検索結果(高市 | カテゴリ : エンターテインメント)

363件中2ページ目の検索結果(0.228秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
サイゾーオンラインサナエ劇場の裏で“この国のかたち"はどこへ向かうのか 〜週刊誌を読み解き見えてきた、日本政治と世相の“危険水域"〜
サイゾーオンライン 18日 18:00
高市早苗(写真:GettyImagesより) <今週の注目記事> 1:サナエ劇場で自民党圧勝 衆院当落予想(「週刊文春」11月20日号) 2:スッパ抜き 高市はやる気だ! 12・26『靖国神社参拝』極秘プラン(「週刊ポスト」11月28・12月8日号) 3:高市首相は日本医師会を切れるか(「週刊文春」11月20日号) 4:急進左派のマムダニを当選させた「聞く力」(「ニューズウイーク日本版」11月18 ...
日刊スポーツトランプ氏の「台湾侵攻すれば北京爆撃」発言めぐり…
日刊スポーツ 18日 17:57
三田村邦彦のXから 俳優の三田村邦彦(72)が18日までにX(旧ツイッター)を更新。トランプ米大統領の中国に対するかつての“爆撃予告発言"報道に言及した。 高市氏は7日、「台湾有事」について、安全保障関連法の規定において集団的自衛権行使が可能となる「存立危機事態」に該当するかを聞かれ、「武力の行使も伴うものであれば『存立危機事態』になり得るケースだと考える」などと答弁した。これをうけ、中国の薛剣( ...
日刊スポーツ橋下徹氏が指摘「高市さんの失敗。ここ一番重要」存…
日刊スポーツ 18日 17:45
... 生命などに明白な危険があるなどの要件を満たした場合を指す。 高市早苗首相が7日の衆院予算委員会で、台湾有事が集団的自衛権行使の対象となる「存立危機事態になり得る」と答弁。「存立危機事態」をめぐってさまざまな解釈が行われている。 橋下氏は「存立危機事態で高市さんが失敗してしまったのは、武力攻撃が誰に発生することかっていう。ここが一番重要で、高市さんがはっきり言わなかったんですよ」と切り出した。 「日 ...
スポニチ加谷珪一氏 日中関係悪化が経済に与える影響「日本の国力は物凄く落ちているので交渉としては…」
スポニチ 18日 17:43
東京・赤坂のTBS社屋 Photo By スポニチ 経済評論家の加谷珪一氏が18日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜前10・30)に出演し、高市早苗首相の台湾有事を巡る発言が日本経済へ与える影響について言及した。 「製造業やサービス業、投資も含めて行き来があって、ここに影響が出るような措置になると状況は変わるが、現状ではそんな大きな影響はない」としつつも、「事態が悪化するとフェーズが変わるタイミング ...
デイリースポーツ【高市自民】吉村代表 「汚い首」中国総領事を拒絶「総領事主催行事に僕は大阪府知事として出席しません」 謝罪を要求
デイリースポーツ 18日 17:39
大阪府の吉村洋文知事(日本維新代表)が18日の会見で、高市早苗首相が台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と国会発言したことに対し、中国の駐大阪総領事がX(ツイッター)に「汚い首は斬ってやる」と投稿した問題について「謝罪がない中で、総領事主催の行事やイベントに僕は大阪府知事として出席しません」と語った。 吉村知事は「存立危機事態」については「存立危機事態にあたるかは個別具体的な事 ...
デイリースポーツ【高市自民】橋下氏 高市発言→「中国に怒られご説明に伺った日本。喧嘩ふっかけ完敗。格好悪い」 総理発言の支持派に「口だけ番長、国内でキャンキャン騒ぐな」
デイリースポーツ 18日 17:14
橋下徹弁護士が17日にX(ツイッター)に投稿。高市早苗首相が台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と国会発言し、これに中国側が猛反発していることを受け、外務省アジア大洋州局長が北京に向い中国外務省との局長級協議を行ったことに、「結局、日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係」と投稿した。 「日本から中国にご説明に伺った時点で、この喧嘩は日本の完敗。国内でいくら威勢よ ...
アサ芸プラス日中緊張が「NHK紅白歌合戦」に飛び火!「aespa」中国人歌手の「出場停止署名運動」に賛同激増
アサ芸プラス 18日 17:00
... 停滞にまで発展している、「台湾有事」をめぐっての、日本に対する中国の異常な反応。11月7日の衆院予算委員会での高市早苗首相の答弁を端緒として、日中関係の緊張が急激に高まっている。 立憲民主党の岡田克也議員の質問を受け、台湾有事が集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」になりうるとした高市首相の発言に中国が反応。 薛剣(せつけん)駐大阪総領事は〈勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく ...
デイリースポーツ【高市自民】高市発言→武力行使「必要33%」世論調査に驚き 玉川徹氏「考えて答えたほうがいい」 猿田氏「戦争参戦ですよ。分かって答えてらっしゃるのか」モーニングショー
デイリースポーツ 18日 16:50
17日のテレビ朝日「モーニングショー」では、高市早苗首相が台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と発言し、これに中国側が強烈に抗議している件を取り上げた。 番組では15日から16日にANNが行った世論調査の結果が紹介され、「日本が集団的自衛権に基づいて武力行使に踏み切ることも必要だと思うか」との質問では「必要33%、必要ない48%、分からない・答えない18%」だったと伝えられた。 ...
スポニチ橋下徹氏 維新・藤田氏の中選挙区復活論に猛反発 “政治とカネ"の根源と主張「それは最悪なんで」
スポニチ 18日 16:49
... 、議論は進まず、今国会中の成立は絶望視され、法案提出に至るかどうかも微妙な情勢だ。 藤田氏は法案が提出されなければ連立を離脱する考えを強調しているが、橋下氏は「高市さんの支持率の状況を見ると、簡単に高市さんからは離れられないと思いますよ」と、高市人気の高さから簡単には連立解消はないと見る。 一方で、議員定数削減については、当初賛成だった考えに揺らぎが出ているという。「注意しなきゃいけないのは、維新 ...
スポニチバービー「発言1つでこんなに影響が」 高市首相の台湾有事巡る答弁「真意聞きたい。国民に説明して」
スポニチ 18日 16:44
... By スポニチ お笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービー(41)が18日、火曜コメンテーターを務めるTBS系「ひるおび」(月〜金曜前10・30)に出演し、高市早苗首相の台湾有事を巡る発言が日中関係にさまざまな影響を及ぼしていることに言及した。 高市首相が7日の衆院予算委員会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁したことに対し、中国の薛剣・駐大阪総領事がXに「汚い首は斬ってやる」などと投稿。 ...
zakzakトランプ氏「台湾侵攻なら北京爆撃」発言→「高市氏の1億倍やばい」トレンド入り
zakzak 18日 16:36
... 中国の習近平国家主席(ロイター=共同)この記事のまとめ βAIにより本文を要約しています記事では、高市早苗首相の「台湾有事」発言に対する中国の反応と、トランプ前大統領が「台湾侵攻なら北京を爆撃する」と述べたことが報じられています。トランプ氏の発言は抑止力として注目され、SNSで再び話題となっています。 高市早苗首相の「台湾有事答弁」への反応で、中国政府が日本への渡航自粛を呼びかけるなど「逆ギレ」が ...
デイリースポーツ国民・玉木代表「霧が晴れる思い」駐米大使、中国に「尖閣諸島を含め、日本の防衛に全面的にコミット」と明言
デイリースポーツ 18日 16:20
... ず地域全体の平和と安定にとって不可欠な要素。貴大使の揺るぎないメッセージに感謝申し上げます。」と思いを伝えた。 中国は、高市早苗首相が11月7日の衆院予算委員会で、立憲民主党の岡田克也氏の繰り返しの質問に対して、台湾有事が「存立危機事態」に該当し得ると答弁したことに反発していた。高市氏の答弁はあくまで可能性についての言及だったが、薛剣(せつけん)・駐大阪総領事がX(旧ツイッター)に「汚い首を斬って ...
