検索結果(高市 | カテゴリ : 政治)

1,537件中2ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
Abema TIMES高市新総裁の「右寄り政策」 女系天皇には反対、靖国神社への参拝を継続…政治スタンスを解説
Abema TIMES 06:50
【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 この記事の写真をみる(5枚) 自民党の新総裁に選ばれた高市早苗氏は、どのような政策や主張を掲げているのか。ジャーナリストの青山和弘氏が解説した。 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 これまでの主張を振り返ると、「憲法9条を改正。『国防軍』と明記」「男系男子による継承を維持。女系天皇には反対」「靖国神社への参拝を継続」「外国人政策を ...
時事通信高市氏「知恵と強さ持つ人物」 トランプ米大統領が祝意
時事通信 06:26
... れた高市早苗前経済安全保障担当相(EPA時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、自民党総裁に選出された高市早苗氏について、「深い知恵と強さを持つ尊敬される人物だ」と評した。その上で「日本の人々にとって素晴らしいニュースだ。おめでとう」と祝意を示した。自身のSNSに投稿した。 トランプ氏と信頼構築焦点 高市新総裁、中韓外交も試金石 首相指名選挙は今月中旬にも召集される臨時国会で行われる。高 ...
EconomicNews国家、国民の為の政策へ善政競争したいと野田氏
EconomicNews 06:23
自民党新総裁が高市早苗衆院議員に決まったことを受け、野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表は4日「女性最初の自民総裁、おめでとうございます」と祝意を示したうえで「党内改革にしっかり辣腕を振るってほしい」とエールを送った。 また野田氏は「高市氏を昔からよく知っている。ガッツある人なので国家、国民のため、いい政策実現のための善政競争をしていきたい」と国家、国民にとってよい政策を目指し、競争していきたいと ...
日本テレビトランプ氏、高市新総裁を祝福「知恵と力強さ…尊敬される人物」
日本テレビ 06:11
... ます」 こうした中、アメリカのトランプ大統領は、SNSに高市氏について「大きな知恵と力強さを兼ね備えた非常に尊敬される人物だ」と述べ、総裁選出を祝福しました。 高市氏は、今月中旬にも召集される臨時国会の冒頭で行われる「指名選挙」で、女性初の首相となる見通しです。 ■街の人に聞いた…「高市氏に求めること」は?6日に『news zero』が街で「高市氏に求めること」を聞くと…。 金融業(34) 「ガソ ...
FNN : フジテレビ【高市氏に“Z世代"は何を求める?】高市早苗・自民党新総裁の「ワークライフバランス捨てる」発言に「昭和だ」「今までの人と違って楽しみ」 若者が新総裁に求めることは<北海道>
FNN : フジテレビ 06:00
自民党総裁に女性として初めて選出された高市早苗氏。 あいさつで飛び出したのは「ワークライフバランスという言葉を捨てます」という「馬車馬」発言だった。 「Z世代」はどう受け止めたのだろうか。 自民党総裁選で、小泉進次郎氏を破った高市早苗氏。 保守派のリーダーの誕生に北海道の国会議員は―。 保守派のリーダーの誕生に北海道の国会議員は― 「経済成長重視ですし、国民に寄り添う政策をしっかり進められる人です ...
朝日新聞公明党、高市早苗新総裁に動揺広がる 「学会内に連立離脱の声も」
朝日新聞 06:00
自民党の高市早苗新総裁との会談後、記者団の取材に応じる公明党の斉藤鉄夫代表(中央)ら=2025年10月4日午後5時23分、東京都新宿区 [PR] 自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことで、連立を組む公明党内に動揺が広がっている。政治とカネの問題への向き合い方や歴史認識に対し、党内や支持者の間に懸念があるためだ。高市氏が連立の枠組み拡大に前のめりであることも、公明の焦りに拍車をかけている。 「我が ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選“運命の日"の裏側 東海3県の国会議員の声は…麻生派で高市陣営の今枝議員「本当に意義深い」
FNN : フジテレビ 05:30
... で高市陣営の今枝宗一郎衆院議員は…。 今枝宗一郎衆院議員(高市氏推薦人): 「党員投票の結果もどんどん入ってきていて、非常に勢いがあるという状況です」 午前中、東海3県の県連でも進められた党員票の開票作業。愛知では、高市氏が2位の小泉氏にほぼダブルスコアの差をつけてトップに。岐阜と三重も高市氏がトップで、三重では田村憲久衆院議員が推薦人代表を務めた林氏が2位に食い込みました。 全国的にも党員からは ...
読売新聞高市さんの一日(6日)
読売新聞 05:00
読売新聞公明、保守的主張に懸念 自民・高市総裁…連立継続 危ぶむ声も
読売新聞 05:00
読売新聞「高市総裁支えていく」 小林氏「国民のため一丸」…読売Biz
読売新聞 05:00
産経新聞高市日誌6日(月)
産経新聞 05:00
自民党の高市早苗新総裁(相川直輝撮影)終日、東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごす。
日本経済新聞自民党支持率、高市氏「ご祝儀」に期待 総裁選効果は限定的
日本経済新聞 05:00
自民党の高市早苗総裁が発足させる次期政権の支持率に関心が集まる。党総裁選は政党支持率が10ポイント近く上がった過去のケースと比べると浮揚効果は限定的だった。党執行部に続いて組閣の人事で刷新感を出せるかが滑り出しに直結する。 日本経済新聞社の世論調査によると、自民党の政党支持率は石破茂首相が退陣表明する前の8月は28%だった。総裁選告示後の9月は31%で3ポイントの上昇だった。 立候補者5人は前回. ...
WEDGE Infinity高市早苗・新総裁選の誕生は“必然"だった!SNSで高市氏がやっていて、小泉氏がやっていなかったこと…もはやテレビ討論会は視聴率がとれない時代へ
WEDGE Infinity 05:00
自由民主党の新総裁に1955年の結党以来初の女性首相となる可能性がある、高市早苗(以下、敬称略)が選出された。 大方の予想に反して、「高市新総裁」はなぜ、生まれたのか(代表撮影/ロイター/アフロ) ギャラリーページへ 「AI革命」時代の到来と米国一極集中が揺らぐ中で、高市が新首相の座に就くのは必然である。それは、世界秩序が大きく変化を遂げようとしている、荒波が列島に打ち寄せている今、日本の民主主義 ...
読売新聞高市総裁と玉木代表が会談、自国の連携模索か…主張に共通点・閣僚ポスト提示も検討
読売新聞 05:00
... のあり方も変わる」と伝えたという。 高市氏と玉木氏は、積極財政による経済成長を目指す方向で共通している。玉木氏は6日、自身のX(旧ツイッター)に、日経平均株価が上昇していることに触れ「年末には5万円超えも。高市新総裁の経済政策への期待によるものと思われる」と投稿し、高市氏の経済政策への期待感を示した。 自民党の高市総裁と国民民主党の玉木代表の主張は共通点が多い 高市氏は、玉木氏が重視する暫定税率廃 ...
Abema TIMES「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ
Abema TIMES 02:30
... る自民党の高市新総裁が選出されたことに、マーケットが反応した形です。その高市氏は、党役員人事など新しい体制づくりに着手しています。 【画像】「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ “高市トレード"市場が反応 円安・株高・債券安。こうした傾向がみられる“高市トレード"について、市場関係者は。 拡大する 野村証券 西哲宏執行役員 「不確実性は引き続きある。高市さん ...
