検索結果(カテゴリ : 社会)

11,656件中2ページ目の検索結果(0.176秒) 2025-07-31から2025-08-14の記事を検索
FNN : フジテレビ「散歩しよう」などと誘い出し女性に性的暴行か…36歳の男逮捕 東京・調布市内で同様被害6件 警視庁が余罪捜査
FNN : フジテレビ 13:48
SNSで知り合った女性を「散歩しよう」と誘い出し、性的暴行を加えた疑いで36歳の男が逮捕されました。 阿川巧容疑者(36)は7月10日未明、東京・調布市で20代の女性に性的暴行を加えた疑いが持たれています。 阿川容疑者は、事件の前日9日にSNSで女性と知り合い、駅で待ち合わせた後、「散歩しようよ」などと言って、人けのないスポーツ施設の敷地内に連れ込んで犯行に及んだということです。 阿川容疑者は調べ ...
デイリー新潮田久保伊東市長の“卒業証書死守"を支えている弁護士は「まっとうな助言者なのか」元テレビ朝日法務部長は「時間稼ぎ狙いか」「私ならば勧めない戦略」
デイリー新潮 13:45
記者会見で続投を表明する静岡県伊東市の田久保真紀市長と弁護士(他の写真を見る) どう考えてもニセ物としか思えない卒業証書を頑なに出さず、居座りを決め込む静岡県伊東市の田久保眞紀市長。その徹底抗戦を法律家の立場から助言しているのが、田久保氏と20年来の付き合いがあるという東洋大学法科大学院卒の福島正洋弁護士である。はたしてこの弁護士がアドバイスしている戦略はどこまでまっとうなのか。元テレビ朝日法務部 ...
デイリー新潮「こっちも録音をとっていますから彼女のウソは立証できます」田久保伊東市長の“ニセ卒業証書"チラ見せ「19.2秒反論」に副議長が再反論
デイリー新潮 13:44
田久保眞紀市長(他の写真を見る) いったい何の騒ぎかと呆れるばかりである。静岡県伊東市の百条委員会で証人尋問に立った田久保眞紀市長は、相変わらず自身にかけられた学歴詐称疑惑に正面から向き合おうとはしなかった。挙句、飛び出したのは「19.2秒も見せました」という「チラ見せ疑惑」に対する反論。ニセ卒業証書を田久保氏から見させられた3人のうちの一人、伊東市議会副議長の青木敬博氏が再反論する。 *** 9 ...
デイリースポーツ「ヒグマに友人襲われた」
デイリースポーツ 13:37
14日午前11時10分ごろ、北海道・知床半島の羅臼岳で男性から「友人の男性がヒグマに襲われた」と110番があった。道警によると、若い男性2人が登山中だったとみられ、通報者は現場から離れている。道警はヘリコプターで捜索しており、けがの有無や詳しい状況を調べる。 斜里署によると、現場は標高550メートル付近で、クマは男性を襲い、男性を連れて行くような形で姿を消した。安全のため、羅臼岳の斜里側の入山を規 ...
日刊スポーツ茶道裏千家の前家元・千玄室さん死去 102歳 元…
日刊スポーツ 13:36
2023年10月、学徒出陣の経験を振り返る、元特攻隊員で茶道裏千家前家元の千玄室さん(共同) 茶道裏千家の前家元で、文化勲章受章者の千玄室(せん・げんしつ)さんが死去したことが14日、分かった。102歳。京都市出身。 1964年、千利休から数え15代家元に。2002年12月に長男に家元を譲った後、「玄室」を名乗った。 太平洋戦争中は、学徒出陣で海軍航空隊に入り、特攻隊員となったが敗戦で復員。「一わ ...
日本テレビ【動画】万博協会が会見 大阪メトロ中央線一時運転見合わせで“万博足止め"
日本テレビ 13:33
13日夜、大阪・関西万博の会場につながる大阪メトロ中央線が運転を見合わせた影響で多くの来場者が帰宅困難となり、一部は万博会場内で夜を明かしました。これを受け、14日、万博協会が会見を行いました。 ※詳しくは動画をご覧ください(質疑応答前まで)。 最終更新日:2025年8月14日 13:33
47NEWS : 共同通信「ヒグマに友人が襲われた」 北海道・羅臼岳で通報
47NEWS : 共同通信 13:32
14日午前11時10分ごろ、北海道・知床半島の羅臼岳で男性から「友人の男性がヒグマに襲われた」と110番があった。道警によると、若い男性2人が登山中だったとみられ、通報者は現場から離れている。道警はヘリコプターで捜索しており、けがの有無や詳しい状況を調べる。 斜里署によると、現場は標高550メートル付近で、クマは男性を襲い、男性を連れて行くような形で姿を消した。安全のため、羅臼岳の斜里側の入山を規 ...
J-CAST「ほっかほっか亭」公式X「まだあるんだ!!」に悲しみ 「ないはずがないんです、、探せばきっとあります」
J-CAST 13:31
持ち帰り弁当チェーン「ほっかほっか亭」公式Xが2025年8月13日、同チェーンをめぐる世間の声に悲しみをつづった。 ほっかほっか亭の都内店舗(写真:アフロ) 「まだあるんだ」の声に困惑(写真は、ほっかほっか亭のXから) 「ほっかほっか亭ってまだあるんだ!!!」に困惑 ほっかほっか亭は13日、一般ユーザーによる「ほっかほっか亭ってまだあるんだ!!!」との投稿を引用し、「まだ・・・?」と投稿。瞳を潤ま ...
Abema TIMES阿波踊り4億円赤字から復活 世界に発信、名称を「THE AWAODORI」に統一
Abema TIMES 13:31
この記事の写真をみる(12枚) 一時は巨額の赤字で先行きが危ぶまれた徳島県の阿波踊りは、黒字に転じて4年目を迎えました。今年は名称をローマ字表記に統一し、外国人観光客も楽しめるイベントに進化しています。 【画像】徳島・阿波踊りが人気アニメとコラボ グッズ買う人の列 4億円赤字から復活 世界へ魅力発信 拡大する 12日に開催初日を迎えた徳島県の伝統芸能・阿波踊り。降りしきる雨も何のその、踊りを楽しむ ...
日刊スポーツNHKが謝罪 日航機墜落事故を取り上げたラジオ番…
日刊スポーツ 13:28
東京・渋谷のNHK(2023年10月撮影) NHKは14日までに、ラジオ番組「アナウンサー百年百話」で、1985年の日航ジャンボ機墜落事故を取り上げた際に、別の墜落事故の写真を番組サイトに掲載していたとして、同サイトなどで謝罪した。 NHKによると、写真は72年の日航機ニューデリー墜落事故のもので、昨年9月から誤って番組サイトや、NHKアーカイブスの番組紹介記事に掲載されていた。13日に閲覧者から ...
産経新聞「ヒグマに友人が襲われた」と110番通報、北海道・羅臼岳で 男性2人で登山中
産経新聞 13:27
14日午前11時10分ごろ、北海道・知床半島の羅臼岳で男性から「友人の男性がヒグマに襲われた」と110番があった。道警によると、若い男性2人が登山中だったとみられ、通報者は現場から離れている。道警はヘリコプターで捜索しており、けがの有無や詳しい状況を調べる。 斜里署によると、現場は標高550?付近で、クマは男性を襲い、男性を連れて行くような形で姿を消した。安全のため、羅臼岳の斜里側の入山を規制して ...
Abema TIMES前日にアプリで知り合った女性に性的暴行か 男を逮捕
Abema TIMES 13:26
【映像】連行される容疑者 この記事の写真をみる(2枚) 東京・調布市で、スマートフォン上でアプリを通じて知り合った20代の女性に性的暴行をしたとして、無職の36歳の男が逮捕されました。 【映像】連行される容疑者 無職の阿川巧容疑者(36)は7月、調布市で20代の女性に性的暴行をした疑いが持たれています。 警視庁によりますと、2人は事件の前日にスマートフォン上のアプリを通じて知り合っていました。阿川 ...
