検索結果(SBI | カテゴリ : 経済)

138件中2ページ目の検索結果(0.079秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
TBSテレビフジテレビ親会社 まもなく株主総会 焦点は大株主のファンド提案候補が選ばれるか 経営と“オンカジ"問題の中
TBSテレビ 6月25日 09:51
... っかりご賛同が頂戴できればと」 一連の問題をうけ、フジは社長候補の清水賢治氏を除き、現経営陣の全員退任と、新たにファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人の取締役選任を提案。 一方、大株主のファンドはSBIの北尾吉孝会長ら12人を独自に提案しています。 40代 「こっちは絶対、この人がいいというのもないが、あとはちょっと(両方の提案が)混ざってもいいんじゃないか」 60代 ダルトンに賛同 「昔のあ ...
47NEWS : 共同通信【速報】SBI新生銀が公的資金を7月末完済と発表
47NEWS : 共同通信 6月25日 09:40
SBIホールディングス(HD)は25日、傘下のSBI新生銀行が7月末に公的資金の残額約2300億円を完済する方針だと発表した。
ロイターSBI新生銀、約2300億円の公的資金を7月31日に完済
ロイター 6月25日 09:25
[東京 25日 ロイター] - SBIホールディングス(8473.T), opens new tabとSBI新生銀行は25日、SBI新生銀行の公的資金の残額2300億円を7月31日に完済する方針だと発表した。SBIHDが全額を負担する。SBIHDは、具体的な返済方法については現在協議中で、同社の業績に与える影響も精査中だとしている。
ブルームバーグSBI、SBI新生銀行の公的資金残額約2300億円を7月末に完済
ブルームバーグ 6月25日 09:16
SBIホールディングスは25日、子会社のSBI新生銀行が公的資金の残額約2300億円を完済すると発表した。 SBIが全額を負担する形で7月末に完済する具体的な返済方法については現在協議中今後の業績に与える影響については現在精査中で、開示すべき事項が生じた場合には判明次第速やかに公表へ 関連記事 SBI新生銀、7月末に2300億円の公的資金完済−日経
日本経済新聞今日の株価材料(新聞など、25日)SBI新生銀、公的資金2300億円完済へ
日本経済新聞 6月25日 07:24
▽SBI(8473)傘下のSBI新生銀、公的資金2300億円完済へ 年内再上場めざす(日経) ▽大和証G(8601)傘下の大和証券と三井住友FG(8316)傘下のSMBC日興証券、不正売却株式を客に返還へ(日経) ▽コマツ(6301)、パキスタンに拠点 鉱山用機械の点検・修理 カナダ社の金鉱開発協力(日経) ▽住友商(8053)、地熱大国で発電2倍 インドネシア施設を拡張 政府のエネ推進策追い風. ...
ブルームバーグフジHD、会社提案の全取締役12人が選任−新体制で経営立て直しへ
ブルームバーグ 6月25日 07:00
... た。清水賢治社長を除く全取締役を刷新し、スポンサーからの信頼回復や企業統治(コーポレートガバナンス)改革に取り組み、経営の立て直しに乗り出す。 米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが株主提案したSBIホールディングスの北尾吉孝氏を含む取締役12人はすべて否決された。清水氏は同日夜に都内で記者団の取材に応じ、会社提案の候補は8割以上の信任を得て、ダルトン側は3割に達しなかった模様だと説明。経営 ...
読売新聞SBI新生銀 来月にも公的資金完済…残高2300億円 年内に再上場へ
読売新聞 6月25日 05:00
TBSテレビフジテレビ親会社 きょう株主総会 新経営陣を選任へ
TBSテレビ 6月25日 04:02
... 対立する大株主のファンドが独自に擁立するSBIの北尾会長などが選ばれるかが焦点です。 中居正広氏と元女性アナウンサーをめぐる一連の問題を受け、フジ・メディア・ホールディングスは社長候補の清水賢治専務を除いて、これまでの経営陣は全員退任。 新たにファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人を取締役候補に提案しています。 一方、大株主のファンド「ダルトン」は、独自にSBIホールディングスの北尾吉孝会長ら ...