テレビ朝日「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ
テレビ朝日 02:20
... が進みました。「責任ある積極財政」を掲げる自民党の高市新総裁が選出されたことに、マーケットが反応した形です。その高市氏は、党役員人事など新しい体制づくりに着手しています。 “高市トレード"市場が反応 円安・株高・債券安。こうした傾向がみられる“高市トレード"について、市場関係者は。 この記事の写真 野村証券 西哲宏執行役員 「不確実性は引き続きある。高市さんが新総裁になるという期待で買われている部 ...
日本経済新聞国民民主・玉木氏、補正予算の賛成示唆 ガソリン減税と「壁」上げで
日本経済新聞 02:00
... にあげた。 自民党の高市早苗新総裁が主張する診療・介護報酬改定の前倒しにも賛同する姿勢を見せた。「補正予算を使ってできるところは速やかにやるべきだ」と述べた。医療機関が人件費などの上昇に対応できるように国民民主も協力すると言明した。 【関連記事】 ・国民民主・玉木代表「自公関係を見定める」 連立枠組みの拡大巡り・立民・野田佳彦代表、裏金議員起用は理解できず 早期の国会召集要求・高市早苗氏、総裁候補 ...
日本経済新聞公明党・創価学会に連立離脱論 自民党新執行部、協議難航の気配
日本経済新聞 02:00
自民党新総裁に高市早苗氏が就任したことを受け、公明党や支持母体の創価学会に連立離脱論が浮上してきた。保守色の濃い高市氏への不信感が強いためだ。高市氏は国民民主党との連立拡大を探るものの、政権の基盤としてきた公明党との連立が揺らげば政権は安定しないままだ。 自民党は7日の臨時総務会で新たな執行部を発足させる。同日中に公明党の執行部と会談し、連立政権の継続について協議する。 通例では、その日のうちに. ...
日本経済新聞高市早苗総裁「期待する」68% 裏金議員の起用反対77%、共同通信調査
日本経済新聞 02:00
自民党の高市早苗総裁選出を受け、共同通信社は4〜6日、全国緊急電話世論調査を実施した。高市氏に「期待する」との回答は68.4%だった。派閥裏金事件に関与した議員の党役員や閣僚などへの要職起用に「反対」は77.5%に上った。 総裁選で派閥や旧派閥の影響力を感じたかを尋ねると「ある程度」と合わせて「感じた」が81.1%に達した。 衆参両院で過半数を持たない与党がどの野党に協力を求めるのが良いかを聞くと ...
日本経済新聞高市早苗氏に「アベノミクスの呪縛」 積極財政は物価高助長のリスク
日本経済新聞 02:00
自民党の高市早苗総裁は財政・金融政策について安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」をモデルにする。積極財政と金融緩和を志向し、日銀の利上げ路線にも慎重な立場をにじませる。インフレの局面でアベノミクス的な政策を講じれば、最優先で対応するとしている物価高を助長するリスクをはらむ。 高市氏は15日にも召集する臨時国会で首相に指名される公算が大きい。首相に就いた後、早期に政府・与党に経済対策の策定を指. ...
日本経済新聞6日の高市新総裁の一日
日本経済新聞 02:00
終日、東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごす。 東京・赤坂の衆院議員宿舎
日本経済新聞立民・野田佳彦代表、裏金議員起用は理解できず 早期の国会召集要求
日本経済新聞 02:00
... の問題への反省がない」と指摘。国会の政治倫理審査会での弁明に触れ「事件が解明されているわけではない」と強調した。 公明党について「高市氏に警戒感を持っている。簡単に連立を組もうという話にはならない」と言及。立民と国民民主党の支援組織・連合は選択的夫婦別姓の導入を望んでいるとして「高市氏は導入に極めて否定的な立場だ。国民民主が自民と連立を組むことに連合がオーケーを出すとは思えない」と語った。〔共同〕
日本経済新聞関西経済人、高市氏に「万博の社会実装で後押しを」 関西出身に期待
日本経済新聞 01:49
... 上で「中小企業や小規模事業者が抱える人手不足や米関税政策への対応など切れ目のない支援を強く求める」と述べた。 万博のレガシー継承も重要だとし、「万博で展示・活用された新技術やアイデアの社会実装を、21世紀の日本の成長のためバックアップしてほしい」と訴えた。 【関連記事】 ・自民・高市早苗新総裁が記者会見 財政・金融政策「政府が責任」・自民党新総裁に高市早苗氏、決選で小泉進次郎氏破る 投票結果の詳報
テレビ朝日自民高市執行部がきょう発足 幹事長に鈴木氏、政調会長に小林氏起用へ
テレビ朝日 01:48
1 自民党の高市新総裁は7日、新しい執行部を発足させます。幹事長には鈴木総務会長を、政調会長には小林元経済安保担当大臣を起用する方針です。 党運営の要となる幹事長と総務会長には麻生派に所属する鈴木俊一総務会長と有村治子両院議員総会長をそれぞれ起用し、麻生最高顧問は副総裁に据えます。 政調会長に総裁選で争った小林鷹之元経済安全保障担当大臣、選挙対策委員長には高市新総裁の側近の古屋圭司元国家公安委員長 ...
毎日新聞旧安倍派登用なら「古い政治に」 立憲・野田氏、高市氏の人事けん制
毎日新聞 01:30
... ォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し、高市早苗新総裁を選出した自民党について「大連立はあり得ない。高市さん率いる自民党と対立軸を作り、善政競争をしていきたい」と述べた。一方、高市氏が進めている党人事について、旧安倍派の裏金問題が解明されていないとした上で「旧安倍派の皆さんを適材適所という美名のもとで登用するならば、古い政治に戻る形になる」とけん制した。 野田氏は高市氏について、松下政経塾の後輩で入 ...
日本テレビ深層告知:高市新総裁誕生 生き残りかけた各党の生存戦略
日本テレビ 01:00
【概要】 立憲・維新・国民の各党幹部が生出演。高市新総裁の連立相手、意中は国民民主党か。自民と公明の関係悪化も予想される中、各党間の攻防と生き残りをかけた戦略を深掘りする。 【ゲスト】 安住淳(立憲民主党幹事長) 藤田文武(日本維新の会共同代表) 榛葉賀津也(国民民主党幹事長) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 飯塚恵子(読売新聞編集委員) 【アナウンサー】 後呂有 ...
日本テレビトランプ氏「知恵と力強さ…尊敬される人物」高市新総裁を祝福 日経平均も史上最高値を更新
日本テレビ 00:34
自民党の高市新総裁が6日、党の役員人事を固めました。女性初の総裁誕生から2日、日経平均株価も史上最高値を更新しました。他にも、動きが出ています。 ※詳しくは動画をご覧ください(10月6日放送『news zero』より) 最終更新日:2025年10月7日 0:34
FNN : フジテレビ自民・高市総裁 新執行部あす発足 麻生氏が再び副総裁へ
FNN : フジテレビ 6日 23:59
自民党の高市総裁は、党の新たな執行部を7日に発足させる予定です。 高市氏は東京・赤坂の議員宿舎にとどまって人事の構想を練り、夕方から内示を行いました。 総裁選挙で高市氏を支援した麻生最高顧問は、再び副総裁に就くことが内定しました。 「党四役」については、党運営の要となる幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長が内定し、新たな総務会長には麻生派の有村治子氏を起用する方針が固まりました。 有村氏は両院議員総会 ...
