検索結果(カテゴリ : 政治)

3,618件中2ページ目の検索結果(0.226秒) 2025-11-04から2025-11-18の記事を検索
NHK高市首相 片山財務相と会談 経済対策で与党と丁寧に調整を指示
NHK 17日 20:43
新たな経済対策をめぐり、高市総理大臣は片山財務大臣と会談し、与党と丁寧に調整した上で、とりまとめるよう指示しました。 政府が今週後半の策定を目指す新たな経済対策をめぐり、高市総理大臣は16日、片山財務大臣ら関係閣僚と協議したのに続いて、17日午後、片山大臣や財務省の幹部らと会談しました。 今回の経済対策では、物価高への対応として、電気・ガス料金への補助を拡大し、家庭の負担が減るようにすることや、「 ...
産経新聞インドネシア、海自の中古潜水艦に関心 高市政権の防衛装備移転緩和後押しも
産経新聞 17日 20:43
会合の前に記念撮影に応じる(右から)小泉進次郎防衛相、茂木敏充外相、インドネシアのスギオノ外相、シャフリィ国防相=17日午後5時36分、東京都港区の飯倉公館(代表撮影)日本、インドネシア両政府は17日、外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を開き、海洋安全保障分野の連携強化で一致した。南シナ海で軍事的圧力を強める中国への牽制(けんせい)になる。インドネシアは海上自衛隊の中古潜水艦など日本の艦艇の取得に関 ...
日本経済新聞外務省局長、17日から中国訪問 対立の沈静化探る
日本経済新聞 17日 20:41
外務省の金井正彰アジア大洋州局長は17日から中国を訪問し、同国外務省の劉勁松アジア局長らと会談する。高市早苗首相の台湾有事を巡る答弁やそれに対する中国の駐日大阪総領事のSNS投稿を巡って、日中の対立が深まっており、沈静化を探る。 首相は7日の衆院予算委員会で台湾への武力攻撃が起こった際に「存立危機事態になり得る」と答弁した。政府が同事態を認定すると、日本は密接な関係にある他国への集団的自衛権を行. ...
産経新聞国会議員定数削減へ具体化焦点 維新「しっかり調整を」 自民「必ず実現」
産経新聞 17日 20:37
首相官邸に入る高市早苗首相=17日午前(春名中撮影)高市早苗首相(自民党総裁)と日本維新の会の藤田文武共同代表は17日、首相官邸で会談し、衆院議員定数を1割削減する法案を今国会に提出し、成立を目指すことを再確認した。同日、両党の幹事長らの会談や2回目となる実務者協議もそれぞれ行われた。定数削減に対し、慎重論が根強い自民内世論の転換が焦点になる。 維新の中司宏幹事長は自民の鈴木俊一幹事長との会談で、 ...
47NEWS : 共同通信東・南シナ海で国際法順守 日インドネシア2プラス2
47NEWS : 共同通信 17日 20:34
日本、インドネシア両政府は17日、外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を東京都内で開いた。東・南シナ海で威圧的な行動を続ける中国を念頭に国際法順守の重要性と、海洋安全保障分野で協力を拡大する方針で一致した。高市政権が外交の柱とする「自由で開かれたインド太平洋」の推進に向けた連携も申し合わせた。 両国の2プラス2は2021年3月以来で3回目。茂木敏充外相、小泉進次郎防衛相、インドネシアのスギオノ外相、シ ...
デイリースポーツ東・南シナ海で国際法順守
デイリースポーツ 17日 20:34
日本、インドネシア両政府は17日、外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を東京都内で開いた。東・南シナ海で威圧的な行動を続ける中国を念頭に国際法順守の重要性と、海洋安全保障分野で協力を拡大する方針で一致した。高市政権が外交の柱とする「自由で開かれたインド太平洋」の推進に向けた連携も申し合わせた。 両国の2プラス2は2021年3月以来で3回目。茂木敏充外相、小泉進次郎防衛相、インドネシアのスギオノ外相、シ ...
朝日新聞日インドネシア2+2、海洋安保協力の拡大で一致、装備移転に期待も
朝日新聞 17日 20:30
日インドネシア外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)の前に記念撮影に応じる(右から)小泉進次郎防衛相、茂木敏充外相、インドネシアのスギオノ外相、シャフリ・シャムスディン国防相=2025年11月17日、東京都港区の飯倉公館、代表撮影 [PR] 日インドネシア両政府は17日、外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を東京都内で開いた。海洋安全保障分野での協力拡大のほか、防衛当局間のハイレベル交流の強化、共同訓練 ...
朝日新聞外国人材確保と厳格化「矛盾しない」 小野田・外国人政策担当相
朝日新聞 17日 20:28
記者会見する小野田紀美外国人政策担当相=2025年11月17日、官邸、鈴木春香撮影 [PR] 小野田紀美・外国人政策担当相が17日、朝日新聞などのインタビューに応じた。人口減少で人手不足が生じる中、政府が外国人への対応を厳格化することについて、「人手不足で必要な人を入れることと、ルールを逸脱する人に『ノー』と言うことは、全く矛盾しない」と主張した。 高市早苗首相は4日、在留資格など外国人政策のあり ...
日本テレビ日中外務省局長、あす会談の見通し “台湾有事"めぐる首相答弁で説明へ
日本テレビ 17日 20:27
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁に中国側が反発を強める中、18日にも日中外務省の担当局長が会談する見通しです。 政府は17日、外務省の金井アジア大洋州局長を中国に派遣しました。18日にも中国外務省の局長と会談する見通しです。日本政府は中国側に、高市首相の答弁について「これまでの立場を変えるものでない」と説明し、また、中国側が日本への渡航を避けるよう呼びかけていることについて、人的交流への影響は避 ...
時事通信定数削減、高市首相「約束果たす」 自・維、週内にも論点整理
時事通信 17日 20:27
首相官邸に入る高市早苗首相=17日午前、東京・永田町 高市早苗首相(自民党総裁)は17日、日本維新の会の藤田文武共同代表と首相官邸で会談し、連立政権合意に沿って、衆院議員の定数削減を目指す方針を確認した。藤田氏は記者団に、首相が「両党の約束を果たし、実効性のあるものにしていこう」と述べたことを明らかにした。 自維 連立政権合意書の要旨と進捗状況 これに関し、両党は定数削減に関する2回目の実務者会合 ...
Abema TIMES公明・斉藤代表に“刺客" 自民・鈴木幹事長「広島3区に候補者立てる方向」
Abema TIMES 17日 20:21
【映像】役員会後 鈴木幹事長の会見 この記事の写真をみる(2枚) 自民党の鈴木俊一幹事長は17日の会見で、公明党の斉藤鉄夫代表が現職となっている衆議院広島3区に、自民党として候補者を立てる方向を示した。 【映像】役員会後 鈴木幹事長の会見 記者から「石橋さんを支部長に選任すれば、公明党の斎藤さんの立候補に関わらず、小選挙区の候補として擁立するお考えなのか?」と聞かれた鈴木幹事長は、「まさにそういう ...
毎日新聞自民と維新、議員定数の削減巡り実務者協議 実施時期には温度差
毎日新聞 17日 20:21
与党党首会談に臨み、握手を交わす高市早苗首相(右)と日本維新の会の吉村洋文代表=首相官邸で2025年10月21日午後4時19分、平田明浩撮影 自民党と日本維新の会は17日、衆院議員定数削減に関する実務者協議を国会内で開いた。法案作成に当たって?定数の削減数?削減方法、スケジュール?実効性確保−−の三つを論点とし、議論を進めることを確認した。週内に再協議し、両党での基本的な方針を共有したい考えだ。そ ...