スポニチ橋下徹氏「最悪の政策」 高市政権の新経済対策をバッサリ「直接国民に渡した方がよっぽどまし」
スポニチ 18日 16:20
橋下徹氏 Photo By スポニチ 元大阪府知事で大阪市長も務めた弁護士の橋下徹氏(56)が18日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)に生出演し、高市政権が進める新たな経済対策を痛烈批判した。 政府は地方自治体が独自の施策に取り組む重点支援地方交付金を拡充し、各自治体が商品券やクーポン、燃料費に対する給付など使い道を決められる、17兆円を超える総合経済対策を進める方針。今 ...
zakzak高市発言に揺れる日本と中国の観光最前線 渡航規制でも止まらぬインバウンド
zakzak 18日 16:00
今月7日、衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相「高市(早苗)首相の“台湾有事"発言は視聴者の関心が高く、『危機を煽っている』と懸念する声よりも、『はっきり日本の立場を主張してくれた』と肯定的に捉える声のほうが多い。実際に最新の世論調査では内閣支持率は高いまま維持していて、周辺国に対し弱腰外交とされてきた、これまでの政治への反動が見て取れます」(報道番組プロデューサー) だが中国政府は「台湾は自国の ...
スポニチ橋下徹氏 高市首相の台湾有事発言で“誤解"指摘「中国が台湾を攻撃して存立危機事態…ではない」
スポニチ 18日 15:36
... Photo By スポニチ 元大阪府知事で大阪市長も務めた弁護士の橋下徹氏(56)が18日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)に生出演し、高市早苗首相の発言でクローズアップされる存立危機事態について解説した。 高市氏は7日の衆院予算委員会で、台湾有事について問われ「存立危機事態になり得る」と答弁した。存立危機事態の認識は、集団的自衛権の行使ができることを意味することから、 ...
日刊スポーツ菊間千乃弁護士が不快感「言葉の選択がちょっとひど…
日刊スポーツ 18日 15:25
... 18日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。高市早苗首相が、台湾有事は集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得ると国会で答弁したことをめぐり、X(旧ツイッター)に「汚い首を斬ってやる」などと投稿した中国の薛剣(せつ・けん)駐大阪総領事の言葉選びに「ちょっとひどいと思う」と批判した。 高市首相は7日の衆院予算委員会で、外相経験がある立憲民主党の岡田克也元幹事長 ...
日刊スポーツ玉川徹氏「日中の対立深まるとそれをビジネスにして…
日刊スポーツ 18日 12:46
... 午前8時)に出演。高市早苗首相は、台湾有事は集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得ると国会で答弁し、日中間の外交問題に発展しつつある状況になっている問題をめぐり、「(日中の)対立がエスカレートすると、利益を得る人が、日本にも中国にもいる。そういう人たちのビジネスに乗らないようにするのが日本人としても必要なのではないか」と、私見を示した。 番組では、7日の衆院予算委員会での高市首相の答弁後 ...
スポニチ久保田かずのぶ「これ言いたかった」高市首相ものまね芸人に苦言 「まねさせてもらってる身分のくせに…」
スポニチ 18日 12:18
... ・58)に出演。高市早苗首相のものまね芸人に苦言を呈した。 「最近の若手で、常識ないなと思ったことはある?」との質問を受けると、「これ言いたかった」と切り出した久保田。 「高市さんが(首相に)なったじゃないですか。これに便乗して、めちゃくちゃものまねするやついる。別にいい。芸事だから一生懸命応援する」とした一方で、「ちょっとしたことやねんけど。“高市早苗さんのものまね"って書けよ。“高市早苗のもの ...
日刊スポーツ東ちづるが提唱「反戦」から「非戦」への転換「どん…
日刊スポーツ 18日 12:02
... ったが、高市早苗首相が7日の衆院予算委員会で、台湾有事が集団的自衛権行使の対象となる「存立危機事態になり得る」と答弁したことで波紋が起こっている。 高市氏の発言に対し、中国の駐大阪総領事、薛剣氏がXで「その汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)もなく斬ってやるしかない」などと投稿(現在は削除)したとして、木原稔官房長官が、中国に抗議したことを明らかにしている。一方、中国も外務省、国防省などを通じ高市首相 ...
サンケイスポーツ玉川徹氏、中国総領事の過激投稿に「ストレートな物言いというよりも皮肉でも言っておけば…」
サンケイスポーツ 18日 11:58
玉川徹氏元テレビ朝日社員の玉川徹氏が18日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・0)に出演。高市早苗首相の台湾有事をめぐる国会答弁に対し、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が「汚い首は斬ってやるしかない」とSNSに投稿したことについて私見を述べた。 玉川氏は「もともとは親日に近い人らしいんですよね。知ってる人の話を聞くと。でも、そういうふうな人は日本側だって見られたくないわけですよ。 ...
テレビ朝日JO1、中国でのファンイベントが中止に「やむを得ない事情により」
テレビ朝日 18日 11:37
... 。「長い間楽しみに準備してくださっていたJAM(ファン)の皆さまには、心よりおわび申し上げます」と謝罪し、「改めて、皆さまのご支援に感謝いたします」と伝えた。 中国は、台湾有事に関する高市早苗首相の発言を巡って反発を強めており、同国政府が「日本旅行自粛」の通知を出すなどしている。また、中国メディアは連日、高市首相の言動を批判する報道を繰り返しており、反日感情の高まりが懸念されている。 ※写真は資料
ナタリー島根出身・ルシファー吉岡「秘密のケンミンSHOW極」初出演
ナタリー 18日 11:31
... 上げられる。 千葉県の回転寿司の魅力にスポットを当てる企画「コスパ最強!? 隠れ回転寿司王国 千葉県民の真実」では、千葉出身の橋本良亮(A.B.C-Z) と押切もえが地元の回転寿司屋の魅力を熱弁。また高市早苗内閣総理大臣の出身地である奈良県にまつわる「奈良県応援企画 ライジング奈良」では、同県出身のロッチ中岡と野村忠宏が奈良の“絶好調ぶり"を語る。 左からロッチ中岡、野村忠宏 [拡大] このほか、 ...
デイリースポーツとろサーモン久保田、高市総理ものまね芸人たちに苦言「なんで呼び捨てにできるの?」
デイリースポーツ 18日 11:23
... と聞かれ「これ、言いたかった!」と口火を切った。 「高市さんが(総理大臣に)なったじゃないですか。別にいいです、頑張って下さい、女性初は素晴らしい」と高市総理の就任を祝福。そして「これに便乗してものまねするやつ。別にいい。芸事だから、一生懸命応援する」とした上で「ちょっとしたこと、オレら言葉を扱っているやん?『高市早苗さんのものまね』って書けよ。『高市早苗のものまね』って、なんで呼び捨てにできるの ...
スポニチ玉川徹氏、中国総領事の“過激投稿"に言及「本国からしても“マズいこと言ったな" ということになる」
スポニチ 18日 10:52
... 。緊張が高まる日中関係について言及した。 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁した。存立危機事態の認識は、集団的自衛権の行使ができることを意味することから、中国側が猛反発。 薛剣・駐大阪総領事は8日、Xで「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟が出来ているのか」と、挑発的な言い回しで高市氏の発言に猛反発(投稿はその後、削除 ...
デイリースポーツ前立憲代表 「言わせた質問者側が悪い」との主張はさすがに支持者もすべきでない→高市首相「台湾有事」答弁に、外交には超えてはならない一線がある
デイリースポーツ 18日 10:31
... 新したXで、高市早苗首相の「台湾有事」に関する国会答弁についての考えを投稿した。 泉氏は「高市総理の『存立危機事態』発言 冷静に語りたい」と始めた。「総理支援者からは『野党のせいだ』という声もある。しかし歴代総理が踏み込まなかった言動を、高市総理が不用意に行い、混乱を招いた。これは否めない。外交には常に『互いに越えてはならぬよう配慮してきた一線』が存在する。今回の存立危機事態発言では、高市総理が意 ...