読売新聞[深層NEWS]高市・新総裁、伊吹文明氏「党役員人事は偏ったのではないか」…挙党態勢に懸念
読売新聞 6日 23:46
... に出演し、自民党役員人事について、党総裁選で高市総裁を支持した議員らに「偏ったのではないか」と述べた。麻生派の議員らの起用方針が目立つことから、挙党態勢の構築に懸念を示したものだ。 伊吹文明・元衆院議長 総裁選で高市氏が選出された背景については、「(国会議員が)党員の声に動かされた」と指摘した。 公明党が警戒している高市氏の靖国神社参拝などについては、「高市氏も現実の制約の中で一歩一歩進んでいく道 ...
読売新聞公明党が連立巡り緊急役員会へ、創価学会で高市・自民党総裁への懸念強まる…党幹部「離脱も辞さない」
読売新聞 6日 22:47
... き、自民党との連立政権のあり方などについて協議する。公明内と支持母体の創価学会内で、自民の高市総裁の保守的な政策などに対する懸念が強まっており、連立を継続できるかどうか危ぶむ見方も出ている。 公明党の斉藤代表 常任役員会では、自民との連立継続の是非も含めた対応について検討するとみられる。 これに関連し、4日に高市氏が自民総裁に選出された後、公明幹部が立憲民主党幹部に対して「自公両党の連立は前提では ...
47NEWS : 共同通信高市氏と国民玉木氏が5日に会談 政策協議視野に連携模索か
47NEWS : 共同通信 6日 22:29
... に、連携を模索したとみられる。 麻生太郎元首相も6日に国民の榛葉賀津也幹事長と東京都内で会談した。 一方、公明党内では高市新執行部の右傾化を懸念し、自民との連立協議で安易に合意すべきではないとの強硬論が出ている。 高市氏は、6日には自身のX(旧ツイッター)で「臨時国会では与野党で力を合わせて早期に効果を発揮できる物価高対策に取り組む」と投稿した。 自民党高市早苗国民民主党玉木雄一郎榛葉賀津也公明党
47NEWS : 共同通信【速報】自民高市総裁と国民玉木代表が5日に会談
47NEWS : 共同通信 6日 22:11
自民党の高市早苗総裁と国民民主党の玉木雄一郎代表が5日に東京都内で会談したことが分かった。関係者が6日明らかにした。今後の政策協議を視野に、連携を模索したとみられる。 自民党高市早苗国民民主党玉木雄一郎
毎日新聞高市氏、国民・玉木氏と秘密裏に会談 新政権への協力要請の可能性
毎日新聞 6日 22:07
高市早苗氏 自民党の高市早苗総裁が5日に東京都内で国民民主党の玉木雄一郎代表と秘密裏に会談していたことが分かった。高市氏は少数与党を打開するため早期に連立枠組みの拡大を目指すとしており、会談で今後の協力を要請した可能性がある。関係者が6日、明らかにした。 自民は新執行部で麻生太郎元首相を副総裁に起用する方針だ。麻生氏は国民民主と良好な関係を築いており、過去にも同党との連立政権樹立を模索した経緯があ ...
テレビ朝日高市総裁 女性初の総理へ 総裁選の逆転劇に何が
テレビ朝日 6日 21:50
... 」の支持を受けて新総裁となった高市早苗氏ですが、その保守志向の強さが党内運営や連立の妨げになるのではと懸念されています。 自民党総裁選挙で5人の候補による戦いを制し、新たな総裁に選出された高市氏。 自民党 高市早苗新総裁 「私は約束を守ります。全世代、総力結集で全員参加で頑張んなきゃ立て直せませんよ」 今月、召集予定の臨時国会で日本初の女性総理が誕生する見込みです。 高市氏は第1次安倍政権で沖縄・ ...
読売新聞自民党四役が内定、半数が麻生派…茂木敏充氏は重要閣僚・小泉進次郎氏も閣内処遇で調整
読売新聞 6日 21:49
... 43人)に所属する。鈴木氏は麻生氏が起用を求め、有村氏は総裁選で高市氏の推薦人だった。麻生氏は総裁選の決選投票で同派議員に高市氏を支持するよう指示した。高市氏は麻生氏に人事を相談しており、党四役の半数を同派が占めることになった。 小林氏は保守的な政治信条が高市氏と共通する。総裁選は4位で、決選投票では高市氏に投票した。保守派の古屋氏は、高市氏の推薦人代表を務めた。 幹事長代行には、萩生田光一・元政 ...
朝日新聞「裏金議員が復活」「第2次麻生政権だ」 高市総裁の人事に批判の声
朝日新聞 6日 21:40
... 24年4月15日、東京・永田町の自民党本部、上田幸一撮影 [PR] 自民党の高市早苗新総裁が固めた党役員人事をめぐり、立憲民主党などの野党は6日、批判を強めた。唯一残る派閥の麻生派や、派閥の裏金問題に関与した議員を重用しているためだ。幅広く野党と協議してきた石破茂首相の路線を転換させるのではないかとの懸念も強まる。 自民・高市総裁、国民・玉木代表と5日夜に極秘会談 連携を要請か 裏金問題の中心、旧 ...
日本テレビ自民党役員人事が内定 幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏
日本テレビ 6日 21:40
... 政調会長には総裁選で高市総裁と戦った小林・元経済安保担当相が起用されました。高市氏は総裁選の候補者らを全員、党や政府の要職に起用する考えを示していました。 そして、総務会長には有村治子・元少子化担当相、選挙対策委員長には古屋圭司・元国家公安委員長と、ともに総裁選で高市陣営についた議員が起用されます。 一方、旧安倍派の萩生田光一・元政調会長は幹事長代行への起用が内定しました。高市氏は、いわゆる裏金 ...
東京新聞高市・自民党が選ぶ連立の相手は? 「キングメーカー」麻生太郎氏が国民民主・榛葉氏と面会…公明は、維新は
東京新聞 6日 21:34
... 化が生じている。高市早苗総裁は野党各党の主張に賛同するなど全方位に秋波を送っていたが、総裁選勝利の立役者として新体制で影響力を強める麻生太郎元首相が国民民主党に接近。一方、政権参画に前向きだった日本維新の会とは、折り合いの悪い公明党が拒否感を示していることもあり、距離ができている。 ◆連立に慎重だった国民民主は一転 「信用できる方だ。応援したい」 国民民主の榛葉賀津也幹事長は6日、高市氏の評価を記 ...
毎日新聞自民の宮沢税調会長交代へ 「年収の壁」で国民民主との協議進展か
毎日新聞 6日 21:24
... 立場で、ガソリン暫定税率の廃止や所得税の「年収の壁」引き上げに慎重な姿勢を示していた。これらの政策実現を求める国民民主党が宮沢氏の交代を求めていた。 赤字国債発行を容認し積極的な財政出動を唱える自民の高市早苗総裁は、連立の枠組み拡大を視野に国民民主との連携を模索する。後任の税調会長の人選次第では、国民民主との連携協議が進展する可能性がある。 Advertisement 宮沢氏は旧大蔵省出身で、伯父 ...
産経新聞麻生氏は副総裁に内定 7日に自民党役員人事決定 政調会長に小林鷹之氏ら
産経新聞 6日 21:14
... 村、古屋の2氏が総裁選の高市氏の推薦人で、論功行賞の色合いが強い。高市陣営からは、旧安倍派パーティー収入の不記載があった萩生田光一元政調会長(62)も幹事長代行に登用する。 鈴木俊一氏は麻生氏の義弟で、有村氏とともに麻生派に所属。梶山、鈴木貴子、新藤の3氏は茂木氏の推薦人だった。 麻生氏は総裁選の決選で同派議員に高市氏への投票を促し、1回目の投票で敗れた茂木陣営も多くの議員が高市氏に投票した。党役 ...
