/Courtesy of Hassan Nasser Saadi Rabie (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区で先週行われたイスラム組織ハマスに抗議するデモに参加した男性(22)がハマスのメ ...
産経新聞仏、ルペン氏に「26年夏」判決 無罪なら大統領出馬可能に 公金不正流用罪
産経新聞 07:09
パリの控訴院は1日、公金不正流用罪に問われ一審判決で2027年大統領選への出馬を事実上禁じられたフランスの極右政党、国民連合(RN)の指導者マリーヌ・ルペン氏(56)の控訴審判決を大統領選前の「26年夏」に下す方針を発表した。控訴審判決で逆転無罪を勝ち取れば、大統領選出馬が可能になる。 ルペン氏は大統領選に間に合うよう早急な控訴審の審理を求めていた。 大統領選の有力候補だと目されていたルペン氏は3 ...
NHKゼレンスキー大統領 “停戦後の部隊派遣計画 4日に初会合"
NHK 07:08
ウクライナ情勢をめぐって、ゼレンスキー大統領は、停戦が実現した場合にフランスとイギリスが部隊を派遣する計画について、この2か国に加えて派遣の用意がある国を集めた初めての会合を今月4日に開くことを明らかにしました。 ウクライナで停戦が実現した場合に部隊を派遣する計画について、フランスとイギリスは具体的な協議を進めるため、近くウクライナに代表団を送る考えを示しています。 これについてウクライナのゼレン ...
時事通信仏極右、大統領選は難航必至 「最有力」ルペン氏が出馬禁止
時事通信 07:06
3月31日、パリの裁判所に到着したフランスの極右野党・国民連合(RN)のルペン前党首(AFP時事) 【パリ時事】フランス下院第1党の極右野党・国民連合(RN)を実質的に率いるマリーヌ・ルペン前党首(56)が3月31日、公金横領事件の判決で2027年の次期大統領選への立候補禁止を宣告された。「最有力候補」と自負するルペン氏は出馬を諦めず、控訴審に望みをつなぐ。だが、逆転判決を勝ち取れる保証はなく、2 ...
産経新聞「ウクライナが合意護らず攻撃」ロシア、米にエネルギー施設の施設リスト提示
産経新聞 07:06
ロシアのラブロフ外相は1日、ウクライナ軍が米国との合意を守らずに攻撃したロシア国内のエネルギー施設のリストを米国のウォルツ大統領補佐官やルビオ国務長官、国連に送ったと明らかにした。 ラブロフ氏は、3月18日の米ロ首脳電話会談で合意したエネルギー施設への攻撃停止について、ロシア側は厳格に順守していると主張した。ウクライナのゼレンスキー大統領は同19日のトランプ米大統領との会談でエネルギー施設への攻撃 ...
日本経済新聞ガザ4分の1の占領目標か 戦闘再開後の死者1000人超
日本経済新聞 07:04
1日、ガザ南部ハンユニスで空爆を受けた住宅の様子をみる人々=ロイター【エルサレム=時事】イスラエル軍は1日、パレスチナ自治区ガザ北部の住民に退去を要求した。同地域からイスラエルに向け、ロケット弾1発が発射されたことを受けた措置と主張しており、攻撃範囲を拡大するもようだ。米ニュースサイト「アクシオス」はイスラエル政府高官の話として、同軍が地上侵攻でガザの4分の1を占領しようとしていると伝えた。 アク ...
時事通信保守系判事の動向焦点 世論は6割罷免賛成―韓国憲法裁
時事通信 07:04
韓国の憲法裁判所=3月18日、ソウル(AFP時事) 【ソウル時事】韓国の憲法裁判所が尹錫悦大統領の罷免の可否に関する決定を言い渡す。決定に影響を与えるとされる世論は罷免賛成が多数派で、直近調査では60%に上る。ただ、判事間に意見の隔たりがあるとの見方もあり、保守系判事らの動向が焦点になる。 憲法裁の判事は大統領と国会、最高裁長官によって選ばれ、指名当時の政治状況により傾向が分かれる。韓国メディアに ...
時事通信相互関税、景気悪化に警戒感 2日発表、全世界が対象―米政権
時事通信 07:03
ホワイトハウスで発言するトランプ米大統領=3月31日、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米政権は貿易相手国に同水準の関税を課す「相互関税」の詳細を2日に発表する。全世界が対象となり、日本も含まれる見通し。3日には輸入車への25%関税の適用も始まる予定で、世界的に警戒感が広がる。一方、米国内でも高関税政策に伴う景気悪化に懸念が高まっている。 ベッセント米財務長官は3月31日の米メデ ...
産経新聞米「手違い」で移民送還 エルサルバドルの男性、迫害恐れで退去保留中
産経新聞 07:02
トランプ米政権は3月31日に東部メリーランドの連邦地裁に提出した書面で、母国で迫害される恐れがあるとして国外退去を保留していたエルサルバドル移民の男性を「手違い」で強制送還したと明らかにした。エルサルバドルは男性を刑務所に収容したという。 裁判資料によると、男性は2011年に米国に入国。エルサルバドルでギャングに脅されていたとして、19年に亡命申請をして裁判所が退去保留の命令を出していた。米移民・ ...
毎日新聞プーチン氏が中国・王毅外相と会談 5月に中露首脳会談を開催
毎日新聞 07:01
中国の王毅外相(右)と握手をするロシアのプーチン大統領=モスクワで2025年4月1日、スプートニク通信・AP ロシアのプーチン大統領は1日、モスクワを訪問中の中国の王毅外相と会談した。露大統領府によると、5月に予定されている中露首脳会談についても話し合った。 ロシアは5月9日にモスクワで対ドイツ戦勝利80年記念の軍事パレードを実施し、中国の習近平国家主席も参加する予定。これに合わせて中露首脳会談も ...
