検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,167件中2ページ目の検索結果(0.176秒) 2025-03-19から2025-04-02の記事を検索
西日本新聞福岡市内の59歳大学教員を逮捕 面識ない高校生をバッグで殴った疑い
西日本新聞 13:32
自転車通学中の男子高校生をバッグで殴ったとして、福岡県警早良署は2日、暴行の疑いで福岡市内の...
CBC : 中部日本放送患者会3万6千人 アメリカのワクチン禍 ある女性の訴えとは【大石が聞く】
CBC : 中部日本放送 13:32
物事の核心に迫るコーナー「大石が聞く」。今回はアメリカで行った取材の緊急報告です。
NHK東京都 国勢調査の実施本部を設置
NHK 13:31
10月に始まる5年に1度の国勢調査にむけて東京都は2日、実施本部を設置しました。 都の回収率は、全国平均を大きく下回っていて、具体的な改善策を検討することにしています。 国勢調査は、100年以上前の大正9年以降、5年に1度行われている基礎的な統計調査で、日本に住むすべての人を対象に行われ、調査結果は国の政策などに使われます。 ことしは調査が行われる年で、10月に始まるのを前に、東京都は、2日、都庁 ...
新潟日報島の一人旅をおトクに!佐渡汽船が個人型旅行プラン販売 往復乗船券と島内宿泊セット、8月31日まで
新潟日報 13:30
佐渡汽船のカーフェリー「ときわ丸」 佐渡汽船はカーフェリーの2等往復乗船券と島内宿泊をセットにした個人型旅行プラン「佐渡時間」を販売している。 プランの実施期間は8月31日まで。新潟港、直江津港いずれも対象で、大人1人以上で、1泊2日以上が条件。延泊時の宿泊は自由で、4泊5日まで延長できる。 宿泊施設は、21軒の温泉旅館、民宿、ホテルからコース別で選べる。料金は季節で変動し、大人1人で特選コースは ...
室蘭民報マスク氏、保有資産世界一 株高で富豪初の3千人超に
室蘭民報 13:30
【ニューヨーク共同】米誌フォーブスが1日、2025年版...
秋田魁新報教育費軽減、居場所の充実… 秋田県知事選、子育て世代の思いは?
秋田魁新報 13:30
※写真クリックで拡大表示します 春休み中の子どもらでにぎわった県児童会館=3月30日 秋田県知事選の候補者が6日の投開票に向け、舌戦を展開している。本県の課題である人口減に対応していくためには子育て支援の在り方も重要になる。子育て世代や育児支援に関わる有権者は選挙戦をどんな思いで見ているのか。 3月最後の日曜日となった30日。秋田市山王の県児童会館は春休み中の子どもや保護者らでにぎわった。同市外旭 ...
TBSテレビなぜバズった?警察のSNS “中の人"は「オタクよりの人間なので…」初の1万超「いいね」獲得!119万人が見た青森県警の投稿
TBSテレビ 13:30
情報発信のツールとして欠かせない存在となったSNS。いまや、官公庁や企業もSNSを活用して情報発信することが当たり前の時代となり、警察も例外ではありません。青森県警察本部の公式Xは2024年6月に、初めて「いいね」が1万を超え、119万回以上表示されてバズり、一躍脚光を浴びました。その後も、目を引く内容を相次いで投稿した“中の人"を取材しました。
琉球新報1407人、表情晴れやかに 沖国大で入学式
琉球新報 13:28
沖縄国際大(安里肇学長)と同大大学院は1日、宜野湾市の同大で入学式を開いた。学部生1352人と編入生33人、大学院生22人の計1407人が参加し、安里学長から入学許可を受けた。学生らは期待に胸を膨らませ、晴れやかな表情を浮かべた。 新入生代表として、人間福祉学科の喜屋武佳悟さんが「日々学業に精励し、学生としての本分を全うする」と宣誓した。大学院法律学専攻の上間翔太さんは「建学の精神にのっとり、学術 ...
読売新聞産廃最終処分場「エコパークかごしま」巡り鹿児島県の貸付金40億2000万円が回収不能の恐れ
読売新聞 13:26
鹿児島県が資金を拠出し、県環境整備公社が管理運営する産業廃棄物最終処分場「エコパークかごしま」(薩摩川内市)について、県から公社への貸付金40億2000万円が回収不能となる恐れがあることが分かった。産廃の搬入量が見通しを下回っていることが主な理由という。 県によると、エコパークは2015年1月に稼働した県内唯一の管理型産廃処分場。地元自治会との協定で埋め立て期間は29年12月までと決まっている。 ...
読売新聞参議院選挙鹿児島選挙区に出馬表明、尾辻朋実氏について連合鹿児島の推薦を尊重し対応…「5者会議」各団体
読売新聞 13:26
尾辻朋実氏 連合鹿児島と立憲民主党、国民民主党、社民党の各鹿児島県連、県議会の会派・県民連合でつくる「5者会議」は、今夏の参院選鹿児島選挙区(改選定数1)に無所属での出馬を表明している尾辻朋実氏(44)について、各団体が連合鹿児島の推薦を尊重して対応することを決めた。 決定は3月28日付。計5回の会合で支援のあり方を協議したが、尾辻氏の政治信条への懸念などから最終的に5者が統一して支援することは見 ...
東奥日報元ヴァンラーレ・新井山さん、サッカースクール開校へ
東奥日報 13:26
サッカーJ3ヴァンラーレ八戸で17年間MFとして活躍し、昨季限りで現役を引退した新井山祥智さん(39)が5月、出身地の青森県五戸町や八戸市周辺で小中学生対象のサッカースクールを開校する。自身のプロ経験を生かし、個々のレベルに応じて実践的なトレーニング環境を提供したいとし「自分で考えて実行できる選手、将来プロで活躍する選手を一人でも多く育てたい」と意欲を語った。 サッカー 青森スポーツ
東奥日報弘前、積雪ゼロ 平年より14日早く
東奥日報 13:25
拡大する 青森地方気象台によると、1日午後5時の発表で、青森県弘前市の積雪がゼロとなった。平年より14日早いが、昨年より11日遅い。県内にある気象庁の23の観測地点のうち、平地では全て積雪ゼロとなった。 弘前市 環境・自然・気象
東奥日報攻守好調 強敵撃破へ闘志/JFL・ラインメール 6日ホーム開幕戦
東奥日報 13:24
拡大する ラインメールとワッツのコラボポスター 拡大する 拡大する 日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森は6日、ホーム開幕戦でいわてグルージャ盛岡と対戦する。盛岡は昨季J3に所属しており、戦力も充実。開幕から2勝2分け(勝ち点8)で3位につけるラインメールにとって、強力なライバルとの直接対決は今季の行方を占う試金石となる。 サッカー 青森スポーツ
TBSテレビひたすら試してランキング『カステラ』1位は「素材と技術力の全てが完璧」と大絶賛の逸品 "作り手の技術力がはっきりわかる"プロ泣かせのお菓子を徹底調査!【MBSサタデープラス(サタプラ)】
TBSテレビ 13:24
世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「カステラ」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5"を発表した。 「作り手の技術力がはっきりわかる」「素材選びが重要」と和洋の菓子職人 今回は、スーパーやコンビニ、インターネットで買える「カステラ」13種類を比較。チェッ ...