毎日新聞「ベストな人材」「対中関係が…」 高市新総裁に期待と不安の産業界
毎日新聞 6日 21:11
... 務相経験者が高市氏を支援していることもあり、実際には「高市カラー」が薄まるのでは、との見方も産業界にはある。 高市氏の保守的な政治信条が事業環境に悪影響を及ぼす恐れも懸念されている。産業界からは「特に中国との関係は心配。もし関係が冷え込み、対日感情の悪化でインバウンド(訪日外国人)需要が落ち込めば業績への打撃は避けられない」との声も漏れる。 人手不足で外国人雇用が増えている流通業界も、高市氏の外国 ...
日本経済新聞国民民主・玉木代表「自公関係を見定める」 連立枠組みの拡大巡り
日本経済新聞 6日 21:10
... たりをよく見定めたい」と語った。 公明党に関し、政治資金規正法の改正を念頭に「政策ごとの連携協議を強化したい」とも言及した。 【関連記事】 ・公明党・斉藤代表、靖国参拝への懸念伝達 高市氏「適切に判断」・立民・野田佳彦代表、裏金議員起用は理解できず 早期の国会召集要求・「高市外交」タカ派色どこまで? 過去に靖国参拝や竹島問題で強硬論・対高市総裁、連立協議に備え 維新が参加に前向き・国民民主は様子見
朝日新聞自民政調会長に小林鷹之氏、総務会長に有村治子氏 高市総裁が方針
朝日新聞 6日 21:06
小林鷹之氏 [PR] 自民党の高市早苗総裁は6日、7日に発足する新執行部の党役員人事をめぐり、小林鷹之元経済安全保障相(50)=旧二階派=を政調会長、萩生田光一元政調会長(62)=旧安倍派=を幹事長代行に充てる方針を固めた。首相就任後の組閣では、林芳正官房長官(64)=旧岸田派=を閣僚に起用する方針。 党役員人事では、有村治子元…
毎日新聞自民・高市総裁の役員人事 政調会長に小林氏、総務会長に有村氏へ
毎日新聞 6日 21:06
... 含め陣営議員の多くが高市氏の支持に回ったとされる。 衆院千葉2区選出で当選5回。保守派のホープとして知られ、経済安保分野などで高市氏と政策的距離が近い。中堅・若手の期待を集める小林氏を起用することで、刷新感を示す狙いがあるとみられる。 有村氏は麻生派の参院議員で当選5回。党内保守派の代表格で、総裁選では高市氏の推薦人を務めた。 麻生氏は総裁選の決選投票で「高市氏支持」を打ち出し、高市総裁誕生の流れ ...
毎日新聞崩れた財務省の「小泉シナリオ」 積極財政の高市新総裁に戦々恐々
毎日新聞 6日 21:04
... た」「そう来るか」……。高市早苗自民党総裁の誕生は、財務省にもサプライズをもたらした。安定政権による政策運営を目指そうと、現職の財務相を筆頭に同省出身議員らがライバルの小泉進次郎氏を手厚く支えたが敗北。省内は積極財政を掲げる新総裁とのやり取りに戦々恐々としている。 「将来にツケを残さないという考え方は借金を残さないということではない。成長しない世の中を将来に残さないことだ」。高市氏は出馬表明後のイ ...
FNN : フジテレビ幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏 自民・高市総裁が党役員人事の骨格固める
FNN : フジテレビ 6日 20:46
自民党の高市総裁は、幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏らを充てる党役員人事の骨格を固めました。 7日の総務会で正式に決定する見通しです。 高市氏は東京・赤坂の議員宿舎にとどまって人事の構想を練り、夕方から内示を行いました。 総裁選で高市氏を支援した麻生最高顧問は、副総裁に再び就くことが内定しました。 「党四役」のうち、幹事長には麻生派の鈴木総務会長が内定し、新たな総務会長には麻生派の有村治子 ...
テレビ朝日高市氏と麻生氏の間に“密約"?逆転勝利の裏側をジャーナリストが解説「幹事長起用の鈴木俊一氏は麻生氏の1番の子分」
テレビ朝日 6日 20:45
... 想を覆し、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末、小泉進次郎農水大臣を制した。ジャーナリストの青山和弘氏によると、高市氏の勝因の裏には麻生太郎最高顧問が大きく影響しているという。さらに、高市氏と麻生氏の間に「密約があっただろう」と推察する。 【映像】総裁選でほくそ笑む麻生太郎氏の様子(実際の映像) 青山氏は「密約は当然あると思う。それは何かというのははっきりと分からないし、確証はないが、高市陣営 ...
Abema TIMES高市氏と麻生氏の間に“密約"?逆転勝利の裏側をジャーナリストが解説「幹事長起用の鈴木俊一氏は麻生氏の1番の子分」
Abema TIMES 6日 20:41
... 想を覆し、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末、小泉進次郎農水大臣を制した。ジャーナリストの青山和弘氏によると、高市氏の勝因の裏には麻生太郎最高顧問が大きく影響しているという。さらに、高市氏と麻生氏の間に「密約があっただろう」と推察する。 【映像】総裁選でほくそ笑む麻生太郎氏の様子(実際の映像) 青山氏は「密約は当然あると思う。それは何かというのははっきりと分からないし、確証はないが、高市陣営 ...
産経新聞「女性という尺度を都合よく」自民・三谷氏 高市総裁「うれしくない」上野千鶴子氏を批判
産経新聞 6日 20:28
... 。『女性とはこうあるべき』『こういう女性しか女性と認めない』という偏見のようなものを植え付けようとしている。最も多様性を認めない発信だとがっかりしている。残念だ」と述べた。 自民総裁選で三谷氏は小泉進次郎農林水産相を支持した。高市氏に関しては「これまでの枠にとられない政策を実現する力がある。特に、強い経済の再生と安全保障政策に期待したい」と語った。 「初の女性首相の誕生、うれしくない」上野千鶴子氏
テレビ朝日自民高市新総裁 7日に新執行部発足 幹事長に鈴木氏、政調会長に小林氏起用へ
テレビ朝日 6日 20:25
1 自民党の高市新総裁は幹事長に麻生派の鈴木総務会長を、政調会長には総裁選で争った小林元経済安全保障担当大臣を充てるなど新執行部の人事を固めました。 高市新総裁は7日に総務会を開いて正式に人事を決定し、新執行部を発足させます。 党運営の要となる幹事長と総務会長には麻生派に所属する鈴木俊一総務会長と有村治子両院議員総会長をそれぞれ起用し、麻生最高顧問は副総裁に据えます。 政調会長には総裁選で争った小 ...
FNN : フジテレビ【速報】“コバホーク"政調会長ら「チーム高市」続々と明らかに “サナエノミクス"期待で株価は最高値
FNN : フジテレビ 6日 20:24
... 定への意欲を示している高市氏。 病院や介護の現場からは…。 訪問看護ステーション ブロッサム・西村直之社長: 報酬が上がることで、介護の事業者が安定した事業を継続していけるよう、高市さんの一言で国が動くというのを非常に期待している。 その手腕が注目される高市氏。 週が明けた6日、高市氏は一度も姿を見せず、東京・赤坂の議員宿舎にこもっているといいます。 そして、午後からは、チーム高市となる党の役員人 ...
