検索結果(防衛省)

517件中2ページ目の検索結果(0.176秒) 2025-05-06から2025-05-20の記事を検索
時事通信不明隊員か、現場で発見 激しく損傷―空自機墜落
時事通信 16日 20:53
航空自衛隊の練習機が墜落し、捜索が行われる入鹿池=16日午後、愛知県犬山市 航空自衛隊の練習機「T4」が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故で、防衛省は16日、不明となっている搭乗員と思われる体の一部を現場付近で発見し、空自小牧基地(愛知県小牧市)に収容したと発表した。激しく損傷しているといい、同省は身元の確認を急ぐ。 自衛隊練習機が池に墜落 2人搭乗、安否不明―「T4」離陸直後・愛知 中谷元防衛相 ...
47NEWS : 共同通信【速報】防衛相「搭乗員と思われる体の一部」と修正
47NEWS : 共同通信 16日 20:36
中谷元・防衛相は、東京・市谷の防衛省で再度記者会見し「搭乗員と思われる体の一部を発見、収容した」と述べた。最初の会見では「搭乗員らしきもの」と説明していた。表現が正確ではなかったとして修正した。 中谷元防衛省
産経新聞中谷元防衛相が会見やり直し 空自機墜落の捜索内容の詳細求める質問に
産経新聞 16日 20:28
... 機が墜落した事故に関し答弁する中谷元・防衛相=14日午後、国会内(春名中撮影)航空自衛隊のT4練習機墜落事故で、中谷元・防衛相が16日夜、捜索内容に関する記者会見をやり直す事態になった。 東京・市谷の防衛省で、最初の会見は午後7時前。「搭乗員らしきものを発見した」と明らかにした。記者団から具体的な状況の質問が相次いだが、詳しい説明を避けた。防衛相は終了後に同省を離れたが、再び会見することになった。
TBSテレビ【速報】中谷大臣、自衛隊事故で「搭乗員とみられる『もの』」「遺体」発言を謝罪・訂正
TBSテレビ 16日 20:26
... 機が墜落した事故で、搭乗員とみられる体の一部が見つかったと発表した会見で、「搭乗員とみられるもの」や「遺体」と発言したことを謝罪し、訂正しました。 この発表をめぐっては、きょう(16日)の午後7時前に防衛省で行われた臨時会見で、中谷大臣が「搭乗員らしきものを発見した」との発言に対し、記者団から「『もの』という表現は不適切ではないか」との指摘があがっていました。 中谷大臣は、この会見で発言を訂正しま ...
毎日新聞愛知の空自機墜落 搭乗員とみられる体の一部を発見 防衛省
毎日新聞 16日 20:26
... 空自衛隊のT4練習機1機が愛知県犬山市のため池、入鹿(いるか)池に墜落した事故で、防衛省は16日、安否不明の搭乗員とみられる体の一部を発見したと明らかにした。同県小牧市の小牧基地に搬送しており、DNA鑑定で身元の確認を進める。墜落現場では機体主要部のエンジンとみられる残骸も新たに見つかった。 中谷元・防衛相は16日夕、防衛省で臨時の記者会見に臨み「本日の捜索活動で搭乗員らしきものを発見し、収容した ...
デイリースポーツ体の一部発見、不明隊員か
デイリースポーツ 16日 20:03
航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市のため池「入鹿池」に墜落した事故で、中谷元・防衛相は16日、東京・市谷の防衛省で記者会見し、現場の捜索で「搭乗員らしきものを発見した」と明らかにした。空自によると、見つかったのは体の一部で、安否不明となっている隊員とみて身元の確認を進める。 空自によると、これまでに機体はばらばらの状態で見つかり、15日にはエンジンとみられる物を発見。隊員のヘルメットも激しく破損 ...
中国新聞景気再浮揚託した地元 反対住民との溝埋まらず【呉市防衛拠点容認】
中国新聞 16日 20:01
日鉄呉地区跡地での防衛省の複合防衛拠点整備案で市の受け入れ方針に賛否の立場から質疑が相次いだ議会協議会 広島県呉市が16日に正式に受け入れ方針を表明した日本製鉄(日鉄)瀬戸内製鉄所呉地区跡地での防衛省の複合防衛拠点整備案。市が決断した背景には、拠点整備による景気浮揚に望みを託す市議や地元経済会、市民たちの思いがあった。一方で、この日も市民団体が抗議。市の方針が賛否の溝を広げることも想定される。
日本テレビ防衛省“搭乗員と思われる体の一部を発見した" 航空自衛隊機墜落事故
日本テレビ 16日 19:55
... の練習機が墜落した事故で、防衛省は16日夜、搭乗員と思われる体の一部を発見したと発表しました。 14日に宮崎県の新田原基地所属の練習機T-4が、愛知県の小牧基地を離陸した直後、犬山市の入鹿池に墜落しました。 防衛省によりますと、搭乗していたのは第5航空団飛行群第305飛行隊所属の網谷奨太2等空尉(29)と井岡拓路1等空尉(31)です。 14日から池の捜索が続いていましたが、防衛省は16日夜、16日 ...
Abema TIMES自衛隊機墜落 搭乗員とみられる体の一部を収容 愛知・犬山市
Abema TIMES 16日 19:53
... 市で航空自衛隊のT4練習機1機が池に墜落した事故で、中谷防衛大臣は搭乗員とみられる体の一部を捜索活動で発見し、収容したことを明らかにしました。 【映像】中谷大臣は「損傷が激しく確認作業を続けている」 防衛省によりますと、搭乗していたのは井岡拓路1等空尉と網谷奨太2等空尉の2人で、離陸後1分程度、安定した飛行をしたものの、高度約1400mから高度を急速に下げ墜落したということです。 中谷防衛大臣は1 ...
産経新聞「高報酬の民間と桁が違う」 自衛隊4千人態勢目指すも中国は3万人 サイバー防御法成立
産経新聞 16日 19:53
... る。政府関係者は「待遇面では国をはるかに上回る民間企業も多く、報酬の桁が違うこともある」と語る。 ただ、約4千人を集められたとしても、中国(約3万人)や北朝鮮(約6800人)に比べると少ない。政府は、防衛省のある東京・市谷に自衛隊と警察の合同拠点を作るなど、連携を円滑化し、限られた人材を有効に活用したい考えだ。自民党の防衛族議員は「人材不足の中、サイバー攻撃には警察と自衛隊で同じ対応ができるように ...