日本経済新聞SBI新生銀行、7月に2300億円の公的資金完済 年内にも再上場
日本経済新聞 6月25日 02:00
SBI新生銀行は7月末に約2300億円の公的資金を完済する。親会社のSBIホールディングス(HD)が政府系の預金保険機構などが持つ優先株を買い取る。7月に東京証券取引所に再上場を申請し、2025年内の再上場を目指す。四半世紀前に起きた平成金融危機の歴史に区切りがつく。 前身の旧日本長期信用銀行は90年代の平成金融危機で経営破綻し、政府から1998年と2000年に計約3700億円の公的資金を注入さ. ...
毎日新聞25日にフジHD株主総会 ダルトン含めた取締役人事案に注目
毎日新聞 6月25日 00:00
... ・インベストメンツ」は、約40年間にわたり取締役として君臨した日枝久氏の体制が終わり「これまで生じた課題の解消と、フジテレビの放送・メディア事業の発展を実現するための取り組みが求められている」と主張。SBIHDの北尾吉孝会長兼社長ら12人を社外取締役に入れるよう株主提案している。 Advertisement 株主は取締役候補ごとに賛否を表明できる。株主の過半の賛成を得た候補のうち、賛成率の上位から ...
産経新聞SBI新生銀行が7月末にも公的資金完済へ 残り2300億円、東証再上場申請も検討
産経新聞 6月24日 22:18
新生銀行の看板(東京都中央区)SBIホールディングス(HD)傘下のSBI新生銀行が、7月末にも残る約2300億円の公的資金を完済させることが、24日分かった。SBIHDが、SBI新生銀の株式のうち政府系の預金保険機構などが保有する高い配当を受け取れる優先株を買い取る。完済に合わせて、東京証券取引所への再上場の申請も検討する。 SBI新生銀の前身は日本長期信用銀行(長銀)。バブル経済崩壊の影響で経営 ...
デイリースポーツSBI新生銀、公的資金完済へ
デイリースポーツ 6月24日 22:13
SBIホールディングス(HD)傘下のSBI新生銀行が、7月末にも残る約2300億円の公的資金を完済させることが、24日分かった。SBIHDが、SBI新生銀の株式のうち政府系の預金保険機構などが保有する高い配当を受け取れる優先株を買い取る。完済に合わせて、東京証券取引所への再上場の申請も検討する。 SBI新生銀の前身は日本長期信用銀行(長銀)。バブル経済崩壊の影響で経営危機に陥り、多額の公的資金が注 ...
47NEWS : 共同通信SBI新生銀、公的資金完済へ 7月末にも約2300億円
47NEWS : 共同通信 6月24日 22:10
SBIホールディングス(HD)傘下のSBI新生銀行が、7月末にも残る約2300億円の公的資金を完済させることが、24日分かった。SBIHDが、SBI新生銀の株式のうち政府系の預金保険機構などが保有する高い配当を受け取れる優先株を買い取る。完済に合わせて、東京証券取引所への再上場の申請も検討する。 SBI新生銀の前身は日本長期信用銀行(長銀)。バブル経済崩壊の影響で経営危機に陥り、多額の公的資金が注 ...
TBSテレビフジvsダルトン 取締役は誰に?あす親会社の株主総会 ガバナンス不全・オンラインカジノ問題の影響は【Nスタ解説】
TBSテレビ 6月24日 22:01
... ことになります。 ▼フジ提案11名 ・現フジHD専務取締役 清水賢治氏 ・ファミリーマート元社長 澤田貴司氏 ・TVer社長 若生伸子氏 ・現フジHD財経局長 柳敦史氏 など ▼ダルトン提案12名 ・SBI HD会長兼社長 北尾吉孝氏 ・ワーナー・ミュージック・ジャパン会長 北谷賢司氏 ・NEXYZ.Group社長 近藤太香巳氏 ・STARTO ENTERTAINMENT CEO 福田淳氏 など ...
47NEWS : 共同通信【速報】SBI新生銀が7月末にも公的資金完済へ
47NEWS : 共同通信 6月24日 21:49
SBIホールディングス傘下のSBI新生銀行が、7月末にも残る約2300億円の公的資金を完済させることが、24日分かった。政府系の預金保険機構などが保有する優先株をSBIホールディングスが買い取る。
NHKSBI新生銀行 旧長銀時代に投入された公的資金を7月末に完済へ
NHK 6月24日 21:46
... ます。 SBI新生銀行は1998年に経営破綻した旧長銀・日本長期信用銀行が前身で、バブル崩壊後の巨額の不良債権処理のために投入された公的資金のうち、およそ2300億円が未返済で残っていました。 関係者によりますとこの未返済分の公的資金について、親会社のSBIホールディングスが来月末に国が保有する銀行の優先株を買い取る形で完済する方針を固めました。 SBIホールディングスは先月、保有する「住信SBI ...
