検索結果(SBI)

127件中2ページ目の検索結果(0.176秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
マイナビニュースSBIグループとSMBCグループ、合弁会社「Oliveコンサルティング」を設立
マイナビニュース 5日 17:01
SBIホールディングス、SBI証券、三井住友フィナンシャルグループ、三井住友銀行、SMBC日興証券は、関係当局の認可等を前提に新サービスを提供する準備会社の設立を進めていたが、このたび株式会社Oliveコンサルティングの設立が完了したと発表した。 会社概要ならびにサービス概要 会社概要 名称:株式会社Oliveコンサルティング 所在地:東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル7階 資本金 ...
あたらしい経済リップル、米ドル建てステーブルコイン「RLUSD」をアフリカで提供開始
あたらしい経済 5日 16:36
... USDを提供しているとのことだ。 参考:リップル 画像:iStocks/Katerina-Sisperova 関連ニュース リップルのステーブルコイン「RLUSD」が日本で発行・流通へ、SBI VCトレードと合意 SBI、「ビットコインとXRPのETF」を当局認可で組成へ、リップル「RLUSD」の年度内の取扱いも計画 リップル社がアフリカの国際送金を強化、Chipper Cashと提携で リップル ...
日本経済新聞コーディア(190A)第9〜11回新株予約権発行
日本経済新聞 5日 16:24
... ?第11回新株予約権17万2000個(第9回10万3200個、第10回・第11回各3万4400個)▽潜在株式数=1720万株▽発行価格=1個につき第9回72円、第10回45円、第11回41円▽割当先=SBI証券▽払込日=9月22日▽行使期間=第9回・第10回9月24日?2027年9月24日、第11回9月24日?2028年9月25日▽当初行使価格=1株につき第9回・第10回175円、第11回210円
あたらしい経済SBI VCトレード、ビットコイン財務戦略を導入するコンヴァノの支援開始
あたらしい経済 5日 15:58
... コンヴァノ21,000ビットコイン財務補完計画」を策定している。 今回SBI VCトレードは、大口取引および法人の顧客向けサービス「SBIVC for Prime」を通じて、コンヴァノによるビットコインの取引・保管・運用を高度化していくとのことだ。 コンヴァノがSBI VCトレードとの連携を決定した理由として挙げられているのは、SBIグループの100%子会社で、国内の法令諸規則等に則って、暗号資産 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信9月5日(金)ニュースリリース PICK UP !
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 15:50
三井住友フィナンシャルグループ SMBC グループと SBI グループとの合弁による新会社設立について 北國フィナンシャルホールディングス 自己株式の取得状況に関するお知らせ 八十二銀行 自己株式の取得状況に関するお知らせ
日本経済新聞日経平均株価、年末に4万5000円 SBI証券の鈴木英之氏
日本経済新聞 5日 14:30
日経平均株価は8月中旬に約1年ぶりの最高値を更新したが、足元では上値に重さが出てきた。SBI証券の鈴木英之投資情報部長に相場の見通しを聞いた。 ◇ 日経平均は年末に向けて4万5000円までの上昇が視野に入る。日本はデフレを脱却し、インフレ経済へのフェーズに入った。(株価との連動性が高い)名目GDP(国内総生産)は増え続けており、企業の値上げも浸透してきている。インフレによって実質債務が縮小してい. ...
ロイター東京外為市場・午前=ドル148円前半へ小幅安、米雇用統計待ちで値動き乏しく
ロイター 5日 12:45
... 用報告が弱い数字となったため、雇用統計も弱ければ「順張りで下落の流れに乗っていく一方、多少強くても上方向への反応は限られ、円安方向に伸びない可能性がある」(国内銀の為替セールス担当者)との予想がある。SBIリクイディティ・マーケットの上田真理人・金融市場調査部長は、雇用統計で数字が悪ければ下落の流れに追随する一方、良好な数字を期待しつつ「相場が上がったら売り」を出す向きもいるとみている。一方、上田 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信三井住友FG、資産運用助言で新会社 選べる相談チャネル
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 12:31
三井住友フィナンシャルグループ(FG)は9月5日、SBIホールディングスなどと合弁で「Oliveコンサルティング」を設立した。2026年春に事業を開始し、三井住友FGの個人向け総合金融サービス「オリーブ」を利用する顧客の資産形成や資産運用の助言を行う。銀行員や証券外務員のアドバイザーによる有人相談サービスをはじめ、顧客が相談相手やチャネル...
