検索結果(高市 | カテゴリ : 社会)

879件中2ページ目の検索結果(0.174秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
日刊スポーツ田〓史郎氏が謝罪「本当に申し訳なかった」高市氏勝…
日刊スポーツ 6日 11:14
自民党新総裁となり会見で笑顔を見せる高市早苗氏(2025年10月4日撮影) 政治ジャーナリスト田〓史郎氏が6日、テレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。4日に投開票された自民党総裁選の結果について謝罪した。 小泉進次郎氏との決選投票の末、女性初の総裁に高市早苗氏が選出された。田〓氏は、フリーアナ羽鳥慎一から結果について意見を求められると「まずおわびします」と頭を ...
テレ東BIZ10月6日午前のマーケットまとめ(日経CNBC)
テレ東BIZ 6日 11:13
自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことを受け、取り引きが始まった6日の日経平均株価は4万7000円台を付け、取引時間中の史上最高値を更新しました。\r\n後藤記者「日経平均株価、取引開始から5分ほど経ちました。2000円に迫る上昇幅です」\r\n東京株式市場、午前の取引は自民党の高市新総裁が積極的な財政出動や金融緩和を推し進めるとの思惑から幅広い銘柄で買い注文が相次ぎ日経平均は先週末の終値に比べ ...
テレ東BIZ“高市トレード"で日経平均株価 初の4万7000円台 取引時間中の史上最高値更新
テレ東BIZ 6日 11:13
10月4日(土)投開票の自民党総裁選挙で誕生した高市早苗新総裁。高市氏の経済政策が日本経済や金融市場、私たちの暮らしにどのような影響を及ぼすのか、経済の専門家とともに徹底的に掘り下げます。高市新総裁の経済・財政・金融政策で景気はよくなるのか?株価、金利への影響は?さらに連立拡大など、与野党の今後の動きについても解説します。\n\n【出演者】\n佐々木 明子(テレビ東京 アナウンサー)\n【ゲスト】 ...
スポーツ報知世良公則が交流ある高市早苗・自民党新総裁に「日本のリーダーとして期待しかない」 昨年には対談も
スポーツ報知 6日 10:42
... 。まだ総理大臣ではないが日本のリーダーとしての高市早苗氏に期待しかない」と投稿。15日にも召集される臨時国会で高市氏が史上初の女性首相に指名される可能性が高いことを念頭に、高市氏が日本のかじ取りを担っていくことを楽しみにしている様子だった。 高市氏の政治に対する姿勢や政策に共感していたという世良は、高市氏が2021年に総裁選に初めて出馬した時に初対面。高市氏が学生時代にヘビメタバンドのドラマーをや ...
スポーツ報知「閣僚人事がどんどん出る…いかがなものか?」…高市早苗新総裁「閣僚人事」報道…「モーニングショー」田崎史郎氏が苦言「けじめが緩んでいる…誰かしゃべっている」
スポーツ報知 6日 10:30
... ょっとけじめが緩んでいる感じがします」と示した。 これに司会を務める羽鳥慎一アナウンサーは「出ちゃうっていうのはどういうことなんですか?」と質問。田崎氏は「それは誰かしゃべっているからでしょう」と即答し「高市さん直接は思いませんけど、高市さんの周りの方がいろいろ言われて、その周りの方っていうのは、マスコミから見れば、これは高市さんの情報を知っている人という人しか記事にはできませんから」と解説した。
スポーツ報知「旧安倍派の萩生田光一氏らも要職に就くだろう」…高市早苗新総裁「人事」…「モーニングショー」田崎史郎氏が解説「麻生派、旧茂木派、旧安倍派のカラーが強くなる」
スポーツ報知 6日 10:11
... 投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを特集した。 番組では、党役員、閣僚人事についてこれまで報じられているところでは、麻生派の鈴木俊一総務会長が幹事長起用で調整。麻生派トップの麻生太郎最高顧問が副総裁起用で検討。旧茂木派の木原稔前防衛相が官房長官などの要職起用が有力と伝えた。 スタジオに政治ジャーナリストの田崎史郎氏が出演。田崎氏は、人事について総裁選で高市氏を支 ...
スポーツ報知「取材をしていると連立離脱があるかもしれない」…高市早苗新総裁で「自公連立」行方…「モーニングショー」田崎史郎氏が解説「自民党の単独政権になる可能性」
スポーツ報知 6日 09:35
... 〜金曜・午前8時)は6日、石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを特集した。 スタジオに政治ジャーナリストの田崎史郎氏が出演。番組では、高市氏が4日午後に公明党の斉藤鉄夫代表ら幹部と東京都内で会談し斉藤氏が連立協議をはじめるにあたって高市氏へ「政治とカネ」「歴史認識と靖国」「外国人共生問題」の3つの懸念事項を伝え、連立 ...
日刊スポーツ自民・高市早苗新総裁、麻生太郎氏の義弟を幹事長起…
日刊スポーツ 6日 09:33
... 麻生氏の義弟。麻生氏は総裁選で、高市氏を念頭に「党員票で多数を獲得した候補」を支持する考えを派内に伝え、高市氏勝利に貢献した。麻生氏に近い鈴木氏を要職に起用することで政権運営に協力を求める狙いがありそうだ。 木原氏は総裁選で茂木敏充前幹事長を支援した。高市氏と保守的な政治信条が近く、高市氏の信頼が厚い。官房長官などへの起用が取り沙汰されている。 旧安倍派の一部には、高市氏を支援した萩生田氏の要職起 ...
東京スポーツ新聞田崎史郎氏が高市新総裁誕生に「お詫びします」「自分の取材が甘かったですね」
東京スポーツ新聞 6日 09:29
政治ジャーナリストの田〓史郎氏が6日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜、午前8時)に出演。高市早苗氏の新総裁誕生に「お詫びします」と頭を下げた。 自民党総裁選で高市氏が新総裁に決まえい、MCを務める羽鳥慎一から「田〓さん、まず結果、いかがですか」と聞かれると、田〓氏は「まず、お詫びします」と頭を下げた。田〓氏は総裁選では小泉進次郎氏が新総裁になるのではと予想していた。「自分はその ...
スポーツ報知「新総裁にこうした注文を出すのは極めて異例」…「公明党」斉藤鉄夫代表が「自民党」高市早苗新総裁に伝えた「懸念事項」…「モーニングショー」田崎史郎氏が背景を解説
スポーツ報知 6日 08:57
... 〜金曜・午前8時)は6日、石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを特集した。 スタジオに政治ジャーナリストの田崎史郎氏が出演。番組では、高市氏が4日午後に公明党の斉藤鉄夫代表ら幹部と東京都内で会談し斉藤氏が連立協議をはじめるにあたって高市氏へ「政治とカネ」「歴史認識と靖国」「外国人共生問題」の3つの懸念事項を伝え、連立 ...
スポーツ報知「おわびします…自分の取材が甘かった」…自民党「総裁選」高市早苗氏「当選」…「モーニングショー」田崎史郎氏が謝罪「進次郎さんが勝つだろうと話をしてきた」
スポーツ報知 6日 08:45
... 日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)は6日、石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを特集した。 スタジオに政治ジャーナリストの田崎史郎氏が出演。司会を務める羽鳥慎一アナウンサーから高市氏が当選したへの見解を求められた田崎氏は「まず、おわびします」と頭を下げ謝罪を切り出し「自分は、(小泉)進次郎さんが勝 ...
サンケイスポーツ【総裁選】田〓史郎氏、陳謝「自分は進次郎さんが勝つだろうと思って話してきて」「間違ったことは間違った」
サンケイスポーツ 6日 08:42
【総裁選2025】自民党新総裁に選出された高市早苗氏(右)と壇上で握手する小泉進次郎農水相(左)。中央は石破茂首相=4日午後、党本部(春名中撮影)政治ジャーナリストの田〓史郎氏(75)が6日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・0)に出演。冒頭、陳謝する場面があった。 番組ではパネルを使い、4日の自民党総裁選を解説。MCを務めるフリーアナウンサー、羽鳥慎一(54)から「田崎さん ...