FRIDAY「クマ」と「高市政権」…確実に視聴率が取れる2大トピックにテレビマンが戦々恐々としている理由
FRIDAY 18日 10:00
今世紀2番目の高さとなる80%の支持率で高市政権は船出 政治ジャーナリストが「消えた」 視聴率の低迷が止まらないテレビ業界でいま、数字を持っているトピックが2つある。ひとつは「高市政権」、もうひとつは「クマ」だ。 どちらも番組内で取り扱えば、確実に数字を取れる。だが、現場スタッフは戦々恐々としているのだという。そこにはテレビ局ならではの“事情"があった。 「高市早苗総理(64)が誕生した直後、上層 ...
デイリースポーツ玉川徹氏 「日中の対立が深まるとそれで利益を得る、ビジネスにしている人たちがいる」→そういうビジネスに乗らないことが大切
デイリースポーツ 18日 09:59
元テレビ朝日社員の玉川徹氏が18日、テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演し、高市早苗首相の「台湾有事」に関する発言についてコメントした。 玉川氏は「対立がエスカレートすると、それで利益を得る人が日本にも中国にもいるということなんですよね」と問題点を指摘。「そういう人たちがエスカレートさせることはあると思います。中国でいろんなメディアが過激なことを言い出しているっていうのも、中国にはそう言 ...
スポニチ菊間千乃氏、緊張高まる日中関係…中国総領事の“過激投稿"に「言葉の選択がちょっとひどい」
スポニチ 18日 09:45
... 。緊張が高まる日中関係について言及した。 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁した。存立危機事態の認識は、集団的自衛権の行使ができることを意味することから、中国側が猛反発。薛剣・駐大阪総領事は8日、Xで「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟が出来ているのか」と、挑発的な言い回しで高市氏の発言に猛反発(投稿はその後、削除) ...
zakzak中国逆ギレ制裁で、JO1イベント、「クレしん」「はたらく細胞」次々と中止
zakzak 18日 09:05
... 反発が日本のエンタメ業界に影響を及ぼし、JO1の広州でのイベントや邦画2作品の上映が中止されました。中国のファンにとって残念な状況です。 中国の逆ギレ外交が、エンターテインメトにも影響を及ぼし始めた。高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁が中国側の強い反発を招き、日中関係の緊張が高まっている。この影響は外交・経済分野にとどまらず、日本のエンターテインメント業界にも波及してきた。 JO1佐藤景瑚、金 ...
日刊スポーツ報ステ大越健介氏「印象操作。そこまでやる必要が?…
日刊スポーツ 18日 09:00
... 分)の大越健介キャスターは17日夜の放送で、高市早苗首相が、台湾有事は集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得ると国会で答弁したことをめぐり、自国民に対する日本への渡航自粛要請などさまざまな対抗手段を打ち続ける中国について、「日本に対するネガティブイメージを中国国民に植え付ける、ある種の印象操作にも見えます」と指摘した。 今月7日の衆院予算委員会で高市首相がこの発言をした後、中国側は、金杉 ...
日刊スポーツひろゆき氏警告「戦争に関し世論で決めてはならない…
日刊スポーツ 18日 07:16
... る記事を引用し「国民の皆様には、このような記事を見ても、冷静に思考や行動をしていただきたいですし、メディアの方々には、もっと責任をもって、理性的かつ知性的な報道を心がけていただきたいと願います。実際の高市首相の答弁は『「台湾有事」で集団的自衛権を行使するとの考え』などと単純に要約すべき内容ではありませんでしたので、メディアがそれについて一般国民に賛否を聞くのは、極めて不合理かつ不健全であり、危険な ...
朝日新聞映画「クレヨンしんちゃん」中国で公開延期に 高市氏の答弁に対抗か
朝日新聞 17日 20:39
... が伝えた。 中国政府、李首相と高市首相「会う予定ない」 G20前に異例の表明相次ぐ訪日旅行のキャンセル、商談も中止 識者「日中政府は冷静に」 クレヨンしんちゃんは当初、12月6日に公開予定だった。人気マンガを実写映画化した「はたらく細胞」(11月22日公開予定)も延期となった。 極目新聞によると、ある映画配給会社は17日午後、公開を取りやめるよう「通知があった」という。高市早苗首相の「台湾有事」を ...
デイリースポーツ中国、邦画2作品公開見合わせ
デイリースポーツ 17日 19:48
【北京共同】中国メディアは17日、中国で予定されていた「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作など日本映画2作品の公開が当面見合わせとなったと報じた。配給会社の関係者の話として伝えた。中国は高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に猛反発しており、エンタメ分野にまで対抗措置を拡大させた可能性がある。 2作品は、12月6日に公開予定だった「映画クレヨンしんちゃん 超華麗! 灼熱のカスカベダンサーズ」と、今月 ...
47NEWS : 共同通信中国、邦画2作品公開見合わせ 「クレヨンしんちゃん」も
47NEWS : 共同通信 17日 19:46
【北京共同】中国メディアは17日、中国で予定されていた「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作など日本映画2作品の公開が当面見合わせとなったと報じた。配給会社の関係者の話として伝えた。中国は高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に猛反発しており、エンタメ分野にまで対抗措置を拡大させた可能性がある。 2作品は、12月6日に公開予定だった「映画クレヨンしんちゃん 超華麗! 灼熱のカスカベダンサーズ」と、今月 ...
スポニチものまねタレント神奈月、阪神優勝パレードの日にライブ「細か過ぎる森下やります」
スポニチ 17日 19:13
... で記念ライブをアピールする神奈月 Photo By スポニチ ものまねタレントの神奈月(60)が17日、大阪市内で「生誕60周年記念ソロライブ」(22日、大阪・松下IMPホール)の取材会を行った。 「高市(早苗)首相とかミャクミャクとか今年注目された人物、新作20〜30含めて70個ぐらいはやりたい」と気合十分。大阪ならではのネタも用意しており「夏場、暑すぎる日にタクシーから下りた(阪神タイガース) ...
サンケイスポーツ神奈月、阪神Vパレード当日に開催する大阪ソロライブで細かすぎる森下翔太外野手と「夏場にタクシーを降りたときに暑かった岡田前監督」のものまね披露
サンケイスポーツ 17日 17:26
... 、すごい食いついてくれた。見る方の偏差値が高くて、スベるようなことをやってもスベを楽しんでくれた」 6年ぶりの大阪では、「1回しかやったことがないのも入れれば300はある」というレパートリーの中から、高市首相ら新ネタ20〜30人を含む約70人を披露。大阪限定で大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャク、阪神タイガースの森下翔太外野手(25)や「夏場にタクシーを降りたときに暑かった岡田前監督」のも ...
日刊スポーツ中国習近平氏の怒りの発端は日中首脳会談翌日の高市…
日刊スポーツ 17日 17:01
... 先月31日の日中首脳会議、高市さんと習近平さんは初めてだったんですが、思ったよりも非常によかったと。中国側は高市さんを警戒してたんですね。右翼政治家とか言ってたのが、割と高市さんが率直にものを言うし、丁寧だったと。中国側はいい会見だったとみていたんです」と切り出した。 「ところがその翌日、高市さんがXに上げた、台湾のAPEC(アジア太平洋経済協力)の代表と会談したという、高市さんがご自身のツイート ...
スポニチ橋下徹氏 外務省幹部訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」
スポニチ 17日 17:00
橋下徹氏 Photo By スポニチ 大阪府知事で大阪市長も務めた弁護士の橋下徹氏(56)が17日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、台湾有事を巡る高市早苗首相の発言を受けて外務省幹部が訪中したことに言及した。 高市首相が7日の衆院予算委員会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁したことに対し、中国の薛剣・駐大阪総領事がXに「汚い首は斬ってやる」などと投稿。その後、日中で非難の応酬となり、1 ...