中国新聞F35B新部隊、地元岩国で懸念の声 自治体は確認急ぐ
中国新聞 16日 19:53
... 国に展開した飛行隊のF35B。4日のフレンドシップデーで地上展示されていた 米軍岩国基地(山口県岩国市)に今月、米海兵隊のステルス戦闘機F35Bの飛行隊が新たに配備された。海兵隊の戦闘機部隊は3隊から4隊へ増えたことになり、市民からは騒音の増大などを懸念する声が出ている。ただ地元自治体はまだ容認や反対の態度を示していない。駐留期間を含めた詳細が分かっていないためで、防衛省を通じて確認を急いでいる。
朝日新聞市議の大半は雇用に期待、反対派は「国のシナリオ」 呉市の防衛拠点
朝日新聞 16日 19:51
... な複合防衛拠点」を整備する防衛省の計画について、市が正式に受け入れを決めた。新原芳明市長が16日に方針を表明し、「できる限りの早期整備が図られるよう防衛省に要望したい」と話した。市議会の起立採決では議長を除く出席議員30人の大半が賛同し、記者が目視で確認した限りでは、反対議員は共産2、社民1の計3人だった。 2023年9月に閉鎖された日鉄呉の跡地約130ヘクタールについて、防衛省は24年3月、一括 ...
日本テレビ防衛省による「複合防衛拠点」整備案 呉市が受け入れ表明・日鉄呉地区跡地
日本テレビ 16日 19:50
防衛省が“複合防衛拠点"を整備する案について、呉市の新原市長は受け入れを表明。早期整備を要望するとしています。 ■呉市 新原芳明市長 「民間企業誘致を含めた多機能な複合防衛拠点の整備は様々な面で呉市の活性化に結びつくものと考えております。」 日本製鉄呉地区の跡地。防衛省は「多機能な複合防衛拠点」を整備する考えを示し、日本製鉄と土地の一括購入に向けた交渉を進めています。今年3月に行われた日本製鉄、広 ...
KRY : 山口放送アメリカ軍岩国基地の空母艦載機部隊 模擬着艦訓練=FCLPを5月19日から行うことが県と岩国市に通告される 岩国基地f予備施設に指定
KRY : 山口放送 16日 19:29
... 。 FCLPは激しい騒音を伴うことから例年、東京の硫黄島で行われていて、防衛省はきょう、FCLPが5月19日から31日まで実施されると岩国市や県に連絡しました。 悪天候などにより硫黄島が使えない場合の「予備施設」に19日から31日までの間、岩国基地など4つの在日アメリカ軍基地が指定されています。 岩国市や県はアメリカ軍岩国基地や防衛省岩国防衛事務所を訪れ、FCLPを硫黄島で完了させることや今後、岩 ...
朝日新聞犬山市の池周辺に遺体か 空自機墜落、防衛省が身元特定急ぐ
朝日新聞 16日 19:26
... 4練習機の墜落事故で、防衛省は16日、愛知県犬山市の入鹿(いるか)池周辺で搭乗者と思われる体の一部を発見、収容したことを明らかにした。搭乗者2人が行方不明になっており、防衛省は身元の特定を急いでいる。 事故機は14日午後3時6分に小牧基地(愛知県)を離陸し、2分後にレーダーから消失。防衛省は入鹿池に墜落したとみている。 自衛隊は16日に最大約700人を投入して集中捜索を実施。防衛省によると、午前中 ...
テレビ朝日【速報】愛知・自衛隊機墜落事故 搭乗員とみられる体の一部を収容
テレビ朝日 16日 19:20
愛知県犬山市で航空自衛隊のT4練習機1機が池に墜落した事故で、中谷防衛大臣は搭乗員とみられる体の一部を捜索活動で発見し、収容したことを明らかにしました。 防衛省によりますと、搭乗していたのは井岡拓路1等空尉と網谷奨太2等空尉の2人で、離陸後1分程度、安定した飛行をしたものの、高度約1400メートルから高度を急速に下げ墜落したということです。 中谷防衛大臣は16日午後、練習機が墜落した入鹿池で搭乗員 ...
広島ホームテレビ岩国基地での空母訓練に反対 知事らアメリカに要請書 広島
広島ホームテレビ 16日 19:20
湯崎知事と広島市の松井市長はアメリカ空母の着陸訓練を岩国基地で実施しないよう防衛省などに求めました。 アメリカ軍は空母の着陸訓練について天候の影響などにより硫黄島でできない場合、岩国基地などで行うとしています。 湯崎知事は周辺地域への騒音被害や事故の危険性が増すなどを理由に容認できないとする要請文をアメリカや外務省などに送りました。 広島市の松井市長も「断じて容認できるものではない」として要請文を ...
産経新聞墜落現場のため池から人の体の一部を発見 空自の事故機の搭乗員か 愛知・犬山
産経新聞 16日 19:16
空自のT4練習機が墜落した入鹿池で、水中をのぞき込む自衛隊員=16日午後2時6分、愛知県犬山市防衛省は16日、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市のため池に墜落した事故を巡り、搭乗員らしき体の一部を現場から発見したと発表した。墜落機には網谷奨太2等空尉(29)と井岡拓路1等空尉(31)が乗っていた。
47NEWS : 共同通信【速報】「搭乗員らしきもの発見」と防衛相
47NEWS : 共同通信 16日 19:12
航空自衛隊のT4練習機墜落事故で、中谷元・防衛相は16日、東京・市谷の防衛省で記者会見し、同日の捜索で「搭乗員らしきものを発見した」と明らかにした。 中谷元防衛省
朝日新聞ロシア・ウクライナ協議、進展期待できず かみ合わない両国の思惑
朝日新聞 16日 19:10
... 月15日、会見を開いたウクライナのゼレンスキー大統領=ロイター [PR] ロシアとウクライナが16日、トルコ・イスタンブールで3年ぶりの直接協議に臨みました。停戦や和平に向けた一歩となるのでしょうか。防衛省防衛研究所の兵頭慎治・研究幹事に聞きました。 停戦の糸口は、きょう直接協議 ウクライナとロシア ロシアとウクライナの直接協議が始まったが、停戦に向けた進展は期待できない。 ロシア側は、2022年 ...
デーリー東北新聞三沢飛行場を予備地指定 米軍離着陸訓練、19〜31日
デーリー東北新聞 16日 19:07
防衛省は16日、在日米軍司令部から、空母ジョージ・ワシントン艦載機の離着陸訓練を19〜31日に東京・硫黄島で実施予定だと通知があったことを明らかにした。悪天候などで硫黄島で訓練ができない場合、三沢を含む国内4飛行場が予備の訓練場所として指定.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中日新聞自衛隊機墜落事故、搭乗員とみられる体の一部発見 防衛省が発表
中日新聞 16日 19:04
愛知県犬山市の農業用ため池「入鹿池(いるかいけ)」に航空自衛隊のT4練習機が墜落した事故で、防衛省は16日、現場周辺から乗員とみられる体の一部が見つかったと発表した。墜落機に乗っていた2人が行方不明となっており、身元の確認を進めている。 航空自衛隊T4練習機が墜落した入鹿池で、捜索する自衛隊員ら=16日午後1時19分、愛知県犬山市で 乗員の2人は新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)に拠点を置く第5 ...
