検索結果(首相 | カテゴリ : 地方・地域)

703件中2ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
中日新聞外国人の不動産投機把握へ 首相、都心マンション高騰
中日新聞 10日 21:46
石破茂首相は10日のBSフジ番組で、東京都心のマンション価格高騰を踏まえ、外国人を含めて投機目的の不動産保有の実態把握を早急に行う考えを示した。「日本人が普通に働いて23区で部屋を持てないとすればおかしい」と述べた。政府が来週初めに設置する外国人関連施策の新組織で取り扱うとみられる。 首相は「外国人が全て駄目ということではないが、きちんと日本のルールを守る方々であらねばならない」と語った。 物価高 ...
中日新聞首相「米国からの自立へ努力」 「なめられてたまるか」発言巡り
中日新聞 10日 21:31
滋賀県草津市で演説する自民党総裁の石破首相=10日午後 石破茂首相は10日のBSフジ番組で、トランプ米政権との関税交渉を巡り「なめられてたまるか」と述べた自身の発言に関し「米国依存からもっと自立するよう努力しなければならない、ということだ」と強調した。「『いっぱい頼っているのだから言うことを聞けよ』ということならば、侮ってもらっては困る」とも語った。 米側が不満を示す自動車の非関税障壁については「 ...
新潟日報五頭山麓の林道「やまびこ通り」美しく 阿賀野市商工会青年部が枝打ち、田中角栄元首相らの石碑並ぶ
新潟日報 10日 21:30
... 自然と文学に親しめるよう、車の通行や眺望の妨げになりそうな木や枝を刈り払った。 やまびこ通りは出湯口から村杉口までの約5キロの林道。旧笹神村が1985年秋、歌碑・句碑の道として活用し始めた。田中角栄元首相や漫画家の水島新司さんら著名人、市内外出身の文人らの石碑約250基が道沿いにある。 笹神支部は6月10日の「商工会の日」と前後して毎年林道を清掃。今年も6月中旬に実施した。 メンバーは、道路や石碑 ...
琉球新報1分で分かる!候補者の訴え 沖縄選挙区 2025参院選【動画】
琉球新報 10日 20:40
... 〓橋 藍が沖縄に バレーボール男子日本代表が合宿 たっぷり見せます【動画】 【ノーカット動画】参院選沖縄選挙区、立候補5氏の第一声 首相あいさつ中に飛んだ“抗議の声" 「約束しろ、戦場にするな」【動画全容】<沖縄全戦没者追悼式> 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 【密着取材】玉城デニー知事が大量の汗 みなぎる気迫で初稽古 意外な素 ...
中日新聞参院選中盤、各党舌戦に熱 安保誰も語らず―首相
中日新聞 10日 20:23
参院選の候補者らの街頭演説に集まった人たち=10日午前、新潟市 参院選は10日、公示から1週間を迎え中盤戦に突入し、与野党党首の舌戦は各地で熱を帯びた。石破茂首相は外交・安全保障について、重要テーマの一つであるとの認識を示し「誰も語らない」として、家計の負担軽減策といった内政に重点を置く野党をけん制した。立憲民主党の野田佳彦代表は、北朝鮮による日本人拉致問題に関し「何も進んでいない」と、自民政権の ...
京都新聞【参院選】石破茂首相が滋賀県入り トランプ関税「生半可な妥協するつもりはない」
京都新聞 10日 20:10
石破茂首相(自民党総裁)は10日、参院選の応援で滋賀県入りし、滋賀選挙区(改選数1)に立候補している自民新人への支援を呼びかけた。安全保障…
日本テレビ参院選 鳥取・島根合区選挙区 1つの議席を巡り新人5人が争い激しい舌戦に 自民党の出川氏がリード・国民の中山氏が追う展開に 鳥取県・島根県
日本テレビ 10日 18:57
... とお願いしたいと思います」 今後は鳥取では郡部を、また島根では去年の衆院選で議席を奪われたことから、松江市など島根東部での遊説を強化したいとしています。 ◇◇◇ 日本共産党・新人 亀谷優子 氏 「石破首相は消費税減税は絶対にやめないと言いました。それはつまり財界大企業をこれからも応援すると言っているのと同じです。自民・公明を過半数割れに追い込む。是非とも皆さんのお力添えを心からお願いしたいと思いま ...
中日新聞中国副首相、万博で来日 習氏側近、牛肉輸入協議
中日新聞 10日 18:39
自民党の森山裕幹事長は10日、鹿児島県曽於市での講演で、中国の何立峰副首相と11日にも大阪府内で会談し、日本産牛肉の輸入再開を要請すると明らかにした。日中外交筋によると、何氏は大阪・関西万博で11日に開かれる中国のナショナルデー行事に合わせて10日夜に来日する予定。 経済政策を担当する何氏は習近平国家主席の側近とされ、トランプ米政権との関税協議の中国側代表も務めている。中国は万博行事を通じて友好ム ...
中日新聞「ウクライナ復興会議」が開幕 ゼレンスキー大統領ら出席
中日新聞 10日 18:09
... クライナ復興会議」が10日、ローマで開幕した。ウクライナのゼレンスキー大統領を含む約100の政府代表団が出席。侵攻が長期化する中、インフラ復旧などの支援策を協議。 会合にはイタリアのメローニ首相やドイツのメルツ首相、欧州連合のフォンデアライエン欧州委員長らが出席。米国はケロッグ・ウクライナ担当特使を派遣。企業約2千社の代表らも参加し、官民挙げての連携を図る。 日本政府も9日、ローマで「日・ウクライ ...
中日新聞日NZ、物品協定交渉入り 外相合意、安保連携深化
中日新聞 10日 15:55
... ランド軍が物資などを融通し合う「物品役務相互提供協定(ACSA)」の交渉開始で合意した。両国は、機密情報の交換を可能にする「情報保護協定」締結でも実質合意しており、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に安全保障分野で連携を深める狙いがある。 両外相は、環太平洋連携協定(TPP)を含む経済分野での協力を強化する方針も確認した。 これに先立ち、岩屋氏はベトナムのブイ・タイン・ソン副首相兼外相と会談した。
中日新聞【参院選コラム】日本は「多党制」の時代になるか 選挙後の政局展望(2)
中日新聞 10日 15:12
... 院選後の永田町は、どんな風景なのだろうか。なんとか与党過半数を維持し、石破茂首相が続投しても、政治の低迷と混乱が続く可能性が高い。自民、公明の与党が過半数割れとなればなおさらだ。この場合、それこそ首相は退陣するしかないだろう。 ▽過半数割れでも自公政権 衆院で少数与党である以上、自民党の次期総裁が臨時国会での首相指名選挙で首相に指名される確証はない。従って、過半数に1、2議席足りないだけなら「石破 ...
読売新聞石破首相「今回ほど厳しい参院選は見たことがない」…佐賀県で自民党候補の総決起大会、与党支持を訴える
読売新聞 10日 14:52
自民党公認候補の応援演説を行う石破首相 自民党総裁の石破首相は9日、参院選佐賀選挙区(改選定数1)の党公認候補(公明推薦)の応援で佐賀県内入りし、集まった支援者らに与党支持を訴えた。 石破首相は佐賀市のホテルで開かれた候補の総決起大会で演説。「今回ほど厳しい参院選は見たことがない」とした上で、「この厳しい中、我々はこびることなく、迎合することなく、何が日本のために必要なのかということをまっすぐに訴 ...
