検索結果(SBI)

343件中2ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
Abema TIMESフジ・メディア・ホールディングスの経営陣"刷新"を承認 信頼回復への一歩となるか
Abema TIMES 6月26日 18:02
... ベストメンツは、4月の書簡で「日枝体制の残滓(ざんし)が中枢に残る」と批判。「外部から有力な取締役候補を招聘(しょうへい)し、変革を託す」として、独自の取締役候補を提案した。 拡大する その顔触れは、SBIホールディングスの北尾吉孝会長(74)やスタートエンターテイメントの福田淳氏(59)ら12人で、金融やエンタメ、不動産などの分野で活躍してきた経営者ら。平均年齢は60.2歳、女性は2人。 北尾氏 ...
テレビ朝日フジ・メディア・ホールディングスの経営陣"刷新"を承認 信頼回復への一歩となるか
テレビ朝日 6月26日 18:00
... ンツは、4月の書簡で「日枝体制の残滓(ざんし)が中枢に残る」と批判。「外部から有力な取締役候補を招聘(しょうへい)し、変革を託す」として、独自の取締役候補を提案した。 ダルトン側の提案 その顔触れは、SBIホールディングスの北尾吉孝会長(74)やスタートエンターテイメントの福田淳氏(59)ら12人で、金融やエンタメ、不動産などの分野で活躍してきた経営者ら。平均年齢は60.2歳、女性は2人。 北尾氏 ...
時事通信フジHD社長の賛成率82% SBI北尾氏27%―株主総会
時事通信 6月26日 17:01
フジ・メディア・ホールディングスの清水賢治社長(写真左)とSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長 フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)は26日、前日の株主総会で選任案を採決した取締役候補に対する賛成率を公表した。過半数に達して承認された会社提案の清水賢治社長は82.35%。株主提案で否決されたSBIホールディングス会長兼社長の北尾吉孝氏は27.00%だった。 株主側、役者 ...
マイナビニュース投資家7割が「損失経験がある」と回答 - 理由は?
マイナビニュース 6月26日 16:40
... 情報収集や用途に応じて複数の口座を開設しつつも、主要な取引は特定の口座に集約しているよう。 また、現在、実際に取引や残高管理で利用している証券会社を教えてもらったところ、「楽天証券」(62.7%)と「SBI証券」(42.7%)が突出して多く、現在投資・投機を行っている商品・サービスは、「国内株式(現物)」(63.5%)や「NISA・つみたてNISA口座での運用」(62.7%)が高い割合を示した。 ...
Abema TIMESフジ・メディアHD株主総会 北尾氏への賛成率は27%
Abema TIMES 6月26日 16:09
【映像】株主総会の様子 この記事の写真をみる(2枚) 25日に開催されたフジ・メディアHDの株主総会で、投資ファンドが取締役として提案したSBIホールディングス北尾吉孝会長への賛成率が、27%だったことが分かりました。 【映像】株主総会の様子 株主総会では、投資ファンドが提案した12人の取締役候補は全員否決されました。フジ・メディアHDの臨時報告書によりますと、12人の賛成率は10〜20%程度で、 ...
共同通信金融業者のSMSに要注意! 5月の詐欺電話や詐欺SMSに関する調査
共同通信 6月26日 15:58
... 手口が45.2%となった。金融・決済サービスをかたる手口の割合は3カ月連続で増加しているという。 クレジットカードブランドでは「Mastercard」をかたるSMSが1カ月を通して多数発生する一方、「SBI証券」や「野村證券」などの証券会社をかたるSMSが発生。証券会社において、フィッシング詐欺により盗み取られたIDやパスワードなどを悪用した不正アクセス被害が生じており、引き続き注意が必要だ。 ま ...
TBSテレビ「日枝体制40年」終焉が決まった日 フジテレビ信頼回復かけた株主総会 ダルトン側と「不動産業の分離」めぐる溝【専門家の目】
TBSテレビ 6月26日 15:09
... 全員退任と、新たにファミリーマート元社長の澤田貴司氏、TVer社長の若生伸子氏、フジHD財経局長柳敦史氏らを取締役候補とする案を提出しました。 これに対し大株主の投資会社ダルトン・インベストメンツは、SBIホールディングス会長兼社長の北尾吉孝氏、ワーナー・ミュージック・ジャパン会長の北谷賢司氏、NEXYZ.Group近藤太香巳氏ら12人を提案しました。会場にはフジテレビと関係の深い堀江貴文氏も株主 ...
日本経済新聞「グロインvsオルカン」、関税ショック後の回復度は?
日本経済新聞 6月26日 14:30
... れに対し、円換算ベースは年初からの下げがきつく、安値からの戻りも鈍い。円換算ベースの同指数と連動を目指す6位の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」と、7位の「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド<愛称:SBI・V・S&P500>」の回復度は55.4%だった。円高・米ドル安で米国株の評価額が押し下げられ、ファンドの高値回復に時間がかかっている。 (QUICK資産運用研究所 ...
Abema TIMESフジHD株主総会 新たな取締役の選任…フジ側圧勝 清水社長「堀江氏と協業否定せず」
Abema TIMES 6月26日 14:17
... 選任…フジ側の圧勝 25日に行われた株主総会の焦点の一つ、それは新たな取締役の選任です。 拡大する フジ側は、フジテレビの清水社長ら11人の候補を提案。これに対し、大株主のダルトン・インベストメンツはSBIホールディングスの北尾吉孝会長など12人を独自に提案していました。 株主 「ダルトン側が提案した取締役候補とは面談を行ったのか」 フジ・メディア・ホールディングス 「一部を除き、事前の質問書で特 ...
NHKフジHD株主総会 会社側提案の取締役候補 全員80%超える賛成率
NHK 6月26日 14:00
... で就任した清水賢治社長の取締役選任への賛成の比率は82.3%だったほか、残る10人の取締役も81.3%から88.5%と全員が80%を超えました。 一方、ファンド側の候補者で最も賛成の比率が高かったのはSBIホールディングスの北尾吉孝社長の27%で、ほかの11人は10.4%から23.6%にとどまりました。 一連の問題を受けたこれまでの会社側の対応が株主から一定の理解を得た形ですが、スポンサー企業の間 ...
テレビ朝日フジMHD株主総会での賛成率 北尾氏27% 清水社長82%
テレビ朝日 6月26日 14:00
25日開催されたフジ・メディアHDの株主総会で、投資ファンドが取締役として提案したSBIホールディングス・北尾吉孝会長への賛成率が27%だったことが分かりました。 株主総会では、投資ファンドが提案した12人の取締役候補は全員否決されました。 フジ・メディアHDの臨時報告書によりますと、12人の賛成率は10%から20%程度で、最も高かった北尾氏は27%でした。 一方、会社側が提案し可決された取締役候 ...
あたらしい経済ザイフ、暗号資産の大口取引優遇サービス「Zaif Prime Desk」開始
あたらしい経済 6月26日 13:45
... cks/Svetlana-Borovkova 関連ニュース OKJ、大口法人用サービス「OKJ法人プレミア」提供開始 【取材】コインチェック、「大口OTC取引サービス」一時停止 SBI VCトレード、大口・法人向けサービス「SBIVC for Prime」提供開始 Zaif、ステーキング報酬の「日本円」受取りが可能に Zaif、ジパングコインシルバー(ZPGAG)とジパングコインプラチナ(ZPGP ...