Jタウンネット「足の裏を怪我した2歳の娘。病院に向かうタクシーの中で泣きじゃくっていると、運転手の男性が...」(北海道・50代女性)
Jタウンネット 13:24
「足の裏を怪我した2歳の娘。病院に向かうタクシーの中で泣きじゃくっていると、運転手の男性が...」(北海道・50代女性) Jタウンネット読者 2025.04.02 13:24 0
東奥日報警察かたる電話 青森県内女性712万円詐欺被害/八戸署発表
東奥日報 13:23
八戸署は1日、青森県内の60代女性が警察官をかたる男らから現金712万円をだまし取られる特殊詐欺の被害に遭ったと発表した。 事件・事故 青森県
佐賀新聞【速報】桜「満開」2日発表 佐賀地方気象台
佐賀新聞 13:22
画像を拡大する 長い参道を覆うように並ぶ桜が見頃を迎えた吉浦神社=3月29日、嬉野市塩田町 佐賀地方気象台は2日午前、桜の満開を観測したと発表した。満開日は平年と同じで、昨年と同じという。 ほかにもこんな記事 4/1 21:00 桜だより(佐賀県内の桜名所、開花、見頃情報) 4月1日現在 4/1 20:30 【動画】河内ダム(鳥栖市)でソメイヨシノ、ヒカンザクラ満… 3/31 18:30 「ジラカ ...
佐賀新聞【速報】唐津商と神埼清明の対戦は0−0のまま5回終える 九州高校野球佐賀大会・準決勝第2試合
佐賀新聞 13:22
画像を拡大する 第156回九州地区高校野球佐賀大会第9日は2日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝2試合がある。第2試合の唐津商ー神埼清明は、0−0の同点のまま五回を終えた。 ほかにもこんな記事 4/2 12:01 【速報】龍谷 有田工に6ー3で勝利 九州地区高校野球佐賀… 3/30 9:00 <九州高校野球佐賀大会>神埼清明高校、唐津商業高校が4強… 3/29 19:00 <九州高校野球佐賀大会 ...
東奥日報三沢保養センター周辺でクマらしき動物目撃
東奥日報 13:20
拡大する ▼1日午前6時前ごろ、三沢市の三沢保養センター周辺で、クマらしき動物1頭。(三沢市) クマ情報 三沢市
福井新聞ラッキーフェス2025出演者第2弾を発表…第1弾含めた出演者一覧 スキマスイッチやコレサワも、茨城県で8月開催
福井新聞 13:20
拡大する 「LuckyFes'25(ラッキーフェス2025)」のポップ 茨城県の国営ひたち海浜公園で8月9日〜11日の3連休に開催する「LuckyFes'25(ラッキーフェス2025)」の第2弾出演アーティスト17組が発表された。新たに発表されたのはスキマスイッチやコレサワなど。第1弾を含め出演アーティスト一覧をまとめた。また4月2日に第2次先行チケット販売を開始した。 LuckyFes'25は、 ...
東奥日報地域連携事務所が発足 青森県内6圏域
東奥日報 13:20
拡大する 業務の打ち合わせをする県東青地域連携事務所の職員=1日午前 青森県は1日、地域づくりや地域交通、産業・観光振興に関する業務を担う地域連携事務所を県内6圏域に新設した。2024年度末の地域県民局廃止に伴い、各圏域の出先機関と本庁との結びつきを強める体制に見直し、専門性の高い行政サービスを目指す。 行政・政治 青森県
東奥日報原発事故対応「屋内退避 浸透不十分」/宮下知事、規制委方針「現実的か」
東奥日報 13:19
拡大する 原子力関連の質問に答える宮下知事=1日、県庁 宮下宗一郎知事は1日、原子力災害時に原発から半径5〜30キロ圏の住民に求める屋内退避の運用について、「(地元住民に)ほとんど浸透しておらず大きな課題だ」との認識を述べた。原子力規制委員会は退避解除の判断目安を「3日後」とするが、「本当に現実的な対応として可能か考えないといけない」と懐疑的な見方を示した。青森県庁での定例記者会見で答えた。 エネ ...
日本テレビアパートの一室で男性の遺体 同居していた男を傷害致死の疑いで逮捕「カチンときて」 福...
日本テレビ 13:17
ことし1月、福岡市のアパートで、この部屋に住む男性の遺体が見つかった事件で、警察は4月2日、当時、同居していた男を傷害致死の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、福岡市東区の無職、西本勝容疑者(55)です。 西本容疑者はことし1月12日午前9時半ごろから15日午前5時半ごろまでの間に、福岡市西区姪の浜のアパートの一室で、同居していた友人で無職の馬場情司さん(64)の顔と頭を複数回殴り、急性硬膜下血 ...
茨城新聞【速報】大洗鹿島線 大雨で運転見合わせ 大洗―鹿島神宮駅間 茨城
茨城新聞 13:15
大雨のイメージ 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線は2日、大雨のため、大洗―鹿島神宮駅間で運転を見合わせている。同鉄道によると、線路が陥没し、再開まで時間がかかる見込みという。
琉球新報現職議員が40年余経て「学び直し」 県議の仲宗根さんが沖国大を卒業 家族や友人に支えられ 沖縄
琉球新報 13:15
40年以上前にもらうはずだった卒業証書を受け取る手に、力がこもった。3月21日に開かれた沖縄国際大学(宜野湾市)の卒業式に、万感の思いでこの日を迎えた中頭郡区選出の県議会議員の仲宗根悟さん(66)が参列していた。読谷高校を卒業後の1977年、一度は入学した沖国大を去らざるを得なかったが「いつかは大学に戻りたい」と、2021年に再入学した。家族と学友、同僚議員らの支えを受け、無事に卒業の日を迎えた。 ...