日高新報参院選で世耕氏が御坊入り
日高新報 10日 14:50
... 長としての実績を紹介したうえで、「これから県、国全体のためにやってもらえたら、必ず和歌山のプラスになると強く推しているところ」と強調した。 3年前の7月8日に奈良市で演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相に触れ、「安倍さんが実行してきた『改革をいとわない』『高い目標を掲げてブレない』『現実的に物事を前に進める』という本当の保守政治を取り戻せるかの選挙」として、エピソードを紹介しながら、「望月さんの ...
朝日新聞参院選福岡選挙区の候補者13人はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 10日 14:00
... 力を得て、釣り体験教室やキャンピングカー旅行を提供したことも。「まずは笑顔になり、元気になってもらう。その先に自立があると思う」 今年3月の予算委員会では、ひきこもりの人らを支援する「自立塾」の復活を首相に求めた。2期目は、教員時代から向き合ってきたいじめ問題に取り組みたいという。 ストレス解消法は弁当づくり。SNSに投稿したら、反響が大きく驚いた。最近は、お菓子作りにも挑戦中だ。 維新新顔・伊藤 ...
東京新聞参院選群馬 1議席を争う主な候補者4人はどんな人? 政治への思い、経歴、趣味をまとめました
東京新聞 10日 12:54
... 議員に。地方議員時代と比べて「日程が流動的で予定が立てにくい」と話す。健康づくりでは「ジムに行く時間が減った」とし、東京に残る時は皇居の周りを散歩して体を動かす。 清水真人さん 大学時代に中曽根康弘元首相の議員事務所で手伝いをし、「地域のために働きたい」と政治家を志した。順調にステップアップしてきたが、「人と人の縁を大事にしてきた結果」と話す。「住民が話しやすい国会議員になる」のが目標だ。 出かけ ...
UHB : 北海道文化放送7月10日(木) 北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 10日 12:30
Line Up ・石破首相が軽率発言「“北方領土"除けば日本で一番」海岸線二番の長崎県での参院選応援演説で〈ロシアの不法占拠を容認するかのような発言〉元島民も困惑『もう少し言い回しがあったはず』北海道 ・我がマチに!ファイターズ“2軍本拠地"移転をめぐり恵庭市に動きー地元が要望書を恵庭市長に提出「しっかりと検討していきたい」札幌圏6市と話し合い〈2030年ごろ開業へ…球場のほか住宅や商業地も〉北海 ...
琉球新報祖父残し壕へ避難 永山カヨ子さん・那覇市 戦世の記憶<読者と刻む沖縄戦>3
琉球新報 10日 12:11
... た。壕の中には多くの住民がいたといいます。 《そこには、既に住民が大勢入っていた。産後間もない母は座れる場所もなく、壁を頼りに赤子を抱き、周りの人々に気を遣いながら身を寄せていたようだ。》 関連記事 首相あいさつ中に飛んだ“抗議の声" 「約束しろ、戦場にするな」【動画全容】<沖縄全戦没者追悼式> デニー知事「この小さな沖縄から微力でも」戦後80年、語った「決意」と「原点」 慰霊の日・平和宣言【動画 ...
UHB : 北海道文化放送石破首相が軽率発言「“北方領土"除けば日本で一番」海岸線二番目の長崎県での参院選応援演説で〈ロシアの不法占拠を容認するかのような発言〉元島民も困惑『もう少し言い回しがあったはず』北海道
UHB : 北海道文化放送 10日 11:55
石破首相が長崎県の海岸線を「北方領土を除いて日本で一番」と述べ、ロシアの不法占拠を容認するかのような発言に、元島民から困惑の声が上がっています。 「(長崎県は)海岸線の長さが北海道に次いで2番目と言われている。北方領土を除いて考えれば日本で一番、海岸線が長いのは長崎県」(石破首相) 石破首相は7月9日、参院選の応援演説で長崎県の海岸線の長さが、北海道から北方領土を除けば日本で一番だと述べました。
読売新聞山上徹也被告の公判を10月に控え、奈良地検に新検事正が着任…「妥当な判決が得られるよう力を尽くす」
読売新聞 10日 11:45
... 「県内の国宝や重要文化財を見て回りたい」と話した。 安倍晋三・元首相が2022年7月に奈良市で演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人罪などで起訴された無職山上徹也被告の公判が10月28日に控えており、「妥当な判決が得られるよう力を尽くす」と述べた。 関連記事 安倍氏銃撃3年、旧統一教会は献金被害者との集団交渉に応じず…解散命令に「迫害」「闘いは『聖戦』」 安倍元首相銃撃に関する最新ニュースはこちら
中日新聞石破首相、参院選の不在者投票 東京・千代田区役所で
中日新聞 10日 11:31
石破茂首相(自民党総裁)は10日、東京・九段南の千代田区役所を訪れ、20日投開票の参院選の不在者投票をした。
長崎新聞石破首相「日本の国益守り抜く」 就任後初の長崎県入り…安全保障や物価高対策など演説
長崎新聞 10日 11:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
中日新聞中国に牛肉の輸入再開を要請へ 自民・森山氏、副首相に
中日新聞 10日 11:30
講演する自民党の森山幹事長=10日午前、鹿児島県曽於市 自民党の森山裕幹事長は10日、鹿児島県曽於市での講演で、中国の何立峰副首相と11日にも大阪府内で会談し、日本産牛肉の輸入再開を要請すると明らかにした。「交渉ごとではあるが、ここで一つの方向を示すことができれば、畜産農家の皆さんも安心されるのではないか」と述べた。 森山氏は、ジャイアントパンダの新規貸与や、レアメタル(希少金属)の問題も協議する ...
カナロコ : 神奈川新聞慰安婦問題、差別、ヘイト…政治の歴史歪曲を憂う「否定の動きが延々と」
カナロコ : 神奈川新聞 10日 10:53
参院選が公示された。社会は分断を深め、生活は厳しさを増す。有権者は政治に何を求めているのか。 申し入れの前に語る梁さん=6月20日、東京都千代田区 6月20日、首相官邸前。強い日差しの中、日韓の市民らおよそ40人が集まった。市民団体「日本軍『慰安婦』問題解決全国行動」の梁澄子(ヤンチンジャ)共同代表がマイクを手に取った。 「日本政府に対して加害責任をきちんと取るよう要望いたします」 その後、参加者 ...
西日本新聞北九州市の篆刻家・師村妙石さん、中国美術館に作品収蔵 周恩来元...
西日本新聞 10日 10:34
5月、中国の周恩来元首相の言葉をテーマに制作した篆刻(てんこく)印が中国美術館(北京)に収蔵された。1972年の日中国交正常化直後に中国を訪問し、周氏と面会した経験を持つ。「学びながら友好を進める。私の人生が決定づけられた出来事」。自身の原点に関わる人物の言葉を刻んだ作品が評価され、喜びもひとしおだ。 ? 中国で渋沢栄一の子孫が講義 オンライン、企業家ら50人参加 収蔵されたのは2020年に制作し ...