日本テレビヨット男性死亡事故 砂利運搬船の船長を逮捕 大分・津久見市
日本テレビ 13:25
13日、大分県津久見市の保戸島沖で起きたヨットに乗っていた男性1人が死亡した船舶の衝突事故で、大分海上保安部は砂利運搬船の28歳の船長の男を逮捕しました。 業務上過失往来危険と業務上過失致死の疑いで逮捕されたのは、砂利運搬船「第三十八さだ丸」の船長で、静岡県焼津市に住む望月佑紀容疑者(28)です。 この衝突事故は13日朝、津久見市の保戸島から北東およそ2キロの海上で起き、ヨットに乗っていた大分市の ...
日本テレビコカイン使用し運転か…自動車に追突し男性にケガさせた疑い タクシー運転手の男を逮捕
日本テレビ 13:25
コカインを使用した状態で自家用車を運転し、ほかの車に追突して運転していた男性にケガをさせたとしてタクシー運転手の男が逮捕されました。 警視庁によりますとタクシー運転手の金子智光容疑者は先月、東京・江戸川区の路上でコカインを使用したことで、正常な運転が困難な状態で自家用車を運転して軽貨物自動車に追突し、運転していた男性の胸の骨を折るケガをさせた疑いがもたれています。 金子容疑者は、蛇行運転をした後に ...
Abema TIMESコカイン摂取し追突事故か タクシー運転手の男逮捕
Abema TIMES 13:25
【映像】連行される容疑者 この記事の写真をみる(2枚) 東京・江戸川区でコカインを摂取した後に車を運転して追突事故を起こし、20代の男性にけがをさせたとして、タクシー運転手の男が逮捕されました。 【映像】連行される容疑者 タクシー運転手の金子智光容疑者(26)は7月、江戸川区で、コカインを摂取し正常な運転が難しい状態で20代の男性が運転する車に追突し、けがをさせた疑いがもたれています。 警視庁によ ...
Abema TIMES家庭の防災対策や費用が伸び悩み
Abema TIMES 13:25
【映像】氾濫した川 この記事の写真をみる(2枚) 防災対策を家庭で行っている人や実際にかけた費用が、前の年からわずかな伸びにとどまったことがわかりました。 【映像】氾濫した川 7月に行われた防災意識に関する調査で、家庭で防災対策を実施している人の割合は52%で前年比プラス1ポイント、対策にかけた費用は2892円と、【前年比+61円】となり、いずれも前の年からわずかな伸びにとどまりました。 具体的な ...
産経新聞中3少年の観護措置を延長、千葉市若葉区での84歳女性殺人疑い 千葉家裁
産経新聞 13:24
千葉市若葉区の路上で5月、近くに住む84歳の女性を殺害したとして、殺人などの疑いで家裁送致された中学3年の少年(15)について、千葉家裁は14日までに、観護措置の期間を14日から28日まで延長すると決定した。8日付。 事件は5月11日に発生。少年は女性の背中を刺して殺害したとして、翌12日に殺人容疑で千葉県警に逮捕され、その後、銃刀法違反容疑で追送致された。千葉地検が鑑定留置を経て、7月18日に家 ...
FNN : フジテレビ【通行止め解除】東九州道 大分農業文化公園IC〜安心院インターICで交通事故
FNN : フジテレビ 13:20
大分県の東九州自動車道の交通事故による通行止めは解除されました。 通行止めとなっていたのは、大分農業文化公園インターから安心院インター間の上下線です。 警察によりますと、14日昼過ぎ、福岡方面へ向かっていた普通自動車がガードワイヤーに衝突しました。けが人はいないということです。 緊急工事が行われていましたが、完了したため、午後2時41分に通行止めは解除されました。 テレビ大分 大分の最新ニュース、 ...
産経新聞大阪メトロ不具合「万博増便の影響」で鉄粉やほこり堆積か 過去に例ない停電発生と説明
産経新聞 13:17
大阪メトロ中央線の運転見合わせについて記者会見で謝罪する大阪メトロの堀元治交通事業本部長(中央)ら=大阪市西区の大阪メトロ本社 大阪メトロ中央線の不具合で13日夜から運転を見合わせ、大阪・関西万博会場に大勢が取り残された問題で、大阪メトロは14日の記者会見で不具合の原因について、鉄粉やほこりがレールの電気系統に堆積して電流がショート(短絡)し、停電につながったと明らかにした。万博来場者のために輸送 ...
Abema TIMES西日本で猛暑日続出 危険な暑さに警戒
Abema TIMES 13:15
【映像】西日本で猛暑日続出 危険な暑さに警戒 この記事の写真をみる(2枚) 14日は西日本で猛暑日が続出する見込みです。久しぶりの危険な暑さに警戒が必要です。 【映像】西日本で猛暑日続出 危険な暑さに警戒 高気圧に覆われて西日本を中心に晴れています。猛暑日の地点数はここ1週間は全国で50地点未満でしたが、14日は80地点前後まで増える見込みです。最高気温は大阪や岡山で37℃、京都や熊本で36℃の予 ...
産経新聞コカイン使用して追突事故、危険運転致傷容疑で都内のタクシー運転手逮捕 警視庁
産経新聞 13:14
警視庁コカインを使った状態で車を運転し、追突事故を起こして男性を骨折させたとして、警視庁交通捜査課は14日までに、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで、東京都江戸川区西葛西、タクシー運転手、金子智光容疑者(26)を逮捕した。同課によると、私用で運転していた。「コカインを使用して運転していない」と否認している。 逮捕容疑は、7月5日午前、江戸川区船堀1丁目の都道で、コカインを使用した状態で車 ...
読売新聞「友人がクマに襲われた」と110番、北海道・斜里町の羅臼岳付近で
読売新聞 13:01
ヒグマ 14日午前11時10分頃、北海道斜里町の羅臼岳付近で登山者から「友人がクマに襲われた」と110番があった。道警などが状況を調べている。 羅臼岳
デイリースポーツ裏千家前家元、千玄室さん死去
デイリースポーツ 13:01
茶道裏千家の前家元で、文化勲章受章者の千玄室(せん・げんしつ)さんが死去したことが14日、分かった。102歳。京都市出身。 1964年、千利休から数え15代家元に。2002年12月に長男に家元を譲った後、「玄室」を名乗った。 太平洋戦争中は、学徒出陣で海軍航空隊に入り、特攻隊員となったが敗戦で復員。茶道を通じて世界平和を訴える活動を続けた。国連教育科学文化機関(ユネスコ)親善大使や外務省参与を務め ...
朝日新聞高校生が伝える80年前の戦争 朗読で「語り部」、平和の願い継承へ
朝日新聞 13:00
終戦の日の集いで「戦争体験」を朗読する左から渡辺美來さん、丸山和奏さん、主催する細川順子さん、中野杏寿紗さん=2025年7月16日、長野市、北沢祐生撮影 [PR] 終戦の日の15日、5人の高校生が戦争体験者の手記を朗読する。戦後80年を迎え、戦争の「語り部」が少なくなる中、若い世代が当事者の言葉をいまに伝え、継承する。 「これ、ちょっと読んでみたいなあ」 7月中旬、朗読に向けた打ち合わせで、長野市 ...
朝日新聞11年ぶりの外国公務が雅子さまの自信に オランダでは2週間の静養
朝日新聞 13:00
8月17日(2006年) 皇太子ご一家(当時)がオランダ静養 2006年のこの日、皇太子ご夫妻(当時)と長女・愛子さまが静養のため、オランダに到着した。 雅子さまは特に体調がすぐれない状態で主治医の「異なった環境に身を置くことが治療に役立つ」とのすすめもあり、8月31日までの約2週間、オランダ王室の施設に滞在した。これだけの長期間、それも海外での静養は「異例中の異例」(当時の宮内庁幹部)とされた。 ...