朝日新聞裏金関与の佐藤官房副長官、内閣委あいさつも見送り 自民が提案せず
朝日新聞 17日 20:20
自民党役員会が開かれる総裁室に向かう佐藤啓官房副長官=2025年11月17日午後4時55分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 参院内閣委員会の理事懇談会は17日、自民党派閥の裏金問題に関与した佐藤啓官房副長官の18日の同委での就任あいさつを見送ることを決めた。内閣委では国会会期の序盤で、関係閣僚らとともに官房副長官があいさつをするのが通例だが、佐藤氏が野党の反発を受けて参院議院運営委員会などに出席でき ...
NHK政治団体 NHK党の齊藤参院議員 団体を離れる意向表明
NHK 17日 20:20
政治団体「NHKから国民を守る党」の齊藤健一郎参議院議員は、立花孝志党首の逮捕を受けた組織内の混乱が国会活動に波及するのを避ける必要があるとして、政治団体を離れる意向を明らかにしました。 政治団体「NHKから国民を守る党」の副党首を務める齊藤健一郎参議院議員は、先月から参議院での自民党の会派に加わっていましたが、党首の立花孝志容疑者が、自殺した元兵庫県議会議員の名誉を傷つけたとして逮捕されたことを ...
FNN : フジテレビ【検証】なぜ注目?“高市答弁"直球勝負と4つの変化球 予定調和ではない面白さ…注目の一方、リスクも?
FNN : フジテレビ 17日 20:20
若い世代にも注目が集まる高市首相の国会答弁。 その答弁をコミュニケーション戦略研究家の岡本純子氏に分析してもらうと、“あるキーワード"が浮かび上がってきた。 論戦続く国会に若い世代も注目 14日、Mr.サンデーは東京・上野にある人気のサウナ「サウナ&カプセルホテル北欧」へ。 皆さん、熱い視線を注いでいたのは…連日、論戦が続く国会中継。 30代: すごく分かりやすい質問と簡潔な答えで、集中して見ちゃ ...
47NEWS : 共同通信自維、衆院議員削減3論点を協議 具体的人数や方法、工程
47NEWS : 共同通信 17日 20:16
自民党と日本維新の会は17日、衆院議員定数の1割削減に向けた2回目の協議を国会内で開いた。法案作成に向け、具体的な削減数、削減方法とスケジュール、「プログラム法案」の実効性をどのように確保するかの3論点を議論した。12月17日までの今国会中の法案提出に向けた協議継続を申し合わせた。 協議に先立ち、高市早苗首相は維新の藤田文武共同代表と官邸で会談し、連立政権合意に掲げた定数削減の実現を図ると確認した ...
FNN : フジテレビ“中国無人機"1機が与那国島と台湾を通過 太平洋上で旋回・反転 防衛省
FNN : フジテレビ 17日 20:14
中国のものと推定される無人機が沖縄県の与那国島と台湾の間を飛行したと防衛省が17日、発表した。 防衛省によると、中国のものとみられる無人機1機が15日午後、与那国島と台湾の間を太平洋に向け通過した。 無人機は海上で旋回飛行した後、反転し、再び与那国島と台湾との間を通過した。 領空侵犯はなかった。 2025年に入ってから防衛省が確認した中国の無人機は、推定を含め31機。 フジテレビ フジテレビ報道局 ...
日本テレビ自民・小野寺税調会長「現時点で新税考えていない」 大型減税を進める中
日本テレビ 17日 20:10
ガソリンの暫定税率廃止など政府が大型減税を進める中、自民党の小野寺税制調査会長は「現時点で新税については考えていない」と述べ、現在の税制度の範囲で見直していくことを強調しました。 政府が近く策定する経済対策では、ガソリンと軽油の暫定税率廃止やいわゆる“年収の壁"が今年度から引き上げられることなどによる減税効果が数兆円規模で見こまれています。 こうした中、近く本格的に始まる自民党の税制調査会を前に、 ...
毎日新聞斉藤健一郎氏、NHK党を離脱 「国会活動への影響を回避」
毎日新聞 17日 20:08
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、記者会見を開き、同団体を離脱したと明らかにした。内部情報の流出事案があったと指摘し「混乱を招いた。私の責任だ。国会活動に影響を与えるのは避けなければならない」と説明した。 名誉毀損容疑でN党党首の立花孝志容疑者が9日、兵庫県警に逮捕された。逮捕後、斉藤氏は自民党と組んでいた参院会派を解消した。(共同)
時事通信自民、広島3区に擁立検討 斉藤公明代表が現職
時事通信 17日 20:04
自民党の鈴木俊一幹事長は17日の記者会見で、衆院広島3区に石橋林太郎衆院議員(比例代表中国ブロック)の擁立を検討する意向を示した。同選挙区の現職は公明党の斉藤鉄夫代表だが、自民広島県連は石橋氏を衆院選の公認候補予定者となる支部長に選任するよう党本部に求めている。 自民、広島3区に支部長検討 公明・斉藤代表の地盤、慎重論も 鈴木氏は会見で、連立を離脱した公明との選挙協力は「白紙だ」と説明。石橋氏の支 ...
47NEWS : 共同通信【速報】日インドネシア、中国念頭に国際法順守
47NEWS : 共同通信 17日 20:03
日本、インドネシア両政府は17日の外務・防衛閣僚会合(2プラス2)で、中国を念頭に、東・南シナ海で国際法を順守することの重要性を確認した。
毎日新聞山口・下関市長が中国出張を中止 中国側から「会議延期を」と連絡
毎日新聞 17日 20:03
前田晋太郎市長=下関市で2025年5月28日午前10時0分、山本泰久撮影 山口県下関市は17日、前田晋太郎市長が18〜20日に予定していた中国出張を中止すると発表した。中国・蘇州の太倉港と下関港は友好港協定を締結しており、19日に蘇州で友好港会議を開く予定だった。中国側から関係者を通じて「延期してほしい」と連絡があったという。延期の理由は分かっていない。 下関市によると、前田市長は18日に中国入り ...
FNN : フジテレビ【鈴木知事の判断は?】「村民からおおむね理解得られた」泊村長が泊原発3号機の再稼働に"同意" 経済活性化と電力需要増を理由に決断…北電は2027年早期の再稼働目指す
FNN : フジテレビ 17日 20:00
北海道後志地方の泊村の高橋鉄徳村長は11月17日、北海道電力・泊原発3号機の再稼働に同意すると表明しました。 北電が2027年早期の再稼働を目指している、泊原発3号機。 2025年7月、原子力規制委員会の安全審査に合格したことを受け、資源エネルギー庁は周辺4つの自治体に同意を要請し、泊村でも議論が進められていました。 17日午前に開かれた村議会全員協議会で、泊村の高橋村長は地域経済の活性化や半導体 ...
アサ芸プラス「高市の首斬り」暴言の中国総領事に駐日アメリカ大使が「感謝のメッセージ」なにしろ日本の血税1兆円が入るので…
アサ芸プラス 17日 20:00
高市早苗首相の台湾に関する存立危機事態についての国会答弁をめぐり、日中関係に暗雲が垂れ込める中、ジョージ・グラス駐日アメリカ大使のSNS投稿がクローズアップされている。 高市答弁に対し「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」と宣戦布告した駐大阪中国総領事らに向けて、次のように呼びかけたのだ。 〈さながら一足早くクリスマスを迎えた気分です〉 〈呉江浩駐日中国大使、薛剣駐大阪中国総領事におか ...