朝日新聞米司法長官「死刑求刑を指示」 CEO射殺の罪に問われた男をめぐり
朝日新聞 07:00
米ニューヨークで2025年2月21日、裁判所に出廷したルイージ・マンジオーニ被告=AP [PR] 米ニューヨークで昨年12月、大手保険会社の最高経営責任者(CEO)を射殺したとして逮捕されたルイージ・マンジオーニ被告(26)について、ボンディ米司法長官は1日、「熟慮の結果、死刑を求刑するよう検察官に指示した」とする声明を出した。暴力犯罪に対抗するトランプ大統領の「米国を再び安全に」政策の一環だとし ...
朝日新聞仏右翼ルペン氏の被選挙権停止 裁判所が判事への脅迫に異例の声明
朝日新聞 07:00
パリで2025年4月1日、国民議会(下院)に出席するマリーヌ・ルペン氏=AP [PR] 欧州議会からの公金流用をめぐって、フランスの右翼「国民連合(RN)」を率いるマリーヌ・ルペン氏の被選挙権を5年間停止させた3月31日の有罪判決が、波紋を呼んでいる。ルペン氏の次期大統領選への出馬が危ぶまれるなか、RNは司法判断を非難。判決を言い渡したパリの裁判所の判事への脅迫が相次ぐ事態になっている。 「悪魔」 ...
産経新聞EU、日本勢含む自動車15社に740億円の制裁金 カルテルを指摘、欧州自工会主導
産経新聞 07:00
欧州連合(EU)欧州委員会は1日、廃車のリサイクルに関してEU競争法(日本の独禁法に相当)が禁じるカルテルがあったとして、トヨタ自動車など日本勢を含む自動車大手15社と欧州自動車工業会に計4億5800万ユーロ(約740億円)の制裁金を科したと発表した。違反は2002年5月から17年9月まで、約15年間続いたという。 欧州委によると、カルテルは欧州自工会が主導した。リサイクル事業が利益を生むとの考え ...
朝日新聞中国、台湾周辺の演習規模は?緊張高まる? 専門家がみるカギは米国
朝日新聞 07:00
防衛研究所の杉浦康之・主任研究官=本人提供 [PR] 中国軍東部戦区は1日、台湾周辺で軍事演習を始めると発表した。防衛研究所主任研究官で、先月出版された「『新たなる戦争』の諸相」(防衛研究所)で台湾情勢について分析した杉浦康之氏に聞いた。 今回の軍事演習は、台湾の頼清徳(ライチントー)総統が先月13日に「中国は台湾の境外敵対勢力だ」と発言したことへの対抗措置だろう。発言から3週間経っているのは準備 ...
朝日新聞CIA東京支局の存在、日米が公表に反対 ケネディ暗殺文書で判明
朝日新聞 07:00
[PR] ジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件をめぐり、これまで非公開とされてきた8万ページ近い文書が、トランプ米大統領の命令で機密解除された。世界各地で諜報(ちょうほう)活動をしてきた米中央情報局(CIA)に関連し、日本での活動を明らかにする文書も開示された。 2025年3月18日、トランプ米大統領の命令を受け、1963年のケネディ大統領暗殺事件に関する文書が公開された。そのなかには、日本でのCI ...
産経新聞人種多様な老舗米ジャズクラブ サックス奏者の日本人女性も熱演
産経新聞 07:00
首都ワシントンの中心部にある古いジャズクラブ「ブルース・アレイ」に久しぶりに出かけた。この店は私が初めて赴任した1970年代から人気のある老舗である。全米級の知名度の高いプレーヤーが出演する。 この夜は女性4人のサクソフォン奏者が主体のグループの出演だった。日本から来訪中の知人の希望での鑑賞だったが、いまのワシントンの政治緊迫から一息つくには音楽でも、という考えもあった。 出演は「エンプレス」とい ...
時事通信米安保補佐官、公務でGメール 甘い情報管理、また露呈―報道
時事通信 07:00
【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は1日、ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)とウォルツ氏を支える国家安全保障会議(NSC)の職員が公務で米グーグルの電子メールサービス「Gメール」の個人アカウントを使っていたと報じた。ウォルツ氏は通信アプリで米軍の作戦行動を共有していたとして批判を浴びており、再び情報管理の甘さを露呈した形だ。 報道によると、ウォルツ氏は日程や業務上の文書など、 ...
オーストラリア : Jams.TV高波でマンリー・フェリーをキャンセル
オーストラリア : Jams.TV 07:00
【NSW1日】 シドニーで1日午後、高波を理由にサーキュラー・キーと北部マンリーを結ぶフェリーの運航がキャンセルされた。気象局は平均の波の高さを6メートルと報告した。 1日午後2時過ぎ、NSW州交通局は高波のためマンリーのフェリーサービスF1を運航しないと決定した。乗客らは、マンリー行きの高速フェリーまたはバスでの移動を促された。 気象局は、マンリーを含むシドニー広域、バイロン・コースト、コフス・ ...
産経新聞トランプ氏、5月にサウジアラビア訪問へ 初の外遊、米政府高官が発表
産経新聞 06:55
米ホワイトハウスのレビット報道官は1日の記者会見で、トランプ大統領が5月にサウジアラビアを訪問すると発表した。トランプ氏の2期目就任後、初の外遊になるとみられる。サウジによる対米投資拡大で合意する方向で、具体的な日程調整を進める。 サウジは米政府が仲介するロシアとウクライナの停戦交渉の場を提供している。トランプ氏はサウジとイスラエルの国交正常化仲介に意欲を見せている。 トランプ氏は1期目も最初の外 ...
産経新聞ドイツ、ロシアに無条件で米の停戦案受け入れを要求 ウクライナへの追加支援表明
産経新聞 06:54
ドイツのベーアボック外相は1日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、トランプ米政権が示した30日間の停戦案を無条件で受け入れるよう求めた。ウクライナのシビハ外相とキーウで会談し、ウクライナに対し、人道支援やエネルギー施設防護などで1億3千万ユーロ(約210億円)を追加支援すると表明した。 ウクライナは3月11日に米国との高官協議で30日間の停戦案を受け入れている。ベーアボック氏は会談後の記者会見で ...