ポストセブン「週刊ポスト」本日発売! 朝日新聞を襲う「森友ブーメラン」スクープほか
ポストセブン 6日 07:00
... どころ読みどころ ◆衆参過半数割れの悲哀はこれから 自民大分裂→玉木首相の大どんでん返しあるぞ! 自民党総裁選で露呈したのは党内の修復しがたい分裂状態だった。小泉陣営に「ビジネスエセ保守」と揶揄された高市早苗氏を支持する勢力は、選挙中から国民民主党との連携を匂わせてきた。一方で小泉進次郎氏の後ろ盾である菅義偉・元首相は極秘裏に日本維新の会との連立工作を進めてきたため、選挙後も両陣営の対立は解消され ...
日刊スポーツ有名大物社長が明言「ワークライフバランスなんて人…
日刊スポーツ 6日 07:00
... がないからだと思う。目先の賃金アップももちろん大事だけど、みんなが求めているのはワクワクするようなこの国の未来の希望なんじゃないかと思う」と私見をつづった。 自民党総裁選では高市氏が小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利した。高市氏は就任後の挨拶で「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって今、人数少ないですし、もう全員に働いていただきます。馬車馬のように働いていただきます。 ...
ポストセブン《“自民党総裁選=首相選び"ではない》高市vs小泉で自民党大分裂の可能性 仮に「自公維連立」が成立でも難しい先行き
ポストセブン 6日 06:58
小泉進次〓支持派と高市早苗支持派との間には総裁選で大きな亀裂(時事通信フォト) 写真一覧 自民党の新総裁が高市早苗氏に決まったが、少数与党に転落している自民党にとって、“本当の権力闘争"はこれからやってくる。国会での多数派工作をめぐって壮絶な争いが繰り広げられることになるのだ。小泉陣営が日本維新の会との連立を見据えた交渉を進めた一方、高市陣営は国民民主党との連立を目指す構えだった。すでに総裁選を通 ...
ポストセブン迫る首相指名をめぐって野党が駆け引き 維新の連立入りを阻止したい国民民主に高市早苗氏が秋波、玉木代表も「経済施策では親和性が高い」と前向き
ポストセブン 6日 06:57
国民民主・玉木雄一郎代表(左)に秋波を送ったのが高市早苗氏(時事通信フォト) 写真一覧 自民党総裁選は高市早苗氏の勝利で決着したが、少数与党に転落している自民党にとって、“本当の権力闘争"はこれからやってくる。国会での多数派工作をめぐって壮絶な争いが繰り広げられることになるのだ。日本維新の会との交渉を急進展させたのは、小泉進次郎陣営だ。自民党と日本維新の会、そして公明党が連立を組めば、数の上では衆 ...
ポストセブン自民党が進める“日本維新の会との連立交渉"に2つの壁 維新が連立条件に掲げる「大阪副首都構想」は自民党内の大きな火種に、大阪で対立する公明も強い難色
ポストセブン 6日 06:56
高市氏が総裁選に勝利したことで、連立交渉の行方は(時事通信フォト) 写真一覧 自民党総裁選は高市早苗氏の勝利で決着がついたが、少数与党に転落している自民党にとって、“本当の権力闘争"はこれからやってくる。国会での多数派工作をめぐって壮絶な争いが繰り広げられることになるのだ。すでに総裁選を通じて党内対立はかつてないほどに先鋭化しており、その怨念が来たる首相指名で弾ける可能性がある。その驚くべきシナリ ...
日刊スポーツ箕輪厚介氏、高市氏のWLB発言うけ私見「元々Z世…
日刊スポーツ 6日 06:10
... 影) 幻冬舎の編集者、箕輪厚介氏が6日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。4日に投開票された自民党総裁選で勝利した高市早苗・前経済安保担当相(64)が就任後の挨拶で使った言葉「ワークライフバランス」に言及した。 自民党総裁選では高市氏が小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利した。高市氏は就任後の挨拶で「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって今、人数少ないですし、もう全員 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】高市早苗氏 大逆転勝利の要因は?参政党現象?と麻生太郎最高顧問
東京スポーツ新聞 6日 06:00
... のと同じ現象といえる。高市氏は昨年の総裁選後から全国をくまなく回って、地方の声を聞いていた。1回目の投票で高市氏が圧倒的に党員、党友票を獲得したことで、決選投票を前に国会議員も永田町と民意の乖離に気づき、高市氏に流れた」(党関係者) 高市氏が党員、党友票で大きく小泉氏との差をつけるとの事前情報をつかんだ麻生氏の動きも大きく影響した。前夜から決選投票の際には「党員票が多い方に」と高市氏への投票を呼び ...
東京スポーツ新聞自民・高市早苗新総裁を待つイバラの道 野党サイドから「やりやすい」の声が出る背景
東京スポーツ新聞 6日 06:00
自民党の高市早苗総裁はさっそく党役員人事に着手、幹事長に鈴木俊一総務会長の名前が取りざたされている。?キングメーカー?麻生太郎元首相も副総裁となりそうだ。初の女性首相となれば自民党に勢いが出ることが予想されるが、野党関係者は「小泉進次郎氏よりもやりやすい」とほくそ笑む。高市氏の前にはイバラの道が待っていそうだが、乗り越えられるか。 3度目の挑戦で総裁のイスを勝ち取った高市氏。周辺議員は「本人は何も ...
東京スポーツ新聞小泉進次郎氏はなぜ高市早苗氏に逆転を許したのか 宮崎謙介氏が指摘する陣営の?重鎮切り?発言
東京スポーツ新聞 6日 06:00
今回の自民党総裁選(4日投開票)では下馬評を覆し、高市早苗前経済安保相が新総裁に選出された。本命視された小泉進次郎農水相は、なぜ逆転を許してしまったのか。元衆院議員の宮崎謙介氏が小泉氏の敗因となった陣営の失言騒動を明かすとともに、高市新総裁への期待を語った。 決選投票では議員票で優位に立つ小泉氏が有利と思われたが、高市氏185票(議員票149票、都道府県票36票)、小泉氏156票(議員票145票、 ...
日刊スポーツ三崎優太氏が疑問「なんで高市さんのワークライフバ…
日刊スポーツ 6日 06:00
... 元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が6日までにX(旧ツイッター)を更新。4日に投開票された自民党総裁選で勝利した高市早苗・前経済安保担当相(64)が就任後の挨拶で使った言葉「ワークライフバランス」に改めて言及した。 自民党総裁選では高市氏が小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利した。高市氏は就任後の挨拶で「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって今、人数少ないですし、もう ...
スポニチ高市新総裁 人事に着手 麻生ラスボス政権 異例の「役職希望アンケート」も実施へ
スポニチ 6日 05:30
... うに呼び掛け、両者に票を“貸し出し"し、決選投票では両陣営が高市氏に投じる流れをつくって高市氏の票を増やしていった。高市、小林、茂木3氏に恩を売った麻生氏。それだけに「今政権のラスボスは麻生氏」とみる政界関係者は多い。その麻生氏は副総裁への再登板が取り沙汰されている。 政治評論家の有馬晴海氏は「麻生氏が人事案の名簿を提示するわけではないが、高市氏は今回の鈴木氏のケースのように、ある程度の要望は受け ...
日本経済新聞曽我ひとみさん、拉致「すぐ交渉の場を」 横田めぐみさん61歳誕生日
日本経済新聞 6日 02:00
... (5日、新潟県佐渡市)=共同2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(66)が5日、共に拉致された母、ミヨシさん(失踪当時46)らの早期帰国を願い、新潟県佐渡市で署名活動した。自民党の高市早苗新総裁に対しては「家族も被害者も高齢化しており、本当に時間がない。すぐにでも交渉の場をつくって」と訴えた。 5日は横田めぐみさん(同13)の61歳の誕生日。北朝鮮で一時一緒に暮らした曽我さんは ...