琉球新報<東恩納寛淳賞>土肥直美さん記念講演「骨が語る沖縄人の歴史」抄録 世界の人類学界が注目
琉球新報 13:15
第42回東恩納寛惇賞(琉球新報社主催)の贈呈式が3月14日、琉球新報ホールで開かれた。受賞者で人類学者の土肥(どい)直美氏(80)の記念講演「骨が語る沖縄人の歴史」を抄録する。 九州大学から琉球大学に赴任したのは1992年。その頃、日本人類学会では東大名誉教授の埴原和郎(はにはらかずろう)氏(1927―2004年)が提唱した「日本列島人の二重構造モデル」で日本人の成り立ちを説明できるとしていた。そ ...
TBSテレビ「ご飯は3日に1回。爪も結構かじってた」小学生のときに約3年"車中生活"...居所不明児童だった男性が語る実態 八尾市の女児コンクリ詰め遺体事件に「僕がああなっていた可能性はゼロではない」
TBSテレビ 13:15
大阪府八尾市で当時6歳の女の子の遺体が見つかり、叔父が逮捕された事件から1か月となりました。女の子が死亡したのは18年前で、その間、女児の所在に誰も気付きませんでした。こうした所在がわからなくなった子どもは『居所不明児童・生徒』といわれ、少なくとも全国に74人いると言われています(学校基本調査2024年度)。居所不明児童だった男性を取材し、その実態に迫りました。 コンクリート詰めの女児遺体…死後約 ...
中日新聞米相互関税「迅速に発動」 報道官、広範な20%案浮上
中日新聞 13:15
ホワイトハウスで記者会見するレビット報道官=1日、ワシントン(AP=共同) 【ワシントン共同】米ホワイトハウスのレビット報道官は1日の記者会見で、貿易相手国の関税率と同水準の関税を課す相互関税に関し「私の理解では、2日に発表し、迅速に発動する」と述べた。内容には言及しなかった。トランプ大統領は2日午後4時(日本時間3日午前5時)、ホワイトハウスで演説する見通し。発表予定前日でもなお対象や規模が明ら ...
埼玉新聞<高校野球>浦和実、センバツで4強入りを報告 学校で報告会、生徒ら100人集まる 「夏にも甲子園に戻れるように頑張る」 さらなるチーム力の向上誓う
埼玉新聞 13:14
選抜大会の報告会で感謝の言葉を述べる浦和実の深谷知希(中央)=同校のスポーツスタジオ 第97回選抜高校野球大会で4強入りした浦和実は1日、さいたま市南区の同校スポーツスタジオで大会の報告会を行った。大躍進した選手たちを一目見ようと、春休み期間にもかかわらず保護者や在校生、中等部の生徒ら約100人が集まり、健闘をたたえた。 同校は中高一貫校で、生徒の総数は約3000人。教員も200人ほどと大きな学園 ...
日本テレビ【速報】YouTubeチャンネル運営者らが兵庫県を提訴 元県民局長の公用PC開示求め
日本テレビ 13:13
YouTubeチャンネルを運営する新田哲史氏が、2日記者会見を開き、兵庫県を提訴したと発表しました。斎藤知事の疑惑を告発した元県民局長の公用パソコン内にあった情報の開示を求めるということです。 元県民局長の公用PCの内容については、斎藤知事が3月の記者会見で「県民も関心がある」など開示の検討を示唆しましたが、その後県は「公にすることにより個人の権利利益を害するおそれがある」と、情報の非開示を定めた ...
NHK千葉 木更津 大量土砂を不法投棄か 処理業者逮捕
NHK 13:13
千葉県内で、空き地や山林に建設残土などが不法に積み上げられるケースが相次いでいます。 木更津市でも林の木が伐採されて土砂が積み上げられているのが見つかり、警察が、所有者に無断で土地を占拠したとして市内の産業廃棄物処理業者の社長らを逮捕したことが捜査関係者への取材で分かりました。 木更津市によりますと去年、市内にある林で、広範囲に木が伐採され大量の土砂が運び込まれているのが見つかりました。 捜査関係 ...
山陽新聞岡山2月求人 横ばい1.46倍 労働局発表、物価高が経営圧迫
山陽新聞 13:12
岡山、広島、香川労働局は1日、2月の有効求人倍率(季節調整値)を発表した。岡山県は前月から横ばいの1・46倍。物価高が企業の経営を圧迫し、求人を出しにくい状況が続いており、岡山労働局は「持ち直しの動...
読売新聞佐賀県みやき町長選挙が告示、前町長の末安伸之氏と現職の岡毅氏の一騎打ち…前回と同じ顔ぶれ
読売新聞 13:12
任期満了に伴う佐賀県みやき町長選が1日、告示された。返り咲きを目指す前町長の末安伸之氏(68)、再選を狙う現職の岡毅氏(54)の無所属2人が立候補し、2021年の前回と同じ顔ぶれによる一騎打ちとなった。 今回と同様に両氏が無所属同士で争った前回は、新人だった岡氏が、当時の現職で5選を目指した末安氏を破り、初当選を果たした。今回は有権者が岡氏による町政運営を継続させるか、末安氏の再登板を選択するかが ...
信濃毎日新聞テレワーク推進事業を移行 「立科町振興公社」の設立式
信濃毎日新聞 13:12
立科町テレワークセンター入り口に設置した町振興公社の看板 立科町は1日、一般社団法人「立科町振興公社」の設立式を町内で開いた。町テレワークセンター(芦田)の一角に事務所を構え、看板を新たに設置。テレワークの推進を含む産業振興など、町と公社がまちづくりで協力する包括連携協定を結んだ。 町が取り組んできたテレワーク推進事業を公社の主力事業として移行。公社はデータ入力や経理業務の補助といった仕事を企業か ...
TBSテレビマダイやブリに続く新たな養殖魚“マサバ"の稚魚配布始まる 愛媛・宇和島市
TBSテレビ 13:12
愛媛県がマダイやブリに続く新たな養殖魚として技術開発に取り組んでいる「マサバ」の稚魚が、県水産研究センターで配布されました。 愛媛県宇和島市にある県水産研究センターでは昨年度からマサバの完全養殖に取り組んでいて、この日は、人工ふ化させ、9センチほどに育てた稚魚およそ5000匹を愛媛県愛南町の業者に提供、職員らが手作業で船の水槽に移しました。 養殖サバはマダイやブリに比べ育成期間が短い上、アニサキス ...
TBSテレビ商工会議所×NTT×東京海上日動が“サイバーセキュリティ"で協定
TBSテレビ 13:12
サイバーセキュリティへのリスクが高まる中、松山商工会議所とNTT西日本四国支店、それに東京海上日動愛媛支店が連携して対策を進めることになり、協定を結びました。 松山商工会議所で開かれた式典では、3者の代表がそれぞれ協定書に署名しました。 今回の協定によりますと、松山商工会議所がおよそ6千の会員企業に今回の連携を周知し、NTT西日本はサイバーセキュリティを支援、そして、東京海上日動が対策の情報発信や ...
