検索結果(20 | カテゴリ : 国際)

4,468件中2ページ目の検索結果(0.528秒) 2025-08-11から2025-08-25の記事を検索
日本経済新聞米国防総省、ウクライナの長距離ミサイル使用制限 米報道
日本経済新聞 02:00
... シントン=飛田臨太郎】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は23日、米国防総省がウクライナに対して米国製の長距離ミサイルの使用を制限していると報じた。バイデン前政権が認めた米国製の長射程兵器によるロシア領への使用方針は、実質的に撤回したとしている。 バイデン前政権は2024年11月に長距離地対地ミサイル「ATACMS」の使用を認めていた。WSJによると、米国防総省は今春から事前にヘ...
日本経済新聞アフリカ「非公式経済」をテックが可視化 モバイルマネー急拡大
日本経済新聞 02:00
... イロ=岐部秀光、イスタンブール=渡辺夏奈】フィンテックがアフリカ経済の姿を一変させようとしている。域内総生産(GDP)の4割が統計で捕捉できない現金決済の露天商や日雇い労働などの非公式経済とされるが、モバイルマネーの急拡大でお金の動きが可視化され始めた。 ナイジェリアが7月、統計手法を見直したところ、2024年のGDPが世界銀行のデータから30%膨らんだ。非公式の労働市場を算定に組み入れたの...
サウジアラビア : アラブニュースイエメンの首都でイスラエルの空爆、2人死亡とフーシ派が発表
サウジアラビア : アラブニュース 01:38
... ーシ派によるイスラエルとその市民に対する度重なる攻撃に対抗するために行われた」と軍は声明で述べた。 金曜日遅く、フーシ派はミサイルを発射したが、イスラエル当局は「空中分解した可能性が高い」と述べた。 2023年10月にガザ地区でイスラエルとハマスの戦争が始まって以来、フーシ派はパレスチナ人と連帯して行動していると主張し、イスラエルに向けてミサイルや無人機を繰り返し発射してきた。 フーシ派の攻撃のほ ...
NNA ASIA中ロ印首脳ら結束強化へ、8月末SCO会議
NNA ASIA 00:00
... 脳会議に合わせ、20数カ国の首脳が訪中すると発表した。習近平(しゅう・きんぺい)国家主席が出席し、ロシアのプーチン大統領やインドのモディ首相ら新興国のトップと結束強化を図る。保護主義的な政策を打ち出すトランプ米政権に対抗し、経済や安全保障で協力推進を呼びかける。 会議は習氏が主宰し、8月31日?9月1日に開催。パキスタンやカンボジア、核開発を巡り米国と対立するイランの首脳らが参加し、2001年のS ...
NNA ASIAタクシン元首相無罪、不敬罪「証拠不十分」
NNA ASIA 00:00
【バンコク共同】タイの裁判所は22日、2015年のインタビューで王室を侮辱したとして不敬罪などに問われたタクシン元首相(76)に無罪判決を言い渡した。不敬罪を…
NNA ASIA「労働環境に満足」9割超、移民労働者
NNA ASIA 00:00
シンガポール人材開発省が21日発表した最新調査で、現在の労働・生活環境に満足している移民労働者が9割以上だったことが分かった。同調査が開始された2011年以…
NNA ASIAごみ処理整備、29年までに300兆ルピア必要
NNA ASIA 00:00
インドネシアのハニフ環境相は21日、2029年までに廃棄物の処理体制を完備するには300兆ルピア(約2兆7,200億円)の投資が必要になるとの推計を示した。国営アン…
NNA ASIASBIの本年度成長率6.3%予測、中銀下回る
NNA ASIA 00:00
インドの国営銀行最大手、インドステイト銀行(SBI) は21日に発表した報告書で、インドの2025/26年度(25年4月?26年3月)の国内総生産(GDP)成長率が…
NNA ASIA豪株指標初の9000ポイント超、過熱気味か
NNA ASIA 00:00
オーストラリア株式市場の主要指標S&P/ASX200指数が、先週21日に前日比1.1%高の9019.1ポイントで取引を終え、初めて9000ポイントを突破した。予想を上回…
NNA ASIAトランスアーバン、メルボルン低迷で52%減益
NNA ASIA 00:00
オーストラリアの有料道路運営大手トランスアーバンが発表した2024/25年度(6月期)決算は、純利益が1億7,800万豪ドル(約168億4,300万円)と前年度比52%減と…
NNA ASIA工業団地WHA、投資を最大40億バーツ縮小
NNA ASIA 00:00
タイの工業団地・賃貸倉庫大手WHAコーポレーションのナタパット最高財務責任者(CFO)は21日、2025年の投資額が従来計画の200億バーツ(約911億円)を下回…
NNA ASIA1〜7月の燃油輸入額、13.1%減
NNA ASIA 00:00
カンボジア商業省は21日、2025年1?7月の石油製品の輸入額が前年同期比13.1%減の14億5,000万米ドル(約2,153億円)だったと発表した。クメール・タイムズ(電…
NNA ASIAバイオディーゼルの需要、25年は14%減予想
NNA ASIA 00:00
タイのカシコン銀行系調査会社カシコン・リサーチ・センターは22日、2025年のバイオディーゼル(B100)の需要が前年比14%減の1日当たり377万リットルになると…
NNA ASIA外資準備高1220億ドル、半月で7億ドル増
NNA ASIA 00:00
マレーシア中央銀行は22日、8月15日時点の外貨準備高が1,220億米ドル(約17兆9,300億円)だったと発表した。前回の発表(7月31日時点)から7億米ドル増加した…
NNA ASIASBIと日系、トークン化株式の取引基盤開発
NNA ASIA 00:00
... 取引は世界的に広がっている。米ネット証券大手ロビンフッド・マーケッツは6月、欧州連合(EU)と欧州経済地域(EEA)の加盟国に住む利用者向けに、200銘柄超の米国株や上場投資信託(ETF)を取引できるトークンの取り扱いを始めたと発表した。トークン化資産市場は2033年までに18兆9,000億米ドル(約2,807兆円)に達すると見込まれている。 SBIとスターテイルは、世界的に大きな潮流となっている ...