デイリースポーツ公明、支持母体で連立離脱の声も
デイリースポーツ 6日 20:22
... 出ていることが分かった。自民の高市早苗総裁誕生で、政権の右傾化が進みかねないとの懸念が背景にある。党内や支持母体の創価学会内には連立離脱も検討すべきだとの声も出ている。斉藤鉄夫代表、西田実仁幹事長らは7日、高市氏を含む自民新執行部と会談する。関係者が6日明らかにした。 斉藤氏は高市氏に対し、自民の「政治とカネ」問題、歴史認識や靖国神社参拝を巡って懸念を伝えている。ただ高市氏は派閥裏金事件に関係した ...
47NEWS : 共同通信公明、支持母体で連立離脱の声も 高市総裁で右傾化懸念の強硬論
47NEWS : 共同通信 6日 20:17
... 出ていることが分かった。自民の高市早苗総裁誕生で、政権の右傾化が進みかねないとの懸念が背景にある。党内や支持母体の創価学会内には連立離脱も検討すべきだとの声も出ている。斉藤鉄夫代表、西田実仁幹事長らは7日、高市氏を含む自民新執行部と会談する。関係者が6日明らかにした。 斉藤氏は高市氏に対し、自民の「政治とカネ」問題、歴史認識や靖国神社参拝を巡って懸念を伝えている。ただ高市氏は派閥裏金事件に関係した ...
FNN : フジテレビ自民・高市新総裁選出、鈴木俊一氏「党員・党友の声が反映され良かった」 県民からは「期待したい」「信じていない」と様々な声 岩手県
FNN : フジテレビ 6日 20:12
10月4日に高市早苗氏が自民党の新総裁に選出されたことを受けて、岩手県民からは女性の視点を生かしてほしいとの声がある一方、期待できないといった厳しい声も聞かれました。 5人が立候補した自民党の総裁選は、4日、高市早苗氏と小泉進次郎氏による決選投票の末、高市氏が女性初の新総裁に選ばれました。 女性初の総理大臣となる可能性があり、物価高対策など経済政策に注力する考えを示す高市氏、県民からはさまざまな声 ...
朝日新聞自民・高市総裁、国民・玉木代表と5日夜に極秘会談 連携を要請か
朝日新聞 6日 20:10
自民党本部に入る高市早苗総裁=2025年10月5日午後4時54分、東京・永田町、藤原伸雄撮影 [PR] 自民党の高市早苗総裁が、国民民主党の玉木雄一郎代表と5日夜に東京都内で極秘に会談していたことが分かった。連立政権の枠組み拡大を視野に、連携・協力を要請したとみられる。政府・与党が15日召集で調整していた臨時国会について、自民は17日を軸に召集を後ろ倒しする検討に入った。両党の協議を丁寧に進めるこ ...
時事通信官房副長官に尾崎、佐藤氏
時事通信 6日 20:07
自民党の高市早苗総裁は6日、首相に就任した場合の政務の官房副長官に尾崎正直衆院議員(58)と佐藤啓参院議員(46)を充てる方針を固めた。高市氏の周辺が明らかにした。 いずれも総裁選で高市氏を支援した。尾崎氏は元高知県知事。衆院当選2回で、異例の抜てきとなる。佐藤氏は旧安倍派裏金事件の「不記載議員」の一人。 #高市早苗 #尾崎正直 #佐藤啓 #旧安倍派裏金事件 政治 コメントをする 最終更新:202 ...
47NEWS : 共同通信小林政調、有村総務会長を内定 古屋選対、萩生田氏は幹事長代行
47NEWS : 共同通信 6日 20:05
自民党の高市早苗総裁(64)は6日、党四役人事を固めた。小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、有村治子参院議員(55)を総務会長、古屋圭司元国家公安委員長(72)を選対委員長に内定。麻生太郎元首相(85)を副総裁に、派閥裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する。首相に就任した場合の組閣で茂木敏充前幹事長(69)を外相、旧茂木派の木原稔前防衛相(56) ...
日本テレビ新四役が内定 政調会長に小林鷹之氏を起用へ 外相には茂木氏が浮上 見えてきた“高市流"人事
日本テレビ 6日 20:04
... れます」 高市総裁“最初の大仕事"が、解党的出直しを図る自民党の役員人事。6日午後3時ごろ、高市総裁は自身のSNSを更新しました。 高市総裁 「明日は自民党総務会で正式に党主要役員人事を決定して頂きます」 高市総裁は、党役員に起用する議員に電話で内示を行いました。 党運営の中心となる重要な4つのポスト、党四役。 要となる幹事長には、麻生派に所属するベテラン、鈴木俊一総務会長が内定。 そして高市総裁 ...
産経新聞自民幹事長内定の鈴木氏、温和な性格で「安定感」 野党との関係構築は未知数
産経新聞 6日 20:03
... 。昨年2度目の総務会長に就任。物腰が柔らかく敵を作らない人柄で、所属する麻生派では副会長を務める。 高市氏は就任直後の4日の記者会見で「幹事長の仕事はたくさんの組織を束ねる仕事でもある。党全体を見渡せる方になってほしい」と述べていた。 高市氏にとって麻生氏は総裁選での勝利を後押しした「最大の功労者」(高市氏周辺)で、麻生氏に近い鈴木氏を幹事長に起用することで報いた形だ。麻生派若手は「鈴木氏は安定感 ...
47NEWS : 共同通信【速報】公明内で自民との連立合意巡り強硬論浮上
47NEWS : 共同通信 6日 20:00
公明党内で、自民党との連立協議を巡り「ゼロベースで臨むべきだ」との強硬論が出ていることが分かった。自民の高市早苗総裁の下で政権の右傾化が進みかねないとの懸念が背景にある。関係者が6日明らかにした。 公明党自民党高市早苗
Abema TIMES人事に野党連携…高市新総裁“2つの壁"どう突破?
Abema TIMES 6日 20:00
... 事の写真をみる(8枚) 自民党の高市早苗新総裁(64)が直面する「人事」そして「野党との連携」。この2つの課題をどのように乗り越えようとしているのか。政治部記者が解説します。 【画像】林陣営「麻生さんの顔色をうかがっているのが見え見え」 党役員人事大詰め 自民党 高市新総裁 「(Q.人事のほうは?)ボチボチです」 「(Q.幹事長はどなたにお願いする?)…」 自民党の高市新総裁は、6日午後自身のXで ...
FNN : フジテレビ自民党・高市早苗新総裁に長野県民は…初の女性総裁に期待の声 政策では「賃金上げて」「経済活性化」「福祉を優先して」「少子化対策を」
FNN : フジテレビ 6日 19:59
10月4日の選挙で、高市早苗前経済安全保障担当大臣(64)が自民党の新しい総裁に選ばれました。初の女性総理の誕生も近いとも言われる中、長野県民の受け止めは? 20代女性(長野市): 「なかなか女性の方がいなかったので、そういう点で新しい時代になってくれるのかなと期待しています」 40代女性(松本市): 「日本は他の世界に比べて、女性の進出が遅れているなと前から思っていたので、新たな一歩が踏み出され ...
産経新聞国民民主にキャスチングボート再び 高市氏が連立へ接近 連合「ありえない」
産経新聞 6日 19:59
... トナーは日本維新の会が最有力とみられていたが、高市氏は同じ積極財政派の国民民主への接近を図っているためだ。ただ、国民民主が自公連立政権入りに前のめりになった場合、支援組織である連合の反発を招くリスクもある。 6日午前、東京都内にある自民の麻生太郎最高顧問の個人事務所に国民民主の榛葉賀津也幹事長の姿があった。麻生氏は総裁選で高市氏を勝利に導いた立役者だ。高市新政権で後見役になるとみられており、会談で ...