産経新聞ロシアで春の定期徴兵開始 7月までに16万人、ウクライナ侵攻には動員せず
産経新聞 06:52
ロシアで1日、毎年恒例の春の徴兵が始まった。7月15日までに16万人を徴集する。ロシア国防省によると、徴集兵はロシア各地の駐屯地などに配置し、ウクライナ侵攻に動員することはない。ロシアの男性には18〜30歳の間に1年間の兵役義務がある。年齢の上限は昨年から、それまでの27歳から30歳に引き上げた。 徴兵は春と秋の2回実施し、昨春は15万人、昨秋は13万3千人だった。 ロシア独立系メディアによると、 ...
時事通信NY円、149円台後半
時事通信 06:50
【ニューヨーク時事】1日のニューヨーク外国為替市場では、トランプ米大統領が翌日に発表する相互関税が警戒される中、比較的安全とされる円を買ってドルを売る動きが優勢となり、円相場は1ドル=149円台後半に上昇した。午後5時現在は149円58〜68銭と、前日同時刻比34銭の円高・ドル安。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米新政権 コメントをする 最終更新:2025年04月02日06時50分
時事通信TikTok合弁化、最終案検討へ トランプ大統領、2日にも―米報道
時事通信 06:50
【シリコンバレー時事】米CBSテレビは1日、トランプ大統領が、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米事業の合弁化について、最終提案を2日にも検討すると報じた。バンス副大統領やラトニック商務長官らと会議を開く予定。トランプ氏が承認するかは不明だ。 報道によると、米資産運用大手ブラックロックや米IT大手オラクルを含む投資家連合による出資が有力視されている。投資ファンドやベンチャ ...
Abema TIMES「マザーツリー」著者を追いかけカナダへ…“母なる木"は山火事からの再生にも欠かせない? “木を植えるだけ"では解決しない理由
Abema TIMES 06:50
【映像】でかい…マザーツリー この記事の写真をみる(7枚) 「マザーツリーはまさに『母なる木』だ。森の中で最も大きくて古い樹木。最近の研究で近くの樹木と強く結び付き、他の樹木に栄養と水分・情報をやり取りして“森のつなぎ役"を果たすことがわかってきた。また、マザーツリーは動物や鳥の生息地であり、森を湿潤で涼しく保っている」 【映像】でかい…マザーツリー こう話すのは朝日新聞元編集委員の石井徹氏だ。 ...
テレビ朝日高まる米大統領補佐官の解任圧力 情報漏洩問題に続き、政府業務に個人Gメール使用
テレビ朝日 06:48
トランプ政権で安全保障を担当するウォルツ大統領補佐官が、Gメールの個人アカウントを業務で使用していたとアメリカメディアが報じました。 ワシントン・ポストは1日、複数の関係者の話や入手した文書をもとに、ウォルツ補佐官を含むNSC(国家安全保障会議)のメンバーがGメールの個人アカウントを使って政府の業務を行っていたと報じました。 ウォルツ氏自身のやりとりには機密性が高い情報は確認されなかったものの、側 ...
テレビ朝日米トランプ大統領が5月に中東サウジアラビア訪問へ 現地での米ロ首脳会談に意欲
テレビ朝日 06:46
ホワイトハウスは、トランプ大統領が5月にサウジアラビアを訪問すると発表しました。 レビット報道官 「トランプ大統領は5月にサウジアラビアを訪問する予定です。具体的な日程や詳細はできるだけ早く発表するつもりです」 ホワイトハウスのレビット報道官は1日の記者会見で、トランプ大統領が5月にサウジアラビアを訪問すると発表しました。 2期目の政権が発足してから、初めての外遊となります。 トランプ氏はサウジア ...
CNN.co.jpあす発表の相互関税は「即時発効」 米ホワイトハウス
CNN.co.jp 06:40
あす発表の相互関税は「即時発効」 米ホワイトハウス 2025.04.02 Wed posted at 06:40 JST Tweet 「解放の日」と銘打ってトランプ氏が2日に発表予定の相互関税は即時発効するという/Andrew Harnik/Getty Images ニューヨーク(CNN) 米ホワイトハウスは1日、トランプ大統領が2日に発表する相互関税は即時発効すると明らかにした。関税の詳細は依然 ...
時事通信米新車販売、日系6社はいずれもプラス 1〜3月期、関税で駆け込み
時事通信 06:39
【ニューヨーク時事】日本の自動車メーカー6社が1日発表した2025年1〜3月期の米新車販売台数は、いずれも前年同期比でプラスとなり、合計で4.5%増の約150万台だった。トランプ米大統領の高関税政策をにらみ、駆け込みで購入する客が多かったもようだ。 新車販売、3年連続増 認証不正回復、新車効果も―24年度 トヨタ自動車は0.9%増の57万269台。メキシコで生産しているピックアップトラック「タコマ ...
時事通信NY株、小反落
時事通信 06:38
【ニューヨーク時事】1日のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領が翌日に発表する相互関税への警戒感がくすぶる中、小反落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比11.80ドル安の4万1989.96ドルで終了。一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は150.60ポイント高の1万7449.89で引けた。 #ドナルド・トランプ氏 国際 コメントをする 最終更新:2025年04月02日06 ...
FNN : フジテレビプーチン大統領が中国・王毅外相と会談「習近平国家主席をロシアで待っている」「両国の連携は深まっている」
FNN : フジテレビ 06:37
ロシアのプーチン大統領は1日、モスクワを訪問中の中国の王毅外相と会談し「習近平国家主席をロシアで待っている」と述べました。 ロシア・プーチン大統領: 第2次世界大戦の勝利から80周年を記念し、ロシアで習主席を待っている。 プーチン大統領は会談で、5月9日にモスクワで開かれる対ドイツ戦勝80周年の記念式典で「習氏は主賓だ」と強調しました。 王毅外相は「両国の連携は深まっている」と応じ、習氏のロシア訪 ...
FNN : フジテレビイーロン・マスク氏が保有資産51兆円で3年ぶり「世界一」に 「フォーブス」が長者番付を始めて以降で歴代最高資産額に
FNN : フジテレビ 06:33
実業家のイーロン・マスク氏が、3年ぶりに世界で最も裕福な人物となりました。 アメリカの経済誌「フォーブス」が1日に発表した世界の長者番付によりますと、マスク氏の資産は3420億ドル、日本円で約51兆円で2022年以来3年ぶりに首位に返り咲きました。 これは「フォーブス」が長者番付を始めて以降、歴代最高の資産額だということです。 マスク氏が率いる電気自動車メーカー「テスラ」や宇宙開発企業「スペースX ...