NNA ASIA7月CPIは1.2%上昇、保険・金融が急伸
NNA ASIA 00:00
マレーシア統計局が22日発表した7月の消費者物価指数(CPI、2010年=100)は134.7となり、前年同月比1.2%上昇した。前月比では0.1%の上昇だった。伸び率が…
NNA ASIA郵便・物流POSの中間決算、赤字幅拡大
NNA ASIA 00:00
マレーシアの郵便・物流事業者ポス・マレーシア(POS)が21日発表した2025年中間期(1?6月)連結決算は、純損益が8,694万リンギ(約30億2,300万円)の赤字…
NNA ASIA製造業の設備稼働率、4〜6月は82.5%
NNA ASIA 00:00
マレーシア統計局は22日、2025年第2四半期(4?6月)の製造業の設備稼働率が82.5%だったと発表した。前期(25年1?3月)を0.7ポイント、前年同期から…
NNA ASIA車部品SCL、交換需要増で1〜6月増益
NNA ASIA 00:00
タイの自動車部品販売のSCLモーターパートがこのほど発表した2025年第2四半期(4?6月)の連結決算は、純利益が前年同期比7.0%増の1,100万バーツ(約5,00…
NNA ASIA「天丼てんや」が撤退、8月末で全店閉店
NNA ASIA 00:00
... ズ(FC)権を持つタイの流通大手セントラル・グループの外食チェーン運営会社セントラル・レストランツ・グループ(CRG)の広報担当者はNNAに対し、「経営再編の一環として、収益性に乏しいブランドを閉店する」と説明した。 天丼てんやは2013年にタイに進出した。20年には14店舗まで拡大したが、現在は首都バンコクの商業施設「ターミナル21アソーク」と「サムヤン・ミットタウン」の2店舗のみとなっている。
NNA ASIAEVの道路税を引き下げ、普及の促進へ
NNA ASIA 00:00
カンボジア経済財政省は21日、電気自動車(EV)に課す道路税の税率を引き下げると発表した。EV普及促進と「2024?30年電動車両開発国家政策」の実行を目的と…
NNA ASIASA政府、AGLにガス発電所操業延長を要請
NNA ASIA 00:00
オーストラリアのエネルギー大手AGLエナジーが2026年に閉鎖を予定している南オーストラリア(SA)州の「トレンスB」ガス火力発電所に関して、SA州政府が…
NNA ASIAガスマレーシア、4〜6月期決算は9.9%減益
NNA ASIA 00:00
マレーシアの天然ガス供給会社ガス・マレーシアが21日発表した2025年第2四半期(4?6月)連結決算は、売上高が前年同期比9.2%減の18億243万リンギ(約627億円…
NNA ASIAヤンゴン沖でM5の地震4回、隣国でも揺れ
NNA ASIA 00:00
ミャンマー運輸・通信省所管の気象・水文局によると、最大都市ヤンゴンの沖合で20日から21日にかけて、ザガイン断層の活動によるとみられるマグニチュード(M)…
NNA ASIA政府、国営通信に698億ルピー注入を承認
NNA ASIA 00:00
インド政府は国営通信バーラト・サンチャル・ニガム(BSNL)の第4世代(4G)移動通信システムサービスの全国展開のための設備投資支援として、2025年に追…
NNA ASIA規制増加でコスト増、豪の建築業界が懸念
NNA ASIA 00:00
オーストラリアで住宅建設を巡る規制が急増し、コスト上昇や供給の停滞を招いているとの懸念が、業界団体や政府関係者の間で高まっている。2011年から10年間で、…
NNA ASIAセブンイレブン、中間決算は8.2%減益
NNA ASIA 00:00
マレーシアのコンビニエンスストア運営会社セブン―イレブン・マレーシアが21日発表した2025年中間期(1?6月)連結決算は、売上高が前年同期比8.7%増の15億6…
NNA ASIAGDP30年1人当たり8500ドルに、財務省
NNA ASIA 00:00
ベトナム財務省の共産党委員会は21日開かれた委員会大会に提出した政治報告書で、2030年に国民1人当たり国内総生産(GDP)を8,500米ドル(約126万円)に引き…
NNA ASIAハイフォン―ブンアン間、コンテナ航路開設
NNA ASIA 00:00
ベトナム北中部ハティン省ブンアン港を運営するラオ―ベト国際港は20日、海運業などを手がける地場マクスター・グループと連携してハイフォン(北部ハイフ…
NNA ASIA新しい排ガス規制、近く首相決定公布か
NNA ASIA 00:00
ベトナムで新たに自動車の排ガス規制を定める首相決定の草案が、このほど司法省の審査を通過した。首都ハノイ市と南部ホーチミン市では、2017年以降製造の車両に…
日本経済新聞韓国ソウル・漢江に映る「私なりの幸せ」 1日21万人、格差社会の憩い
日本経済新聞 00:00
韓国の首都ソウルを流れる川、漢江(ハンガン)が進化している。20年越しのソウル市政が実を結び、今夏には公共交通としての水上バスが出航した。芝生に寝そべって徹夜でドラマを鑑賞したり、婚活イベントやトライアスロン大会の会場にも姿を変えたりする。格差が広がる大都会で自分だけの豊かさを探す場になっている。 「信号機もなければ渋滞もない。ものすごく爽快」。19日、ソウル市が9月に運航を始める公共交通機関「. ...
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況・為替・株式(2025年08月22日時点)
NNA ASIA 00:00
NNA ASIAILOが地震復興で新事業、日本基金が資金
NNA ASIA 00:00
... マーの復興支援として「生活再建・地域社会の回復力強化事業」を開始したと発表した。同日、北東部シャン州南部のインレー湖で着手式が行われた。 ILOの声明によると同事業は、厚生労働省がILOの協力を受けて2011年に創設した「アジア・太平洋地域の社会セーフティーネット構築のための基盤整備基金(ソーシャル・セーフティーネット=SSN=基金)」からの資金提供と、ILOの内部資金で実施する。 雇用創出や生活 ...
NNA ASIA【有為転変】第220回 日本に待ち受けるリスクとは(下)
NNA ASIA 00:00
(前回からの続き)懸念されているのは、オーストラリア側のリスクだけではない。日本側に絡むリスクも指摘されている。「オーストラリア政府は軍事プロジェクト…
NNA ASIA1〜6月の投資認可額18.7%増
NNA ASIA 00:00
マレーシア投資貿易産業省傘下のマレーシア投資開発庁(MIDA)は22日、2025年上半期(1?6月)の投資認可額が前年同期比18.7%増の1,903億リンギ(約6兆6…
NNA ASIA繊維商社ヤギが越で内販拡大
NNA ASIA 00:00
... 高いイチメンの生地を置き、現地アパレルメーカーが短期間で製品化できる体制を整えた。初期在庫はシャツ、ブラウス、スカート向けの4品番で、複数の色柄をそろえる。需要や市場反応を見ながら品番数を順次増やし、2026年から本格展開する計画だ。 備蓄販売の狙いは、アパレル業界が求める「小ロット・短サイクル・迅速納品」のニーズに応え、発注から製品納入までの期間を短縮すること。イチメンはベトナムに拠点を持たない ...