FNN : フジテレビ【15歳少年】顔見知りの男子中学生2人の腹部や後頭部を足蹴り、ケガをさせたうえ、現金8000円などを奪った疑いで逮捕・送検〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 13:00
北海道札幌市北区で7月、男子中学生2人にケガをさせたうえで現金などを奪った疑いで15歳の少年が逮捕送検されました。 強盗致傷の疑いで逮捕・送検されたのは札幌市北区に住む中学生の少年です。 少年は7月11日夜、男子中学生2人を札幌・北区の路上や公園にそれぞれ呼び出し、腹部や後頭部などを複数回足で蹴るなどしてケガをさせ現金8000円などを奪った疑いがもたれています。 少年は男子中学生2人と顔見知りで、 ...
日刊スポーツ地下鉄止まり「オールナイト」万博 八代英輝弁護士…
日刊スポーツ 12:56
弁護士の八代英輝氏(2012年7月撮影) 国際弁護士の八代英輝氏が14日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演。大阪・関西万博の入場者が13日夜に帰宅困難者となって会場で一夜を明かす?オールナイト万博?となった件で、交通網のもろさを指摘した。 万博会場への主要な公共交通手段となる大阪メトロ中央線が設備点検のため、13日午後9時30分ごろから運転見合わせとなった。陸の孤島と化した最 ...
朝日新聞左右違う靴、逆の服……コカイン使用後に事故か、危険運転容疑で逮捕
朝日新聞 12:55
警視庁本部 [PR] コカインを使用して車を運転し、追突事故を起こしたとして、警視庁は、タクシー運転手の金子智光容疑者(26)=東京都江戸川区=を自動車運転死傷処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで逮捕し、14日に発表した。「事故を起こしたが、コカインを使用して運転していない」と話しているという。 交通捜査課によると、金子容疑者は7月5日午前9時すぎ、同区船堀1丁目の都道で、使用したコカインの影響で正 ...
テレビ朝日阿波踊り4億円赤字から復活 世界に発信、名称を「THE AWAODORI」に統一
テレビ朝日 12:54
2 一時は巨額の赤字で先行きが危ぶまれた徳島県の阿波踊りは、黒字に転じて4年目を迎えました。今年は名称をローマ字表記に統一し、外国人観光客も楽しめるイベントに進化しています。 4億円赤字から復活 世界へ魅力発信 徳島県の伝統芸能・阿波踊り この記事の写真は11枚 12日に開催初日を迎えた徳島県の伝統芸能・阿波踊り。降りしきる雨も何のその、踊りを楽しむ姿はまさに「踊る阿呆(あほう)に見る阿呆」です。 ...
FNN : フジテレビ【地震】岩手県内で震度2 青森県三八上北地方を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 12:52
2025年08月14日午後0時48分ごろ、青森県三八上北地方を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 岩手県内では最大震度2の揺れが観測されています。 最大震度2を観測したのは青森県、岩手県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは90km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM3.8と推定されます。 岩手県 【震度2】 久慈市 岩手洋野町 軽米町 【震度1】 宮古市 盛岡 ...
デイリースポーツ仙台育英、沖縄尚学が3回戦へ
デイリースポーツ 12:51
全国高校野球選手権大会第9日は14日、甲子園球場で2回戦が行われ、仙台育英(宮城)と沖縄尚学が勝って3回戦へ進んだ。 仙台育英は開星(島根)を6-2で退けた。一回に相手守備の乱れもあり2-1と逆転。中盤から効果的に加点した。沖縄尚学は2投手の継投で、鳴門(徳島)を3-0で下した。 第3試合は選抜大会覇者の横浜(神奈川)と綾羽(滋賀)が対戦。
読売新聞茶道裏千家前家元の千玄室さん死去、102歳…文化勲章・世界平和の実現を訴え「空飛ぶ家元」
読売新聞 12:45
千利休の流れをくむ茶の湯の文化を世界に広めた茶道裏千家前家元の千玄室(せん・げんしつ)さんが死去した。102歳だった。 千玄室さん(2023年)=須藤菜々子撮影 千家は三代 宗旦(そうたん) の三男 宗左(そうさ) が表千家、四男宗室が裏千家、次男 宗守(そうしゅ) が武者小路千家を興し、三千家として現在に続く。 千さんは裏千家十四代家元の長男として誕生。同志社大から学徒出陣で海軍に入隊し、特攻隊 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ食害】またもや出没!木の柵をなぎ倒し、家庭菜園のスイカ15個バクバク食い荒らす…連日続く被害に住民の不安ピークに〈熊徘徊中の北海道江差町〉
FNN : フジテレビ 12:45
クマによる食害が止まりません。 道南の江差町で、8月14日もまた家庭菜園のスイカが食い荒らされる被害がありました。 「クマはあちらの木の柵をなぎ倒し、そのままこちらにあったスイカを食い荒らしたとみられています」(阿部空知記者) 午前5時ごろ、江差町にある住宅裏の家庭菜園でスイカおよそ15個が食い荒らされているのを近くに住む人が発見しました。 畑には幅約13センチの足跡が複数見つかっていて、クマによ ...
日刊スポーツ大阪メトロ記者会見 「電気供給レールがショート」…
日刊スポーツ 12:42
大阪・関西万博 大屋根リング風景(2025年撮影) 大阪メトロは14日、大阪市西区の本社で記者会見を開き、中央線の車両に電気を供給するため線路の脇に設けた3本目のレール「サードレール」が停電したことが運転見合わせの原因だと説明、謝罪した。ショートしたとみられ、トラブルがあった場所と同様の構造になっている全ての地点で緊急点検を実施するとしている。 通常の電車は架線からパンタグラフで電気を供給。これに ...
FNN : フジテレビ【深刻化するヒグマ出没と被害】クマへの発砲が市町村の責任で可能となる『緊急銃猟』9月1日スタートを前に<道・札幌市・道警など>が対応訓練―安全対策など含め難しい判断が迫られる自治体
FNN : フジテレビ 12:39
9月から市街地に出没したクマに対する発砲が市町村の判断で可能となるのを前に、北海道札幌市で関係機関による訓練が行われています。 市街地にクマが出た際一定の条件を満たせば市町村の責任で発砲する「緊急銃猟(きんきゅうじゅうりょう)」が9月1日から可能となります。 これを受け、道や札幌市、警察などの担当者が集まり市街地にクマが出たとの想定で机上訓練が行われました。 従来に比べ難しい判断が求められることか ...
テレビ朝日帰国ラッシュ 約8万人到着予定 週末に高速道路がUターンピーク
テレビ朝日 12:38
お盆2日目の14日、空港は休みを海外で過ごし帰国した人たちや外国人の観光客らで混雑しています。 デンマークから帰国した人 「遊園地に行きました。乗り物とか乗って、遊べて楽しかった」 北欧から帰国した人 「おばあちゃんがずっと行きたいって言ってたんで行っちゃおうかなって」 「船に乗って、珍しい所(に行って)フィヨルドのね」 羽田空港にはお盆期間中の休みで2番目に多い3万5100人が到着します。 成田 ...
TBSテレビ「19.2秒見せた」卒業証書“チラ見せ"を否定 “学歴詐称疑惑" 静岡・伊東市の田久保市長が百条委員会に初出頭「ストップウォッチで計りました」【news23】
TBSテレビ 12:36
学歴詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保市長がきょう、百条委員会に初めて出頭しました。田久保市長は、卒業証書とされる文書の“チラ見せ"を否定し、「19.2秒ほど見ていただいた」などと述べました。
日本テレビ「散歩しよう」と…SNSで知り合った女性に性的暴行か 男を逮捕
日本テレビ 12:36
SNSで知り合った女性に「散歩しよう」などと言って、人けのない場所に連れ込み、性的暴行を加えたとして36歳の男が逮捕されました。 警視庁によりますと、阿川巧容疑者は先月10日深夜、東京・調布市で20代の女性に性的暴行を加えた疑いがもたれています。 阿川容疑者はSNSで知り合った女性に「散歩しよう」などと言って、人けのない場所まで連れ込み犯行に及んだとみられています。 調べに対し、阿川容疑者は「無理 ...