時事通信フィリピンにF16戦闘機売却 20機を8400億円で―米
時事通信 06:31
【ワシントン時事】米政府は1日、フィリピンへのF16戦闘機20機と関連機器の売却を承認し、議会に通知したと発表した。総額は推定約56億ドル(約8400億円)。インド太平洋地域で覇権主義的な動きを強める中国をけん制する狙いがある。 米政府は声明で「東南アジアの政治的安定、平和、経済発展のために重要な戦略的パートナーの安全保障を向上させ、米国の外交政策と安全保障にも資するものだ」と説明した。 国際 コ ...
時事通信マスク氏、世界一返り咲き 総資産51兆円、柳井氏は30位―米誌長者番付
時事通信 06:31
【ニューヨーク時事】米経済誌フォーブスが1日発表した2025年版の世界長者番付で、米政府効率化省(DOGE)を率いる実業家のイーロン・マスク氏が22年版以来3年ぶりに首位に返り咲いた。総資産額は前年比1.8倍の3420億ドル(約51兆円)に膨らんだ。同氏が経営トップを務める宇宙企業スペースXの企業価値が急拡大したことなどが背景にある。 日本勢トップは、カジュアル衣料チェーン「ユニクロ」などを展開す ...
日本経済新聞米軍制服組トップ候補「MAGA帽子かぶらず」、中立誓う
日本経済新聞 06:31
【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領が米軍制服組トップの統合参謀本部議長に指名したダン・ケイン退役空軍中将は1日、連邦議会の上院軍事委員会での承認公聴会に臨んだ。中将からの抜てきは極めて異例で、政治的中立を保つ姿勢を強調した。 公聴会ではトランプ氏との距離を巡る質問が相次いだ。同氏はバイデン前大統領が指名したチャールズ・ブラウン氏を更迭し、第1次政権の2018年に訪問したイラクに駐留していた. ...
VIETJOクオン国家主席、訪越のベルギー国王陛下と会見
VIETJO 06:30
ルオン・クオン国家主席は国家主席府で1日午前、ベトナムを公式訪問中のベルギーのフィリップ国王陛下と会見した。フィリップ国王陛下は3月31日から4月4日までの日程でベトナムに滞在している。 両国が1973年に外交関係を樹立してからベルギー国王がベトナムを公式訪問するのはこれが初めて。 フィリップ国王陛下は会見で、王子としてベトナムを3回訪問したことについて触れ、再訪に喜びを表明した。一方、クオン国家 ...
ロイターUSTR、一部の国に対する一律関税案策定 20%下回る公算=報道
ロイター 06:28
米通商代表部(USTR)は、一部の国に対する一律の関税案を準備しており、トランプ政権が検討している20%の関税を下回る公算が大きい。写真は2月、ホワイトハウスで撮影(2025年 ロイター/Kent Nishimura)[ワシントン 1日 ロイター] - 米通商代表部(USTR)は、一部の国に対する一律の関税案を準備しており、トランプ政権が検討している20%の関税を下回る公算が大きい。米紙ウォール・ ...
47NEWS : 共同通信女性の勇気「前進に力」 メラニアさんが8人表彰
47NEWS : 共同通信 06:26
【ワシントン共同】トランプ米大統領の妻メラニアさんは1日、国務省で「世界の勇気ある女性賞」の授賞式に出席し、女性の地位向上に貢献したとして8人を表彰した。「女性や少女への暴力根絶、民主統治の推進、人権擁護、教育の支援、不正との闘いを通じた受賞者の勇気は、人類を前進させる原動力になった」とたたえた。 ルビオ国務長官が、権力者の腐敗に関する調査報道をしたスリランカのジャーナリストや、2023年のイスラ ...
FNN : フジテレビミャンマー大地震死者3000人超・安否不明者も440人超の見通し 日本政府は医師・看護師ら32人派遣し被災者支援へ
FNN : フジテレビ 06:20
ミャンマー中部を震源とした大地震で、軍事政権は死者が3000人を超える見通しを示しました。 ミャンマー中部で3月28日に発生した地震について、地元メディアによりますと軍事政権は2719人が死亡したと明らかにしました。 また、441人が安否不明で、犠牲者が3000人を超える見通しを示しました。 一方、国軍と対立し、一部の地域を支配する民主派組織「NUG(国民統一政府)」は、被災者が856万人に上ると ...
日本経済新聞米相互関税、日本の「貿易障壁」に外圧 コメ規制やEV規格
日本経済新聞 06:18
【ワシントン=八十島綾平】トランプ米政権は2日午後(日本時間3日早朝)に発表を予定する相互関税で、貿易相手国の関税だけでなく非関税障壁も考慮し税率を決める見通しだ。日本に対しては、コメなど農産物の輸入制限や自動車などの独自規格をやり玉に挙げる。米国の措置が日本の規制改革につながるとの見方がある。 【関連記事】 ・トランプ氏、日本時間3日朝5時に演説 「相互関税」表明へ米通商代表部(USTR)は3月 ...
デイリースポーツガザ、全製パン店が営業停止
デイリースポーツ 06:17
【エルサレム共同】パレスチナ通信は1日、パレスチナ自治区ガザで燃料と小麦粉が不足し、ガザ地区で全ての製パン店が営業を停止したと報じた。世界食糧計画(WFP)も支援先の製パン店全25軒が閉店に追い込まれたと発表し、懸念を示した。 イスラエルがイスラム組織ハマスに暫定的な停戦延長と人質解放を迫り、ガザへの支援物資搬入を停止してから2日で1カ月。ガザの人道状況が深刻さを増している。 イスラエル軍の攻撃で ...