NNA ASIA小売り大手の地方開拓続く
NNA ASIA 00:00
インドネシアのコンビニエンスストア・スーパー大手が地方開拓による販売拡大を図っている。インドネシア証券取引所(IDX)上場6社の2025年上半期(1?6月…
NNA ASIAゴム手袋コッサン、1〜6月期は減収増益
NNA ASIA 00:00
マレーシアのゴム手袋メーカー、コッサン・ラバー・インダストリーズが22日発表した2025年中間期(1?6月)連結決算は、売上高が前年同期比1.4%減の8億6,954…
NNA ASIA防食ベン・クアン、化学洗浄の子会社設立
NNA ASIA 00:00
石油・ガス業界向け防食サービスを手がけるベン・クアン・マリンは20日、特殊工業化学洗浄を手がける子会社を設立したと発表した。石油・ガス業界の資産保全ソリ…
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナとロシア、被拘束者の交換を実施
ウクライナ : ウクルインフォルム 24日 23:54
... クライナへと解放された民間人の中には、キーウ州でロシア軍に2022年3月に拘束された記者のドミトロー・ヒリューク氏も含まれている。 ゼレンシキー大統領がフェイスブック・アカウントで伝えた。 ゼレンシキー氏は、「今日は私たちの人々が帰還している。軍、国歌警護隊、国境警備隊の戦士たちと、民間人だ。彼らの内大半が2022年から拘束されていた者だ。2022年3月にキーウ州で連れ去られた記者のドミトロー・ヒ ...
FNN : フジテレビ中国が9月3日実施の大規模軍事パレード前に最終リハ 「抗日戦争勝利記念日」80周年の節目…プーチン大統領ら参加予定
FNN : フジテレビ 24日 23:45
... れました。 中国軍の担当者は8月20日、9月3日のパレードでは新型の戦闘機や空母艦載機のほか極超音速兵器や弾道ミサイルなど全て国産の兵器が披露されると説明しています。 中国は、第二次世界大戦で日本が降伏文書に署名した翌日の9月3日を「抗日戦争勝利記念日」と定め、80周年の節目にあたる2025年は大規模な軍事パレードを行います。 「抗日戦争勝利」を記念する軍事パレードは2015年以来で、習近平国家主 ...
朝日新聞韓国前首相の逮捕状を請求 非常戒厳めぐり内乱首謀を幇助した疑い
朝日新聞 24日 23:07
海外メディア向けの会見に臨む韓悳洙氏=2025年5月7日午後2時32分、ソウル、清水大輔撮影 [PR] 尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領による非常戒厳の全容解明に向け捜査している特別検察官が24日、韓悳洙(ハンドクス)前首相の逮捕状を請求した。韓国メディアによると、尹氏が非常戒厳を宣布したことによる内乱首謀を幇助(ほうじょ)した疑いなどが持たれている。 韓氏は非常戒厳を幇助したなどとして国会に弾劾 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムカナダは「安全の保証」として自国軍をウクライナに派遣する可能性を排除しない=カーニー加首相
ウクライナ : ウクルインフォルム 24日 22:42
... 強調し、「それを背景として、現在と将来の軍事機材の提供、産業能力の増強、訓練の確保が重要だ」と発言した。 なお、カナダは、軍指導官をウクライナに派遣し、2015年から「UNIFIER」という名の枠組みで、ウクライナ軍人を4万5000人訓練してきた。2022年にロシアの全面侵攻に際して、カナダの指導官はウクライナ領を去ったが、その数か月後、英国、ポーランド、ラトビアの領内でウクライナ軍人訓練は再開さ ...
朝日新聞日韓首脳会談の「共同文書」、韓国側が作成働きかけ 当初は予定なし
朝日新聞 24日 22:22
日韓共同記者発表を終え、握手をする韓国の李在明大統領(左)と石破茂首相=2025年8月23日午後7時13分、首相官邸、吉田耕一郎撮影 [PR] 韓国大統領府は24日、前日の日韓首脳会談の成果をまとめた「共同文書」について、韓国側の働きかけで作成されたことを明らかにした。会談では日本の歴史問題についても議論され、25日にトランプ米大統領との初会談が予定されている李在明(イジェミョン)大統領に対し、日 ...
朝日新聞北朝鮮が新型ミサイル発射 日韓首脳会談の当日、米韓演習に反発か
朝日新聞 24日 22:03
2025年8月23日、新型ミサイルの発射を視察する金正恩総書記(左)。朝鮮中央通信が配信した=朝鮮通信 [PR] 北朝鮮のミサイル総局は23日、2種類の新型対空ミサイルを発射した。金正恩(キムジョンウン)総書記が視察した。朝鮮中央通信が24日、報じた。 報道によると、今回の発射は無人攻撃機や巡航ミサイルなどに対処する性能を確認するためのものだとしており、「改良された2種類のミサイルの技術的特性は、 ...
サウジアラビア : アラブニュース石破内閣支持率、世論調査で22.9%から35.4%に急上昇
サウジアラビア : アラブニュース 24日 22:00
東京:共同通信社が日曜日に発表した世論調査で、石破茂内閣の支持率が35.4%に急上昇した。 石破内閣の支持率は、7月20日の参議院選挙で自民党が率いる連合軍が過半数を失った数日後に実施された前回の調査では、過去最低の22.9%まで低下していた。 自民党内からも石破氏の首相退陣を求める声が高まっているが、今回の世論調査では、57.5%が石破氏が選挙敗北の責任を取って辞任する必要はないと答えた。
サウジアラビア : アラブニュースサウジアラビアのアーティスト、ブドゥール・アル=マリキが情熱と痛みをもって描く
サウジアラビア : アラブニュース 24日 21:59
アル=マリキは、サウジアラビアのアートシーンの状況について楽観的に語り、サウジ・ビジョン2030の文化芸術に対するイニシアチブのおかげで空前のブームが起きていると指摘した。 マッカ:サウジアラビアのビジュアルアーティスト、Bdour Al-Malikiは、彼女の個人的な痛みや生きてきた経験を色彩豊かな作品に変換し、地元のアートシーンにおける明確な声として浮上してきた。 アル=マリキの幼少期は、芸術 ...