UMK : テレビ宮崎【速報】航空自衛隊新田原基地所属T−4練習機墜落事故 「搭乗員と思われる体の一部を発見」
UMK : テレビ宮崎 16日 19:00
... 14日午後3時過ぎ、愛知県の小牧基地から新田原基地に向かっていたT−4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落しました。 練習機に搭乗していたのは、新田原基地第305飛行隊所属の井岡拓路1等空尉(31歳)と網谷奨太2等空尉(29歳)の2人で、自衛隊や警察・消防などによる捜索活動が続いていました。 中谷防衛大臣はさきほど「搭乗員と思われる体の一部を発見した」と明らかにしました。防衛省が確認を急いでいます。
TBSテレビ防衛省「多機能な複合防衛拠点」整備 呉市の新原市長が受け入れ表明 「早期整備が図られるよう要望していきたい」
TBSテレビ 16日 19:00
... 長 「私は呉市長として防衛省による多機能な複合防衛拠点の整備について、できる限りの早期整備が図られますよう、防衛省に要望していきたいと考えている」 複合防衛拠点の整備受け入れは、新原市長が呉市議会の委員会で明らかにしました。 おととし、全面閉鎖された日本製鉄呉地区の跡地をめぐっては去年3月、防衛省が多機能な複合防衛拠点の整備を表明。今年3月に開かれた県・呉市などとの四者協議で、防衛省は「民間企業誘 ...
FNN : フジテレビ【速報】航空自衛隊新田原基地所属T−4練習機墜落事故 「搭乗員と思われる体の一部を発見」
FNN : フジテレビ 16日 19:00
... 知県犬山市の入鹿池に墜落しました。 練習機に搭乗していたのは、新田原基地第305飛行隊所属の井岡拓路1等空尉(31歳)と網谷奨太2等空尉(29歳)の2人で、自衛隊や警察・消防などによる捜索活動が続いていました。 中谷防衛大臣はさきほど「搭乗員と思われる体の一部を発見した」と明らかにしました。防衛省が確認を急いでいます。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK空自練習機墜落事故 「搭乗員らしきものを発見」 防衛省
NHK 16日 18:58
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落し、隊員2人が行方不明になっている事故で、防衛省は16日午後7時前、「搭乗員らしきものを発見し、小牧基地に搬送した」と発表しました。 現在、詳しい状況の確認を進めているということです。
テレビ愛知自衛隊練習機の墜落事故 捜索体制を4倍の約600人に拡大も搭乗していた隊員2人の安否は分からず
テレビ愛知 16日 18:57
... 想されていることから、水中の視界が悪くなる恐れがあること、破損した部品などが広範囲に拡大するおそれがあることなどが増員の理由です。大幅な増員で、集中的に捜索を行っているということです。 T-4練習機 防衛省によりますと、16日の捜索活動ではこれまでに座席の一部や、機体のエンジンとみられるもの、タイヤなどが新たに見つかったということです。関係者によりますと、水中の視界は50センチほどでかなり見えづら ...
TBSテレビ【速報】自衛隊機の墜落事故で「搭乗員らしきもの」発見
TBSテレビ 16日 18:57
防衛省はさきほど、愛知県犬山市で自衛隊の練習機1機が墜落した事故について、「搭乗員らしきもの」を発見したと発表しました。 この事故では、当時、機体に乗っていた宮崎県の新田原基地に所属する▼井岡拓路1等空尉(31)と▼網谷奨太2等空尉(29)の行方が分からなくなっていました。 今後、隊員の遺体なのかどうかなど、DNA鑑定などを行い、詳しい状況を調べていくということです。
FNN : フジテレビ【速報】自衛隊機墜落で搭乗員発見か 中谷防衛相が公表 収容した小牧基地で詳しく確認中
FNN : フジテレビ 16日 18:57
中谷防衛省は16日午後、防衛省で記者団の取材に応じ、愛知県内での自衛隊機墜落事故について「警察・消防とともに現場周辺の捜索を行ってきたところだが、本日の捜索活動において搭乗員らしきものを発見、収容し小牧基地に搬送した」と述べた。愛知県の小牧基地で所要の確認を行っているが、発見されたのは遺体とみられ、損傷が激しいという。 今回の事故は14日午後3時過ぎ、愛知県の小牧基地を離陸したTー4練習機が犬山市 ...
日本テレビ【速報】防衛省「搭乗員らしきものを発見」航空自衛隊の練習機墜落事故
日本テレビ 16日 18:55
14日に航空自衛隊の練習機が墜落した事故で、防衛省はさきほど、行方が分からなくなっていた「搭乗員らしきものを発見した」と発表しました。 最終更新日:2025年5月16日 18:55
読売新聞「UFO専門部署を防衛省に」と超党派で提言書…議連の最高顧問は石破首相
読売新聞 16日 18:41
超党派の「安全保障から考える未確認異常現象解明議員連盟」(会長=浜田靖一・元防衛相)は16日、未確認飛行物体(UFO)を含む未確認異常現象の情報収集や分析を行う専門部署を防衛省に設置するよう求める提言書を中谷防衛相に提出した。 UFO議連の設立総会(2024年6月) 提言書では、紛争でのドローン使用や中国からの偵察用気球の飛来を例に挙げ、「上空に正体不明の物体が確認される事態が増加している」と指摘 ...
FNN : フジテレビ日鉄呉跡地 呉市「複合防衛拠点」受け入れ表明 湯崎知事「呉市の判断を尊重したい」
FNN : フジテレビ 16日 18:30
... 私は呉市長として防衛省による多機能な複合防衛拠点の整備について、できる限りの早期整備が図られますよう防衛省に要望してまいりたいと考えております」 呉市の新原市長は市議会の全員協議会で「民間企業誘致を含めた多機能な複合防衛拠点の整備は呉市に所在する多くの事業所にとって受注の機会が広がるなど大きなチャンスにつながる」として防衛省の複合防衛拠点整備に期待を示しました。 日鉄呉跡地を巡って防衛省は2024 ...
日本経済新聞「UFOの調査部署を」 超党派議連、中谷元防衛相に提言
日本経済新聞 16日 18:00
... 日、未確認飛行物体(UFO)などの未確認異常現象(UAP)を安全保障の観点で議論する超党派の議員連盟から提言書を受け取った。防衛省内にUAPの情報収集・調査・分析する専門部署を立ち上げることを求めた。 中谷防衛相?に提言書を手交する超党派のUFO議連の浜田靖一会長ら(16日、防衛省)国民への情報公開や国会に調査の進捗を定期的に報告することも要請した。議連会長を務める自民党の浜田靖一元防衛相は「想定 ...