中日新聞作業員重体、変圧器落下か 電柱工事現場、東京
中日新聞 13:12
2日午前9時50分ごろ、東京都文京区本郷6丁目の電柱工事現場で「重量物が人に当たった」と119番があった。警視庁本富士署によると、重さ数百キロの変圧器が高さ約3メートルから落下したとみられ、下で作業していた50代男性に衝突した。男性は病院に搬送され、意識不明の重体。 8人ほどで変圧器を取り付ける作業をしていたといい、詳しい状況を調べている。現場は都営地下鉄春日駅から北東約500メートルの住宅街。
ABC : 朝日放送大阪・関西万博 水上ショーを一足早く報道陣にお披露目 会期中は毎晩2回開催
ABC : 朝日放送 13:12
13日に開幕する大阪・関西万博で、期間中、毎日、日没後に開催される「水上ショー」が、一足早く報道関係者にお披露目されました。 リングに面したウォータープラザで繰り広げられる水上ショーは、およそ300基の噴水や炎、レーザーを使い、噴水にプロジェクションマッピングを投影して上演されます。 ショーでは、主人公の「アオ」が生き物たちによる不思議な「祝祭」と出会う物語が描かれ、登場する鳥のキャラクター「ドー ...
ABC : 朝日放送AIが即興で作曲演奏 オーストリアパビリオンで「未来」の音楽体験 大阪・関西万博
ABC : 朝日放送 13:12
AIが即興で作曲し、演奏します。多くの著名なクラシック音楽の作曲家を輩出してきたオーストリア。 今回、大阪・関西万博に出展するパビリオンのテーマは「未来を作曲」で、外観には楽譜をイメージした約16・5メートルのらせん状のオブジェが建てられています。 展示は3つの部屋に分かれていて、「未来の部屋」では4人がそれぞれ17種類あるSDGsの目標から重要だと思う1つを選び、AIが即興で作曲した演奏を聞くこ ...
FNN : フジテレビ昼間のコンビニで“スルメ"と“シフォンケーキ"を手提げ袋に入れて万引きした疑い…無職の女(76)を逮捕 新潟・長岡市
FNN : フジテレビ 13:11
今年2月、新潟県長岡市のコンビニエンスストアでスルメやシフォンケーキを盗んだ疑いで、無職の女が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、長岡市に住む無職の女(76)です。 女は2月17日正午過ぎ、長岡市内のコンビニエンスストアでスルメ2点とシフォンケーキの合計3点(販売価格合計956円)を盗んだ疑いがもたれています。 警察によりますと、2月28日に被害店舗から警察に相談があり、捜査していたほか ...
信濃毎日新聞「あおきチャンネル」放送開始 村のことに特化した番組や災害時の情報など24時間発信
信濃毎日新聞 13:10
テープカットで「あおきチャンネル」の放送開始を祝ったセレモニー 青木村専用の地上波11チャンネル「あおきチャンネル」の放送が1日、村内の加入世帯向けに始まった。村に特化した収録番組を24時間流す他、文字などによるデータ放送で天気予報や災害時の避難情報を確認できる。老朽化が進む各家庭の同報系端末を更新する事業の一環で、6月以降に予定する画面付きの「情報電話」の導入に先駆けて放送が始まった。 あおきチ ...
RAB : 青森放送「捜査に協力しないと勾留する」長野県警名乗る男に現金要求され女性が712万円だまし取られる
RAB : 青森放送 13:10
青森県内に住む60歳代の女性が警察官を名乗る男から、およそ712万円をだまし取られる詐欺の被害にあいました。 八戸警察署によりますと女性は先月24日スマートフォンに「+」から始まる国際電話番号の着信があり、応対するとソフトカスタマーセンターの「シミズ」を名乗る男から ・「2時間後に電話が止まる」 ・「このまま警察に電話をつなぐ」 と言われました。 その後、長野県警察の岩井を名乗る男から ・「あなた ...
NHK長野 松本城でソメイヨシノが開花 4日からライトアップも
NHK 13:09
長野県にある国宝・松本城でソメイヨシノが開花し、雨上がりのなか訪れた人を楽しませています。 松本市にある松本城の本丸庭園や外堀沿いにはソメイヨシノやシダレザクラなどおよそ300本の桜が植えられています。 市の松本城管理課は基準としている外堀沿いに植えられたソメイヨシノで5輪以上咲いているのを確認したとして、1日開花を宣言しました。 松本城では、朝から降っていた雨も昼前にはやみ、家族連れなどが咲き始 ...
NHK山梨 早川町 県道37号落石で一部通行止め 一部孤立状態も
NHK 13:09
山梨県早川町の県道37号で1日午後、落石が発生し、一部の地域が孤立状態になっています。 この道路は先月にも落石で通行止めになり、先週、解除されたばかりでした。 県によりますと、早川町の県道37号南アルプス公園線は、新倉できのう午後、落石が見つかり、およそ100メートルの区間で通行止めになっています。 町によりますと、この影響で奈良田温泉などがある西山地区と行き来ができなくなっていて、孤立状態になっ ...
読売新聞佐賀県議会の最大会派・自民党を退会した県議11人、新会派「自民党ネクストさが」を結成
読売新聞 13:07
佐賀県議会の最大会派・自民党(28人)を退会した県議11人が1日、新会派「自民党ネクストさが」を結成した。会派の代表は石倉秀郷議員(杵島郡区)。 県議会事務局によると、石倉議員がこの日、大場芳博議長宛てに会派届を提出した。また退会に伴い、自民党は28人から17人に所属議員数を変更した。 新たな勢力順は、自民党17人、自民党ネクストさが11人、県民ネットワーク6人、公明党2人、共産党1人となる。
読売新聞宮崎交通が宮崎地区、都城地区の路線バスを73便減便…運転士の労働環境の改善への対応で
読売新聞 13:06
宮崎交通は1日、宮崎県の宮崎、都城両地区で減便するなど路線バスのダイヤ改正を行った。 減便になるのは宮崎地区の宮崎駅大和口―平和台(平日、午前11時48分発)、都城地区の久保原―都原団地―イオンモール(平日、午後5時35分発)などで、減便数は平日30便、土曜21便、日祝日22便。働き方改革関連法がバス運転士にも適用されたことなどに伴い、運転士の労働環境の改善への対応が必要になっていることや、人工知 ...