日刊スポーツ高市首相発言で中国の怒り度は「100%」元朝日新…
日刊スポーツ 17日 16:40
... ヤノン戦略研究所の上席研究員の峯村健司氏が17日、フジテレビ系「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)にゲスト生出演。7日の衆院予算委員会で高市早苗首相が語った、台湾有事をめぐる「存立危機事態になり得る」発言での中国にもたらした影響について言及した。 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、台湾有事が集団的自衛権行使の対象となる「存立危機事態になり得る」と答弁。これに対し、薛剣氏がXで「その汚い ...
日刊スポーツ43歳俳優、外国出身インフルエンサーの発信に疑い…
日刊スポーツ 17日 16:37
高岡蒼佑さんのXから 俳優の高岡蒼佑(43)が17日、X(旧ツイッター)を更新。日本のネット上で活躍する外国出身インフルエンサーらによる移民問題等をめぐる発信に私見を述べた。 現在、SNS上では高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言に端を発した中国との外交問題などについてさまざまな意見が飛び交っている。高岡は「日本の現状とか未来とか、子どもたちの事とか自分なりに色々心配してるんだけど、隣国に対して"敵 ...
スポニチ立川志らく 高市首相の台湾有事発言で見解「戦争をしたいと言っているわけではない」
スポニチ 17日 15:35
... S系「ひるおび」(月〜金曜前10・25)に生出演し、高市早苗首相の台湾有事発言について自身の見解を示した。 高市氏は7日の衆院予算委員会で台湾有事に言及。「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁した。存立危機事態の認識は、集団的自衛権の行使ができることを意味することから、中国側が猛反発した。 こうした中、朝日新聞が15、16日に行った世論調査で、高市内閣を「指示する」と答えたのは69%で、発足直 ...
デイリースポーツ東野幸治、高市早苗総理へ「消費税減税してください」「一番ダイレクトに効き目ある」
デイリースポーツ 17日 13:21
タレントの東野幸治が16日、TBS系「サンデー・ジャポン」で、高市早苗総理へ、消費税減税をやることが「一番ダイレクトに効き目があるんじゃないか」と訴えた。 この日は高市早苗総理が「重点支援地方交付金」を拡充させる方針であることを紹介し、具体的には給食費の支援やおこめ券配布など、物価高対策が推奨事業メニューとされていると紹介した。 これに東野は「総裁選の公約 消費税減税してください」のフリップを掲げ ...
日刊スポーツ「台湾も迷惑だと言っている」フジ出演の早大名誉教…
日刊スポーツ 17日 12:09
... ター)を更新。高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言について言及した。 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、台湾有事が集団的自衛権行使の対象となる「存立危機事態になり得る」と答弁。これに対し、薛剣氏がXで「その汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)もなく斬ってやるしかない」などと投稿(現在は削除)したとして、木原稔官房長官が、中国に抗議したことを明らかにしている。一方、中国も外務省などを通じ高市首相の発言 ...
OVO : 共同通信「書評」『令和米騒動 日本農政失敗の本質』 現地調査に徹し本質に迫る 共同通信アグリラボ
OVO : 共同通信 17日 11:21
高市早苗政権が発足し、米政策について鈴木憲和農相は「増産一辺倒では大暴落を招く」と述べ、「増産にかじを切る」と表明した石破茂前政権の方針からの政策転換を印象付けている。「猫の目農政」との批判もあるが、そもそも石破前首相は具体策を示さないまま退陣し、米騒動の「本質」は論じられていない。 『令和米騒動 日本農政失敗の本質』著者の荒幡克己・日本国際学園大教授は、2023〜24年にかけての米不足の初期段階 ...
スポニチ玉川徹氏 「戦争状態になったら何が起こるかもう1回冷静に考えた方が」“台湾有事"世論調査結果に言及
スポニチ 17日 10:41
... ョー」(月〜金曜前8・00)にコメンテーターとして生出演。最新の世論調査の結果についてコメントした。 番組では週末にANNが行ったという世論調査の結果を伝えた。高市内閣を「支持する」は67・5パーセント、「支持しない」は15・4パーセントで、高市内閣発足直後の前回調査から支持率は8・8ポイント上昇したとした。 また「台湾を巡って米中の間で武力衝突が起きた場合、日本も巻き込まれる恐れはあるか」との問 ...
zakzak中国「日本留学慎重」呼びかけ、内田樹氏の懸念に「留学生頼りの大学不要」論
zakzak 17日 10:15
... が配信した「中国、日本留学の慎重検討を呼びかけ」というニュースを引用して警鐘を鳴らしたたもの。中国政府は16日、日本の治安状況が不安定だとして、日本への留学は慎重に検討するよう国民に呼びかけた。これは高市首相の台湾有事を巡る国会答弁への対抗措置の一環とみられている。 この中国政府の措置に対し、大学教員の経験もある内田氏は日本の大学院、特に自然科学分野における中国人留学生の重要性を指摘する形で反応。 ...
zakzak鳩山紀一郎氏、高市首相「台湾有事」発言問題で戦争煽るメディアに警鐘
zakzak 17日 09:02
... βAIにより本文を要約しています鳩山紀一郎氏は、高市首相の「台湾有事」発言に関するメディア報道を批判し、世論調査の不合理さを指摘しました。彼は、メディアが分断を煽る危険性を訴え、歴史から学び抑止を重視する戦略の重要性を強調しています。ネット上では彼の冷静な意見が評価されています。 国民民主党の衆議院議員・鳩山紀一郎氏が自身のX(旧ツイッター)で、高市早苗首相の「台湾有事」をめぐる発言に関連した世 ...
東京スポーツ新聞千原ジュニア?鳥取ディス?の宮崎謙介氏に皮肉「頑張ってくれてたら、アクセス良くなったんじゃ…」
東京スポーツ新聞 16日 19:10
... 判の声が集まった。 この日、宮崎氏はリモート出演し、?鳥取ディス?の真意について聞かれると「背景を話すと、石破(茂前首相)さんが高市早苗政権が誕生した時に、高市政権の批判なんか始めちゃたもんだから『お静かに』みたいなことを申し上げたかったんですよ。『総理を経験されてるから、高市さんが今どういう気持ちでいるかわかるでしょ』っていうことを言いたかったがために、ちょっと鳥取の駅前の感想を言ってしまったと ...
zakzak杉村太蔵、高市首相の「台湾有事発言」で、立憲・岡田克也氏の質問に苦言
zakzak 16日 18:44
... より本文を要約しています杉村太蔵氏は「サンデージャポン」で、高市早苗首相の台湾有事発言に関する国会質疑を巡り、質問者の行動を問題視し、軍事関連質疑の慎重な扱いを訴えました。彼の指摘は新たな視点を提供し、多くの支持を集めていますが、批判も存在します。 元衆議院議員でタレント、政治評論家の杉村太蔵が16日、TBS系「サンデージャポン」に出演し、高市早苗首相の台湾有事に関する発言を巡る国会質疑についてコ ...
デイリースポーツ高須院長“勇気ある中国人"を「おもてなししよう」高市首相発言→渡航自粛呼びかけに皮肉たっぷり
デイリースポーツ 16日 18:20
高須クリニックの高須克弥院長が15日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、「おもてなし」するべき中国人についてコメントした。 高市早苗首相が11月7日の衆院予算委員会で、立憲民主党の岡田克也氏の繰り返しの質問に対して、台湾有事が「存立危機事態」に該当し得ると答弁。あくまで可能性についての言及だったが、これに中国側が反発していた。薛剣(せつけん)・駐大阪総領事がX(旧ツイッター)に「汚い首を斬ってやる ...
スポニチ橋下徹氏 “汚い首"投稿の総領事の国外退去に賛成「国際社会はそうだよなと言ってくれる」
スポニチ 16日 18:12
... 知事で大阪市長も務めた弁護士の橋下徹氏(56)が16日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演し、台湾有事を巡る高市早苗首相の答弁を受け、SNSに挑発的な投稿を行った中国の駐大阪総領事に対する毅然とした対応を政府に求めた。 高市首相は7日の衆院予算委員会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁した。存立危機事態の認識は、集団的自衛権の行使ができることを意味するこ ...