NHK“UFOなど情報収集分析の専門組織を"超党派議連 防衛省に要望
NHK 16日 17:39
... 在すれば安全保障上の課題になるとの指摘もある中、超党派の議員連盟が16日、防衛省に対し、情報収集や分析を担う専門の組織を設けることなどを要望しました。 この議員連盟は、UFOなどが存在すれば安全保障上の課題になるとの指摘もある中、去年、超党派で発足し、石破総理大臣が最高顧問を務めています。 16日は会長の浜田 元防衛大臣らが防衛省で中谷防衛大臣と面会し、ドローンを含め正体不明の飛行物体が確認される ...
毎日新聞「UFOなど対応へ専門部署設立を」 超党派議連が防衛相に提言書
毎日新聞 16日 17:21
中谷防衛相(右)に提言書を手渡す「安全保障から考える未確認異常現象解明議員連盟」の浜田靖一会長=16日午後、防衛省 超党派の「安全保障から考える未確認異常現象解明議員連盟」の浜田靖一会長らは16日、中谷元・防衛相と防衛省で面会し、未確認飛行物体(UFO)を含む未確認空中現象(UAP)に対応する専門部署の設置を柱とした提言書を手渡した。 提言書では「わが国ではUAPへの対応が遅れており、領空・領海の ...
中国新聞広島知事「呉市の判断尊重」 日鉄呉跡地での防衛拠点整備案
中国新聞 16日 16:53
呉市の複合防衛拠点整備案の受け入れ表明について考え話す湯崎知事 広島県呉市が日本製鉄(日鉄)瀬戸内製鉄所呉地区跡地への防衛省の複合防衛拠点整備案の受け入れを表明したことを受け、広島県の湯崎英彦知事は16日、報道陣の取材に「呉市の判断を尊重したい」と語った。一方、県としては「中身がまだ十分に分からないため、評価は難しい」と述べた。
NHK湯崎知事“市の判断尊重" 呉市長が複合防衛拠点早期整備要望
NHK 16日 16:49
呉市の新原市長が防衛省に対して「複合防衛拠点」の早期整備を要望する考えを表明したことについて広島県の湯崎知事が16日、記者団に対し「本件については呉市の意向がどうかということが非常に重要な要素なので、県としては呉市が賛成されるということならそれを尊重したい」と述べました。 その上で県の立場については「情報が足りない中なので、賛成とか反対とかのポジションはなくニュートラルで、選択肢の1つであることは ...
中京テレビ【分析】自衛隊機墜落事故 当時の“音"からわかる状況とはー 3日目も搭乗隊員2人の安否は不明、救助活動続く 愛知・犬山市
中京テレビ 16日 16:45
... るものやタイヤなどが発見されました。しかし、搭乗していた29歳と31歳の男性隊員2人の安否は未だわかっていません。 16日は、これまでで最大規模の、のべ600人体制で懸命な捜索活動が続けられています。防衛省によりますと、14日午後3時すぎ、宮崎県の新田原基地所属の練習機T-4が、小牧基地を離陸してから約2分後、レーダーから消失。 機体は、離陸してから1分ほどは安定飛行していましたが、その後、高度1 ...
FNN : フジテレビ防衛省にUFOなど未確認異常現象の専門部署を 超党派「UFO議連」が中谷防衛相に提言 データ収集・分析や国民への情報公開など求める
FNN : フジテレビ 16日 16:25
超党派の「安全保障から考える未確認異常現象解明議員連盟」(通称「UFO議連」)は16日、中谷元・防衛相に対し、防衛省にUFOなど未確認異常現象を分析する専門部署を設置するよう求めた提言書を渡した。 提言書は、ドローンや中国からの多数の偵察気球の飛来などを受けて、防衛省内にUAP(未確認異常現象)を専門部署を設置するよう求め、1)UAPに関するデータを収集・分析すること、2)国民に情報公開すること、 ...
デイリースポーツUFO対応へ専門部署を
デイリースポーツ 16日 16:25
超党派の「安全保障から考える未確認異常現象解明議員連盟」の浜田靖一会長らは16日、中谷元・防衛相と防衛省で面会し、未確認飛行物体(UFO)を含む未確認空中現象(UAP)に対応する専門部署の設置を柱とした提言書を手渡した。 提言書では「わが国ではUAPへの対応が遅れており、領空・領海の安全確保が喫緊の課題だ」と指摘。専門部署の役割として、UAPの情報収集と分析に加え、国民への情報公開や国会への定期的 ...
NHK“製鉄所跡に複合防衛拠点" 呉市長 早期整備要望の考え表明
NHK 16日 16:23
日本製鉄の呉市にある製鉄所の跡地に防衛省が整備したいとしている「複合防衛拠点」を巡り、呉市の新原市長は16日の市議会の全員協議会で、防衛省に対して早期整備を要望する考えを表明しました。 呉市にある日本製鉄の製鉄所跡地をめぐっては、防衛省が、土地を一括購入して、民間企業を誘致するエリアや火薬庫などが配置される「複合防衛拠点」を新たに整備したいという意向を示しています。 こうした中で16日、市議会の全 ...
中日新聞UFO対応へ専門部署を 超党派議連、防衛相に提言
中日新聞 16日 16:20
超党派の「安全保障から考える未確認異常現象解明議員連盟」の浜田靖一会長らは16日、中谷元・防衛相と防衛省で面会し、未確認飛行物体(UFO)を含む未確認空中現象(UAP)に対応する専門部署の設置を柱とした提言書を手渡した。 提言書では「わが国ではUAPへの対応が遅れており、領空・領海の安全確保が喫緊の課題だ」と指摘。専門部署の役割として、UAPの情報収集と分析に加え、国民への情報公開や国会への定期的 ...
47NEWS : 共同通信UFO対応へ専門部署を 超党派議連、防衛相に提言
47NEWS : 共同通信 16日 16:20
... 相と防衛省で面会し、未確認飛行物体(UFO)を含む未確認空中現象(UAP)に対応する専門部署の設置を柱とした提言書を手渡した。 提言書では「わが国ではUAPへの対応が遅れており、領空・領海の安全確保が喫緊の課題だ」と指摘。専門部署の役割として、UAPの情報収集と分析に加え、国民への情報公開や国会への定期的な報告を提起した。 中谷氏は「議連の皆さんの期待に応えられるように努める」と述べた。 中谷元防 ...
時事通信UFO対応で専門部署を 超党派議連、中谷防衛相に提言
時事通信 16日 16:17
... 観点で考える超党派議員連盟(会長・自民党の浜田靖一元防衛相)のメンバーは16日、中谷元防衛相と防衛省で会談し、データの収集などを行う専門部署の設置を求める提言書を手渡した。 UFO正体、解明進む? 米で専門機関、国内でも動き 議連は米国防総省に設置されている専門組織「全領域異常解決室(AARO)」の日本版を防衛省内に立ち上げるよう要請。国民への情報公開も求めた。 浜田氏は「想定しないことをなくして ...