時事通信「歴史問題言及なし」と反発 日韓首脳会談巡り支援団体
時事通信 24日 20:50
... 本の植民地支配への反省とおわびを明記した1998年の日韓共同宣言を含め、歴代内閣の歴史認識を継承する立場を示しているが、具体的な言及はなかった。 歴史問題巡り消えぬ不安 日韓首脳、記者会見見送り 李在明大統領は元慰安婦問題などで歴代政権が日本と結んだ合意を引き継ぐと表明したが、支持基盤の革新勢力には反対の声がある。 #石破茂 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月24日20時50分
テレビ朝日ガザ地区の犠牲者 83%が民間人 軍のデータからメディアが共同調査
テレビ朝日 24日 20:28
... とメディアの共同調査で明らかになりました。 イスラエルとパレスチナのメディアはイギリスのガーディアン紙と共同で、イスラエル軍が5月に実施した調査結果を入手し、独自の分析を報じました。 イスラエル軍が、2023年10月の戦闘開始からイスラム組織「ハマス」の戦闘員で「死亡した」と考えているのは7330人で、「恐らく死亡した」のは1570人と分析していたということです。 戦闘員の犠牲者は、合わせて890 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム10億加ドル分のカナダの軍事支援が来月ウクライナに届く=カーニー加首相
ウクライナ : ウクルインフォルム 24日 20:28
... に到着すると発言した。 キーウを訪問しているカーニー首相がウクライナ独立記念日の式典における演説の際に発表した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 カーニー首相は「6月のG7首脳会談で、カナダは追加で20億加ドルの軍事支援を約束した。今日、私はこの内10億ドル以上を、無人機、弾薬、装甲車両の供給であなた方の兵器庫を強化するために充てることを誇りを持って発表する。これらは来月にも到着する」と発言した ...
読売新聞ウクライナ侵略3年半、アメリカ仲介でも停戦見通せず…ロシア25万人・ウクライナ10万人戦死
読売新聞 24日 20:23
... で、ウクライナのゼレンスキー大統領(左)と握手するトランプ米大統領=ロイター ロイター通信によると、ウクライナ東・南部4州を中心に攻撃を続けるロシアは8月中旬時点でクリミア半島を含めウクライナ領土の約20%を占領し、主要都市を目指して制圧地域を徐々に拡大している。 米国のトランプ大統領が和平に向けて模索する露ウクライナ首脳会談は開催のメドが立たず、停戦の実現は見通せない状況だ。ロイターによると、ロ ...
FNN : フジテレビアメリカ国防総省、ウクライナの長距離弾使用を制限か ウォールストリート・ジャーナル報道
FNN : フジテレビ 24日 19:54
ウォールストリート・ジャーナルは23日、トランプ政権がウクライナによるロシア領内への長距離攻撃を制限していると報じました。 ウォールストリート・ジャーナルによりますと、アメリカ国防総省が2025年春以降、ウクライナがアメリカ製の長距離ミサイル「ATACMS」でロシア領内を攻撃することを制限しているということです。 トランプ大統領は21日、SNSの投稿で「攻撃せずに侵略者に勝つことはできない」と、ウ ...
産経新聞<独自>在日米陸軍を多領域部隊の司令部機能に改編検討 中国の脅威に対応
産経新聞 24日 19:33
フランス・パリのユネスコ本部前ではためくアメリカの国旗=2017年10月12日(ロイター)【ワシントン=坂本一之】米政府が在日米陸軍を改編する形で、陸海空や宇宙、サイバーなど複合的な戦闘能力を持つ「マルチドメイン・タスクフォース(MDTF=多領域部隊)」の司令部機能の設置を検討していることが分かった。米陸軍が進めている組織改革の一環で、中国の脅威が増すインド太平洋地域で作戦機能の強化を図る狙いがあ ...
時事通信赤潮が深刻化、漁業に打撃 気候変動でプランクトン急増―オーストラリア
時事通信 24日 19:01
... いることが判明。冬の8月になっても収束せず、なお4000平方キロ以上の広範囲に及んでいる。 魚のほか、タコ、カニ、ホタテなどが大量に死に、漁獲量は激減。カキやムール貝の養殖は停止に追い込まれた。赤潮は2014年にも発生したが、漁業関係者は「今回は規模も期間もレベルが違う」と嘆いている。 人が赤潮に触れると、目や皮膚の炎症、せきといった健康被害を引き起こす。実際にサーフィンの後に不調を訴えた人がいた ...
時事通信日韓議連の菅会長らと面会 野田立民代表とも―韓国大統領
時事通信 24日 18:44
... との再会を希望すると伝えた。 一方、李氏は立憲民主党の野田佳彦代表とも面会。野田氏は米国との関税交渉に関して「日本の反省を踏まえ、合意文書を交わした方がいい」と提案した。23日に行われた日韓首脳会談について野田氏は記者団に「未来志向で進めることを確認できたのは、大きな前進だった」と評価した。 #菅義偉 #長島昭久 #野田佳彦 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月24日18時44分
時事通信韓国大統領、訪米へ離日 トランプ氏初会談に不安も
時事通信 24日 18:43
... 氏は北朝鮮との対話再開を目指しており、トランプ氏が意欲を示す金正恩朝鮮労働党総書記との会談実現に関与したい考えだ。 トランプ氏との会談にはさらなる懸念も浮上している。李氏の外遊に先立ち、韓国の趙顕外相が急きょ訪米し、ルビオ米国務長官と会談。調整が難しい議題が持ち上がった可能性がある。 #ドナルド・トランプ氏 #石破茂 北朝鮮 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月24日18時43分
日本テレビゼレンスキー大統領、欧米の「安全の保証」は「非常に強固なものになる」
日本テレビ 24日 18:40
... の決意を改めて強調しました。 ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから24日で3年半となりますが、ロシア軍が新たに東部の2つの集落を掌握したと発表するなど、ウクライナにとって厳しい戦況が続いています。 ゼレンスキー大統領は欧米と協議を進める「安全の保証」の枠組みについて、数日で「準備が整う」とする一方、ロシアとの首脳会談についてはメドが立っていません。 最終更新日:2025年8月24日 18:40
産経新聞プリゴジン氏墜落死2年、ワグネルはアフリカで存続 露軍は置き換え狙う
産経新聞 24日 18:33
... られた本人の写真や花束=2023年10月、モスクワ(ロイター)ロシアのプーチン政権に武装反乱を起こした民間軍事会社(PMC)「ワグネル」創設者のプリゴジン氏が航空機事故で死亡してから23日で2年を迎えた。同氏の死後もワグネルはアフリカで傭兵(ようへい)ビジネスを維持しているが、露軍は傘下のPMCをワグネルに置き換えてアフリカで影響力を拡大することを狙っている。 プリゴジン氏は2023年6月、ウクラ ...