TBSテレビ自民・高市新総裁、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長起用で最終調整
TBSテレビ 6日 01:12
高市新総裁はきのう、党の役員人事などをめぐり、麻生最高顧問と会談しました。党運営の要となる幹事長には、麻生派の鈴木俊一総務会長を起用する方向で最終調整に入りました。 高市新総裁はきのう夕方、麻生最高顧問とおよそ1時間にわたり会談しました。党の主要な幹部人事について意見を交わしたものとみられます。 自民党 高市早苗新総裁 「(Q.幹事長は誰にお願いするのか?)まだ本人にも言っていないので」 高市氏は ...
スポーツ報知「有働Times」高市早苗新総裁の35年前のキャスター映像を紹介「ゆうべ田舎のお母さんに叱られました」
スポーツ報知 5日 22:59
高市早苗氏 5日放送の有働由美子アナウンサーがMCをつとめるテレビ朝日系「有働Times」(日曜・午後8時56分)では、石破茂首相(68)の後任を選ぶ自民党総裁選で、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が、自民党初の女性総裁として第29代総裁に選出されたことなどを伝えた。 番組では高市新総裁の経歴を紹介し、同局系の番組にキャスターとして出演していた1990年の映像も公開。 その中で高市氏は、セミロ ...
TBSテレビ高市新総裁に「期待する」66% JNN世論調査
TBSテレビ 5日 22:46
... 高市新総裁に取り組んで欲しい政策について、最も多かったのが「物価高対策」、続いて「景気対策」、次に「外国人に関する政策」でした。 今月中旬に臨時国会が召集され、総理大臣指名選挙が行われる見通しですが、誰が総理に選ばれるのがふさわしいか聞いたところ、1位は自民党の高市総裁で65%、2位は立憲民主党の野田代表で11%、3位は国民民主党の玉木代表で7%でした。 衆・参ともに自民党が少数与党となる中、高 ...
スポニチ青山和弘氏「15票ぐらい麻生さんが乗っけた」 麻生氏が恩を売った2人 高市新総裁を誕生させた戦略とは
スポニチ 5日 21:01
... くない議員票を出させて恩を売って、決選にこの小林、茂木の票を全部高市さんに乗っけるっていう戦術に出たんですね。最初から高市さんに出して圧勝させるんじゃなくて1回戦はこの2人(高市氏と小泉氏)で抜けるから、小林さん茂木さんに恩を売って国会議員票で決選に持っていって、何と国会議員票で高市さんをひっくり返す」と麻生氏の戦略を解説した。 また、高市さんが党員・党友票が想定よりも多く獲得したことで議員たちに ...
日刊スポーツ立民・野田代表「後ろの大物を気にしながら進められ…
日刊スポーツ 5日 20:56
自民党本部で麻生元首相との会談に向かう自民党の高市総裁。党役員や閣僚人事の検討に着手した(共同) 立憲民主党の野田佳彦代表は5日、福岡市で講演し、自民党の高市早苗総裁が着手した党役員・閣僚人事を巡り、総裁選で支援を受けた麻生太郎元首相の影響力が強まりかねないとして懸念を示した。「高市氏が、後ろの大物を気にしながら物事を進められるか心配だ」と述べた。 高市氏について「初めての女性総裁だ。『ガラスの天 ...
日刊スポーツ高市早苗新総裁「皆さんの方はワークライフバランス…
日刊スポーツ 5日 20:11
麻生元首相との会談を終えた自民党の高市総裁(中央)(共同) 自民党の高市早苗総裁は5日、党本部を出る際、待ち受ける記者団に「皆さんの方はワークライフバランスを大事にしてください」と語りかけた。「私は今、一生懸命働いていますが、日曜日ですよ」とも語った。 高市氏は4日の総裁選出後、所属議員に向かって「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」と宣言し、波紋を呼 ...
日刊スポーツひろゆき氏が予想、高市新総裁就任で「積極財政→株…
日刊スポーツ 5日 19:55
... ゆき」こと西村博之氏(2024年4月撮影) 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が5日、X(旧ツイッター)を更新。自民党新総裁に就任した高市早苗氏(64)の経済政策で、予想される今後についてつづった。 高市氏は「財政出動」に積極路線を表明している。「財政出動」とは、景気が悪い時に政府が公共事業への支出を増加させたり、減税を行うなどして、総需要(経済全体の需要)を増や ...
東京スポーツ新聞古市憲寿氏 高市早苗氏の?懸念?2点挙げる「優秀な女性は他の女性に厳しい」「世代交代は…?」
東京スポーツ新聞 5日 19:45
社会学者の古市憲寿氏が5日、日本テレビ系「真相報道 バンキシャ!」に出演。自民党総裁選で新総裁に選出された高市早苗氏についてコメントした。 高市氏が選出された意味について聞かれた古市氏は「女性初の総理になるだろう、そこに意味があると思うんですね。高市さんが女性総理になれなかったら、しばらく女性総理が誕生できなかったと思うので、そこに意味がある」と指摘。 しかし続けて「ただ懸念するのは、しばしば優秀 ...
日刊スポーツ群馬県知事「小泉進次郎農相を高市政権の幹事長に」…
日刊スポーツ 5日 18:56
... 』ことについて、後悔は1%もない!!(キッパリ)」とも記した。 高市氏が総裁選出直後の演説で、「適材適所で全員に仕事をしてもらう」という趣旨の内容を訴えていたとして、「高市総裁、自民党を真に再生させるためにも、ここはぜひ国会議員票の半数を獲得した小泉進次郎農相を、高市政権の『幹事長』に任命し、党内の結束を図ってください!!考えてみたら、高市総理と小泉進次郎幹事長というコンビ、相当に強力だ!!」と、 ...
デイリースポーツ【独自】自公、政治改革の断行明記
デイリースポーツ 5日 18:28
自民党が高市早苗新総裁就任を受け、公明党と交わす政策合意の原案が5日、判明した。昨年の衆院選と今年7月の参院選の大敗を踏まえ「政治改革の断行は国民の信頼を取り戻す第一歩だ」と明記。物価高対策として、現金給付や減税などの支援策を推進するとした。関係者が明らかにした。 自民の新執行部発足後に、自公で政策協議を行い、最終調整する。 政治改革では、企業・団体献金について政治がゆがめられるのではないかとの疑 ...
TBSテレビ高市早苗新総裁が麻生最高顧問と会談、党役員人事に着手へ 幹事長など要職に鈴木俊一総務会長を起用で調整
TBSテレビ 5日 18:24
高市新総裁はきょう、党の役員人事などをめぐり麻生最高顧問と会談しました。幹事長などの要職には鈴木俊一総務会長を起用する方向で調整しています。 記者 「高市新総裁が自民党本部に入りました。党役員人事について検討するものとみられます」 高市新総裁はきょう午後5時ごろから麻生最高顧問とおよそ1時間にわたり会談しました。党の主要な幹部人事について意見を交わしたものとみられます。 高市氏は就任会見で、党運営 ...
日本テレビ<10/5のバンキシャ!> 【速報】高市氏が麻生氏と会談…総裁選の舞台裏▼崩れた「擁壁」身近に潜む危険▼台風22号が発生…本州付近に接近か
日本テレビ 5日 18:15
『真相報道バンキシャ!』 【放送日時】 10月5日(日)午後6時〜午後6時55分 【放送内容】 ▼始動“女性初"の新総裁 …高市氏への期待と課題 ▼住宅が突然倒壊 …擁壁のメカニズム検証 ▼台風発達の恐れも … 3連休に影響は ▼大谷“史上初" …二刀流でプレーオフ初勝利 ◇ 【MC】 桝太一、後呂有紗 【ゲスト】 高尾美穂、古市憲寿 【ナレーション】 大塚芳忠、小野寺一歩 【ニュース】 伊藤遼 ...