時事通信最低賃金「目安超え」要請 赤沢担当相、福岡知事と意見交換
時事通信 12:33
福岡県の服部誠太郎知事(左)と共に取材に応じた赤沢亮正経済再生担当相=14日午前、同県庁 赤沢亮正経済再生担当相は14日、福岡県庁で服部誠太郎知事と最低賃金を巡り意見交換した。赤沢氏は「中央の目安を上回る引き上げを実現するよう力添えをお願いしたい」と要請した。 中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は、2025年度の最低賃金引き上げの目安を全国平均で過去最高の63円とするよう答申した。 賃金向 ...
FNN : フジテレビ現場に車の部品…自転車に乗っていた69歳男性が道路に倒れ死亡 全身を強く打っていてひき逃げ事件として捜査
FNN : フジテレビ 12:33
8月14日朝早く、三重県津市で自転車に乗っていた男性が倒れて死亡しているのが見つかり、警察がひき逃げ事件として調べています。 事件があった現場 三重県津市この記事の画像(3枚) 警察によりますと、14日午前5時ごろ、津市納所町の県道で「男性と自転車が倒れている」と110番通報があり、全身を強く打っていた大川覚さん(69)の死亡がその場で確認されました。 ニュースONE 現場には車の部品が落ちていた ...
47NEWS : 共同通信【速報】羅臼岳で「友人がヒグマに襲われた」と通報
47NEWS : 共同通信 12:33
北海道警によると14日、知床半島の羅臼岳で男性から「友人の男性がヒグマに襲われた」と110番があった。2人で登山中だったとみられ、道警は詳しい状況を調べる。
47NEWS : 共同通信終戦前日の空襲80年で追悼 大阪・京橋駅、慰霊祭
47NEWS : 共同通信 12:31
太平洋戦争の終戦前日に大阪市であった「京橋駅空襲」から80年となる14日、犠牲となった多くの市民らを追悼する慰霊祭がJR京橋駅近くの慰霊碑前で営まれた。蒸し暑い天候の下、空襲の生存者や遺族ら約200人が参列し平和を願った。 防空壕に逃げ生き延びたという安本恒次良さん(95)は「毎年この日は自分の命日だと感じる。戦争は絶対にやってはいけない」と語った。 大阪府吹田市の高塚孝一さん(67)は、生まれる ...
FNN : フジテレビ3人死亡、2人安否不明…記録的大雨で被災した熊本県に長野県社協の公用車を派遣 災害ボランティアセンターの支援へ
FNN : フジテレビ 12:31
長野県社会福祉協議会の公用車が、大雨で被災した熊本県の災害ボランティア支援に派遣されました。 県社会福祉協議会には日本カーシェアリング協会からリースしている公用車2台があり、うち1台が熊本市に向かいました。「災害時には返却する」という契約に基づくものです。 熊本県8月10日から11日に記録的な大雨に見舞われ、3人が死亡、2人が安否不明となった他、住宅などに大きな被害が出ています。 車には土のう袋な ...
Abema TIMESチラ見せ否定「19.2秒だ」 卒業証書の提出は拒否 静岡・伊東市長が百条委に
Abema TIMES 12:31
この記事の写真をみる(8枚) 学歴詐称が疑われている静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が百条委員会に出席しました。卒業証書については「チラ見せしたのではなく19.2秒見せた」と答えました。 【画像】百条委で静岡・伊東市長は論点すり替え 「卒業証書19.2秒見せた」 “卒業証書"実物の提出は拒否 拡大する 田久保市長 「報道であるような“チラ見せ"といった事実はありません。私のほうはこうやって提示 ...
NHKコカインを使用して車を運転し追突 危険運転傷害の疑いで逮捕
NHK 12:31
東京 江戸川区でコカインを使用した状態で車を運転し、信号待ちの車に追突して20代の男性にけがをさせたとして、26歳のタクシー運転手が危険運転傷害の疑いで逮捕されました。調べに対し容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、東京 江戸川区のタクシー運転手、金子智光容疑者(26)です。 警視庁によりますと、先月5日、江戸川区船堀の都道でコカインを使用した状態で乗用車を運転し、信号待ちをしていた ...
FNN : フジテレビ埼玉県警が全国初「ポリスカード」で交通安全呼びかけ QRコードで事故ポイント…レアカードも 小学生のカード人気受け導入
FNN : フジテレビ 12:30
子供たちの間で今、カードコレクションが人気となっていますが、この人気にあやかって、埼玉県警が交通安全を呼びかけます。 「小学校周辺の危険箇所を把握せよ!」その名も「ポリスカード」。 埼玉県内にある39の警察署と警察本部がカードとなって登場します。 カードには警察署の所在地や管轄地域などの概要が書かれているほか、QRコードを読み取ると、近くにある小学校の地図と事故が起きているポイントが示されます。 ...
デイリースポーツ終戦前日の空襲80年で追悼
デイリースポーツ 12:30
太平洋戦争の終戦前日に大阪市であった「京橋駅空襲」から80年となる14日、犠牲となった多くの市民らを追悼する慰霊祭がJR京橋駅近くの慰霊碑前で営まれた。蒸し暑い天候の下、空襲の生存者や遺族ら約200人が参列し平和を願った。 防空壕に逃げ生き延びたという安本恒次良さん(95)は「毎年この日は自分の命日だと感じる。戦争は絶対にやってはいけない」と語った。 大阪府吹田市の高塚孝一さん(67)は、生まれる ...
毎日新聞保育園児の長男6歳を自宅に置き去りか 容疑で母親逮捕 兵庫
毎日新聞 12:25
兵庫県警本部 兵庫県警たつの署は13日、保育園児の長男(6)を自宅に置き去りにしたとして無職の母親(26)=同県太子町=を保護責任者遺棄容疑で逮捕した。署によると、長男に衰弱や外傷などはみられないという。 逮捕容疑は9日〜12日午後6時50分ごろの間、保護すべき責任がある長男を集合住宅内の自室に放置したとしている。 Advertisement 署によると、2人暮らし。12日夕に自宅前で園児が泣いて ...
デイリースポーツコカイン使い追突事故
デイリースポーツ 12:25
コカインを使った状態で車を運転し、追突事故を起こして男性を骨折させたとして、警視庁交通捜査課は14日までに、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで、東京都江戸川区西葛西、タクシー運転手金子智光容疑者(26)を逮捕した。同課によると、私用で運転していた。「コカインを使用して運転していない」と否認している。 逮捕容疑は、7月5日午前、江戸川区船堀1丁目の都道で、コカインを使用した状態で車を運転し ...
TBSテレビ再び“猛暑"警戒のお盆に…暑さ避け“夜型"にシフト 遊園地やゴルフ、墓参りも…復旧作業続く大雨被災地では厳しい暑さに熱中症注意【news23】
TBSテレビ 12:24
お盆休みの前半、各地で大雨が降り続きましたが、今後は“猛暑"が戻ってきます。熱中症対策が必要となりますが、危険な暑さを避けようと、日中のみ営業していた遊園地では夜間営業を始めたり、夜の墓参りを勧める霊園が現れたりと“夜型"へと変わり始める場所も出てきています。
NHK大阪・関西万博 運転見合わせで帰宅困難 協会「情報発信課題」
NHK 12:23
13日夜、大阪・関西万博の会場につながる唯一の地下鉄・大阪メトロ中央線が一時運転を見合わせた影響で、万博会場の最寄りの「夢洲駅」の入り口が閉鎖され、会場の多くの人が帰宅困難になりました。 この問題で、博覧会協会が記者会見し、「結果として多くの方々が大変な思いをされたことについて大変心苦しい」と述べました。対応は適切に行われたという認識を示した一方で、来場者への情報発信のあり方などについては検証すべ ...
