検索結果(JR九州 | カテゴリ : 地方・地域)

131件中2ページ目の検索結果(0.122秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
琉球新報新卒採用「増やす」19% 26年度、九州・沖縄36社
琉球新報 17日 05:00
... す理由(複数回答)は「自社の事業拡大」が最も多く、安川電機をはじめ8社が挙げた。オリオンビールなど4社は「社員の年齢構成の見直し」と答えた。 一方、人材確保や定着に向け、待遇改善を図る企業も目立った。JR九州など22社は25年度に初任給の引き上げを実施。採用後も「福利厚生の充実」(ピエトロ)「フレックス制度等の柔軟な働き方」(沖縄電力)に取り組み、人材流出を防ごうとする姿勢が見える。 半導体大手、 ...
日本経済新聞アミュプラザ長崎、新館開業で入館者4割増 25年3月期
日本経済新聞 17日 01:49
アミュプラザ長崎(長崎市)には25年3月期に2590万人が訪れたJR九州グループのJR長崎シティ(長崎市)は16日、長崎駅直結の大型商業施設「アミュプラザ長崎」の2025年3月期の売上高が前の期比36%増の338億円だったと発表した。23年11月に新館が開業しており、新館・本館・長崎街道かもめ市場の3館体制で年間を通して営業した初めての年度となった。入館者数は同46%増の2590万人だった。 新館 ...
佐賀新聞JR九州がオリジナル手ぬぐい 西九州新幹線「かもめ」、嬉野温泉駅などデザイン 嬉野温泉駅で500円で販売
佐賀新聞 16日 20:00
... わせは長崎支社、電話095(827)4050。(福本真理) ほかにもこんな記事 3/11 7:00 JR九州の免許返納者限定きっぷ、鳥栖-佐賀駅のエリアでも… 3/4 7:30 第15回九州駅弁グランプリ 「特製ふたつ星弁当」が準グラ… 2/27 22:15 JR長崎線の江北-諫早、沿線高校の定期テスト期間中の臨時… 2/19 19:00 限定SUGOCA、2月26日発売 JR九州 佐賀出身のA…
博多経済新聞博多駅前広場で「アサデス。フェス」 番組放送25年目の節目に初開催
博多経済新聞 16日 18:34
... 送内容を出演者らが振り返る「気になる! ピコッ」などを実施。 そのほか、同番組内の仕事紹介コーナー「おしごとずかん」にちなんだ職業体験企画「おしごとずかん アドベンチャー」を開く。JR博多駅前広場ではJR九州の「列車の運転士体験」や実際の車内アナウンス原稿を使う「列車の車掌体験」(以上小学生対象)、現役隊員も登場する白バイの乗車体験、同番組の「お天気アシスタント体験」などを行う。「つばめの杜ひろば ...
NHK大型連休 九州新幹線の混雑ピーク 下りが5月3日 上り5日
NHK 16日 18:13
大型連休の新幹線の予約状況が発表され、JR九州は混雑のピークを下りが来月3日、上りが来月5日と見込んでいます。 JR九州とJR西日本は、大型連休の期間にあたる今月25日から来月6日までの新幹線の予約状況を発表しました。 それによりますと、混雑のピークは、下りが九州新幹線と西九州新幹線、それに山陽新幹線で来月3日、上りが九州新幹線と西九州新幹線で来月5日、山陽新幹線で翌6日を見込んでいるということで ...
NHK大型連休 九州新幹線の混雑ピーク 下り5月3日 上り5日
NHK 16日 17:13
大型連休の新幹線の予約状況が発表され、JR九州は混雑のピークを、下りが来月3日、上りが来月5日と見込んでいます。 JR九州とJR西日本は、大型連休の期間にあたる今月25日から来月6日までの新幹線の予約状況を発表しました。 それによりますと、混雑のピークは、▽下りが九州新幹線と西九州新幹線、それに山陽新幹線で来月3日、▽上りが九州新幹線と西九州新幹線で来月5日、山陽新幹線で翌6日を見込んでいるという ...