山形新聞石破首相、あす11日に来県
山形新聞 10日 08:35
石破茂首相(自民党総裁)が11日に来県…
佐賀新聞<オスプレイ>石破茂首相「日本の安全、格段に上がる」 佐賀駐屯地に配備
佐賀新聞 10日 08:30
... 要な輸送力が、佐賀に配備されるオスプレイだ」と強調。改めて国の防衛への理解と協力を求めた。(大橋諒) ほかにもこんな記事 7/9 19:53 <参院選さが>石破茂首相が佐賀市で演説 アメリカ関税「絶… 7/8 7:30 <参院選さが>石破茂首相が7月9日に佐賀県入り 6/30 7:30 <インタビュー>中谷元防衛大臣 佐賀空港への配備は陸上自… 6/24 8:30 <オスプレイ>「転機迎える佐賀空 ...
中日新聞イスラエル、軍撤収で譲歩か ガザ停戦、合意へ「重大な進展」
中日新聞 10日 07:42
... タールはイスラム組織ハマスとの交渉の仲介役。協議では、イスラエルが米国とカタールの求めに応じて軍のガザ撤収に関して譲歩し、合意に向け「重大な進展」があったという。 一方、訪米中のイスラエルのネタニヤフ首相は9日、米議会で記者団に「合意を望むが、あらゆる代償を払ってでもというわけではない」と語った。ハマスは声明で「イスラエルの強硬姿勢が交渉を困難にしている」と主張した。 アクシオスによると、8日の米 ...
朝日新聞京都選挙区の候補者9人、人となりや政治信条は
朝日新聞 10日 07:00
... 間はない。掃除は忙しい日々の息抜きだ。歴史小説が好きだが、参院議員になってからは国会質問のための文献ばかり読んでいるという。 自民・西田昌司氏 「信念を貫き、政治家として信頼得る」 尊敬する安倍晋三元首相も好んだというブルーのスーツを身にまとい、「安倍さんと共にやってきた。安倍さんがやり残したことを受け継ぐ」と話す。 赤字国債の発行を禁じる財政法の改正を訴える。「日本がなぜデフレから脱却できないの ...
中国新聞外国人政策の組織新設 排外主義を助長しないか
中国新聞 10日 07:00
石破茂首相が、外国人関連の施策を省庁横断で取りまとめる事務局組織を来週初めに新設すると表明した。参院選のさなか、そんなに慌ててやるべきことだろうか。 一部の外国人による犯罪や迷惑行為に対し国民に不安が高まっているとして、対策を検討するという。実現すべき外国人との「共生社会」に、あえて「秩序ある」と付け加えた。共生の前提に秩序を求めることで外国人の規制が不当に強まる懸念が拭えない。 急に首相が動いた ...
わかやま新報「地方から新しい国を」 石破首相が来県
わかやま新報 10日 06:58
演説する石破首相(和歌山市) 石破茂首相(自民党総裁)は8日、参院選和歌山選挙区党公認候補の応援で来県し、和歌山市と御坊市での個人演説会でマイクを握った。地方創生や防災の重要性を語り、「地方から新しい国をつくっていかねばならない」と訴えた。 和歌山市会場のホテルには約300人が参加。石破首相は地方創生について、関係人口や移住者の増加に向けて国が制度をつくっていかなければならないとする一方、国が主導 ...
中日新聞ウクライナ副首相、万博へ 8月ナショナルデーに
中日新聞 10日 06:49
... ーマ共同】ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は9日、大阪・関西万博で8月5日に開かれるウクライナのナショナルデー行事に参加するため来日する意向を示した。訪問先のローマで日本、ウクライナ両国の官民連携を促進する会合に出席して表明した。 スビリデンコ氏は、米国と資源共同開発を柱とする経済協定を取りまとめるなど、ゼレンスキー政権内で存在感を高めており、次期首相就任も取り沙汰されている。来日は、両 ...
西日本新聞【参院選2025】石破首相「助けてください」 自民逆風、2度目...
西日本新聞 10日 06:00
... 民総裁の石破茂首相が佐賀と長崎を訪れ、7日の宮崎、鹿児島に続いて現職の支持固めに躍起に。立憲民主党の野田佳彦代表ら野党側も序盤から攻勢をかけている。唯一の複数区である福岡と全体の情勢を左右する「1人区」の両方を抱える九州は、全国の縮図とも言え、トップが火花を散らしている。 ? 自民幹事長、参政党に警戒感 政策は「意味することがよく分からない」 9日、佐賀市。自民現職の応援に駆け付けた首相は悲壮感を ...
西日本新聞与野党幹部、相次いで長崎入り 物価高対策を中心に激しい論戦
西日本新聞 10日 06:00
... 共産党の田村貴昭衆院議員が諫早市内で候補者を応援。投開票日に向け、市田忠義元参院議員が14日に長崎市中心部でマイクを握るほか、18日には仁比聡平参院議員も同市内に駆け付ける予定だ。 自民党総裁の石破茂首相は9日、諫早市であった候補者の演説会に登壇。安全保障や農業改革などに触れ「日本に責任を持てるのは誰なのかを選ぶ選挙だ」と訴えた。党幹部や閣僚による応援も計画されている。 参政党は4日に吉川里奈衆院 ...
毎日新聞「日本の国益守る」 諫早 石破首相が応援演説 /長崎
毎日新聞 10日 05:08
20日投開票の参院選長崎選挙区(改選数1)の自民党候補の応援のため、石破茂首相が9日、諫早市の諫早文化会館で演説した。石破首相は「我々は責任政党。政治家が調子の良いことを言い始めると国が滅びる。私たちは真っ正面から国はどうあるべきかということをやる」と述べた。
毎日新聞首相ら来県、厳重警備 手荷物検査念入りに 県警など /和歌山
毎日新聞 10日 05:08
参院選和歌山選挙区(改選数1)は8日、石破茂首相が自民公認候補の応援に駆けつけるなど政界関係者による活発な活動があり、各地の会場では県警などが厳重な警備にあたった。和歌山市内では2023年4月、衆院補選の応援に訪れた岸田文雄前首相に、爆発物が投げ込まれ、この日は22年に安倍晋三元首相が奈良市内で選挙の応援演説中に銃撃されて死亡した命日でもあった。県警は取材に「命日だからどうということはない。いつも ...
毎日新聞「日本のため」支持訴え 石破首相、応援演説で来県 /佐賀
毎日新聞 10日 05:02
自民党総裁の石破茂首相が9日、参院選佐賀選挙区(改選数1)で立候補している党公認候補の応援演説のため来県した。会場となった佐賀市のホテルには約700人が集まり、石破首相は「今回ほど厳しい参院選は見たことがない。この厳しい中、我々はこびることなく、迎合することなく、何が日本のために必要なのかを真っすぐに訴えていきたい」と支持を呼びかけた。
琉球新報<政策点検 参院選2025>7 離島政策・沖縄振興、各候補が独自策
琉球新報 10日 05:00
... 当だとした。 ('25参院選取材班) 関連記事 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 【独自】本人に確認せず「選挙権なし」に 多良間村長選 公選法違反、村選管は不備認める 【ファクトチェック】首相がCM中にアナを恫喝「舐めない方がいい」→誤情報 発言前半を欠落させた動画 元は社会保障費増大軽視を懸念 あなたの1票、誰に? 注目の沖縄選挙区 参院選2025座談会 【動画で見る】
琉球新報「論外」 被災地怒り 復興途上 参院選影響も鶴保氏発言 的外れ
琉球新報 10日 05:00
... 、約130キロ離れた同県野々市市との2地域で暮らす。畑仕事のために週4日ほど能登町に戻っているが「望んだ生活ではない。できるなら地元にいたい」と苦しい胸の内を明かす。 「地方創生2・0」を掲げる石破茂首相は、1月の施政方針演説で「都市と地方といった2地域を拠点とする活動を支援する」と強調。鶴保氏の主張は政権の意向に沿った内容だが、輪島市に住む塾講師鈴木翔太さん(40)は「実情を知らないのだろう」と ...