日刊スポーツ国民民主幹部「自民は公明党を甘く見ない方がいい」…
日刊スポーツ 5日 18:15
... IME」(日曜午前7時30分)に出演。公明党の斉藤鉄夫代表が4日、新たな自民党総裁に選出された高市早苗氏との会談で、高市氏らの靖国神社参拝をめぐり懸念を伝えたことなどを踏まえ、「あの温厚な斉藤さんがここまで言うことを、自民党はあまり甘く見ない方がいいと思いますよ」と、クギを刺した。 4日の会談で斎藤氏は、高市氏に対し、閣僚による靖国神社参拝が外交問題に発展しているとして懸念を示したほか、自民派の裏 ...
スポニチ麻生元首相から「直接言われました」 麻生派議員が明かした決選投票での指示「一番重要なのは…」
スポニチ 5日 18:13
... 送で、4日に行われた自民党総裁選の“舞台裏"を報道。小泉進次郎農相優勢の情勢が伝えられる中、高市早苗前経済安全保障担当相の勝利という“逆転劇"を演出した麻生派議員の声を伝えた。 麻生派を率いる麻生太郎元首相は4日午前、派閥内に「決選投票は党員・党友票が首位の候補に投じる」と指示。実質的に約40人の派閥議員へ“高市氏に投票するように"との指令だった。 茂木敏充前幹事長の推薦人を務めた麻生派の永岡桂子 ...
日刊スポーツ元青汁王子「その程度の覚悟の人は政治家やらないで…
日刊スポーツ 5日 17:54
三崎優太氏(2023年7月) 元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が5日、X(旧ツイッター)を更新。4日に投開票された自民党総裁選で、高市早苗・前経済安保担当相(64)が発した「ワークライフバランスを捨てる」発言をめぐり、持論を展開した。 三崎氏は4日夜更新したXで「高市さんの『ワークライフバランスを捨てる』という言葉には、強い覚悟を感じた」と記述。「そして、世の中の経営者の皆さんに言いたい。僕た ...
東京スポーツ新聞立川志らく 高市早苗氏の「馬車馬」発言に驚く政治家に苦言「辞書を引いて調べなさい
東京スポーツ新聞 5日 17:48
4日の自民党総裁選で総裁に選出された高市早苗氏の「馬車馬」発言に著名人たちが反応している。5日には落語家の立川志らくが有名政治家にツッコミを入れた。 高市氏は選出後に自民党国会議員を前に「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言。一部で物議をかもしていた。 政治家で反応したのが共産党の志位和夫議長だ。Xで「『全員に馬車馬のように働いてもらう』にのけぞ ...
テレビ朝日世界遺産「白川郷」にツキノワグマ スペイン人観光客が背後から襲われけが
テレビ朝日 5日 17:42
... のツキノワグマとみられています。 観光客 「(Q.クマが出ましたが?)きょうですか。本当に身近にクマの被害が迫ってきているんですね」 「怖いです。こんなに人通りがあるところで」 現場は合掌造りで知られる白川郷の中心部です。 クマは餌(えさ)を求めて山から降りてきた可能性が高いということです。 また、新潟県妙高市でも4日、ランニング中の30代の男性が2頭のクマに襲われ、右腕を骨折するなどの重傷です。
デイリースポーツ【独自】80年見解「反軍演説」言及
デイリースポーツ 5日 17:41
... 夫元衆院議員の「反軍演説」に言及することが分かった。首相は見解を10日に発表し、記者会見で説明する。開戦を避けられなかった経緯に重点を置く方針だ。政府関係者が5日、明らかにした。 自民党総裁に就任した高市早苗前経済安全保障担当相は総裁選期間中、首相の見解表明に反対する考えを強調。2015年の安倍晋三元首相による戦後70年談話で「謝罪外交」に終止符を打ったと主張している。 ただ石破首相は歴代内閣の歴 ...
日刊スポーツ高市早苗氏への「型はめ批判」に反論 自民女性支部…
日刊スポーツ 5日 17:37
... 衆院東京8区支部長を務める門ひろこ(寛子)氏(45)は5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。4日の総裁選で、党史上初の女性総裁に選出された高市早苗氏(64)に対する「型はめ」批判に反論した。 門氏は「高市早苗新総裁についてあれこれ言われてますが、、、」と書き出し、高市氏が政治家になるまでや、国会議員になってからの歩みに言及。「自民党初の女性総裁が、地方の一般家庭出身、公立小中高を出て、当時の時代か ...
日刊スポーツ「国民の皆様はワークライフバランスに気をつけて活…
日刊スポーツ 5日 17:31
... 」がトレンド入り。「初手から時代に逆行していて素晴らしい」「高市早苗新総裁、ワークライフバランスは捨てて働く、自民党議員の皆も働きまくってもらうぞと言っていて草」「よく言った。これだよ」など、高市氏の発言を支持するコメントも多く、賛否が割れる状況になっている。 逢沢氏は、こうした経緯を踏まえたのか「自民党員の選択は高市早苗さんです。自民党は高市新総裁を先頭に、解党的出直しに相応しい党再生に挑みます ...
テレ東BIZ高市新総裁 自民党内の役員人事の構想練る
テレ東BIZ 5日 17:20
自民党の新総裁に選出された高市早苗氏が、10月4日午後6時から記者会見しました。「物価高対策に力を注ぐ」と述べ、消費税減税については「選択肢として放棄しない」と表明。党役員人事は早い時期に固める意向を示し、幹事長の人選については「各党と話ができる方、党全体を見渡せる方がいい」と説明しました。
スポニチ「温厚な斉藤さんがここまで…」 公明代表異例の「懸念」伝達に国民民主幹部が私見「甘く見ない方がいい」
スポニチ 5日 17:19
... の古川元久代表代行(59)が5日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。自民党総裁に就任した高市早苗前経済安全保障担当相との会談で、公明党の斉藤鉄夫代表が閣僚による靖国神社参拝や政治とカネの問題、外国人政策について「懸念」を示したことに言及した。 高市新総裁は4日の就任決定直後に斉藤代表と会談。斉藤氏は閣僚による靖国神社参拝が外交問題に発展しているとして懸念を示した。 ...
日刊スポーツコバホークこと小林鷹之氏、総裁選から一夜明けの姿…
日刊スポーツ 5日 17:18
... への期待のコメントが相次いだ。 小林氏は昨年に続き2度目の総裁選挑戦となった。今回、1回目の投票で議員票44、党員算定票15の計59票を獲得。候補者5人中4位で決選投票には進めなかったが、議員票は事前の予想を大きく上回り、態度未定議員らの票を取り込んだとみられている。若手の論客で知られ、高市氏とは政治的信条が近い小林氏をめぐっては、新たな党執行部や閣僚の人事で、要職に起用されるとの見方が出ている。
TBSテレビ高市新総裁 麻生元総理と党役員人事めぐり会談
TBSテレビ 5日 17:03
自民党の党役員人事をめぐって高市早苗新総裁は、きょう夕方に自民党本部に入り、人事に本格的に着手しました。 そして、さきほどから高市氏は総裁選の決選投票で支援を受けた麻生太郎党最高顧問と会談を始めました。党役員の人事などについて話し合っているものとみられます。 これまで高市氏は、麻生氏に近い麻生派の鈴木俊一総務会長を幹事長などの要職で起用する方向で調整を進めています。 この他、総裁選で争った4人の候 ...
東京スポーツ新聞上沼恵美子 高市早苗新総裁に期待と懸念「田久保さんとかラブホがどうの…なんぞあるんちゃうか?」
東京スポーツ新聞 5日 16:57
... と懸念も口にした。 しかし、その人柄には好意を持っているようで「高市さん、面白いことおっしゃったみたいですね。記者の前で『私は学歴詐称ないですから』言うてはった。これは洒落てるなと思いましたよ。やっぱりユーモア返せるし、でっかい人やなというのは感じましたよね」と感想を語った。 高市氏が首相指名で選ばれれば初の女性首相となるが、上沼は「高市さんにはちょっと期待するな。同じ女性としてね。まあでも、任期 ...