西日本新聞JR福北ゆたか線で倒竹 ダイヤに乱れ
西日本新聞 16日 14:09
JR九州によると、16日午後1時38分ごろ、福北ゆたか線東水巻駅で倒竹によるダイヤ乱れが発生した。同2時1分現在、同線上下線折尾〜直方で遅れが出ている。 ?JR九州・運行情報
NHK鉄道の魅力伝える「鉄聞」創刊100号で企画展 北九州
NHK 16日 12:23
九州の鉄道の魅力を知ってもらおうと、JR九州の職員が14年前から発行している手書きの新聞が創刊100号を迎え、これを記念した企画展が北九州市で開かれています。 「鉄聞」はJR九州東京支社の職員が平成23年から発行を始めた1枚刷りの新聞で、手描きのイラストで九州の鉄道の魅力を伝えています。 去年12月に新聞が創刊から100号を迎えたのを記念して、北九州市門司区の九州鉄道記念館で企画展が開かれ、これま ...
NHK鉄道の魅力伝える「鉄聞」創刊100号で企画展 門司区
NHK 16日 12:22
九州の鉄道の魅力を知ってもらおうと、JR九州の職員が14年前から発行している手書きの新聞が創刊100号を迎え、これを記念した企画展が北九州市で開かれています。 「鉄聞」はJR九州東京支社の職員が平成23年から発行を始めた1枚刷りの新聞で、手描きのイラストで九州の鉄道の魅力を伝えています。 去年12月に新聞が創刊から100号を迎えたのを記念して、北九州市門司区の九州鉄道記念館で企画展が開かれ、これま ...
日本経済新聞JR西日本、3Dプリンターで駅舎 組み立てわずか2時間
日本経済新聞 16日 10:00
... ークス常勝の立役者が登壇 5月にイベント 日本経済新聞社とTVQ九州放送は5月29日、LBSの関連イベント「LBSザ・フォーラム」を福岡市で開催します。豪華観光列車「ななつ星in九州」の開発を指揮したJR九州元社長の唐池恒二氏が「感動」をキーワードに地方創生や経営哲学を語ります。福岡ソフトバンクホークス元監督の工藤公康氏はチームを常勝集団に育てるリーダー論を話します。LBSで取り上げた地域企業の経 ...
読売新聞日出駅 ポップな壁画 自然などテーマ
読売新聞 16日 05:00
... 調とアメリカンポップな画風が特徴で、各地で個展を開催するなど活躍している。 作品は通路南側が海、北側が山がテーマ。2月中旬から下旬に、海には町特産の城下カレイや別府湾のハモ、山にはイノシシやタヌキ、大分市の高崎山自然動物園から遊びに来たという設定のサルなどを描き、オリジナルキャラクターも配した。 町とJR九州大分支社が連携し、地域の魅力発信や地域活性化を図ろうと実施した。 大分の最新ニュースと話題
西日本新聞JR鹿児島線枝光駅で列車のドアに不具合 ダイヤに乱れ
西日本新聞 15日 23:40
JR九州によると、15日午後10時35分ごろ、鹿児島線枝光駅で下り普通列車(小倉午後10時24分発福間行き)のドアに不具合が発生した。この影響で同11時半現在、同線小倉〜鳥栖の下り線で遅れが出ている。
TBSテレビ【就職企業人気ランキング:九州・沖縄】1位「IKKホールディングス」 2位「西日本シティ銀行」3位「ふくおかフィナンシャルグループ」は前年と同じ結果に 上位30社の社名掲載
TBSテレビ 15日 17:44
... 年と同じ順位を維持しました。 1位は「アイ・ケイ・ケイホールディングス」、 2位は「西日本シティ銀行」、 3位は「ふくおかフィナンシャルグループ」となっています。 4位以下の企業では、「九州旅客鉄道(JR九州)」が前年の10位から4位、「福岡トヨタ自動車」が前年の21位から10位と順位を上げました。 前年28位に大きくランクアップした半導体の受託製造の「Japan Advanced Semicon ...
TBSテレビ「鉄聞100号」記念の企画展を開催 JR九州の列車や駅 色鉛筆で紹介
TBSテレビ 15日 15:59
首都圏で九州の鉄道や観光の魅力を伝えたいとJR九州の社員が手作りする新聞「鉄聞」が発行100号となったことを記念して、企画展が開催されています。 2011年に創刊 福岡県北九州市門司区の九州鉄道記念館で、15日から始まった「鉄聞100号企画展」 「鉄聞」は首都圏で「JR九州の列車を知ってほしい」という思いからJR九州東京支社の社員 保戸田麻衣子さんが2011年に創刊した新聞です
読売新聞無人駅のJR指宿枕崎線・喜入駅に、鹿児島ユナイテッドFC運営会社などが交流拠点…軽食提供やグッズ販売
読売新聞 15日 15:24
... るようにした。 また、タオルやユニホームなどのクラブグッズも販売する。カウンターの4席にはコンセントを設け、今後、駅構内でも使えるWi―Fi(ワイファイ)を設置して、駅利用者の利便性向上につなげる。 JR九州としても、無人駅を交流拠点として活用してもらうことで、鉄道利用者の増加につながると期待する。 「ゆなべーす喜入」を訪れたユナイテッドの選手たち 14日は、オープンを祝おうと朝から選手やサポータ ...