高知新聞【選択的夫婦別姓】導入望む声から逃げるな
高知新聞 10日 05:00
... 法案提出を見送った。参院選への影響を懸念し、採決にも反対した。 答申から約30年が過ぎ、論点は出尽くしている。石破茂首相も1月の衆院代表質問で「いつまでも結論を先延ばししてよい問題とは考えていない」と答弁していた。にもかかわらず、時期尚早だと結論の先送りを繰り返すのは無責任と言える。首相の指導力が問われる。 法務省によると、結婚後の夫婦に同じ姓を義務付けている国は把握する限り日本だけで、改姓するの ...
琉球新報外務省の仕事、理解深める 中部商、職員招き特設授業 沖縄
琉球新報 10日 05:00
... で大きな自然災害が起きたときは消防職員や医師の派遣などを実施したり、政情が悪化した場合などは自衛隊と連携して国民を退避させたりと、幅広い業務がある。 首相が海外を訪問するときは数百人の職員が同行し、政府専用機や現地で移動するための車、宿泊先の手配から、首相のスピーチ文の準備、食事やその際の席順の考慮などまで、多種多様な業務を担うという。 変わった業務として、国交のない国でスポーツの国際大会がある際 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>7月10日 患者1500人
琉球新報 10日 05:00
... 2025/07/10 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>7月9日 ソテツとカタツムリを食べる 2025/07/09 #きょうの沖縄戦1945 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が沖縄本島を中心に激し ...
琉球新報新法人設立委 非公開で会合 学術会議の透明性に懸念
琉球新報 10日 05:00
... だ。 内閣府担当者は「率直な意見交換を行う目的。非公開にすることは初会合で了承された」と説明している。新法は、会員選考や運営面で首相任命の有識者らが関わる仕組みを構築するとしており、法人化後の政府介入を懸念する声が上がっている。 新法では発足前の特例として、学術会議会長は首相任命の有識者2人と協議して会員候補者選考委員会を設置すると規定。6月26日の会合後、内閣府のホームページに掲載された議事録な ...
琉球新報「戦争の悲劇は弱いものに向く」 映画「木の上の軍隊」平監督、外国特派員協会で会見
琉球新報 10日 05:00
... 遥子) 関連記事 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 「生きていてくれて、ありがとう」平和の詩“おばあちゃんの歌" 慰霊の日2025【動画全容】<沖縄全戦没者追悼式> 【ファクトチェック】参政・神谷氏、沖縄戦での軍の県民殺害は「例外」→不正確 直接298人、間接含め4766人に 首相あいさつ中に飛んだ“抗議の声" 「約束しろ、戦場に ...
千葉日報与野党党首、舌戦過熱 首相、公示後初の来県 【参院選ちば2025】
千葉日報 10日 05:00
演説する石破首相=9日、船橋駅前(左)/演説する野田代表=9日、新浦安駅前(右) 激戦が続く参院選千葉選挙区で、与野党党首が次々と来県し、懸命に支持拡大を図っている。9日には、石破茂首相(自民党総裁)が自民候補2人の応援で公示後初めて千葉で演説し、立憲民主党の野田佳彦代表は再び地元入りして政権批判を強めた。昨秋の衆院選で与党が過半数割れし、事実上の政権選択選挙とも位置づけられる「夏の陣」。同選挙区 ...
琉球新報【ファクトチェック】参政・神谷氏、沖縄戦での軍の県民殺害は「例外」→不正確 直接298人、間接含め4766人に
琉球新報 10日 05:00
... いない」は明確に誤りだ。 (参院選ファクトチェック取材班) 関連記事 【ファクトチェック】自民・西田昌司氏の「ひめゆり」発言訂正→不正確 「歴史の書き換え」の主張、根幹は変わらず 【ファクトチェック】首相がCM中にアナを恫喝「舐めない方がいい」→誤情報 発言前半を欠落させた動画 元は社会保障費増大軽視を懸念 【4分類表あり】ファクトチェック体制強化 SNSや動画も対象 琉球新報社 沖縄 【グラフ】 ...
高知新聞小社会 あしながさん
高知新聞 10日 05:00
... った。遺児の学生が街頭で募金を呼びかけるスタイルを確立。自分たちが受けた恩を後輩たちにも送り届けたいという「恩送りの心」が運動を進めたという。 3年前の本紙で玉井さんは語っている。ウクライナの戦乱や元首相銃撃事件が起きた。世の中には不安や憎しみが漂う。それでも「優しさが消えてしまうものではない。だからこそ、あしながのような民間運動がここまで育った。私は人の心を信じます」。 「あしなが」には、人の善 ...
沖縄タイムス[社説][2025 参院選]基地負担軽減 実現へ具体的道筋示せ
沖縄タイムス 10日 04:01
... 合意した。 その2カ月後の追悼式に、橋本氏は「県民の負担軽減に内閣を挙げて全力で取り組む」とのメッセージを寄せた。以後、歴代13人の首相は全員、負担軽減に言及してきた。2012年に2度目の首相の座に就いた安倍晋三氏は「できることは全て行う」との決意を表明した。 だが、首相たちの決意とは裏腹に、負担軽減は一向に進んでいない。1996年に2万3519ヘクタールあった沖縄の米軍専用施設面積は、2024年 ...
山陰中央新聞参院選接戦区奪い合い過熱 与野党党首、地域集中型も
山陰中央新聞 10日 04:00
与野党党首は参院選の序盤で、接戦が伝えられる選挙区に相次いで応援に入り、支持を訴えた。石破茂首相(自民党総裁)は勝敗を左右する改選1人区でてこ入れを図り、非改選を含めた与党過半数の確保に全力を挙げる。立憲民主党の野田佳彦代表は、保守地盤の...
山陰中央新聞参院選争点に外国人浮上 「暮らしにくく」増す不安
山陰中央新聞 10日 04:00
参院選の主要争点に「外国人」が浮上した。躍進が予想される参政党に対抗するように、石破茂首相は8日、在留外国人に対応する新組織の設置を表明した。選挙結果次第でさらに暮らしにくくなるのでは−。「排外主義」の拡大を、日本に長く暮らす外国人たちが不安な気持ちで見つめる。 7日夕、埼玉県川...
山陰中央新聞ガザ停戦巡り交渉大詰め 米イスラエル首脳 再会談
山陰中央新聞 10日 04:00
【ワシントン共同】トランプ米大統領は8日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した。事前公表の予定にはない再会談で、7日に続きパレスチナ自治区ガザの停戦案を約90分間議論した。会談に先立ち、仲介国カタールの代表...