J-CAST「外交問題にされるべきことではない」はずの靖国神社、早くも火種 高市新総裁会見に「日韓関係、迷宮入り」韓国メディア
J-CAST 5日 16:38
自民党総裁選を制した高市早苗前経済安全保障担当相は2025年10月4日夕に総裁として初めて開いた会見で、靖国神社参拝の問題について「絶対に外交問題にされるべきことではない」などと話した。 実際には、すでに韓国メディアは警戒感を強めており、「日韓関係が迷宮入り」と主張する新聞もある。過去の発言を蒸し返す向きもあり、火種が顕在化しつつある。 記者会見する自民党の高市早苗新総裁。靖国神社に関する質問も出 ...
日刊スポーツへずまりゅう氏宣言「自分も『ワークライフバランス…
日刊スポーツ 5日 16:32
... ューバー、動画配信業へずまりゅう氏(34)が5日、X(旧ツイッター)を更新。4日に投開票された自民党総裁選で勝利した高市早苗・前経済安保担当相(64)が就任後の挨拶で使った言葉「ワークライフバランス」に言及した。 自民党総裁選では高市氏が小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利した。高市氏は就任後の挨拶で「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって今、人数少ないですし、もう全員 ...
日刊スポーツれいわ山本太郎代表「中身薄い議論を飽きるほど垂れ…
日刊スポーツ 5日 16:24
... 主張。9月7日の石破茂首相の辞任表明から1カ月近く、自民党総裁選がフルスペックの形で行われたことで政治空白が起き、物価高に苦しむ国民生活が改善されていないことを強く非難した。 その上で、これまでの自民党総理総裁同様、高市早苗新総裁に対しても消費税減税や給付金の実施など、党が訴える経済政策を求めていく考えを示した。 【総裁選】高市早苗氏が初の女性首相へ 小泉進次郎氏に29票差で自民新総裁に決定/詳細
東京スポーツ新聞宮崎謙介氏 「小泉陣営で残念だったのはトラブルの対処の仕方」
東京スポーツ新聞 5日 15:52
元衆院議員の宮崎謙介氏が5日、「ABEMA的ニュースショー」(ABEMA)に出演。自民党総裁選で高市早苗氏に競り負けた小泉進次郎氏の陣営について言及した。 宮崎氏は「小泉陣営で残念だったのはトラブルの対処の仕方」と指摘。小泉氏陣営で広報班長を務めた牧島かれん元デジタル相の事務所は関係者にメールを送付し、配信動画へのやらせコメント投稿を要請。これが週刊文春に?ステマ疑惑?と報じられて牧島氏は広報班長 ...
J-CAST「オールドメディア大外しですよね」古舘伊知郎、総裁選予想くつがえされた小泉進次郎氏の敗戦で私見
J-CAST 5日 15:49
... 5年10月4日、自民党の総裁選で高市早苗前経済安全保障担当大臣が新総裁に選出されたことを受け、YouTubeチャンネルで持論を語った。 自民党総裁選2025、決選投票で敗れた小泉進次郎氏 古舘伊知郎チャンネルより 古舘伊知郎チャンネルより 「私は嫌だけど『(勝つのは)小泉だろうな』と思ってましたからね」 古舘さんは自身のYouTubeチャンネルで公開した動画「新総裁は高市早苗氏。史上初の女性首相へ ...
日本テレビ男性がクマ2頭に襲われ重傷 新潟・妙高市
日本テレビ 5日 15:38
4日午後、新潟県妙高市でランニングをしていた男性がクマ2頭に襲われました。男性は腕を骨折するなど重傷です。 警察などによりますと、4日午後4時半過ぎ、妙高市杉野沢でランニングをしていた30代の男性がクマ2頭に襲われました。 男性は電話で家族に助けを求め、家族から「手と足をかまれたようだ」と通報がありました。 その後、男性は病院に運ばれましたが、右腕を骨折したほか、腕や足に切り傷を負い、重傷です。 ...
日刊スポーツ曽我ひとみさん「すぐにでも交渉の場を」高市早苗新…
日刊スポーツ 5日 15:34
... 前、新潟県佐渡市(共同) 2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(66)が5日、共に拉致された母ミヨシさん=失踪当時(46)=らの早期帰国を願い、新潟県佐渡市で署名活動した。自民党の高市早苗新総裁に対しては「家族も被害者も高齢化しており、本当に時間がない。すぐにでも交渉の場をつくって」と訴えた。 5日は横田めぐみさん=失踪当時(13)=の61歳の誕生日。北朝鮮で一時一緒に暮らした ...
産経新聞旧統一教会の解散命令判断、年明けにも 会長が見通し示す
産経新聞 5日 15:27
... 10月下旬に、国側と教団側の最終書面提出が同11月下旬に予定されているという。 韓国当局による教団の韓鶴子総裁の逮捕は健康状態が不安だとしつつ、嫌疑については「信じるしかない」と話した。自民党新総裁に高市早苗氏が選ばれたが「政治のことなのでメッセージはない」とした。 教団の高額献金問題を巡っては今月、元信者らが損害賠償や慰謝料を求めて申し立てた集団調停が、80代の元信者3人について初めて成立したこ ...
J-CAST高市早苗総裁の誕生で自民党の連立相手が変わる? 参政党「政策が近い」維新「打診があれば」そして公明は
J-CAST 5日 15:21
... 選が2025年10月4日に投開票され、高市早苗前経済安保担当相が小泉進次郎農水相との決選投票を制して、新総裁に選出された。 右派系の野党は、石破茂首相に対する態度からは一転、高市氏に友好的な反応を見せている。 自民党の新総裁に選出された高市早苗氏(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 参政党・神谷宗幣代表(編集部撮影) 「基本的な考え方の合う政党」と連立を組む 高市氏の勝利を受け、早速自身のX(旧T ...
47NEWS : 共同通信解散命令判断、年明けにも 旧統一教会会長が見通し
47NEWS : 共同通信 5日 15:20
... 審理が続く解散命令の判断に関し「来年1〜2月には出るだろう」との見通しを示した。現役信者らの証人尋問が今年10月下旬に、国側と教団側の最終書面提出が同11月下旬に予定されているという。 韓国当局による教団の韓鶴子総裁の逮捕は健康状態が不安だとしつつ、嫌疑については「信じるしかない」と話した。自民党新総裁に高市早苗氏が選ばれたが「政治のことなのでメッセージはない」とした。 群馬県片品村自民党高市早苗
デイリースポーツ解散命令判断、年明けにも
デイリースポーツ 5日 15:11
... 道陣の取材に応じ、東京高裁で審理が続く解散命令の判断に関し「来年1〜2月には出るだろう」との見通しを示した。現役信者らの証人尋問が今年10月下旬に、国側と教団側の最終書面提出が同11月下旬に予定されているという。 韓国当局による教団の韓鶴子総裁の逮捕は健康状態が不安だとしつつ、嫌疑については「信じるしかない」と話した。自民党新総裁に高市早苗氏が選ばれたが「政治のことなのでメッセージはない」とした。
日刊スポーツ「都民ファーストの会」乙武洋匡氏、高市早苗新総裁…
日刊スポーツ 5日 15:08
... トーリーズ機能を用いて、女性で初めて自民党新総裁に選出された高市早苗氏(64)へのメッセージをつづった。 乙武氏はは「高市早苗さん、新総裁おめでとうございます。これで日本でも初の女性総理が誕生する可能性が高まってきました」と高市氏を祝福した さらに「高市さんとはお考えが異なる部分が多々ありますが、まずは小池百合子さんが都知事に就任し、続いて高市さんと、女性が“ガラスの天井"を突き破り、トップの座に ...