毎日新聞中国「一帯一路」に再び勢い 交通より資源へ、習指導部の戦略
毎日新聞 24日 17:42
アフリカ中部に位置するコンゴ民主共和国の鉱山=2025年3月24日、ロイター 中国経済の減速で陰りも見えていた巨大経済圏構想「一帯一路」が今年に入って反転し、勢いを取り戻している。研究機関の報告書が2025年上半期の新規投資及び建設契約の総額が1240億ドル(約18兆4000億円)で過去最大規模の水準に達したと分析した。 激しさを増す米国との対立や世界の多極化を見据え、戦略的ツールとしての一帯一路 ...
NNA ASIA〔ポッサムのつぶやき〕豪人の日本訪問、過去最多の更新ペース
NNA ASIA 24日 17:39
日本政府観光局(JNTO)によると、2024/25年上半期(1?6月)に日本を訪問したオーストラリア人の数が56万7,248人と、前年同期比で約10万人(22%)増…
タイ : タイ通タイ開催の競技大会にカンボジア代表団800人が申請
タイ : タイ通 24日 17:30
タイ国立オリンピック委員会(NOCT)は20日、今年12月にタイで開催する第33回東南アジア競技大会(通称シーゲーム)に、カンボジアから約800人が登録を申請したと明らかにした。 現地報道によると、NOCTは20日、バンコクのホテルで同大会の準備委員会を開催た。各国のオリンピック委員会が参加した。 カンボジアのオリンピック委員会のヴァス事務総長とソクヴィサル団長はオンラインで参加。選手約600人と ...
ウクライナ : ウクルインフォルム中込正志駐ウクライナ日本大使、ウクライナ語で独立記念日の祝賀メッセージ
ウクライナ : ウクルインフォルム 24日 17:23
... あれ!」と呼びかけた。 Посол ?? Нака?оме звернувся 〓з в〓танням до Дня Незалежност〓 Укра〓ни ????? pic.twitter.com/mfYxcjseR0 ? Посольство Япон〓〓 в Укра〓н〓 (@JPEmbUA) August 24, 2025 なお、ウクライナでは、8月24日は独立記念日が祝われている。
朝日新聞【そもそも解説】日系ブラジル人ってどんな人たち? 背景や現状は
朝日新聞 24日 17:17
... た、出入国在留管理庁によると、国内に住むブラジル人は約21万2千人。65歳以上のブラジル人は、95年には361人だったが、2024年には1万4745人と41倍に増えている。 86歳の日系2世、シゲコ・イチダ・トリイさん。5年前に亡くなった夫の遺骨は「ブラジルで納骨したい」と話す=2025年1月12日、群馬県大泉町、平山亜理撮影 Q 日本では、どんな在留資格で滞在しているの? A 永住者と定住者で9 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム建国80周年を祝う様々な活動
ベトナム : ベトナムの声 24日 17:12
(VOVWORLD) -ベトナム独立80周年を記念するさまざまな活動が、全国各地で活発に行われています。 「我が国ベトナム2025」と題したランニング大会 24日午前、ハノイ市ドンアイン村にあるベトナム展示センターで、「我が国ベトナム2025」と題したランニング大会が開催され、およそ2万人のランナーが参加しました。この大会では、一歩一歩の走りが、独立と自由、そして国民の幸福のために命をささげた先人 ...
ベトナム : ベトナムの声「盂蘭盆報恩・独立80周年」盂蘭盆法要2025に数千人が参加
ベトナム : ベトナムの声 24日 17:09
(VOVWORLD) -24日午前、ニンビン省にあるバイディン寺は、盂蘭盆法要の関係機関と連携して、「盂蘭盆報恩・独立80周年」をテーマとした盂蘭盆法要2025を開催しました。 今回の法要には、僧侶や仏教徒、生徒、学生、観光客合わせて5000人が参加しました。 盂蘭盆報恩法要は、ベトナム人が愛情の源へ立ち返り、両親の恩に報いるチャンスであるだけでなく、師や友人、同胞、祖国への感謝を捧げる機会です。 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムカーニー加首相、キーウ訪問を開始
ウクライナ : ウクルインフォルム 24日 17:05
... y, Ukraine declared its independence. pic.twitter.com/oMtloWLRUK ? Mark Carney (@MarkJCarney) August 24, 2025 同氏はそして、「私たちは、あなた方の主権防衛の戦いとあなた方の国のための夢の実現における道の一歩一歩で、あなたたちと一緒にいる」と強調した。 写真:カーニー加首相(フェイスブック)
朝日新聞「移民兵」選んだエジプト男性 ロシア国籍取得に人生賭けたら捕虜に
朝日新聞 24日 17:01
入隊までの経緯を話すエジプト出身のロシア兵カイール=2025年7月31日、ウクライナ西部の捕虜収容所、杉山正撮影 [PR] ウクライナに侵攻するロシア軍に入れば、国籍がもらえる。そんなロシアの制度が移民たちをひきつけている。そうした外国人からなる「移民兵」の総数は明らかになっていないが、昨年だけで3300人以上が国籍を得たとされる。 【関連】気がつけばロシア軍の弾よけに 「移民兵」となったアフリカ ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム政府の政令221号・越日・越韓協力の「黄金の機会」
ベトナム : ベトナムの声 24日 17:00
... 協力も一層重要性を増しています。 現在、韓国はベトナムで総額およそ940億ドルを投資しており、その投資プロジェクト数は1万203件を記録し、ベトナム最大の外国直接投資国となっています。韓国企業の投資は主に重工業や電子、半導体、エネルギーなどの先端技術分野に集中しています。また、2024年末現在、ベトナム国内で働いている外国人労働者数が約16万2千人にのぼっており、そのうち、韓国人労働者は18.3% ...
朝日新聞気がつけばロシア軍の弾よけに 「移民兵」となったアフリカ人の後悔
朝日新聞 24日 17:00
取材に応じたアフリカ西部シエラレオネ出身のマノー=2025年7月31日、ウクライナ西部の捕虜収容所、杉山正撮影 [PR] ウクライナ西部の小さな町。保安上の理由のため、当局から具体的な町の名前を記さないように念を押された。かつて刑務所だった施設の分厚い鉄の扉や鉄格子をいくつもくぐると、100人ほどのロシア兵捕虜が昼食のために整列していた。 「ランチ、ありがとうございます」 食堂では、ボリュームのあ ...