東京スポーツ新聞UFO議連が中谷元防衛相に直談判 未確認異常現象解明の日本版AARO設置なるか
東京スポーツ新聞 16日 16:16
... 議員らが16日、東京・市ヶ谷の防衛省を訪れ、中谷元防衛相に未確認異常現象(UAP)対策の専門部署(日本版AARO)の設置を求める提言書を手渡した。 昨年発足したばかりのUFO議連が一気に?本丸?に到達した。防衛省に姿を見せたのは議連メンバーの浜田元防衛相、逢坂氏、事務局長の美延映夫衆院議員、井野俊郎衆院議員、橋本幹彦衆院議員、議連の旗振り役の浅川義治前衆院議員の6人。防衛省側は中谷氏を筆頭に増田和 ...
47NEWS : 共同通信【速報】墜落現場付近でごう音 愛知、防犯カメラが記録
47NEWS : 共同通信 16日 16:12
... ーから消えた14日午後3時過ぎ、何かが爆発したような大きな音が記録されていたことが16日、分かった。練習機が池に落ちた際に発生した音の可能性がある。 防衛省によると、練習機は14日午後3時6分、愛知県小牧市の自衛隊小牧基地を離陸。離陸から約2分後、レーダーから機影が消えた。貸しボート店の動画には、録画時刻が記録されており、午後3時8分ごろ、大きな音がしていた。 愛知県犬山市防衛省愛知県小牧市自衛隊
日本テレビ“最大規模"600人態勢で…隊員2人の捜索続く 自衛隊練習機墜落
日本テレビ 16日 16:03
... かりましたが、搭乗していた隊員2人の発見には至っていません。捜索が続く現場から中継です。 16日は捜索範囲が池全体に拡大されました。また、これまでで最大規模となる600人態勢での捜索となっています。 防衛省によりますと、14日午後3時すぎ、宮崎県の新田原基地所属の練習機T4が、小牧基地を離陸した直後、犬山市の入鹿池に墜落しました。 機体は離陸後、1分ほどは安定して飛行していましたが、その後、高度1 ...
朝日新聞日鉄跡地の複合防衛拠点、呉市長が受け入れ表明 国に早期整備要望へ
朝日新聞 16日 15:49
... 差し控える」と話した。跡地の利活用については「防衛省案の検討を継続していく。検討にあたっては引き続き広島県、呉市と連携、協議したい」と述べた。 広島県の湯崎英彦知事は16日、報道陣の取材に「今の防衛省の説明では中身が十分にわからず、評価は難しいと認識しているが、呉市の判断は尊重していきたい」と話した。 防衛省東日本協力課の北原由尚企画調整官は取材に対し「防衛省としては大変ありがたいことだと考えてい ...
RAB : 青森放送米空母着陸訓練の予備基地に三沢など 青森県が“多大な騒音被害"与えるとして訓練を行わないよう申し入れ
RAB : 青森放送 16日 15:40
... 11時〜翌午前3時となっています。 防衛省の発表を受けて青森県は周辺住民に騒音被害を与えるとして、三沢飛行場で着陸訓練を行わないよう、第35戦闘航空団司令官兼米軍三沢基地司令官、海軍三沢航空基地隊司令、外務大臣、防衛大臣、東北防衛局長に対し申し入れたと発表しました。 以下、申し入れの全文です。 三沢飛行場における米空母艦載機の着陸訓練について 令和7年5月16日の防衛省の発表によると、令和7年5月 ...
ITmedia防衛省にUFO対応部署を 浜田元防衛相ら超党派議連が提言書、「極めて重要」
ITmedia 16日 14:43
... に当たる専門部署を防衛省に立ち上げるよう求める提言書を中谷元・防衛相に提出した。未確認飛行物体(UFO)などを科学的に調べ、日本の安全保障への影響を正しく把握する狙いがある。 浜田靖一元防衛相(春名中撮影) 提言では専門部署がUAPのデータを収集し、潜在的な脅威を識別した上で、国民への情報提供を行うとした。浜田氏は「想定しない事態をなくしていくことが極めて重要だ」と強調。中谷氏は「防衛省は空の脅威 ...
産経新聞防衛省にUFO対応部署を 浜田元防衛相ら超党派議連が提言書、「極めて重要」
産経新聞 16日 14:02
... APの調査、分析に当たる専門部署を防衛省に立ち上げるよう求める提言書を中谷元・防衛相に提出した。未確認飛行物体(UFO)などを科学的に調べ、日本の安全保障への影響を正しく把握する狙いがある。 提言では専門部署がUAPのデータを収集し、潜在的な脅威を識別した上で、国民への情報提供を行うとした。浜田氏は「想定しない事態をなくしていくことが極めて重要だ」と強調。中谷氏は「防衛省は空の脅威への対応能力強化 ...
日本テレビ空自練習機墜落事故から3日目 搭乗隊員2人の捜索続く
日本テレビ 16日 13:18
... の自衛隊員がいます。 また15日、タイヤやエンジンとみられるものなどが見つかったということです。 午前中は、15日の2倍以上となる500人体制で捜索が続いていて、午後には600人体制となる予定です。 防衛省によりますと、14日午後3時すぎ、宮崎県の新田原(にゅうたばる)基地所属の練習機T4(ティーフォー)が、小牧基地を離陸した直後、犬山市の入鹿池に墜落しました。 機体は、県営名古屋空港を離陸後、1 ...
日本経済新聞能動的サイバー防御が問う自衛隊の新常態 グレーゾーン事態でも稼働
日本経済新聞 16日 12:48
... 隊がサイバー空間で新たな活動領域に踏み出す。サイバー攻撃の兆候を見つけたら相手のサーバーに侵入して無害化できる「能動的サイバー防御」を導入する関連法が16日、成立した。平時でも有事でもない「グレーゾーン事態」で自衛隊が最前線に立つニューノーマル(新常態)になる可能性がある。 自衛隊には「サイバー防衛隊」がある。2022年に発足し、任務は防衛省や自衛隊システムの保護にとどまる。法改正により、有...
日本テレビ【日鉄呉跡地】防衛拠点案 呉市長が受け入れ表明
日本テレビ 16日 12:28
日本製鉄呉地区の跡地に防衛省が“複合防衛拠点"を整備する案について呉市の新原市長が受け入れを表明しました。 ■呉市 新原芳明市長 「民間企業誘致を含めた多機能な複合防衛拠点の整備は様々な面で呉市の活性化に結びつくものと考えております」 日本製鉄呉地区の跡地を巡っては、防衛省が「多機能な複合防衛拠点」を整備する考えを示し、民間企業の誘致や火薬庫など12のエリアに分けて活用する案が示されていました。 ...