日刊スポーツ山口真由氏「自民党総裁選をみて、自民党は終わった…
日刊スポーツ 5日 15:07
... の結果が判明する直前の3日だったが、9月22日に告示された総裁選について出演者が持論を展開した。 自民党総裁選には小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5人が立候補した。 各候補が独自の主張や政策を抑え、深まらなかった論戦について山口氏は「正直言って、自民党総裁選をみて、自民党は終わったなと ...
産経新聞北朝鮮拉致問題「すぐに交渉の場を」曽我ひとみさん訴える 5日は横田めぐみさんの誕生日
産経新聞 5日 15:04
... )=5日午前、新潟県佐渡市2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(66)が5日、共に拉致された母ミヨシさん=失踪当時(46)=らの早期帰国を願い、新潟県佐渡市で署名活動した。自民党の高市早苗新総裁に対しては「家族も被害者も高齢化しており、本当に時間がない。すぐにでも交渉の場をつくって」と訴えた。 5日は横田めぐみさん=失踪当時(13)=の61歳の誕生日。北朝鮮で一時一緒に暮らした ...
日刊スポーツ堀江貴文氏があきれていた、小泉陣営に直言「流石に…
日刊スポーツ 5日 14:58
... ん元デジタル相について言及した。 牧島氏は4日の総裁選直後にXを更新。総裁選で敗れた小泉進次郎農相(44)の陣営で、自身の事務所関係者がかかわった「ステマ問題」についてポスト。「自民党総裁選挙の結果、高市早苗衆議院議員が新総裁に選ばれました。臨時で開催されることになった自民党総裁選挙において、ネット配信へのコメント書き込みの件により自民党や民主主義のプロセスへの不信感が助長されてしまったことに責任 ...
サンケイスポーツ曽我ひとみさん、高市早苗新総裁に訴え 拉致「すぐに交渉の場を」
サンケイスポーツ 5日 14:57
... )=5日午前、新潟県佐渡市2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(66)が5日、共に拉致された母ミヨシさん=失踪当時(46)=らの早期帰国を願い、新潟県佐渡市で署名活動した。自民党の高市早苗新総裁に対しては「家族も被害者も高齢化しており、本当に時間がない。すぐにでも交渉の場をつくって」と訴えた。 5日は横田めぐみさん=失踪当時(13)=の61歳の誕生日。北朝鮮で一時一緒に暮らした ...
47NEWS : 共同通信拉致「すぐにでも交渉の場を」 曽我ひとみさん、高市新総裁に
47NEWS : 共同通信 5日 14:57
2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(66)が5日、共に拉致された母ミヨシさん=失踪当時(46)=らの早期帰国を願い、新潟県佐渡市で署名活動した。自民党の高市早苗新総裁に対しては「家族も被害者も高齢化しており、本当に時間がない。すぐにでも交渉の場をつくって」と訴えた。 5日は横田めぐみさん=失踪当時(13)=の61歳の誕生日。北朝鮮で一時一緒に暮らした曽我さんは、取材に「いつも ...
デイリースポーツ拉致「すぐにでも交渉の場を」
デイリースポーツ 5日 14:55
2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(66)が5日、共に拉致された母ミヨシさん=失踪当時(46)=らの早期帰国を願い、新潟県佐渡市で署名活動した。自民党の高市早苗新総裁に対しては「家族も被害者も高齢化しており、本当に時間がない。すぐにでも交渉の場をつくって」と訴えた。 5日は横田めぐみさん=失踪当時(13)=の61歳の誕生日。北朝鮮で一時一緒に暮らした曽我さんは、取材に「いつも ...
日刊スポーツ高市早苗氏に目指してほしい女性政治家を元外務省幹…
日刊スポーツ 5日 14:51
自民党新総裁となり会見に臨む高市早苗氏(撮影・江口和貴) 元外務次官で大阪大特任教授を務める藪中三十二氏は5日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に出演。4日の自民党総裁選で勝利した高市早苗新総裁(64)の外交政策をめぐり、目指してほしい現役の女性政治家を口にした。 番組MCの膳場貴子に、高市氏が今後手掛ける外交政策への見通しを問われた藪中氏は「国際的にも、日本で初めて女性首相が誕生す ...
スポニチ松島みどり氏 高市早苗新総裁の連立相手に言及「より一層一緒なのは国民民主党なんじゃないか」
スポニチ 5日 14:20
... S系「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出されたことを受け、高市新総裁の連立相手について述べた。 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗氏が決選投票で小泉進次郎農相を破り、新総裁に選出された。 高市氏の推薦人である松島氏は同番組に緊急生出演。「高市新総裁誕生の立役者」として紹介された。 ノンフィ ...
日刊スポーツ小泉進次郎氏の敗北原因はトランプ氏?著名キャスタ…
日刊スポーツ 5日 14:16
... 回目の投票でトップだった高市氏の保守色の強さへの懸念から、決選投票で石破茂首相に議員票が流れた経緯を説明した上で「今回も、高市さんが(1回目の投票は)1位で小泉さんが2位で、でも最後はやっぱり小泉さんだよねというのが下馬評だった。なぜ変わったのか」と述べ、進次郎氏の決選投票での伸び悩みを独自分析。「もちろん(高市氏が)党員票で圧勝していたことや、麻生(太郎最高顧問)さんが(高市氏支持で)動いたこと ...
日刊スポーツ立憲民主党の安住淳幹事長、臨時国会「15日召集変…
日刊スポーツ 5日 12:53
... 組で、15日を軸に調整が進む臨時国会の召集時期に関し、変わる可能性があるとの見通しを示した。自民党幹部から「日程を含め、ちょっと待ってほしい」と連絡があったと説明した。 高市早苗総裁が率いることになった自民との連立の可能性を問われ、高市氏が派閥裏金事件に関係した議員の要職起用に意欲をにじませていると問題視。「そういう体質の党とお付き合いするのは難しい。国会でも相当もめると思う」と強調した。(共同)
日刊スポーツ高市早苗氏は「ふくらはぎの筋肉がぷるぷる…」自民…
日刊スポーツ 5日 12:52
... ルのステージに上がって演説した高市氏の様子を、有村氏は、ステージ後方で真後ろから見ることができる位置に座っていた。 有村氏は、4日夜の投稿に「本日の自由民主党総裁選挙で、高市早苗新総裁が選出されました。高市総裁となって初めてのご挨拶を、両院議員総会長として、唯一後ろから拝見していると、ふくらはぎの筋肉がぶるぶると震え続けていました。重圧を私も実感します」と記載。立ち姿の高市氏のふくらはぎが、緊張か ...
日刊スポーツ高市早苗首相の連立相手は…側近が推察「維新が相手…
日刊スポーツ 5日 12:45
... (69)5日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に生出演。前日の自民党総裁選で支援した高市早苗新総裁(64)の首相就任後の連立政権について、私見を述べた。 番組冒頭で、自民党総裁選の話題を特集。赤いジャケット姿で生出演した松島氏は、「高市新総裁誕生の立役者」と紹介され、高市氏の実像などを語った。 その後、幹事長人事について言及。ジャーナリスト石戸諭氏が、総裁選で決選投票に進む ...
サンケイスポーツ北村晴男氏「実にくだらない批判」高市氏の「馬車馬」発言を受けた共産党・志位氏の投稿を一蹴
サンケイスポーツ 5日 12:36
北村晴男氏日本保守党の北村晴男参院議員(69)が5日、自身のXを更新。4日の自民党総裁選で勝利し、女性初の自民党総裁に選出された高市早苗前経済安全保障相(64)の就任後のあいさつについて言及した共産党の志位和夫議長(71)の投稿を一蹴した。 高市氏は就任後の挨拶で「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって今、人数少ないですし、もう全員に働いていただきます。馬車馬のように働いて ...