毎日新聞フジテレビ親会社 提案した人事案の賛成率は8割超 ファンドを圧倒
毎日新聞 6月26日 13:45
... ィア・ホールディングス(HD)は26日、定時株主総会で賛否を採決した取締役候補23人の賛成率を発表した。新たに社長に就いた清水賢治氏の賛成率は82・4%だった一方、対立した米投資ファンドが選任を求めたSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は27・0%にとどまり、得票率でフジHDがファンドに大勝した形となった。 フジHDは25日の株主総会に清水氏ら11人の取締役候補を提示し、全員可決された。賛成 ...
スポーツ報知フジHD、清水新社長の賛成率は82・4% ファンドに大勝
スポーツ報知 6月26日 13:43
... は26日、定時株主総会で賛否を採決した取締役候補23人の賛成率を発表した。新たに社長に就いた清水賢治氏の賛成率は82・4%だった一方、対立した米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が選任を求めたSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は27・0%にとどまり、得票率でフジHDがファンドに大勝した形となった。 フジHDは25日の株主総会に清水氏ら11人の取締役候補を提示し、全員可決された。賛成 ...
日刊スポーツフジHD、ファンドに大勝 清水賢治新社長の賛成率…
日刊スポーツ 6月26日 13:01
... ィア・ホールディングス(HD)は26日、定時株主総会で賛否を採決した取締役候補23人の賛成率を発表した。新たに社長に就いた清水賢治氏の賛成率は82・4%だった一方、対立した米投資ファンドが選任を求めたSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は27・0%にとどまり、得票率でフジHDがファンドに大勝した形となった。 フジHDは25日の株主総会に清水氏ら11人の取締役候補を提示し、全員可決された。賛成 ...
産経新聞フジ・メディア・ホールディングス、ファンドに大勝 清水社長82%、北尾氏27%
産経新聞 6月26日 12:54
... ア・ホールディングス(FMH)は26日、定時株主総会で賛否を採決した取締役候補23人の賛成率を発表した。新たに社長に就いた清水賢治氏の賛成率は82・4%だった一方、対立した米投資ファンドが選任を求めたSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は27・0%にとどまり、得票率でFMHがファンドに大勝した形となった。 FMHは25日の株主総会に清水氏ら11人の取締役候補を提示し、全員可決された。賛成率は ...
デイリースポーツフジHD得票率、ファンドに大勝
デイリースポーツ 6月26日 12:52
... ィア・ホールディングス(HD)は26日、定時株主総会で賛否を採決した取締役候補23人の賛成率を発表した。新たに社長に就いた清水賢治氏の賛成率は82・4%だった一方、対立した米投資ファンドが選任を求めたSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は27・0%にとどまり、得票率でフジHDがファンドに大勝した形となった。 フジHDは25日の株主総会に清水氏ら11人の取締役候補を提示し、全員可決された。賛成 ...
中日新聞フジHD得票率、ファンドに大勝 清水社長82%、北尾氏27%
中日新聞 6月26日 12:51
... ィア・ホールディングス(HD)は26日、定時株主総会で賛否を採決した取締役候補23人の賛成率を発表した。新たに社長に就いた清水賢治氏の賛成率は82・4%だった一方、対立した米投資ファンドが選任を求めたSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は27・0%にとどまり、得票率でフジHDがファンドに大勝した形となった。 フジHDは25日の株主総会に清水氏ら11人の取締役候補を提示し、全員可決された。賛成 ...
47NEWS : 共同通信フジHD得票率、ファンドに大勝 清水社長82%、北尾氏27%
47NEWS : 共同通信 6月26日 12:51
... ィア・ホールディングス(HD)は26日、定時株主総会で賛否を採決した取締役候補23人の賛成率を発表した。新たに社長に就いた清水賢治氏の賛成率は82.4%だった一方、対立した米投資ファンドが選任を求めたSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は27.0%にとどまり、得票率でフジHDがファンドに大勝した形となった。 フジHDは25日の株主総会に清水氏ら11人の取締役候補を提示し、全員可決された。賛成 ...
47NEWS : 共同通信【速報】フジHD株主総会、清水社長の賛成率82%
47NEWS : 共同通信 6月26日 12:28
フジテレビ親会社のフジ・メディア・ホールディングスは26日、前日の定時株主総会での取締役候補の賛成率について、清水賢治社長が82%だったと発表した。否決されたSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は27%だった。 フジテレビ
Abema TIMESフジ総会で大株主ダルトン案否決 日枝氏に退職金支給へ 元スポンサー企業CM再開は?
Abema TIMES 6月26日 12:23
... にフジテレビが大きく揺れた騒動。大株主の外資系ファンドは、経営陣の刷新を要求しました。 大株主のダルトン・インベストメンツが提案した候補者は、20年前ライブドア騒動ではフジテレビに救いの手を差し伸べたSBIホールディングスの北尾吉孝社長(74)など12人です。 拡大する 一方、フジ側が提案したのはフジテレビの清水賢治社長を含めた、ダルトン側の候補とは全く別の11人です。 株主 「一応、フジを支持し ...
テレビ朝日フジ総会で大株主ダルトン案否決 日枝氏に退職金支給へ 元スポンサー企業CM再開は?
テレビ朝日 6月26日 12:07
... 。大株主の外資系ファンドは、経営陣の刷新を要求しました。 大株主のダルトン・インベストメンツが提案した候補者は、20年前ライブドア騒動ではフジテレビに救いの手を差し伸べたSBIホールディングスの北尾吉孝社長(74)など12人です。 SBIホールディングス 北尾吉孝社長(74) 一方、フジ側が提案したのはフジテレビの清水賢治社長を含めた、ダルトン側の候補とは全く別の11人です。 株主 「一応、フジを ...
ロイターフジHD株主総会、SBI北尾会長の取締役選任案への賛成割合は27%
ロイター 6月26日 11:58
... ンドが取締役への選任を提案したSBIホールディングスの北尾吉孝会長への賛成割合は27%だったことが26日、分かった。写真は都内の本社で1月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 26日 ロイター] - フジ・メディア・ホールディングス(4676.T), opens new tabが25日に開いた定時株主総会で、米投資ファンドが取締役への選任を提案したSBIホールディングス(847 ...
マイナビニュース米国頼みは不安? でも国内に目を向けると…NISAで買える、国内小型株ファンドランキング
マイナビニュース 6月26日 11:30
... るファンドと定義しました。 これらのカテゴリーでNISAで買えるSBI証券取り扱いの1年好成績ファンドの一覧が図表2となります。それぞれのファンドの1年リターンは、国内株式(TOPIX)インデックスファンドを大きく上回る実績となっています。 図表2 NISAで買える 1年好成績 国内小型株ファンド ※NISA・成長投資枠対象ファンド(SBI証券ネット取り扱い、運用実績5年以上)の中で、国内小型株カ ...
朝日新聞定期預金金利、夏のボーナス狙い競争激化 「国内最高水準」年1%も
朝日新聞 6月26日 10:10
SBI新生銀行の本店には、定期預金の高い金利をアピールするチラシが並ぶ=2025年6月20日、東京都中央区、稲垣千駿撮影 [PR] 夏のボーナス時期を前に、銀行が定期預金の金利を競っている。「国内最高水準」を掲げ、半年物で年1.00%まで引き上げたところもある。インターネット銀行は実店舗を持たない身軽さを強みに顧客の囲い込みを狙う。 SBI新生銀行は13日から、ネット限定の「パワーダイレクト円定期 ...