山陰中央新聞首相動静(9日)
山陰中央新聞 10日 04:00
【午前】8時15分、羽田空港。10時、全日空243便で福岡空港。11時32分、佐...
山陰中央新聞政流考 昭恵さん訪ロの意味 対日関係修復狙う工作だ
山陰中央新聞 10日 04:00
故安倍晋三元首相の妻昭恵さんが5月末にモスクワを訪れ、プーチン・ロシア大統領と会談した。突然の訪問の経緯は不明だが、ロシアのウクライナ侵略で著しく悪化した日本との関係の修復を狙うロシアの工作の一環であるのは明らかだ。 会談後、ペスコフ大統領報道官は「日本には現政権の対ロシア政策を『近視眼的』とみな...
中日新聞米大統領、7月下旬にも訪英報道 所有するゴルフ場へ
中日新聞 9日 23:10
【ワシントン共同】英スカイニューズ・テレビは9日、トランプ米大統領が7月下旬か、8月上旬に英北部スコットランドを訪問する計画があると報じた。自身が所有するゴルフ場を訪れる予定だが、日程は未確定だとしている。 トランプ氏は2月、スターマー英首相と会談した際、英国に国賓として招待するチャールズ国王の書簡を受け取った。その後、9月に訪英予定だと述べていた。
佐賀新聞<参院選さが>きょうの街演 7月10日
佐賀新聞 9日 22:06
... 吹越候補】午前=鹿島市▽午後=嬉野市、佐賀市 ほかにもこんな記事 7/9 22:03 オスプレイ、佐賀駐屯地に配備 国、県、佐賀市に重い責任【… 7/9 21:34 <オスプレイ>自衛隊幹部「佐賀に愛される駐屯地に」 開設… 7/9 20:10 オスプレイ、佐賀に配備 駐屯地に一番機 8月中旬までに全… 7/9 19:53 <参院選さが>石破茂首相が佐賀市で演説 アメリカ関税「絶… 参院選さが特集
新潟日報「ここは我田引鉄の駅ですか?」…田中角栄像が立つJR浦佐駅で聞いてみました【参議院選挙やってるの、知ってますか?7月9日】
新潟日報 9日 22:00
JR浦佐駅八海山口側に立つ田中角栄元首相の銅像。1985年に建立された=7月9日、南魚沼市浦佐 参院選の“熱気"が天に乗り移ったのだろうか。選挙戦7日目となった7月9日も暑かった。でも、南魚沼市のJR浦佐駅前に立つ田中角栄元首相(1918〜93年)の銅像は、当たり前だが、表情を一つ変えずに八海山の方向を見つめる。...
中日新聞首相「なめられてたまるか」 対米関税交渉で強調
中日新聞 9日 20:48
石破茂首相は9日、千葉県船橋市で街頭演説し、トランプ米政権との関税交渉について「国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか。たとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない。守るべきものは守る」と強調した。 日本は米国で最大の投資をして、最大の雇用を生んでいると重ねて指摘。「トランプ大統領は職を失った人に職を与えるのが使命だと言って大統領に当選した。米国で一番職をつくっているのは日本ではないか」と訴 ...
山梨日日新聞【参院選やまなし】岸田前首相が森屋氏支援よびかけ
山梨日日新聞 9日 20:36
支援を呼びかける岸田文雄前首相=中央市内
日本テレビ候補者を追う? 参議院議員選挙【福井県選挙区】 自民党・滝波宏文候補 NHK党・浜田智候補 参政党・千田崇裕候補
日本テレビ 9日 20:34
... きます。滝波宏文です。どうか力を貸してください」 選挙戦のスタイルは、有権者と直接顔を合わせて支持を訴える、いわゆる「どぶ板」。あわせて、党の大物も次々と応援に駆けつけています。 ■自民党 岸田文雄元首相 「自民党の中でも、きっての政策通として〓く評価されている滝波さん」 ■自民党 木原稔前防衛相 「あらゆる役職をしっかりこなしている。滝波さん以外、福井は考えられない」 今回の選挙では新たな試みも ...
毎日新聞なぜ陸自オスプレイを佐賀に配備? 国が進める「南西シフト」構想
毎日新聞 9日 20:30
... り得る。防衛省は離島での駐屯地開設、部隊配備などに取り組んでおり、佐賀駐屯地にオスプレイを配備することで離島防衛の戦力は九州・南西諸島への集積がさらに進む。 この日、参院選の応援で佐賀市入りした石破茂首相は演説で「日本の安全や、災害に対する救援体制が格段に上がる」と正式配備の意義を強調。「本当に役立つ輸送機。さまざまな安全対策を講じている」と地元住民らに理解を求めた。 佐賀駐屯地に向けて着陸する陸 ...
佐賀新聞<参院選さが>石破茂首相が佐賀市で演説 アメリカ関税「絶対に農業を犠牲にしない」
佐賀新聞 9日 19:53
画像を拡大する 自らスマートフォンを掲げ、自民党候補の勝利を呼びかけた、石破茂首相=9日、佐賀市内の 石破茂首相(自民党総裁)が9日、参院選の応援で佐賀市に入り、トランプ米大統領による新たな関税措置の通知について、「国益を守る。譲れないものは譲れない。絶対に農業を犠牲にしない」と“農業県佐賀"で農政重視の姿勢をアピールし、自公政権継続への支持を訴えた。 石破氏は、佐賀市内のホテルで開かれた佐賀選挙 ...
日本テレビ石破首相が諫早で演説 能登半島に触れ「離島地域の防災対策」を指摘「令和の米騒動」にも言及《長崎》
日本テレビ 9日 19:42
... 騰が続いた「令和の米騒動」について言及し、コメの増産に向けた方向性を示しました。 (石破首相) 「基盤整備を進め、コストを下げ、備蓄の量をきちんと適正に確保して、農業者の努力に報いられるような増産体制にかじを切っていく」 また 大雨や地震などの災害リスクにも触れ、離島地域の防災対策についても指摘しました。 (石破首相) 「能登半島がそうであったように地形が悪い。財政力が乏しい。そういうところの人に ...
NHKオスプレイ 佐賀への配備始まる 配備完了した機体から訓練へ
NHK 9日 19:32
... 障や、操縦士の判断ミスが原因だったとしています。 一方、陸上自衛隊では去年10月、与那国駐屯地を離陸しようとした際にパイロットの操作ミスで機体の一部が地面に接触して損傷する事故が起きています。 【石破首相】 石破総理大臣は9日、佐賀市内で行った参議院選挙の応援演説の中で、佐賀駐屯地に陸上自衛隊のオスプレイの配備が始まったことに触れ、「オスプレイはスピードが今までのヘリコプターの2倍、飛べる距離は3 ...
日本テレビ【解説】参議院選挙での与野党攻防の焦点は?トランプ関税影響など含め…政治ジャーナリスト・青山和弘氏が詳しく(静岡)
日本テレビ 9日 19:14
... になると、やはり政権の「正統性」に大きく傷がつく。私はやはり石破首相は辞任を余儀なくされる可能性は極めて高いと思います。 そんな中で、ただですね…では簡単に…その日に辞任して、選挙の当日に辞任していいのかというと、これはまた自民党の中でも、いろいろな意見があるんですね。というのは、では野党になりますといって、例えば野党第一党・野田さんが首相として組閣できるのか…、野党・全党をまとめられるのか…とい ...
