検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 社会)

164件中2ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-10-22から2025-11-05の記事を検索
朝日新聞「うつるかも」ためらった待合室の悔悟 ハンセン病まず知ることから
朝日新聞 10月28日 07:07
... 2025年9月11日午前10時10分、鹿児島県霧島市、宮田富士男撮影 [PR] 鹿児島県にある国立ハンセン病療養所・星塚敬愛園が28日、開園90年を迎えた。同園は、全国に先駆け、国による隔離政策の違憲性を問う法廷闘争の現場だった。 現地では、市民らによるサポートの活動も四半世紀を超えた。 1999年に結成された「ハンセン病問題の全面解決を目指して共に歩む会」(鹿児島県)の現代表、茶圓亮一さん(67 ...
スポーツ報知浅田次郎さん「ご評価を頂いて大変うれしく思います」…「第10回澄和Futurist賞」表彰式
スポーツ報知 10月28日 06:00
... 家の奈良美智さん(65)と、故・丸木位里、俊夫妻が原爆投下直後の広島を描いた「原爆の図」を58年にわたって展示している丸木美術館も受賞。それぞれに表彰状と副賞の100万円が授与された。 「1週間前に(鹿児島の)知覧特攻平和会館を訪ね、平和こそ何より優先すべきという思いがさらに強くなりました」と同財団の村石久二理事長。東日本大震災でのボランティア活動を機に被災した人々に寄り添い、その記憶を後世に残す ...
日本テレビ【解説】揺れが小さくても大津波のおそれも アウターライズ地震とは
日本テレビ 10月27日 19:07
... 北海道道東の根室市で震度5弱、釧路市などで震度4を観測する地震がありました。この地震の震源は根室半島東方沖でマグニチュードは5.8、震源の深さは40キロでした。(暫定値) ▼25日午後2時12分ごろ、鹿児島県十島村悪石島で震度3の地震がありました。震源はトカラ列島近海、マグニチュードは3.3、震源の深さは12キロでした。 ■北海道道東地方で震度5弱と震度4の地震、地震活動が活発なエリアで10月22 ...
日本テレビ【あすの天気】西・東日本の太平洋側で晴れ 北海道は平地で積雪も
日本テレビ 10月27日 17:48
... 鹿児島 13℃(-4 11月中旬) 那覇 23℃(-2 平年並み) 予想最高気温(前日差) 札幌 7℃(-8 11月下旬) 仙台 15℃(-5 11月中旬) 新潟 15℃(-5 11月中旬) 東京都心 21℃(-3 平年並み) 名古屋 19℃(-3 11月上旬) 大阪 19℃(-3 11月上旬) 広島 20℃(-2 11月上旬) 高知 23℃(-1 平年並み) 福岡 18℃(-4 11月中旬) ...
デイリースポーツ鹿児島、海自技官を停職4カ月
デイリースポーツ 10月27日 11:45
海上自衛隊第1航空群司令部(鹿児島県鹿屋市)は27日、鹿屋市内の駐車場で自家用車を酒気帯び運転して物損事故を起こしたとして、第1航空修理隊の30代の防衛技官を停職4カ月の懲戒処分としたと発表した。 司令部によると、技官は3月22日午前1時15分ごろ、酒気を帯びた状態で車を運転し、別の車両に接触した。市内の飲食店で酒を飲んだ後、水を飲み休憩を取って運転して帰ろうとしたという。 第1航空修理隊司令の塚 ...
47NEWS : 共同通信鹿児島、海自技官を停職4カ月 酒気帯び運転で物損事故
47NEWS : 共同通信 10月27日 11:41
海上自衛隊第1航空群司令部(鹿児島県鹿屋市)は27日、鹿屋市内の駐車場で自家用車を酒気帯び運転して物損事故を起こしたとして、第1航空修理隊の30代の防衛技官を停職4カ月の懲戒処分としたと発表した。 司令部によると、技官は3月22日午前1時15分ごろ、酒気を帯びた状態で車を運転し、別の車両に接触した。市内の飲食店で酒を飲んだ後、水を飲み休憩を取って運転して帰ろうとしたという。 第1航空修理隊司令の塚 ...
産経新聞酒気帯びで物損事故、海自技官を停職4カ月 鹿児島
産経新聞 10月27日 11:40
海上自衛隊第1航空群司令部(鹿児島県鹿屋市)は27日、鹿屋市内の駐車場で自家用車を酒気帯び運転して物損事故を起こしたとして、第1航空修理隊の30代の防衛技官を停職4カ月の懲戒処分としたと発表した。 司令部によると、技官は3月22日午前1時15分ごろ、酒気を帯びた状態で車を運転し、別の車両に接触した。市内の飲食店で酒を飲んだ後、水を飲み休憩を取って運転して帰ろうとしたという。 第1航空修理隊司令の塚 ...