スポニチ橋下徹氏 高市首相“台湾有事"発言で質問議員に賛辞「大金星」「反省という言葉引き出した」
スポニチ 16日 17:41
... 湾有事を巡る高市早苗首相の質疑応答で、答弁を引き出した質問者に賛辞を送った。 高市首相は7日の衆院予算委員会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁した。存立危機事態の認識は、集団的自衛権の行使ができることを意味することから、中国側が猛反発。薛剣・駐大阪総領事は8日、Xで「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟が出来ているのか」と、挑発的な言い回しで高市氏の発 ...
スポニチ橋下徹氏 台湾有事巡る高市首相発言に指摘「今の日本の力では…こんなかっこ悪いことはない」
スポニチ 16日 17:03
... を巡る高市早苗首相の発言に苦言を呈した。 高市首相は7日の衆院予算委員会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁した。存立危機事態の認識は、集団的自衛権の行使ができることを意味することから、中国側が猛反発。両国間の非難、抗議の応酬もあり、中国外務省は日本への渡航を当面、控えるよう注意喚起した。 これまでの政府見解と変わらない発言とはいえ、橋下氏が問題視したのはそのタイミング。「台湾有事の高市さ ...
スポニチサンモニ・膳場貴子アナ 高市首相の台湾有事巡る答弁「国益にも影響が出かねない動きへ移行」と指摘
スポニチ 16日 16:45
... 報道1930」の松原耕二キャスターは、高市首相が答弁で「戦艦」という言葉を使用したことに触れて「戦艦大和じゃあるまいし、もう使ってないよねと驚いた。その言葉を見ても練ったうえでの発言ではなかったんだろう」と推測。 「高市さんが強さとか力強さを所信表明で何回も使って前面に出してきたことと、今回の発言は無縁ではないと思う」と指摘し、「個人と国家とか個人と企業で言えば高市さんは明らかに大きな主語の方を向 ...
デイリースポーツ橋下徹氏「SNSで僕らがやれば仕事全部なくなる」中国総領事「首斬る」発言に見解 “沈黙"の高市政権へ「しっかりしたメッセージ必要」
デイリースポーツ 16日 16:10
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が16日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演。高市早苗首相が台湾有事を巡る発言に対して、中国の駐大阪総領事の「汚い首は斬ってやる」との投稿に言及した。 高市首相が7日の衆院予算委員会で、台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と答弁したことに、中国側が猛反発。中国の駐大阪総領事がXに「汚い首は斬ってやる」などと投稿した。これについて自民党 ...
スポニチ野口健氏、中国政府の“日本へ行くな"に私見「オーバーツーリズム対策になれば理想」
スポニチ 16日 15:59
... o By スポニチ アルピニスト・野口健氏(52)が15日に自身のX(旧ツイッター)を更新。中国政府が14日夜に中国国民に対し、当面の間日本への渡航を自粛するよう注意喚起を行った件について言及した。 高市早苗首相が、台湾有事は存立危機事態になり得ると国会で答弁したことに対し、中国の孫衛東外務次官が13日に金杉憲治駐中国大使を呼び出し「極めて悪質な発言」と撤回を求め、応じなければ報復する可能性を示唆 ...
朝日新聞岐路のNHK、会長選に漂う政治の影 政権は1週間前に「答え」把握
朝日新聞 16日 15:15
... いる。 テレビ離れやメディア不信が広がり、岐路に立たされている公共放送の将来を誰に託すのか。幾度となく、選考への政治介入が指摘されてきたが、今回は独立を確保できるのか――。放送界への関心が高いとされる高市早苗氏が首相に就き、より注目が集まっている。 9月末に開かれたNHK経営委員会の終了後、古賀信行委員長は集まった記者団の取材に応じた。野村ホールディングス社長を務めた経歴もある古賀委員長は、NHK ...
スポニチ宮崎謙介氏 鳥取巡る石破前首相発言に反論「38年間あったら…地元の政治家の責任だとは思う」
スポニチ 16日 14:56
... の地元・鳥取県を訪れたことを報告。「鳥取の皆様には申し訳ないが、鳥取駅前の活気のなさ、インフラ整備がなされてないことから、政治家の力がないことを実感してきたところ」と鳥取について私見をつづった。元々は高市政権批判をする石破氏のSNS投稿に対抗する形での投稿だったが、SNS上で大炎上した。 後日、妻の元衆院議員・金子恵美氏とともに同県を訪れ、平井伸治知事の案内で市内を視察。「言葉足らずだった」などと ...
日刊スポーツ「高市さんは関西のおばちゃんそのもの」作家の門田…
日刊スポーツ 16日 14:53
... P」で、高市早苗首相の外交がテーマになった。 トランプ米大統領と笑顔を交わし、APECでは積極的に他国の首脳とコミュニケーションを取った高市首相に、石平参院議員は「日米同盟は日本の安全保障の礎」として高評価。「日米首脳の信頼関係を築くことが第一。高市首相とトランプ大統領の親密ぶりが中国、北朝鮮へのメッセージにもなった」と高市外交を称えた。 作家の門田隆将氏も「ジョージワシントン(米空母)での高市首 ...
サイゾーオンライン日本初の女性総理・高市政権誕生で映画『総理の夫』に再注目 賛否両論のラストが示した政治エンタメの“役割"と“限界"
サイゾーオンライン 16日 14:00
... じゃなかった。それはただの偶然」と返す。この凛子のビジョンは、高市総理に通ずるという――前田氏が2021年の総裁選後、元総務大臣だった高市氏と話した時のことを述懐する。 「偶然、勉強会で高市さんに会ったことがあります。ちょうどこの映画が公開中だったこともあってか、高市さんの元には実社会での女性総理を期待する声が寄せられていたようです。ただ高市さんは、凛子同様、“女性初の総理"というフレーズは好きじ ...
日刊スポーツ杉村太蔵氏、立民議員の“台湾有事"質問は「聞く方…
日刊スポーツ 16日 13:01
... 。高市早苗首相の国会答弁での“台湾有事"に関してコメントした。 高市氏は7日の衆院予算委で、台湾有事をめぐり「(日本の)存立危機事態になりえる」と発言。この発言に、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟が出来ているのか」とXに投稿し、日本政府が抗議するなど波紋を呼んでいる。 立憲民主党の大串博志議員は10日の衆院予算委員会で、 ...
スポニチ元自衛隊やす子 高市首相の台湾有事めぐる発言に「ここまで言ったの初めて…防衛力変わっていくんじゃ」
スポニチ 16日 12:54
やす子 Photo By スポニチ お笑いタレント・やす子(27)が16日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言に言及した。 高市氏は7日の衆院予算委員会で、中国が台湾の海上を封鎖した場合について問われ、「(中国が)戦艦を使って武力行使も伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になり得る」と述べた。10日にはあらためてこの答弁について国会の場で問 ...
日刊スポーツ自衛隊経験の女性芸人“台湾有事"に言及「総理大臣…
日刊スポーツ 16日 12:38
やす子(2025年6月撮影) 元陸上自衛官で即応予備自衛官でもあるタレントやす子(27)が16日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に生出演。高市早苗首相の国会答弁での“台湾有事"に関するやりとりについてコメントした。 高市氏は7日の衆院予算委で、台湾有事をめぐり「日本の存立危機事態になりえる」と発言。この発言に対し、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が「勝手に突っ込んできたその ...
スポニチ東野幸治 中国総領事の「汚い首斬る」投稿削除に「謝罪はないのか」「間違っていたということ」
スポニチ 16日 12:30
東野幸治 Photo By スポニチ お笑い芸人の東野幸治(58)が16日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言に言及した。 高市氏は7日の衆院予算委員会で、中国が台湾の海上を封鎖した場合について問われ、「(中国が)戦艦を使って武力行使も伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になり得る」と述べた。10日にはあらためてこの答弁について国会の場で問 ...
日刊スポーツデーブ・スペクター「野党があおってる印象も」「正…
日刊スポーツ 16日 12:08
... 。高市早苗首相の“台湾有事"答弁についてコメントした。 高市早苗首相は7日の衆院予算委で、台湾有事をめぐり「日本の存立危機事態になりえる」と発言。この発言に、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟が出来ているのか」とXに投稿し、日本政府が抗議するなど波紋を呼んでいる。 また立憲民主党の大串博志議員は10日の衆院予算委員会で、高 ...