FNN : フジテレビ万博で万引き疑い男2人 東京から入場券で新幹線乗車か「黒ミャクミャク」万引き疑い男らと「撮り鉄」仲間
FNN : フジテレビ 12:23
大阪・関西万博の会場で商品を万引きした疑いで逮捕された男らが、東京から新幹線に不正乗車して会場を訪れた疑いがあることがわかりました。 東京都の無職・荒牧賢人容疑者(21)と大学生の名取利恭容疑者(21)は、万博会場内のオフィシャルストアで、コラボ商品の扇子など9点・およそ7万4000円相当を盗んだ疑いが持たれています。 事件をめぐっては、人気の「黒いミャクミャク」のぬいぐるみなどを万引きした疑いで ...
FNN : フジテレビ海底41メートルから引き揚げられた“幻の戦闘機" 国内に1機のみ現存する「紫電改」から願う平和 保存でクラファン活用
FNN : フジテレビ 12:23
FNNでは「戦後80年、いま平和ですか」と題し、平和の現在地を探るキャンペーンを展開しています。 太平洋戦争末期、幻の戦闘機と言われた「紫電改」。 この戦闘機から、平和の大切さを伝えようとする取り組みを取材しました。 愛媛・愛南町にある「紫電改展示館」。 中央に静かにたたずむのが「紫電改」です。 当時の“日本の航空技術の到達点"と言われた最新鋭の戦闘機でした。 最大の特徴は「自動空戦フラップ」と呼 ...
47NEWS : 共同通信コカイン使い追突事故 容疑でタクシー運転手逮捕
47NEWS : 共同通信 12:22
コカインを使った状態で車を運転し、追突事故を起こして男性を骨折させたとして、警視庁交通捜査課は14日までに、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで、東京都江戸川区西葛西、タクシー運転手金子智光容疑者(26)を逮捕した。同課によると、私用で運転していた。「コカインを使用して運転していない」と否認している。 逮捕容疑は、7月5日午前、江戸川区船堀1丁目の都道で、コカインを使用した状態で車を運転し ...
日刊スポーツ帰宅困難者、会場で一夜 36人が軽症も救急搬送 …
日刊スポーツ 12:21
大阪メトロ中央線が運転見合わせとなり、臨時運行のシャトルバスに乗るため、西ゲート付近に並ぶ人たち=13日午後11時57分(共同) 大阪・関西万博会場に直結する地下鉄大阪メトロ中央線は14日、早朝に運転を再開した。13日夜に電気系統のトラブルで運転を見合わせ、帰宅できなくなった大勢の来場者とスタッフが会場内で一夜を過ごした。14日は30分遅れの午前9時半に開場した。大阪市消防局によると、14日朝まで ...
テレビ朝日チラ見せ否定「19.2秒だ」 卒業証書の提出は拒否 静岡・伊東市長が百条委に
テレビ朝日 12:21
1 学歴詐称が疑われている静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が百条委員会に出席しました。卒業証書については「チラ見せしたのではなく19.2秒見せた」と答えました。 “卒業証書"実物の提出は拒否 静岡・伊東市の田久保真紀市長(55) この記事の写真は7枚 田久保市長 「報道であるような“チラ見せ"といった事実はありません。私のほうはこうやって提示をしまして、約19.2秒見ていただいた」 議長らに卒 ...
テレビ朝日事件前日にアプリで知り合う 女性に暴行か 36歳男を逮捕
テレビ朝日 12:21
東京・調布市で、スマートフォン上でアプリを通じて知り合った20代の女性に性的暴行をしたとして、無職の36歳の男が逮捕されました。 無職の阿川巧容疑者は先月、調布市で20代の女性に性的暴行をした疑いが持たれています。 警視庁によりますと、2人は事件の前日にスマートフォン上のアプリを通じて知り合っていました。 阿川容疑者は「散歩をしよう」などと女性を誘い、人気がない場所に連れて行った後、犯行に及んだと ...
日刊スポーツ万博直結の地下鉄ストップ 来場者とスタッフが帰宅…
日刊スポーツ 12:21
地下鉄大阪メトロ中央線の運転が再開し、帰路につく大阪・関西万博の来場者=14日午前5時42分、大阪市此花区の夢洲(共同) 13日午後9時半ごろ、大阪・関西万博の会場につながる唯一の鉄道路線、地下鉄大阪メトロ中央線で電気系統のトラブルが発生し、運転を見合わせた。大勢の来場者とスタッフが帰宅できなくなり、会場内で一夜を過ごした。中央線は14日早朝に全線で運転を再開。14日は30分遅れの午前9時半に開場 ...
FNN : フジテレビ【天気下り坂】午後は道南で雨…来週にかけて1日おきに雨具の出番!【北海道の天気 14日(木)】
FNN : フジテレビ 12:20
(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在 ◆きょう14日(木) 午後の天気 午後は次第に雲が厚みを増していくでしょう。 また、道央と道南は南風が強まり、 道南の沿岸は、10メートル前後のやや強い風が吹きそうです。 車の運転はハンドルを取られないよう、お気を付けください。 ◆きょう14日(木)の予想最高気温 太平洋側は25℃前後で暑さは和らぎそうです。 一方、道央と道北は28℃から29℃の予 ...
日本テレビ「パビリオンの前で野宿した」万博“帰宅困難"きょうも開場時間の遅れなど影響【中継】
日本テレビ 12:19
13日夜から、大阪・関西万博の会場につながる唯一の鉄道路線が長時間運転を見合わせた影響で、多くの来場者が帰宅困難となりました。14日も開場時間が遅れるなどの影響が出ています。中継です。 万博会場につながる大阪メトロ中央線は送電線の不具合により、13日午後9時半ごろから、一時全線で運転を見合わせました。万博が開催されている夢洲は大阪湾に浮かぶ人工島で、中央線は会場につながる唯一の鉄道路線です。13日 ...
テレビ朝日西日本中心猛暑日続出の厳しい暑さ お盆休み後半の天気傾向は?関東も猛暑復活か
テレビ朝日 12:17
1きょう14日(木)は西日本や東海、北陸を中心に熱中症警戒アラートが発表されています。 35℃以上の猛暑日のところも多くなりますので、熱中症には厳重警戒をお願いいたします。 きょうの予想最高気温 熱中症警戒アラートは24府県に発表 お盆休み後半のお天気は? お盆休み中という方も多くいらっしゃると思いますが、この先の休み期間中も、猛暑や天気急変に注意が必要です。休み期間の天気傾向を地域ごとにまとめま ...
テレビ朝日【戦後80年】終戦前夜に“日本最後の空襲"「風化させない」語り続ける
テレビ朝日 12:14
終戦前夜となる80年前の14日、秋田市では「日本で最後」とされる空襲がありました。ただ、公的な記録は少なく、空襲を生きのびた女性は風化への危機感を強めています。 土崎地区に伝わる伝統行事。祭りを見つめる伊藤津紀子さん(84)は終戦の前夜、この地で起きた土崎空襲を体験しました。 終戦前夜から翌未明にかけ、アメリカ軍が日本石油秋田製油所を目標におよそ1万2000発の爆弾を投下。地域住民や子どもを含む民 ...
時事通信「終戦、あと1日早ければ」 日本最後の空襲語り継ぐ―250人犠牲・秋田市土崎
時事通信 12:13
土崎空襲の体験を語る伊藤津紀子さん=7月15日、秋田市 終戦前夜に秋田市土崎地区が爆撃された土崎空襲は「日本最後の空襲」の一つに数えられる。「あと1日終戦が早ければ」。語り部として20年以上自身の体験を伝えている伊藤津紀子さん(84)=同市=が、強烈な印象を残した4歳当時の記憶を振り返った。 土崎空襲は8月14日午後10時半ごろから約4時間にわたり、米軍の爆撃機など約130機が土崎地区上空に来襲。 ...