FNN : フジテレビ小泉防衛相“手応え" インドネシアに海自最新艦をトップセールス 連立の枠組み変更がもたらした防衛装備品「輸出拡大」の可能性
FNN : フジテレビ 17日 20:00
小泉防衛相は17日、日インドネシア外務・防衛閣僚会合(2+2)のため来日中のシャフリ国防相を海上自衛隊横須賀基地に招き、海自の最新鋭護衛艦「もがみ型」と潜水艦を視察した。 インドネシアは、南シナ海で一方的な現状変更の試みを続ける中国を警戒し、海自の護衛艦や潜水艦などの導入に興味を示している。 横須賀基地で海自最新鋭の「もがみ型」護衛艦と潜水艦をアピールした後、防衛省で行ったシャフリ国防相との会談の ...
朝日新聞広島で開催予定の日中友好行事が中止に 「昨今の状況踏まえ」と連絡
朝日新聞 17日 20:00
広島県庁=広島市中区基町 [PR] 広島市で21日に予定されていた日中友好の行事が中止となったことがわかった。主催する中国の在大阪総領事館が17日、広島県に中止の連絡をしていた。 県国際課によると、行事は「第8回西日本地区中日友好交流大会」。毎年、在大阪総領事館が中心となり、西日本で開催している。今年は広島県日中友好協会などの団体も加わり、湯崎英彦知事に出席の依頼が来ていたという。 同課によると、 ...
Abema TIMES自民“積極財政議連" 25兆円規模要求へ
Abema TIMES 17日 19:50
【映像】中村代表「25兆円規模で要望」 この記事の写真をみる(2枚) 政府が21日にも策定する経済対策をめぐり、自民党の若手議員らでつくる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は、25兆円規模が妥当だと提言する方針を決めました。 【映像】中村代表「25兆円規模で要望」 「やはり責任ある積極財政として、生活の安全保障、そして成長投資、危機管理投資、これらを積み上げていけば、25兆円規模で要望するのが ...
NHK自民議連の会合“補正予算案 昨年度上回る規模を" 意見相次ぐ
NHK 17日 19:49
「責任ある積極財政」を推進する自民党の議員連盟が会合を開き、出席した議員からは新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案について、昨年度を大幅に上回る規模を確保するよう求める意見が相次ぎました。 高市内閣も掲げる「責任ある積極財政」を推進する自民党の議員連盟は、17日午後、国会内で会合を開き政府の新たな経済対策やその裏付けとなる今年度の補正予算案について意見を交わしました。 この中で出席した議 ...
FNN : フジテレビ福島市長選 最年少で馬場雄基氏が初当選 駅前再開発やメガソーラー 山積する課題にどう向き合う
FNN : フジテレビ 17日 19:45
県都・福島市の次の4年間のかじ取り役を決める選挙が11月16日行われ、元衆議院議員で新人の馬場雄基(ばばゆうき)さんが初当選を果たした。選挙戦を振り返る。 ■初当選した新人・馬場雄基氏 「ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい」任期満了に伴いきのう投開票が行われた福島市長選挙。新人の馬場雄基さんが現職に1万5千票近くの差をつけるなどして初当選を果たした。 初当選した馬場さんは「福島市が抱えている課題は ...
時事通信N党・斉藤氏が離党発表
時事通信 17日 19:41
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、国会内で記者会見し、離党を発表した。理由については、党首を務める立花孝志容疑者の逮捕後、党運営に混乱が生じた責任を取ると説明。これにより、同党所属の国会議員はゼロとなる。 斉藤氏は「離党後も立花氏との政策連携は変わらない」とも強調した。 #斉藤健一郎 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月17日19時41分
読売新聞外務省局長が北京訪問、中国の局長と18日協議…高市首相の国会答弁巡り冷静な対応促す方針
読売新聞 17日 19:41
外務省の金井正彰アジア大洋州局長が17日、北京を訪問した。中国が反発を強めている台湾有事と「存立危機事態」に関する高市首相の国会答弁を巡り、中国外務省の 劉勁松(リウジンソン) アジア局長と18日に協議する方向だ。金井氏は、答弁は日本政府の従来の立場を変えるものではないと改めて説明し、理解を得たい考えだ。 外務省 複数の外務省幹部が明らかにした。局長協議は定期開催されており、今回は日本側が訪中する ...
デイリースポーツ斉藤健一郎氏、NHK党離脱
デイリースポーツ 17日 19:38
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、記者会見を開き、同団体を離脱したと明らかにした。内部情報の流出事案があったと指摘し「混乱を招いた。私の責任だ。国会活動に影響を与えるのは避けなければならない」と説明した。 名誉毀損容疑でN党党首の立花孝志容疑者が9日、兵庫県警に逮捕された。逮捕後、斉藤氏は自民党と組んでいた参院会派を解消した。
産経新聞年明け衆院解散「やりそうだ」 立民・馬淵澄夫代表代行が言及 定数削減は「乱暴」と批判
産経新聞 17日 19:36
馬淵澄夫氏立憲民主党代表代行の馬淵澄夫衆院議員(奈良1区)は16日に奈良市で開いた国政報告会で、衆院の年明け解散の可能性に言及し「何一つ決まらず、政治が何一つ動いていない中で、内閣の支持率は非常に高い。やりそうだ」と述べた。 高市早苗首相が台湾有事になれば集団的自衛権を行使可能な「存立危機事態」になり得るとした7日の国会答弁について、馬淵氏は「政府の見解は存立危機事態とは何か、どういう場面で起きる ...
47NEWS : 共同通信斉藤健一郎氏、NHK党離脱 「国会活動への影響回避」
47NEWS : 共同通信 17日 19:34
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、記者会見を開き、同団体を離脱したと明らかにした。内部情報の流出事案があったと指摘し「混乱を招いた。私の責任だ。国会活動に影響を与えるのは避けなければならない」と説明した。 名誉毀損容疑でN党党首の立花孝志容疑者が9日、兵庫県警に逮捕された。逮捕後、斉藤氏は自民党と組んでいた参院会派を解消した。 立花孝志自民党
FNN : フジテレビ渡航や留学…“台湾有事"発言に中国の反発エスカレート 中国外務省「李強首相がG20で日本の指導者と会談予定ない」
FNN : フジテレビ 17日 19:20
「総理、おはようございます!」 この記事の画像(18枚) 17日も笑顔で官邸に入った、高市首相。 しかし今、「台湾有事」を巡る日中の応酬が、日に日に激しさを増している。 中国外務省報道官のSNSより: われわれは日本に告げる。台湾問題で火遊びするな。火遊びをすれば必ず身を滅ぼす。 中国政府が、日本への渡航自粛を当面自粛するよう注意喚起した。 さらに…。 中国教育省: 中国国民は、日本での留学の手配 ...
時事通信特区民泊、新規受け付け停止へ 騒音やごみ処理で住民苦情―大阪府・市
時事通信 17日 19:20
国家戦略特区の区域会議が17日、内閣府で開かれ、大阪府や大阪市は訪日観光客らに一般の住宅を貸し出す「特区民泊」の新規申請受け付けを2026年5月30日から停止すると提案した。政府の認定を経て、正式決定する見通し。騒音やごみの不適切な処理について、一部地域で近隣住民から苦情が相次いだためで、自治体の指導・監督権限を強化する制度改正を踏まえ、再開の可否を検討する。 対象は大阪市と、大阪府が所管する29 ...
日本テレビNHK党・斉藤副党首、離党へ N党の国会議員がゼロに
日本テレビ 17日 19:20
政治団体・NHK党の副党首で唯一の国会議員である斉藤参議院議員は17日、NHK党を離党することを発表しました。 NHK党 斉藤副党首 「本日、先ほどNHK党の役員会で離党の申し入れをさせていただきました」 NHK党では、党首の立花孝志容疑者が元兵庫県議に対する名誉毀損の疑いで逮捕されたことを受け、党首を解任する案が内々に議論されていました。その党首解任案に関する情報が先週、外部に流出したことを受け ...