テレビ朝日SBI新生銀行 来月末までに約2300億円の公的資金を完済へ 年内に再上場を目指す
テレビ朝日 6月26日 09:30
SBI新生銀行は、返済が残っていた公的資金およそ2300億円を来月末までに完済する方針だと発表しました。 SBI新生銀行の前身の日本長期信用銀行はバブル崩壊後の1998年に経営破綻し、不良債権の処理のため国から巨額の公的資金が投入されてきました。 バブル崩壊に端を発した金融危機への対応はおよそ四半世紀を経て、ようやく一区切りを迎えることになります。 SBI新生銀行は来月、東京証券取引所に再上場を申 ...
THE BRIDGEIPマーケティングプラットフォーム「Skettt」運営のWunderbar、シリーズAで約5億円調達
THE BRIDGE 6月26日 09:04
... ettt」を運営するWunderbarは6月25日、シリーズ A ラウンドで約5億円を調達し、累計調達額は7億円を超えたことを公表している。本ラウンドにはNOW、ディープコア、博報堂DYベンチャーズ、SBI新生企業投資、i-nest capital、コロプラネクスト、GENDA capital が出資した。 Skettt は、芸能事務所との交渉や宣材素材の提供をサブスク型で代行し、地方・中小企業で ...
Impress Watch証券会社のセキュリティはどうあるべきか 「2要素認証」対応の課題
Impress Watch 6月26日 08:20
... 素認証対応 メールまたはSMSによる認証がほとんどで、一部アプリを使ったTOTPに対応したサービスもある。唯一、SBI証券だけはFIDO認証に対応(利用は任意)。SBI証券はデバイス認証または電話番号認証を必須化したため、これで唯一当人認証保証レベル2をカバーしたように見える。 ただし、SBI証券はWebサイト経由でのログインにFIDO認証が利用されていない。初回ログイン時、その後は不定期にメール ...
コインテレグラフBIS、ステーブルコインは「通貨として失格」|役割の厳格な制限を要求
コインテレグラフ 6月26日 08:20
... ネーロンダリング、制裁回避、テロ資金供与といったリスクへの脆弱性を指摘している。 Cross-border use of stablecoins has been rising. Source: BISbitbankで新規口座開設後、1万円の入金でもれなく現金1,000円プレゼント!【PR】 ステーブルコインの役割は限定的であるべき BISは、ステーブルコインが国境を越えたアクセスのしやすさや送金 ...
時事通信「平成金融危機」に区切り SBI新生銀、最後の公的資金完済へ
時事通信 6月26日 07:05
SBI新生銀行が7月末に公的資金を完済する方針を決めた。バブル崩壊後に巨額の不良債権を抱えた銀行の破綻を防ぐため、国は大手行や地方銀行に公的資金を相次ぎ注入。同行は、当時の返済が残る最後の1行だった。「平成金融危機」への対応が約30年を経て、ようやく大きな区切りを迎えることになる。 日本では1990年代初頭に不動産バブルが崩壊。株価や地価が暴落して企業倒産が相次ぎ、金融機関の不良債権が膨らんだ。9 ...
時事通信株主側、役者そろうも失速 堀江氏出席、日枝氏姿見せず―フジHD総会
時事通信 6月26日 07:04
... として話題になった2005年のニッポン放送争奪戦。IT企業ライブドアの社長だった堀江氏が、日枝会長(当時)の率いるフジテレビの経営権を握ろうと、大株主のニッポン放送の株式を買い集めた。最終的に、現在のSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長がフジを守る役回りを演じ、堀江氏が手を引いた。 フジで今回、元タレント中居正広氏の性加害問題を巡ってガバナンス(企業統治)不全が批判されたことを機に、当時の役 ...
日経クロステックドコモが住信SBI銀を悲願の買収 通信大手で最後発の銀行参入
日経クロステック 6月26日 07:01
全1099文字 NTTドコモが悲願の銀行事業への参入を固めた。ドコモは2025年5月29日、住信SBIネット銀行に対するTOB(株式公開買い付け)を5月30日から実施し、連結子会社にすると発表した。最終的に発行済み株式総数の65.81%の取得を目指す。
東洋経済オンラインフジHD、株主総会で"圧勝"でも株主に不穏な動き | 最新の週刊東洋経済
東洋経済オンライン 6月26日 06:00
... がわせた。 今年の株主総会は、昨年12月に発覚した元タレントによる性加害トラブルをめぐって、アクティビスト(物言う株主)である米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが経営陣への外部人材登用を求め、SBIホールディングス(HD)の北尾吉孝会長兼社長ら12人の取締役選任を求める株主提案を提出。一方、FMH側もファミリーマートの澤田貴司元社長ら11人の取締役候補を提案し、プロキシーファイト(委任状争 ...
東京スポーツ新聞堀江貴文氏とフジテレビ?協業?の可能性 日枝氏退場で「出演NG」も解除
東京スポーツ新聞 6月26日 06:00
... HDの株式を取得すると同時に独自のフジ改革案を提言し、株価が高騰する一因となっていた。 米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が株主提案で出した取締役候補の中に堀江氏の名前は入っていなかったが、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は「堀江さんの能力を生かすことを僕はやりたい」と強く推し、将来的な登用を示唆。この日、ダルトン側の株主提案は否決されたが、堀江氏はすでに別ルートで清水氏と意見 ...
日経不動産マーケット情報【売買】6物件を66億円で売却、日本リート投資法人
日経不動産マーケット情報 6月26日 05:44
SBI系の日本リート投資法人は、運用資産としているオフィスビル1物件、賃貸マンション5物件の売却を決めた。価格は合わせて66億2000万円だ。
日刊スポーツフジMH清水社長 “再出発"へ「日枝氏の影響力な…
日刊スポーツ 6月26日 05:30
... 株主総会後の取締役会を経てFMH社長に就任した清水社長は、穏やかな表情で会見場に現れた。会社提案の11人が取締役に採用され「全員が8割超の信任を頂いたと聞いています」と明かした。株主提案のダルトン側はSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら12人の候補者を挙げていたが、賛成率は「一番高い人でも3割に達しなかった」という。 結果を受け、清水社長は「FMHとフジテレビの経営体制が完全に刷新されまし ...
読売新聞フジ株主総会 新経営陣の承認は得られたが
読売新聞 6月26日 05:00
... ある。 フジテレビの親会社であるフジHDは定時株主総会を開き、会社側が提案した11人の取締役候補全員は賛成多数で可決された。 一方、改革を強く迫る「物言う株主」米ダルトン・インベストメンツが提案した、SBIHDの北尾吉孝会長兼社長ら12人の取締役候補は、すべて否決された。 今年1月下旬にフジテレビの社長に就任した清水賢治氏は、企業統治の改革に取り組んできた。長年フジの経営に携わった日枝久取締役相談 ...
日刊工業新聞SBIHD・新生銀が来月、公的資金2300億円完済
日刊工業新聞 6月26日 05:00
SBIホールディングス(HD)とSBI新生銀行は25日、現在約2300億円残る公的資金を7月末で完済...