信濃毎日新聞しなの鉄道沿線の誘客強化へ 軽井沢からの誘導を検討、県や市町と協力
信濃毎日新聞 13:06
しなの鉄道軽井沢駅に停車中の「ろくもん」。妙高高原への延長運行を検討する しなの鉄道(上田市)は、県や沿線市町などと協力し、インバウンド(訪日客)を含めた観光誘客の強化を図る。軽井沢町に訪れる多くの観光客を、しなの鉄道線(軽井沢―篠ノ井)沿線に引き込めていない課題があり、…
NHK埼玉 幸手 一時閉店考えていたパン屋が子ども食堂に
NHK 13:05
子どもに食事や居場所を提供する「子ども食堂」が全国で増えるなか、埼玉県幸手市では一時は閉店を考えていたパン屋が、子ども食堂に生まれ変わって営業を続けています。 子ども食堂を始めたのは、幸手市中のパン職人、己谷茂さん(70)です。 己谷さんは、東京や岡山のホテルでパンや焼き菓子の職人としておよそ30年働いたあと、2000年、幸手市にパン屋をオープンさせ、柔らかに仕上げた食パンなどが地元の人たちに愛さ ...
琉球新報<人事>沖縄地区税関(1日)
琉球新報 13:05
▽業務部統括審査官・通関部門(業務部関税鑑査官)高良勲 ▽業務部税関相談官(石垣税関支署統括監視官・総括部門)坂井寛 ▽那覇外郵出張所統括審査官(総務部人事課・課長補佐)新川尚之 ▽沖縄地区税関石垣税関支署統括監視官・総括部門(那覇外郵出張所統括審査官)津波哲也 ▽沖縄地区税関石垣税関支署統括監視官・監視第1部門(調査部統括審理官・情報部門)古謝裕之
岩手日報結婚と出産祝いにアカマツ製プレート皿をプレゼント 宮古市がプロジェクト開始
岩手日報 13:05
宮古市は1日、婚姻届や出生届を出した市民に、市産アカマツを使ったプレート皿と小鉢を贈る「ハッピーウッディングプロジェクト」を始めた。新たな門出を祝うとともに、木材の利用促進を図る。 市役所で贈呈セレモニーが行われ、出生届を提出した同市長沢の会社員林下竜矢さん(21)に、山本正徳市長が第1号として小鉢を手渡した。 婚姻届の提出者に2枚一組のプレート皿(直径26センチ)、出生届提出者には子ども1人につ ...
琉球新報<人事>沖縄地区税関(1日)
琉球新報 13:05
▽業務部統括審査官・通関部門(業務部関税鑑査官)高良勲 ▽業務部税関相談官(石垣税関支署統括監視官・総括部門)坂井寛 ▽那覇外郵出張所統括審査官(総務部人事課・課長補佐)新川尚之 ▽沖縄地区税関石垣税関支署統括監視官・総括部門(那覇外郵出張所統括審査官)津波哲也 ▽沖縄地区税関石垣税関支署統括監視官・監視第1部門(調査部統括審理官・情報部門)古謝裕之
RAB : 青森放送「煙はとにかくすごかった」閉店した中華料理店が全焼…高校近くの住宅密集地が一時騒然 青森県八戸市
RAB : 青森放送 13:05
きょう午前9時すぎ八戸市湊町の店舗兼住宅から火が出ました。 通報を受けた八戸消防本部が消防車両11台を出して消火にあたり、火は店舗兼住宅1棟を全焼して2時間後に消し止められました。 火元の店舗兼住宅は以前は1階が中華料理店だった建物で、いまは閉店していてけが人はいませんでした。 ★近所の住民 「煙はとにかく周りにすごかったので」 「すこし煙と火がちょっと見えたんです いま消防士が上にあがっている所 ...
TBSテレビ“資金繰り悪化"“雇用調整助成金不正"も ケイアイタクシー運営「延生プランニング」事業停止 仙台
TBSテレビ 13:04
帝国データバンク仙台支店によりますと「ケイアイタクシー」を運営していた仙台市太白区柳生のタクシー業「延生プランニング」が、3月31日付けで事業停止しました。 「延生プランニング」は、仙台市中心部から南部にかけタクシー46台を保有し事業を展開していました。高齢者会員への割引制度などサービス向上に努め、2014年3月期には約6億8300万円の売り上げを計上していました。 しかし、コロナ禍で乗客数が減少 ...
CBC : 中部日本放送【デラ調】見られなくなる2025年問題 ビデオテープのダビング店に密着【newsX】
CBC : 中部日本放送 13:03
あなたのお家には「ビデオテープ」ありますか?かつてはどこの家庭にもあったものですが、実は今危機を迎えています。それが2025年問題。テープの耐用年数はおよそ20年、それを超えると再生できなくなるといわれています。そして再生機であるビデオデッキも修理不可のお店もふえています。 今回は町のビデオテープ屋さんに密着しました。
十勝毎日新聞パークゴルフ結果(3月31、4月1日分)
十勝毎日新聞 13:02
◇ゴルキチ会(3月31日・白樺) (1)菊池昭男82=BG、6、76 (2)石原尉敬94、17、77 (3)森洋一83、4、79 (4)坂口重男84、4、80 (5)片...
中日新聞東京株式 2日13時
中日新聞 13:01
<日経平均> 35651円79銭 前日比 +27円31銭 <TOPIX> 2646.52 前日比 −15.21
中日新聞為替相場 2日(日本時間13時)
中日新聞 13:00
13時現在 1ドル= 149円74銭〜 149円75銭 前日比 −0円12銭 1ユーロ= 161円63銭〜 161円70銭 前日比 −0円03銭
朝日新聞高校生が描くポップな魚のイラスト人気 伝統食「なれずし」はいかが
朝日新聞 13:00
カラフルでポップなビワマスなどが描かれた新商品のパッケージ=丘峰喫茶店提供 [PR] 滋賀県の伝統食・なれずしやへしこを県外や若い人に知ってもらおうと、長浜市木之本町の「丘峰喫茶店」は、高校生が描いたポップな魚のイラストをパッケージに起用した新商品の販売を始めた。「なれずしらしくない」と、売れ行きは好調という。 1月に新ブランド「The wonderful world of fermentatio ...
日本海新聞, 大阪日日新聞クイーン・エリザベス6年ぶり境港寄港
日本海新聞, 大阪日日新聞 13:00
境夢みなとターミナルに入港する「クイーン・エリザベス」=2日、境港市 英国の豪華客船「クイーン・エリザベス」(9万901トン)が2日、6年ぶりに境港市の境港に寄港した。境夢みなとターミナルの展望デッキには大勢の見物客が訪れ、格調高い「海の女王」に見入った。
北日本新聞ジュニア特報高性能(せいのう) 勉強にやる気 高級シャーペン、県内の男子小中学生に人気
北日本新聞 13:00
県内の男子小中学生の間で近年、性能(せいのう)やデザインにこだわった高級なシャープペンシルが人気を集めています。ユーチューバーが火付け役となって全国的にブーム...