時事通信爆弾の痕は「哀しみの池」 79歳男性、歌で訴え続け―追悼式のテーマに・秋田土崎空襲
時事通信 12:13
土崎空襲を題材にした歌「哀しみの池」を作詞した伊藤昇さん=5月22日、横浜市 「哀しみの池」。戦後、子どもの遊び場になっていた土崎空襲の痕をテーマにした歌の題名だ。歌は毎年14日、秋田市で開かれる追悼式典で流されてきた。作詞したのは同市出身の伊藤昇さん(79)=横浜市。「なぜ戦争が起きたのか考えてほしい。風化をとどまらせたい」と訴える。 伊藤さんは子どもに向けた詩を作り続け、2007年から追悼式典 ...
FNN : フジテレビ【リニア】JR東海が水資源のリスク管理などを説明 流域市町の代表は議論の進展を好意的に受け止める 大井川利水関係協議会
FNN : フジテレビ 12:13
リニア工事に関する大井川の利水関係協議会が開かれ、JRから水資源のリスク管理などが説明されました。 8月13日の協議会では静岡県外への水の流出を防ぐための「田代ダムの取水を抑制する案」に関しリスクと対応策が説明され、状況や水量・水質などのデータを速やかに公表していくことが改めて確認されました。 また、JRは工事に必要な拠点を拡張するため県に用地の造成を要請していて、今後4地点で事務所などを整備する ...
TBSテレビ「飛田給駅で待ち合わせして散歩に」女性(20代)をアプリで誘い出し性的暴行か 無職の男(36)逮捕 先月以降同様の被害相談6件 警視庁
TBSテレビ 12:13
「散歩に行こう」とアプリで誘い出し、スポーツ施設の敷地内で20代の女性に性的暴行を加えたとして無職の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、無職の阿川巧容疑者(36)で、先月10日未明、東京・調布市にあるスポーツ施設の敷地内で、女性(20代)の服を脱がし性的暴行を加えた疑いがもたれています。 警視庁によりますと、阿川容疑者はアプリで「飛田給駅で待ち合わせして散歩に行こう」と女性を誘い出したということ ...
産経新聞万博足止め「大阪メトロからトラブル長期化の報告なかった」 協会副事務総長、会見で釈明
産経新聞 12:12
大阪メトロ中央線のトラブルを受けた記者会見で、状況を説明する万博協会の高科淳副事務総長(左)ら=14日午前9時36分、大阪市此花区の夢洲(土井繁孝撮影)大阪・関西万博の会場に直結する大阪メトロ中央線が13日夜に発生した電気系統の不具合で運転を見合わせ、万博会場に多くの人が取り残されたことを受け、日本国際博覧会協会(万博協会)の高科淳副事務総長は14日午前に記者会見した。「13日夜から14日早朝にい ...
朝日新聞万博客3万人が足止め、パビリオンなどで一夜 協会会見「心苦しい」
朝日新聞 12:12
大阪メトロ中央線夢洲駅の近くで滞留する万博来場者=2025年8月14日午前0時48分、大阪市此花区、有元愛美子撮影 [PR] 大阪・関西万博の会場では13日夜、会場への唯一の鉄道路線である大阪メトロ中央線が運転を見合わせた影響で、来場客が足止めされ、大勢が会場で一夜を明かした。日本国際博覧会協会によると、一時、3万人ほどが会場に足止めされた。これに伴い、万博は14日、通常より1時間遅い午前10時に ...
朝日新聞なぜ戦争するの? 高射砲台が残る保育園で育む「自分で考える」平和
朝日新聞 12:12
[PR] 調布飛行場を眼下に望む高台に、戦争遺構が残る保育園がある。園では毎年、幼い子どもたちに平和の大切さを語りかけている。「自分で考えて、行動できる人になってほしい」という思いを込めて。 カラフルな遊具が置かれ、ゆずやみかんの木が青々と茂る園庭には、高射砲の台座跡がある。三鷹市の保育園「椎(しい)の実子供の家」。戦時中、米戦闘機を地上から砲撃するために設置された。 高射砲台座を囲むように園舎が ...
朝日新聞PFAS汚染と闘う世界の女性が映画に タイトルに込めた監督の思い
朝日新聞 12:12
映画「ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう」のワンシーン〓2025 GODOM 沖縄 [PR] 健康への影響が懸念されるPFAS(ピーファス)(有機フッ素化合物の総称)による汚染問題と闘う国内外の女性たちの姿を描いたドキュメンタリー映画「ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう」が、8月16日から全国で順次公開される。沖縄県では7月下旬から先行上映されている。 那覇市在住の平良いずみ監督が ...
日本テレビ【天気】西日本と東海、北陸は晴れ 関東は晴れたり曇ったり
日本テレビ 12:12
◎全国の天気 西日本と東海、北陸は晴れますが、午後は所々で雷雨となりそうです。川に行かれる方は、上流の天気にも気を配ってください。関東は晴れたり曇ったりでしょう。北日本は雲が広がりやすく、札幌は夜遅くから雨が降り出しそうです。 ◎予想最高気温 前日よりやや高い所が多く、東海から九州は広く35℃以上の猛暑日となりそうです。大阪は37℃。名古屋は35℃で5日ぶりの猛暑日となる見込みです。 熊本は36℃ ...
FNN : フジテレビ重さ8.5キロの合金製カバーが…走行中の新幹線から落下 最新型車両 車両基地で検査していた係員が気付く
FNN : フジテレビ 12:11
JR東海は東海道新幹線の最新型車両から重さ約8.5キロの部品が落下したと発表しました。 落下したのは最新型車両・N700Sの床下に設置されたアルミ合金製のカバーで、縦80cm・横60cm・重さ約8.5キロです。 JR東海によりますと、8月13日未明、東京の車両基地で検査をしていた係員がカバーが外れている車両を見つけました。 部品はJR掛川駅とJR静岡駅の間の線路脇に落ちていて、12日、JR掛川駅を ...
FNN : フジテレビ中央線またぐようにフラフラ…コカイン使用後に追突事故か タクシー運転手の26歳男を逮捕 尿検査でコカイン反応 東京・江戸川区
FNN : フジテレビ 12:10
コカインを使って車を運転し、事故を起こして男性にケガをさせた危険運転致傷の疑いでタクシー運転手の男が逮捕されました。 この記事の画像(6枚) 金子智光容疑者は7月、東京・江戸川区で、コカインを使って正常な運転ができない状態のまま自家用車を運転し、軽自動車に追突して運転手の男性に骨折などのケガをさせた疑いが持たれています。 金子容疑者は、中央線をまたぐようにフラフラしながら追突していて、事故後の尿検 ...
日本テレビ大雨で安否不明…2人の捜索活動続く 厳しい暑さ予想 熊本
日本テレビ 12:09
記録的な大雨に見舞われた熊本では、14日も厳しい暑さが予想される中、安否が分かっていない2人の捜索活動が続いています。 熊本市の中央を北から南に流れる井芹川では、記録的な大雨に見舞われた今月11日、男性が車ごと川に流され安否不明となっています。 14日は午前9時半頃から、ゴーグルを装着した警察官が井芹川の水中に潜ったり、ボートに乗って目視で男性の捜索をしています。13日に男性が乗っていた車が引きあ ...
テレビ朝日コカイン摂取し追突事故か タクシー運転手の男逮捕
テレビ朝日 12:08
東京・江戸川区でコカインを摂取した後に車を運転して追突事故を起こし、20代の男性にけがをさせたとしてタクシー運転手の男が逮捕されました。 タクシー運転手の金子智光容疑者(26)は先月、江戸川区で、コカインを摂取し正常な運転が難しい状態で20代の男性が運転する車に追突し、けがをさせた疑いが持たれています。 警視庁によりますと、金子容疑者は事故直後、男性に対し「40万円払うから」と伝えその場を収めよう ...
TBSテレビ右折のタクシーと直進バイクが衝突 別のバイク巻き込む バイクの男性1人死亡 1人意識不明 川崎市幸区
TBSテレビ 12:07
きのう深夜、川崎市の交差点でタクシーとバイク2台の事故があり、バイクに乗っていた男性1人が死亡、1人が意識不明の重体です。 警察によりますと、きのう午後11時50分すぎ、川崎市幸区の交差点で客を乗せたタクシーが右折しようとした際、直進してきたバイク1台とぶつかり、もう1台も巻き込まれました。2台のバイクのうち、一方には2人が乗っていました。 この事故でバイクに乗っていた男性1人が死亡、もう1人の男 ...