毎日新聞動く麻生氏、高まる存在感 人事着手の高市氏は玉木氏と「密会」
毎日新聞 6日 19:57
... 国会の開会式を前に歓談する麻生太郎氏(左)と高市早苗氏=国会内で2024年10月4日午後0時56分、宮間俊樹撮影 「ポスト石破」を決める自民党総裁選で高市早苗氏(64)が新総裁に選出され、高市体制が始動した。「解党的出直し」を掲げた自民はどこへ向かうのか。新政権の枠組みは。日々の動きをリポートする。 自民党新総裁に選出された翌日の5日、党役員人事に着手した高市早苗総裁が党本部で表立って面会したのは ...
テレビ朝日人事に野党連携…高市新総裁“2つの壁"どう突破?
テレビ朝日 6日 19:55
1 自民党の高市早苗新総裁(64)が直面する「人事」そして「野党との連携」。この2つの課題をどのように乗り越えようとしているのか。政治部記者が解説します。 党役員人事大詰め 自民党 高市新総裁 「(Q.人事のほうは?)ボチボチです」 「(Q.幹事長はどなたにお願いする?)…」 自民党の高市新総裁は、6日午後自身のXでこう予告しました。 高市新総裁のX この記事の写真は7枚 「明日は、自民党総務会で ...
FNN : フジテレビ『働いて働いて働いて』自民党、初の女性総裁に高市早苗氏を選出 県民の期待と不安の声【高知】
FNN : フジテレビ 6日 19:45
... 生を掲げる自民党。高市新総裁の誕生で自民党は『変わる?』それとも『変わらない?』 【4日・総裁選】 石破茂総裁の誕生からわずか1年。4日の自民党の総裁選では小泉進次郎農水大臣や林芳正内閣官房長官など5人の候補者が総裁の座を争いました。決選投票にもつれ込む混戦を制したのはー 「高市早苗君をもって当選者と決しました」 結党70年で初の“女性総裁"となる高市早苗さんです。 自民党新総裁・高市早苗氏: 「 ...
日本テレビ高市総裁就任…女性初の首相となる見通し 物価高と外交どうなる?【#みんなのギモン】
日本テレビ 6日 19:43
自民党の高市総裁就任で何が変わるのか。今回の#みんなのギモンでは、「高市総裁 物価高と外交どうなる?」をテーマに菅原薫・日本テレビ解説委員が解説します。 ◇ 女性初の首相となる見通しの高市総裁、これから何をしていくのか、物価高対策と外交に注目していきます。 新総裁選出を受けた会見では、「何としても物価高対策に力を注ぎたい」と強調しましたが、中でも私たちの生活に関わるのが次の2つです。 1.ガソリン ...
時事通信幹事長・鈴木氏、政調・小林鷹氏 麻生副総裁再登板、萩生田氏も起用―官房長官に木原稔氏・自民人事
時事通信 6日 19:38
... 人。同派は裏金事件を起こしたが、高市氏は事件関係議員も登用する考えを示していた。 小林、茂木両氏は高市氏と総裁選を争った。茂木氏は決選投票の際、麻生派を率いる麻生氏と歩調を合わせ、旧茂木派所属議員に高市氏への投票を指示した。古屋氏は総裁選で高市氏の推薦人代表を務めた。 木原氏も旧茂木派所属で、高市氏とは保守的な政治姿勢を共有する。梶山氏は茂木氏の選対本部長だった。 #高市早苗 #鈴木俊一 #小林鷹 ...
FNN : フジテレビ「チーム高市」続々と明らかに…幹事長に麻生派・鈴木俊一氏、政調会長に総裁選争った小林鷹之氏など党四役の人事固める
FNN : フジテレビ 6日 19:37
「チーム高市」となる党の役員人事が大きく動き出した。 党四役の人事などを固める 東京都内の証券会社。朝から問い合わせの電話がひっきりなしの大忙しに。 「きょうは日経平均あがりそうですね」 「サプライズ。小泉さん有利だと言われていたのが高市さんだったわけだから、『高市トレード』だということだと思う」 この記事の画像(10枚) 自民党・高市新総裁誕生を受け、週明けの東京株式市場は“ほぼ全面高"の展開に ...
FNN : フジテレビ自民党・高市早苗新総裁に長野県内の与野党は…自民党県連・宮下一郎会長「党再生に最適な方」 立憲県連・杉尾秀哉代表「裏金議員の登用は看過できない」
FNN : フジテレビ 6日 19:37
10月4日の選挙で、高市早苗前経済安全保障担当大臣が自民党の新しい総裁に選ばれました。初の女性総理の誕生も近いとも言われる中、長野県内の与野党はどう受け止めているのでしょうか。 自民党本部: 「高市早苗君をもって当選者と決しました」 10月4日、自民党の新たなリーダーに選ばれた高市早苗新総裁。党として初の女性総裁です。 高市早苗 新総裁: 「明るく元気に前向きに、ひたむきに懸命に働く姿を多くの国民 ...
時事通信食品消費税ゼロを要求 維新・藤田氏
時事通信 6日 19:31
... 、食料品の消費税を2年間に限り0%とすべきだと主張した。高市早苗総裁が率いる自民党との連立政権形成に向けた条件に挙げた。 藤田氏は、高市氏が過去に消費税減税を「持論」としていたと指摘し、「スピーディーに国民に安心感を与え、懐を温めることをやれるかがポイントだ」と訴えた。維新は参院選で2年間限定の食料品消費税0%を公約していた。 #藤田文武 #高市早苗 #参議院選挙2025 政治 コメントをする 最 ...
FNN : フジテレビ選挙対策委員長に古屋圭司氏、幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏、総務会長に有村治子氏 自民・高市総裁が党四役の人事固める
FNN : フジテレビ 6日 19:20
自民党の高市総裁が、党四役の人事を固めました。 7日に正式決定する党役員人事をめぐり、古屋圭司氏の選挙対策委員長への起用が固まったことが新たに分かりました。 国家公安委員長などを務めた古屋氏は、高市氏に近い議員として知られ、今回の総裁選挙でも推薦人代表として支えました。 幹事長には麻生派の鈴木俊一氏が内定していて、政調会長には総裁選を争った小林鷹之氏、総務会長には麻生派の有村治子氏を起用する方針で ...
産経新聞共産・小池書記局長 自民党役員人事の不記載議員の処遇「国民から見放される」
産経新聞 6日 19:18
小池晃書記局長(春名中撮影)共産党の小池晃書記局長は6日の記者会見で、自民党の高市早苗総裁が派閥パーティー収入不記載問題で処分された旧安倍派などの議員を起用する方向で調整していることについて、「選挙での国民の怒りをどう受け止めているのか。みそぎはすんだと起用すれば、ますます国民から見放される」と述べた。 小池氏は、連立政権の枠組みの拡大をめぐり、一部野党との連携を模索する動きを批判。「選挙の時には ...
日本テレビ高市新総裁の誤情報が拡散 “所得税率一律10%と発言"投稿は誤り
日本テレビ 6日 19:17
自民党の高市総裁が、所得税率を一律10%に引き下げ、累進課税制度を廃止すると発言したとする投稿がインターネットで拡散されています。日本テレビがこの投稿について調べたところ、高市氏が総裁としてこの発言をした事実はありませんでした。 拡散されている投稿は5日のもので、「【朗報】高市早苗『所得税を一律10%に下げて累進課税を廃止する』」と書かれています。この投稿は6日までに1000万回以上、表示されてい ...