NHK自衛隊練習機墜落 エンジンとみられるものなど 水中で見つかる
NHK 16日 12:22
... ご理解いただきたい」と話していました。 中谷防衛相“安全性について徹底的に見直す" 中谷防衛大臣は、閣議のあとの記者会見で「安全性については、徹底的に見直しをしていく。すべての面で再発防止になるよう、防衛省を挙げて検討していく」と述べました。 そして、T4練習機の取得から40年近くたっていることを踏まえ、運用や後継機の取得方法についても、見直しを進める考えを示しました。 また、同型機を使っている航 ...
TBSテレビ広島・呉市が「複合防衛拠点」の整備容認表明 23年全面閉鎖の「日本製鉄呉地区跡地」めぐり 呉市長「雇用の拡大など呉市の活性化に結びつくものと考えている」
TBSテレビ 16日 12:16
... 私は呉市長として、防衛省による多機能な複合防衛拠点の整備について、できる限りの早期整備が図られますよう、防衛省に要望していきたいと考えている」 複合防衛拠点の整備容認の方針は、新原市長が呉市議会の委員会で明らかにしました。 2023年に全面閉鎖された日本製鉄呉地区の跡地をめぐっては、24年3月、防衛省が多機能な複合防衛拠点の整備を表明。今年3月に開かれた県・呉市などとの四者協議で、防衛省は複合防衛 ...
中京テレビ自衛隊機墜落 タイヤやエンジンとみられるもの見つかる 捜索の範囲広げ500人体制で捜索続く 愛知・犬山市
中京テレビ 16日 11:59
... 16日は、規模を池全体にして、午前は15日の2倍以上となる500人体制で捜索が続いていて、午後は600人体制となる予定です。 また、15日にはタイヤやエンジンとみられるものが見つかったということです。防衛省によりますと、14日午後3時すぎ、宮崎県の新田原基地所属の練習機T?4が、小牧基地を離陸した直後、犬山市の入鹿池に墜落しました。 機体は、県営名古屋空港を離陸後、1分ほどは安定していて、飛行して ...
デイリースポーツ飛行記録装置搭載へ予算検討
デイリースポーツ 16日 11:58
中谷元・防衛相は16日の記者会見で、愛知県犬山市で墜落した航空自衛隊のT4練習機にフライトレコーダー(飛行記録装置)がなかったことを踏まえ、同型機への搭載に向け、必要な予算措置を検討する考えを示した。防衛省によると、事故機を含め空自が保有する197機のT4のうち約60機に記録装置が搭載されていない。 中谷氏は、記録装置の搭載には大がかりな改修作業が必要となるため、当面ボイスレコーダー(音声記録装置 ...
47NEWS : 共同通信飛行記録装置搭載へ予算検討 防衛相、空自機墜落事故で
47NEWS : 共同通信 16日 11:57
... た航空自衛隊のT4練習機にフライトレコーダー(飛行記録装置)がなかったことを踏まえ、同型機への搭載に向け、必要な予算措置を検討する考えを示した。防衛省によると、事故機を含め空自が保有する197機のT4のうち約60機に記録装置が搭載されていない。 中谷氏は、記録装置の搭載には大がかりな改修作業が必要となるため、当面ボイスレコーダー(音声記録装置)などで代替する案にも触れた。 中谷元愛知県犬山市防衛省
時事通信フライトレコーダー搭載急ぐ 空自機墜落で防衛相指示
時事通信 16日 11:56
中谷元防衛相は16日の記者会見で、航空自衛隊の練習機「T4」の墜落事故を受け、同型機へのフライトデータレコーダー(FDR)の搭載作業を急ぐよう指示したと明らかにした。防衛省が保有する同型機約200機のうち約60機が未搭載。中谷氏は「必要な予算は付けていく」と述べた。 FDRは飛行の高度や速度などを記録する装置。今回の事故機には搭載されておらず、原因究明が難航するとみられている。改修に複雑な作業が見 ...
朝日新聞事故現場の池でエンジン回収 墜落した自衛隊機のものか
朝日新聞 16日 11:56
... 上昇中に突然急降下して墜落しており、防衛省は原因究明の重要な証拠のひとつとみて調べる。 事故機は14日午後3時6分に小牧基地(愛知県)を離陸し、2分後にレーダーから消失。防衛相は入鹿(いるか)池に墜落したとみている。中谷大臣によると、池では16日午前までにエンジンらしき機体の一部やタイヤなどが見つかり、引き揚げたという。行方不明の搭乗員2人は見つかっていない。 防衛省のこれまでの調べで、事故機は離 ...
TBSテレビ愛知・自衛隊機墜落 「事故当時の轟音」が防犯カメラに 隊員2人はいまだ見つからず 現場からは「座席の一部やエンジン」
TBSテレビ 16日 11:56
... ている隊員2人の発見には至っていません。 きのうも自衛隊による捜索が夜通しで行われましたが、きょうはこれまでで最も多い、のべ600人態勢で捜索範囲を池全体に拡大して捜索活動が行われるということです。 防衛省によりますと、きのう、現場から新たに座席シートの一部、エンジンとみられるもの、タイヤなどが見つかったということです。 墜落したT-4練習機は小牧基地を離陸した1分後に急速に高度を下げて墜落したと ...
時事通信フライトレコーダー搭載急ぐ 空自機墜落で防衛相指示
時事通信 16日 11:56
中谷元防衛相は16日の記者会見で、航空自衛隊の練習機「T4」の墜落事故を受け、同型機へのフライトデータレコーダー(FDR)の搭載作業を急ぐよう指示したと明らかにした。防衛省が保有する同型機約200機のうち約60機が未搭載。中谷氏は「必要な予算は付けていく」と述べた。 FDRは飛行の高度や速度などを記録する装置。今回の事故機には搭載されておらず、原因究明が難航するとみられている。改修に複雑な作業が見 ...
FNN : フジテレビ呉市の新原市長「複合防衛拠点」受け入れを表明 日鉄呉跡地「早期整備を要望」
FNN : フジテレビ 16日 11:53
... は呉市長として防衛省による多機能な複合防衛拠点の整備について、できる限りの早期整備が図られますよう防衛省に要望してまいりたいと考えております」 呉市の新原市長は呉市議会全員協議会で、「民間企業誘致を含めた多機能な複合防衛拠点の整備は、呉市に所在する多くの事業所にとって受注の機会が広がるなど大きなチャンスにつながる」として、防衛省の複合防衛拠点整備に期待を示しました。 日鉄呉跡地を巡って防衛省は、2 ...