読売新聞「参謀人材が不足している」中小企業の課題解決へ…西京銀行がコンサルティング業務を展開
読売新聞 15日 14:58
... ィング業務を展開する。コンサルティング収益の増加や預貸金残高の増強を進め、28年3月末時点で当期純利益70億円以上を目指す。 松岡健頭取は3月31日の記者発表で「人口減少で(中堅幹部級の)『参謀人材』が不足しているといった地元の中小企業が抱える課題の解決に地域銀行として貢献していきたい」と話した。 関連記事 JR九州の手描き新聞「鉄聞」1〜100号丸ごと紹介…創刊13年余、九州の魅力を首都圏で発信
読売新聞JR九州の手描き新聞「鉄聞」1〜100号丸ごと紹介…創刊13年余、九州の魅力を首都圏で発信
読売新聞 15日 13:53
... 画展の開催を喜ぶ保戸田さん(15日午前、北九州市門司区で)=佐藤陽撮影 緑色の車体が特徴的な観光列車「ゆふいんの森」のイラストや、レトロで知られる門司港駅近辺のグルメ情報――。JR九州が北九州市門司区の九州鉄道記念館で始めた「JR九州『鉄聞』100号企画展」では、2011年に発行した第1号の「鉄聞」から24年12月の第100号までを初めて一斉に並べた。 鉄聞は、九州新幹線鹿児島ルートが全線開業した ...
長崎新聞ゴールデンウイークのJR九州指定席予約 西九州新幹線21.8% 早めの予約を呼びかけ
長崎新聞 15日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
読売新聞喜入駅に交流拠点誕生 無人駅活用 ユナイテッドグッズも
読売新聞 15日 05:00
... るようにした。 また、タオルやユニホームなどのクラブグッズも販売する。カウンターの4席にはコンセントを設け、今後、駅構内でも使えるWi―Fi(ワイファイ)を設置して、駅利用者の利便性向上につなげる。 JR九州としても、無人駅を交流拠点として活用してもらうことで、鉄道利用者の増加につながると期待する。 14日は、オープンを祝おうと朝から選手やサポーター、近くの住民らが訪れた。ユナイテッドの湯脇健一郎 ...
日本テレビJR喜入駅に「ゆなべーす喜入」 鹿児島ユナイテッドの交流施設 番号札は選手の背番号…「サポーターの交流の場に」
日本テレビ 14日 19:09
... た。 JR指宿枕崎線の喜入駅の構内にきょうオープンしたのは鹿児島ユナイテッドの交流施設、「ゆなべーす喜入」です。 喜入駅は5年前から無人駅となっていて、住民からの地域活性化を求める声を受けた鹿児島市がJR九州と連携し整備を進めていました。 併設されているカフェでは…。 (店員) 「背番号18番、河村選手でお待ちのお客さまー」 注文を待つ番号札が選手の背番号になっています。 13日の試合でスタメン出 ...
西日本新聞JR久大線で強風による運行規制 列車に遅れ
西日本新聞 14日 10:07
JR九州によると、14日午前9時7分ごろ、久大線筑後草野〜筑後吉井で強風による運行規制を行った。この影響で同9時56分現在、同線久留米〜うきはの上下線で列車に遅れが出ている。
西日本新聞JR福北ゆたか線でダイヤの乱れ 香椎線酒殿駅で急病の乗客救護の影響
西日本新聞 14日 08:42
JR九州によると、14日午前7時12分ごろ、香椎線酒殿駅で急病の乗客を救護した。この影響で同8時31分現在、福北ゆたか線直方〜博多の上下線で遅れが発生している。
TBSテレビ今年も「うめぇ・おもしりぃ・なつかしい」 第30回なしか!祭が開催 大分
TBSテレビ 13日 18:17
... できました。またステージではOBSラジオの公開生放送も行われ、来場者から寄せられたユニークなエピソードに会場は盛り上がりを見せました。 (来場者)「お酒がおいしいですよ。最高ですよ」「楽しく過ごさせていただいています」「みんなで楽しんでる感じが本当に素敵だなと思います」 このほか、JR九州の観光列車「かんぱち・いちろく号」のミニトレインも会場内を走り、家族連れなどが穏やかな春の一日を楽しみました。
西日本新聞JR大分駅で博多行き特急ソニックに車両不具合 日豊線と鹿児島線...