TBSテレビ米軍制服組トップ候補「MAGA帽子はかぶっていない」 トランプ大統領の主張を否定 政治的中立性を強調
TBSテレビ 06:17
アメリカ軍の制服組トップに指名されているダン・ケイン氏は、軍に所属していた時にトランプ大統領を支持する帽子をかぶって忠誠を示したというトランプ氏の主張を否定しました。 上院軍事委員会 ウィッカー委員長 「あなたは大統領の前でMAGA帽子をかぶりましたか?」 ケイン統合参謀本部議長候補 「いいえ」 上院軍事委員会 ウィッカー委員長 「MAGA帽子をかぶったことはありますか?」 ケイン統合参謀本部議長 ...
47NEWS : 共同通信ガザ、全製パン店が営業停止 物資搬入停止1カ月、報道
47NEWS : 共同通信 06:16
【エルサレム共同】パレスチナ通信は1日、パレスチナ自治区ガザで燃料と小麦粉が不足し、ガザ地区で全ての製パン店が営業を停止したと報じた。世界食糧計画(WFP)も支援先の製パン店全25軒が閉店に追い込まれたと発表し、懸念を示した。 イスラエルがイスラム組織ハマスに暫定的な停戦延長と人質解放を迫り、ガザへの支援物資搬入を停止してから2日で1カ月。ガザの人道状況が深刻さを増している。 イスラエル軍の攻撃で ...
時事通信米「現状変更の試みに反対」 中国の軍事演習を非難
時事通信 06:14
【ワシントン時事】レビット米大統領報道官は1日の記者会見で、中国軍による台湾周辺での演習を受け「トランプ大統領は台湾海峡の平和維持の重要性を強調し、台湾問題の平和的解決を促し、武力や威圧によって現状を変更しようとするいかなる一方的試みにも反対する」と表明した。台湾を威嚇する行動を控えるよう中国に求めた形だ。 米国務省の報道担当官も、中国の軍事的威嚇が台湾海峡の平和と安定を損ない、緊張を高めていると ...
TBSテレビミャンマー大地震 死者は2700人超 行方不明者は441人
TBSテレビ 06:14
ミャンマーで先月28日に発生した大地震の死者は2719人に増えました。国内の犠牲者は3000人を超える可能性があるということです。 ロイター通信によりますと、ミャンマー軍のミン・アウン・フライン総司令官は1日、地震の死者が国内で2719人になったと明らかにしました。負傷者は4521人で、行方不明者は441人にのぼるということです。また、犠牲者は3000人を超える可能性があるということです。 中部マ ...
時事通信米エジプト首脳が電話会談 ガザ停戦仲介巡り協議
時事通信 06:13
【エルサレム時事】エジプト大統領府は1日、シシ大統領が同日、トランプ米大統領と電話会談したと発表した。両国が停戦の仲介に当たるパレスチナ自治区ガザ情勢や、紅海で商船への攻撃を繰り返しているイエメンの親イラン武装組織フーシ派への対処について協議した。 エジプト大統領府は、「中東情勢のほか、地域に平穏を取り戻すための仲介努力」が議題になったと発表。トランプ氏もSNSに、「フーシ派に対する軍事的な進展」 ...
時事通信EU、欧州警察の権限強化へ 治安能力向上へ新戦略
時事通信 06:13
【ロンドン時事】欧州連合(EU)欧州委員会は1日、欧州警察機関(ユーロポール)の権限強化を柱とする新たな域内安全保障戦略「プロテクトEU」を発表した。敵対的な外国勢力などによるテロやサイバー攻撃といった脅威に対応するため、EU全体で治安能力の底上げを図る。 新戦略では、ユーロポールの法的権限を拡充することで加盟国を直接支援し、国境をまたぐ捜査で中心的役割を担えるようにする。EUの他の専門機関との連 ...
VIETJOはしかの再流行に警戒、ワクチン接種率低下が原因か
VIETJO 06:06
保健省によると、今年に入ってから麻疹(はしか)の流行が始まり、これまでに4万2000人以上の感染疑いが報告され、6人の死亡が確認された。 感染者の大半は生後9か月から15歳未満の子供で、その多くがワクチン未接種だという。ハノイ市の中央小児病院では、1〜3月期に1500人の感染が確認されており、前年同期の2倍に達している。このうち半数は重篤な合併症により入院治療を受けている状況だ。 はしかの予防に最 ...
日本経済新聞トランプ氏、日本時間3日朝5時に演説 「相互関税」表明へ
日本経済新聞 06:03
【ニューヨーク=三島大地】米政府は1日、トランプ米大統領が米東部時間2日午後4時(日本時間3日午前5時)にホワイトハウスで演説すると発表した。貿易相手国と同水準まで関税率を引き上げる「相互関税」について、詳細を明らかにするとみられる。 ホワイトハウスの大統領執務室前の庭園「ローズガー...
東京新聞トランプ氏は「解放の日」と言うけど…相互関税のツケを払わされるアメリカ国民の本音はどこに
東京新聞 06:00
トランプ米大統領は相互関税の発表を予定する2日を「米国解放の日」と呼び、「経済が復活する」と胸を張る。ただ、実際には国内のインフレに拍車をかけ、消費を減速させるとの見方が強い。首都ワシントンの繁華街を...
時事通信90時間経過、女性を救出 続く捜索、諦める家族も―ミャンマー地震
時事通信 05:57
【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とする地震で、被災地では発生から90時間以上が過ぎた1日も救助隊による捜索が続けられ、首都ネピドーの倒壊した建物から60代の女性が救出された。独立系メディアが伝えた。 地震は3月28日に発生。ミャンマーの救助隊はネピドーや震源に近い第2の都市マンダレーで、中国やロシアなど外国の援助隊と連携し、生存率が急激に低下するとされる72時間経過後も救出作業を続けている。 ...
デイリースポーツ女性の勇気「前進に力」
デイリースポーツ 05:57
【ワシントン共同】トランプ米大統領の妻メラニアさんは1日、国務省で「世界の勇気ある女性賞」の授賞式に出席し、女性の地位向上に貢献したとして8人を表彰した。「女性や少女への暴力根絶、民主統治の推進、人権擁護、教育の支援、不正との闘いを通じた受賞者の勇気は、人類を前進させる原動力になった」とたたえた。 ルビオ国務長官が、権力者の腐敗に関する調査報道をしたスリランカのジャーナリストや、2023年のイスラ ...