47NEWS : 共同通信共産、首相に有事答弁の撤回要求 小池氏「日中関係、深刻な事態」
47NEWS : 共同通信 17日 19:20
共産党の小池晃書記局長は17日の記者会見で、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を「危険極まりない。首相は外交的常識がないと言わざるを得ない」と批判した。日中関係に影響が及んでいるとして「極めて深刻な事態だ。今からでも遅くない。発言の撤回が必要だ」と指摘した。 国民民主党の川合孝典参院幹事長は、訪日自粛を呼びかけた中国外務省の対応に不快感を示した。「私自身は、別にお越しいただかなくてもいい。相手の ...
朝日新聞高市内閣の高支持率維持、自民内には安堵の声 野党は早期解散を警戒
朝日新聞 17日 19:19
首相官邸に入る高市早苗首相=2025年11月17日午前10時28分、岩下毅撮影 [PR] 朝日新聞社が15、16日に実施した全国世論調査で高市早苗内閣の支持率が69%となり、高水準を維持したことで、与党内には安堵(あんど)する声が広がる。一方、野党側は早期の衆院解散・総選挙への警戒を強めている。 木原稔官房長官は17日の記者会見で、朝日新聞を含む報道各社の世論調査で高い支持率を維持していることにつ ...
47NEWS : 共同通信【速報】NHK党の斉藤参院議員、団体離脱を発表
47NEWS : 共同通信 17日 19:17
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、団体を離脱したと明らかにした。内部情報の流出事案があり、責任を取ると説明した。
日本テレビ高市政権で初の党首討論、来週26日に開催 野党側は来月も開催求める
日本テレビ 17日 19:16
国会では高市政権で初めてとなる党首討論を、来週26日に開催することが決まりました。 17日午後、自民党と立憲民主党の参議院国対委員長が会談し、高市政権で初めてとなる党首討論を来週26日に開催することで合意しました。野党側の要求に応じたかたちです。 党首討論は午後3時から45分間行うことが通例ですが、来週の党首討論の詳細な時間については今後、与野党間で協議するということです。 野党側は来月も党首討論 ...
日本経済新聞佐藤啓官房副長官のあいさつ提案せず、与党異例対応 参院内閣委
日本経済新聞 17日 19:10
記者会見する佐藤官房副長官(4日、首相官邸)=共同与野党は17日、参院内閣委員会の理事懇談会を開き、18日に木原稔官房長官らに所信を聴取する日程で合意した。与党は、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官による就任あいさつを提案しなかった。参院関係者によると、官房副長官の就任あいさつが見送られるのは異例という。 佐藤氏の起用を巡っては野党が反発しており、参院議院運営委員会などに出席できずにいる ...
NHK外務省局長 中国に到着 中国外務省は発言撤回求め反発強める
NHK 17日 19:09
いわゆる「台湾有事」をめぐる高市総理大臣の国会答弁に中国が反発し、日中双方による応酬が続く中、中国側と協議するため、外務省の金井アジア大洋州局長は17日午後、北京に到着しました。 一方、中国外務省は17日の会見でも引き続き発言の撤回を求め、反発を強めています。 高市総理大臣の国会答弁について中国側は撤回を求め、撤回しなければ、「一切の結果は日本側が負わなければならない」としています。 これを受けて ...
時事通信佐藤副長官のあいさつ見送り 参院内閣委、与党提案せず
時事通信 17日 19:08
参院内閣委員会は17日の理事懇談会で、18日に木原稔官房長官らの所信を聴取することを決めた。ただ、佐藤啓官房副長官の就任あいさつについては、与党側が提案しなかった。自民党の派閥裏金事件に関与した佐藤氏の起用に対する野党側の反発を考慮したとみられる。官房副長官の就任あいさつが見送られるのは異例だ。 佐藤氏を巡っては、野党が参院議院運営委員会理事会への「出入り禁止」を続けている。 #木原稔 #佐藤啓 ...
FNN : フジテレビ「ゼロから価値を生み出す」高知県政初の“参与"、大石宗氏が初登庁 人口減少対策に取り組む
FNN : フジテレビ 17日 19:06
高知県政初の特別職・参与に就任した元県議会議員の大石宗さんが17日初登庁しました。 大石宗 参与: 「おはようございます」 午前8時半、県庁に初出勤した大石宗参与(45)。県庁2階の一室が県政初の「参与」の仕事場。 大石宗 参与: 「職員さんたち一生懸命部屋をつくってくれていますね」 浜田知事から県の特別職・参与の辞令を受け17日から週3日、勤務します。これまで培った知見を生かし官民連携による人口 ...
FNN : フジテレビ異例の乱立…混戦必至で伊東市長選は再選挙の可能性も 立候補予定者への説明会には12陣営が参加
FNN : フジテレビ 17日 19:05
12月に予定されている伊東市の市長選挙。少なくとも7人が立候補する見通しで、候補者の多さから「再選挙」の可能性も浮上しています。 11月17日午後1時半、伊東市役所で開かれたのは立候補を予定する陣営に向けた説明会です。 元職や新人などあわせて12陣営が参加しました。 伊東市議会・中島弘道 議長:(10月31日) 本案を原案の通り、決定することに賛成の諸君の起立を求めます。起立多数であります。よって ...
FNN : フジテレビ国民民主・玉木雄一郎代表「皆さんのおかげで暫定税率が廃止に」次の衆院選 高知で候補者擁立へ
FNN : フジテレビ 17日 19:04
16日、国民民主党の玉木雄一郎代表が高知市を訪れ、次の衆院選では高知からも候補者を擁立したいという考えを示しました。 9月から全国各地で街頭演説を行っている国民民主党の玉木雄一郎代表。17日は高知市追手筋で演説し、ガソリンの暫定税率の廃止が実現することについて言及しました。 国民民主・玉木雄一郎 代表: 「四国の中でも何と言ってもガソリン代が高いのが高知県。しかも車がないとスーパーマーケットに行く ...
FNN : フジテレビ榛葉幹事長「首相もだんだん誘惑が出てくる。活動量を増やさないと歯が立たなくなる」国民民主党静岡県連の常任幹事会で立候補予定者を叱咤激励 早期解散を警戒
FNN : フジテレビ 17日 19:04
国民民主党の榛葉賀津也 幹事長は高市内閣の高い支持率を受け「衆議院選挙の誘惑がだんだん出てくると思う」早期解散への警戒感を示しました。 11月17日午前、静岡市内で行われた国民民主党県連の常任幹事会には榛葉賀津也 幹事長も参加しました。 国民民主党・榛葉賀津也 幹事長: 本当に下がりましたね、どうせできっこないと言われたガソリン税25円10銭。皆さんが県連に入ってもらって「絶滅危惧政党」とか、「売 ...
テレビ朝日台湾有事発言巡り 外務省幹部が訪中
テレビ朝日 17日 19:03
1 「日本政府の立場は変わっていない」と伝える方針です。 外務省の金井局長は、17日午後1時すぎに北京市に到着しました。 18日、中国外務省の劉勁松アジア局長らと会談する予定です。 台湾有事を巡る高市総理大臣の答弁について「これまでの日本政府の立場を変えるものではない」と伝えたうえで、中国の大阪総領事のSNSへの投稿について抗議するものとみられます。 木原官房長官は「中国側の一連の措置による影響を ...