時事通信公的資金、7月末にも完済 2300億円、再上場目指す―SBI新生銀行
時事通信 6月24日 20:34
SBI新生銀行が、国から注入された公的資金の残り約2300億円を7月末にも全額返済する方針を固めたことが24日、分かった。政府系の預金保険機構などが保有するSBI新生銀の優先株を、親会社のSBIホールディングス(HD)側が買い取る方向だ。大手行で唯一残っていた公的資金の完済で、1990年代後半に深刻化した日本の金融危機への国の対応に区切りが付く。 返済を見据え、SBI新生銀は7月中に東証への上場申 ...
朝日新聞SBI新生銀、7月に公的資金を完済へ 年内の再上場目指す
朝日新聞 6月24日 19:59
SBI新生銀行の看板=東京都内 [PR] SBI新生銀行が7月末に公的資金約2300億円を完済することが24日、関係者への取材で分かった。親会社のSBIホールディングス(HD)が、政府系の預金保険機構などが持つ優先株を買い取る。あわせて年内に東京証券取引所への再上場を目指す。 SBI新生の前身は、金融危機で1998年に経営破綻(はたん)した日本長期信用銀行だ。政府から多額の公的資金の注入を受け、大 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信6月24日(火)ニュースリリース PICK UP !
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月24日 17:00
SBIホールディングス 株式会社SBI新生銀行による NECキャピタルソリューション株式会社(証券コード:8793)の 株式に対する公開買付けの結果に関するお知らせ 福島銀行 支配株主等に関する事項について しののめ信用金庫 しののめ信用金庫 第80期(令和7年3月期)決算を発表 香川銀行 本部組織の変更(シップファイナンス室の設置)について 福島銀行 SHIN社長就任記念商品(第一弾)の取扱開始 ...
ロイター午後3時のドルは145円前半に下落、中東緊張緩和 米利下げも意識
ロイター 6月24日 15:32
... ることもないとみて、改めて米金利低下をにらんだドル売りのポジションが入りやすくなる」(別の国内銀行のストラテジスト)との声が聞かれた。きょうはパウエルFRB議長が下院金融サービス委員会で証言する予定。SBIリクイディティ・マーケットの上田真理人・金融市場調査部長は、中東に関するニュースが一巡しても「ドル/円の上値は重いまま」だと指摘。タカ派の筆頭とも言えるボウマンFRB副議長(金融監督担当)が「豹 ...
日本経済新聞6月23〜27日の新規設定ファンド
日本経済新聞 6月24日 14:30
... 会社は横浜銀行。 24日にはSBIアセットマネジメントが「SBIネクスト・フロンティア高配当株式ファンド(年4回決算型)<愛称:SBIネクスト・フロンティア高配当株式(分配重視型)>」の運用を始める。アジアや南米、アフリカなどの新興国とオセアニアの高配当株に投資する。信託報酬は年0.099%(税込み)で、新興国を主な投資対象地域とする株式ファンドの中では最安水準となる。SBI証券で販売する。 野村 ...
日本証券新聞[概況/2時] 停戦後は再び関税が待ち受ける
日本証券新聞 6月24日 14:10
... 税交渉が気掛かり要因とみられている。 赤沢経済再生相は26日にも、7回目の日米関税交渉のため訪米する方向。 「相互関税」上乗せ分の一時停止の期限が7月9日なので、もつれ込むのでないかとみられている。 SBIホールディングスが買われ、NECが高い。 テラスカイ(3915)が大幅高。セールスフォースがAIエージェントをアップグレードし、「Agentforce 3」を発表したことで、テラスカイはセールス ...
ブルームバーグ円は対ドル145円台後半に上昇、トランプ大統領が暫定的な停戦を発表
ブルームバーグ 6月24日 07:39
... 145円台後半に上昇。トランプ米大統領がイスラエルとイランが暫定的な停戦に合意したと発表したことを受けて、ドル売り・円買いが進んだ。 関連記事:トランプ大統領、イスラエルとイランの暫定的な停戦を発表 SBIリクイディティ・マーケットの上田真理人金融市場調査部長は、トランプ大統領の発表で有事のドル買いの巻き戻しが一段と起きたと語る。 ボウマン米連邦準備制度理事会(FRB)副議長がプラハでの講演で、状 ...