スポニチフジHD完勝 ダルトン“自滅" 株主総会で“物言う株主"の取締役案否決 怒号飛ぶ中4時間半の長丁場
スポニチ 6月26日 04:15
... 比率も4割超に高め、40代が2人入るなど刷新を前面に出した。総会では、特定の人物に権限が集中しないよう、日枝久氏が務めていた相談役制度を廃止する議案なども可決された。 ダルトン側が提案していた金融大手SBIHD北尾吉孝会長兼社長、STARTO ENTERTAINMENTの福田淳社長ら12人の取締役候補案は否決された。総会に向けてフジ側とダルトン側の双方が株主の委任状を集める多数派工作、通称「プロキ ...
スポニチダルトン強気姿勢「株式手放す考えない」 フジHD株主総会への出席は見送りもコメント発表
スポニチ 6月26日 04:15
東京・有明アリーナで行われたフジHDの株主総会 Photo By スポニチ ダルトンの関係者は株主総会への出席を見送った。SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら12人を取締役候補として独自に提案していたが、改革案には新鮮味がなく株主の賛同を得られなかった。 西田真澄パートナーは「結果は残念だったが、現時点では株式を手放す考えはない。新たな経営陣と膝詰めの対話を重ねたい」とコメントした。 総会 ...
毎日新聞フジ再建、ひとまず信任 ダルトン「次の手」準備か 株主総会
毎日新聞 6月26日 02:03
... れ、ひとまず株主の信任は得られた。ただ別の取締役人事を株主提案し、否決された米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」は次の手に打って出るとみられ、経営の立て直しには曲折が予想される。 フジHDの株主総会最大の焦点は取締役人事案だった。フジHD側が提案した11人に対し、ダルトンはSBIHDの北尾吉孝会長兼社長ら独自の12人を株主提案し、事実上の株主の委任状争奪戦(プロキシファイト)になっていた。
毎日新聞公的資金完済、来月末と発表 SBI新生銀
毎日新聞 6月26日 02:01
SBIホールディングス(HD)は25日、傘下のSBI新生銀行が7月末に公的資金の残額約2300億円を完済する方針だと発表した。SBIHDがSBI新生銀の株式を政府系の預金保険機構などから全て買い取る形で負担する。 SBI新生銀は日本長期信用銀行(長銀)だった当時、バブル経済崩壊の影響で経営危機に陥…
日本経済新聞SBI、SBI新生銀を地銀連携のハブに 公的資金完済し経営に自由度
日本経済新聞 6月26日 02:00
SBI新生銀行は25日、2300億円残る公的資金を7月31日に完済すると発表した。今後は融資拡大へSBIホールディングス(HD)が出資する地方銀行などとの連携を深める。経営の自由度は増し、成長戦略を打ち出す段階に歩みを進める。証券やメディア事業とも連携するが、収益の拡大には課題が多い。 SBI新生銀行の前身は90年代後半の平成金融危機で経営破綻した旧日本長期信用銀行で、政府から1998年と200. ...
日本経済新聞フジHD清水社長が就任 新体制が船出、不動産に「物言う」要求なお
日本経済新聞 6月26日 02:00
フジ・メディア・ホールディングス(HD)の定時株主総会が25日、東京都内で開かれた。総会では同日社長に就任した清水賢治氏を含む11人を取締役とする会社提案が可決となった。SBIHDの北尾吉孝会長兼社長ら12人を取締役候補とするアクティビスト(物言う株主)の株主提案は否決となった。 総会は会社側が勝利したものの、アクティビストなどからの不動産事業の分離要求はなお続いている。不動産はフジ・メディアH. ...
日本経済新聞福島銀行新社長「SBI新システムで事務3割減」 DXで対面営業に集中
日本経済新聞 6月26日 01:49
福島銀行は2024年度に5カ年の中期経営計画が始まり、SBIグループと連携し次世代バンキングシステムを導入した。25年度も引き続きデジタルトランスフォーメーション(DX)で業務の効率化を図り、対面営業に人材を集中させる。24日に新社長に就任した鈴木岳伯氏にDXの現状と今後の経営方針を聞いた。 ――生え抜きトップは23年ぶり。抱負を聞かせてください。 「2年前に企画本部長になり初めての仕事が新中計. ...
Abema TIMES株主提案すべて否決…なぜ?フジHD提案の取締役『全員』選任 3300人が出席
Abema TIMES 6月26日 01:32
... トン・インベストメンツ ローゼンワルド最高投資責任者(先月21日) 「清水社長に会い、ドジャースの帽子を渡しました。『大谷選手並みに困難が待ち受けていますね』と伝えました」 拡大する 投げたボールは、SBIホールディングスの北尾吉孝会長ら12人を社外取締役として起用するべきだというものでした。しかし、実は、フジは、このとき、すでに提案を拒否することを決めていました。自らが考える改革案との方向性が異 ...
テレビ朝日株主提案すべて否決…なぜ?フジHD提案の取締役『全員』選任 3300人が出席
テレビ朝日 6月26日 01:00
... す。 ダルトン・インベストメンツ ローゼンワルド最高投資責任者(先月21日) 「清水社長に会い、ドジャースの帽子を渡しました。『大谷選手並みに困難が待ち受けていますね』と伝えました」 投げたボールは、SBIホールディングスの北尾吉孝会長ら12人を社外取締役として起用するべきだというものでした。しかし、実は、フジは、このとき、すでに提案を拒否することを決めていました。自らが考える改革案との方向性が異 ...
日本テレビフジ側提案の取締役候補を選任 堀江氏質問に“拍手"も フジHD株主総会
日本テレビ 6月26日 00:52
... こうした中、人事案をめぐってはフジ側と、大株主の「ダルトン・インベストメンツ」が対立。 フジ側は社長候補の清水氏が残り、ファミリーマートの元社長・澤田貴司氏ら11人の取締役を提案する一方、ダルトン側はSBIホールディングスの北尾氏を含めた12人の取締役候補を独自に選出しました。 株主総会では、およそ60にのぼる質問が相次ぎました。40年以上取締役を務めた日枝氏についての質問も。 株主 「日枝氏の影 ...
読売新聞フジ株主総会、昨年の20倍の株主が出席…会社提案の取締役11人選任・米ファンド提案の12人は否決
読売新聞 6月25日 22:22
... 外の取締役は全員入れ替わり、独立社外取締役が過半数を占める。40年以上経営に携わった日枝久取締役相談役は退任し、相談役制度を廃止する。 大株主の米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が提案した、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら12人の選任案は否決された。フジHDによると、会社側の候補者全員の賛成率が8割を超えた。一方、ファンド側が提案した候補者は最も高い場合でも3割に届かなかった ...
時事通信フジHD総会、4時間半 株主が議長不信任動議
時事通信 6月25日 21:44
... 堀江貴文氏も、2時間半で席を立った。会場の外で記者の取材に応じると、社長昇格が内定していた清水賢治氏について「めちゃくちゃちゃんとした人だった」と納得した表情を浮かべた。 一方、ファンド側候補の北尾吉孝SBIホールディングス会長兼社長が選任されると期待していた女性株主は終了後、「残念ながらダメだった」と肩を落として会場を後にした。 経済 コメントをする 最終更新:2025年06月25日21時44分
Abema TIMESフジVS株主 堀江氏も会場に 「誠意伝わらない」ヤジも飛ぶ
Abema TIMES 6月25日 21:32
... った新たな取締役候補を巡るフジ側と“モノを言う株主"の対立です。 経営体制が揺らぐフジ側に対して、4月、大株主の投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」は新たな取締役として、12人を提案。その中にはSBIホールディングスの北尾吉孝会長の名前もありました。 拡大する 北尾氏(4月) 「僕が乗り出した以上、白旗上げて逃げることはありえない。もし敵対するとしたら私も徹底的に勝負する」 しかし、フジ側は ...