朝日新聞トランプ米大統領のサウジ訪問は5月 ホワイトハウス報道官が表明
朝日新聞 05:57
米ワシントンのホワイトハウスで2025年3月31日、大統領令への署名準備をするトランプ大統領=ロイター [PR] 米ホワイトハウスのレビット報道官は1日の記者会見で、トランプ大統領が5月にサウジアラビアを訪問する予定だと明らかにした。 トランプ氏は1期目に続き2期目も、任期初の外遊先をサウジとする可能性があると語ってきた。3月31日には記者団に、訪問時期について「来月になるかもしれないし、もう少し ...
日本経済新聞米フーターズが経営破綻 外食離れ、接客方法に批判も
日本経済新聞 05:56
【ニューヨーク=朝田賢治】米外食チェーンの「フーターズ」を運営するフーターズ・オブ・アメリカは31日、テキサス州の裁判所に連邦破産法第11条の適用を申請をしたと発表した。米国では昨年から外食企業の経営破綻が相次いでいる。長引くインフレに加え、消費者心理の悪化で不要不急の支出が減少している可能性がある。 フーターズ・オブ・アメリカは米国で直営店約150店を運営している。創業者が支援しているフランチ. ...
NHKイスラエル軍 地上作戦拡大でガザ地区の25%占領を計画か
NHK 05:54
パレスチナのガザ地区での停戦の延長に向けた協議が続く中、イスラエル軍が、イスラム組織ハマスへの圧力を強めるために地上作戦を拡大してガザ地区の25%を占領しようとしていると報じられ、今後の協議への影響が懸念されています。 ガザ地区では、イスラエルとハマスが第1段階として合意した停戦期間が過ぎてから1か月がたち、停戦を延長するための協議が続いています。 ハマス側は、人質5人を解放し、停戦を一定期間、延 ...
デイリースポーツドイツ、ロシアに無条件停戦要求
デイリースポーツ 05:51
【キーウ共同】ドイツのベーアボック外相は1日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、トランプ米政権が示した30日間の停戦案を無条件で受け入れるよう求めた。ウクライナのシビハ外相とキーウで会談し、ウクライナに対し、人道支援やエネルギー施設防護などで1億3千万ユーロ(約210億円)を追加支援すると表明した。 ウクライナは3月11日に米国との高官協議で30日間の停戦案を受け入れている。ベーアボック氏は会談 ...
47NEWS : 共同通信ドイツ、ロシアに無条件停戦要求 ウクライナ追加支援を表明
47NEWS : 共同通信 05:50
【キーウ共同】ドイツのベーアボック外相は1日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、トランプ米政権が示した30日間の停戦案を無条件で受け入れるよう求めた。ウクライナのシビハ外相とキーウで会談し、ウクライナに対し、人道支援やエネルギー施設防護などで1億3千万ユーロ(約210億円)を追加支援すると表明した。 ウクライナは3月11日に米国との高官協議で30日間の停戦案を受け入れている。ベーアボック氏は会談 ...
NHKロシア プーチン大統領 5月に中国 習主席を招き会談の意向
NHK 05:49
ロシアのプーチン大統領は1日、中国の王毅外相と会談し、第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利したことを祝う5月9日の「戦勝記念日」の行事に、習近平国家主席を主賓として招くとともに個別の会談も行いたいという意向を伝えました。 ロシアのプーチン大統領は1日、首都モスクワを訪れている中国の王毅外相と会談しました。 この中で、プーチン大統領は「第2次世界大戦での勝利から80年を迎えるにあたり、ロシアで習近平 ...
日本テレビタイ崩落ビル 鉄筋の一部が“安全基準を満たさず"
日本テレビ 05:47
ミャンマー大地震によりタイ・バンコクで崩落したビルをめぐり、調査チームが採取した鉄筋の一部が、安全な規格を満たしていなかったことが分かりました。 バンコクのビル崩落現場では、これまでに14人の死亡が確認され、70人以上が行方不明となっています。 タイのメディアによりますと、工業省の調査チームが崩落現場から採取した鉄筋の一部を調べたところ、安全基準を満たしていなかったということです。 ただ今回は初期 ...
日本経済新聞ゴールドマン首脳の巨額報酬に「反対」 米助言会社
日本経済新聞 05:44
【ニューヨーク=三島大地】米議決権行使助言大手2社が、米金融大手ゴールドマン・サックス首脳への報酬議案に反対を推奨していていることがわかった。ゴールドマンが1月に決めたデービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)らに対する計1億6000万ドル(約240億円)相当の特別報酬を巡り、報酬の決定プロセスが不明瞭なことなどを理由に挙げている。 米議決権行使助言会社のグラスルイスと、同インスティテューショ. ...
VIETJOビンファスト、電動の軽トラックとミニバスをお披露目へ
VIETJO 05:39
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、年内に電動軽トラックと電動ミニバスをお披露目する予定だ。 電動軽トラックは最大積載量1.5tのコンパクトなサイズで、ホーチミン市やハノイ市などの車両が密集する都市部でも貨物を運びやすく、運送業界で大きな注目を集める見込みだ。また、同社の広範な充電インフ ...
ロイターカナダ・メキシコ首脳が電話会談、米貿易措置への対抗策を協議
ロイター 05:36
カナダのカーニー首相は1日、メキシコのシェインバウム大統領と電話会談を行い、トランプ米大統領が掲げる貿易措置への対抗策について協議した。写真は3月、オタワで行われた記者会見に応じるカーニー首相。(2025年 ロイター/Blair Gable)[1日 ロイター] - カナダのカーニー首相は1日、メキシコのシェインバウム大統領と電話会談を行い、トランプ米大統領が掲げる貿易措置への対抗策について協議した ...