テレビ朝日H3ロケット7号機の打ち上げ成功 獺祭が人類初 宇宙空間での酒造りに挑戦
テレビ朝日 10月27日 10:36
1 H3ロケット7号機は26日午前9時に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 およそ14分後、搭載した補給機=HTV―X1を計画の軌道で分離し、打ち上げは成功しました。 HTV―X1は宇宙ステーションに物資を運ぶほか、超小型衛星の分離など、さまざまな技術実証を行います。 山口県の酒蔵・獺祭(だっさい)は、三菱重工業と共同で人類初となる宇宙空間での酒造りに挑戦していて、今回ロケットに ...
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(27日)の天気
スポーツ報知 10月27日 08:41
... 【北部】晴れ時々くもり 【西部】晴れ時々くもり 【南部】晴れ時々くもり ▼宮崎県(宮崎地方気象台・27日5時) 【南部平野部】晴れ 【北部平野部】晴れ 【南部山沿い】晴れ 【北部山沿い】晴れ ▼鹿児島県(鹿児島地方気象台・27日5時) 【薩摩地方】晴れ時々くもり 【大隅地方】晴れ 【種子島・屋久島地方】晴れ時々くもり 【奄美地方】くもり時々晴れ ▼沖縄県(沖縄気象台ほか・27日5時) 【本島中南 ...
毎日新聞水注ぐだけでおろしに 栄養凝縮、桜島大根パウダー 売れ行き安定
毎日新聞 10月27日 07:15
水で戻すと大根おろしになる「桜島大根パウダー」=鹿児島市の有村溶岩展望所で2025年8月3日午後2時28分、田後真里撮影 「大根おろしを手間をかけずに食べたい」。逸品が生まれたのは、そんな素朴な願いがきっかけだった。活火山のふもとで育つ鹿児島県の伝統野菜を使った「桜島大根パウダー」は、2020年の発売以来、観光客や市民に愛されている。 カブのようなずんぐりとした形の桜島大根は「世界一重い大根」とし ...
FNN : フジテレビ鳥取砂丘に「ミャクミャク」登場!雨の東京には「ねぶた」「花笠まつり」など東北の祭りが集結…10月最後の日曜日
FNN : フジテレビ 10月26日 19:20
... られ無事成功し、見学場では家族連れなど多くの人が打ち上げを見守りました。 ただ発射直後に雲の中に入ってしまい、残念がる声も聞こえました。 H3ロケットは新型の無人補給機を搭載していて、国際宇宙ステーションに食料などの物資を届ける予定です。 仙台放送 宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【あすの天気】日本海側は雨、北日本中心に風も強まる 太平洋側や九州は天気回復、晴れる所多く
日本テレビ 10月26日 18:20
... ) 鹿児島 17℃(-2 平年並み) 那覇 24℃(-2 10月中旬) 予想最高気温(前日差) 札幌 14℃(±0 平年並み) 仙台 20℃(+4 10月中旬) 新潟 20℃(+3 10月中旬) 東京都心 22℃(+6 10月中旬) 名古屋 22℃(+1 平年並み) 大阪 22℃(+1 平年並み) 広島 21℃(-1 平年並み) 高知 25℃(-3 10月中旬) 福岡 21℃(-3 平年並み) 鹿 ...
テレビ朝日H3ロケット 打ち上げ成功 ISSへの新型補給機搭載
テレビ朝日 10月26日 18:09
1 新型宇宙ステーション補給機1号機を搭載したH3ロケットの打ち上げが成功しました。 H3ロケット7号機は26日午前9時に、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 およそ14分後、搭載した補給機=HTV-X1を計画の軌道で分離し、打ち上げは成功しました。 見物客 「(ロケット)どこいった?」 「宇宙行った、お空行った」 「油井飛行士の命の補給船なので頑張って届いてほしい」 HTV-X ...
スポーツ報知「北薩摩フェア」を11月8、9日に開催 九州自動車道の宮原サービスエリアで地元の特産品の魅力を発信
スポーツ報知 10月26日 14:22
ANAあきんど株式会社・鹿児島支店は、北薩摩振興推進協議会の委託で、11月8日から12月7日に、九州自動車道 宮原サービスエリア(上下線/熊本県八代郡氷川町)で鹿児島県北薩摩地域(阿久根市・出水市・薩摩川内市・さつま町・長島町)の特産品を販売する「北薩摩フェア」を開催する。 また、11月8、9日は宮原サービスエリア(上下線)の屋外イベント広場で特産品販売、買い上げ抽選会、観光PRイベントの「北薩摩 ...