中国新聞広島へ、岡山へ 与野党幹部ら参院選応援に続々 物価高や外国...
中国新聞 9日 19:01
自民党の岸田前首相(3日、広島市中区) (写真 全6枚) 参院選(20日投開票)の中国地方の各選挙区の候補者の応援に、与野党幹部や閣僚経験者が相次いで入っている。与野党とも物価高対策を重点にした訴えを展開。一部の政党の外国人関連の政策を「排外主義的だ」と批判する場面もあり、論戦は熱を帯びている。
新潟日報柏崎刈羽原発の衛星電話故障問題、原子力規制委「東京電力の再発防止策は適切」 報告書を了承
新潟日報 9日 19:00
... 務を一元化した組織。東京電力福島第1原発事故を受けて発足した。国家行政組織法3条に基づき、人事や予算を独自に執行できて独立性が高い「三条委員会」として環境省の外局に位置付けられる。衆参両院の同意を得て首相が任命する委員長と委員4人で構成する。は9日、定例会合を開き「東電が再発防止策を適切に立案しており、自立的な改善が見込める」とする報告書を了承した。この問題を巡る規制側の対応は一区切りとなった。一 ...
中日新聞「北方領土除けば日本一」 首相、長崎の海岸線巡り
中日新聞 9日 18:59
石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目と言われている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。 政府は北方領土に関し、一度も外国領になったことのない日本固有の領土で、ロシアが不法に占拠しているとし ...
中日新聞非公開で学術会議の新法人設立委 日程も秘匿、問われる政府の姿勢
中日新聞 9日 18:54
... 設立プロセスでの透明性確保に向けた政府の姿勢が問われそうだ。 内閣府担当者は「率直な意見交換を行う目的。非公開にすることは初会合で了承された」と話している。 新法では発足前の特例として、学術会議会長は首相任命の有識者2人と協議して会員候補者選考委員会を設置すると規定。6月26日の会合後、内閣府のHPに掲載された議事録などによると、有識者に政府の総合科学技術・イノベーション会議議員の宮園浩平・東大特 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】石破首相が佐賀入り 注目の「1人区」は激戦 序盤情勢と候補の動き 参院選
日本テレビ 9日 17:55
... 選挙区についてです。NNNと読売新聞が行った序盤の情勢調査では、1つ議席をめぐり激戦となっています。各党の幹部も佐賀に入り、候補者とともに支持固めに奔走しています。 9日、佐賀市に駆けつけたのは、石破首相です。3期目を目指す自民党の現職・山下雄平さんの応援に入りました。 ■自民・石破総裁 「この男こそ、佐賀のために日本のために、どうしても出していただきたい。あえて申し上げます。助けてください。山下 ...
中日新聞首相、ロシアのG7入り「反対」 トランプ氏持論巡り
中日新聞 9日 16:30
石破茂首相は1日に放送された各党党首出演のTBS番組で、ロシアを主要国(G8)から排除して先進7カ国(G7)の枠組みにしたのは「大きな間違い」とするトランプ米大統領の持論を巡り「(G7にロシアを)入れるべきではないときちんと言っている」と述べた。直前に立憲民主党の野田佳彦代表が「トランプ氏がロシアを入れようとしていることに、毅然と物言う外交があるべきだ」と苦言を呈したことに反論した。 首相は番組で ...
中日新聞【参議院選挙2025三重選挙区】立候補者4人を徹底比較 どんな人柄?どんな政策を訴えてる?
中日新聞 9日 16:08
... には、マイノリティー支援。発達障害、身体障害、LGBTQ(性的少数者)ら、マイノリティーの方に救いの手を伸ばしていきたい。 (津市の県庁前で) 自民現職の吉川有美さん(51) 12年前どんなに安倍晋三首相の人気が高くても、参院で自民が議席を落とし続けた三重だけは厳しいと言われていた。奇跡の勝利は、多くの励ましをいただいている皆さまのおかげ。感謝と使命感で12年間仕事をしてきた。 北勢は国の予算や制 ...
朝日新聞神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 9日 16:00
... かりになってしまう」という危機感から、急きょ政治家をめざすことにしたという。 趣味は「下手だけど」と言いながらゴルフを挙げた。 三好諒 40歳 れいわ 新 「日本を変えたい」と、昨年の衆院選で菅義偉元首相の選挙区を自ら選び、挑んだ。公示前にチラシを20万枚配布するなどしたが、結果は2万7千票余りで菅氏に9万票以上差を付けられ、3位に終わった。高校時代の偏差値は30台。国内は諦め米国の大学へ進学した ...
新潟日報米、日本に関税25%…トランプ氏が書簡公開、停止期限8月1日まで延長 県内企業にも不安広がる
新潟日報 9日 16:00
【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、貿易相手国・地域別に課す「相互関税」について、8月1日から日本には25%をかける方針を表明した。自身の交流サイト(SNS)で石破茂首相に宛てた書簡を公開した。...
TBSテレビ習近平主席BRICS首脳会議を欠席…背景と日本との関係をウォッチャーが分析
TBSテレビ 9日 14:40
... 中央アジア諸国などで構成される上海協力機構(SCO)もその一つです。BRICS内では、長年の国境紛争を抱える中国とインドのように一枚岩ではない部分もありますが、アメリカ中心、先進国中心の世界秩序を崩すためにも、BRICSやSCOは中国にとって重要な「道具」なのです。 それだけに、習近平主席がBRICS首脳会議を欠席したことは、大きな注目を集めています。代わりに、中国からは李強首相が出席しています。
日高新報参院選で石破首相が御坊入り
日高新報 9日 14:37
自民党公認候補二階氏?の支持拡大を呼びかける石破首相(御坊市名田町のJAがいなポートで) 自民党総裁の石破茂首相が8日、参議院議員選挙和歌山選挙区に立候補している党公認の二階伸康候補(47)を応援するため、御坊市名田町のJAがいなポートで演説した。 厳重な持ち物検査が行われる中、約600人(陣営発表)の支持者らが来場。石破首相は大きな拍手に迎えられながら入場し、約20分にわたってマイクを握った。 ...
紀伊民報激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス、参院選
紀伊民報 9日 14:30
... 体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営の候補者のもとに連日、応援に駆け付けている。 石破茂首相(自民党総裁)は8日、参院選和歌山選挙区の自民党公認候補応援のため、御坊市内のJA施設で演説し、「地方から新しい国をつくっていかなければならない」と訴えた。 石破首相は「選挙戦の討論で、防災を語る党がどこもない。それでいいのか」と疑問を提示。能登半島地震に触れ「地形、財政が良く ...
中日新聞トランプ関税、主要議題に ASEAN関連会議が開幕
中日新聞 9日 13:25
... るアンワル首相(ロイター=共同) 【クアラルンプール共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)は9日、議長国マレーシアの首都クアラルンプールで外相会議を開いた。11日までの日程で、日本や米国、中国、ロシアなどが参加するASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会議など関連会議が行われる。国際社会を揺さぶるトランプ米政権の関税政策が主要議題。対立する中国の発言にも注目が集まる。 マレーシアのアンワル首相は一 ...