北日本新聞教えて!世界あれこれ(347)<母国の住宅事情>中国
北日本新聞 13:00
上(シャン)海(ハイ)の中心部では高層(こうそう)マンションが主流で、特にタワーマンションと呼(よ)ばれる超(ちょう)高層住宅(じゅうたく)が増(ふ)えていま...
北日本新聞とやま元気っ子とやまWESTガールズ(高岡市・軟式野球)
北日本新聞 13:00
とやまWEST(ウエスト)ガールズは県西部で初となる女子の学童野球チームです。高岡や射(い)水(みず)など5市の小学4〜6年生14人が、地(ち)域(いき)の垣...
産経新聞「納得できる最期」迎える手助け ライト訪問看護ステーション管理者、永易大和さん
産経新聞 13:00
ライト訪問看護ステーションの永易大和さん(山田耕一撮影)「深夜・未明でも、どんなに寒くても、看護が必要な人のもとに24時間、バイクで駆けつけます」。聴診器や血圧計測器などの入ったリュックの中身を示すのは「ライト訪問看護ステーション」(堺市堺区)の管理者で、看護師の永易(ながやす)大和さん(27)。高齢者を中心に、亡くなるまで病院ではなく、自宅で生活できるよう排泄(はいせつ)や薬の内服管理、ターミナ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉「山陰柴犬」育成会結成(2004年) 朝鮮半島にルーツ。絶滅の危機乗り越え保存。湯梨浜町の尾崎益三氏ら
日本海新聞, 大阪日日新聞 13:00
犬好きの人は多い。知人の女性は室内犬のトイプードルをわが子のようにかわいがり、毎朝一緒に散歩に出掛ける。巻き毛でぱっちりした瞳、飛び跳ねるように甘えてくる姿に心が和むという。 日本の伝統的な...
北日本新聞私が『君たち』だった頃三納時(さんのうとき)子(こ)さん(樹木医・松川さくらサポーター)
北日本新聞 13:00
誰だれもが無む限げんの可か能のう性せいを秘ひめている小中高生時代。まばゆく輝かがやく一方、とても傷きずつきやすい多感な年頃としごろでもあります。いろいろな職し...
日本テレビ【速報】京都市の感謝の気持ちは「毎年2億3000万円」琵琶湖の水利用で 滋賀県と10...
日本テレビ 13:00
琵琶湖の水を水道の水源としている京都市が、滋賀県に対し感謝の気持ちを示す「感謝金」を支払う締結式が、2日開かれました。 締結式は、2日午後1時から京都市左京区の琵琶湖疏水記念館で開かれ、京都市の松井孝治市長と滋賀県の三日月大造知事らが出席しました。「感謝金」の支払いは、京都市と滋賀県との間で結ぶ「琵琶湖疏水に関する契約」に基づいて行われ、「琵琶湖の水源涵養に係る滋賀県民の不断の取組に対する京都市民 ...
北日本新聞小中学生のための法学教室(1)社会生活ときまり
北日本新聞 13:00
私(わたし)たちは生まれたときから社会の中で生活をしています。最初に出合う社会は家庭です。家族と過(す)ごし、やがて幼(よう)稚(ち)園や保(ほ)育(いく)園...
FNN : フジテレビ約1万7000人卒業…さぬき市志度の徳島文理大学キャンパスが約40年の歴史に幕 高松市に移転【香川】
FNN : フジテレビ 13:00
さぬき市志度の徳島文理大学香川キャンパスが、JR高松駅前の高松駅キャンパスに全面移転し、3月31日に40年余りの歴史に幕を下ろしました。 さぬき市志度の香川キャンパスは1983年に開学し、文学部日本文学科、英米文学科でスタートしました。その後、学部は増え、4つの学部をもつキャンパスになりました。 これまでに約1万7000人の卒業生を、さぬき市のキャンパスから送り出しています。大学によりますと跡地の ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「道の駅ほうじょう」に登録証授与
日本海新聞, 大阪日日新聞 13:00
25日に開業する「道の駅ほうじょう」への道の駅登録証授与式が2日、北栄町役場で行われた。国交省は「山陰道と北条湯原道路の結節点にあり、県中部圏域に多くの人が訪れるようになれば」と期待。
中国新聞物品寄贈 再利用伝える 太陽都市クリーナーの森山直洋社長
中国新聞 13:00
「贈る物は学校に決めてもらっている。どんな希望が寄せられるか毎回楽しみ」と話すのは、廃棄物収集などの太陽都市クリーナー(広島県府中市)の森山直洋社長。市立の全10小中・義務教育学校を対象に、毎年1、2校ずつ物品を寄贈している。
中国新聞マツダの魅力発信、企画 マツダトランス青山の石田陽子ブラン...
中国新聞 13:00
「ふとした瞬間にマツダを感じ、興味を持ってもらえるようにしたい」。マツダが2月に設けたブランド発信拠点、マツダトランス青山(東京)の石田陽子ブランドマネージャーは意気込む。
秋田魁新報時代を語る・佐藤一(19)全国大会開催に感慨
秋田魁新報 13:00
※写真クリックで拡大表示します ふるさと秋田農林水産大賞の受賞祝賀会で妻の良子と=平成28年2月、鹿角市 平成24(2012)年6月、全国果樹研究連合会などが主催する第49回全国モモ研究大会が鹿角市で開かれ、県内外の生産者ら約500人が集いました。それまでは長野、山梨、福島の3県を中心に行われていて、鹿角市は当時としては最北の開催地となりました。 産地として少しは認知され、「寒い秋田県北部でどう栽 ...
新潟日報災害時も快適に、三条市が「トイレカー」初導入 暖房便座や温水洗浄機能付き、エアコンなどの設備も充実
新潟日報 13:00
三条市が導入したトイレカーの内部 三条市は災害に備えて水洗式の洋式トイレと小便器を備えた「トイレカー」1台を初めて導入した。洋式便器に暖房便座や温水洗浄機能が付いているなど快適さが特長。災害によって市内で断水が発生した際、避難所で仮設トイレとして活用する。 導入されたトイレカーは小型トラックの荷台にトイレ室を設けたタイプ。幅約1・5メートル、奥行き2メートルの室内には、簡易水洗式大便器と簡易水洗式 ...
室蘭民報ドイツ、ロシアに無条件停戦要求 ウクライナ追加支援表明
室蘭民報 13:00
【キーウ共同】ドイツのベーアボック外相は1日、ウクライ...