日刊スポーツ東野幸治、サンジャポで「そもそも謝罪はないのかな…
日刊スポーツ 16日 12:07
東野幸治(2021年撮影) タレント東野幸治(58)が16日、TBS系「サンデージャポン」(日曜午前9時54分)に生出演。中国側が高市早苗首相を非難したXの投稿にコメントした。 高市早苗首相は7日の衆院予算委で、台湾有事をめぐり「日本の存立危機事態になりえる」と発言。この発言に対し、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟が出来 ...
デイリースポーツ「サンモニ」膳場貴子アナ「高市さんの持論ではあるんですけど…」高市首相の“台湾有事"発言「総理の立場で踏み越え、ヒートアップ招いている」
デイリースポーツ 16日 10:55
フリーの膳場貴子アナウンサーが16日、TBS系「サンデーモーニング」に出演。台湾有事を巡る高市早苗首相の発言について言及した。 高市首相が7日の衆院予算委員会で、台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と答弁したことに、中国側が発言撤回を求めるなど猛反発。番組では、中国外務省が14日に「中国人の最後の一線に挑戦しようと妄想する者は誰でも必ず中国側の正面からの痛撃を受ける」などと強い ...
デイリースポーツ元自衛隊芸人やす子 「ここまで総理大臣が自らズバッと言ったのは初めて」→中国との関係が悪くなったら日本の防衛力も大きく変わるのでは
デイリースポーツ 16日 10:31
元自衛隊員のやす子(27)が16日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演し、高市早苗首相の「台湾有事」を巡る発言についてコメントした。 MCの爆笑問題田中裕二が「自衛隊の人たちとの間で台湾有事の話になったりするのか」などと尋ねた。 やす子は「北朝鮮とか中国でちょっと動きがあったら…例えばミサイルを撃ったりするとミサイルに備えるお話とか聞いたりするんですけど、ここまで総理大臣が自らズバッと言ったのは初 ...
日刊スポーツ黒沢年雄「真剣さが見え、本音を言う」高市早苗首相…
日刊スポーツ 16日 09:55
... ログを更新。高市早苗首相への期待をつづった。 黒沢は「思った以上に高市総理が評価されている!思うに…歴代の総理と違い、真剣さが見え、本音を言う…国民からみたらとても心地良いと思います」と推測した。 また「その総理に対して辛辣な質問やくだらない質問をして、高市さんを虐めているように捉えられているので、質問政治家は国民から反発を受け悪者扱いで騒がれている…その心情はとても理解できる」とし「高市総理も与 ...
サンケイスポーツ膳場貴子が議員定数削減に私見「企業団体献金に変わって唐突に出てきた」
サンケイスポーツ 16日 09:05
... 子(50)が16日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)に生出演。議員定数削減について私見を述べた。 膳場は「企業団体献金に変わって唐突に出てきた。議員定数は賛否分かれる議題」と指摘した。 高市氏が自民党総裁に選ばれた直後に、公明党が「政治とカネ」の解決を主張して連立を離脱。日本維新の会は自民党との連立政権の条件として衆院議員の定数1割削減を求めている。 公明党の斉藤代表は自民党に「政治 ...
スポニチ竹田恒泰氏 中国政府の日本渡航「自粛」呼びかけに「このような恫喝に屈してはいけない」「渡りに船」
スポニチ 16日 08:34
... uneyasu)から 明治天皇の玄孫(やしゃご)で、作家の竹田恒泰氏(50)が29日、自身のX(旧ツイッター)を更新。中国政府が14日、日本への渡航を自粛するよう注意喚起を行った件について言及した。 高市早苗首相が、台湾有事は存立危機事態になり得ると国会で答弁したことに対し、中国の孫衛東外務次官が13日に金杉憲治駐中国大使を呼び出し「極めて悪質な発言」と撤回を求め、応じなければ報復する可能性を示唆 ...
デイリー新潮「氷川きよし」の悩み相談に「先輩創価タレント」は「信心で池田大作先生にお応えを…」 没後2年「池田名誉会長」と芸能人たち
デイリー新潮 16日 08:02
... 創価学会の池田大作・名誉会長が95歳で没したのは2023年の11月15日。今年で3回忌を迎える。 今年、公明党は7月の参院議員選挙で、改選議席を14から8に後退させるなど敗北。10月には、自民党総裁に高市早苗氏が選ばれたことを機に、26年間も続けてきた連立から離脱するなど、大きな転機を迎えている。こうした創価学会、公明党の大きな危機に際して、これまで、学会内組織「芸術部」のメンバーとして組織の求心 ...
デイリー新潮久本雅美は「“池田大作先生の枕になりたい"と」 石原さとみは「創価高校について話していた」 3回忌を迎えた「池田名誉会長」と芸能人
デイリー新潮 16日 08:01
... の写真を見る) 創価学会の池田大作・名誉会長が95歳で没したのは2023年の11月15日。今年で3回忌を迎える。 今年は、創価学会、そしてそれを支持母体とする公明党には大きな変化があった。自民党総裁に高市早苗氏が選ばれたことを機に、公明党は10月、26年間も続いてきた連立から離脱。野党として国会に臨んでいるのだ。これにより、国政での影響力は低下が必至。また、これまで行ってきた自民党との「選挙協力」 ...
デイリースポーツ「日本も渡航危険レベルを引き上げ」を!参政党・梅村みずほ氏提案 中国・深〓の児童の事件例示「遅すぎる」
デイリースポーツ 16日 07:50
参政党の梅村みずほ参院議員が15日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、中国への渡航危険レベルを引き上げることを提案した。 高市早苗首相が11月7日の衆院予算委員会で、立憲民主党の岡田克也氏の質問に対して「台湾有事が存立危機事態に該当し得る」と答弁していた。あくまで可能性についての答弁だったが、中国側は反発。薛剣(せつけん)・駐大阪総領事はX(旧ツイッター)に「汚い首を斬ってやる」などと書き込んだ。 ...
デイリースポーツ【高市自民】予算委 高市首相への質問が「くだらない」と批判された議員 大事な国会時間使う 青山氏「今まで目立ってなかったが、はっきり言って多いです」週刊誌持って質問も定番と 正義のミカタ
デイリースポーツ 16日 00:35
15日のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」では、高市早苗首相が本格論戦に臨んだ国会予算委員会を特集した。 高市首相と共産党・田村智子委員長の安全保障を巡る激論や、現在中国から猛抗議を受けている高市首相発言、小泉進次郎防衛相の「覚醒」など、さまざまな角度から注目が集まったことが伝えられた。 一方で立憲民主党議員が、高市首相の自民総裁選時の「奈良のシカ」発言に関して約15分、質疑を続 ...
デイリースポーツ【高市自民】中国が高市発言に恐ろしく怒り始めた最大原因 橋本氏がTV指摘「あんな酷い発言をするから」 結局中国の思うツボだと 存立危機事態は「非常識でない。その通りですよ」
デイリースポーツ 15日 23:22
... E ニュース ジグザグ」では、高市早苗首相が初の本格論戦に臨んだ国会予算委員会などを取り上げた。 高市早苗首相が衆院予算委で、岡田克也氏との論戦の中で台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と発言し、これに中国側が強烈に抗議している。歴代政権は総じて発言を曖昧にしてきた案件。 読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏は現状を「これは整理する必要がある。ひとつは高市発言は非常識な発言なのか? ...
デイリースポーツ【高市自民】予算委でグダグダ答弁→強制交代させられた「しくじり大臣」また大ピンチ 今度は時給1500円撤回かと大荒れ場面で登板→カンペをガン読みも審議ストップ、答弁やり直し「大丈夫かw」「ガンバ!」
デイリースポーツ 15日 22:38
... 全国平均1500円」目標について質した。 高市早苗首相は「将来いくらくらいと、明確にこの目標と示すのは難しい。政府として統一したものは今ございません」と述べた。 古賀議員が「一時期、時給1500円を目指すと言っていた内閣も確かあったやに記憶しているが、今はないのか?」と聞いた。 ここで13日の答弁で、共産党・小池晃書記局長に詰められて答弁がグダグダになり、高市首相にも「しくじった」とイジられた「し ...