日本テレビ【解説】新体制で“高市カラー"は? 人事、野党との連携は…
日本テレビ 6日 19:16
高市早苗新総裁の最初の仕事は党役員の人事になりますが、どんな「高市カラー」が出ているのでしょうか? 日本テレビ・政治部官邸キャップの平本典昭記者が、次の3つのギモンに沿って解説します。 1.「高市カラー」は?新体制始動 2.強まる?麻生氏の影響力 3.野党との連携「距離感に変化」 ■キーワードは「女性の活躍」「全員参加」──まず1つ目のギモンです。「高市カラー」は、どんなカラーが出てきていますか? ...
アサ芸プラス「高市早苗総裁」誕生に慌てた公明党・斉藤鉄夫代表がすねてしまい…体質が合わずに「連立離脱」の現実味
アサ芸プラス 6日 19:15
公明党の斉藤鉄夫代表がすねている。自民党の総裁に選出された高市早苗氏と10月4日に会談した際、連立離脱をほのめかすような発言をした。 公明党は小泉進次郎農水相か林芳正官房長官の選出を期待していたが、よりによってタカ派の高市氏が当選して、面食らったようだ。高市陣営にすれば想定された通りの反応で、 「感情的になっているものの、連立協議の行方を見たら、気分が落ち着くのではないか」(閣僚経験者) 斉藤氏に ...
FNN : フジテレビ高市新総裁に福島が託す“これから" 前政権との復興への約束は引き継がれるのか 原発被災地が抱える課題はどうなる?
FNN : フジテレビ 6日 19:03
... れた自民党の総裁選で、高市早苗氏が新総裁に選出された。経済、人口減少、復興と大きな課題を抱える福島からは期待の声も寄せられている。 自民党 高市早苗新総裁この記事の画像(7枚) 暮らしの不安解消を目指す 10月4日に誕生した自民党の高市早苗新総裁。 積極財政を掲げる新総裁の政策への期待感が影響してか、市場がさっそく反応し、日経平均株価の先週末からの上げ幅は一時2300円超え。 高市新総裁も「物価高 ...
日本テレビ“高市自民党"小林鷹之政調会長・有村治子総務会長ら内定
日本テレビ 6日 18:59
高市新総裁は6日、自民党の新たな役員人事を固めました。起用が内定したのは、次の通りです。 党の要の幹事長には、麻生派のベテラン鈴木俊一総務会長。 政調会長に総裁選で高市総裁と戦った小林鷹之・元経済安保担当相。 総務会長に、総裁選で高市陣営だった参議院議員5期のベテラン、有村治子・元少子化担当相。 選挙対策委員長に、衆議院当選12回で高市氏の推薦人代表を務めた古屋圭司・元国家公安委員長。 国会運営の ...
FNN : フジテレビ自民党・高市新総裁 鹿児島県民の受け止めは? 農家、観光関係者、離島の住民は
FNN : フジテレビ 6日 18:56
... どう受け止めたのでしょうか。 「高市早苗君をもって当選者と決しました」 4日行われた石破総裁の後任を決める自民党総裁選。 小泉さんとの決選投票を制し、高市早苗さんが選ばれました。 自民党・高市早苗総裁 「働いて働いて働いて働いて、働いて、まいります」 自民党では初の女性総裁、保守派の論客としても知られる高市さんの選出を県民はどのように受け止めているのでしょうか。 Q.高市さんが総裁と決まった時どう ...
FNN : フジテレビ高市氏選出の自民党総裁選 専門家の受け止めは?今後は? 鹿児島
FNN : フジテレビ 6日 18:54
... なのでは」 政治学が専門の鹿児島大学藤村一郎准教授です。 高市さんが女性として初めて総裁の座を勝ち取ったことについてこう話します。 鹿児島大学(政治学)藤村一郎 准教授 「女性の少ない自民党の中で女性の総裁が生まれるのはすごい時代だなと」 「女性の地位向上が必要であるというのが目に見える形で動いてきている」 今後、総理大臣になる可能性がある高市新総裁が野党との連立をどう考えるのか? 藤村准教授は公 ...
毎日新聞自民・高市総裁と維新の「深い遺恨」 奈良VS大阪、連携に影響か
毎日新聞 6日 18:51
決選投票で自民党総裁に選ばれ、立ち上がって拍手に応える高市早苗氏(中央)=東京都千代田区で2025年10月4日午後2時56分、渡部直樹撮影 自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が就任したことで、自民と日本維新の会の距離が広がるとの観測が出ている。高市氏は政策的に近い国民民主党との連携に前向きになっている上、高市氏の地元である奈良は維新の本拠地・大阪と県境を接し、かねて維新への警戒感が強いか ...
朝日新聞選挙で敗戦続く自民都連、高市総裁に期待「保守の背骨を入れ直せる」
朝日新聞 6日 18:45
... 4日に投開票された自民党総裁選で、東京都内の党員・党友票も新総裁に選ばれた高市早苗氏がほかの候補者に大差をつけた。選挙での敗戦が続いていた自民の都議は保守層の支持回復に期待を寄せ、都庁内では冷静に受け止める声が聞かれた。 自民都連によると、都内の党員・党友票の有効投票数は5万1632票で、投票率は65.02%。得票数1位の高市氏は2万4174票を獲得した。1万3075票で2位だった小泉進次郎氏に ...
FNN : フジテレビ【解説】「麻生さんがジョーカー」共同通信ベテラン政治記者が取材した総裁選舞台裏 高市氏勝利は「完全に派閥の力学に戻った」と橋下徹氏も“国のリーダーの選び方"に疑問
FNN : フジテレビ 6日 18:45
... だったんですが、高市さんはそこまでの副首都構想・大阪都構想に熱量はないので、一気に吉村さんのトーンもダウンしました。 国民民主党は、ここはある意味チャンスで、『178万円基礎控除の引き上げ』とそれから『ガソリン税の暫定税率の廃止』。ずっと言ってきたことを高市さんがやりきるかどうかですね。 石破政権のときにはいつも財源問題で、税制調査会・宮澤さんが全部ストップをかけてたんですけども、高市さんはそれを ...
FNN : フジテレビ自民党新総裁に高市氏 何に期待?広島の街の人は「女性総裁に期待」「給料を上げて」「力強い外交に期待」
FNN : フジテレビ 6日 18:42
4日に投開票された自民党総裁選ですが、決戦投票の結果、高市早苗氏が第29代総裁に選ばれました。広島の街の人はどのように受け止めたのでしょうか。 ■自民党新総裁の高市氏に何を期待する? 【30代・パート】 「初めての女性(総裁)なので、それをいかしていい方向に(政策を)考えてくれたらと思う」 Q:期待することは? 「いろいろあるんですけどね…。年収の壁をもう少し上限をあげてほしい。時給が上がることで ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民副総裁に麻生氏起用へ
47NEWS : 共同通信 6日 18:38
自民の高市総裁は、麻生太郎元首相を副総裁に起用する方針を固めた。関係者が6日明らかにした。 自民
産経新聞自民選対委員長に古屋氏、総務会長に有村氏、幹事長代行は萩生田氏
産経新聞 6日 18:35
古屋圭司元国家公安委員長(中央)=春名中撮影自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、選対委員長に古屋圭司元国家公安委員長(72)、総務会長に有村治子元女性活躍担当相(55)、幹事長代行に旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を起用する方針を固めた。 関係者が6日、明らかにした。 高市氏は幹事長に鈴木俊一総務会長(72)、政調会長には総裁選を争った小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を起用する方針だ。
産経新聞「きっと私は器が小さい」立民・松下玲子氏 高市総裁選出に「どうしても祝意伝えられず」
産経新聞 6日 18:34
立憲民主党の松下玲子衆院議員=令和6年10月13日、東京都小金井市(奥原慎平撮影)立憲民主党の松下玲子衆院議員は5日、自民党の高市早苗総裁選出を受けて、X(旧ツイッター)に複雑な心境を書き込んだ。「どうしても、祝意を伝えることが出来ない。きっと私は器が小さな人間なんだと思う」とつづった。松下氏は東京都武蔵野市長を経て、昨年10月の衆院選で菅直人元首相の後継として、東京18区に出馬したが、自民新人に ...