日本テレビH3ロケット7号機、打ち上げ成功 種子島宇宙センター
日本テレビ 10月26日 12:23
26日午前、H3ロケット7号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、無事、成功しました。 26日午前9時0分15秒、H3ロケット7号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。そしておよそ14分後、搭載していた新型の無人補給機「HTV - X」1号機を所定の軌道で切り離し、打ち上げは無事、成功しました。 「HTV - X」は2009年から2020年まで9回にわたって運用された ...
FNN : フジテレビH3ロケット7号機が打ち上げ成功 新型無人補給機「HTV-X」で国際宇宙ステーションに食料や実験装置を輸送
FNN : フジテレビ 10月26日 12:19
... れ、成功しました。 26日午前9時、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられたH3ロケット7号機は順調に飛行を続け、約14分後に搭載していた「HTV?X」の1号機を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功しました。 「HTV?X」は2020年まで運用された「こうのとり」の後継機として開発され、国際宇宙ステーションに食料や実験装置などを届ける予定です。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、 ...
サンケイスポーツ新型補給機「HTV―X」出発 宇宙基地へ物資補給
サンケイスポーツ 10月26日 10:47
新型無人補給機「HTV―X」1号機を載せ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられるH3ロケット7号機=26日午前9時(共同通信社ヘリから)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日午前9時、国際宇宙ステーション(ISS)に食料や実験装置を運ぶ新型無人補給機「HTV―X」1号機を鹿児島県の種子島宇宙センターからH3ロケット7号機で打ち上げた。HTV―Xは約14分後にロケットから分離、打ち上げは成 ...
デイリースポーツ新型補給機HTV-X、宇宙出発
デイリースポーツ 10月26日 10:20
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日午前9時、国際宇宙ステーション(ISS)に食料や実験装置を運ぶ新型無人補給機「HTV-X」1号機を鹿児島県の種子島宇宙センターからH3ロケット7号機で打ち上げた。HTV-Xは約14分後にロケットから分離、打ち上げは成功した。 HTV-Xは、2009〜20年に9回の輸送を全て成功させた「こうのとり」の後継機。運べる荷物の量が4トンから6トン近くへと増えたほか、 ...
時事通信新型ISS補給機、初打ち上げ成功 油井さん、アームでキャッチへ―最大形態のH3で・JAXA
時事通信 10月26日 09:37
【図解】HTV―Xの飛行計画 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日午前9時、新型宇宙ステーション補給機(HTV―X)1号機を搭載したH3ロケット7号機を、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げた。約14分後に目標軌道に投入され、打ち上げは成功した。 その後、国際宇宙ステーション(ISS)に接近。ISS滞在中の油井亀美也さん(55)が30日午前1時前にロボットアームでキャッチする計画だ。 HT ...
テレビ朝日【速報】新型宇宙輸送船を載せたH3ロケット打ち上げ成功 鹿児島・種子島宇宙センター
テレビ朝日 10月26日 09:29
1 新型宇宙ステーション補給機1号機を搭載したH3ロケット7号機が種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました。 H3ロケット7号機は予定通り、26日午前9時に種子島宇宙センターから打ち上げられました。 打ち上げからおよそ14分後、搭載した新型宇宙ステーション補給機1号機=HTV-X1を計画の軌道で分離し、打ち上げは成功しました。 新型宇宙ステーション補給機1号機は宇宙ステーションに ...
毎日新聞新型補給船の軌道投入成功 H3ロケット7号機 ISSに結合へ
毎日新聞 10月26日 09:28
新型無人補給機「HTV−X」1号機を搭載して発射されたH3ロケット7号機=鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで2025年10月26日午前9時、本社ヘリから上入来尚撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日午前9時ごろ、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける新型無人補給機「HTV−X」1号機を鹿児島県の種子島宇宙センターからH3ロケット7号機で打ち上げ、軌道投入に成功した。ISSに長期滞 ...
日本テレビ【中継】H3ロケット7号機 打ち上げ 種子島宇宙センター
日本テレビ 10月26日 09:15
天候不良で打ち上げが延期されていたH3ロケット7号機が、まもなく鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられます。現地から鹿児島読売テレビの仁田尾美菜アナウンサーが伝えます。 ◇ 種子島宇宙センターです。H3ロケット7号機はここからおよそ4キロ先の発射場で静かに打ち上げの時を待っています。 天候悪化が予想されるとして21日の予定が延期されていたロケットですが、26日の種子島は青空が広がり打ち上げに ...
毎日新聞新型補給船HTV−X1号機打ち上げ H3ロケット7号機で
毎日新聞 10月26日 09:02
... 物資を届ける新型無人補給機「HTV−X」1号機を搭載し、打ち上げを待つH3ロケット7号機=鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで2025年10月26日午前7時34分、野田武撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日午前9時ごろ、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける新型無人補給機「HTV−X」1号機を鹿児島県の種子島宇宙センターからH3ロケット7号機で打ち上げた。ISSに長期滞在中の油井 ...