デイリースポーツ【高市自民】ネット「謎の美女がいる」「誰か気になる」高市国会→予算委中継で質問者の後席に映り続けた女性議員 見覚えある人物に「目が行って話が入ってこない」「誰だ?」「議員になってた!」「上品で綺麗な人」
デイリースポーツ 15日 20:31
高市早苗首相が本格的な国会論戦に臨んだ国会予算委員会が7日から14日にかけて行われ、激しい論戦や、中国から抗議を受けることになった首相発言、一部野党の質問内容への批判、小泉進次郎防衛相の「覚醒」など、さまざまな形で注目され、ネットも盛り上がった。 12日から開催された参院予算委では、NHK中継とは反対側から撮影されている参院公式などのネット中継で、質問者後方の議員席に映り込み続けた女性議員も話題と ...
デイリースポーツ【高市自民】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」 憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと
デイリースポーツ 15日 18:09
橋下徹弁護士が15日、X(ツイッター)に投稿。高市早苗首相が衆院予算委で、台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と発言した事に対し、これに中国外交部報道官が「14億を超える中国人民が血肉をもって築いた鋼鉄の長城の前で頭を割られ血だらけになる」などと恐ろしい言葉で抗議した件を取り上げ、橋下氏は「ここまで言われて言い返せない高市政権。それなら初めから威勢のいいことを言わなきゃいいのに ...
スポニチ石原伸晃氏 現在の自民党内の空気をたった1文字で表現「反主流の人たちも言いたいところだけど…」
スポニチ 15日 17:06
石原伸晃氏 Photo By スポニチ 元自民党幹事長の石原伸晃氏(68)が15日、日本テレビ・読売テレビ系「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜前11・55)に出演し、高市早苗首相就任後の自民党内の雰囲気について語った。 現在の党内の空気を「凪」と一言で表現。「執行部は反主流と主流が入れ替わったが、反主流の人たちも言いたいところだけど(内閣の)支持率が高い。台湾有事の話とか若干危ないとこ ...
デイリースポーツ【高市自民】中国軍Xが大荒れ 高市首相発言に恐ろしい言葉で抗議→中国軍に応戦・挑発する日本語リプが殺到する事態 画像書き換えて茶化す荒らしで大混乱
デイリースポーツ 15日 16:52
高市早苗首相が国会予算委で、台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と発言し、これに中国側が抗議している件で、中国軍の広報X(ツイッター)には、日本を非難する激しい文言が投稿されている。 英語と日本語で抗議文が画像でアップされている。 「日本側が歴史の教訓を深く汲み取らず、あえて危険な賭けに出たり、更には軍事的に台湾海峡情勢に介したりすれば、必ず中国人民解放軍の鉄壁の前で、粉骨砕身 ...
スポニチ高市首相“睡眠時間2時間"告白 東大准教授・斎藤幸平氏は「自己責任」とピシャリ「被害者ぶられても」
スポニチ 15日 16:17
高市早苗首相(ロイター) 東京大学准教授で経済思想・社会思想が専門の斎藤幸平氏が15日、日本テレビ・読売テレビ系「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜前11・55)に出演し、高市早苗首相の睡眠事情についてコメントした。 自民党総裁に選出された際に「ワークライフバランスという言葉を捨てます」と発言して物議を醸した高市首相。13日の参院予算委員会では共産党・小池晃書記局長との労働時間の規制緩和 ...
スポニチ石原伸晃氏“睡眠時間2時間"の高市首相に懸念「ナポレオンじゃないんだから」 歴代首相と比較しても…
スポニチ 15日 15:46
... 前11・55)に出演し、高市早苗首相の短過ぎる睡眠時間について「やめた方がいい」とコメントした。 自民党総裁に選出された際に「ワークライフバランスという言葉を捨てます」と発言して物議を醸した高市首相。13日の参院予算委員会では共産党・小池晃書記局長との労働時間の規制緩和に関する質疑の際に「今、睡眠時間は大体2時間。長くて4時間だ」と自身の睡眠時間について明かした。 番組で「高市首相は働き過ぎだ?」 ...
デイリースポーツ中国政府の日本渡航自粛呼びかけは「習主席の顔に泥を塗ったという意識」元テレ朝報道局長が見解 高市首相の台湾有事発言「感情的になっている」
デイリースポーツ 15日 14:55
... 」と自粛を呼びかけた。 番組では、高市早苗首相は台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と発言したことへの対抗措置と見られると伝えた。 元テレビ朝日報道局長の武隈喜一氏は「APECでの日中首脳会談、これギリギリまで成立するかどうか分からなくて。中国側としては“習近平と高市さんを会わせてやったじゃないか"という意識があると思うんです。それなのにその後に高市さん、台湾の代表と会ってそれ ...
デイリースポーツ石原伸晃氏「ナポレオンじゃないんだから、やめた方がいい」 睡眠時間2〜4時間の高市首相は「働きすぎ」
デイリースポーツ 15日 13:33
... 多忙を極める高市早苗首相の睡眠時間について「ナポレオンじゃないんだから、やめた方がいい」とたしなめた。 高市首相は13日の予算委員会で「私は今、睡眠時間は2時間、長い日で4時間です。だから、お肌にも悪いと思っております」と驚きの睡眠時間を告白。高市首相といえば、初の衆院予算委員会を前に異例となる午前3時から答弁準備の勉強会を行ったことで物議を醸していた。 それだけに、この日の番組では「高市首相は働 ...
デイリースポーツ竹田恒泰氏「このような恫喝に屈してはいけない」 中国政府が日本渡航自粛呼びかけ「オーバーツーリズムなので渡りに船」
デイリースポーツ 15日 11:49
... 避けるように注意喚起したとの報道について「このような恫喝に屈してはいけない」と私見を述べた。 高市早苗首相は台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と発言。これに対して、中国の駐大阪総領事がSNSに「汚い首は斬ってやる」などと投稿(現在は削除)し、中国外務省が日本の駐中国大使を呼び出すなど高市首相の発言撤回を求めて抗議。さらに中国政府は14日夜、自国民に対して日本への渡航を避けるよ ...
Abema TIMESヒーロー余命10年・元仮面ライダー俳優が「1億円赤字」でも「特撮」にこだわる理由とは?
Abema TIMES 15日 11:30
... 。今まで応援してくれた方に恩返しするチャンスがあと10年しかない」 3作品目の特撮を作るため、現時点で集まった出資額は3000万円、残りの7000万円を募るため、井上は今日も営業を続けている。 (『ABEMA NEWS』より) この記事の画像一覧 【画像】現在の井上正大 【映像】高市総理「私も難病患者」国会で告白 “#りんたろー逮捕へ"に本人の思いは フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
zakzak中国渡航自粛「渡りに船」 野口健氏・竹田恒泰氏・フィフィらSNSの反応は?
zakzak 15日 11:16
... いる。 中国外務省の注意喚起産経ニュースによると、中国外務省は14日夜、微博(ウェイボ)に投稿。中国人に対して「在日中国人の安全に重大なリスク」が生じているとして、日本への渡航を控えるよう呼びかけた。高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことを念頭に、「日本の指導者が台湾について露骨に挑発する言論を公然と表明し、中日間の人的交流の雰囲気を甚だしく悪化させた」と非難している ...
エル・オンライン次期NY市長ゾーラン・マムダニの美人妻ラマ・ドゥワジって何者?