室蘭民報自民、関税交渉は譲らず/立民、首相の指導力批判 参院選で与野党論戦
室蘭民報 9日 12:30
自民党の小泉進次郎農相は9日、参院選の応援のため千葉県...
読売新聞安倍氏銃撃3年、旧統一教会は献金被害者との集団交渉に応じず…解散命令に「迫害」「闘いは『聖戦』」
読売新聞 9日 12:30
... 「信仰で幸せになった2世もいる。解散を止めるために声を上げた」と話した。 5月に発行された教団の会報誌で、田中富広会長は地裁が解散を命じた経緯を踏まえて「迫害」と表現した上で、「この闘いは『聖戦』で、必ず勝たなければならない」と信者に呼びかけた。 関連記事 「国の行く末にご加護あらん」と祈った石破首相、「水中からはい上がっていく覚悟」と野田氏 1 2 3 安倍元首相銃撃に関する最新ニュースはこちら
中日新聞自民、関税交渉は譲らず 立民、首相の指導力批判
中日新聞 9日 11:56
... 橋市で街頭演説し、トランプ米大統領による新たな関税措置の通知を巡り「同盟国であっても譲れないものは譲れない」と述べ、国益を守るとの姿勢を強調した。石破茂首相(自民総裁)も佐賀市で演説会に出席する。立憲民主党の野田佳彦代表は青森市で演説し、関税対応で首相が指導力を発揮していないと批判した。 小泉氏は「混迷した時代の中で自民、公明両党が政権から降りたら、野党の中でどこが担えるのか」とも訴え、与党への支 ...
中日新聞米・イスラエル首脳が再会談 ガザ停戦案巡り、2日連続
中日新聞 9日 11:17
8日、ワシントンの米連邦議会議事堂で記者会見するイスラエルのネタニヤフ首相(中央)(AP=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は8日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した。公表されていた予定になかった再会談で、7日に続きパレスチナ自治区ガザの停戦案を約90分間議論した。両首脳の会談に先立ち、仲介国カタールの代表団がホワイトハウスでウィットコフ中東担当特使と協議した。ニュースサ ...
中日新聞【参議院選挙2025愛知選挙区】立候補者14人はどんな人? 政治信条や人となりを徹底比較
中日新聞 9日 11:12
... な海外経験と語学力を持つ。 75歳で初の国政挑戦。これまで地元知立市の市議と市長選挙に4度挑んで落選し、今回は家族から「大それたことを」と猛反対されたが、信念を突き通した。 尊敬する政治家は安倍晋三元首相。トランプ米大統領と交流を重ねた実績から「国際的に通用した政治家だから」と理由を語る。 妻と子4人の家族で孫8人にも恵まれた。会見で記者が趣味や息抜きを尋ねると、「今は忙しすぎて、自分の楽しみでや ...
中国新聞石破政権の防災庁概要 司令塔というなら省庁再編を 拓殖大...
中国新聞 9日 10:46
濱口和久さん 石破茂政権は先月、目指す防災庁の組織概要を示した。現行の内閣府防災部局を独立させ、首相直属の担当大臣を置くという。平時の事前防災や、発災時の初動から復旧・復興を一貫して束ね、防災力を高める発想に異論はないが、司令塔機能の議論は乏しいままだ。住民や被災自治体にとって有益なのか。拓殖大特任教授で、同大の防災教育研究センター長の濱口和久さん(56)に聞いた。
読売新聞安倍晋三氏銃撃3年、地元・山口県の支持者ら哀悼「米国とぎくしゃくする中で生きていてくれたらと思う」
読売新聞 9日 10:31
安倍家の墓前に花を手向ける男性(長門市で) 安倍晋三・元首相が銃撃され、死亡した事件の発生から3年となった8日、安倍氏の地元の山口県長門市や同県下関市では、支持者らが安倍家の墓前や遺影の前で手を合わせ、哀悼の祈りをささげて故人をしのんだ。 長門市の安倍家の墓前にはこの日、安倍氏の遺影が掲げられ、支持者らが花を手向けた。墓を訪れた支持者(78)(下関市豊北町)は「政治力はもちろん、明るく包容力のある ...
佐賀新聞【速報】オスプレイ1機が佐賀駐屯地に飛来 政府要請から11年、配備スタート【動画】
佐賀新聞 9日 10:26
... 高遊原分屯地(熊本県)に移動。うち1機が佐賀駐屯地に飛来した。 ほかにもこんな記事 7/9 7:00 佐賀駐屯地が開設 オスプレイ1機が7月9日配備 8月中旬… 7/9 10:26 【速報】オスプレイ1機が佐賀駐屯地に飛来 政府要請から1… 7/8 7:30 <参院選さが>石破茂首相が7月9日に佐賀県入り 7/8 7:15 <オスプレイ>佐賀駐屯地、7月9日開設 山口祥義知事が視… オスプレイ特集
朝日新聞奈良地検検事正が着任 「安心安全のため、関係機関と緊密に連携」
朝日新聞 9日 10:15
... を開き、「県民のみなさんの安心安全のため、関係機関と緊密に連携しながら全力を尽くす」などと抱負を述べた。 民野氏は東京都出身。東京大学法学部を卒業後、1996年に東京地検検事として採用され、これまでに公安調査庁総務部長や最高検検事を歴任した。今年10月に初公判が予定されている安倍晋三元首相銃撃事件については「適正・妥当な判決が得られるよう、的確に公判活動を遂行していく。その一言に尽きる」と話した。
読売新聞トランプ関税25%が和食ブームに逆風…蔵元「好機なのに」、養殖ブリ輸出する漁協「販路開拓の支援策を」
読売新聞 9日 09:55
7日、トランプ大統領から石破首相への書簡を掲げるレビット大統領報道官=ロイター 米国のトランプ大統領が日本へ新たに25%の関税を課すと表明し、日本国内の輸出業者の間に動揺が広がった。関税措置が発動する8月1日までに日米交渉は進展するのか。不透明感が漂う中、関係者は事態を注視している。 「今が輸出に取り組む好機なのに逆風となってしまう」。米国の新たな関税措置を受け、酒造会社「天山酒造」(佐賀県小城市 ...
信濃毎日新聞〈社説〉エネルギー政策 原発の危うさ口つぐまず
信濃毎日新聞 9日 09:31
... の建て替えを盛った基本方針を閣議決定した。 理由にしたのはロシアのウクライナ侵攻で高まったエネルギー危機や脱炭素電源の確保だ。議論は経済産業省の主導で進められた。 石破茂首相は、昨秋の自民総裁選で「原発ゼロ」に一時言及したものの、首相就任後は岸田政権の路線を継承した。新たなエネルギー基本計画は、原発を40年度の電源構成で2割程度とした。 一方、再生可能エネルギーは4〜5割程度としたが、改定前の計画 ...
読売新聞安倍晋三氏銃撃3年、高市早苗氏「もし生きていたら世界や日本はどう変わっていたのかという声ばかり聞く」
読売新聞 9日 09:30
安倍元首相をしのぶ会で黙とうする出席者(8日午前11時38分、山口県長門市で)=若杉和希撮影 安倍晋三・元首相が銃撃されて死亡した事件は8日、発生から3年となった。安倍氏の地元・山口県長門市の文化施設ではしのぶ会が開かれ、妻の昭恵さん(63)や自民党の高市早苗・前経済安全保障相、地元の首長ら約700人が出席した。 安倍元首相をしのぶ会であいさつする妻の昭恵さん あいさつに立った昭恵さんは「多くのこ ...