TBSテレビ「ワークライフバランス捨てる」高市早苗氏が新総裁に 決選投票勝利の背景に麻生氏の“戦術"【サンデーモーニング】
TBSテレビ 5日 12:34
「変われ自民党」や「解党的出直し」を打ち出して行われた今回の総裁選。新たなリーダーに選ばれた高市早苗氏は、どうやって党の立て直しを図るのでしょうか。 高市氏が初の女性総裁に “逆転勝利"の背景に何が 第29代?自?党総裁の座についたのは高市早苗氏。イスの座り心地は。 自民党 高市早苗 新総裁 「パソコン打つとか、そういう作業にはあまり向いていないけど、伝統と格式のある椅子なんだろうなと」 “リコー ...
FNN : フジテレビまたもクマによる人身被害 新潟県妙高市でランニング中の30代男性がクマ2頭に襲われ右腕骨折などのケガ
FNN : フジテレビ 5日 12:30
4日夕方、新潟県妙高市で男性がクマ2頭に襲われ、腕を骨折するなどのケガをしました。 カメラマンリポート: 男性はこちらの道路をランニング中、2頭のクマに襲われ右腕を骨折するなどのケガを負ったということです 4日午後4時半過ぎ妙高市杉野沢の山あいの道路で、1人でランニングをしていた30代の男性が突然現れたクマ2頭に襲われました。 クマはその場から逃げたため、男性が電話で家族に助けを求め、男性の妻が消 ...
スポニチ石戸諭氏 「幹事長は進次郎氏にするべき」と主張 理由は「対抗馬をうまく処遇できないと…」
スポニチ 5日 12:29
... By スポニチ ノンフィクションライターの石戸諭氏が5日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・54)にVTR出演。高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出されたことを受け、人事に言及した。 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗氏が決選投票で小泉進次郎農相を破り、新総裁に選出された。 石戸氏は「石破総理の失敗を繰り返してはいけない!幹事長 ...
スポーツ報知上沼恵美子、高市早苗氏に懸念「なんぞあるんちゃうんか」学歴詐称&ラブホの女性首長問題念頭に
スポーツ報知 5日 12:21
... 自民党新総裁に選出された高市早苗・前経済安全保障相について言及。女性首長がトラブル続きであることを懸念しつつも、人柄を高く評価してエールを送った。 オープニングでゲストのナジャ・グランディーバにトークを振る形で以下のように語った。 「こんなこと言うと田久保さん、それから最近の市長さん…ラブホがどうのああのの。女性がアタマ(トップ)に来ると『なんぞあるんちゃうんか』という。『高市さん大丈夫かいな』と ...
テレビ朝日“2頭のクマ"ランニング中に襲撃も…各地で被害相次ぐ 新潟・宮城で2人けが
テレビ朝日 5日 12:16
1 各地でクマによる被害が相次いでいます。新潟県ではランニング中の男性が2頭のクマに襲われけがをしました。 4日午後4時半ごろ、新潟県妙高市でランニングをしていた30代男性が2頭のクマに襲われ、右腕を骨折するなどの重傷です。 クマは男性を襲った後、逃げたということです。 また、4日午後4時半ごろ、宮城県大崎市の自宅の庭で農作業をしていた70代の女性がクマに襲われ、顔や腹などに大けがをしました。 被 ...
東京スポーツ新聞デーブ・スペクター 高市早苗氏とトランプ氏は「合うと思う」「サナッチャーと呼ぶんじゃないかな」
東京スポーツ新聞 5日 11:47
... 番組では自民党総裁選で総裁選に選出された高市早苗氏を特集。米トランプが今月末に来日を予定しており、トランプ大統領との関係作りにも注目が集まる。 デーブは「僕は合うと思う。トランプが安倍晋三さん大好きだった。強い女性リーダー、イタリアのメローニもそうですけども、特にイギリスのサッチャーが大好きで尊敬していた」と解説し、スタジオを納得させた。 最後に「だから高市さんのことをサナッチャーと呼ぶんじゃな ...
スポニチ立憲民主・野田佳彦代表 高市早苗新総裁との連立は「ありえない」「立ち位置の違いを明確にすることが…」
スポニチ 5日 11:44
... 4)にVTR出演。高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出されたことを受け、連携・連立の可能性に言及した。 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗氏が決選投票で小泉小泉進次郎農相を破り、新総裁に選出された。 「高市新総裁から連携・連立の呼びかけがあった場合は?」と聞かれると、「自民党の中にも幅広くいらっしゃいますよね。その中でも高市さんというの ...
TBSテレビ高市早苗新総裁、党役員人事に着手 麻生氏に近い鈴木俊一総務会長を要職起用で調整
TBSテレビ 5日 11:40
自民党総裁選から一夜明け高市新総裁は、党の役員人事をめぐり鈴木俊一総務会長を要職で起用する方向で調整していることがわかりました。 自民党の新しい総裁に選ばれた高市氏は、さっそく党役員人事の検討に着手しています。 高市氏はきのう、中曽根元外務大臣ら自らに近い議員らとも会談し、人事や今後の政治日程などについて意見を交わしたものとみられます。 こうしたなか、総裁選の決選投票で支持した麻生最高顧問に近く、 ...
スポニチ立民・野田佳彦代表 小泉進次郎氏失速の原因を分析「防御的にならざるを得なくなった」
スポニチ 5日 11:38
... した。 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が決選投票で小泉氏を破り、新総裁に選出された。 野田氏は総裁選の結果を受け、「どう見てもチーム力などからすると小泉さんが一番強いんじゃないかなと思っていたんですけど、やっぱり自民党内世論といいますか、党員票などではやっぱり高市さんがあんなに強いんだなってことが分かりました。ある意味驚きましたね」 ...
日刊スポーツ蓮舫氏、高市早苗氏の自民総裁選出祝福も「誰がなら…
日刊スポーツ 5日 11:30
... 2025年7月撮影) 立憲民主党の蓮舫参院議員は5日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。 女性で初めて自民党新総裁に選出された高市早苗新総裁(64)を祝福した。その上で、自民党新総裁がだれであっても、自身がどう向き合うかについての思いをつづった。 蓮舫氏は4日夜の投稿に「高市早苗新総裁、おめでとうございます」と記した上で「首班指名を経ての総理大臣指名はまだ未定ですが、誰がなられても私の姿勢は変わ ...
東京スポーツ新聞杉村太蔵氏 高市早苗氏勝利で「税制調調査会長のポストに注目している」
東京スポーツ新聞 5日 11:23
... 選に選出された高市早苗氏を特集した。内閣人事では、高市氏勝利のカギとなった麻生派の鈴木俊一総務会長の幹事長起用が浮上。また総裁選に立候補した小泉進次郎氏、林芳正氏らの処遇についても注目が集まってる。 内閣人事に注目が集まる中、杉村氏は「内閣の人事も注目なんですけど。石破政権の時に103万の壁とかガソリン減税の話の時に野党との協議の時に登場してくる宮沢(洋一)税制調査会長。この宮沢さんを高市さんがこ ...
スポーツ報知「女性だからダメ…高市さんにそういう刃のむき方はしないでほしい」…「自民党」高市早苗新総裁を巡り「サンジャポ」山崎怜奈が提言
スポーツ報知 5日 11:20
... 自民党新総裁の高市早苗氏 TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)は5日、石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを特集した。 スタジオでコメンテーターとして出演した元乃木坂46の山崎怜奈は、MCを務める田中裕二に高市氏がこのまま行けば女性初の総理大臣に就任する可能性があることへの印象を聞かれ「高市さんが政 ...
日刊スポーツ脚線美チラ見せも…高市早苗新総裁がX JAPAN…
日刊スポーツ 5日 11:19
... 総裁の高市早苗氏(2025年10月4日撮影) 4日の自民党総裁選で勝利した高市早苗新総裁(64)の「お宝映像」を、5日に放送されたフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)が報じた。 高市氏はヘビーメタルを愛し、大学時代はバンドでドラムを担当したことで知られる。番組では、高市氏の横顔を紹介する中で、過去に同局で放送された「十八番で勝負 新春オールスター対抗歌合戦」での高市氏 ...