NHKNTTドコモ社長 “金融サービス一体的に提供 金融事業強化へ"
NHK 6月24日 05:03
住信SBIネット銀行の買収を発表したNTTドコモの前田義晃社長がNHKのインタビューに応じ、銀行や証券などのサービスを一体的に提供し、金融事業を強化する考えを示しました。 NTTドコモは5月に、ネット銀行大手「住信SBIネット銀行」を買収して子会社化する方針を発表しました。 通信大手各社がグループ内に持つ銀行や証券会社などを通じて、金融関連のサービスを強化する中、この分野での遅れが指摘されていまし ...
あたらしい経済イラン議会ホルムズ海峡封鎖承認や米国イラン攻撃受け、ビットコイン一時10万ドル割る(仮想通貨市場レポート 6/23 号)
あたらしい経済 6月23日 12:38
... 暗号資産市場へも影響を与える可能性がある。 1) BTC/USD週間チャート(30分足) TradingView提供のチャートにてSBI VCトレード株式会社 市場オペレーション部作成 2) BTC/JPY週間チャート(30分足) TradingView提供のチャートにてSBI VCトレード株式会社 市場オペレーション部作成 3) ビットコイン現物 ETF の資金流入出と運用資産残高合計、ビットコ ...
日本経済新聞ドコモ、住信SBI子会社化で浮かぶ「dアカウント」の課題
日本経済新聞 6月23日 11:00
NTTドコモが約4200億円を投じて住信SBIネット銀行を完全子会社化する。スマートフォン4キャリアのなかで、銀行業を唯一手がけていなかったNTTドコモにとって、まさに悲願達成だ。個人ユーザーに銀行口座や住宅ローン、SBI証券やマネックス証券などと共に総合金融サービス、法人にはBaaS事業など幅広い事業を展開していく。 NTTドコモが住信SBIネット銀行を完全子会社化するという報道があった際、S. ...
ブルームバーグ【日本市況】円安加速、米イラン攻撃で有事のドル買い−株式下げ縮小
ブルームバーグ 6月23日 09:39
... 2.5べーシスポイント(bp、1bp=0.01%)高い1.42% 為替 円相場は1ドル=147円09銭まで下落し、1カ月超ぶりの安値圏で推移している。中東情勢の緊迫化を背景に有事のドル買いが優勢だ。 SBIリクイディティ・マーケットの上田真理人金融市場調査部長は「リスクオフのドル買いが重なっているようだ」と指摘。ドルは「じりじりと買われており、イラン問題の行方がはっきりするまで、ドルは堅調が続く可 ...
時事通信銀行名に「ドコモ入れる」 経済圏競争で一体化強調―前田社長
時事通信 6月23日 07:02
インタビューに答えるNTTドコモの前田義晃社長=東京都千代田区 NTTドコモの前田義晃社長がインタビューに応じ、先月買収を発表した住信SBIネット銀行の名称に「『ドコモ』を入れることを考えている」と明らかにした。ポイントで顧客を囲い込む「経済圏」競争が激しさを増しており、自社の通信・金融サービスと一体的に利用できる銀行だと分かりやすく伝えるのが狙い。 買収後も株式の3分の1強を保有する大株主の三井 ...
日刊工業新聞深層断面/ドコモ反撃、シェア35%死守 ポイント経済圏競争勝ち抜く
日刊工業新聞 6月23日 05:00
NTTドコモが“反撃"に打って出る。住信SBIネット銀行の買収を発表し、携帯通信4社で唯一保持してい...
読売新聞ドコモ利用者 金利優遇検討 前田義晃社長…住信SBI銀子会社化 「契約とセット」
読売新聞 6月23日 05:00
日本経済新聞ドコモ社長「住信SBIネット銀行の社名にドコモ」 dポイント還元検討
日本経済新聞 6月23日 02:00
NTTドコモは、5月に子会社化を発表した住信SBIネット銀行の社名を2026年にも変更する方針だ。ドコモを冠した社名として資本関係やブランドの認知度を高める。ドコモにとって決済サービスの中核を担う銀行業への参入は宿願だった。主力の通信収入が伸び悩む中、金融をはじめとした非通信分野の事業規模を拡大する。 【関連記事】「住信SBIで金融の主要ピースそろう」 ドコモ社長一問一答マネックス証券も変更検討「 ...