TBSテレビフジテレビ株主総会 会社提案が可決、ダルトン提案12人選任なし“オンカジ問題"に厳しい質問も【Nスタ解説】
TBSテレビ 6月25日 21:27
... 。 【フジ側】 ・現フジHD専務取締役 清水賢治氏 ・ファミリーマート元社長 澤田貴司氏 ・Tver社長 若生伸子氏 ・現フジHD財経局長 柳敦史氏 など 11人を提案し、全員選任 【ダルトン側】 ・SBI HD会長兼社長 北尾吉孝氏 ・ワーナー・ミュージック・ジャパン会長 北谷賢司氏 など 12人を提案し、全員落選 ダルトン側が求めていたのは「不動産事業との切り離しをしなさい」ということ。そうい ...
毎日新聞「旧体制からの決別」掲げたフジHD ダルトン提案退けた策略
毎日新聞 6月25日 21:19
... メンツ」は次の手に打って出るとみられ、経営の立て直しには曲折が予想される。 目指した「旧体制からの決別」 フジHDの株主総会最大の焦点は取締役人事案だった。フジHD側が提案した11人に対し、ダルトンはSBIHDの北尾吉孝会長兼社長ら独自の12人を株主提案し、事実上の株主の委任状争奪戦(プロキシファイト)になっていた。 「会社提案候補者は、速報ベースだが全員8割超の信任をいただいたと聞いている。経営 ...
弁護士ドットコムニュースフジHD株主総会、対立人事は完全勝利も「勝負は持ち越し」、スポンサー回復も茨の道
弁護士ドットコムニュース 6月25日 20:55
... はフジテレビの清水賢治社長を除く、現経営陣の退任を提案。新たにファミリーマート元社長の澤田貴司氏らを含む11人を候補とし、そのうち清水社長を含む5人をグループ会社の人間で構成した。 一方、ダルトン側はSBIホールディングスの北尾吉孝会長など、12人全員を社外の人間で固める人事案を提出した。 採決の結果、フジ・メディアHDが提案した11人は賛成多数で全員選任、ダルトン側の候補者はいずれも過半数の賛同 ...
毎日新聞出席人数は「ライブドア騒動」超え フジHD、株主総会で質問殺到
毎日新聞 6月25日 20:48
... 迎える計11人の人事案を提示。約40年にわたり取締役などにとどまっていた日枝久氏は今回の株主総会で退いた。日枝氏は昨年までは毎年、株主総会に出席していたが、今回は欠席した。 ダルトンは社外取締役としてSBIHDの北尾吉孝会長兼社長ら12人を株主提案していた。 清水氏は株主総会後の臨時取締役会を経て、フジHD社長に就任した。清水新社長は「フジ・メディア・ホールディングスが生まれ変わるため、真摯(しん ...
NHKフジテレビ親会社 株主総会 会社側提案の取締役選任案が可決
NHK 6月25日 20:45
... 取り組みを進めていく」と説明しました。 今回の総会では、会社側がフジテレビの清水社長やコンビニ大手「ファミリーマート」元社長の澤田貴司氏など11人の取締役の候補者の選任案を提案する一方、ファンド側は「SBIホールディングス」の北尾吉孝社長など別の12人の候補者の選任案を提案しました。 総会では、50人の株主から質問が出され、この中ではかつてフジテレビの筆頭株主だったニッポン放送の経営権をめぐって会 ...
テレビ朝日フジVS株主 堀江氏も会場に 「誠意伝わらない」ヤジも飛ぶ
テレビ朝日 6月25日 20:45
... ジ側と“モノを言う株主"の対立です。 経営体制が揺らぐフジ側に対して、4月、大株主の投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」は新たな取締役として、12人を提案。その中にはSBIホールディングスの北尾吉孝会長の名前もありました。 SBIホールディングス会長 北尾吉孝氏 北尾氏(4月) 「僕が乗り出した以上、白旗上げて逃げることはありえない。もし敵対するとしたら私も徹底的に勝負する」 しかし、フジ側 ...
時事通信フジHD、新経営陣に会社提案11人 「物言う株主」に勝利―株主総会
時事通信 6月25日 20:44
... 員が8割を超える信任を得た。清水氏は総会後、「生まれ変われるようにグループを挙げてまい進する」と再発防止に向けた決意を示した。 一方、フジHD株の7.5%を持つ大株主の米ダルトン・インベストメンツは、SBIホールディングス会長兼社長の北尾吉孝氏ら12人を提案。フジHD側と委任状争奪戦を繰り広げたが、賛成率は最も高い候補でも3割に届かなかった。総会後にオンライン取材に応じたダルトンのジェームズ・ロー ...
FNN : フジテレビ【フジHD株主総会】専門家が分析する今後の焦点「不動産をどうするかは非常に重要な論点」「テレビメディアの新しいビジネスモデルを出せるか」
FNN : フジテレビ 6月25日 20:23
... 面々です。 フジ側が提案した取締役候補11人、清水賢治社長のほか、元ファミリーマート社長の澤田貴司氏など社外取締役が過半数を占めていますが、11人全員選任される結果となりました。 一方でダルトン側は、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長など12人の取締役候補を提案していましたが、過半数を獲得せず否決されました。 青井実キャスター: 野村さんに伺います、まず率直にこの結果はどう見ましたか? 中 ...
毎日新聞フジHD株主総会 ダルトン提案の取締役案「賛成、3割に達せず」
毎日新聞 6月25日 20:23
... 取締役とするフジ側が提案した人事案が承認された。その後の臨時取締役会を経て就任した清水新社長は記者会見し、米投資ファンド側の取締役候補への賛成が「一番高かった人でも3割に達しなかった」と明らかにした。 株主総会では、フジ側の人事案に対し、大株主の米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が社外取締役としてSBIHDの北尾吉孝会長兼社長ら12人を独自の取締役候補として株主提案していた。【太田敦子】
@DIME任天堂株も1万3000円程度で買える!「単元未満株」が買えるネット証券を比較してみた
@DIME 6月25日 20:20
... 単元未満株で手数料が割高になることがない。 また、単元未満株ではリアルタイム取引、指値注文ができないこともデメリットであったが、楽天証券のかぶミニは可能となっている。 ポイントから購入することができるSBI証券や楽天証券では、たくさんポイントが貯まっていれば、ポイントだけで株式購入することが可能だ。 各社、積立も可能となっているため、単元株になるまでコツコツ毎月積み立てていくのもおすすめだ。 株式 ...
日刊スポーツフジ株主総会、ダルトン側提案者の得票の賛成率は「…
日刊スポーツ 6月25日 19:45
... の澤田貴司氏ら取締役11人全員が投票の末、選出される結果に。「物言う株主」として開催前からさまざまな意見を主張していた米投資ファンド、ダルトン・インベストメンツが提案した候補者は12人全員が否決された。 清水社長はダルトン側提案者の得票の賛成率について「一番高い人でも3割に達しなかったと聞いています」と明かした。ダルトン側提案ではSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長らが候補に挙げられていた。
スポニチ野村修也弁護士 フジHD新取締役11人に「明確な特徴がある」と指摘「日本の企業では非常に珍しく…」
スポニチ 6月25日 19:26
... コメントした。 総会の最大の争点は取締役選任だったが、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが提案した新取締役候補12人は否決。ダルトンは「STARTO ENTERTAINMENT」の福田淳社長やSBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝氏ら12人を新取締役候補として提案したが、フジHDはダルトン案を拒否し、ファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人の取締役候補を発表。株主総会ではこ ...