デイリースポーツ国会召集までの結論困難との見方
デイリースポーツ 5日 11:11
日本維新の会の藤田文武共同代表は5日のフジテレビ番組で、自民党の高市早苗総裁側から連立協議の打診があった場合でも、臨時国会召集までに結論を得るのは困難だとの見方を示した。「相当短い期間だ。さまざまなところを詰めていくのは実務上、難易度が高い」と述べた。臨時国会では、首相指名選挙が行われる。 短期的には経済対策や政治改革が喫緊の課題となるが、長期的には憲法や安全保障、エネルギーといった分野で共通の価 ...
J-CAST高市早苗新総裁「ワークライフバランス捨てる」にネット強い関心 「覚悟を感じた」「それを見習えとなってしまう」
J-CAST 5日 11:07
... 意」など高市氏の姿勢を評価する声が上がった一方で、「トップが『私はやります!』と宣言するとですね、下々もそれを見習え、となってしまうんですよ」といった指摘もある。 高市氏の決意表明には、著名人らからも反応が寄せられた。 格闘技イベント「BreakingDown」COOで実業家の溝口勇児氏は、高市氏の会見の様子を映した動画を添え「高市さんの目、表情、言葉の端々に『覚悟』を感じる」「後は、この高市さん ...
日刊スポーツ自民ベテランが高市早苗新総裁にクギ「右寄りの言動…
日刊スポーツ 5日 10:06
... 2人の最後の訴えでは、小泉候補よりも高市候補の方が圧倒的に優れていたと評価された」ともつづり、決選投票直前の演説内容が勝敗を分けた可能性にも触れた。 船田氏は「いずれにしても自民党としては初の女性総裁であり、初の女性総理の可能性も極めて高い。男女平等指数でいつも後塵を拝していた日本が、ようやく世界標準になるかと言う期待はある」と、高市氏への期待を記した上で「一方で高市総裁のこれまでの右寄りの言動に ...
日刊スポーツ自民キングメーカーが総裁選意中候補のハンドサイン…
日刊スポーツ 5日 09:54
両院議員総会終了後、高市早苗新総裁(右から2人目)と握手を交わす小泉進次郎氏(同3人目)(代表撮影) すべての写真を見る(6枚)▼ 閉じる▲ 5日に放送されたフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)は、4日に行われた自民党総裁選で、議員票の動向のカギを握るといわれた「キングメーカー」の1人、岸田文雄前首相が、かつて率いた旧岸田派の議員に向けて、自身の投票時に、意中の候補に ...
日刊スポーツ立民幹部が小泉進次郎氏に失望? 決選投票前演説は…
日刊スポーツ 5日 08:59
自民党新総裁となり会見に臨む高市早苗氏(撮影・江口和貴) すべての写真を見る(8枚)▼ 閉じる▲ 立憲民主党の泉健太前代表は5日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。4日に投開票された自民党総裁選で、女性初の総裁に選出された高市早苗新総裁(64)に対し、エールを送った。 4日に総裁選の結果が出た直後の投稿に「自民党総裁選の結果が出ました。高市早苗新総裁、当選誠におめでとうございます」とした上で「さ ...
日刊スポーツ橋下徹氏、高市早苗氏は「『らしさ』全開。政治家に…
日刊スポーツ 5日 08:49
総裁の椅子に座り、笑顔を見せる自民党新総裁の高市早苗氏(2025年10月4日撮影) 大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏は5日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に出演。4日に投開票された自民党総裁選で、党史上初の女性総裁に選ばれた高市早苗氏(64)について言及した。 高市氏は決選投票で、小泉進次郎農相(44)を破った、15日にも召集される臨時国会で、史上初 ...
日刊スポーツ橋下徹氏、高市早苗新総裁と「意見の違いがあるとこ…
日刊スポーツ 5日 08:49
... (日曜午前7時30分)に出演。4日の自民党総裁選で、党史上初の女性総裁に選ばれた高市早苗氏(64)について言及した。 総裁選での高市氏について「政治家って、やっぱり『らしさ』が重要なことをあらためて認識した」と指摘。総裁選での主張を念頭に「勝たないといけないので全候補が、とがった主張をかなりマイルドにしていた。それでも高市さんは靖国(神社への参拝継続を)あいまいにすることとと、消費税についてちょっ ...
スポーツ報知TBS「サンモニ」、高市早苗新総裁「35年前」番組生出演VTRを放送…「サンデーモーニングに出演したことも」
スポーツ報知 5日 08:45
総裁の椅子に座る自民党新総裁の高市早苗氏 TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)は5日、石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを報じた。 同党初の女性総裁で、15日召集を軸に調整が進む臨時国会で第104代の首相に指名され、日本初の女性首相が誕生する公算が大きい。1回目の投票ではトップとなったものの過半数に届か ...
スポーツ報知「自公の離婚の危機が来ているんじゃないか」…「自民党」高市早苗新総裁と会談「公明党」斉藤鉄夫代表「発言」…「日曜報道」生出演した国民民主党幹部が見解
スポーツ報知 5日 08:30
... テレビ局 フジテレビ(資料) フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)は5日、石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを報じた。 その中で高市氏が4日午後に公明党の斉藤鉄夫代表ら幹部と東京都内で会談したことを報じ、会談後に斉藤氏が「政治とカネ」「靖国参拝」「外国人との共生」の3つの懸念について「そ ...
スポーツ報知「連立離脱をほのめかすようなコメントを出しました」…「自民党」高市早苗新総裁と会談「公明党」斉藤鉄夫代表「発言」…「日曜報道」梅津弥英子アナが伝える
スポーツ報知 5日 08:20
高市早苗総裁(ロイター) フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)は5日、石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを報じた。 その中で高市氏が4日午後に公明党の斉藤鉄夫代表ら幹部と東京都内で会談したことを報じた。会談後に斉藤氏が「政治とカネ」「靖国参拝」「外国人との共生」の3つの懸念について「その ...
スポーツ報知高市早苗新総裁…フジ「日曜報道」でX JAPAN「Rusty Nail」を熱唱する過去のVTR放送…出演者「見事な歌声でした」
スポーツ報知 5日 08:08
総裁の椅子に座る自民党新総裁の高市早苗氏 フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)は5日、石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを報じた。 同党初の女性総裁で、15日召集を軸に調整が進む臨時国会で第104代の首相に指名され、日本初の女性首相が誕生する公算が大きい。1回目の投票ではトップとなったも ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】時計の針戻した高市選出 自民党員と…
日刊スポーツ 5日 08:00
... うが党員と有権者のずれを埋めることはできないだろう。 ★総裁選終盤の先月28日、ネット番組で高市は参政党との連携について「この政策だったら一緒にやれる、ということを協力していくのは、立法府としての全体の責任だ」と参政党や日本保守党を念頭に置いた発言をした。4日、参政党は高市総裁就任を受け「党員の声を反映し、高市氏が自民党総裁に選ばれました。参政党とは政策が近く、期待を持ってこの結果を受け止めていま ...
日刊スポーツ【総裁選】北村晴男氏、高市氏「馬車馬」発言に苦言…
日刊スポーツ 5日 07:52
... 党総裁選で勝利した高市早苗・前経済安保担当相(64)の就任後の挨拶の内容に言及した共産党の志位和夫議長のポストに対し、"一文“でリアクションした。 自民党総裁選では高市氏が小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利した。1回目の投票で1位の183票(党員119 議員64)を獲得。議員票は小泉氏、林氏に次ぐ3番手だったが、圧倒的な党員からの支持をバックに、初の女性総裁の座を手にした。 高市氏は就任後の ...