デイリースポーツシカゴに州兵派遣計画か
デイリースポーツ 24日 16:41
... 千人を派遣する案などを計画していると報じた。移民・税関捜査局(ICE)と連携する可能性が高いとしている。 国内の治安維持のため軍を動員する手法には批判も多いが、首都ワシントンでは犯罪取り締まりの名目で州兵2200人以上が展開している。 トランプ大統領は22日、記者団に「シカゴはめちゃくちゃだ。恐らく次はあそこを立て直す。その後はニューヨークだ」と述べ、全米各地の都市で治安改善を目指す意向を示した。
47NEWS : 共同通信シカゴに州兵派遣計画か 米国防総省、9月にも
47NEWS : 共同通信 24日 16:39
... 千人を派遣する案などを計画していると報じた。移民・税関捜査局(ICE)と連携する可能性が高いとしている。 国内の治安維持のため軍を動員する手法には批判も多いが、首都ワシントンでは犯罪取り締まりの名目で州兵2200人以上が展開している。 トランプ大統領は22日、記者団に「シカゴはめちゃくちゃだ。恐らく次はあそこを立て直す。その後はニューヨークだ」と述べ、全米各地の都市で治安改善を目指す意向を示した。
CNN.co.jp【分析】歴史的な日韓首脳会談、トランプ氏の存在が大きくのしかかる
CNN.co.jp 24日 16:31
... 李氏は石破氏について「お会いするのが2度目なので、すごく親しい友人のように感じられる」と語った。 対立から友好へという顕著な姿勢の変化を見逃すことはできない。 20世紀前半に30年以上続いた日本の植民地支配は長年、日韓関係に影を落としてきた。2023年には、李氏は日本との歴史的な首脳会談に臨んだ尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領を「操り人形」と批判していた。 しかし2カ月前の就任以来、李氏はより現実 ...
AFPBB News出国時免税制度、海外観光客の消費意欲を刺激・中国
AFPBB News 24日 15:40
... hwest University of Political Science and Law)経済法学院の王〓〓(Wang Tingting)准教授は「免税対象額の最低限が500元(約1万415円)から200元(約4166円)に引き下げられたことで、海外旅行者が単価の低い商品(特産品、創作グッズ、記念品など)を購入するインセンティブが生まれた。出国免税の適用範囲の拡大は、小口消費の促進と購入頻度の向 ...
産経新聞米国防総省がシカゴに州兵を数千人派遣か 全米で最も殺人事件が多い都市、昨年は573件
産経新聞 24日 15:30
... 派遣する案などを計画していると報じた。移民・税関捜査局(ICE)と連携する可能性が高いとしている。 国内の治安維持のため軍を動員する手法には批判も多いが、首都ワシントンでは犯罪取り締まりの名目で州兵2200人以上が展開している。 トランプ大統領は22日、記者団に「シカゴはめちゃくちゃだ。恐らく次はあそこを立て直す。その後はニューヨークだ」と述べ、全米各地の都市で治安改善を目指す意向を示した。いずれ ...
毎日新聞<1分で解説>サッカーW杯にプーチン氏? トランプ氏が言及
毎日新聞 24日 15:10
... 大統領=米ホワイトハウスで2025年8月22日、AP 2026年にアメリカ、カナダ、メキシコで開かれるサッカーのワールドカップ(W杯)について、アメリカのトランプ大統領が「ロシアのプーチン大統領が(米国に)来るかもしれない」と話しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「W杯とプーチン氏訪米の可能性」について解説します。 Q W杯が話題となってるの? A 2026年のW杯はカナダ、 ...
スイス : SWI : swissinfo.chベルンを推理小説の舞台にしたアメリカ人作家
スイス : SWI : swissinfo.ch 24日 15:00
... する移住者ながら、エージェントを頼らずにアメリカで出版社を見つけられたのは幸運だった。2012年に小説の執筆を始めた当初は、出版エージェントを探したが、ことごとく断られた。 ようやく1つの出版社を見つけて契約をした時、このシリーズの始めの3作はすでに書き終わっていた。シリーズ第1作「Pesticide(除草剤)」は2022年に出版された。 自分の本を拒絶したエージェントや出版元は、スイスという舞台 ...
FNN : フジテレビ【危険】ドリフト車の撮影に夢中の男性が別のドリフト車にはねられけが トルコ
FNN : フジテレビ 24日 15:00
... 、続いて迫ってきた黒い車に気付かない様子の男性。 赤い車を追い続けていたら悲劇が そのまま「ドン」と衝突されてしまったのだ。 衝突された瞬間 事故の後も車はそのままドリフト走行を続けていた。地元メディアによると、はねられた男性はけがをしたものの、命に別条はないという。 (「イット!」 8月20日放送より) この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(14枚)
タイ : タイ通旨辛タイ料理で残暑乗り切る!大阪で9月「スパイシーナイト」
タイ : タイ通 24日 14:43
... シンハービールや生ビール、ハイボールなど、タイ料理と相性抜群のアルコールも飲み放題で堪能できる。 開催日は9月6日(土)、9月13日(土)、9月14日(日)、9月20日(土)、9月27日(土)の 5夜限定。時間は17:30〜22:00 (20:00最終入店)。席は2時間制。ビュッフェは21:30まで。ビュッフェ料金は大人5500円、子ども(4〜12歳)2750円。3歳以下は無料。アルコール飲み放題 ...
AFPBB News中国「嫦娥6号」月面土壌研究成果 月面への「天体衝突」 1億年以上遡る可能性
AFPBB News 24日 14:40
... に対して高精度年代測定研究を実施し、月のアポロ盆地が41億6000万年前に形成されたことを初めて測定し、月面で発生した「天体衝突」の開始時期を少なくとも1億年以上さかのぼらせました。この研究成果は8月20日、国際学術誌「ネイチャー・アストロノミー」に掲載されました。 今回の研究で、中国科学院の研究チームは3.5グラムの月の土壌の中から、3粒の特殊な岩片を発見しました。これらの岩片は、アポロ盆地が形 ...