NHK高市首相初の党首討論 26日開催で合意
NHK 17日 19:02
自民党と立憲民主党の参議院国会対策委員長が会談し、高市総理大臣と野党の党首による党首討論を26日に開催することで合意しました。党首討論が行われるのは高市総理大臣が就任してから初めてとなります。 臨時国会の日程をめぐり、自民党の磯崎参議院国会対策委員長と立憲民主党の斎藤参議院国会対策委員長が17日午後、国会内で会談しました。 この中で磯崎氏は、高市総理大臣と野党の党首による党首討論について、野党側か ...
デイリースポーツ共産、首相に有事答弁の撤回要求
デイリースポーツ 17日 19:02
共産党の小池晃書記局長は17日の記者会見で、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を「危険極まりない。首相は外交的常識がないと言わざるを得ない」と批判した。日中関係に影響が及んでいるとして「極めて深刻な事態だ。今からでも遅くない。発言の撤回が必要だ」と指摘した。 国民民主党の川合孝典参院幹事長は、訪日自粛を呼びかけた中国外務省の対応に不快感を示した。「私自身は、別にお越しいただかなくてもいい。相手の ...
NHK自民 松山参院議員会長 “次の参院選までに「合区」解消を"
NHK 17日 18:59
参議院の選挙制度をめぐり、自民党の松山参議院議員会長は、1票の格差是正のために選挙区で導入されている「合区」によって投票率の低下など弊害が顕在化しているとして、次の選挙までに解消できるよう議論を進めていく必要があるという考えを示しました。 松山参議院議員会長は17日午後、関口参議院議長と国会内で会談しました。 この中で関口議長は、各会派の代表者が選挙制度を含む参議院のあり方について検討する「参議院 ...
FNN : フジテレビ「あげ・そげ・ばけからアゲ・アゲ・アゲに」両県知事が観光や交通など連携を確認(島根・松江市)
FNN : フジテレビ 17日 18:56
山陰両県知事会議が松江市で開かれ、宍道湖・中海圏域をつなぐ「8の字ルート」の推進や、観光面などで連携していくことが確認されました。 11月17日松江市のホテルで開かれた山陰両県知事会議では、両県共通の3つの政策課題について協議されました。 このうち中海・宍道湖圏域を高規格道路でつなぐ「8の字ルート」について、島根原発での原子力災害時に重要な避難経路になることや、圏域内の交通拠点や観光スポットを周遊 ...
Abema TIMESNHK党・斉藤参院議員が離党表明「私が(立花党首の)解任案を選択肢として提示した」「私の議席は党首から預かっているもの」「即座に自民党会派に戻る、は1ミリもない」
Abema TIMES 17日 18:55
【映像】笑顔で送検される立花孝志党首 この記事の写真をみる(2枚) 17日、政治団体「NHKから国民を守る党」(以下、NHK党)副党首の斉藤健一郎参議院議員が離党を表明し、会見で離党の理由と今後について語った。唯一の国会議員が離党したことで、NHK党には立花孝志党首逮捕に続く大きな衝撃が走った。 【映像】笑顔で送検される立花孝志党首 斉藤議員は会見冒頭「先日の役員会において協議していた党首解任案に ...
FNN : フジテレビ射水市議選、激戦を制した新顔ぶれ20人が決定 県内唯一の女性議員空白区で4年ぶりに2人の女性が当選 無投票5選の夏野市長と27日から対峙
FNN : フジテレビ 17日 18:55
任期満了に伴う富山県射水市議会議員選挙は16日投開票が行われ、定数10オーバーの激戦を制した20人の新たな顔ぶれが決まりました。 県内議会で唯一、女性議員の空白区でしたが、2人が当選しています。 この記事の画像(10枚) 投開票から一夜明けた17日、射水市役所で当選証書の付与式が行われ、トップ当選を果たした共産党の元職、津本二三男さんをはじめ20人に当選証書が手渡されました。 投票率は55.21% ...
時事通信南城市長が失職 セクハラ問題で2度目不信任―沖縄
時事通信 17日 18:46
沖縄県南城市の古謝景春市長に対する2度目の不信任決議を可決した同市議会=17日午後、同市 沖縄県南城市議会(定数20)は17日の臨時議会で、セクハラ問題が指摘される古謝景春市長(70)に対する2度目の不信任決議を可決した。地方自治法に基づき、古謝氏は同日付で失職。市選挙管理委員会は市長選の日程を12月14日告示、21日投開票と決めた。古謝氏はこれまで、市長選への出馬に意欲を示している。 前橋市長続 ...
FNN : フジテレビ斎藤知事 再選から1年「感謝の気持ちと謙虚さを持って県政運営に取り組みたい」SNS運用めぐる公選法違反は不起訴も検察審査会申し立てに「適正・適法という認識・主張変わりない」
FNN : フジテレビ 17日 18:42
去年実施された兵庫県知事選挙の投開票から、17日で1年となり、再選した斎藤知事は感謝の気持ちと謙虚さを持って、県政運営に取り組みたいと述べました。 選挙戦でのSNSの運用を巡る公職選挙法違反の疑いは、嫌疑不十分で不起訴となった一方、検察審査会への申し立てが行われたことについては… 【兵庫県・斎藤元彦知事】「(選挙に関しては)適正・適法にしてきたという認識・主張に変わりはありません」 また、疑惑を追 ...
FNN : フジテレビ霧島市・中重市長 3期目の抱負語る 霧島市長選挙で3回目の当選 鹿児島
FNN : フジテレビ 17日 18:40
16日、投開票が行われた鹿児島県霧島市長選挙で、3回目の当選を果たした現職の中重真一さんに17日、当選証書が付与され、防災対策の推進など3期目の抱負を語りました。 任期満了に伴う霧島市長選挙は、現職の中重真一さんが新人2人を破り、3回目の当選を果たしました。 選挙戦で中重さんは、2期8年の実績をアピールしながら市政の継続を訴え、商工団体などを中心に支持を広げましたが、投票率は53.41%で前回を5 ...
テレビ朝日木原長官「安全の確保に万全期す」 クマによる人的被害過去5年で最悪
テレビ朝日 17日 18:35
1 今年4月から10月のクマによる人的被害が196人に上り、過去5年の同じ時期と比べ最多となったことについて木原官房長官は、「国民の安全・安心の確保に万全を期す」と強調しました。 木原官房長官 「政府としては、国民の皆様の安全安心の確保に万全を期すべく、必要な政策を戦略的に実行していく考えであり、国民の皆様におかれましては、地方自治体からの情報に注意するなど引き続き十分な警戒をお願いいたします」 ...
47NEWS : 共同通信首相、G20で南アフリカ訪問へ 21日から、中国との接触焦点に
47NEWS : 共同通信 17日 18:32
高市早苗首相は17日の自民党役員会で、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席するため、21〜24日の日程で南アフリカを訪問すると明らかにした。台湾有事に関する首相発言を受け中国が対日強硬姿勢を示す中、中国の李強首相と接触する機会を持つかどうかが焦点となる。 高市首相は、G20サミット出席を通じ自由で開かれたインド太平洋の実現に向け、グローバルサウスと呼ばれる新興・途上国との連携強化を図る構 ...
産経新聞立花党首逮捕のNHK党、国会議員ゼロに 唯一の斉藤副党首離党 理由は党首解任案の流出
産経新聞 17日 18:31
NHKから国民を守る党を離党した斉藤健一郎参院議員=17日午後、国会内(奥原慎平撮影)政治団体「NHKから国民を守る党」副党首、斉藤健一郎参院議員は17日、国会内で記者会見し、離党したことを明らかにした。党首を務める立花孝志容疑者の逮捕を受け、役員会で検討していた党首解任案が外部流出した責任を取るという。NHK党の国会議員はゼロになる。斉藤氏は「NHKのスクランブル化に向けた立花党首との政策連携は ...