毎日新聞新燃岳の警戒範囲を縮小、火山性地震の減少で 警戒レベル3は維持
毎日新聞 13:00
気象庁は2日、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳について、噴火による大きな噴石などに警戒が必要な範囲を、火口から約4キロから、約3キロに縮小した。火山性地震が減少するなど、火山活動がより活発になっているとは認められないため。噴火警戒レベルは3の「入山規制」を維持している。 新燃岳は3月28日ごろから火山性地震が増加し、気象庁は30日に警戒レベルを2の「火口周辺規制」から引き上げた。同日には ...
下野新聞◇栃木労働局(1日)
下野新聞 13:00
残り:約 563文字/全文:565文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 4月末ま ...
下野新聞◇あしぎん総合研究所(1日)
下野新聞 13:00
残り:約 50文字/全文:52文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 4月末まで無 ...
下野新聞◇鹿沼商工会議所(1日)
下野新聞 13:00
残り:約 33文字/全文:35文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 4月末まで無 ...
下野新聞鹿沼の市道で道路陥没 車両9台がパンクなど 穴は縦横150センチ
下野新聞 12:59
拡大する 2日午前6時半ごろから同9時半ごろまでの間、鹿沼市深津の市道で、道路の陥没に気づかずに通行した車両のタイヤがパンクするなどした。 残り:約 99文字/全文:170文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… ...
琉球新報<人事>全保連(1日)
琉球新報 12:58
▽執行役員営業本部長 兼コーポレート本部長兼営業企画部長兼経営企画部長(新採用)下國裕己 ▽デジタルトランスフォーメーション本部システム部長(新採用)古賀健路
NHK三陸鉄道 山林火災ボランティア参加の地元高校生に無料切符
NHK 12:57
岩手県大船渡市の山林火災で被害を受けた地域でボランティアとして活動する地元の高校生を応援しようと、三陸鉄道は、無料で列車を利用できる切符の発行を始めました。 大船渡市ではことし2月に発生した大規模な山林火災で、住宅のほか漁業や農業で使う倉庫などが焼ける被害が出て、ボランティアによる片づけ作業などが行われています。 市内にある大船渡高校では生徒会が主体となって100人規模でボランティアに登録するなど ...
日本テレビ一般ドライバーが乗客運ぶライドシェア 福井県内で利用が低調 新年度の継続決定は1社の...
日本テレビ 12:56
福井県が昨年度実施した「ライドシェア」の実証運行は、ほとんどの市町で1日あたりの利用が1件に満たず、今年度以降の運行継続を決めたのは鯖江市のみとなっています。 「ライドシェア」は2種免許を持たない一般のドライバーが、乗客を有料で目的地まで運ぶ交通手段のことです。 タクシーの運転士不足が課題となる中、県は昨年度運行にかかる費用の全額を補助する形で、県内8つの市町のあわせて9つのタクシー会社の管理のも ...
東奥日報八甲田・十和田ゴールドライン通行止め
東奥日報 12:56
青森県は2日午前、降雪と路面凍結のため、「八甲田・十和田ゴールドライン」の国道103号青森市酸ケ湯−十和田市谷地間(8キロ)を通行止めにした。3日午前9時に解除予定。
NHK埼玉 幸手 一時閉店考えていたパン屋が子ども食堂に
NHK 12:56
子どもに食事や居場所を提供する「子ども食堂」が全国で増えるなか、埼玉県幸手市では一時は閉店を考えていたパン屋が、子ども食堂に生まれ変わって営業を続けています。 子ども食堂を始めたのは、幸手市中のパン職人、己谷茂さん(70)です。 己谷さんは、東京や岡山のホテルでパンや焼き菓子の職人としておよそ30年働いたあと、2000年、幸手市にパン屋をオープンさせ、柔らかに仕上げた食パンなどが地元の人たちに愛さ ...
TBSテレビ事業停止の「壽三色最中本舗」 負債額4億5000万円 宮城
TBSテレビ 12:56
自己破産申請の準備に入った宮城県名取市の和菓子製造店「壽三色最中本舗」の負債額が約4億5000万円に上ることがわかりました。 帝国データバンク仙台支店によりますと、宮城県名取市増田の「壽三色最中本舗」は、コロナ禍による来店客の減少や原材料費の高騰などで資金繰りが悪化し、3月30日に事業を停止して自己破産申請の準備に入ったということです。負債額は、2024年3月時点で約4億5000万円に上るとみられ ...
日本テレビ性風俗に女性あっせんして得た犯罪収益隠した疑いで逮捕・エステサロン経営会社代表を不起...
日本テレビ 12:56
性風俗店に女性をあっせんして得た犯罪収益を隠した疑いで逮捕されていた、エステサロン経営会社の代表の男性(42)について、大阪地検は不起訴処分としました。処分は28日付。 男性は2024年、女性を性風俗店に違法にあっせんし、その見返りに得た犯罪収益など約320万円を正規の業務による収益かのように装って隠した疑いで、今年2月、大阪府警に逮捕されました。 警察は、男性が容疑を認めているかどうか明らかにし ...
TBSテレビラピダスの成功占う「試作ライン」が稼働 量産化に向けた最初の半導体チップは7月にも完成か 国の支援総額1兆7000億円以上で、国外企業の参入加速
TBSテレビ 12:55
4月1日、次世代半導体の量産を目指す『ラピダス』の試作ラインが稼働を始めました。 世界最先端の実現なるか、その期待と課題です。 世界を目指す最初の日。会見の場に立ったラピダスの小池淳義社長は、慎重な姿勢を崩しませんでした。 ラピダス 小池淳義 社長 「まだ、われわれは1合目にいる。決して安心できることないが、確実に一歩一歩上がっていく、そういう緊張を持ちながら進めていく」 最初の半導体チップの完成 ...
TBSテレビサクラ開花宣言【富山地方気象台】平年よりも1日早く去年と同じ日の開花 松川べりのサクラは…
TBSテレビ 12:54
富山地方気象台は2日、富山市でサクラの開花を宣言しました。平年よりも1日早く去年と同じ日の開花です。 富山地方気象台は2日午前、気象台の構内にあるソメイヨシノの標本木で開花が観測されたとしてサクラの開花を宣言しました。平年よりも1日早く去年と同じ日の開花です。 富山市内は曇り空に覆われ、肌寒く感じられましたがその後は時折、陽が差し込むなど穏やかな空模様となっています。 桜の名所・松川はほころぶ桜を ...
TBSテレビ「激励のキス」で熊本・大津町の50代職員を逮捕
TBSテレビ 12:54
知人女性に同意なくキスをしたとして、熊本県大津町職員の50代の男が逮捕されました。男は「激励の意味でキスをした」と話しているということです。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、大津町総務課の任期付き職員、遠藤昌視(えんどう まさみ)容疑者(58)です。 遠藤容疑者は今年2月、50代の知人女性の自宅で、女性に同意なくキスをした疑いが持たれています。 警察によりますと、遠藤容疑者は当日「用事がある ...