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(26日)の天気
スポーツ報知 10月26日 07:18
... 】くもり 【南部】くもり時々晴れ ▼宮崎県(宮崎地方気象台・26日5時) 【南部平野部】晴れ時々くもり 【北部平野部】晴れ時々くもり 【南部山沿い】晴れ時々くもり 【北部山沿い】晴れ時々くもり ▼鹿児島県(鹿児島地方気象台・26日5時) 【薩摩地方】晴れ後くもり 【大隅地方】晴れ後くもり 【種子島・屋久島地方】晴れ後くもり 【奄美地方】くもり後時々晴れ ▼沖縄県(沖縄気象台ほか・26日5時) 【本 ...
日本テレビ【あすの天気】中国・四国〜北海道は広く雨、大雨の所も 九州や沖縄は晴れ間
日本テレビ 10月25日 18:23
... 鹿児島 20℃(-2 10月上旬) 那覇 25℃(±0 9月下旬) 予想最高気温(前日差) 札幌 15℃(+3 平年並み) 仙台 16℃(-1 11月上旬) 新潟 20℃(+1 10月中旬) 東京都心 16℃(+3 11月中旬) 名古屋 19℃(±0 11月上旬) 大阪 22℃(±0 平年並み) 広島 22℃(+2 平年並み) 高知 27℃(+4 10月上旬) 福岡 24℃(+2 10月中旬) ...
時事通信鹿児島・十島村で震度3
時事通信 10月25日 15:02
25日午後2時12分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約20キロ。地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定される。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年10月25日15時02分
日本経済新聞立候補年齢制限は「合憲」、公選法規定の合理性認める 東京地裁判決
日本経済新聞 10月25日 14:30
... 権に関し選挙権より高くすることには合理性があるなどとし、立法裁量の範囲内だと結論づけた。 原告が求めた地位確認については訴えを却下し、立候補が認められなかったことへの損害賠償請求は棄却した。 林芳正総務相は「判決の詳細について、今後内容をよく精査する」とのコメントを出した。 判決によると、6人は2023年の統一地方選で神奈川県知事選や鹿児島県議選などに立候補を届け出たが、受理されなかった。〔共同〕
NHK【地震情報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし
NHK 10月25日 14:20
25日午後2時12分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。
NHK不屈の“反対意見" 宇賀克也 元最高裁判事
NHK 10月25日 10:25
... 、再審請求の事件だ。 59年前に静岡県で一家4人を殺害した罪で一度死刑が確定していた袴田巌さんが再審を求めていた事件。 64年前に三重県名張市で女性5人が殺害された「名張毒ぶどう酒事件」。 46年前に鹿児島県大崎町で義理の弟を殺害した罪で服役した98歳の女性が再審を求めている「大崎事件」。 若き日の袴田巌さん 担当したこれらの事件は、いずれも審理が長期に及び、記録も膨大になっていた。 袴田さんの事 ...
NHK鹿児島 十島村の避難指示を解除
NHK 10月25日 09:43
鹿児島県の十島村は、大雨のため、村内全域に出していた避難指示を25日午前9時20分に解除しました。
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(25日)の天気
スポーツ報知 10月25日 08:07
... り時々雨 【西部】くもり時々雨 【南部】くもり時々雨 ▼宮崎県(宮崎地方気象台・25日5時) 【南部平野部】くもり後晴れ 【北部平野部】くもり 【南部山沿い】くもり後晴れ 【北部山沿い】くもり ▼鹿児島県(鹿児島地方気象台・25日5時) 【薩摩地方】くもり時々晴れ 【大隅地方】くもり 【種子島・屋久島地方】雨後くもり 【奄美地方】雨時々止む ▼沖縄県(沖縄気象台ほか・25日5時) 【本島中南部】く ...
東京新聞きょうは何の日 10月25日 コアラ初来日
東京新聞 10月25日 06:57
1984年、東京の多摩動物公園、名古屋市東山動植物園、鹿児島市平川動物公園...
日本テレビ【あすの天気】西・東日本は太平洋側から雨広がる
日本テレビ 10月24日 21:46
... が、西日本・東日本では太平洋側から雨の範囲が広がりそうです。 ●西日本、沖縄 太平洋側は午前中から雨のところがあり、午後は日本海側でも雨が降るでしょう。日中の気温は25℃に届かないところが多いものの、鹿児島は24日(金)より大幅に上がり29℃、熊本は28℃の予想です。 ●東日本 北陸は昼ごろまで晴れ間がありますが、夜は雨のところがあるでしょう。関東や東海は昼前後から雨のところが多く、沿岸部を中心に ...