朝日新聞伊東市長選へ相次ぎ名乗り、再選挙も現実味 田久保氏も近く表明へ
朝日新聞 17日 18:30
市政の混乱が長引いている静岡県伊東市役所=2025年9月10日、伊東市大原2丁目、戸村登撮影 [PR] 静岡県伊東市の田久保真紀氏の市長失職に伴う市長選(12月7日告示、14日投開票)の立候補予定者説明会が17日、市役所で開かれた。説明会には田久保氏を含めた12陣営が参加した。多数の立候補による再選挙も現実味を帯びている。 自分の不祥事なのに議会を解散 田久保市長の選択から考える地方自治宙に浮く田 ...
FNN : フジテレビ「高市政権が代われば連立に戻りたい」公明党離脱の舞台裏に創価学会の“不満"…引き金は政権の人事 26年目の決別と未練
FNN : フジテレビ 17日 18:30
26年間続いた自公連立が終止符を打ってから1カ月あまり。公明党の電撃的な連立離脱の背景にはあったのは、「政治とカネ」を巡る問題への不信や、緊密な連携の欠如、支持者の不満、そして高市政権の人事…。関係者への取材を通じて浮かび上がったのは、何かのきっかけで破綻し得る連立政権の“脆さ"だった。 党内から反対の声も 「連立の離脱には反対の声も多い」 「政権にいることで得られるメリットがなくなっていいのか」 ...
FNN : フジテレビ【独自】自民党県連が衆院福井2区の公認候補の公募を検討 若手や女性など“幅広い人材"の挑戦環境を整え“党の刷新"を狙う
FNN : フジテレビ 17日 18:25
次の衆議院選挙に向けて、自民党県連は福井2区の党公認候補者を公募で決定する方針を検討していることが、関係者への取材で分かりました。 衆議院選挙福井2区をめぐっては、これまで高木毅氏が自民党の公認候補として福井2区の党支部長を務めてきました。 しかし、高木氏は去年10月の衆院選で落選し、これに伴い福井2区の党支部長も空席となっています。 自民党県連の複数の関係者によりますと、「政治とカネ」の問題で自 ...
日本テレビインドネシア国防相が海上自衛隊の艦船を視察 日本は護衛艦の輸出を検討
日本テレビ 17日 18:24
小泉防衛相は、来日中のインドネシアのシャフリィ国防相と海上自衛隊の横須賀基地で護衛艦や潜水艦を視察しました。 両大臣が視察したのは、「たいげい」型潜水艦や最新鋭の護衛艦「もがみ型」の「くまの」などです。「もがみ型」の能力をアップさせた新型艦は、オーストラリア海軍に導入される予定になっています。 政府関係者によりますと、除籍が近い護衛艦「あぶくま型」をインドネシアに輸出することが検討されていて、視察 ...
FNN : フジテレビNHK党・唯一の国会議員が離党 斉藤健一郎参院議員「私の議席は党首から預かっているものという認識に変わりはない」
FNN : フジテレビ 17日 18:21
政治団体の「NHK党」に所属する唯一の国会議員が離党しました。 斉藤健一郎参議院議員は17日午後、記者会見を開き、所属していた政治団体「NHKから国民を守る党」を離党したことを明らかにしました。 斉藤健一郎参院議員: 政治団体内の混乱が国会活動に波及することは絶対に避けなければなりません。私が身をひくことにより、早期に問題を収拾させる必要がありました。私の議席は党首から預かっているものという認識に ...
産経新聞高市首相、26日に就任後初の党首討論 自民と立民が合意
産経新聞 17日 18:20
首相官邸に入る高市早苗首相=17日午前(春名中撮影)自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は17日、国会内で会談し、高市早苗首相と野党党首が一対一で論戦を交わす党首討論を26日に開催する日程で合意した。首相就任後、初めての実施となる。開始時刻や所要時間は引き続き協議する。 立憲民主党は、今国会会期中の12月にも開くよう求めている。
デイリースポーツ26日に高市氏初の党首討論
デイリースポーツ 17日 18:15
自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は17日、国会内で会談し、高市早苗首相と野党党首が一対一で論戦を交わす党首討論を26日に開催する日程で合意した。首相就任後、初めての実施となる。開始時刻や所要時間は引き続き協議する。 立憲民主党は、今国会会期中の12月にも開くよう求めている。
毎日新聞裏金事件関係の官房副長官、就任あいさつ異例の見送り 参院内閣委
毎日新聞 17日 18:15
与野党は17日、参院内閣委員会の理事懇談会を開き、18日に木原稔官房長官らに所信を聴取する日程で合意した。与党は、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官による就任あいさつを提案しなかった。参院関係者によると、官房副長官の就任あいさつが見送られるのは異例という。 佐藤氏の起用を巡っては野党が反発しており、参院議院運営委員会などに出席できずにいる状況を踏まえた対応だ。立憲民主党は交代を求めている ...
日本経済新聞高市首相初の党首討論、26日開催 自民党と立憲民主党が合意
日本経済新聞 17日 18:14
自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は17日、国会内で会談し、高市早苗首相と野党党首が一対一で論戦を交わす党首討論を26日に開催する日程で合意した。首相就任後、初めての実施となる。開始時刻や所要時間は引き続き協議する。 立憲民主党は、今国会会期中の12月にも開くよう求めている。〔共同〕 【関連記事】 ・日本維新の会、衆院議員定数の削減「議論加速を」 自民党に要求・高市首相、衆院議 ...
47NEWS : 共同通信26日に高市氏初の党首討論 自民と立民が合意
47NEWS : 共同通信 17日 18:11
自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は17日、国会内で会談し、高市早苗首相と野党党首が一対一で論戦を交わす党首討論を26日に開催する日程で合意した。首相就任後、初めての実施となる。開始時刻や所要時間は引き続き協議する。 立憲民主党は、今国会会期中の12月にも開くよう求めている。 自民党立憲民主党高市早苗党首討論
産経新聞佐藤副長官のあいさつ見送り 与党が提案しない異例対応 参院内閣委
産経新聞 17日 18:05
与野党は17日、参院内閣委員会の理事懇談会を開き、18日に木原稔官房長官らに所信を聴取する日程で合意した。与党は、自民党派閥パーティー収入不記載事件に関係した佐藤啓官房副長官による就任あいさつを提案しなかった。参院関係者によると、官房副長官の就任あいさつが見送られるのは異例という。 佐藤氏の起用を巡っては野党が反発しており、参院議院運営委員会などに出席できずにいる状況を踏まえた対応だ。立憲民主党は ...
毎日新聞くじ引きの茨城・神栖市長選 全票を再点検 落選陣営の異議受け
毎日新聞 17日 18:02
選挙長(左)の前にある白い筒の中に2本の棒を入れ、当選者を決めるくじ引きが行われた=茨城県神栖市のかみす防災アリーナで2025年11月9日午後10時17分、斉藤瞳撮影 得票同数となりくじ引きで新人が初当選した茨城県の神栖市長選で、市選挙管理委員会は17日、全票の再点検を26日午前9時半から神栖市民体育館で行うことを決めた。再点検は一般にも公開される。 市長選は9日投開票され、いずれも無所属で、現職 ...
毎日新聞総裁選で「疑似政権交代」演出 浮かんで消えた石破氏「除名」案
毎日新聞 17日 18:00
WEB1・コラージュ自民党70.eps 7月の参院選で大敗した自民党は、結党以来初めて衆参とも少数与党に転落した。党総裁である石破茂首相(当時)の辞任を求める「石破おろし」が吹き荒れた。 「解党的出直し」を明記した党の総括を9月2日にとりまとめ、幹事長ら党四役が一斉に辞意を示して外堀は埋まった。にもかかわらず、石破氏は退陣を明言しなかった。事実上のリコールにあたる臨時総裁選を実施するかを決める国会 ...
テレビ朝日自民党結党70年、長期安定政治の背景 保守色強める高市総裁 党内からも懸念の声
テレビ朝日 17日 18:00
1 15日に自民党は結党70年を迎えた。長きにわたって政権を担う中で政治とカネの問題などを抱え、現在は衆参で少数与党となっている。高市早苗総裁は党として新たな存在意義を示せるのだろうか。 自民党の成り立ち 自民党がいかにして長期安定政権を築いてきたのかを見ていく。 「国民政党」を掲げ誕生 この記事の写真は6枚 自民党は1955年11月、吉田茂氏が率いる「自由党」と、当時の鳩山一郎総理率いる「日本民 ...
FNN : フジテレビ若者の投票率向上を目指して 「秋田県明るい選挙啓発フォーラム」開催
FNN : フジテレビ 17日 18:00
若い人たちの投票意識の向上を図ろうと、17日に秋田市で、県明るい選挙啓発フォーラムが開かれました。 このフォーラムは、主権者教育を紹介し今後の取り組みの参考にしてもらおうと、県明るい選挙推進協議会が開きました。7月に行われた参議院議員選挙の県内の18・19歳の投票率は、38・11パーセントで他の年代と比べて最も低くなっています。 こうした状況に、県明るい選挙推進協議会藤盛節子会長は、若い人たちへの ...
アサ芸プラス中国大暴れ!高市早苗が思わず「台湾有事」を口にした「またオレたちを泥舟に乗せるのか」密室会合
アサ芸プラス 17日 18:00
その不用意発言が飛び出したのは、11月7日の衆院予算委でのことだった。 政権発足後初となるこの日の予算委で、立憲民主党の岡田克也氏から「台湾とフィリピンの間にある海峡が(中国によって)封鎖されたら存立危機事態となるか」と問われた高市早苗総理は、思わず次のように口走ってしまったのである。 「(中国軍による海峡封鎖が)戦艦を使って武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になりうるケ ...
Abema TIMES自民党結党70年、長期安定政治の背景 保守色強める高市総裁 党内からも懸念の声
Abema TIMES 17日 18:00
この記事の写真をみる(7枚) 15日に自民党は結党70年を迎えた。長きにわたって政権を担う中で政治とカネの問題などを抱え、現在は衆参で少数与党となっている。高市早苗総裁は党として新たな存在意義を示せるのだろうか。 【画像】自民党の成り立ちは? 自民党の成り立ち 自民党がいかにして長期安定政権を築いてきたのかを見ていく。 拡大する 自民党は1955年11月、吉田茂氏が率いる「自由党」と、当時の鳩山一 ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、G20出席のため南アフリカ訪問表明
47NEWS : 共同通信 17日 17:56
高市早苗首相は17日の自民党役員会で、20カ国・地域(G20)首脳会議出席のため、21〜24日の日程で南アフリカを訪問すると表明した。 高市早苗自民党
産経新聞日中フォーラム、開催途切れる可能性 中国側、高市首相発言を問題視「雰囲気損なう」
産経新聞 17日 17:52
「東京ー北京フォーラム」の開催延期について記者会見する日本側実行委員会のメンバー=17日、東京都千代田区(桑村朋撮影)22〜24日に北京で開催予定だった「第21回東京―北京フォーラム」の日本側実行委員会は17日、都内で記者会見し、共催者の中国側からの通告を受け開催延期が決まったと発表した。中国側は「高市早苗首相の台湾問題に関する挑発的発言と武力威嚇」を理由に挙げたという。開催の見通しは立っていない ...
FNN : フジテレビ田畑裕明議員、自民党の選考除外でも「出る」 後援会「響裕会」は活動休止の継続決める 会員「1年間何も変わっていない」
FNN : フジテレビ 17日 17:50
不適切な党員登録問題で次期衆院選の自民党の公認候補となる選挙区支部長の選考から除外された田畑裕明議員。次期衆院選に出馬する意向を自身の後援会幹部に伝えていたことがわかりました。 一方、一連の問題の説明責任を果たしていないなどとして、田畑議員の企業後援会は今後も休止することが決まりました。 この記事の画像(8枚) 16日に田畑議員の地元である富山市呉羽地区で開かれた企業後援会「響裕会」の臨時総会。 ...
時事通信26日党首討論、自・立合意 高市首相が初参加
時事通信 17日 17:45
会談に臨む自民党の磯崎仁彦(右)、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長=17日午後、国会内 自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は17日、国会内で会談し、党首討論を26日に開催することで合意した。高市早苗首相の就任後では初めてとなる。開始時間は午後3時、討論時間を45分とする方向で調整する。 維新・国民、党首討論を要求 国対委員長が会談 #磯崎仁彦 #斎藤嘉隆 #高市早苗 政治 ...
FNN : フジテレビ加工用のコメ価格も高騰…長野県内のみそメーカーでつくる組合が県に支援を要望
FNN : フジテレビ 17日 17:42
みそを造るための加工用のコメの価格も高騰する中、長野県内のみそメーカーでつくる組合が県に支援を要望しました。 みそ造りに欠かせない加工用のコメ。主食用のコメと同じく価格が高騰し、県産は2024年の2倍ほどになっているということです。 組合は「購入のための補助金の給付」「生産量安定のため生産者に対しての補助金の拡充」などを県に求めました。 関副知事は「みそは長野県の代表的な食文化の一つ」として前向き ...
Abema TIMES自民「非核三原則」見直しも含め議論へ 20日にも初会合
Abema TIMES 17日 17:30
【映像】自民「非核三原則」見直しも含め議論へ この記事の写真をみる(2枚) 自民党は国家安全保障戦略などの改定を前倒しするため、20日にも初会合を行い、非核三原則の見直しも含めた議論に入る見通しです。 【映像】自民「非核三原則」見直しも含め議論へ 高市総理大臣は、所信表明演説で「主体的に防衛力の抜本的強化を進めることが必要だ」と述べ、来年のうちに国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定を目指し、検 ...
産経新聞中国、G20サミットに合わせた日中首相の会談は「予定なし」
産経新聞 17日 17:29
中国外務省の毛寧報道官=北京(共同)【北京=三塚聖平】中国外務省の毛寧(もう・ねい)報道官は17日の記者会見で、李強首相が今月下旬に南アフリカで開催される20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に合わせて高市早苗首相と会談する予定はないと述べた。 中国側は、高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことへの反発を強めている。日中間の政治的な緊張は高まる一方で、落とし所が見えな ...
テレビ朝日自民「非核三原則」見直しも含め議論へ 20日にも初会合
テレビ朝日 17日 17:27
1 自民党は国家安全保障戦略などの改定を前倒しするため、20日にも初会合を行い、非核三原則の見直しも含めた議論に入る見通しです。 高市総理大臣は所信表明演説で、「主体的に防衛力の抜本的強化を進めることが必要だ」と述べ、来年のうちに国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定を目指し、検討を開始するとしています。 政府・自民党関係者によりますと、20日にも自民党で幹部会合を開き、改定に向けた議論をスター ...
読売新聞高市首相と維新・藤田文武共同代表が連立後初めて共に昼食…藤田氏が栄養ドリンク差し入れ
読売新聞 17日 17:26
高市首相(自民党総裁)は17日、日本維新の会の藤田文武共同代表と、首相官邸で昼食をとりながら約1時間会談した。自民、維新の連立政権発足後、両氏が昼食を共にするのは初めて。連立政権合意書に明記した議員定数削減や、政府が策定中の総合経済対策を巡って意見交換した。 高市首相(左)と日本維新の会の藤田共同代表 藤田氏は会談後、記者団に対し、両党間で温度差が指摘される議員定数削減を巡り、首相から「約束を果た ...