デイリースポーツ銀行・証券「ドコモ」冠す
デイリースポーツ 6月23日 00:46
NTTドコモの前田義晃社長(55)は22日までに共同通信のインタビューに応じ、傘下の金融事業会社を「ドコモ」を冠した社名に変更することに意欲を示した。7月に買収を完了する予定の住信SBIネット銀行や子会社のマネックス証券を念頭に置き「お客さんに同じ経済圏にあると分かりやすく示したい」と指摘した。 同行のグループ化で「顧客の利便性を上げる」と訴えた。通信料金やクレジットカード決済の支払いを同行の口座 ...
47NEWS : 共同通信銀行・証券「ドコモ」冠す 前田社長、社名変更に意欲
47NEWS : 共同通信 6月23日 00:42
NTTドコモの前田義晃社長(55)は22日までに共同通信のインタビューに応じ、傘下の金融事業会社を「ドコモ」を冠した社名に変更することに意欲を示した。7月に買収を完了する予定の住信SBIネット銀行や子会社のマネックス証券を念頭に置き「お客さんに同じ経済圏にあると分かりやすく示したい」と指摘した。 同行のグループ化で「顧客の利便性を上げる」と訴えた。通信料金やクレジットカード決済の支払いを同行の口座 ...
週刊エコノミスト3メガ銀&スマホ大手4社の合従連衡 個人向け総合金融が質で勝負の時代に 高橋克英
週刊エコノミスト 6月23日 00:00
... 50%ずつとなるが、実質支配力基準に基づきNTTドコモの連結子会社となる予定だ。 住信SBIネット銀行はSBIホールディングス(HD)と三井住友信託銀行が折半出資し、23年3月に東証スタンダード市場に上場した。上場後はSBIHDと三井住友信託銀行の出資比率はそれぞれ34.19%に低下する一方、SBIHDは22年10月に新生銀行(現SBI新生銀行)を傘下に収めていたため、SBIグループでの中核銀行…
日本経済新聞ドコモ社長、住信SBI子会社化で「金融の主要ピースそろう」
日本経済新聞 6月23日 00:00
... 日本経済新聞の取材に応じた。11月にも予定する住信SBIネット銀行の子会社化が完了した場合、「金融領域で主要なピースはそろう」と話した。社名変更や金融事業の全体像、通信環境、dアカウントの使い勝手の改善以外にも戦略を語った。主なやり取りは以下の通り。 【関連記事】ドコモ社長「住信SBIネット銀行の社名にドコモ」 dポイント還元検討ドコモ利用者、住信SBIをメイン口座にしてもらえるように――24年に ...
時事通信物言う株主の経営参画焦点 フジHD、25日に株主総会
時事通信 6月21日 07:06
... んでほしい」。フジHD株の7.51%を持つ大株主の米ダルトン・インベストメンツのジェームズ・ローゼンワルド最高投資責任者はこう強調し、株主にファンド提案の候補を含めた投票の検討を呼び掛ける。候補には、SBIホールディングス会長兼社長の北尾吉孝氏や元ジャパンディスプレイ社長の菊岡稔氏ら12人を推す。 これに対し、会社提案は社長候補の清水賢治専務(フジテレビ社長)や元ファミリーマート社長の沢田貴司氏ら ...
ニュースイッチ : 日刊工業新聞NTTが株主総会で語ったSBIホールディングスに出資する狙い
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 6月21日 06:00
... オ・マペッリ氏ら取締役11人の選任も承認された。 株主からは、NTTがかつてソフトバンク傘下だったSBIホールディングス(HD)に約1108億円を出資することへの質問があった。NTTとソフトバンクは携帯通信事業などで競合している。これに対し、NTTの服部明利執行役員経営企画部門長は「NTTドコモと住信SBIネット銀行の資本業務提携の効果を最大限発揮するために、親会社同士も資本業務提携に至った」と回 ...
日本経済新聞ホギメディカル、社外取に「物言う株主」米ダルトンの最高投資責任者
日本経済新聞 6月21日 02:00
... 3名の独立社外取締役(監査等委員)とは異なる立場から、当社の経営監督の一層の強化に尽力してもらえると期待している」とコメントした。 ダルトンは人権問題で揺れるフジ・メディア・ホールディングスについて、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら12人の独自の取締役候補を掲げ経営改革を迫っている。また、ヤクルト本社に対しても株主提案を行う姿勢だ。フジ・メディアHD、ヤクルト本社ともに定時株主総会は2 ...