Social Game Info【ゲームエンタメ株前場(9/5)】主力株は引き続き上値の重さ目立つ サイバーはSBI格上げも前日終値を挟んで一進一退【チャート掲載】
Social Game Info 5日 11:51
... リー<3912>が変わらず、サイバーエージェント<4751>、MIXI<2121>、DeNA<2432>、グリーHD<3632>、アカツキ<3932>、ケイブ<3760>が安い。サイバーエージェントはSBI証券が格上げしたものの、前日終値を挟んで一進一退の展開だった。 アニメやホビーなどその他コンテンツ関連銘柄は、KADOKAWA<9468>、フリュー<6238>、ブシロード<7803>が高く、タ ...
大分合同新聞「ニータン」お守りの反射材で交通事故防止 SBI損保と大分FCが大分東署に寄贈
大分合同新聞 5日 11:43
【大分】SBI損害保険(東京都)と大分フットボールクラブ(大分市)は4日、子どもや高齢者の交通事故防止に役立ててもらおうと、大分東署に反射材千個を寄贈した。...
TBSテレビ三井住友FGとSBIHD 個人向け資産運用サービス会社の設立完了発表
TBSテレビ 5日 11:35
三井住友フィナンシャルグループとSBIホールディングスは、今年6月に発表していた資産運用サービスを手掛ける会社の設立が完了したと発表しました。 今回設立された個人向けの資産運用サービスを手がける会社には、両グループ傘下のSMBC日興証券やSBI証券などが出資します。 三井住友が運営する金融サービス「Olive」を通じ、来年の春から資産運用の助言を行うサービスを開始するということです。 24時間対応 ...
Impress Watch「Oliveコンサルティング」設立 最上位「Olive Infinite」で資産運用相談
Impress Watch 5日 11:25
... キシブルコンサルティング」をチャットや電話、ビデオ通話のほか、Olive LOUNGEなどのOlive拠点で展開する。 SBIホールディングスとSBI証券、三井住友フィナンシャルグループ、三井住友銀行、SMBC日興証券の5社による新会社。株主構成は、SBIホールディングス 10%、SBI証券 30%、三井住友フィナンシャルグループ 10%、三井住友銀行 20%、SMBC日興証券 30%。資本金は3 ...
Social Game Info【株式】サイバーエージェントが小幅続伸 SBI証券が投資判断を「中立」から「買い」に格上げ
Social Game Info 5日 10:41
サイバーエージェント<4751>が小幅続伸した。 SBI証券が同社の投資判断を「中立」から「買い」に格上げし、目標株価を1650円から2010円に引き上げたことが株価の下支えとなっているようだ。
ニュースイッチ : 日刊工業新聞ゆうちょ銀・三井住友銀…「デジタル通貨」銀行が導入、「乗り遅れるわけにはいかない」
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 5日 06:02
... 立。STを活用した小口投資の普及などに取り組む。SBIホールディングス傘下のSBI VCトレード(同港区)は、3月にSCの取扱いが可能となる「電子決済手段等取引業者」の登録を国内で初めて完了した。フィンテック(金融とITの融合)企業のJPYC(同千代田区)は国内初となる円建てSCの発行を近く始める予定だ。 三井住友銀はSCの国内での発行、流通に向けてSBI VCトレードなどと検討を進める。大和証券 ...