NHK“年齢で立候補できないのは違憲" 原告の訴え退ける 東京地裁
NHK 10月24日 20:48
... 員選挙や知事選挙に立候補できないと定めた公職選挙法の規定は憲法に違反していると20代の6人が国を訴えた裁判で、東京地方裁判所は「議員や知事には知識や経験が要求される」として訴えを退けました。 神奈川や鹿児島などに住む20代の6人は、おととしの統一地方選挙で地方議員選挙や知事選挙に立候補を届け出たものの年齢を理由に受理されず、「公職選挙法の規定は立候補する権利を侵害し、国民主権などを定めた憲法に違反 ...
毎日新聞立候補者の年齢制限「合憲」 東京地裁「相当の知識や経験必要」
毎日新聞 10月24日 20:17
... dvertisement 公選法は、立候補できる被選挙権の年齢を衆院と地方議会議員などが25歳以上、参院議員と都道府県知事は30歳以上と定めている。6人は2023年4月の統一地方選で、神奈川県知事選や鹿児島県議選などに立候補を届け出たが、年齢を理由に受理されなかった。訴訟では「選挙権は18歳。被選挙権のほうが年齢が上なのは不当だ」と訴えた。 判決は、憲法は立候補することを重要な権利として保障し、具 ...
FNN : フジテレビ台風12号の災害ボランティアに感謝状贈呈 鳳凰高校生徒ら900人が参加 鹿児島
FNN : フジテレビ 10月24日 18:45
... 別作業にあたりました。 24日、鳳凰高校で行われた贈呈式では、ボランティアへのお礼として、南さつま市から感謝状とお茶などの飲み物が贈られました。 鳳凰高校 生徒会長・米重こころさん 「ひとごとと思わずに困った時には互いに助け合う。1人の力ではなく、みんなで力を合わせることで役に立てる。みんなで団結していこうと思う」 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ車にはねられ女性死亡 自称飲食業の男を送検 酒気帯び運転・過失運転致死の疑い 鹿児島・霧島市
FNN : フジテレビ 10月24日 18:42
23日未明、鹿児島県霧島市で道路を横断していた24歳の女性を普通乗用車ではね、死亡させたとして、自称、飲食業の男の身柄が鹿児島地検に送られました。 酒気帯び運転と過失運転致死の疑いで送検されたのは、霧島市隼人町見次の自称飲食業、牧野寛斎容疑者です。 警察によりますと、、牧野容疑者は23日午前4時20分ごろ、霧島市国分中央3丁目の市道で酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転し、道路を横断していた霧島市国 ...
FNN : フジテレビ24日早朝 鹿屋市で菓子店の壁焼く火事 けが人なし 鹿児島
FNN : フジテレビ 10月24日 18:40
... 時間半後に消し止められましたが、この火事で、鹿屋市上谷町の大山真司さんが経営する菓子店の壁や機械が燃えました。 出火当時、店内は無人でけが人はいませんでした。 チョコレートを作るために24時間稼働しているカカオを砕く機械の周辺の壁が特に激しく燃えていたということで、警察や消防が火事の原因について詳しく調べています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
47NEWS : 共同通信川内原発に乾式貯蔵施設を新設 九電、29年度めどに運用
47NEWS : 共同通信 10月24日 17:27
九州電力は24日、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の敷地内に使用済み核燃料を一時保管する乾式貯蔵施設の新設を、原子力規制委員会に申請した。九電としては玄海原発(佐賀県)に次ぐ2カ所目で、2029年度をめどに運用開始を目指す。 乾式貯蔵は、使用済み燃料プールで冷却した燃料を「キャスク」と呼ばれる金属製の容器に密封し、空気で冷やす設備。26年度中に完成予定の再処理工場(青森県六ケ所村)に搬送するまでの間 ...
時事通信被選挙権の年齢制限「合憲」 20代6人の訴え退ける―東京地裁
時事通信 10月24日 15:25
... は請求を退けた。 7月参院選は「合憲」 1票の格差巡り、初判決―大阪高裁 公選法は選挙で立候補できる年齢について、参院議員と都道府県知事は満30歳以上、その他は満25歳以上と定めている。 訴状によると、6人はいずれも23年3〜4月、神奈川県知事選や鹿児島県議選などに立候補を届け出たが、被選挙権年齢に満たないとして受理されなかった。 社会 コメントをする 最終更新:2025年10月24日15時25分
NHK鹿児島 十島村 4島の188世帯343人に避難指示
NHK 10月24日 10:21
鹿児島県の十島村は午前8時55分、悪石島と小宝島、平島、それに宝島の4つの島の188世帯、343人に避難指示を出しました。避難指示は5段階の警戒レベルのうち、レベル4にあたる情報で危険な場所から避難するよう呼びかけています。
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(24日)の天気
スポーツ報知 10月24日 08:07
... 【北部】晴れ時々くもり 【西部】くもり時々晴れ 【南部】くもり ▼宮崎県(宮崎地方気象台・24日5時) 【南部平野部】くもり 【北部平野部】くもり 【南部山沿い】くもり 【北部山沿い】くもり ▼鹿児島県(鹿児島地方気象台・24日5時) 【薩摩地方】くもり 【大隅地方】くもり 【種子島・屋久島地方】くもり時々雨 【奄美地方】くもり後雨 ▼沖縄県(沖縄気象台ほか・24日5時) 【本島中南部】くもり後 ...