ロイター米政権、軍事装備品の輸出規制緩和を計画=情報筋
ロイター 05:30
トランプ米政権は、軍事装備品の輸出規制を緩和する大統領令を計画しており、早ければ1日か2日にも発表する可能性がある。3月撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)[ワシントン 1日 ロイター] - トランプ米政権は、軍事装備品の輸出規制を緩和する大統領令を計画しており、早ければ1日か2日にも発表する可能性がある。複数の情報筋が明らかにした。政府と産業界の情報筋によると、この大統領令は ...
ロイターゼレンスキー氏、4日に多国間協議 平和維持部隊派遣巡り
ロイター 05:28
ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、同国への平和維持部隊派遣に寄与する用意が整った少数の国の代表と4日に会談する見通しと明らかにした。(2025年 ロイター/Alina Smutko)[キーウ 1日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、同国への平和維持部隊派遣に寄与する用意が整った少数の国の代表と4日に会談する見通しと明らかにした。その上で、同盟国から平和維持部隊への寄与に向け ...
デイリースポーツミャンマー軍政に募る不満と怒り
デイリースポーツ 05:26
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震で最大の被災地となった中部マンダレーには、被災者の怒りが充満している。崩壊した建物の捜索と被害者救助は遅々として進まない。被災者向けの避難所もなく、多数の市民が野宿を強いられている。先の見えない避難生活で疲労と不満をため込んだ市民は、軍事政権への怒りを公言し始めた。獄中の民主派指導者、アウンサンスーチー氏への郷愁も募る。 3月28日に発生した地震の死者は2700 ...
47NEWS : 共同通信ミャンマー軍政に募る不満と怒り 進まぬ救助、野宿の避難民
47NEWS : 共同通信 05:21
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震で最大の被災地となった中部マンダレーには、被災者の怒りが充満している。崩壊した建物の捜索と被害者救助は遅々として進まない。被災者向けの避難所もなく、多数の市民が野宿を強いられている。先の見えない避難生活で疲労と不満をため込んだ市民は、軍事政権への怒りを公言し始めた。獄中の民主派指導者、アウンサンスーチー氏への郷愁も募る。 3月28日に発生した地震の死者は2700 ...
日本経済新聞仏ルペン氏、26年夏に控訴判決 無罪なら大統領出馬可能
日本経済新聞 05:21
フランス・パリの裁判所に到着した極右政党指導者のマリーヌ・ルペン氏(左)(3月31日)=AP・共同【パリ=共同】パリの控訴院は1日、公金不正流用罪に問われ一審判決で2027年大統領選への出馬を事実上禁じられたフランスの極右政党、国民連合(RN)の指導者マリーヌ・ルペン氏(56)の控訴審判決を大統領選前の「26年夏」に下す方針を発表した。控訴審判決で逆転無罪を勝ち取れば、大統領選出馬が可能になる。 ...
47NEWS : 共同通信仏ルペン氏「26年夏」判決 無罪なら大統領出馬可能に
47NEWS : 共同通信 05:16
【パリ共同】パリの控訴院は1日、公金不正流用罪に問われ一審判決で2027年大統領選への出馬を事実上禁じられたフランスの極右政党、国民連合(RN)の指導者マリーヌ・ルペン氏(56)の控訴審判決を大統領選前の「26年夏」に下す方針を発表した。控訴審判決で逆転無罪を勝ち取れば、大統領選出馬が可能になる。 ルペン氏は大統領選に間に合うよう早急な控訴審の審理を求めていた。逆転無罪になる保証はなく、出馬が困難 ...
デイリースポーツ仏ルペン氏「26年夏」判決
デイリースポーツ 05:16
【パリ共同】パリの控訴院は1日、公金不正流用罪に問われ一審判決で2027年大統領選への出馬を事実上禁じられたフランスの極右政党、国民連合(RN)の指導者マリーヌ・ルペン氏(56)の控訴審判決を大統領選前の「26年夏」に下す方針を発表した。控訴審判決で逆転無罪を勝ち取れば、大統領選出馬が可能になる。 ルペン氏は大統領選に間に合うよう早急な控訴審の審理を求めていた。逆転無罪になる保証はなく、出馬が困難 ...
日本経済新聞トランプ政権、関税理由に国防 「産業なしに戦争勝てず」
日本経済新聞 05:08
【ワシントン=高見浩輔】トランプ米政権の高官らが高関税を導入する理由に戦争への備えを挙げる場面が目立っている。政権は2日に大規模な高関税政策を公表する見通し。専門家の多くが経済的な合理性に疑問を投げかけるなか、鉄鋼や自動車など軍事に関わる製造業の強化を反論材料にしている。 ナバロ大統領上級顧問は3月28日、米CNBCで「四輪駆動車や戦車、トラックを製造する自動車産業の力なくして第2次世界大戦での. ...
VIETJOダナン博物館、ハン川沿いに移転オープン
VIETJO 05:01
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は3月28日、バクダン(Bach Dang)通り42番地の施設改修・拡張による「ダナン博物館」整備プロジェクトの落成式を開催した。 投資総額は5040億VND(約29億3000万円)超で、新たに建設された博物館棟は地下1階・地上3階建て、延べ床面積6850m2となっている。 歴史的建造物であるバクダン通り42-44番地の建物2棟は、既存の建物を維持しつつ、展示スペー ...
読売新聞台湾総統発言 中国反発…軍事演習 頼氏、会見で「敵対勢力」
読売新聞 05:00
読売新聞部分停戦 互いに「違反」…露ウクライナ合意1週間 戦闘沈静化見られず
読売新聞 05:00
WEDGE Infinity〈フランス民主主義の危機〉マリーヌ・ルペンはなぜ有罪になったのか?極右排外主義ナショナリスト排除、このままでは司法権力にフランス政治が支配される可能性も
WEDGE Infinity 05:00
3月31日、欧州議会議員時代の公金横領事件疑惑をめぐるマリーヌ・ルペン国民連合(RN)前党首へのパリ軽犯裁判所の判決が出された。4年間の禁固刑(執行猶予2年)、ルペン被選挙権5年間停止、10万ユーロの罰金刑が言い渡された。 公金横領での有罪判決に、 TV番組で判決するルペン氏(代表撮影/ロイター/アフロ) これには「仮執行」宣言が付けられており、刑は即時執行される。したがってルペンが控訴したとして ...