TBSテレビ“エンジン"とみられるもの見つかる 自衛隊機墜落で2人の捜索続く 防犯カメラには事故当時の音も 愛知・犬山市
TBSテレビ 16日 11:46
... は、自衛隊による捜索が15日も夜通しで行われましたが、未だ行方不明になっている2人の隊員の発見には至っていません。16日は範囲を池全体に拡大して、これまでで最も多いのべ600人態勢で捜索しています。 防衛省によりますと15日、現場から新たに座席シートの一部、エンジンとみられるもの、タイヤなどが見つかったということです。墜落したTー4練習機は小牧基地を離陸した1分後に急速に高度を下げて墜落したとみら ...
琉球新報沖縄戦で「日本軍が偉大な貢献」自衛隊の学習資料を見直しへ 中谷防衛相
琉球新報 16日 11:45
... 、防衛省の担当課も見直しの理由について言及しなかった。 住民犠牲の責任、ほぼ触れず 中谷防衛相は会見で、沖縄戦について「県民を巻き込んだ凄惨な地上戦が行われた」「多くの住民の方々が犠牲になったという認識をしている」と認識を述べた。その上で、陸自幹部候補生学校では「単に戦術を身に付けさせるだけではなく、沖縄戦において多大な犠牲が払われたこと、沖縄戦における住民避難の実態についても理解させている」「防 ...
産経新聞日鉄跡地の防衛拠点整備、呉市長が容認 無人機製造など想定 住民説明会で「賛成多数」
産経新聞 16日 11:33
... 議会=16日午前日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)跡地に「多機能な複合防衛拠点」を整備する防衛省の計画を巡り、呉市の新原芳明市長は16日の市議会全員協議会で、計画を容認する考えを表明した。雇用や交流人口の拡大に触れ「呉市の活性化に結び付く。早期整備が図られるよう防衛省に要望したい」と述べた。 防衛省は3月の日鉄、県、市との4者協議で、約130ヘクタールの跡地を12エリアに分ける区画案を提示 ...
西日本新聞佐賀市議会特別委が建設中のオスプレイ駐屯地を視察 8月中旬に全...
西日本新聞 16日 11:30
... なる。 視察では九州防衛局の職員が工事の状況などを説明。市議は汚水や騒音の対策を質問し、完成後の駐屯地内の視察を要望した。 また、防衛省が初めて交付金給付の対象とし、舗装工事の一部を本年度補助する戸ケ里漁港(佐賀市川副町)も訪問。特別委の黒田利人委員長は「防衛予算が付いて防衛省の意気込みを感じた。駐屯地開設については地元から『人の動きが活性化する』といった期待の声が寄せられている」と話した。 (竹 ...
広島ホームテレビ日鉄跡地に複合防衛拠点 呉市長 防衛省案の受け入れ表明 呉市
広島ホームテレビ 16日 11:29
... 市長として防衛省の多機能な複合防衛拠点の整備について、できる限りの早期整備がはかられるよう防衛省に要望していきたい」 市議会で防衛省案の受け入れを表明した新原市長は、複合防衛拠点の整備は雇用拡大や観光振興につながるという考えを示しました。 日本製鉄呉地区の跡地をめぐっては防衛省が12のゾーンに分け、火薬庫や無人機の製造施設などを整備するほか、民間企業の誘致も含めた計画を発表しています。 防衛省案に ...
テレ東BIZ空自機墜落事故 2名の捜索続く 新たにエンジンと見られるもの見つかる
テレ東BIZ 16日 11:13
... どは15日も行方がわからなくなっている隊員2人の捜索を続けています。\r\n莉子記者「墜落した練習機の機体の一部でしょうか、薄い灰色の板状の破片のような物を自衛隊員がいま外へ運び出しています」\r\n防衛省によりますと、墜落した機体に搭乗していたのは、宮崎県の新田原基地所属の井岡拓路1等空尉と網谷奨太2等空尉の2人ということです。2人が搭乗していたT4練習機は、14日午後3時6分ごろ、愛知県の小牧 ...
産経新聞ブルーインパルスの展示飛行は当面見合わせ、万博にも影響か 空自練習機墜落で
産経新聞 16日 11:13
... 性が確認できるまで同型機を使う空自飛行隊「ブルーインパルス」の展示飛行を当面見合わせる考えを示した。25日に予定していた空自美保基地(鳥取県)の航空祭でのブルーインパルス飛行は中止になるとみられる。 防衛省は大阪・関西万博の会期中にブルーインパルスを再派遣する方向で調整してきたが、スケジュールなどに影響が出る可能性がある。中谷氏はT4の運用について、「安全確認が第一だ。飛行しても十分大丈夫というと ...
47NEWS : 共同通信防衛拠点整備、市長が容認表明 広島・呉、日本製鉄の跡地
47NEWS : 共同通信 16日 11:05
日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)跡地に「多機能な複合防衛拠点」を整備する防衛省の計画を巡り、呉市の新原芳明市長は16日の市議会全員協議会で、計画を容認する考えを表明した。雇用や交流人口の拡大に触れ「呉市の活性化に結び付く。早期整備が図られるよう防衛省に要望したい」と述べた。 防衛省は3月の日鉄、県、市との4者協議で、約130ヘクタールの跡地を12エリアに分ける区画案を提示した。防衛装備品 ...
デイリースポーツ防衛拠点整備、市長が容認表明
デイリースポーツ 16日 11:00
日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)跡地に「多機能な複合防衛拠点」を整備する防衛省の計画を巡り、呉市の新原芳明市長は16日の市議会全員協議会で、計画を容認する考えを表明した。雇用や交流人口の拡大に触れ「呉市の活性化に結び付く。早期整備が図られるよう防衛省に要望したい」と述べた。 防衛省は3月の日鉄、県、市との4者協議で、約130ヘクタールの跡地を12エリアに分ける区画案を提示した。防衛装備品 ...
朝日新聞オスプレイ佐賀移駐後も懸念議論の場は継続 暫定配備受けての協議会
朝日新聞 16日 11:00
... 配備が終わり、8月中旬には17機全機が佐賀駐屯地(仮称、佐賀県)に移駐するが、木更津の整備拠点は今後も残るため、協議会は継続することにした。 この日の協議会には防衛省北関東防衛局長のほか、漁業協同組合長や地元の八つの区の区長らが参加した。 防衛省側は「格納庫の整備も進めており、本格的な定期整備はこれまで通り木更津駐屯地で行う」とした上で、整備の対象は陸自の17機と普天間基地の米海兵隊の20機と説明 ...
中日新聞防衛拠点整備、市長が容認表明 広島・呉、日本製鉄の跡地
中日新聞 16日 10:57
日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)跡地に「多機能な複合防衛拠点」を整備する防衛省の計画を巡り、呉市の新原芳明市長は16日の市議会全員協議会で、計画を容認する考えを表明した。雇用や交流人口の拡大に触れ「呉市の活性化に結び付く。早期整備が図られるよう防衛省に要望したい」と述べた。 防衛省は3月の日鉄、県、市との4者協議で、約130ヘクタールの跡地を12エリアに分ける区画案を提示した。防衛装備品 ...