女性自身楽天、ドコモ…“ポイント改悪"が続くいま脚光を浴びる「ポイ活向きの決済方法」とは
女性自身 5日 06:00
... 登録すれば1人1%ずつポイント還元率が上がる。だが、2親等以内という条件もあり、最大の+5%は困難かも。ほかにOliveアカウントの契約とアプリログインで+1%、といった簡単な条件もあるが、外貨預金やSBI証券での保有資産額など厳しい条件も多い。 いっぽうのエムットは、ネットバンキングにログインで+1%、年金か給与の受取口座指定で+1%など比較的簡単な条件も多い。 「どちらも最大の20%還元は難し ...
日本経済新聞魅力アップの日本国債、金利上昇局面は「変動」を選ぶのが定石
日本経済新聞 5日 04:00
... れるが元本割れはしないため、使い勝手も預金同等と考えることもできる。 また、個人向け国債には変動型があるが新窓販国債は固定金利のみで、中途売却時に金利が上昇していれば元本割れリスクがある。新窓販国債はSBI証券や楽天証券などでも買えるが、それ以外のネット証券や大手証券会社、メガバンクでも取り扱いがない場合もあるので注意したい。 変動金利で金利上昇を追う上グラフで示した通り、22年以降、利付国債の金 ...
化学工業日報勝ち残り模索する中国CDMO 「中国回帰」追い風
化学工業日報 4日 19:55
... ん治療を対象とするADC(抗体薬物複合体)の海外における開発・商業化権利を供与。契約金は最大で13億ドルを超える。 ほかにも創勝集団(トランシェンタ、蘇州)や石薬集団(CSPC、石家荘)、三生製薬(3SBio、瀋陽)が、がん領域などに関連するADCや抗体について、メガファーマなどと巨額のライセンス契約を結んだ。市場関係者によると今上期、中国バイオ企業のライセンスアウト件数は10件以上、契約総額は1 ...
住宅新報福島銀行と保証契約を締結 SBI信用保証
住宅新報 4日 16:00
SBIアルヒの子会社であるSBI信用保証(東京都千代田区、土門智康社長)は8月29日、福島銀行(福島県福島市、鈴木岳伯社長)との保証に関する基本契約を締結したと発表した。同契約に基づき、SBI信用保証は、福島銀行が取り扱う住宅ローンの保証業務を順次開始する。 SBI信用保証は、SBIホールディングス、SBI新生銀行、SBIアルヒが共同出資し設立した住宅ローン保証会社。地域金融機関との保証契約締結は ...
あたらしい経済オンドファイナンスが「Ondo Global Markets」をイーサリアムで公開、100以上のトークン化米国株・ETFの取引提供
あたらしい経済 4日 14:53
... ジラブ買収、RWAスタック開発促進へ Ondo FinanceがSEC登録Oasis Pro買収、米トークン化証券市場に参入へ Ondo FinanceとPantera Capital、RWA分野に361億円規模の戦略投資 機関投資家向けDeFi「Ondo Finance」のRWAトークン「OUSG」、XRPLで利用可能に 暗号資産取引用API提供のアルパカ、SBIグループから約22億円の資金調達
Biz/Zineコミューン、総額55億円の資金調達を実施 「信頼起点経営」を実現する新プロダクトも発表
Biz/Zine 4日 11:30
... 会社、ジャフコ グループ株式会社 新規株主:日本グロースキャピタル投資法人、JPインベストメント株式会社、日本郵政キャピタル株式会社 ベンチャーデット 長期借入契約:株式会社商工組合中央金庫、株式会社SBI新生銀行、株式会社静岡銀行、JA三井リース株式会社、株式会社福岡銀行 レベニューベースドファイナンス:Flex Capital(株式会社Fivot) 今回調達した資金は、「信頼」への投資対効果を ...
マイナビニュース日本の金融教育はなぜ遅れている? 高校生が証券会社に“ぶっちゃけ"聞いてみた
マイナビニュース 4日 11:30
... の仕組みに触れるこの体験は、生徒にとっても企業にとっても“気づき"の多い時間になることがある。 今回、神奈川県の高校に通う相澤銀仁くんが、資産運用や投資について関心を持ち、SBI証券を訪問。その取材現場に筆者も同席した。 熱心にSBI証券を取材する相澤くん、メモ帳にはあらかじめ用意した質問事項がびっしり、筆者もタジタジだ 同社は以前のインタビューで「金融教育がまだまだ足りていない」「世の中にうまい ...