日刊スポーツフジ株主総会、会社側提案の5議案は賛成多数で可決…
日刊スポーツ 6月25日 19:26
... が示され、株主提案の第6号議案として米ダルトン・インベストメンツから「監査等委員でない取締役12名選任の件」が示された。 決議権公使は、前日24日の午後5時30分まではスマートフォンなどインターネットによる行使、郵送による行使、そして当日の株主総会出席による行使の3通りがある。会社側提案の第1〜5号議案は賛成多数で可決。第6号議案のSBIホールディングス北尾吉孝会長ら12人の候補は全員否決された。
日本テレビ会社提案の取締役を選任 大株主ダルトン案は否決 フジHD株主総会
日本テレビ 6月25日 19:17
... 経営体制」が最大の焦点となっていました。 しかし、この点でフジ側と大株主「ダルトン・インベストメンツ」が対立。 フジ側が、社長候補の清水氏が残り、他を刷新する11人の取締役を提案する一方、ダルトン側はSBIホールディングスの北尾氏を含めた12人の取締役候補を独自に選出。 判断を委ねられた株主から質問が飛びました。 株主 「社歴どっぷりの方が取締役に推薦されているのは疑問。叩き上げの人材が会社を変え ...
ロイターフジ株主総会、会社提案の取締役11人全員承認 ファンド案は否決
ロイター 6月25日 19:01
... 株主総会で、会社が承認を求めた取締役候補11人は全員承認された。元タレントの中居正広氏と女性のトラブルに端を発した問題で企業統治のあり方が問われる中、事実上の対抗案として株主の米投資ファンドが提案したSBIホールディングス(8473.T), opens new tabの北尾吉孝会長ら12人の候補は全員否決された。会社提案は、次期社長候補の清水賢治専務(フジテレビ現社長)を除く10人が新しい顔ぶれ。 ...
TOKYO MXフジHDが株主総会で謝罪「心よりおわびします」 会社側の取締役案を可決
TOKYO MX 6月25日 19:00
... 、社外取締役は6人と半数以上になり、女性取締役も5人となりました。清水専務は「新しい人事は日枝氏の影響力がないと断言できる」と強調しています。一方で、アメリカの投資ファンドが「オールスター」と称した、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら12人が名を連ねた案も諮られましたが否決された形です。 総会終了後、TOKYO MXが出席した株主らに取材したところ、新体制については「新しい血が欲しかった ...
ORICON STYLEフジHD、清水新社長が会見 会社提案の取締役全員が8割超の信任「経営体制が完全に刷新された」
ORICON STYLE 6月25日 18:56
... いう。取締役の選任案を含む同社提案の5議案は可決。一方、株主提案の1議案については否決した。 取締役候補をめぐっては一連の問題によるガバナンス不全を批判した米投資ファンドのダルトン・インベストメンツがSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら12人をフジHDに提案。この提案に対し、フジHDは次期社長候補の清水賢治専務(フジテレビ社長)や前ファミリーマート社長の沢田貴司氏ら11人の取締役選任案を示 ...
Social Game InfoKLab、『キャプテン翼 〜たたかえドリームチーム〜』で8周年記念 超ドリームフェスを明日開催
Social Game Info 6月25日 18:50
... 式Xアカウント:https://x.com/tsubasa_dteam 公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCTgOPO7kIQ35YzB7SBIQoWQ/ 公式Discordサーバー:https://discord.gg/6tyEs48 著作権表記: 〓高橋陽一/集英社 〓高橋陽一/集英社・テレビ東京・エノキフィルム 原作「キャプテン翼 ...
日本経済新聞フジHD株主のダルトン「不動産分離の要求継続」 SBI北尾氏は苦言
日本経済新聞 6月25日 18:48
フジ・メディア・ホールディングス(HD)に独自の取締役候補の株主提案をしていたダルトン・インベストメンツは25日、フジ・メディアHDの定時株主総会でダルトンが推す候補者全員が否決されたことを受けて声明を発表した。株主提案とは別にかねて要求しているフジ・メディアHDの不動産事業について引き続き分離を求めていくとした。 ダルトンは声明で「私たちは大株主として不動産事業のスピンオフ(分離)の要求を含め. ...
スポニチフジ社長 フジHD新取締役に「経営体制が完全に刷新されました」 11人全員が8割超の信任
スポニチ 6月25日 18:42
... が東京・台場の同局で囲み取材を行い、新取締役について言及した。 最大の争点となったのが取締役選任。米投資ファンドのダルトン・インベストメンツは「STARTO ENTERTAINMENT」の福田淳社長やSBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝氏ら12人を新取締役候補として提案したが、フジHDはダルトン案を拒否し、ファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人の取締役候補を発表した。 株主総会 ...
時事通信来月末に公的資金完済 SBI新生銀「再々上場」へ
時事通信 6月25日 18:33
SBI新生銀行の看板 SBIホールディングス(HD)は25日、国からSBI新生銀行に注入された公的資金の残り約2300億円を7月31日に完済する方針を決めたと発表した。SBIHDが全額を負担する。SBI新生銀は年内に3度目となる東証への上場を目指し、SBIHDの「第4のメガバンク構想」の中核として成長戦略を加速させる。 公的資金、7月末にも完済 2300億円、再上場目指す―SBI新生銀行 SBIH ...
IGNITEアートで夏を解き放つ2日間。巨匠と新鋭が交差する「第73回SBIアートオークション」代官山で開催
IGNITE 6月25日 18:30
... “コレクション"を超えた、現代アートとの対話 SBIアートオークションは、日本のマーケットに根を張りながらも、登録顧客の約半数を海外が占めるなど、国際的な視野でも存在感を放つ存在だ。 暮らしに溶け込む一点を求める人も、作品を通して時代と対話したい人も。多様な視点が交差するこの場は、単なる取引を超えて、アートとの新しい関係性を提案してくれる。 第73回SBIアートオークション|Modern and ...
TBSテレビ4時間以上続いたフジ・メディアHD株主総会 大株主ファンド提案の12人は一人も選ばれず
TBSテレビ 6月25日 18:19
... ア・ホールディングスは、社長候補の清水賢治専務を除いて、これまでの経営陣は全員退任し、新たにファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人を取締役候補に提案。 一方、大株主のファンド「ダルトン」は、独自にSBIホールディングスの北尾吉孝会長ら12人をフジの取締役候補に擁立していました。 そして、4時間以上続いた株主総会は先ほど終了。会社側の取締役候補は全員選ばれましたが、大株主のファンドが提案した12 ...
産経新聞FMH株主総会 ダルトン側は北尾吉孝氏ら役員候補全員欠席 不動産業の分割はあきらめず
産経新聞 6月25日 17:58
... として、不動産事業のスピンオフ(分割)の要求を含め、友好的なエンゲージメント(関与)を進めていく」とした。 FMHは社長に昇格予定の清水賢治専務ら計11人が取締役に就く新体制案を承認した。ダルトン側はSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら12人が名を連ねる独自の役員案を提案していた。 ダルトン側は、提案した内容の趣旨を説明する機会も設けるようFMH側に打診していたが、株主以外の出席は認められ ...