日本テレビ【1か月予報】11月は再び高温傾向
日本テレビ 10月24日 07:58
... みか少ない」見込みです。 【期間中の日最高気温平年値】 10/25〜11/24 大阪 16.1℃〜21.9℃ 広島 15.9℃〜21.8℃ 高知 17.9℃〜23.3℃ 福岡 16.4℃〜22.0℃ 鹿児島 18.9℃〜24.2℃ ■奄美・沖縄 【天候の傾向】 奄美・沖縄では、低気圧・前線・湿った空気の影響を受けやすく、10月31日頃にかけては例年よりくもりや雨の日が多く、11月1日から7日頃にか ...
読売新聞寛仁親王妃信子さま、鹿児島市で開かれた全国農業担い手サミットご出席
読売新聞 10月23日 19:36
寛仁(ともひと) 親王妃信子さまは23日、鹿児島市で開かれた第27回全国農業担い手サミットの式典に出席された。 式典であいさつされる信子さま(23日、鹿児島市で)=横峯昂撮影 信子さまはあいさつで、「次世代を担う皆様方がお互いに知見や情報を交換し、話し合われることは、我が国の農業と各地域の発展にとって意義深いこと」と述べられた。 この後、奄美群島伝統の島唄を鑑賞し、外国人技能実習生らが働きやすい環 ...
FNN : フジテレビ鹿児島・霧島市 酒気帯び運転の車にはねられ女性死亡 男(38)を現行犯逮捕 過失運転致死容疑も視野
FNN : フジテレビ 10月23日 19:27
... 目の市道で酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転した疑いがもたれています。 牧野容疑者が道路を歩いていた女性をはねる事故を起こし発覚したもので、女性は23日午後、搬送先の病院で死亡しました。 消防によりますと、女性は20代だということです。 牧野容疑者は容疑を認めていて、警察は過失運転致死の疑いも視野に捜査しています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ川内原発で使用済み核燃料を乾式貯蔵 24日にも国に申請 九州電力
FNN : フジテレビ 10月23日 19:20
... ルで冷却を行っている使用済み核燃料について、一定期間経過した物を金属製の容器で保管し空気で冷やす「乾式貯蔵」に向けた技術的な検討を進めていましたが、24日、整備に向けた申請を国に行うことが関係者への取材で分かりました。 使用済み核燃料の乾式貯蔵は、茨城県の東海第二発電所など、既に国内の複数の原発で採用されています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【動画・かごしまの天気10/23】24日も奄美に前線停滞 種子・屋久、奄美は雨続く
FNN : フジテレビ 10月23日 19:13
24日も奄美に前線が停滞します。種子・屋久、奄美は雨が続く予想です。 ※詳しい気象情報は、動画をご覧ください。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
時事通信延期のH3、26日朝に打ち上げ 新型ISS補給機搭載―JAXA
時事通信 10月23日 14:28
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は23日、新型宇宙ステーション補給機(HTV―X)1号機を搭載したH3ロケット7号機を、26日午前9時ごろに、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。 JAXAは当初、21日に打ち上げを予定していたが、悪天候が予想されたため延期していた。 社会 コメントをする 最終更新:2025年10月23日14時28分
FNN : フジテレビ種子島・屋久島、奄美地方 大気の状態が不安定 海の便に乱れ 鹿児島
FNN : フジテレビ 10月23日 11:48
種子島・屋久島、奄美地方では停滞する前線の影響で大気の状態が不安定となっていて、海の便に乱れが出ています。 23日、欠航が決まっているのは、種子屋久高速船トッピー&ロケット、プリンセスわかさ、フェリー屋久島2、フェリー太陽2などとなっています。 23日は鹿児島県内全域、くもりや雨ですっきりしない天気でしょう。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(23日)の天気
スポーツ報知 10月23日 08:07
... 晴れ 【西部】くもり時々晴れ 【南部】くもり時々晴れ ▼宮崎県(宮崎地方気象台・23日5時) 【南部平野部】雨後くもり 【北部平野部】雨後くもり 【南部山沿い】雨後くもり 【北部山沿い】くもり ▼鹿児島県(鹿児島地方気象台・23日5時) 【薩摩地方】くもり 【大隅地方】雨後くもり 【種子島・屋久島地方】雨 【奄美地方】くもり ▼沖縄県(沖縄気象台ほか・23日5時) 【本島中南部】くもり 【本島北部 ...