西日本新聞 13日 14:46
JR九州によると、13日午後1時58分ごろ、日豊線大分駅で特急ソニック34号(大分午後1時44分発博多行)に車両不具合が発生した。同列車は全区間運休となった。この影響で同2時25分現在、同線や鹿児島線のダイヤが乱れている。
読売新聞鹿児島県・軸屋酒造4代目は女性杜氏「焼酎を世界に発信したい」…ユネスコ登録を飛躍の弾みに
読売新聞 13日 13:41
... (小園雅寛) ◆ じくや・まいこ =さつま町出身。武岡台高を経て東京農大の醸造科学科を卒業後、英語を学ぶために渡米。保険代理店に勤め、ニューヨークで7年を過ごす。焼酎ブームだった2004年、先代社長の父・新太郎さんに呼ばれて帰国、軸屋酒造に入社し、16年から社長。家族と鹿児島市で暮らす。 関連記事 特急「ソニック」30周年の記念ロゴ、イメージは車体と別府湾…大分―博多・JR九州初の「振り子型」車両
読売新聞特急「ソニック」30周年の記念ロゴ、イメージは車体と別府湾…大分―博多・JR九州初の「振り子型」車両
読売新聞 13日 12:48
特急ソニックの883系車両 大分―博多駅間を主に運行する特急「ソニック」が20日、運行開始から30周年を迎える。JR九州は記念ロゴを作成し、ラッピング列車を走らせる。 特急ソニック30周年の記念ロゴ(JR九州提供) 1995年4月20日、「ソニックにちりん」としてデビュー。カーブで自動的に車体を傾け、スピードを落とさずに曲がる同社初の「振り子型」車両883系が投入された。最高速度は時速130キロで ...
西日本新聞JR日南線で倒木 日豊線のダイヤも乱れ
西日本新聞 13日 10:09
JR九州によると、13日午前7時5分ごろ、日南線福島今町〜福島高松で下り普通列車(油津午前6時7分発志布志行)が走行中に倒木を確認した。この影響で同9時50分現在、同線や日豊線のダイヤ乱れが発生している。
西日本新聞JR亀川駅で架線に木の枝が付着 日豊線中津〜大分で運転見合わせ
西日本新聞 13日 10:03
JR九州によると、13日午前9時31分ごろ、亀川駅で下り線の架線に飛来物(木の枝)が付着した。この影響で同9時48分現在、日豊線中津〜大分の上下線で運転を見合わせている。
西日本新聞JR日豊線で強風による運行規制 一部特急に運休や遅延 鹿児島線...
西日本新聞 13日 09:37
JR九州によると、13日午前7時20分ごろ、日豊線中山香〜大神で強風による運行規制を行った。この影響で同9時半現在、同線や鹿児島線でダイヤが乱れている。一部の特急ソニック号・にちりん号に遅れが発生している。特急列車の運休:ソニック9号全区間▽ソニック18号全区間。
宮崎日日新聞遅延証明書ウェブで取得可能に JR日豊本線と宮崎空港線
宮崎日日新聞 13日 08:00
JR九州は14日から、列車の運行に遅れが生じた場合に発行する「遅延証明書」について、日豊本線と宮崎空港線でウェブ上からも取得できるサービスを開始する。
読売新聞輝く青ソニック記念ロゴ 運行30周年JR九州企画 20日からラッピング列車出発
読売新聞 13日 05:00
特急ソニック30周年の記念ロゴ(JR九州提供)特急ソニックの883系車両 大分―博多駅間を主に運行する特急「ソニック」が20日、運行開始から30周年を迎える。JR九州は記念ロゴを作成し、ラッピング列車を走らせる。 1995年4月20日、「ソニックにちりん」としてデビュー。カーブで自動的に車体を傾け、スピードを落とさずに曲がる同社初の「振り子型」車両883系が投入された。最高速度は時速130キロで、 ...