毎日新聞<1分で解説>ガザと近郊で「飢饉」 中東で初めての認定
毎日新聞 24日 14:24
... るの? A 「完全に人為的なもの」として、阻止することが可能だとしています。 Q イスラエルの言い分は? A イスラエル外務省は「ガザで飢饉は起きていない」と主張し、報告書について「フェイク」だと反発しています。 Q 過去にもIPCが飢饉が認定したケースはあるの? A ソマリア(2011年)、南スーダン(2017年と2020年)、スーダン(2024年)がありますが、中東で認定されたのは初めてです。
毎日新聞石破首相、水産物の規制緩和を要請 韓国側は「具体的な協議せず」
毎日新聞 24日 14:19
... ない」と強調した。 Advertisement 両首脳は23日の共同記者発表でこの問題には触れていない。友好的なムードを優先する思惑から、対立点については首脳による発表を控えたとみられる。 韓国政府は2011年の東京電力福島第1原発事故の後から8県産の水産物の輸入規制を継続。日本政府は韓国側に早期の規制緩和を求めてきた。 石破茂首相(右)と韓国の李在明大統領=猪飼健史、福岡静哉撮影 だが23年8月 ...
CNN.co.jp公衆衛生上の緊急事態を宣言、乳児死亡率が過去10年で最悪の水準に 米ミシシッピ州
CNN.co.jp 24日 14:17
... の水準に 米ミシシッピ州 2025.08.24 Sun posted at 14:17 JST Tweet 米ミシシッピ州が乳児死亡率の上昇を受け公衆衛生上の緊急事態を宣言した/RyanJLane/E+/Getty Images (CNN) 米南部ミシシッピ州の保健当局は、州内で乳児死亡率が上昇していることを受け、公衆衛生上の緊急事態を宣言した。 州保健当局の発表によると、2024年のミシシッピ州 ...
時事通信軍事パレード3回目の予行演習 本番に向け準備大詰め―中国
時事通信 24日 14:08
... 場やメインストリート「長安街」周辺は交通封鎖され、戦車や多数の軍用車両が走行した。24日午前には、戦闘機やヘリが編隊を組んで市内上空を飛行した。中国軍は、無人機など最新の国産兵器の公開を予定している。 パレードは「戦勝国」としての地位を強調し国威を発揚するのが狙い。習近平政権は、ロシアのプーチン大統領ら友好国の首脳を招待している。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月24日14時08分
AFPBB News北京亦荘総合保税区が正式に稼働へ
AFPBB News 24日 14:00
... 荘総合保税区は8月18日に検収に合格し、まもなく正式に封関運営を開始します。これは北京市の4か所目の総合保税区となります。 北京亦荘総合保税区は北京市郊外の亦荘新城南部、長子営工業区に位置しています。2024年9月7日に国務院の設立承認を得ており、面積は0.61平方キロメートルです。現在、保税加工、保税物流、保税研究開発、保税検査・補修などの機能を備えたエリアが整備されています。 現在、亦荘総合保 ...
ロイター米、シカゴへ州兵数千人9月動員も 国防総省が計画策定中=WP
ロイター 24日 13:27
... トランプ大統領が犯罪やホームレス、不法移民の取り締まりを強化する中、国防総省が中西部イリノイ州シカゴに軍を展開する計画を進めていると伝えた。写真は国防総省の建物。米バージニア州アーリントンで2023年4月撮影(2025年 ロイター/Tom Brenner)[ワシントン 23日 ロイター] - 米紙ワシントン・ポスト(WP)は23日、トランプ大統領が犯罪やホームレス、不法移民の取り締まりを強化する中 ...
FNN : フジテレビ「プーチン氏は相当トランプ氏のプロファイリングをしている」ロシア・ウクライナ・米国の思惑を専門家が分析【日曜報道】
FNN : フジテレビ 24日 13:26
... ファイリングをやっている。 何をやれば喜ぶのか、何をやればロシアの利益になるのか相当研究していると思う。トランプ氏に関して大事なことは2つで、ほめることと最後に会うこと。アラスカで会ってほめまくって『20年の選挙で本当はあなたは勝っていた。あなただったらこの戦争は起こっていない』、まさにほめ殺しですよね。トランプ氏は一気にロシアにすり寄って、また欧州の首脳に会うと欧州に寄った。プーチン氏は必死でも ...
ニューズウィークプール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
ニューズウィーク 24日 13:05
... し、ネットでは「別の病気」を指摘する声が相次いだ> アメリカ北東部に住む20代女性の身体にできた、ひどい「発疹」がネットで話題になっている。彼女は当初、これはプールで塩素にかぶれたせいでできたものだと考えていたが、その写真をネットに投稿したところ、見た人から別の意見が寄せられたのだ。 ■【写真】「プールの塩素で肌がブツブツに」20代女性の投稿写真には、ネット民が「別の病気」だと見抜けた特徴が Re ...
タイ : newsclip.be台風13号「カジキ」、南シナ海で発達 タイでも27日まで激しい雨の予想
タイ : newsclip.be 24日 13:00
... 「カジキ」が南シナ海中部で勢力を強め、24日に台風13号へと発達した。北西に進んでおり、25日もしくは26日にベトナムおよびラオス北部に上陸する可能性がある。 台風13号は、タイではラオスに接する東北部の東側を中心に、27日頃まで広範囲で激しい雨をもたらすと予想される。 日本の気象庁などは、台風13号は瞬間最大風速50〜60メートルと報じている。 2025年8月24日発表の天気図 画像:タイ気象庁
ニューズウィーク【写真】「プールの塩素で肌がブツブツに」20代女性の投稿写真にツッコミ殺到...ネット民が見抜いた病気とは?
ニューズウィーク 24日 12:58
... u/survivorsavedmylife <プールから上がったら塩素にかぶれて発疹ができたと訴えて素肌の写真を投稿した女性に対し、ネットでは「別の病気」を指摘する声が相次いだ> アメリカ北東部に住む20代女性の身体にできた、ひどい「発疹」がネットで話題になっている。彼女は当初、これはプールで塩素にかぶれたせいでできたものだと考えていたが、その写真をネットに投稿したところ、見た人から別の意見が寄せ ...
サウジアラビア : アラブニュースガザの医師は、患者の突き出た肋骨や骨ばった手足は栄養失調の証拠だと言う
サウジアラビア : アラブニュース 24日 12:43
... ップのように胸郭を覆っていた。 彼の家族によれば、小麦粉を集めに出かけた際に撃たれた彼の腸は深刻なダメージを受けており、消化器系が損なわれているという。 現在、彼は腹部の傷のためにシファに運び込まれた20人のうちの1人であり、点滴による栄養補給が不足しているため、栄養失調はますます進んでいると医師は語った。 アコウメの父、アテフによれば、サプリメントの不足が飢餓をさらに悪化させ、カラムの体重は62 ...
サウジアラビア : アラブニュースネタニヤフ首相のライバル、ガザ人質事件解決のために政治休戦を提案
サウジアラビア : アラブニュース 24日 12:35
... 。 政府は、ガザでの戦争終結を求める国内圧力が高まっており、人質の解放を求める大規模な抗議デモが起きている。 ハマスによる2023年の攻撃で拘束された251人の人質のうち、イスラエル軍が死亡したと発表した27人を含む49人がいまだにガザに拘束されている。 パレスチナの武装勢力は、2014年の戦争で死亡したイスラエル軍兵士の遺体も保持している。 ネタニヤフ首相の安全保障内閣が今月初め、ガザでの攻撃を ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルによる新たなガザ空爆で25人が死亡 飢饉発表で圧力高まる
サウジアラビア : アラブニュース 24日 12:25
... ネル網がある。また、同市には数十万人の市民が住んでおり、その中には他の地域から逃れてきた人々もいる。 イスラエルの反応を待つ停戦努力 多くのイスラエル人は、ガザ市への攻撃によって、2023年以来捕虜となって生き延びてきた約20人の人質が破滅することを恐れている。 ネタニヤフ首相は木曜日、人質を解放し、イスラエルの条件で戦争を終結させるための交渉を直ちに開始するよう当局者に指示したと述べた。今週初め ...
サウジアラビア : アラブニュースアジアの活動家、史上最大規模のガザ支援船団で出航準備
サウジアラビア : アラブニュース 24日 12:15
... んでいる現状を私たちは知っている。 「イスラエルは、ガザのパレスチナ人を一掃する武器として飢餓を利用している。だからこそ私たちは、イスラエルが行っていることはジェノサイドだと言い続けているのです」。 2023年10月以来、イスラエルは62,000人以上のパレスチナ人を殺害し、157,000人以上を負傷させた。テルアビブがガザへの食糧や援助を組織的に妨害し続けるなか、国連が支援する世界的な飢餓監視組 ...
サウジアラビア : アラブニュース皇太子率いるサウジの献血運動がWHOの称賛を受け、各省と市民が団結
サウジアラビア : アラブニュース 24日 12:10
... 集めるとともに、世界保健機関(WHO)からもそのインパクトと規模を称賛された。 このキャンペーンは、人道的価値を根付かせ、自発的な寄付を促進し、持続可能な保健システムを備えた活力ある社会というビジョン2030の目標を達成するという皇太子のコミットメントを反映している。 リヤドでは、国家警備省が全地域の職員を巻き込んだ大規模な内部活動を展開し、王国の医療ニーズに応える役割を強調した。一方、アフメド・ ...
東京新聞〈安藤優子コラム〉北朝鮮で取材していたら、通訳に「あなたはなんて不幸な人生」と言われたけれど…
東京新聞 24日 12:00
... 果」ではなく「過程」であると思っている。 そんなややこしい話をしようと思っているのではなく、自分のこれまでの経験からそんな変容する正義を感じたことを一つお話しようと思う。 北朝鮮での出来事だ。2002年9月と2004年5月の2回にわたる小泉元総理の訪朝に同行取材をした。 ◆北朝鮮の高級ホテル前の屋台へ 宿泊は平壌屈指の高級ホテル、高層ツインタワーの高麗ホテル。同行記者団のプレスセンターも同じホテル ...
朝日新聞核問題でイランが迫られる決断 「8月末」の期限、カギは国内合意か
朝日新聞 24日 12:00
2025年7月29日、イスラエルとの交戦で殺害された軍幹部や科学者の追悼式典で話をするイランの最高指導者ハメネイ師。最高指導者事務所提供=ロイター [PR] イスラエルと米国がイランの核施設などを攻撃した「12日間戦争」の停戦をトランプ米大統領が発表して24日で2カ月がたつが、イランの核開発をめぐる米国との協議は再開のめどが立っていない。米国や欧州主要国は、8月末までに外交解決につながる方策を示す ...
47NEWS : 共同通信ヒジュラ、「両性」として気高く 国際通年企画「橋を渡す」第17回(インド)
47NEWS : 共同通信 24日 12:00
子供を祝福するソニア。ヒジュラには子供の成長と子孫繁栄を授ける能力があると信じられている=2024年11月、インド・ラジャスタン州プシュカル(撮影・堀誠、共同) カーストから外れ、宗教も超え 大都市では厳しい境遇も カラフルなサリーを身にまとい、歌って踊る姿が目に飛び込んだ。インド西部ラジャスタン州プシュカル。一見すると女性のようだが、周囲に聞くと男でも女でもないという。「ヒジュラだよ」 古来、イ ...
朝日新聞【随時更新】イスラエルとイランの対立、なぜ続く 三つの点から読む
朝日新聞 24日 11:59
... の停戦合意は、今もおおむね維持されている。6月の米軍の空爆でイランの核施設が受けた被害については評価が分かれているが、核兵器開発につながるウラン濃縮の能力を完全には破壊できなかったとの見方が目立つ。 2008年4月、イラン中部ナタンズの核施設を視察するアフマディネジャド大統領(当時)。大統領府ホームページから=ロイター 濃縮を完全にやめるよう米国とイスラエルは求めているが、イランは受け入れていない ...
時事通信ウクライナの長距離攻撃制限 前政権方針を転換か―米
時事通信 24日 11:53
... 撃の許可を求めたものの、米国は認めなかった。 バイデン前政権は昨年11月、それまで制限していた長距離ミサイル攻撃を容認することを決めた。トランプ氏は今月21日、「侵略国を攻撃せずに戦争に勝利することは非常に困難だ」とSNSに投稿していた。報道が事実なら、実際はロシア領への攻撃を制限していたことになる。 #ウクライナ 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年08月24日11時53分
日本テレビ北朝鮮が新型対空ミサイルの発射試験 金正恩総書記が立ち会い
日本テレビ 24日 11:48
... 験を行い金総書記も立ち会いました。 この発射試験により、新型ミサイルは「ドローンや巡航ミサイルなどへの戦闘的速応性が優れている」と評価されたとしています。 一方、韓国とアメリカは現在、28日までの日程で合同軍事演習を行っているほか、25日には米韓首脳会談が予定されていて、韓国メディアは今回の発射はこうした動きに対抗する意図があるとの見方を示しています。 最終更新日:2025年8月24日 11:48