時事通信府警OBに情報漏えいか 容疑で警部補ら逮捕―大阪府警
時事通信 10月22日 20:53
... 署地域課の警部補草川亮央容疑者(56)=大阪市西区=を逮捕した。行政書士の道沢正克容疑者(68)=奈良県大淀町=も、同法違反の教唆容疑で逮捕した。 前捜査2課長を停職処分 事件情報漏えい容疑で追送検―鹿児島県警 草川容疑者は容疑を認め、道沢容疑者は一部否認しているという。 草川容疑者の逮捕容疑は同署刑事課に所属していた1〜2月、道沢容疑者から第三者が代表を務める法人口座などの預金残高情報を提供する ...
NHK各地で今季一番の寒さに 23日は寒暖差が大きくなる見込み
NHK 10月22日 19:18
... ださい。 一方、前線や熱帯低気圧の影響で、沖縄・奄美や鹿児島県の種子島・屋久島地方で昨夜から断続的に雨が強まっています。 24時間に降った雨の量は ▽沖縄県の波照間島で午後5時前までに478ミリと統計を取り始めてから最も多く、平年の10月、1か月分の3倍近くとなったほか ▽鹿児島県南種子町の上中で午後4時までに257ミリと大雨となっています。 鹿児島県ではこれまでに降った雨で、土砂災害警戒情報が出 ...
FNN : フジテレビ秋めいた街 温かい装いにグルメも 鹿児島市は前日より2.6℃下がる 焼きいも屋では行列
FNN : フジテレビ 10月22日 18:54
... 買いに来た)。冬になると必ず買いに来ている」 Q.焼きいも何個買いましたか? 「5個買いました。父2個、母2個、私1個」 用意した約200本の焼き芋は販売開始から約20分で売り切れていました。 23日の朝も、鹿児島市の気温は19度が予想されていて、朝から冷え込む見込みです。 心も装いも秋の準備が必要となりそうです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【あすの天気】秋晴れの範囲広がる 関東は5日ぶりの晴れ間に
日本テレビ 10月22日 18:47
... 長野 6℃(-2 11月上旬) 名古屋 13℃(±0 平年並み) 大阪 13℃(±0 平年並み) 広島 13℃(-3 平年並み) 高知 16℃(+1 10月中旬) 福岡 17℃(-1 10月中旬) 鹿児島 20℃(+1 10月上旬) 那覇 25℃(±0 熱帯夜) ■予想最高気温(前日差) 札幌 11℃(±0 11月上旬) 仙台 17℃(+3 11月上旬) 新潟 18℃(+2 平年並み) 東京 2 ...
47NEWS : 共同通信職員給与、全都道府県で増 4年連続、3%台32都府県
47NEWS : 共同通信 10月22日 17:56
... に対応し、人材確保につなげる。 給与水準は、地元企業と格差が出ないようにするのが原則で、各知事と議会は今後、勧告通りに改定するかどうかを判断する。 集計によると、職員のうち行政職の月給の平均改定率は、鹿児島の3.62%が最大で、熊本の3.55%、埼玉の3.51%と続いた。最小は和歌山の2.44%。前年度の勧告では、千葉の3.30%が最大だった。 ボーナスは青森、鳥取、島根が0.10カ月増で、残りの ...
デイリースポーツ職員給与、全都道府県で増
デイリースポーツ 10月22日 17:48
... に対応し、人材確保につなげる。 給与水準は、地元企業と格差が出ないようにするのが原則で、各知事と議会は今後、勧告通りに改定するかどうかを判断する。 集計によると、職員のうち行政職の月給の平均改定率は、鹿児島の3・62%が最大で、熊本の3・55%、埼玉の3・51%と続いた。最小は和歌山の2・44%。前年度の勧告では、千葉の3・30%が最大だった。 ボーナスは青森、鳥取、島根が0・10カ月増で、残りの ...
TBSテレビ日本各地で今季一番の寒さ 東京都心の最低気温11.5℃ 日中は11月下旬〜12月中旬並みの寒さに
TBSテレビ 10月22日 16:05
... の太平洋側で冷たい雨に。各地で「いっきに季節が進んだ」と感じる寒さとなっています。 平年ではこの時期でも夏日に迫るはずの鹿児島市では、急な秋の深まりに戸惑う人も。 「寒い。昼間は暖かくなると思っていたので」 「先週までは半袖で、急に寒くなって長袖を引っ張り出した」 午後2時時点で、鹿児島市を含む全国の529地点で今シーズン最低気温を観測。さらに、22の地点で最低気温が氷点下となる「冬日」となりまし ...