TBSテレビ青森大学で入学式 学生約300人が新しい学校生活をスタート 「社会学部」の“最後の入学生"も
TBSテレビ 12:53
青森大学で2日、入学式が行われ来年度から募集停止される「社会学部」を含めた学生約300人が、新しい学校生活をスタートさせました。 青森大学には今年度、4つの学部であわせて約300人が入学しました。 入学式は青森市のキャンパスで行われ、東京とむつキャンパスの学生はオンラインで参加しました。 式では、一人一人の名前が呼ばれたあと、新入生を代表してソフトウェア情報学部の前島愛彩さんが誓いの言葉を述べまし ...
十勝毎日新聞十勝に国内最大級の家畜市場誕生 音更で8日始動
十勝毎日新聞 12:53
【音更】十勝平野に巨大な白の建造物−。ホクレン(篠原末治会長)が音更町音更西2線、道東自動車道音更帯広インターチェンジ(IC)南側で建設していた新しい十勝地区家畜市場が完成し、8日の「和牛市場」...
NHK寺山修司生誕90年 短歌界に新たな潮流起こした歌人の企画展
NHK 12:52
ことし生誕90年を迎える青森県出身の寺山修司の歌人としての活動に注目した企画展が弘前市で行われています。 弘前市立郷土文学館の企画展「生誕90年寺山修司ー放たれた歌」は、弘前市で生まれて幼少期を三沢市で過ごし、詩人や劇作家などとして多くの作品を残した寺山修司が、ことし生誕90年を迎えるのに合わせて行われています。 戦後の短歌界に新しい潮流を巻き起こした歌人としての寺山の活動が紹介されていて、第1歌 ...
NHK県内企業の景気判断 大雪の影響などで2期連続悪化
NHK 12:52
日銀青森支店が発表した短観=企業短期経済観測調査で、県内企業の景気判断を示す指数は、農林水産物の仕入れ価格の上昇や大雪の影響により、2期続けて悪化しました。 日銀の短観は3か月ごとに企業に景気の現状などを尋ねる調査で、今回は2月26日から先月末にかけて行われ、県内172の企業が回答しました。 それによりますと、景気が「良い」と答えた企業の割合から、「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた指数はプラス ...
信濃毎日新聞選手を怒らない大会「ワンダフルベースボール大会」 上田市で10チームがのびのび野球
信濃毎日新聞 12:52
伸び伸びとプレーする小学生たち 監督やコーチが選手を怒ってはならないと定めた「ワンダフルベースボール大会」が3月29日、上田市内の2会場で開かれた。丸子総合グラウンドであった開会式では、選手が「全力でプレーすることを誓います。なので監督、コーチは怒らないでください」とあいさつ。上小地域の小学生でつくる10チーム計約150人が元気にプレーした。 子どもたちに伸び伸びと純粋に野球を楽しんでもらおうと…
TBSテレビ福岡県教職員人事異動2025「あの先生は今どこに?」県立(中学校・高校・特別支援学校)【全件掲載】
TBSテレビ 12:51
福岡県教育委員会は、県立学校の教職員人事異動を発表しました。 異動は1260人 福岡県教育委員会によりますと、人事異動は4月1日付け。 異動する県立学校の教職員は、高校960人、特別支援学校300人のあわせて1260人です。 2025年の教職員人事異動を画像で掲載しています。 ?県立(中学校・高校・特別支援学校) ?小学校・中学校・特別支援学校(市町村立 福岡地区) ?小学校・中学校・特別支援学校 ...
日本テレビ【高知】架空請求で760万円だましとられる
日本テレビ 12:51
県警はアダルトサイトの利用料やウイルス被害をかたる手口で先月、土佐市の50代の男性会社員があわせて760万円をだましとられたと発表しました。 警察によりますと3月2日に土佐市の50代の男性会社員のスマートフォンにショートメールが届きました。男性が、記載されていた電話番号にかけたところ電話事業者を名のるミネギシという男から「1年分のアダルトサイトの利用料金が未納となっいる」などと言われ指定された口座 ...
TBSテレビ「2階が燃えている」建物1棟が焼ける火事 消防車など11台が出動 けが人はなし 青森県八戸市
TBSテレビ 12:50
2日午前、青森県八戸市で建物1棟が焼ける火事がありました。消防によりますとけがをした人はいないということです。 2日午前9時ごろ、八戸市湊町新井田道で「建物の2階が燃えている」と通報がありました。 消防車など11台が出て、火は約2時間後に消し止められましたが、この火事で建物1棟が焼けました。 消防によりますと、けがをした人はいないということです。 警察によりますと火が出た建物は店舗として使われてい ...
NHK札幌 世界自閉症啓発デーで当事者たちが理解呼びかけ
NHK 12:50
4月2日は、国連が定める「世界自閉症啓発デー」です。 札幌市では、子どもたちや家族などが街なかを練り歩き、自閉症などへの理解を呼びかけました。 「世界自閉症啓発デー」にあわせて、2日は各地で、理解を深める取り組みが行われていて、このうち札幌市では当事者の支援にあたる民間企業などがウォーキングを行いました。 参加したおよそ30人の子どもたちと家族などは準備運動で体をほぐすと午前10時すぎに「さっぽろ ...
NHKむかわ町 特産 “春レタス" 収穫が最盛期を迎える
NHK 12:50
胆振のむかわ町では、農業用ハウスで育てられた春レタスの収穫が最盛期を迎えています。 むかわ町では、雪が少なく、日照時間が長いという気候をいかし、60軒あまりの農家が農業用ハウスで春レタスを生産しています。 先月上旬から始まった収穫は、今、最盛期を迎えていて、このうち、田浦地区にある丸山幸治さんのハウスでは1日も家族などと一緒に早朝から作業にあたっていました。 丸山さんたちは、直径15センチほどに育 ...
NHK帯広 ばんえい競馬の売り上げ11年連続 過去最高更新
NHK 12:50
帯広市が主催するばんえい競馬の昨年度の売り上げは578億円あまりにのぼり11年連続で過去最高を更新しました。 昨年度のばんえい競馬は先月16日でレースが終了し、1年間の売り上げは前の年 度に比べて18億円余り増え、およそ578億2200万円と11年連続で過去最 高を記録しました。 帯広市ばんえい振興室は、売り上げの9割を占めるオンラインでの馬券の売り上げ金額が伸び続けている点や、令和5年度からほか ...