福島民友新聞演説厳戒、遠くなった聴衆 参院選、安倍元首相銃撃事件踏まえ
福島民友新聞 9日 09:10
所持品検査が行われた石破首相の演説会場=4日午前、白河市・城山公園 石破茂首相(自民党総裁)は参院選の街頭演説で、安倍晋三元首相銃撃事件を踏まえ、聴衆と距離を取りつつマイクを握る。首相の背後は防弾用のついたてで仕切られ、周辺のビル屋上には警察官を配置し、有権者らとの握手は短時間だ。厳戒態勢と聴衆との触れ合いのジレンマの中で選挙戦をこなしている。 首相は8日、銃撃事件が起きた奈良市を訪れ、警備態勢の ...
佐賀新聞<参院選さが>来援語録 れいわ新選組・山本太郎代表 消費税廃止へ「今がチャンス」
佐賀新聞 9日 08:15
... 力で地獄をつくったのなら、政治の力で全く違うものをつくることができる。その先頭に立たせてほしい」と、参院比例代表での支持を求めた。(大橋諒) ほかにもこんな記事 7/8 7:30 <参院選さが>石破茂首相が7月9日に佐賀県入り 7/8 9:00 <参院選さが>暑さとの戦い、各陣営腐心 日よけテント、可… 7/8 5:45 <参院選さが>期日前投票者数、1万5000人 公示翌日か… 7/7 8:30 ...
山陽新聞戦時下の郵便200点展示 戦後80年合わせ岡山・坂野記念館
山陽新聞 9日 07:11
... ている。13日まで。 検閲で一部が黒塗りされた戦地からの手紙や「赤紙」として知られる召集令状など約200点を展示。連合国軍最高司令官のマッカーサーに宛てて市民が送った津山市出身のA級戦犯・平沼騏一郎元首相の減刑嘆願書、「胸に愛国」との消印が押された軍事郵便なども並ぶ。 旧ソ連によるシベリア抑留者が笠岡町(現笠岡市)に住む家族に出した手紙には〈待望の内地帰国も遠からぬ日にあると思います〉などと日本で ...
中国新聞トランプ関税 交渉の過程、国民に説明を
中国新聞 9日 07:00
トランプ米大統領が石破茂首相に書簡を送り、日本に課す「相互関税」を25%にすると通告してきた。8月1日から適用するという。 米政府は相互関税を一部猶予する期限を7月9日としてきた。予想された事態とはいえ、関税率を記した書簡を一方的に送りつける行為はあまりにも身勝手だ。 日本以外の13カ国にも書簡で通知したという。各国との関税交渉で譲歩を迫る戦術だろう。残された期間は短く、事実上の最後通告といえる。 ...
中日新聞石破首相のモンゴル訪問招請 両陛下訪問受け、外相表明
中日新聞 9日 06:36
... ル共同】モンゴルのバトツェツェグ外相が8日、天皇、皇后両陛下の訪問を受けて共同通信の単独インタビューに応じ「今日、明日にも石破茂首相にわが国への招待状を、ザンダンシャタル首相名義で正式に送付する」と述べ、石破首相の訪問を招請することを明らかにした。 昨年8月に当時の岸田文雄首相がモンゴルを訪問予定だったが、南海トラフ巨大地震の注意情報を受けて急きょ中止していた。今年1月に2国間で防衛装備品の輸出入 ...
東京新聞「保守票」の奪い合い…外国人「規制」に走る政党は 参院選で過激化する街頭演説、排外主義を助長する恐れ
東京新聞 9日 06:00
参院選(20日投開票)で、外国人政策が焦点の一つとなっている。石破茂首相(自民党総裁)は8日の閣僚懇談会で、外国人政策の司令塔となる組織の設置を指示。外国人労働者の流入規制など「日本人ファースト」を掲げる参政党が支持を広げる中、政権としても対応を迫られることになった。参政党以外の公約にも、在留外国人の規制を厳格化する内容が目立ち、排外主義を助長する懸念がある。(川田篤志) ◆自民内には保守層離れへ ...
山口新聞各地で安倍元首相追悼/銃撃事件3年、10月初公判
山口新聞 9日 06:00
山口新聞安倍元首相の妻・昭恵さん墓参り/長門
山口新聞 9日 06:00
安倍家の墓の前で手を合わせる安倍昭恵さん=8日午前10時15分ごろ、長門市油谷蔵小田 安倍晋三元首相銃撃事件から3年となった8日、安倍氏の地元・山口県長門市でしのぶ会が開かれ、妻昭恵さんは同市油谷蔵小田にある安倍家の墓参りをした。 昭恵さんは、安倍家の菩提(ぼだい)寺である長安寺で法要に参列。その後、高市早苗前経済安全保障担当相、安倍氏のおいの岸信千世衆院議員らと墓所を訪れ、墓前で焼香し目を閉じて ...
奈良新聞石破首相が黙とう 奈良市の三笠霊苑で安倍元首相の「留魂碑」に献花
奈良新聞 9日 06:00
「留魂碑」に献花し黙とうをささげる石破首相(手前左)と地元の小林衆議院議員(同右)=8日、奈良市川上町の三笠霊苑 別の写真を見る 「どうかお見守りいただきたいと(伝えた)」 石破茂首相は8日、奈良市川上町の三笠霊苑を訪れ、「留魂碑(りゅうこんひ)」と名付けられた安倍晋三元首相の慰霊・顕彰碑と併設された遺影に手を合わせた。
奈良新聞【動画あり】安倍元首相銃撃から3年、多くの人が冥福祈る - 奈良市の近鉄大和西大寺駅前で
奈良新聞 9日 06:00
事件発生時刻に手を合わせて黙とうする人たち=8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前 別の写真を見る 花など手に続々と 安倍晋三元首相が奈良市の近鉄大和西大寺駅前で、参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から3年となった8日、事件現場近くに設置された献花台には早朝から多くの人が訪れた。殺人罪などに問われた山上徹也被告(44)の裁判員裁判は、10月28日に始まる。
奈良新聞【参院選2025】石破首相が奈良県入り 「給付金、多くの人に早く届くように」
奈良新聞 9日 06:00
「経済を強くし、日本を豊かにする」と訴える石破首相=8日、奈良市三条本町のホテル日航奈良 「責任を持って日本を豊かにする」 自民党総裁の石破茂首相が8日、参院選奈良県選挙区の同党候補の応援のため来県。奈良市内のホテルで、同党県連役員や候補者の後援会関係者ら約300人を前に演説し、支援を呼びかけた。
デーリー東北新聞【参院選青森】石破首相、14日に青森県入り 党候補の応援のため
デーリー東北新聞 9日 05:50
20日投開票の参院選青森選挙区(改選数1)で、自民党総裁の石破茂首相が、党現職の滝沢求候補(66)の応援のため、14日に青森県入りすることが8日、分かった。青森、弘前両市で演説する。 党は接戦が伝えられる青森を最重点区と位置付けており、応援.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト