検索結果(カテゴリ : 政治)

2,703件中2ページ目の検索結果(0.227秒) 2025-07-31から2025-08-14の記事を検索
しんぶん赤旗大雨被害の3県10市4町/田村委員長が見舞電
しんぶん赤旗 13日 09:00
日本共産党の田村智子委員長は12日までに、大雨により災害救助法が適用された、鹿児島県薩摩川内市、曽於市、姶良市、山口県宇部市、熊本県熊本市、八代市、玉名市、宇城市、天草市、上天草市、美里町、玉東町、長洲町、氷川町の10市4町に見舞電報を送りました。
FNN : フジテレビ学歴詐称の田久保市長が百条委員会への出頭を明言 理由は「取り上げられている情報・証言には信憑性のない情報が多く正すため」と持論を展開 SNSを更新
FNN : フジテレビ 13日 08:43
学歴詐称問題に揺れる伊東市の田久保眞紀 市長は8月13日朝、自身のSNSを更新し、同日予定される市議会の百条委員会について出頭して、証人尋問に応じる意向を明らかにしました。 伊東市の田久保眞紀 市長は市の広報誌に「東洋大学法学部卒業」と記載した一方、実際には除籍だったことがわかっていて、市議会では地方自治法に基づく百条委員会を設置した上で、事務手続きについて調査を進めています。 これまで議長に見せ ...
産経新聞沖縄・石垣市長選「石破首相・玉城知事隠し」の選挙戦 2陣営、参院選苦戦で異例の判断
産経新聞 13日 08:28
有権者と握手する中山氏(右)、砥板氏=10日、沖縄県石垣市17日投開票の沖縄県石垣市長選は、前職の中山義隆氏(58)=自民、公明推薦=の陣営が自民党総裁の石破茂首相、新人の砥板芳行氏の陣営が「オール沖縄」勢力のリーダーである玉城デニー沖縄県知事のカラーを極力出さない選挙戦を展開している。異例とも言える「首相、知事隠し」の判断は、背景に自民と「オール沖縄」勢力がともに苦戦した参院選の教訓があるようだ ...
朝日新聞8歳で目撃したヒロシマ 戦後80年に抱く危機感とは 亀井静香氏
朝日新聞 13日 08:08
窓の外の国会議事堂を見る亀井静香氏=2025年8月4日、東京都千代田区、上田幸一撮影 [PR] 広島に原爆が投下された1945年8月6日、その様子を目撃していた自民党元政調会長の亀井静香氏(88)。政治家時代には、東日本大震災と原爆とを重ね合わせ、原発反対を訴えた。「核は絶対に使っちゃいかん」と語気を強め、現在の国際情勢に核兵器が使用される危機感を抱く。 ――広島の原爆当時の記憶は。 よく覚えてい ...
時事通信首相動静(8月13日)
時事通信 13日 08:06
午前8時現在、公邸。 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月13日08時06分
東京新聞石破首相の一日 8月12日(火)
東京新聞 13日 07:17
【午前】11時19分、千葉県勝浦市の海上自衛隊イージス艦衝突事故の遺族宅。弔問。妻佳子さん同席。31分、近隣住民らと握手...
テレビ朝日自公と連立?維新の動きはどうなる?「前の体制に戻った」「連立入りしやすくなる可能性」ジャーナリストが解説
テレビ朝日 13日 07:16
1 日本維新の会は、参院選の結果を受けて、前原誠司共同代表らが辞任し、新たに藤田文武前幹事長が国会議員団の団長となる共同代表に選出された。藤田共同代表は「厳しい党勢だが再生させ、副首都構想を軸とする公約を実現していきたい」と語った。 【映像】日本維新の会をめぐる相関図 この件についてジャーナリストの青山和弘氏は「維新は今回、既成政党に加わったような形になって、ものすごい票を減らした。やはり何らかの ...
東京新聞石破首相の一日 8月11日(月)
東京新聞 13日 07:11
【午前】8時19分、東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。日本料理店「山里」で日本総合研究所の寺島実郎会長と会食。10時35分...
Abema TIMES自公と連立?維新の動きはどうなる?「前の体勢に戻った」「連立入りしやすくなる可能性」ジャーナリストが解説
Abema TIMES 13日 07:10
【映像】日本維新の会をめぐる相関図 この記事の写真をみる(2枚) 日本維新の会は、参院選の結果を受けて、前原誠司共同代表らが辞任し、新たに藤田文武前幹事長が国会議員団の団長となる共同代表に選出された。藤田共同代表は「厳しい党勢だが再生させ、副首都構想を軸とする公約を実現していきたい」と語った。 【映像】日本維新の会をめぐる相関図 この件についてジャーナリストの青山和弘氏は「維新は今回、既成政党に加 ...
時事通信比残留日系人「国籍取得願う」 戦後に迫害、平均84歳―戦後80年
時事通信 13日 07:08
インタビューに答えるフィリピン残留日系人の竹井ホセさん=8日、外務省 「元気なうちに日本国籍の取得がかなうことを願う」。太平洋戦争後、フィリピンに残されて無国籍状態となった日系2世の竹井ホセさん(82)が切実な思いを語った。戦後80年を経て、日本外務省の支援で初めて訪日し、取材に応じた。6日に大阪府河内長野市で親族と対面。代理人を通じて東京家裁に国籍取得を求める申し立ても行った。 731部隊「戦争 ...
朝日新聞差別反対を訴えた鶴ケ島市議に「発言自粛」 異例の決議の理由とは
朝日新聞 13日 07:07
決議を可決した埼玉県鶴ケ島市議会=2025年8月4日、永沼仁撮影 [PR] 埼玉県鶴ケ島市議会が今月、SNSを中心に「外国人差別反対」と発信してきた女性市議に対し、市議の肩書を使った発信の自粛を求める決議を可決した。定数18の地方議会が、議員の言論活動の制限にもつながりかねない異例の決議を決めた背景には何があったのか。 SNSで「差別反対」発信、市議に自粛要請決議 埼玉県鶴ケ島市議会 鶴ケ島市は県 ...
時事通信3度目都構想に意欲 「副首都」への条件、ハードル高く―維新・吉村氏
時事通信 13日 07:06
地域政党「大阪維新の会」全体会議であいさつする吉村洋文代表(大阪府知事)=7月30日、大阪市中央区 地域政党「大阪維新の会」の吉村洋文代表(大阪府知事)が、大阪市を廃止して特別区に再編する「大阪都構想」に再挑戦する可能性に言及している。日本維新の会は先の参院選で「副首都」を創設する構想を掲げており、その大前提として都構想を実現したい考えだ。しかし過去2度の住民投票で否決されており、懐疑論は少なくな ...
時事通信菅氏、秋政局へ両にらみ 「維新と連立」「小泉氏支援」
時事通信 13日 07:04
自民党役員会に臨む菅義偉副総裁=4日、国会内 自民党の菅義偉副総裁(76)が秋に予定される臨時国会に向け、思案を重ねている。衆参両院で少数与党に陥った石破政権が継続する場合、日本維新の会を連立政権に加える「パイプ役」になると期待が集まる。一方、自民総裁選が前倒しされれば、小泉進次郎農林水産相の支援に回るとみられる。影響力の発揮を目指し、「秋の政局」に臨む構えだ。 「党を立て直さなければいけない」。 ...
テレビ朝日「中道政党の結束が必要」立憲・野田代表の発言に舛添要一氏が苦言「立憲民主党は既成政党」「あなただって古い顔」
テレビ朝日 13日 07:01
1 国際政治学者の舛添要一氏が10日放送のABEMA的ニュースショーに出演し、立憲民主党・野田佳彦代表のインタビューでの発言に関して苦言を呈した。 【映像】舛添氏、野田代表をバッサリ(実際の映像) ジャーナリストの青山和弘氏が野田代表へ直撃インタビューを敢行。野田代表は参院選を振り返り「打倒自民党、今回も(参院選も)そう戦ったつもりだった。結果的には、打倒自民党で終わらす戦いではもういけない。やっ ...
Abema TIMES「中道政党の結束が必要」立憲・野田代表の発言に舛添要一氏が苦言「立憲民主党は既成政党」「あなただって古い顔」
Abema TIMES 13日 06:50
【映像】舛添氏、野田代表をバッサリ(実際の映像) この記事の写真をみる(2枚) 国際政治学者の舛添要一氏が10日放送のABEMA的ニュースショーに出演し、立憲民主党・野田佳彦代表のインタビューでの発言に関して苦言を呈した。 【映像】舛添氏、野田代表をバッサリ(実際の映像) ジャーナリストの青山和弘氏が野田代表へ直撃インタビューを敢行。野田代表は参院選を振り返り「打倒自民党、今回も(参院選も)そう戦 ...
FNN : フジテレビイギリス軍最新鋭ステルス戦闘機F-35Bが事実上の空母化に向けた改修進む海上自衛隊護衛艦「かが」に初めて発着 西太平洋での多国間訓練で
FNN : フジテレビ 13日 06:28
イギリス軍の最新鋭ステルス戦闘機が、海上自衛隊の護衛艦「かが」に初めて着艦しました。 海上自衛隊によりますと、西太平洋で行われた多国間訓練で、イギリス軍とアメリカ軍のF35B戦闘機が、「かが」の甲板で発着しました。 「かが」は、「いずも」とともに事実上の空母化に向けた改修が進められている護衛艦です。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含め ...
時事通信ガザ人道状況「想像絶する」 飢餓への緊急対応訴え―日本など27外相
時事通信 13日 06:26
【カイロ時事】日本や英国、フランスなど26カ国と欧州連合(EU)の外相は12日、共同声明を出し、パレスチナ自治区ガザの人道状況が「想像を絶する領域に到達した」と強い危機感を表明した。その上で「拡大する飢餓」を食い止めるための緊急対応を訴えた。 ガザでは、イスラエルと米国が主導する配給所の近くで食料を得ようと殺到した住民が銃撃を受けて死傷するケースが相次いでいる。声明はこれを念頭に、配給所では殺傷目 ...
朝日新聞安藤馨さんが読み解く参政党の躍進 重要なのは合理性か、政治参加か
朝日新聞 13日 06:06
法哲学者の安藤馨・一橋大学教授 [PR] 「憲法季評」安藤馨・一橋大学教授(法哲学) 参議院選挙が終わって数週間が経った。投票率が久々の高水準であったことは政治参加の点で評価に値しよう。衆参両院での自公少数与党化と強力な野党の不在という結果は多党制時代の到来を告げているが、やはり参政党の躍進が目を引く。とりわけ就職氷河期世代を構成する40〜50代の支持が厚かったことは注目すべき点である。 今回同じ ...
東京新聞参政党、記者会見を「条件付き登録制」に 取材拒否の基準も個人情報の扱いも曖昧…事実上の「制限」では
東京新聞 13日 06:00
参政党の記者会見で特定の記者が排除された問題で、同党は神谷宗幣代表の記者会見などの出席希望者に事前登録を求めるメールを報道各社に送った。 ただ、その登録フォームを見ると「妨害」や「迷惑行為」に該当する行為をした記者について取材を断る場合があると注意書きが記されている。定義が明確でない条件を示して記者に「承諾」を迫る手法は、事実上の「取材制限」に当たらないか。(中根政人) ◆「承諾」しないと登録され ...
東京新聞戦後80年談話に被害と加害を 「市民の宣言」を起草した35歳女性が「見えていないものは何」に込めた軌跡
東京新聞 13日 06:00
<あしたの轍 第3部>? 戦後80年となる8月を迎えた。国内外で混迷が深まる今、過去の戦禍が勇ましく、美しい響きの言葉で上書きされようとしている。戦争の記憶が薄れる一方で強まるのは人々の不安。かつてこの国がたどった歴史を再び繰り返さぬよう、体験や思いを未来へ残そうと奮闘する人々の声を聴いた。(敬称略) ◇ ◇ ◆政治に何かを訴えた経験はなかった 7月7日夜。「わたしの戦後80年宣言」を国会前で表明 ...
毎日新聞参政党への期待と不安 世論調査から見た有権者の「本音」
毎日新聞 13日 05:30
参政党本部=東京都港区で春増翔太撮影 7月に実施した毎日新聞世論調査で、参院選で躍進した参政党について尋ねたところ、「期待できる」が19%だった。「期待できない」(46%)を下回ったが、同党の政党支持率8%よりも高く、他党の支持層からも一定の期待を受けていることがうかがえる。有権者は参政に何を期待しているのか。一方で、期待できない理由は何か。調査の自由記述から有権者の本音を探った。 日本人ファース ...
毎日新聞「法の支配」から「力の支配」へ そして米国離れが進む
毎日新聞 13日 05:30
ロシアは安保理常任理事国としての自らの責務を投げ捨て、ウクライナを侵略した。プーチン大統領は、一方的に併合宣言をした東南部諸州を諦めることはしないだろうし、ウクライナも領土割譲に甘んじることはないだろう。ロシアの行動は侵略戦争を禁ずる国連憲章に違反する。 直接的な原因はハマスによるテロにあるにせよイスラエルはガザに仮借ない攻撃を加え、6万人を超すといわれる民間人犠牲者を生んでいる。ネタニヤフ首相は ...
NHK石破首相の続投意向 臨時総裁選は世論動向見極めながら検討へ
NHK 13日 05:26
NHKの世論調査で、石破総理大臣が続投の意向を示していることへの賛否をたずねたところ、「賛成」が「反対」を上回りました。自民党内からは、臨時の総裁選挙の実施に賛否両論が出ていて、世論の動向も見極めながら、今後検討が進められる見通しです。 今月のNHKの世論調査で、石破総理大臣が参議院選挙の敗北後、続投の意向を示していることへの賛否をたずねたところ、「賛成」が49%、「反対」が40%、「わからない、 ...
NHK石破首相のコメ増産方針表明に「賛成」76% 「反対」13%
NHK 13日 05:01
コメの安定供給に向けて、石破総理大臣が増産にかじを切る方針を表明したことについてNHKの世論調査で賛否を尋ねたところ「賛成」が76%、「反対」が13%でした。 リンク【NHK世論調査】 内閣支持率・政党支持率を時系列グラフで
WEDGE Infinity「琉球処分」は日本の植民地支配の始まり?沖縄と韓国に共通点はあるか 『苦悩の島・沖縄 二つの和解』発売前特別先行公開
WEDGE Infinity 13日 05:00
戦後80年の終戦記念日を迎える日本。 戦争や米国統治を経たあとも、沖縄は米軍基地という負担に苦悩し続けてきた。 それは県民を分断し、日本政府も揺るがしてきた重大な問題である。 にもかかわらず、本土が寄せる関心は十分とは言えない。 変革が進む南西防衛の現場、米国第一のトランプ米政権下での台湾海峡の行方、 「中国最前線」としての宿命を背負った沖縄――。 *本記事は、米国と沖縄、本土と沖縄という「二つの ...
WEDGE Infinity【国境の街を歩く】サハリンと向き合う北海道稚内、平和を希求する人々の想い
WEDGE Infinity 13日 05:00
「カラフト?思いつくこと?何もない」(女子学生) サハリン島は東西最大約160キロ・メートル、南北約948キロ・メートルと縦に長い島である(WEDGE) ギャラリーページへ 「思い浮かばないですね……」(男子学生) 「カラフトでしょ?」と言い、女子学生がホワイトボードに記した文字は「棒太(ボウフト)」だった──。 これは、稚内市樺太記念館の展示映像「私たちは、【カラフト】を知らない。」の冒頭のシー ...
読売新聞小泉氏訪韓 堅実外交
読売新聞 13日 05:00
読売新聞[語る 衆参少数与党]政権 円滑な継承が必要 政治資金の透明化 急務…東大教授 牧原出氏 57
読売新聞 13日 05:00
読売新聞維新挽回へ 党内融和 中司幹事長ら新執行部 与党との距離感 焦点
読売新聞 13日 05:00
読売新聞石破首相の一日
読売新聞 13日 05:00
読売新聞ロボットやAIなど日本の先端技術でアフリカ支援へ…20日開幕のTICAD「横浜宣言」原案判明
読売新聞 13日 05:00
日本政府がアフリカ各国の首脳らを招き、横浜市で20〜22日に開催する「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)で採択する成果文書「横浜宣言」の原案が判明した。日本の先端技術を生かした民間主導によるアフリカの経済成長の支援や、持続可能な成長に向け「法の支配」の重要性などを盛り込んでいる。 アフリカ開発会議のロゴ 会議は政府が、国連やアフリカ連合委員会などと共催し、石破首相が議長を務める。前回2022 ...
毎日新聞11、12日
毎日新聞 13日 02:01
○…11日…○ 午前 8時19分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。日本料理店「山里」で日本総合研究所の寺島実郎会長と会食。 10時35分 東京・赤坂の衆院議員宿舎。 54分 公邸。 55分 小島裕史内閣危機管理監。 11時57分 報道各社のインタビュー。 午後
日本経済新聞11、12日の石破首相の動静
日本経済新聞 13日 02:00
〈11日〉 ▽8時15分 公邸発。19分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。日本料理店「山里」で日本総合研究所の寺島実郎会長と会食。 ▽10時35分 東京・赤坂の衆院議員宿舎。54分 公邸。55分 小島内閣危機管理監。 ▽11時57分 報道各社のインタビュー。 午後は来客なく、公邸で過ごす。 〈12日〉 首相公邸▽9時 公邸発。 ▽11時19分 千葉県勝浦市の海上自衛隊イージ ...
日本経済新聞維新の会、人脈生かし公約実現優先 政権との距離「石破後」にらむ
日本経済新聞 13日 02:00
日本維新の会は12日、吉村洋文代表(大阪府知事)と藤田文武共同代表の新体制下での執行部人事を発表した。少数与党に独自政策の実現を働きかけ、党勢が伸び悩む状況の打開を狙う。石破茂首相の退陣を見据え、次期政権との距離の取り方を模索する。 幹事長に充てた中司宏氏は党の母体である「大阪維新の会」の府議や枚方市長を務めた経歴を持つ。新政調会長の斎藤アレックス氏は前共同代表の前原誠司氏の秘書出身だ。国会対策. ...
日本経済新聞石破茂首相、イージス艦と漁船衝突事故の遺族と面会 千葉県勝浦市
日本経済新聞 13日 02:00
石破茂首相は12日、千葉県勝浦市を訪れた。2008年の海上自衛隊のイージス艦と漁船による衝突事故で死亡した漁師の遺族と面会した。遺族の自宅で焼香した後、自宅近くの海に向かって手を合わせた。石破氏は事故当時、防衛相として対応にあたった。 遺族による...
日本経済新聞国家公務員、一般職合格者が過去最多 「教養区分」新設が影響
日本経済新聞 13日 02:00
人事院は12日、2025年度の国家公務員一般職試験(大卒程度)に8815人が合格したと発表した。前年度比16.6%増で、現行の試験体系になった12年度以降の最多を更新した。採用予定数が増えたほか、法律などの専門試験を課さず、企画立案力などを問う「教養区分」を新設したことが影響した。ただ、インフラ整備などに当たる技術系の合格者数は2年連続で採用予定数を下回った。 試験申込者数は前年度比4.9%増の2 ...
日本経済新聞石破首相、つかの間の夏休み 公邸で読書
日本経済新聞 13日 02:00
石破茂首相は12日から実質的な夏休みに入った。周辺によると13、14両日は公務の予定はなく、自民党内から退陣を求める声が上がる中、つかの間の休息となる。 首相は12日、千葉県勝浦市を訪れた後、東京都内の国立国会図書館に立ち寄り、本を数冊借りた。公邸で趣味の読書をしながら静養するとみられる。 終戦の日の15日には、日本武道館で開かれる政府主催の全国戦没者追悼式に出席する予定。〔共同〕
読売新聞自民総裁選「前倒し」求める声、地方で相次ぐ…御法川・秋田県連会長「新総裁を擁立し一丸となる体制を」
読売新聞 12日 23:02
自民党山形県連は11日、山形市で会合を開き、臨時総裁選の実施に賛成する方針を決めた。秋田県連も11日の会合で前倒しを支持する声が相次ぎ、近く賛成を正式決定する。他の都道府県連の幹部でも前倒しに賛成する意見が目立つ。 御法川信英・元財務副大臣(2024年) 秋田県連会長の御法川信英・元財務副大臣は記者団に「新しい総裁を擁立して、一丸となる体制をしっかり作れというのが県連の姿勢だ」と述べた。 これに関 ...
産経新聞中国不動産大手の恒大集団が上場廃止 香港取引所で25日に 当局テコ入れも不況長期化
産経新聞 12日 22:41
中国恒大集団のロゴ=2021年、中国・深〓市(ロイター=共同)【北京=三塚聖平】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団は12日、香港証券取引所から上場廃止が決まったとの通知を受けたと発表した。上場廃止日は今月25日。中国では不動産不況が長期化しており、大手開発業者の苦境が続いている。 香港取引所からの通知は今月8日に受け取ったという。恒大集団は、2024年1月から香港取引所で売買停止となっていた ...
47NEWS : 共同通信【独自】政府、防衛用無人機を大量配備へ 26年度予算に1000億円超
47NEWS : 共同通信 12日 21:01
政府は、防衛用無人機の大量配備に向け、2026年度予算の概算要求に1千億円超の調達費を計上する方向で調整に入った。ロシアとの戦闘でウクライナが使用したトルコ製の低価格無人機の取得も視野に入れる。将来的には国内で無人機を製造する体制構築を目指すが、無人機を活用した攻撃、偵察能力を向上させるため、陸海空3自衛隊への早期配備を重視する。複数の政府関係者が12日、明らかにした。 ドローンなどの無人機を巡っ ...
産経新聞<独自>国家防衛戦略・整備計画改定前倒しへ 防衛費2%超に、紛争頻発で安保環境悪化
産経新聞 12日 21:00
首相官邸政府は12日、安全保障環境の急速な悪化を踏まえ、令和4年策定の「国家防衛戦略」と「防衛力整備計画」を前倒しで改定する方向で検討に入った。今秋にも与党内で議論を始め、来年末の閣議決定を目指す。国内総生産(GDP)比2%を目標としてきた防衛関連予算を将来的に積み増し、防衛力強化を加速させる狙いがある。 複数の政府・与党関係者が明らかにした。国家安保戦略を含む安保に関する3文書のうち、防衛戦略は ...
産経新聞国民民主、次の一手に3つのシナリオ 玉木代表「多党化で中核に」 連立か現状維持か
産経新聞 12日 20:54
国民民主党の玉木雄一郎代表(松井英幸撮影)7月の参院選で大幅に議席を伸ばした国民民主党の次の一手に注目が集まっている。自民、公明両党が衆参両院で少数与党に転落し、国民民主は?自公連立政権への参加?立憲民主党を中心とした野党との連立?政策ごとに与野党と連携−の3つの選択肢を手にしたからだ。国民民主の判断次第で、多党化が進む国会のパワーバランスは大きく変化する。 「約束を誠実に守らない政権とはなかなか ...
日本経済新聞参院、15日に赤沢氏聴取 米相互関税の混乱巡り
日本経済新聞 12日 20:50
与野党は12日、参院予算委員会理事懇談会を15日午後に開く日程を決めた。トランプ米政権による「相互関税」発動を巡る混乱を受け、赤沢亮正経済財政・再生相から経緯などを聴取する。これに先立ち衆院予算委も同日の理事懇で赤沢氏から説明を聞く。 立憲民主など野党は閉会中審査の実施を求めている。与野党は懇談会で聴取後、閉会中審査を開くかどうか協議する見通しだ。〔共同〕
時事通信石破首相、夏休み入り 図書館で本借りる
時事通信 12日 20:41
石破茂首相は12日、事実上の夏休みに入った。この日は千葉県勝浦市を訪れた後、東京・永田町の国立国会図書館で本を数冊借り、首相公邸に戻った。首相周辺によると13、14両日は公務の予定はない。自民党内で首相退陣や総裁選前倒しを求める声がやまない中、公邸で読書などをして英気を養うとみられる。 #石破茂 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月12日20時41分
読売新聞「台湾有事」に備え避難シェルター整備へ、沖縄・先島諸島5市町村…今冬から順次工事開始
読売新聞 12日 20:37
政府は、沖縄県・先島諸島の5市町村で住民らが有事の際に避難できるシェルターの整備計画をまとめた。台湾有事への危機感が高まる中、島外避難の余裕がない場合に地下などに安全な避難場所を確保する必要があるためで、2025年冬以降、順次工事を開始する。 地図=先島諸島 政府が、先島諸島の5市町村に財政支援して建設を進める。日本最西端で台湾から約110キロ・メートルの与那国町では、28年春頃の完了を予定してい ...
産経新聞中国、米エヌビディア製のAI半導体使用を控えるよう勧告 セキュリティー上の懸念指摘
産経新聞 12日 20:29
米半導体大手エヌビディアのロゴ=1月27日(ロイター=共同)米ブルームバーグ通信は12日、中国当局が米半導体大手エヌビディアの人工知能(AI)半導体「H20」の使用を控えるよう中国企業に勧告したと報じた。特に政府に関係する目的で使用しないよう求めたという。中国当局は7月、同半導体のセキュリティー上の懸念を指摘していた。 H20は、エヌビディアが米国の輸出規制を回避するため中国市場向けに性能を落とし ...
産経新聞松川るい参院議員が自民党大阪府連の会長代行に 参院選27年ぶり議席ゼロで青山会長辞任
産経新聞 12日 20:23
松川るい氏=18日、国会内自民党大阪府連は12日、青山繁晴会長の辞任を受け、会長代行に松川るい参院議員を選出したと発表した。新会長は11月以降に行われる府連大会で選出する予定。 7月の参院選で自民は大阪選挙区で27年ぶりに議席を喪失。府内の比例代表得票数は約48万3千票と、令和4年の参院選(約73万9千票)から25万票以上減らし、選挙区ではさらに10万票を逃した。責任を取る形で青山氏は会長を辞任し ...
産経新聞維新、くすぶる連立政権入り 政権幹部「一番補完的」 立民・野田代表は大連立の秋波か
産経新聞 12日 20:11
執行部の新体制を発表する日本維新の会の吉村洋文代表(中央)=12日午後、大阪市中央区自民、公明両党が衆参ともに過半数割れに追い込まれ、石破茂首相(自民党総裁)の政権運営が不安定化する中、国民民主党以外の野党にも連立論が浮上している。とりわけ、首都機能を代替する「副首都構想」の実現のための与党入りが取り沙汰されるのが日本維新の会だ。立憲民主党も野田佳彦代表が首相に政策面で秋波を送る場面が目立っており ...
NHK政党支持率 自民29.4% 国民7.1% 立民6.9% 参政6.8%
NHK 12日 19:25
8月の各党の支持率です。 「自民党」が29.4%、「立憲民主党」が6.9%、「日本維新の会」が3.2%、「国民民主党」が7.1%、「公明党」が2.9%、「参政党」が6.8%、「れいわ新選組」が2.4%、「共産党」が3.4%、「日本保守党」が1.6%、「社民党」が0.4%、「チームみらい」が0.6%、「特に支持している政党はない」が29.6%でした。 リンク【NHK世論調査】 内閣支持率・政党支持率 ...
産経新聞北京の日本大使館で沖縄の魅力をPR、観光客誘致狙う SNSで応募の中国人が多数参加
産経新聞 12日 19:25
北京の日本大使館で12日、沖縄県の魅力を発信するイベントが開かれた。大自然を満喫できる観光やグルメなどをPRし、中国からの観光客誘致につなげる狙い。金杉憲治駐中国大使は「沖縄の文化や特産品に興味を持ってもらい、周りの人にも魅力を共有してほしい」とあいさつした。 イベントには大使館の交流サイト(SNS)を通じて応募した多数の中国人らが参加。沖縄県産のフルーツを使った酒や菓子などが振る舞われ、舌鼓を打 ...
NHK静岡 伊東市長13日に百条委証人尋問出頭へ 学歴詐称疑い指摘で
NHK 12日 19:25
学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長が13日に市議会の百条委員会で開かれる証人尋問に出頭する意向を示したことが議会側への取材で分かりました。 伊東市の田久保市長は先月、市議会の百条委員会の証人尋問への出頭を拒否したことから、改めて議会側から13日に開かれる証人尋問に出るよう求められていました。 この2度目の要請に対して市長が弁護士とともに出頭するという旨の書類を、12日午後提 ...
産経新聞「英霊には感謝と敬意以外ない」石破首相の80年談話発出阻止を 保守系識者ら官邸前デモ
産経新聞 12日 19:19
「戦後80年石破談話断固阻止」と題して行われたデモ集会=12日午後、首相官邸前(奥原慎平撮影)石破茂首相による戦後80年に合わせた発出が懸念される先の大戦に関する「談話」や「見解」について、阻止を訴える集会が12日、首相官邸前で行われ、保守系の識者が登壇した。(奥原慎平) 英霊を政治がもてあそぶな評論家の三浦小太郎氏は、80年談話について「石破首相であれ、どの首相であれ、出すべきではない」と主張し ...
読売新聞高市早苗氏、離党促した橋下徹氏にXで反論「自民党は割れるべきでない」「党の中でしっかり働く」
読売新聞 12日 19:05
高市早苗・前経済安全保障相は12日、自民党からの離党を促した日本維新の会創設者の橋下徹・元大阪府知事にX(旧ツイッター)で反論した。高市氏は「今の自民党が保守とリベラルでごちゃごちゃになっているから割れるべきだとは、思わない」とし、「自民党の中でしっかりと働いていく」と投稿した。 高市早苗氏(5月、首相官邸で) 橋下氏は10日の民放番組で「自民党が割れるのは大賛成。高市さんが勇気と覚悟があるなら、 ...
FNN : フジテレビ国内唯一現存「紫電改」の展示館“クラファン"2段階目の目標3800万円達成 次は5700万円【愛媛】
FNN : フジテレビ 12日 19:05
国内で唯一現存する旧日本軍の戦闘機「紫電改」。この機体を展示する愛媛県愛南町の施設をリニューアルのため、県がクラウドファンディングで寄付を受け付けていて、2段階目の目標の3800万円を達成したと12日に発表しました。次の目標は5700万円を掲げています。 旧日本軍の戦闘機「紫電改」は、愛南町の久良湾で1979年に引き揚げられた国内で唯一現存する機体。国内で13例目の「重要航空遺産」に7月25日に認 ...
デイリースポーツ首相、つかの間の夏休み
デイリースポーツ 12日 19:04
石破茂首相は12日から実質的な夏休みに入った。周辺によると13、14両日は公務の予定はなく、自民党内から退陣を求める声が上がる中、つかの間の休息となる。首相は12日、千葉県勝浦市を訪れた後、東京都内の国立国会図書館に立ち寄り、本を数冊借りた。公邸で趣味の読書をしながら静養するとみられる。 終戦の日の15日には、日本武道館で開かれる政府主催の全国戦没者追悼式に出席する予定。
朝日新聞川口市長選に候補者擁立へ 戸田市議の河合氏の政治団体
朝日新聞 12日 19:00
[PR] 埼玉県の川口市長選(来年2月1日投開票)に、看護師で新顔の片桐ゆきこ氏(62)が12日、諸派での立候補を表明した。市長選への立候補表明は片桐氏が初めて。 片桐氏は「外国人が増え、この10年で治安は悪くなる一方」などと主張した。外国人への生活保護廃止などを訴えるという。 会見に同席した戸田市議の河合悠祐氏が新たに設立した政治団体「日本大和(にほんやまと)党」から立候補する。河合氏はこれまで ...
朝日新聞維新の新執行部が発足 吉村代表「協力できれば自民とも野党とも」
朝日新聞 12日 19:00
日本維新の会の新執行部の高木佳保里総務会長、藤田文武共同代表、吉村洋文代表(大阪府知事)、中司宏幹事長、斎藤アレックス政調会長(左から)=2025年8月12日、大阪市中央区 [PR] 日本維新の会は12日、藤田文武共同代表の就任に伴う新執行部を発足させた。吉村洋文代表(大阪府知事)は記者会見で「公約を実現する改革政党として団結して永田町でぶつかる」と述べ、挙党態勢を強調した。 党の要の幹事長には、 ...
産経新聞石破首相がつかの間の夏休み 13、14日は公務なく読書か 15日は全国戦没者追悼式
産経新聞 12日 18:59
石破茂首相は12日から実質的な夏休みに入った。周辺によると13、14両日は公務の予定はなく、自民党内から退陣を求める声が上がる中、つかの間の休息となる。首相は12日、千葉県勝浦市を訪れた後、東京都内の国立国会図書館に立ち寄り、本を数冊借りた。公邸で趣味の読書をしながら静養するとみられる。 終戦の日の15日には、日本武道館で開かれる政府主催の全国戦没者追悼式に出席する予定。
47NEWS : 共同通信首相、つかの間の夏休み 公邸で読書
47NEWS : 共同通信 12日 18:59
石破茂首相は12日から実質的な夏休みに入った。周辺によると13、14両日は公務の予定はなく、自民党内から退陣を求める声が上がる中、つかの間の休息となる。首相は12日、千葉県勝浦市を訪れた後、東京都内の国立国会図書館に立ち寄り、本を数冊借りた。公邸で趣味の読書をしながら静養するとみられる。 終戦の日の15日には、日本武道館で開かれる政府主催の全国戦没者追悼式に出席する予定。 石破茂自民千葉県勝浦市
FNN : フジテレビ学歴詐称の田久保市長 「百条委に出席しますか?」との問いに「お疲れ様で〜す」とだけ返し退庁 SNSでは出頭ほのめかすも明言避ける 登庁した際も無言貫く
FNN : フジテレビ 12日 18:46
伊東市議会の百条委員会から8月13日に出頭するよう求められる中、田久保眞紀 市長は12日に退庁する際、報道陣からの「百条委員会に出席するということでいいですか?」という問いに「お疲れ様で?す」とだけ返し明言を避けました。 伊東市の田久保眞紀 市長は市の広報誌に「東洋大学法学部卒業」と記載していたものの、実際には除籍であることが判明したことから、市議会では百条委員会を設置し、事務手続きについて調査を ...
朝日新聞石破首相、イージス艦「あたご」事故の遺族と面会 事故時の防衛相
朝日新聞 12日 18:29
イージス艦「あたご」衝突事故が起きた海へ向かって手を合わせる石破茂首相(手前)と妻佳子さん=2025年8月12日午前11時29分、千葉県勝浦市川津、鈴木峻撮影 [PR] 石破茂首相は12日、千葉県勝浦市を訪れ、2008年に海上自衛隊のイージス艦「あたご」との衝突事故で亡くなった漁師の吉清治夫さん(当時58)と哲大さん(同23)父子の遺族と面会した。首相は、同行した妻の佳子さんとともに、吉清さんの自 ...
産経新聞共産、茨城知事選で新人の茨城大名誉教授推薦 党中央委も了承
産経新聞 12日 18:20
共産党は12日までに、任期満了に伴う茨城県知事選(21日告示、9月7日投開票)に立候補する無所属新人の茨城大名誉教授、田中重博氏(78)を推薦すると決めた。党県委員会が7月29日付で決定し、党中央委員会も了承した。 3選を期す現職、大井川和彦氏(61)も出馬する見込み。自民、国民民主、公明3党が推薦する。
産経新聞英海軍「プリンス・オブ・ウェールズ」中核の空母打撃群が横須賀寄港 基地で歓迎行事
産経新聞 12日 18:12
海上自衛隊横須賀基地に入港した英海軍駆逐艦ドーントレス(左)とノルウェー海軍フリゲート艦ロワール・アムンセン=12日午前英海軍の空母プリンス・オブ・ウェールズを中核とする空母打撃群が12日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)と海上自衛隊横須賀基地(同市)に入港した。英空母打撃群の寄港は、2021年にクイーン・エリザベスなどの艦艇以来2度目。 海自横須賀基地では、空母打撃群を構成する英海軍駆逐艦ド ...
FNN : フジテレビ"田久保劇場"収束の兆し見えず 東洋大はついに声明文 百条委への出頭ほのめかすも明言避ける 記者の問いかけには無言 「恥を知らないのではないか?」 市民はサイレントデモに辞職求める署名活動
FNN : フジテレビ 12日 18:05
学歴詐称問題をめぐり市議会の百条委員会から8月13日 出頭と証言を求められている静岡県伊東市の田久保眞紀 市長。自身のSNSでは出席することをほのめかしていますが果たして…。 8月12日午前11時前。 いつも通り自らの運転で登庁した田久保市長。 記者: 明日の百条委員会に出席するのかしないのか教えてもらえますか? 田久保眞紀 市長: (無言) 田久保市長をめぐっては百条委員会から改めて疑惑の卒業証 ...
FNN : フジテレビ吉村代表「一致団結してとにかく公約実現」維新・新役員人事発表 総務会長に女性で初の党三役・高木氏起用
FNN : フジテレビ 12日 17:50
日本維新の会は国会議員団の新代表を選出したことを受けきょう=12日、幹事長など党の役員人事を発表しました。 日本維新の会は、前原誠司共同代表らが辞任し、今月8日、藤田文武前幹事長が国会議員団の代表に選出されました。 これを受け12日、新たな役員人事が発表され、幹事長には中司宏衆院議員、総務会長には女性初の党三役となる高木佳保里参院議員、そして、政調会長には斎藤アレックス衆院議員が起用されることにな ...
産経新聞日本維新の会の幹事長に中司氏 吉村代表「一致団結で公約実現を」 党役員人事を発表
産経新聞 12日 17:48
執行部が新体制となった日本維新の会=12日午後、大阪市中央区日本維新の会は12日、幹事長に中司宏衆院議員(69)=大阪11区=が就任するなどの党役員人事を発表した。大阪市の党本部で開いた会見で吉村洋文代表(大阪府知事)は「党内で一致団結しないと力を発揮できない」などと述べ、政治経験が豊富な人材らを起用した上で挙党一致態勢の構築を目指すとした。 新執行部はこのほか、総務会長に高木佳保里参院議員(52 ...
47NEWS : 共同通信維新、幹事長に中司宏氏起用 政調会長に斎藤氏、挙党態勢狙い
47NEWS : 共同通信 12日 17:45
日本維新の会は12日、幹事長に中司宏衆院議員(69)=大阪11区=を充てる人事を発表した。総務会長に高木佳保里参院議員(52)=大阪選挙区、政調会長に前原誠司前共同代表と近い斎藤アレックス衆院議員(40)=滋賀1区=を起用する。吉村洋文代表は人選について、党内対立が報じられる状況を踏まえた挙党態勢構築が狙いだと説明した。 斎藤氏は、参院選不振の責任を取って辞任した前原氏と共に、昨年10月に維新に合 ...
デイリースポーツ維新、幹事長に中司宏氏起用
デイリースポーツ 12日 17:36
日本維新の会は12日、幹事長に中司宏衆院議員(69)=大阪11区=を充てる人事を発表した。総務会長に高木佳保里参院議員(52)=大阪選挙区、政調会長に前原誠司前共同代表と近い斎藤アレックス衆院議員(40)=滋賀1区=を起用する。吉村洋文代表は人選について、党内対立が報じられる状況を踏まえた挙党態勢構築が狙いだと説明した。 斎藤氏は、参院選不振の責任を取って辞任した前原氏と共に、昨年10月に維新に合 ...
NHK日本維新の会 新たな党三役の人事決定 幹事長に中司宏衆院議員
NHK 12日 17:27
日本維新の会は、幹事長に当選2回の中司宏衆議院議員を起用するなどとした、新たな党三役の人事を決定しました。 日本維新の会は先週、吉村代表の続投と、藤田共同代表の就任が決まったことを受け、12日に新たな党三役の人事を決定しました。 このうち、 ▽党運営の要となる幹事長には、当選2回で、大阪 枚方市長や、大阪府議会議員を務めた中司宏衆議院議員が就任しました。 また、 ▽総務会長には、高木かおり参議院議 ...
日本テレビ日本維新の会 新執行部を発表 吉村代表“自民含む他党と連携"
日本テレビ 12日 17:27
日本維新の会は12日、新たな執行部の人事を発表しました。吉村代表は、「石破政権との連立はない」としつつ、今後、自民党を含めた他党と連携をはかっていくとしています。 吉村代表 「(新人事の狙いは)挙党態勢です。挙党一致して、我々の政策・公約を実現する集団としてぶつかっていく、これが重要だと思います」 党運営の要となる幹事長には、大阪府枚方市長などを務め、地方政治の経験が豊富な中司宏氏、政調会長には、 ...
FNN : フジテレビ海上自衛隊の“空母"「かが」に米・英軍のF-35B戦闘機が初着艦 西太平洋で多国間訓練実施
FNN : フジテレビ 12日 17:11
イギリスのF-35B戦闘機が、海上自衛隊の事実上の"空母"の護衛艦「かが」に初めて着艦した。 海上自衛隊は12日、西太平洋で実施している多国間訓練で、イギリス軍とアメリカ軍の最新鋭ステルス戦闘機F-35Bが、護衛艦「かが」に着艦したと明らかにした。 訓練は、4日から8日の間、イギリス軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」やアメリカ軍の空母「ジョージ・ワシントン」の他、オーストラリア軍、スペイン軍、 ...
産経新聞海自イージス艦と漁船の衝突事故で追悼 石破首相、妻の佳子さんと千葉訪問
産経新聞 12日 17:01
石破茂首相=11日午前、首相公邸石破茂首相は12日、妻の佳子さんとともに千葉県勝浦市の漁港を訪れ、2008年に海上自衛隊のイージス艦と漁船による衝突事故で犠牲となった漁船の親子2人を追悼した。海に向かってお清めの塩と酒をまき、手を合わせた。首相は事故当時の防衛相で、防衛相退任後も毎年お盆に合わせ、遺族の元を訪問している。 事故は08年2月に発生。海自イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」が衝突し、漁 ...
デイリースポーツ首相、イージス艦衝突事故で追悼
デイリースポーツ 12日 16:59
石破茂首相は12日、妻佳子さんとともに千葉県勝浦市の漁港を訪れ、2008年に海上自衛隊のイージス艦と漁船による衝突事故で犠牲となった漁船の親子2人を追悼した。海に向かってお清めの塩と酒をまき、手を合わせた。首相は事故当時の防衛相で、防衛相退任後も毎年お盆に合わせ、遺族の元を訪問している。 事故は08年2月に発生。海自イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」が衝突し、漁船の2人が死亡した。この日、首相は ...
47NEWS : 共同通信首相、イージス艦衝突事故で追悼 妻佳子さんと千葉訪問
47NEWS : 共同通信 12日 16:55
石破茂首相は12日、妻佳子さんとともに千葉県勝浦市の漁港を訪れ、2008年に海上自衛隊のイージス艦と漁船による衝突事故で犠牲となった漁船の親子2人を追悼した。海に向かってお清めの塩と酒をまき、手を合わせた。首相は事故当時の防衛相で、防衛相退任後も毎年お盆に合わせ、遺族の元を訪問している。 事故は08年2月に発生。海自イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」が衝突し、漁船の2人が死亡した。この日、首相は ...
Abema TIMES大田区元区議が選管を刑事告発 参院選で無効票2600票水増し問題
Abema TIMES 12日 16:43
この記事の写真をみる(2枚) 7月の参議院選挙で東京・大田区の選挙管理委員会が無効票約2600票を水増しした問題で、大田区の元区議が警視庁に刑事告発しました。 区によりますと、大田区選挙管理委員会は7月の参院選で、不在者投票を誤って二重に計上し、辻褄を合わせるために無効票約2600票を水増ししていました。 この問題を受けて、大田区の元区議の男性が12日に記者会見を開き、公職選挙法違反の疑いで大田区 ...
時事通信石破首相、イージス艦事故の遺族弔問 防衛相在任時に発生―千葉・勝浦
時事通信 12日 16:36
石破茂首相は12日、2008年に起きた海上自衛隊イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故の遺族に面会するため、佳子夫人と共に千葉県勝浦市の漁港を訪れた。当時、防衛相として事故対応に当たっており、亡くなった漁師親子の自宅で仏壇に手を合わせ、近くの海に酒と塩をまいて弔った。 首相は事故以来、お盆に合わせて遺族を毎年のように訪問。昼食を共にした遺族は「(会えて)うれしい。17年も誠意を持って来てく ...
FNN : フジテレビ「地方自治の破壊」 強まる“田久保包囲網" サイレントデモに辞職要求署名 学歴詐称問題めぐり一度は辞意表明も撤回 混乱続く伊東市政
FNN : フジテレビ 12日 16:35
伊東市の田久保眞紀 市長が自身の学歴詐称問題をめぐり、一度は辞意を表明したものの一転して続投を宣言したことから、同市ではサイレントデモや辞職を求める署名活動が行われるなど市政の混乱が続いています。 伊東市の田久保眞紀 市長は市の広報誌や報道機関が依頼した経歴調査票に「東洋大学法学部卒業」と記載していたものの、実際には除籍であることが判明し、7月7日には辞意を表明しました。 しかし、7月31日に開い ...
デイリースポーツ自民再出発へ執行部けじめ
デイリースポーツ 12日 16:23
自民党は12日、大敗した参院選の総括に向け、各都道府県連の青年局長らを対象にオンライン会議を開催し、意見を聴取した。公約に掲げた政策が不明瞭だったとの指摘や、交流サイト(SNS)での支持拡大策が急務だとの声が相次いだ。「敗北の結果責任のけじめをつけ、リセットして再出発すべきだ」として、党執行部を念頭に置いた辞任要求も上がった。 会議後、党本部で中曽根康隆青年局長が記者団に明らかにした。自民は8月最 ...
産経新聞「けじめつけ再出発すべき」執行部に辞任要求も 参院選大敗で自民の地方青年局長らが意見
産経新聞 12日 16:15
自民党は12日、大敗した参院選の総括に向け、各都道府県連の青年局長らを対象にオンライン会議を開催し、意見を聴取した。公約に掲げた政策が不明瞭だったとの指摘や、交流サイト(SNS)での支持拡大策が急務だとの声が相次いだ。「敗北の結果責任のけじめをつけ、リセットして再出発すべきだ」として、党執行部を念頭に置いた辞任要求も上がった。 会議後、党本部で中曽根康隆青年局長が記者団に明らかにした。自民は8月最 ...
Foresight森山幹事長が両院議員総会で“石破切り"? 加速する「9月末までに自民党総裁選」のシナリオ
Foresight 12日 16:09
自民党両院議員総会は冒頭のみがメディアに公開されたが、非公開の後半になると総理の表情は曇っていたという[総会に臨む石破首相(左)と森山幹事長=2025年8月8日、自民党本部](C)時事 8日の両院議員総会は、“ガス抜き"だった先の両院議員懇談会と似た雰囲気で始まった。それが一変したのは後半、有村治子氏が「総裁選の前倒し」に議事を絞るよう求めてからだと、ある出席者は振り返る。有村氏は森山幹事長と周到 ...
47NEWS : 共同通信自民再出発へ執行部けじめ 参院選大敗で地方青年局
47NEWS : 共同通信 12日 16:08
自民党は12日、大敗した参院選の総括に向け、各都道府県連の青年局長らを対象にオンライン会議を開催し、意見を聴取した。公約に掲げた政策が不明瞭だったとの指摘や、交流サイト(SNS)での支持拡大策が急務だとの声が相次いだ。「敗北の結果責任のけじめをつけ、リセットして再出発すべきだ」として、党執行部を念頭に置いた辞任要求も上がった。 会議後、党本部で中曽根康隆青年局長が記者団に明らかにした。自民は8月最 ...
EconomicNews食料危機時、必要に応じ日中韓で共同対応協議へ
EconomicNews 12日 16:07
日中韓の農業担当大臣が韓国で10日〜11日に行った会合で、不安定な国際穀物市場・気候変動がもたらす食料供給の脅威等を認識し、食料供給の動向や政策を定期的に共有し、危機時に必要に応じ共同対応を協議することで一致した、とする「共同声明」が発表された。 声明では「水田の水管理、低メタン飼料、太陽光発電の農業利用に関する先進的な政策を情報交換し、気候変動への対応能力を強化すること」でも一致。 あわせて「ス ...
EconomicNews放射性物質汚染で「キノコ」の原木調達にも苦慮
EconomicNews 12日 16:05
全国知事会は東京電力福島第一原発事故による放射性物質汚染により、原木等の生産資材の調達に苦慮している「キノコ」生産者への支援について「調達環境が依然厳しい」とし、「今後も引き続き同じ要件で(支援策を)継続すること」などを10日までに復興大臣に要請した。 原発災害を巡っては「原子力災害の極めて深刻かつ特殊な被害と影響を踏まえ、引き続き、県及び市町村等の負担とならないよう、全面的な対応策を講じるよう」 ...
EconomicNews汚染土再利用で最終処分量減らす狙いも安全性は
EconomicNews 12日 16:03
東京電力福島第一原発事故により放射性物質に汚染された土のうち8000ベクレル/ kg 以下の汚染土は『遮蔽および飛散・流出の防止』を行った上で全国の公共事業で利用できるとして、政府は公共事業での「再利用」を進めるため、7月には4tトラック1台で汚染土の一部を官邸の庭に運び込み利用した。 中間貯蔵施設に保管されている汚染土は東京ドーム11個分に相当する量。これを2045年までに福島県外で最終処分する ...
47NEWS : 共同通信【速報】日本維新の会が新執行部人事を発表
47NEWS : 共同通信 12日 16:02
日本維新の会は12日、幹事長に中司宏衆院議員、総務会長に高木佳保里参院議員、政調会長に斎藤アレックス衆院議員をそれぞれ起用する人事を発表した。 日本維新の会
EconomicNews自民党議員総会『自分党の発言としか思えない』
EconomicNews 12日 16:01
自民党の鈴木宗男参院議員は10日のブログで「両院議員総会での発言を聞いていると『自由民主党』の議員でなく『自分党』の議員の発言としか思えない」と石破総理降ろしに声高な議員たちに苦言を呈した。 鈴木氏は「両院議員総会で総裁選の前倒しをする権限はない。なのに『総裁選実施』と声高に発言する発言者は、旧派閥に所属していた顔ぶれである」と指摘。 結果「自民党は変わっていないと国民にさらけだしているようなもの ...
アサ芸プラス自民党・小野寺五典政調会長「自分は戦犯です」衝撃発言!「党4役」一気辞任で石破政権は崩壊する
アサ芸プラス 12日 16:00
自民党の小野寺五典政調会長はジャーナリストの櫻井よしこ氏の取材に対し、 「自分は(参院選の)戦犯です。森山さんと一緒に辞めます」 と述べたという。櫻井氏が自身のネット番組「言論テレビ」の中で明らかにしたものだ。 小野寺氏が「戦犯」という言葉を使った意味は大きい。石破政権が総辞職に追い込まれた場合、どうすべきかについて、次のように答えている。 「自分たち、石破政権に入っていた者はひたすら後ろに下がっ ...
EconomicNews原発稼働での重大事故「事業者故意による犯罪」
EconomicNews 12日 15:58
老朽原発うごかすな!実行委員会などの市民団体が福井県美浜市の関西電力美浜原発敷地内に原発新設のための地質調査を再開にすることに対し、森望取締役社長らに対して(1)電力消費者に負担増を強いる原発の新増設を断念し、調査を中止すること(2)既存の使用済み核燃料の処理、処分、保管に関し真剣かつ広範な議論を開始すること(3)原発に決別し、核燃料、化石燃料を使わない発電に転換し、公益事業体として環境保全と人類 ...
NHK石破首相 イージス艦事故遺族を弔問 総理大臣就任後は初めて
NHK 12日 15:56
17年前、千葉県房総半島の沖合で海上自衛隊のイージス艦と漁船が衝突し、漁船の親子2人が死亡した事故で、当時防衛大臣を務めていた石破総理大臣は12日、千葉県勝浦市の親子が住んでいた遺族宅に弔問に訪れました。 2008年2月、千葉県房総半島の沖合で海上自衛隊のイージス艦「あたご」と、勝浦市の漁船「清徳丸」が衝突し漁船に乗っていた親子2人が死亡しました。 当時防衛大臣を務めていた石破総理大臣は、12日昼 ...
時事通信米韓、25日に首脳会談 李氏就任後初、経済・安保議論へ―日韓は23日で調整
時事通信 12日 15:37
韓国の李在明大統領=6月9日、ソウル(EPA時事) 【ソウル時事】韓国大統領府は12日、李在明大統領が24〜26の日程で米国を訪問し、25日にワシントンでトランプ大統領と会談すると発表した。李氏が6月に大統領に就任して以降、初の訪米と対面首脳会談になる。韓国政府関係者によると、李氏は訪米前に日本を訪れ、石破茂首相と23日ごろに会談する方向で調整している。 北朝鮮「挑発には自衛権行使」 国防相談話、 ...
産経新聞「人口減少食い止めたい」 京都・京丹波町長選に現職の畠中源一氏が立候補表明
産経新聞 12日 15:26
京都府京丹波町長選で出馬表明した現職の畠中源一氏=8月12日、京都府京丹波町(小野田銀河撮影)任期満了に伴う京都府京丹波町長選(11月11日告示、同16日投開票)で、現職の畠中源一氏(76)が12日に記者会見し、再選を目指し無所属で立候補すると表明した。同町長選での立候補表明は畠中氏が初めて。 畠中氏は、1期目にふるさと納税の寄付額を令和元年度比で約20倍の4億円超に拡大したことなどをアピール。2 ...
時事通信総裁選前倒しに賛否 自民青年局が意見聴取
時事通信 12日 15:25
記者団の取材に応じる自民党の中曽根康隆青年局長=12日午後、東京・永田町の同党本部 自民党青年局(局長・中曽根康隆衆院議員)は12日、大敗した参院選の総括に関し、47都道府県連の青年局幹部らからオンラインで意見を聴取した。衆参両院で過半数を失ったことを踏まえ、「これまでの体制、体質では先はない」などと党の刷新を求める声が続出。一方で、総裁選の前倒し実施に対しては賛否両論が上がった。 意見聴取は約1 ...
産経新聞中国の習主席とブラジルのルラ大統領が電話会談 BRICS通じた協力強化で一致
産経新聞 12日 15:13
中国の習近平国家主席(新華社=共同)中国の習近平国家主席は12日、ブラジルのルラ大統領と電話会談し、両国を含む主要新興国でつくるBRICSなどを通じた協力強化で一致した。中国外務省が発表した。 習氏は「各国は団結して一国主義や保護主義に明確に反対すべきだ」と述べて、トランプ米政権をけん制した。「BRICSはグローバルサウス(新興・途上国)の共通認識を集約する重要なプラットフォーム」と強調。グローバ ...
時事通信維新、政権との距離焦点 新体制発足、国対・遠藤氏再登板
時事通信 12日 15:08
日本維新の会は12日、吉村洋文代表(大阪府知事)の続投と藤田文武共同代表の就任に伴う新執行部の人事を発表した。党務の要となる幹事長に中司宏衆院議員を起用し、国対委員長に与党とパイプを持つ遠藤敬衆院議員が再登板。衆参両院で過半数を失った自民、公明両党の連立政権との距離が焦点になる。 政調会長に斎藤アレックス衆院議員、総務会長に高木佳保里参院議員を充てた。新執行部の下、7月の参院選で伸び悩んだ党の立て ...
FNN : フジテレビ特攻隊員の想いを未来へ 知覧特攻平和会館に響く『月光』のオルゴール 戦争の記憶と平和の祈りをつなぐ【鹿児島発】
FNN : フジテレビ 12日 15:08
2025年は戦後80年の節目を迎える。それに先立ち、鹿児島県南九州市の知覧特攻平和会館では、新たなオルゴールの展示が8月5日から始まった。特攻隊員にまつわる曲を奏でるこのオルゴールには、平和への切なる願いが込められている。 「月光」を奏でるグランドピアノ型オルゴール 知覧特攻平和会館は、太平洋戦争末期に知覧をはじめとする九州各地から出撃した1036人の特攻隊員の遺影や遺品を展示し、戦争の悲惨さを現 ...
テレビ朝日石破総理 イージス艦と衝突した漁船の犠牲者を追悼
テレビ朝日 12日 15:07
石破総理大臣は千葉県勝浦市の漁港を訪れ、2008年に海上自衛隊のイージス艦と漁船が衝突し、2人が亡くなった事故の犠牲者を追悼しました。 石破総理は12日午前11時すぎ、佳子夫人とともに勝浦市の漁港を訪れました。 2008年に千葉県沖でイージス艦「あたご」とマグロ漁船「清徳丸」が衝突し、漁船の乗組員2人が亡くなった事故の犠牲者に手を合わせました。 事故当時、防衛大臣だった石破総理は、毎年8月に遺族の ...
産経新聞米英の最新鋭ステルス戦闘機F35B、海自護衛艦「かが」に着艦 西太平洋で多国間訓練
産経新聞 12日 15:01
海上自衛隊は12日、西太平洋で実施している多国間訓練で、米国、英国両軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bが護衛艦「かが」に着艦したと明らかにした。防衛交流の一環として実施されたといい、海自は機数など詳細を明らかにしていない。 かがと、同型の護衛艦「いずも」は事実上の空母化に向け、艦首部を台形から四角形に変更し、甲板の一部を耐熱化するなどの改修が進められている。 F35Bは短距離離陸、垂直着陸が可能で、 ...
日本経済新聞日本維新の会、新体制発表 中司宏幹事長・斎藤アレックス政調会長
日本経済新聞 12日 14:57
吉村代表は維新の新執行部を発表した(12日)日本維新の会は12日、吉村洋文代表(大阪府知事)と藤田文武共同代表の新体制下での執行部人事を発表した。幹事長に中司宏氏、政調会長に斎藤アレックス氏を充てた。 7月の参院選は国民民主党や参政党に埋没し、議席が伸び悩んだ。打開をはかるため幹部の人脈を生かして公約の実現を優先する。 中司氏は衆院大阪11区選出の当選2回。自民党の大阪府議を経て枚方市長を務めた。 ...
日本テレビ石破首相、イージス艦衝突事故の犠牲者を追悼
日本テレビ 12日 14:33
石破首相が12日、千葉県勝浦市の漁港を訪れ、自身が防衛相だった2008年に起きた海上自衛隊のイージス艦の衝突事故の犠牲者を追悼しました。 石破首相は、佳子夫人とともに勝浦市の港を訪れ、衝突事故で犠牲になった漁師2人を追悼しました。 事故は2008年、海上自衛隊のイージス艦「あたご」と地元の漁船「清徳丸」が衝突し、乗組員だった親子2人が亡くなったものです。関係者によりますと、当時、防衛相として事故の ...
Foresight「祖国解放」80年を前に金正恩の動静なき1週間(2025年8月3日〜8月9日)
Foresight 12日 14:17
元山葛麻海岸観光地区のプールで遊ぶ子供たち。写真は7月のオープン時のものだが、同リゾート地区についてはたびたび報じられている[2025年7月2日、北朝鮮・元山](C)AFP=時事 8月3〜9日の1週間は金正恩の動静を伝える記事が1本も載らなかった。元山葛麻海岸観光地区をはじめ、北朝鮮各地のビーチやプールなどで遊ぶ人々の様子が報じられ、「資本主義が真似することができないわれわれの生活美」を誇示した。 ...