NHK東京都心など12月上旬並みの寒さに 沖縄・奄美では大雨も
NHK 10月22日 12:23
... 、前線や熱帯低気圧の影響で、沖縄・奄美や鹿児島県の種子島・屋久島地方で21日夜から断続的に雨が強まり、局地的に非常に激しい雨が降りました。 午前11時までの24時間に降った雨の量は、 ▽沖縄県の波照間島で430.5ミリと統計を取り始めてから最も多く、平年の10月、1か月分の2.5倍を超えているほか ▽鹿児島県南種子町の上中で253ミリと大雨となっています。 鹿児島県ではこれまでに降った雨で、土砂災 ...
FNN : フジテレビ秋雨前線で沖縄・南西諸島で大雨 平年1ヵ月分超える24時間雨量も 全国的には肌寒く…都心は気温上がらず師走並みに
FNN : フジテレビ 10月22日 12:00
... 県では大雨となっています。 秋雨前線などの影響で、沖縄県や鹿児島県の南西諸島では、激しい雨が降っているところがあります。 沖縄県の竹富町波照間では24時間雨量が426.5mmと観測史上1位で、平年の10月の1カ月分の雨量の約2.5倍の大雨となっています。 また、鹿児島・南種子町上中でも254.5mmと10月の観測史上最大を観測しています。 鹿児島県の一部地域では、土砂災害警戒情報が出ていて警戒が必 ...
FNN : フジテレビ復旧作業中に重機ごと穴に転落 土木作業員の男性(74)死亡 現場は鹿児島・霧島市の大雨災害復旧現場
FNN : フジテレビ 10月22日 11:57
... 園町持松の土木作業員・木佐貫廣美さん(74)が心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、約6時間後に死亡しました。 現場は車がすれ違えないほど狭い舗装道路で、木佐貫さんは同僚2人と共に2025年8月の豪雨で陥没した山中の舗装道路で、穴を埋め戻す作業に当たっていたということです。 警察は、事故の詳しい状況を調べています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ中種子町、南種子町、十島村に土砂災害警戒情報 前線の影響で一部大雨に 交通にも乱れ【鹿児島】
FNN : フジテレビ 10月22日 11:50
... ます。 23日正午までに予想される24時間雨量は多いところで、種子島・屋久島地方で120ミリ、奄美地方で100ミリとなっています。 また悪天候により交通にも乱れがでていて、海の便では種子屋久高速船、フェリー屋久島2などご覧の便で欠航が決まっていて、鹿児島と種子島、屋久島を結ぶ空の便も午前中の6便が欠航となりました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(22日)の天気
スポーツ報知 10月22日 08:07
... 地方気象台・22日5時) 【中部】雨 【北部】雨時々止む 【西部】雨 【南部】雨 ▼宮崎県(宮崎地方気象台・22日5時) 【南部平野部】雨 【北部平野部】雨 【南部山沿い】雨 【北部山沿い】雨 ▼鹿児島県(鹿児島地方気象台・22日5時) 【薩摩地方】雨後くもり 【大隅地方】雨 【種子島・屋久島地方】雨 【奄美地方】雨時々止む ▼沖縄県(沖縄気象台ほか・22日5時) 【本島中南部】くもり時々雨 【本 ...
NHK前線が停滞 沖縄で非常に激しい雨 土砂災害などに厳重警戒を
NHK 10月22日 06:40
... ミリを超え、平年の10月1か月分の1.8倍に達する大雨となっています。 鹿児島県ではこれまでに降った雨で、土砂災害警戒情報が出されている地域があります。 前線はこのあとも停滞する見込みで、沖縄県の八重山地方と鹿児島県では雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。 23日朝までの24時間に降る雨の量は、鹿児島県と沖縄県の多いところで180ミリと予想されています。 気象庁は ...
NHK伊豆諸島南部 明け方にかけ線状降水帯発生のおそれ 警戒を
NHK 10月22日 00:13
... けてのびる前線が停滞し、暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、鹿児島県の種子島・屋久島地方から沖縄県にかけての南西諸島で局地的に雨雲が発達しています。 午後11時までの1時間には、鹿児島県が屋久島町に設置した雨量計で45ミリの激しい雨を観測しました。また、沖縄県波照間島では午後8時までの1時間に50ミリの非常に激しい雨が降りました。 鹿児島県ではこれまでに降った雨で、土砂災害警戒情報が出されてい ...