日本経済新聞INPEX豪州LNG基地ルポ 万全の環境対策で増産へ
日本経済新聞 05:00
INPEXが脱炭素時代をにらみ、オーストラリアで液化天然ガス(LNG)事業の競争力強化に挑んでいる。天然ガスの需要拡大が見込まれるなかで欧米メジャー(国際石油資本)に伍して有力プレーヤーの地位を固めることができるのか。条件を現地で探った。 日本の需要の1割まかなうINPEXのLNG生産事業「イクシスLNG」の液化基地は豪州北部ダーウィンにある。生産能力は年930万トンで、7割を日本の電力・ガス.. ...
日本経済新聞マスク氏はロシアの敵か味方か 小泉悠・東大准教授
日本経済新聞 05:00
東大の小泉悠准教授はラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「NIKKEI切り抜きニュース」に出演した。米起業家でトランプ米大統領側近のイーロン・マスク氏とロシアとの関係を解説した。 マスク氏がウクライナに提供している通信衛星網スターリンクについて「現場の兵隊がクレジットカードでお金を払ってサービスを使っている例が多い」と指摘した。ウクライナに供与し続けるかどうかが戦況に影響を与えるとの考えを示した ...
読売新聞仏大統領選 ルペン氏出馬 不透明に…被選挙権停止 控訴へ
読売新聞 05:00
日本経済新聞マイクロソフト、AI自社開発に 脱OpenAI依存に備え
日本経済新聞 05:00
「今はオールイン(全力投資)する時だ」。そう言ったこともあるソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は1月、米国でオープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)と4年で5000億ドル(約78兆円)を投資するAIインフラ事業や提携を発表した。オープンAIの新たな資金調達はSBGがリードしていくことになった。 【ストラテジー マイクロソフト?マイクロソフト、ナデラ流高速経営 直轄部隊と ...
日本経済新聞韓国の空売り解禁、防衛・造船株に打撃も
日本経済新聞 05:00
韓国証券取引所は3月31日、空売り禁止措置を5年ぶりに解除した。解禁により韓国株が国際的な株価指数に入り、韓国市場の国際化が進むとされる一方で、韓国の投資家の間では短期的な株価変動に対する懸念が広がっている。 空売りとは、株価の下落を予想する投資取引戦略を指す。株を借りて市場価格で売却し、後にその株をより安い価格で買い戻して差額を利益として得ることを狙う。 韓国の金融委員会(FSC)は英FTSE. ...
日本経済新聞GMやフォード、米車関税で「部品除外」陳情 現地報道
日本経済新聞 04:55
米フォードなどの米自動車メーカーは関税をめぐってトランプ政権にロビー活動をしている=ロイター【ニューヨーク=吉田圭織】トランプ米政権による輸入車への25%追加関税の発動が迫るなか、米ゼネラル・モーターズ(GM)など米車メーカーが政権に対するロビー活動を強めていることが1日までに分かった。輸入部品のすべてに関税がかかれば米自動車産業にとって壊滅的な打撃になると強調し、一部を除外するよう陳情している。 ...
ロシア : スプートニクゼレンスキー事務所が大統領選挙へ向け、準備開始=メディア
ロシア : スプートニク 04:42
ウクライナ当局は、年内の紛争停止を見込み、前もって大統領選挙に向けた準備を開始している。地元メディアがゼレンスキー事務所内の消息筋情報として報じている。大統領選の日程の決定は、ゼレンスキー事務所が勝利を確信できるかどうかにかかっているという。情報筋によると、大統領選でゼレンスキー氏の立場を最も脅かしているのは、ウクライナ軍の前総司令官ヴァレリー・ザルジニー。これに先立ち、『エコノミスト』誌はキエフ ...
日本経済新聞トランプ氏、5月にサウジ訪問 米政府高官が発表
日本経済新聞 04:29
米ホワイトハウスで話すトランプ米大統領(3月31日、ワシントン)=ゲッティ・共同【ワシントン=共同】米ホワイトハウスのレビット報道官は1日の記者会見で、トランプ大統領が5月にサウジアラビアを訪問すると発表した。トランプ氏の2期目就任後、初の外遊になるとみられる。サウジによる対米投資拡大で合意する方向で、具体的な日程調整を進める。 サウジは米政府が仲介するロシアとウクライナの停戦交渉の場を提供してい ...
TBSテレビトランプ大統領が5月にサウジアラビア訪問の見通し アメリカ外交の重要な舞台に
TBSテレビ 04:29
アメリカのトランプ大統領が初めての外遊として5月にサウジアラビアを訪問する見通しとなりました。 レビット報道官 「(トランプ)大統領は5月にサウジアラビアに向かいます」 ホワイトハウスのレビット報道官は1日、トランプ大統領が5月にサウジアラビアを訪問する見通しだと明らかにしました。 日程や詳細は調整中だとしていますが、トランプ大統領は前日(3月31日)、サウジアラビアとともにUAE=アラブ首長国連 ...
VIETJOJICAとATグループ、ベトナムで自動車整備人財育成事業を開始
VIETJO 04:20
国際協力機構(JICA)中部と株式会社ATグループ(愛知県名古屋市)は3月28日、JICA草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト(草の根協力支援型)」に係る契約を締結した。 近年、ベトナムでは急速な経済発展に伴い自動車の需要が増加している。また、ベトナム政府は2050年までのカーボンニュートラルを宣言しているほか、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vi ...
TBSテレビメルセデス・ベンツが一部車種を米国から撤退を検討 米報道 “トランプ関税"を前に
TBSテレビ 04:19
トランプ政権による“25%関税"の発動を前に、ドイツの高級自動車メーカー、メルセデス・ベンツAGがアメリカで一部の車種の販売撤退を検討していると現地メディアが報じました。 ブルームバーグ通信によりますと、メルセデス・ベンツがアメリカでの販売取りやめを検討しているのは、4万3000ドル=日本円でおよそ640万円から販売しているGLAなど、ベンツの中では安い価格帯のエントリー・モデルです。 トランプ政 ...