産経新聞日中関係 自民・松山参院会長「これまで以上の交流を期待」首相答弁巡り外務省局長が訪中
産経新聞 17日 17:25
自民党の松山政司参院議員会長(春名中撮影)自民党の松山政司参院議員会長は17日、台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁を巡り日本と中国の応酬が続く中で外務省局長が訪中したことを受け、日中関係改善に期待を込めた。 松山氏は「(高市首相と習近平国家主席による)日中首脳会談もできたし、首相の発言のことが取り上げられているが、極めて重要な中国との関係だから、丁寧に話をしていくだろう」と述べた。 そのうえで ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市政権初の党首討論、26日開催で合意
47NEWS : 共同通信 17日 17:24
自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は17日、国会内で会談し、高市政権で初めてとなる党首討論を26日に開催することで合意した。開始時刻や所要時間は引き続き協議する。 自民党立憲民主党高市政権党首討論
テレビ朝日自民積極財政議連 25兆円規模を要求へ 政府の経済対策めぐり
テレビ朝日 17日 17:19
1 政府が21日にも策定する経済対策を巡り、自民党の若手議員らでつくる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は、25兆円規模が妥当だと提言する方針を決めました。 自民党 中村裕之共同代表 「やはり責任ある積極財政として、生活の安全保障、そして成長投資、危機管理投資、これらを積み上げていけば、25兆円規模で要望するのがいいのではないか」 経済対策を巡っては一部で減税効果も含めて17兆円規模と報じられ ...
朝日新聞「シカ発言」肯定、「支持層に刺さる」 高市氏周辺、結節点の保守
朝日新聞 17日 17:17
衆院予算委で、立憲民主党の西村智奈美幹事長代行の質問に答える高市早苗首相=2025年11月10日午前11時9分、岩下毅撮影【連載】「自民党 保守のゆくえ」 第1回はこちら 自民党は15日、結党70年を迎えました。かつてない党勢低迷を前に、「保守」を意識した政治姿勢を強調する高市早苗総裁は、自民をどこへ導くのか。党員、政治家への取材を重ね、自民の今とこれからを探ります。 [PR] 「撤回するわけには ...
日本経済新聞日中の民間外交イベントが延期 中国側、高市首相の台湾発言を理由に
日本経済新聞 17日 17:15
記者会見する日本側主催者代表の工藤泰志氏(左から3番目)ら(17日、東京都千代田区)日本の非営利団体「言論NPO」は17日に記者会見を開き、22日から北京で3日間にわたり中国側と共催予定だったイベントを延期すると発表した。中国側から延期するとの書簡が届いたという。両国の有識者らが政治・外交や経済を議論する「東京―北京フォーラム」を予定していた。 言論NPOによると、書簡は中国側の実行委員会から届い ...
毎日新聞国民民主・川合氏「お越しいただかなくていい」 中国の訪日自粛に
毎日新聞 17日 17:14
国民民主党 国民民主党の川合孝典参院幹事長は17日の記者会見で、中国外務省が中国国民に対し、当面、日本への渡航を自粛するよう交流サイト(SNS)上で呼びかけたことについて「別にお越しいただかなくてもいい」と述べた。 川合氏は中国の対応について「外交交渉の一つの材料としてそういうことをおっしゃっているのかもしれない」として「そういった投げかけに対していちいち一喜一憂する必要もない」とも述べた。【安部 ...
デイリースポーツ官房副長官のあいさつ提案せず
デイリースポーツ 17日 17:08
与野党は17日、参院内閣委員会の理事懇談会を開き、18日に木原稔官房長官らに所信を聴取する日程で合意した。与党は、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官による就任あいさつを提案しなかった。参院関係者によると、官房副長官の就任あいさつが見送られるのは異例という。 佐藤氏の起用を巡っては野党が反発しており、参院議院運営委員会などに出席できずにいる状況を踏まえた対応だ。立憲民主党は交代を求めている ...
毎日新聞戦略的なSNSも「届く層に限り」 福島市長選で初当選の33歳、勝因は
毎日新聞 17日 17:05
初当選から一夜明け、市民と握手する馬場雄基氏(右)=福島市栄町で2025年11月17日午前7時6分、錦織祐一撮影 16日投開票の福島市長選で、元立憲民主党衆院議員の無所属新人、馬場雄基氏(33)が、ともに無所属で、現職の木幡浩氏(65)=国民民主、社民各県連、自民、立憲、公明各支部推薦=と、宇宙関連会社社長の高橋翔氏(37)を破り初当選を果たした。県内の市町村長や全国の道府県庁所在地の市長では最年 ...
47NEWS : 共同通信官房副長官のあいさつ提案せず 与党異例対応、参院内閣委
47NEWS : 共同通信 17日 17:04
与野党は17日、参院内閣委員会の理事懇談会を開き、18日に木原稔官房長官らに所信を聴取する日程で合意した。与党は、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官による就任あいさつを提案しなかった。参院関係者によると、官房副長官の就任あいさつが見送られるのは異例という。 佐藤氏の起用を巡っては野党が反発しており、参院議院運営委員会などに出席できずにいる状況を踏まえた対応だ。立憲民主党は交代を求めている ...
NHK自民党立党70年 変容する戦後政治と安全保障政策
NHK 17日 17:01
自民党は、15日で立党70年を迎えます。自民党と社会党が対峙した55年体制の下で、自民党は政権党としての地位を固めていきましたが、この政治の構図は、東西対立という国際情勢が反映したとされています。その間、保革の最大の対立軸となったのが安全保障政策であり、今、高市総理大臣の下で、再び大きな政治テーマに浮上してきています。戦後政治における安全保障政策を見つめ、今後の政策の行方を展望します。 (2025 ...
FNN : フジテレビ“セクハラ問題"沖縄・南城市の古謝市長が失職 市議会で2度目の不信任決議案を可決 辞職届は認めず
FNN : フジテレビ 17日 16:56
セクハラ問題をめぐり、2度目の不信任決議案が可決。 沖縄の南城市長が失職しました。 沖縄・南城市の古謝景春市長を巡っては、これまで、市が設置した第三者委員会が市長によるセクハラ行為を認定し辞職を提言しましたが、市長は応じず、10月、不信任決議案が可決されたことへの対抗措置として市議会を解散しました。 11月9日に投開票された市議選では、当選した20人のうち18人が市長への不信任に賛成していて、17 ...
産経新聞「くじ引き当選」の茨城・神栖市長選 26日に票の再点検 得票同数、落選者異議申し立て
産経新聞 17日 16:55
茨城県神栖市選挙管理委員会の会合=11日午前立候補者2人の得票が同数となり、公職選挙法の規定に基づくくじ引きで新人が当選した茨城県神栖市長選を巡り、市選挙管理委員会は17日、落選した現職の陣営による異議申し立てを受け、全ての票の再点検を26日に行うことを決めた。 市長選には、無所属新人で元市議の木内敏之氏(64)と無所属現職の石田進氏(67)が立候補した。9日に投開票され、2人の得票がともに1万6 ...
時事通信日中首脳会談行わず 南アのG20サミットで―中国外務省
時事通信 17日 16:52
中国の李強首相=5日、上海(EPA時事) 【北京時事】中国外務省の毛寧報道局長は17日の記者会見で、南アフリカのヨハネスブルクで22、23両日に開催される20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、李強首相と高市早苗首相の会談は設定されていないと明らかにした。同省はこの日も、高市氏の国会答弁での台湾有事発言に対する非難を展開した。 日中世論調査の公表、再延期 中国側、高市首相発言に反発か―言論NP ...