アサ芸プラス高市早苗の「馬車馬のように働ていもらう」宣言を共産党・志位和夫議長が批判したら袋叩きに遭った「人間と馬」論争
アサ芸プラス 6日 18:30
日本共産党の志位和夫議長が10月4日夜にXに投稿した、自民党・高市早苗新総裁への批判が、反響を呼ぶ結果となっている。 高市氏は総裁選出後の所属議員向け挨拶で、 「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます」 と宣言した。これに対する志位氏の投稿はというと、 〈「全員に馬車馬のように働いてもらう」にものけぞった。人間は馬ではない。公党の党首が使ってよい言葉とは ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民総務会長に有村氏起用へ
47NEWS : 共同通信 6日 18:27
自民の高市総裁は、総務会長に有村治子参院議員を起用する人事を内定した。これで党四役が固まった。関係者が6日明らかにした。 自民
FNN : フジテレビ高市総裁の夫は元議員の山本拓氏で料理上手?「結婚の時の契約だもん」のろける場面も…日本初のファーストハズバンドになるか
FNN : フジテレビ 6日 18:23
... ました。 その山本氏は去年の衆議院選挙で落選。高市氏が総理になれば、日本初の「ファーストハズバンド」となります。 また高市氏は政界きっての阪神ファンとしても知られ、議員会館の部屋には、阪神の監督も務めた和田豊氏のバットが置かれていました。 さらに高市氏がファンだと公言しているのが。ロックバンドXJAPANのYOSHIKIさんです。 フジテレビの歌番組に高市氏が出演した際は、XJAPANの「Rust ...
毎日新聞自民、選対委員長は古屋圭司元拉致担当相で調整 高市氏の推薦人代表
毎日新聞 6日 18:20
... 24年8月6日、平田明浩撮影 自民党の高市早苗総裁は6日、党役員人事で選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相(72)を起用する調整に入った。関係者が明らかにした。 古屋氏は衆院岐阜5区選出で当選12回。2012年の第2次安倍晋三内閣で拉致問題担当相に就任したほか、16年には選対委員長も務めた。現在は党憲法改正実現本部長。 高市氏が3回立候補した総裁選ではいずれも高市氏を支え、今回は推薦人代表だった。 ...
日本テレビ萩生田元政調会長を幹事長代行に起用の方針 自民党・高市新総裁が内示を伝える
日本テレビ 6日 18:18
自民党の高市新総裁は新たな党役員人事で、旧安倍派の萩生田元政調会長を幹事長代行に起用する方針を固めました。すでに、萩生田氏には、内示を伝えたということです。 高市氏は、いわゆる「不記載議員」について、「しっかり働いてもらう」と話していました。 最終更新日:2025年10月6日 18:18
47NEWS : 共同通信【速報】自民選対委員長に古屋氏を内定
47NEWS : 共同通信 6日 18:16
自民党の高市早苗総裁は、選対委員長に古屋圭司元国家公安委員長を充てる人事を内定した。関係者が6日明らかにした。 自民党高市早苗
テレビ朝日鈴木貴子氏を広報本部長に起用へ
テレビ朝日 6日 18:13
1 自民党の高市新総裁は党の広報本部長に鈴木貴子元外務副大臣を起用する方針を固めました。 鈴木元外務副大臣は当選5回で、副幹事長や青年局長を務めてきました。 旧茂木派で、今回の総裁選でも茂木氏の推薦人を務め広報活動も担っていました。
テレビ朝日選対委員長に古屋圭司氏起用へ
テレビ朝日 6日 18:12
1 自民党の高市新総裁は選挙対策委員長に古屋圭司元国家公安委員長を起用する意向を固めました。 古屋元国家公安委員長は当選12回で、憲法改正実現本部長を務めています。 今回の総裁選では高市新総裁の推薦人代表を務めるなど、高市新総裁と政治信条が近い側近です。
FNN : フジテレビ自民新総裁に高市氏 県内の党員票も“最多" 各政党&県民の反応は…?【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6日 18:11
... 裁選に関するニュースです。先週末に行われた、自民党の総裁選挙で高市早苗さんが選出されました。県内の党員票も高市さんが最も多い結果となりましたが、県民や各政党からはさまざまな声が聞かれました。 4日行われた自民党の総裁選挙。 高市前経済安全保障担当大臣と小泉農水大臣の決選投票の結果、29票差で高市さんが新しい総裁に決まりました。 【新総裁 高市早苗氏】 「人数少ないですしもう全員に働いていただきます ...
朝日新聞自民、萩生田光一元政調会長を幹事長代行で起用へ 高市総裁が方針
朝日新聞 6日 18:07
裏金問題を受けて、記者会見した萩生田光一元政調会長=2024年1月22日午後4時31分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 自民党の高市早苗総裁は6日、旧安倍派幹部だった萩生田光一元政調会長を、幹事長代行で起用する方針を固めた。 萩生田氏は旧安倍派の有力議員「5人衆」の一人だった。派閥の裏金問題を受けて2023年12月、岸田文雄首相(当時)が5人衆を政権の要職から一掃していた。 党の調査によると、萩生田 ...
FNN : フジテレビ【速報】総務会長に有村治子氏…国対委員長に梶山元経産相を起用へ 自民・高市新総裁が方針固める
FNN : フジテレビ 6日 18:07
自民党の高市総裁は、総務会長に有村治子氏、国会対策委員長に梶山弘志氏を起用する方針を固めました。 総務会長への起用が固まった有村氏は麻生派所属で、当選5回の参議院議員です。 両院議員総会長を務めていて、参議院選挙後、党内から石破首相に対する批判が相次いだ両院議員総会を取り仕切りました。 国会運営などで野党との調整にあたる国対委員長に内定した梶山氏は、当選9回の衆議院議員で、これまで経済産業大臣など ...
時事通信自民選対委員長に古屋氏
時事通信 6日 18:06
自民党の高市早苗総裁は6日、選対委員長に古屋圭司氏を起用する方針を固めた。 #高市早苗 #古屋圭司 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月06日18時06分
FNN : フジテレビ静岡県内でも得票率は4割超 自民・高市新総裁が誕生 推薦人も安堵「みんなでやっていくことが大事だと伝わったので良かった」 結党70年の歴史の中で初の女性総裁
FNN : フジテレビ 6日 18:03
... 戦投票の末、高市早苗 前経済安保担当相が小泉進次郎 農水相を破り29代目の総裁に選ばれました。 高市早苗 新総裁: 全員に働いてもらう。馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく 静岡県内の国会議員で唯一高市新総裁の推薦人に名を連ねたのが若林洋平 参議院議員です。 若林洋平 参院議員:(1回目:高市氏/2回目:高市氏) ...