Logistics TodayACSL、万博に測量・物流向けドローン展示
Logistics Today 4日 08:56
... 流や測量向けの産業用ドローンを実機展示する。 展示するのは長距離飛行マルチユースドローン「PF4」で、1フライト最長20キロの測量事例を紹介する。また、国産ドローン「SOTEN」(蒼天)の活用事例や、SBIR事業で開発中の次世代小型空撮機の試作機も披露し、自律制御やAI(人工知能)技術による操作性・性能向上の取り組みを示す。 ■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっ ...
ロイターインド政府がGST抜本改正を正式発表、数百品目の税率引き下げ
ロイター 4日 07:47
... と述べた。委員会は、たばこなどの嗜好品や大型車などの「ぜいたく品」には40%の課税を導入するとしている。今回の改正で連邦政府と各州政府は4800億ルピー(54億9000万ドル)の税収を失う見込み。ただSBIのチーフエコノミスト、カンティ・ゴーシュ氏は、減税による消費喚起の効果が税収減のマイナスを相殺するか、上回ると予想した。モディ首相は「幅広い税制改正は国民生活を向上させ、特に中小企業にとって確実 ...
ビジネス+ITドコモ前田社長を直撃、携帯バトル「完全勝利」にかけた“ある戦略"から見えた本気度
ビジネス+IT 4日 06:40
... なったとは思っています。引き続き今年も来年もやっていかなければいけないという認識ですが、一応前進はしました」と成果があったとの認識だ。 【関連記事】【独自取材】買収の舞台裏、「破談寸前も」ドコモが住信SBIネット銀行を選んだワケ それでも調査会社Opensignalの評価ではKDDI、ソフトバンクには及ばない。Opensignalの調査については、もの申したいところもあるようだ。他社が停波した3G ...
ダイヤモンド・オンライン三井住友FGがPayPayと提携で“巨大ポイント連合"誕生も、Vポイント経済圏の基盤をかえって弱体化させかねない「2つの火種」
ダイヤモンド・オンライン 4日 05:20
... 月時点で600万に達する勢いだった。2年半をたたずして、目標である「開始5年で1200万口座」の半数を確保できたもようだ。 中島氏が強調したのが、他の企業との大胆な連携だ。中島氏は「PayPayさんやSBI証券さんとの提携がどんどん出てきています。他にも『ぜひ一緒に組みたい』というお申し出が非常に多い」と打ち明けている。 中島氏が挙げたソフトバンクグループのPayPayとの提携は、ポイント経済圏を ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信【眼光紙背】 銀行の異端児、挑戦再び
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 04:30
... た。トップを一度退いた八城氏が再登板するも、傾いた経営は戻らない。異端の銀行はまた冬を迎える。 雌伏の時を経て金融界の新勢力、SBIグループのもとで再出発。収益力が戻り、預金量はメガ地銀に肩を並べた。懸案の公的資金も完済。今年7月に再上場を申請した。 再建のタクトを振るのは、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長だ。八城氏をも超えるカリスマ経営者が描く構想は、地域銀行と連なる「第4のメガバンク ...
日本経済新聞ネット銀行、定期預金金利「1%以上」続々 普通預金でも0.5%超え登場
日本経済新聞 4日 04:00
... するなど、定期預金よりも厳しい条件のところもあるが、あおぞら銀行はネット限定のBANK支店であれば条件なしで0.5%だ。 年齢や性別が条件の銀行もある。例えば28歳以下と60歳以上には金利を上乗せするSBI新生銀行や、女性なら0.5%が可能なUI銀行、年齢と金額別に金利を設定するPayPay銀行などだ。 「給与振込口座や口座振替の変更の手間を考えると、0.5%程度の普通預金のために銀行を替える価値 ...