スポニチフジHD 新取締役にファミマ元社長ら11人を発表 フジ側提案全員が選任 ダルトン提案12人は全員否決
スポニチ 6月25日 17:38
... 選任され、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが提案した12人は全員否決された。 株主総会の最大の争点となったのが取締役選任。ダルトンは「STARTO ENTERTAINMENT」の福田淳社長やSBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝氏ら12人を新取締役候補として提案したが、フジHDはダルトン案を拒否し、ファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人の取締役候補を発表していた。 フジ ...
ORICON STYLEフジHD株主総会、会社提案の取締役11人を専任、ダルトン提案は否決 出席株主数は前年を大きく上回る
ORICON STYLE 6月25日 17:32
... 案の5議案は可決。一方、株主提案の1議案については否決した。 ADの後にコンテンツが続きます 取締役候補をめぐっては一連の問題によるガバナンス不全を批判した米投資ファンドのダルトン・インベストメンツがSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら12人をフジHDに提案。この提案に対し、フジHDは次期社長候補の清水賢治専務(フジテレビ社長)や前ファミリーマート社長の沢田貴司氏ら11人の取締役選任案を示 ...
テレビ朝日フジVS物言う株主 堀江氏も参戦 カギを握る「村上氏の長女」
テレビ朝日 6月25日 17:32
... ■新たな取締役の選任 今回の焦点は「新たな取締役の選任」です。 会社側はフジテレビ・清水社長ら11人の候補を提案。これに対し、大株主のダルトン・インベストメンツ側は外部の人材による改革の必要性を訴え、SBIホールディングスの北尾会長ら12人を独自に提案しました。 株主総会では会社側の11人が可決された一方で、ダルトン側の12人はひとりも選任されませんでした。 株主側 「ダルトン側が提案した取締役候 ...
BUSINESS INSIDERTOBブームにまとめて乗っかれ!? ドコモの住信SBI銀買収も当てた、新投信「TOBハンター」をレビュー
BUSINESS INSIDER 6月25日 17:30
... 新しい、NTTドコモによる住信SBIネット銀行のTOB買収をはじめ、TOB案件が増えている。そんな「TOBの対象になりそう」な銘柄を投資対象とするファンドが「資本効率向上ファンド(TOBハンター)」だ。この投資信託商品は、どのような銘柄で構成され、どのようにTOBブームの恩恵にあずかれるのか? その特徴を分析していく。5分でわかる「ドコモの住信SBIネット銀行TOB」。SBIHD北尾会長ら各社首脳 ...
東京スポーツ新聞フジメディアHD株主総会 会社提案の取締役候補者が全員選任 ダルトン案は否決に
東京スポーツ新聞 6月25日 17:09
... ウンサーをめぐるトラブルを受けて、大株主の米投資ファンド、ダルトン・インベストメンツが独自の役員案を提案するなどし、注目の株主総会となっていた。 参加した株主によると、総会ではダルトン側が提案していたSBIホールディングスの北尾吉孝会長ら12人が社外取締役に就く議案が否決に。フジテレビの清水賢治社長ら会社提案の取締役候補11人は全員が選任されたという。 株主の50代男性は「清水さんらは誠実に答えて ...
日経ビジネスフジテレビ株主総会 企業統治の不備が生んだ不祥事を振り返る
日経ビジネス 6月25日 17:00
... ジネス電子版 フジテレビ、SBI北尾氏会見で株価急落 時が止まった20年 そのダルトンがフジ・メディアHDの新たな取締役候補として指名したのが、SBIホールディングス会長兼社長の北尾吉孝氏だ。北尾氏は4月に記者会見を開き「世の中の人に、大きな変革があるのだという期待感を持ってもらわないとスポンサーはついてこない」と語るとともに、フジテレビの変革に自信を見せた。 フジテレビ、SBI北尾氏会見で株価急 ...
日刊スポーツフジ「イット!」株主総会伝える 会社側提案の11…
日刊スポーツ 6月25日 16:39
... ら11人で、社外取締役が過半数を占めるというもので、可決、承認されました」と続けた。 さらに「一方、いわゆるもの言う株主でアメリカ投資ファンドのダルトン・インベストメンツも独自に12人の専任を提案し、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長らが候補でしたが、否決されました」と語った。 総会には3000人以上が出席し、午前10時開始で4時間半で終了。ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏らが参加した。オ ...
スポニチ野村修也弁護士がフジHD株主総会を解説 ダルトン提案の新取締役候補否決は「ある程度予想された結果」
スポニチ 6月25日 16:31
... コメントした。 総会の最大の争点は取締役選任だったが、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが提案した新取締役候補12人は否決。ダルトンは「STARTO ENTERTAINMENT」の福田淳社長やSBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝氏ら12人を新取締役候補として提案したが、フジHDはダルトン案を拒否し、ファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人の取締役候補を発表。これを受け、ダ ...
FNN : フジテレビフジHD株主総会 会社提案の取締役選任案可決「人権尊重を経営の中心に置く揺るぎない企業文化の構築に取り組んでいく」 ダルトン側提案は否決
FNN : フジテレビ 6月25日 16:18
... 社長の澤田貴司氏ら11人で、社外取締役が過半数を占めるというもので可決・承認されました。 一方、いわゆる「物言う株主」でアメリカ投資ファンドのダルトン・インベストメンツも、独自に12人の選任を提案し、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長らが候補でしたが、否決されました。 総会には株式取得を通じて、フジテレビの今後への関心を示しているとされている実業家の堀江貴文氏も姿を見せ、先ほど会場をあとに ...
スポニチフジテレビ「イット!」冒頭から親会社フジHD株主総会を報道 宮司アナ「番組全編に渡ってしっかりと」
スポニチ 6月25日 15:53
... ます」とした。 総会の最大の争点は取締役選任だったが、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが提案した新取締役候補12人は否決。ダルトンは「STARTO ENTERTAINMENT」の福田淳社長やSBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝氏ら12人を新取締役候補として提案したが、フジHDはダルトン案を拒否し、ファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人の取締役候補を発表した。これを受け ...
ロイター午後3時のドルは145円前半に小幅高、中東緊張緩和で一巡感
ロイター 6月25日 15:45
... 「たとえ不確実性が高い状況にあっても、果断に対応すべき場面もあり得る」と語った。午後の会見では、日米交渉未決着な中での利上げの是非について、「現実問題として、対応の可能性高いわけではない」としていた。SBIFXトレードの斎藤裕司エグゼクティブ・アドバイザーは「ニュースのヘッドラインで午前に多少の動きはあったものの、田村委員の発言は予想通り」と述べ、「利益確定のドル売りのきっかけ」だったとの見方を示 ...
読売新聞フジHD株主総会、会社側提案の取締役11人を選任…米ファンド側の12人は否決
読売新聞 6月25日 14:48
... ・メディア・ホールディングス(HD)が25日に開いた定時株主総会で、会社側が提案した社長候補の清水賢治専務ら11人の取締役選任案が賛成多数で可決された。 フジ・メディア・ホールディングスの株主総会の会場に向かう人たち(25日、東京都江東区で)=野口哲司撮影 一方、大株主の米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が提案したSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら12人については、否決された。
スポニチフジHD株主総会 ダルトン提案の新取締役候補12人は否決
スポニチ 6月25日 14:44
... 。米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが提案した新取締役候補12人は否決された。 株主総会の最大の争点となったのが取締役選任。ダルトンは「STARTO ENTERTAINMENT」の福田淳社長やSBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝氏ら12人を新取締役候補として提案したが、フジHDはダルトン案を拒否し、ファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人の取締役候補を発表した。これを受け ...