テレビ朝日大雨被害の福岡・熊本 行方不明者の捜索続く
テレビ朝日 12:06
九州地方を襲った大雨で被害を受けた福岡県と熊本県では、行方不明者の捜索が14日も行われています。 福岡県福津市では60代の男女2人の行方が分からなくなっていて、13日までは川を中心に捜索が行われていましたが、14日は範囲を広げて宗像市の海岸沿いでも警察と消防など、およそ60人態勢で捜索が行われています。 一方、13日宗像市の沖合で成人女性の遺体が見つかっていて、行方不明となっている女性との関連も含 ...
NHK熊本 八代 記録的大雨で1mの土砂堆積 暑さの中撤去 めどたたず
NHK 12:05
記録的な大雨で増水した川沿いの住宅街に大量の岩や土砂が流れ込んだ熊本県八代市では、14日も厳しい暑さの中、撤去作業が進められています。 およそ180世帯402人が住む八代市興善寺町では、今月11日早朝、集落を流れる大谷川沿いの住宅街に大量の岩や土砂が押し寄せました。 現在も高さ1メートルほどの土砂が堆積したままになっていて、14日も厳しい暑さの中、業者が重機で土砂を撤去したり、住民が自宅に入り込ん ...
FNN : フジテレビ「道に物があるのはわかっていたが避けたと思った」 死亡ひき逃げ事件でタクシー運転手を送検 7月末に別のタクシー会社から転職したばかり
FNN : フジテレビ 12:04
静岡県静岡市葵区の国道で起きた死亡ひき逃げ事件で、逮捕されたタクシー運転手の男の身柄が検察に送られました。 送検されたのは静岡市葵区南沼上のタクシー運転手の男(61)で、8月11日未明に葵区柚木の国道1号でタクシーを運転中に男性をひいて死亡させ、そのまま逃走した疑いがもたれています。 付近の防犯カメラには黒色のタクシーが事故を起こす瞬間が映っていて、警察は男の犯行と断定しました。 男は7月末に別の ...
テレビ朝日1週間ぶりに猛暑日続出 危険な暑さ 熱中症警戒
テレビ朝日 12:04
14日は西日本で猛暑日が続出する見込みです。久しぶりの危険な暑さに警戒が必要です。 高気圧に覆われて西日本を中心に晴れています。 猛暑日の地点数はここ1週間は全国で50地点未満でしたが、14日は80地点前後まで増える見込みです。 最高気温は大阪や岡山で37℃、京都や熊本で36℃の予想です。 一度落ち着いた猛暑がぶり返すためしっかりとした暑さ対策が必要です。 また、熊本は大雨のあと初めて35℃を超え ...
TBSテレビコカイン摂取し運転 軽ワゴン車に衝突し大けがさせたか 危険運転傷害容疑で男(26)逮捕 コカインで同容疑適用は都内初 警視庁
TBSテレビ 12:03
コカインを摂取した状態で乗用車を運転して軽ワゴン車に衝突し、男性にけがをさせたとして、26歳の男が逮捕されました。 危険運転傷害の疑いで逮捕されたのは、タクシー運転手の金子智光容疑者(26)です。 金子容疑者は勤務時間外の先月5日、東京・江戸川区で、コカインを摂取した状態で車を運転中に、軽ワゴン車に車を衝突させ、運転していた20代の男性に骨折などの大けがをさせた疑いが持たれています。 警視庁により ...
FNN : フジテレビ熊本・甲佐町で新たに60代女性が行方不明と判明 大雨被害の熊本・福岡で猛暑警戒のなか不明者4人の捜索続く
FNN : フジテレビ 12:01
14日も九州など西日本を中心に猛暑となる見込みで、大雨被害のあった熊本県では厳しい暑さの中、行方不明者の捜索や復旧作業が続いています。 熊本・甲佐町では、8月11日から60代の女性1人が行方不明になったことが判明しました。 女性は出勤途中だったということで、消防などが現在捜索活動を行っています。 また、福岡・宗像市沖の海上で13日、成人女性の遺体が見つかりました。 隣接する福津市では、川に流された ...
Abema TIMES地下鉄ストップ、万博来場者帰れず 駅も会場も大混乱 熱中症で35人搬送
Abema TIMES 12:01
この記事の写真をみる(9枚) 万博の閉館時間帯に突然、メインの交通手段がストップしました。地下鉄の大阪メトロが停電で運転を停止したため、帰れなくなった客は「スタッフや警察官も混乱していた」と疲れた様子で現場の状況を語りました。 【画像】地下鉄止まり万博混乱「もうめちゃくちゃ」 電車ストップでスタッフも混乱 拡大する 13日午後10時ごろの万博会場には、見渡す限り人の姿がぎっしり。奥には、救急車のラ ...
FNN : フジテレビ全国戦没者追悼式へ遺族代表団が出発 高校生も参加「未来につないでいくことが大切」
FNN : フジテレビ 12:00
15日に東京で行われる全国戦没者追悼式に参列するため、遺族の代表団が宮崎を出発しました。 14日は宮崎空港で、遺族代表団の出発式が行われました。 全国戦没者追悼式には、宮崎県内から戦争で犠牲になった人の子どもや孫など27人が参列する予定です。 戦後80年を迎え、参列者は最高齢が91歳、平均年齢も66.2歳と高齢化が進んでいます。 こうした中、戦争の悲惨さを継承しようと高校生の遺族も参加しています。 ...
FNN : フジテレビ甲佐町で安否不明者(60代女性)の捜索続く【熊本】
FNN : フジテレビ 12:00
【前田美沙希記者リポート】 「上益城郡甲佐町を流れる緑川です。現在、ボートによる安否不明者の捜索が 行われています。」 甲佐町によりますと、13日夕方、熊本県が安否不明者として新たに発表した 甲佐町に住む女性は60代で、「11日午前5時ごろに家を出たが職場についておらず、連絡もつかない」と家族から警察に当日の昼頃、行方不明者届が出されています。 女性は当時、御船町の職場に車で出勤途中だったというこ ...
FNN : フジテレビ熊本市南区の川で見つかった遺体は安否不明の男性(74)と判明【熊本】
FNN : フジテレビ 12:00
熊本県は、13日熊本市南区の川で見つかった遺体について大雨で行方が分からなくなっていた男性と確認されたと発表しました。一連の大雨による熊本県内の死者は3人となりました。 亡くなったのは、熊本市南区城南町鰐瀬に住む長田 修さん74歳です。 熊本県などによりますと長田さんは11日早朝、バイクで家を出たまま行方が分からなくなり、近くを流れる浜戸川のそばでバイクが見つかっていました。 13日午前、捜索を続 ...
産経新聞いじめ、虐待…夏場に増える子供のSOS見逃すな 法務省「人権侵害と認識」相談体制強化
産経新聞 12:00
法務省の庁舎=東京・霞が関(桐原正道撮影)小中学校に通う子供が家庭や学校で受ける虐待やいじめ、体罰といった人権侵害を解決するため法務省は手紙をはじめ電話、メール、チャットで相談を受け付けている。今年度からは新たに専用はがきを使った相談業務も一部で試行。夏休みを迎えたこの時期は例年、相談が多くなるといい、デジタル・アナログ両面で「SOS」を見逃さない体制をとっている。 手紙相談、最多は小3法務省は平 ...
FNN : フジテレビ八代市でアパートの一室を焼く火事 女性がやけど【熊本】
FNN : フジテレビ 12:00
14日早く、八代市でアパートの一室を焼く火事があり、40代の女性がやけどの症状で病院に運ばれました。 14日午前5時前、八代市松江本町で「アパートから煙が出ている」と消防に通報がありました。 警察や消防によりますと、火は2階建てアパート「メゾンドソラA棟」の2階の一室を焼き、約1時間半後に消し止められました。 出火当時、この部屋に1人でいたとみられる40代の女性がやけどの症状で病院に運ばれましたが ...