エル・オンライン 15日 07:01
... の時代のダイアナ妃だ」と称賛の言葉を寄せた。 新たな時代の幕開けを迎えたニューヨークで、この若きリーダー夫妻がどのように街を導いていくのか、世界がその一挙手一投足を見守っている。 Related Stories次期NY市長、マムダニ氏の家族は何者? 母はベネチア金獅子賞受賞の映画監督!高市早苗首相と初対談のトランプ。支持層内での“揺らぎ"From: ELLE US翻訳と編集 Naoko Ogata
朝日新聞米トーク番組休止は対岸の火事か 国民の無関心が招く息苦しい社会
朝日新聞 15日 05:00
... に権限がある日本とは異なり、複数の委員が合議を行うことに意義があるのです。だから欧州や韓国、台湾など多くの国・地域がFCCのような独立規制機関を設けています」 ――日本では2016年、当時総務相だった高市早苗首相の「停波発言」が問題になりました。放送法4条が定める政治的な公平性を欠く放送を繰り返した場合、電波停止を命じる可能性に言及しています。 「日本は首相や大臣の意向ひとつで、放送に大きな影響が ...
スポニチ高市首相は大相撲の土俵に上がる?ネットの話題に臥牙丸が私見「相撲協会としては…」
スポニチ 14日 22:16
高市早苗首相 大相撲の元小結でタレント・臥牙丸(38)が14日までに自身のYouTubeチャンネルし、高市首相の“土俵問題"について言及する場面があった。 日本相撲協会は長年「土俵の女人禁制」を守ってきたが、史上初の女性首相となった高市氏が「総理大臣杯を授与する際はどうなる?」とネット上で話題になっていた。 この件について、臥牙丸は「日本相撲協会としては、絶対に曲げないですよ」と一言。「今はいろい ...
デイリースポーツ【高市自民】ネット騒然「しくじり大臣w」「ダメだこりゃ」「この答弁は酷い」予算委、共産小池氏に詰められ大臣グダグダ蒼白→委員長が答弁交代を命じる事態 高市首相がイジり爆笑に「ヤバい」「この大臣大丈夫か」「政権のアキレス腱」
デイリースポーツ 14日 17:35
... は自席で蒼白となった。 再度、答弁に立とうとしたが、藤川政人委員長が「もういいです、総理に答弁いただきます」と答弁交代を命じた。 高市首相は、地方交付金による補助金や、コーポレートガバナンスコードの見直しなどを語った。 その後「労働環境」にテーマが移って答弁が続いた後に、高市首相が最後に「企業に丸投げとの声も各地で聞いた。だから賃上げできる環境を作ろうと」と言って、振り向いて城内大臣を指をさした。 ...
デイリースポーツ小泉進次郎氏は「覚醒した」国民民主・榛葉氏が“変化"ぶりを伝える 高市内閣は「歴代と非常に違う」「木鼻答弁ない」
デイリースポーツ 14日 17:17
... 事長が14日、定例会見を行い、小泉進次郎防衛相について「覚醒したね」と評価した。 榛葉氏は12日に参議院の予算委員会で質問に立っていた。質問の前には高市首相を訪問し、面会も行っていた。 高市氏との関係に変化があったかどうかについての流れの中で、榛葉氏は「高市総理のみならず、片山(さつき)財務大臣、小泉進次郎防衛大臣、金子(恭之)国交大臣、木原(誠二)官房長官、皆さんね『木で鼻をくくった』答弁、“木 ...
デイリースポーツ【高市自民】ネット殺到「中国にナメられるな」「大国怒らせたらヤバい」 高市首相、就任早々に中国と衝突、大丈夫か 官房長官→憤る中国の抗議に「反論した」、汚い首には「強く抗議」と 「無駄に挑発」「イキって喧嘩売るな」「日本も大使呼び出せ」意見真っ二つ
デイリースポーツ 14日 15:52
高市早苗首相が衆院予算委で、台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と発言し、これに中国の駐大阪総領事がSNSに「汚い首は斬ってやる」などと投稿し、中国外務省が日本の駐中国大使を呼び出すなど高市首相の発言撤回を求めて抗議している件で、木原稔官房長官が14日の会見で日本政府の対応を説明した。 木原官房長官は「中国外交部の会見発言は承知している。高市総理の国会発言に中国側から抗議の申し ...
スポニチ黒沢年雄、なぜ高市首相の好感度は高い?理由を分析「歴代の総理と違い…」
スポニチ 14日 15:30
... (81)が14日までに自身のブログを更新し、高市早苗首相について言及した。 黒沢は「今の所…高市総理の好感度?!」というタイトルでブログをアップ。そこで「思った以上に高市総理が評価されている!思うに…歴代の総理と違い、真剣さが見え、本音を言う…国民からみたらとても心地良いと思います」と理由を推測した。 「その総理に対して辛辣な質問やくだらない質問をして、高市さんを虐めているように捉えられているので ...
日刊スポーツ世良公則、台湾有事めぐり持論「武力行使の有無に関…
日刊スポーツ 14日 14:41
... 則(2025年撮影) 参院選大阪選挙区(改選数4)に無所属で立候補し、落選したロックミュージシャン世良公則(69)が14日、X(旧ツイッター)を更新。「台湾有事」をめぐる問題に私見を述べた。 世良は、高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言に対し、中国外交部が駐中国日本大使を呼び出して抗議したことを受け、「隣国の相変わらずの言動」と言及した。 続けて「台湾を含め一つの中国という 仮に台湾がそのようになっ ...
デイリースポーツ【高市自民】橋下氏「高市さんを媚中・弱腰と批判せえへんの?」 「汚い首」中国外交官に「何もできず」→国力考えず「存立危機事態」発言裏目、悪かったと認めたも同然と 「これが石破さんだったら猛批判」
デイリースポーツ 14日 11:40
... ー)に投稿。高市早苗首相が国会答弁で台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と発言し、これに中国の駐大阪総領事がSNSに「汚い首は斬ってやる」と投稿した問題で、橋下氏は「『汚い首を斬ってやる』と常識外の発言を行った中国外交官に対して、ペルソナノングラータも発動できない高市政権。これで国旗損壊罪を制定?なんやそれ?」と投稿した。 「高市さんの大応援団の対中国強硬派・勇し派は高市さんを ...
デイリースポーツ「予算委」委員長が審議止め→参政・神谷代表の発言に「不適切な言辞があるとの指摘」 ネット騒然「どれ?」「CIA?」「大東亜戦争?」「多すぎてw」 神谷氏Xで異議申し立てた政党明かす「自民ではなかった」
デイリースポーツ 14日 10:55
... りません」と語り、国会で議論するなら公式な研究資料や証拠に基づいて、真相究明していただきたいと述べた。 長めの質問となり、米国や中国、自民党とCIAに絡む発言などもあり、最後は高市早苗首相に「スパイ防止法」について問うた。 高市首相は「スパイ防止法の制定は私自身が総裁選挙で訴えていた。外国勢力からの工作、日本社会の安定を乱す、民主主義を損なうようなリスクに対応していくと。外国勢力から日本を守ってい ...
日刊スポーツフィフィ「日本ぐらいだよ、国のトップが脅迫されて…
日刊スポーツ 14日 06:57
フィフィのXから エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が22日までにX(旧ツイッター)を更新・高市早苗首相の台湾有事を巡る7日の国会答弁に対し、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が「汚い首は斬ってやる」などと投稿したとされる件をめぐり、日本側の対応に注文を付けた。 薛剣氏をめぐっては、高市早苗首相が「台湾有事」について、安全保障関連法の規定において集団的自衛権行使が可能となる「存立危機事態」に ...
日刊スポーツ古舘伊知郎、高市氏“午前3時問題"に言及「いいじ…
日刊スポーツ 14日 06:17
... うんだけど 積極財政も含めて、責任ある積極財政で高市政権は“働いて働いて働き抜くんだ"って言って、“ワークライフバランスは捨てた"って言ってんだよ。だから日本の成長戦略…お金をつけて弾みをつけて、日本は成長しよう、ってんのを支持するんだったら、ワークライフバランスなんて全員民間も捨てろ、って話だよ。そのくらい割り切らなきゃダメなの」と続けた。 さらに高市氏が4日、自民党総裁就任直後の挨拶で「馬車馬 ...