日本経済新聞フジHD株主総会、CM回復の転機になるか 編集者の視点
日本経済新聞 6月25日 14:38
... ネス報道ユニット長 磯貝高行) この記事を保存(有料会員限定機能)しておくと、予定されたコンテンツをお読みいただけます主な予定 ・フジ・メディアHDの株主総会 フジHD株主総会、会社提案の取締役11人全員選任 SBI北尾氏起用は否決 ・日本郵政の株主総会 日本郵政株主総会、社長が不祥事陳謝「極めて深刻」 取締役選任案は可決 【関連記事】 ・東京都議選投開票やフジHD株主総会 今週の予定6月22日〜
朝日新聞フジHD新経営陣、株主総会で承認 北尾氏起用の株主提案を否決
朝日新聞 6月25日 14:33
... る。 大株主である米ダルトン・インベストメンツ側は、4月に公表した株主提案書で、不動産事業の切り離しや政策保有株式の解消などをFMHの「課題」として指摘した。これを改善するために、北尾吉孝氏(74)=SBIホールディングス会長兼社長=や、北谷賢司氏(70)=ワーナー・ミュージック・ジャパン会長=ら12人を社外取締役として選任するよう提案していた。 FMH側はダルトン側の候補者について、「提案株主か ...
TBSテレビ【速報】フジ株主総会で会社提案の候補者全員選任 ファンド提案のSBI北尾会長らは選任されず
TBSテレビ 6月25日 14:32
... ァンドが提案するSBIの北尾会長ら12人は選任されませんでした。 中居正広氏と元女性アナウンサーをめぐる一連の問題を受け、フジ・メディア・ホールディングスは社長候補の清水賢治専務を除いて、これまでの経営陣は全員退任。 新たにファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人を取締役候補に提案していて、賛成多数で全員選任されました。 フジの取締役候補をめぐっては、大株主のファンド「ダルトン」がSBIホールデ ...
日本経済新聞フジHD株主総会、会社提案の取締役11人全員選任 SBI北尾氏起用は否決
日本経済新聞 6月25日 14:31
... ・メディア・ホールディングス(HD)は25日、有明アリーナ(東京・江東)で定時株主総会を開いた。取締役選任の議案のうち、清水賢治次期社長(フジテレビジョン社長)や社外取締役にファミリーマート元社長の澤田貴司氏を含めた11人の会社提案は全員が可決した。 アクティビスト(物言う株主)が提案していた社外取にSBIHD会長兼社長の北尾吉孝氏ら12人が就く議案は全て否決となった。開催時間は約4時間半に...
毎日新聞フジHD提案の取締役人事案を承認 ダルトン提案退ける 株主総会
毎日新聞 6月25日 14:31
... 日午前8時3分、猪飼健史撮影 フジテレビの親会社「フジ・メディア・ホールディングス」(HD)が開いた25日の定時株主総会で、清水賢治専務(フジテレビ社長)や前ファミリーマート社長の沢田貴司氏ら11人を取締役とする会社提案が賛成多数で可決、承認された。 大株主の米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」がSBIHDの北尾吉孝会長兼社長ら12人を社外取締役に入れるよう株主提案していたが、退けられた。
日本経済新聞7月末に2300億円の公的資金完済へ SBI新生銀行が発表
日本経済新聞 6月25日 14:30
SBIホールディングス(HD)とSBI新生銀行は25日、約2300億円残る公的資金を7月31日に完済すると発表した。SBIHDが政府系の預金保険機構などが持つ優先株を買い取る。完済の財源はSBIHDが全額を負担する。優先配当の形を取らず、政府が保有する優先株を買い戻すことで完済する。 SBIHDが25日午前に取締役会を開き、完済財源の全額を負担する形で7月31日に完済する方針を決めた。SBIHD. ...
テレ東BIZSBI新生銀7月末に公的資金完済へ SBIHDが負担
テレ東BIZ 6月25日 13:50
SBI新生銀行は28日、政府から注入されたおよそ3300億円の公的資金のうち、1000億円を2025年3月末までに返済すると発表しました。自己資金500億円に加え、株主であるSBIホールディングスから500億円の追加出資を受け、あわせて返済する計画です。さらに、残りの2300億円の返済方法について政府と早期の合意を目指した上で、再び上場の準備をするとしています。
スポニチフジHD株主総会 開始から3時間半経過も質疑応答続く 株主質問は1人2分の挙手制
スポニチ 6月25日 13:39
... 人2分で、挙手した人全てに答えるかたちで進んでいる。 株主総会の最大の争点となったのが取締役選任。米投資ファンドのダルトン・インベストメンツは「STARTO ENTERTAINMENT」の福田淳社長やSBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝氏ら12人を新取締役候補として提案したが、フジHDはダルトン案を拒否し、ファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人の取締役候補を発表した。これを受け ...
サンケイスポーツ金光修社長、フジテレビ問題を謝罪 「性暴力」で経営混乱 FMH株主総会
サンケイスポーツ 6月25日 13:17
... ジHD案は清水氏を除く10人が新任。ファミリーマート前社長の沢田貴司氏ら社外取締役を過半の6人として一連の問題で課題とされたガバナンス(企業統治)を強化する。清水氏は「新しい人事案は日枝氏の影響力がないと断言できる」と強調した。 米ファンドのダルトン・インベストメンツは「外部からの経営者が(フジの)大改革には必要だ」と主張。提案にはSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら計12人が名を連ねた。
テレビ朝日SBIHD、旧長銀の公的資金を全額返済へ 新生銀行の約2300億円を7月末に
テレビ朝日 6月25日 13:10
SBIホールディングスは、SBI新生銀行が公的資金の残額およそ2300億円を来月31日に完済する方針だと発表しました。 SBI新生銀行の前身である日本長期信用銀行=長銀はバブル崩壊後の1998年に経営破綻し、不良債権の処理のために巨額の公的資金が投入されてきました。 現時点での残額はおよそ2300億円になっていて、SBIホールディングスが全額を負担する形で7月31日に完済するということです。 具体 ...
毎日新聞「新しい風入れて」 フジ株主総会始まる
毎日新聞 6月25日 13:08
... 委員会に認定されている。一連の対応や企業風土からガバナンス(企業統治)不全が問われており、会場には朝から多くの株主が来場した。 フジHDは次期社長就任が見込まれている清水賢治専務(フジテレビ社長)や、元ファミリーマート社長の沢田貴司氏ら11人の取締役人事案を提案。一方、大株主の米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」は、社外取締役としてSBIHDの北尾吉孝会長兼社長ら12人を株主提案している。
日刊スポーツフジ・メディアHD金光修社長が冒頭で謝罪「心より…
日刊スポーツ 6月25日 12:47
... 日枝久氏は会社を去る。 清水氏は「新しい人事案は日枝氏の影響力がないと断言できる」と強調した。 米ファンドのダルトン・インベストメンツは「外部からの経営者が(フジの)大改革には必要だ」と主張。提案にはSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら計12人が名を連ねた。 フジHDは取締役の人数を最大18人と定めている。会社側とファンド側を合わせた計23人の賛否を問うが、過半数の賛成を得ても賛成率が低け ...