FNN : フジテレビ明治の外交官・小村寿太郎の偉業を偲ぶ顕彰祭
FNN : フジテレビ 11:59
明治の外交官・小村寿太郎の偉業を偲ぶ顕彰祭が宮崎県日南市で営まれました。 顕彰祭は、日南市飫肥の寿太郎の生誕地に建つ石碑前で行われ、親族などが玉ぐしを奉げました。 小村寿太郎は、明治時代に日露戦争の講和条約、ポーツマス条約に調印するなど外交の舞台で活躍。 今年は生誕170周年、ポーツマス条約締結120周年の節目の年で、高橋透市長は「寿太郎の遺徳を世界に広めていきたい」と挨拶しました。 日南市では1 ...
NHK熊本や福岡県など猛暑日予想 大雨被災地では熱中症対策徹底を
NHK 11:59
14日は、西日本を中心に高気圧に覆われ、記録的な大雨となった熊本県や福岡県などでは猛暑日が予想されています。湿度も高く、熱中症警戒アラートも西日本を中心に発表されていて、記録的な大雨の被災地では片づけなどの際、こまめな休憩を取るなど、熱中症対策を徹底してください。 熱中症に関する情報はNHKニュース・防災アプリで 離れて暮らす家族や、大切な人を守るため「NHK ニュース・防災アプリ」で、熱中症に関 ...
FNN : フジテレビ「空き家か確かめるため置き石」 逮捕男が供述 神戸市などで空き巣繰り返した疑い
FNN : フジテレビ 11:59
神戸市などで空き巣を繰り返した疑いで逮捕された男が警察の調べに対し「空き家を確かめるため置き石をしていた」と供述していたことが分かりました。 邸宅侵入などの疑いで逮捕された住所不定・無職の嶋谷直人容疑者(28)と中村啓太容疑者(28)は、ことし3月、神戸市灘区の空き家に侵入し、窓ガラスを壊した疑いがもたれています。 警察によると、2人は空き巣をくり返しこれまでに3回逮捕されていて警察の調べに対し中 ...
FNN : フジテレビ都城市で83歳の女性はねられ意識不明 乗用車の運転手を逮捕
FNN : フジテレビ 11:58
14日午後7時40分頃、都城市鷹尾2丁目の市道で、横断歩道を歩いて渡っていた近くに住む83歳の女性が乗用車にはねられました。 この事故で、女性は頭などを強く打ち、病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。 警察は乗用車を運転していた都城市下長飯町の63歳の女を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕、事故の原因を調べています。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK【動画】被爆者の「日常」写した写真 背景にある思いとは
NHK 11:57
原爆投下から80年。7月、厚生労働省は全国の被爆者の人数が初めて10万人を下回ったと公表しました。 当時を知る人が少なくなる中、写真家 田中真衣さん(tanama名義で活動)は、被爆者団体に同行して撮影を続けてきました。 レンズに収められているのは、おしゃべりをしたり笑い合ったりする被爆者たちの「日常」です。 数々のポートレート写真に映し出された戦後80年の被爆者たちの姿を見つめました。 画像をク ...
産経新聞「10分の距離が数時間に」リング下で仮眠、疲労困憊のまま帰路 万博トラブルで足止め
産経新聞 11:56
休憩所で一夜を明かす来場者ら=14日午前2時37分、大阪市此花区大阪メトロ中央線で13日夜に発生したトラブル。大阪・関西万博の会場に直結する「大動脈」の全線運転見合わせの影響で、多くの来場者が会場内に足止めとなった。休憩用にパビリオンが開放されるなどの対応がとられたものの、会場内で一夜を過ごした人たちは疲労困憊(こんぱい)の様子で帰路についた。 13日夜、会場内は帰宅できなくなった来場者であふれた ...
FNN : フジテレビスーパー駐車場でひき逃げ 50代女性をはね逃走した疑いで46歳男を逮捕 <福島・いわき市好間町>
FNN : フジテレビ 11:52
ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、福島県いわき市の無職・藁谷勝弘容疑者(46)。 警察によると、藁谷容疑者は8月13日午前11時すぎ、福島県いわき市好間町にあるスーパーの駐車場出入口付近で、50代の女性を車ではねて逃走した疑い。 被害に遭った女性は足を打撲するなど軽いケガをした。 店に設置されている防犯カメラの映像などから、藁谷容疑者の犯行が明らかになった。 調べに対し藁谷容疑者は「どうしていい ...
FNN : フジテレビ「頑張れば月に数千万円稼げる」高校生を海外で特殊詐欺に加担させるため空港に連れ去った疑い 31歳男を再逮捕
FNN : フジテレビ 11:51
ミャンマーを拠点とした特殊詐欺をめぐる事件で、名古屋市の男子高校生を、海外で詐欺に加担させるため空港に連れ去ったとして、31歳の男が再逮捕されました。 再逮捕されたのは、住所不定・無職の丸杉龍実容疑者(31)です。 警察によりますと、丸杉容疑者は去年11月から12月にかけ、名古屋市内に住む16歳の男子高校生を海外に連れ去る目的で誘い出し、中部国際空港の駐車場まで車に乗せて誘拐した疑いが持たれていま ...
テレビ朝日電気供給レールの停電が原因 大阪・関西万博 来場者が帰宅困難に
テレビ朝日 11:50
大阪・関西万博の会場で来場者らが帰宅できなくなった問題で、大阪メトロは列車の運行が止まったのは電気を供給するレールの停電が原因だったと発表しました。 13日午後9時半ごろ、万博会場の主要な交通網である大阪メトロ中央線が停電で運転を見合わせ、来場者らが会場付近から移動できなくなりました。 協会によりますと、この時間、会場にはおよそ3万人が残っていたといい、協会は会場を閉めず水を配るなどしました。 会 ...
FNN : フジテレビ大阪城の堀で魚が大量死 市が回収作業
FNN : フジテレビ 11:50
13日、大阪城の堀で大量の魚が死んでいるのが見つかり、大阪市は14日から、死骸の回収を始めています。 死骸が大量に浮かんでいる大阪城の東外堀では大阪市の委託を受けた作業員による回収が始まりました。 作業員はボートに乗り死骸を1匹ずつ回収しクレーンでトラックへ積み込んでいました。 【回収作業の担当者】 「今のところ死骸はこの東外堀だけ。他はまだ出ていない。ただ同じようなことになる可能性もあるので状況 ...
日刊スポーツサバンナ高橋茂雄「いつまでやってんねん」学歴詐称…
日刊スポーツ 11:50
サバンナ高橋茂雄(2023年) お笑いコンビ、サバンナの高橋茂雄が14日、日本テレビ系「DayDay.」(月〜金曜午前9時)に出演。静岡県伊東市の田久保真紀市長の「1回辞任」を求めた。 学歴詐称疑惑が取り沙汰されている田久保市長は13日、この問題を調査するために設置された同市議会の百条委員会に出頭。証人尋問に臨んだ。除籍になった東洋大の「卒業証書」とされる書類をチラ見せした件に、「約19・2秒ほど ...
FNN : フジテレビJR土讃線で特急「しまんと」が倒木と接触、「南風」と普通列車ともに一部運休(14日午前11時半時点)
FNN : フジテレビ 11:50
JR土讃線は徳島県内で倒木のため運転を見合わせていて、特急・南風が一部運休となっています。 14日午前5時40分ごろ、JR土讃線の大歩危駅と小歩危駅の間で、高知発高松行きの特急・しまんとが倒木と接触しました。乗客・乗員にけがはなく、列車は約10分後に運転を再開しました。 倒木の撤去作業のため土讃線は特急が一部の区間で運休となっているほか、普通列車も一部で運休しています。 (14日 午前11時半時点 ...