中国新聞呉市長が受け入れ表明、日鉄呉跡地への防衛省施設整備案
中国新聞 16日 10:15
解体作業が続く製鉄所跡地(16日) 広島県呉市の日本製鉄(日鉄)瀬戸内製鉄所呉地区跡地での防衛省の複合防衛拠点整備案を巡り、呉市の新原芳明市長は16日、市として整備案を受け入れることを正式に表明した。
FNN : フジテレビ防犯カメラに記録されていた大きな音 航空自衛隊練習機墜落 緊急信号確認されず…知らせる交信を出す間もなかったか
FNN : フジテレビ 16日 10:01
... 防犯カメラに大きな音が記録されていた。 「ドゥ、ドゥォーン」 防衛省によると、「緊急脱出」を行った場合に機体から発信される「緊急信号」は確認されていないということで、練習機は緊急事態を知らせる交信を出す間もなく墜落したとみられる。 この事故では練習機に乗っていた井岡拓路1等空尉(31)と網谷奨太2等空尉(29)が行方不明となっている。 防衛省は2人の捜索を続けるとともに原因究明を進めている。 東海 ...
NHK首相動静 5月15日
NHK 16日 09:27
... 会出席 16:12 参院内閣委を途中退席 16:13 国会発 16:15 官邸着 16:20 赤澤亮正経済再生担当大臣と面会(〜16:55) 16:56 防衛省の大和太郎防衛政策局長、田中利則地方協力局長と面会(〜17:07) 17:08 内倉浩昭防衛省航空幕僚長、石川武防衛装備庁長官と面会(〜17:31) 18:39 官邸発 18:42 自民党本部着 18:57 同党女性局全国女性議員政策研究会 ...
宮崎日日新聞新田原練習機墜落 内倉空幕長(元新田原基地司令)会見 捜索全力 一刻も早く
宮崎日日新聞 16日 09:19
... トとして、さまざまな共通項があり、本当に心を痛めている」―。新富町の航空自衛隊新田原基地所属のT4練習機1機が愛知県で墜落した事故を受けて、15日午後3時から東京・市谷の防衛省で会見した空自トップの内倉浩昭航空幕僚長。自身が新田原基地司令を務めていた立場から、行方不明になっている隊員2人に心を寄せた。 【写真】墜落事故前の状況について会見で説明する内倉浩昭航空幕僚長=15日午後、東京・市谷の防衛省
しんぶん赤旗多数の戦死者想定か/陸自 葬祭業界団体と協定/進む戦争する国づくり
しんぶん赤旗 16日 09:00
... 自衛隊が参戦する「存立危機事態」で、陸上自衛隊員が戦死した場合に備えて、葬祭業の業界団体と陸自が協力協定を結んでいたことが15日、防衛省への取材でわかりました。自衛隊員の戦死を具体的に想定する事態にまで、戦争する国づくりが進んでいることになります。(矢野昌弘) (写真)防衛省=東京都新宿区 (写真)全日本葬祭業協同組合連合会の事務局があるビル(中央)=東京都港区 陸自と協定を結んだのは、全国の葬祭 ...
高知新聞地位協定の壁厚く 情報公開「根拠条文なし」―「米軍基地化」高知空港 戦闘機駐機42日(上)
高知新聞 16日 08:55
... に及んだ。早明浦ダム湖や高知県沖など過去に4度の米軍機墜落があり、県民の間に「機体に墜落の危険があるような重大な不具合が起きたのではないか」という不安や疑念が広がった。一方で米軍は詳細な説明を行わず、防衛省や県も情報を得られないまま。まるで米国の属国のような現実から、日米地位協定のほころびが見える。 緊急着陸したのは、米軍岩国基地(山口県)所属のF35ステルス戦闘機。着陸以降、高知空港には資機材を ...
乗りものニュース炎が出て墜ちた! 自衛隊向けの新たな「高出力レーザー砲車」試験中の映像 防衛省が公開
乗りものニュース 16日 08:42
... しながら、高出力レーザーを照射することでドローンを破壊します。 動画では、飛翔するドローンに対して照射し、当該機から炎が上がり墜落する様子も収められており、回収したドローンのボディたカメラが溶解しているのも見て取れました。 なお、このたび公開された動画に収められていたのは陸上自衛隊が運用する8輪駆動の「重装輪車両」に灯されたものでしたが、防衛省では海上自衛隊の護衛艦に搭載することも想定しています。
東京新聞木更津からオスプレイ移駐後も関心 地元協議会が継続決定
東京新聞 16日 07:37
... 葉県木更津市)に暫定配備されている垂直離着陸輸送機V22オスプレイの問題を話し合う「木更津駐屯地に関する協議会」(会長・渡辺芳邦市長)は15日、漁業協同組合部会、区長部会との合同会議を市役所で開いた。防衛省側は、ほぼ予定通り7月に佐賀駐屯地(仮称、佐賀県)へオスプレイを移駐すると報告。その後も定期機体整備を木更津で実施するため、移駐後も同協議会を継続することを全会一致で決めた。 地元漁協組合長は「 ...
時事通信3割はFDR未搭載 安全対策の検証必要―空自T4墜落
時事通信 16日 07:04
... 事故で、事故機には原因究明に欠かせないフライトデータレコーダー(FDR)が搭載されていなかったことが明らかになった。飛行状況解析に必要な客観的情報は限られることになる。T4導入から40年近くになるが、防衛省によると、保有する約200機の3割に当たる約60機はFDRが未搭載だった。 防衛予算は13年連続で増額され9兆円に迫るが、自衛隊機の墜落事故は相次いでいる。反撃能力(敵基地攻撃能力)に使われるミ ...
中京テレビ【自衛隊機墜落事故】“離陸後約1分は安定飛行" 緊急脱出の信号確認されず 搭乗隊員2人の安否不明 愛知・犬山市
中京テレビ 16日 06:34
14日、航空自衛隊の練習機が、愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故で、機体は離陸後、1分ほどは安定して飛行していたことが分かりました。 防衛省によりますと、14日午後3時すぎ、宮崎県の新田原基地所属の練習機T4が、小牧基地を離陸した直後、犬山市の入鹿池に墜落しました。 自衛隊や警察などによる捜索活動が続けられていますが、搭乗していた隊員2人の安否はいまだ分かっていません。 15日午後4時すぎ、幕僚長 ...
FNN : フジテレビ緊急事態を知らせる間もなく墜落か…空自練習機墜落で隊員2人の捜索続く 現場付近防犯カメラに大きな音が記録も
FNN : フジテレビ 16日 06:28
... は、現場近くの防犯カメラに大きな音が記録されていました。 防衛省によりますと、「緊急脱出」を行った場合に機体から発信される「緊急信号」は確認されていないということで、練習機は緊急事態を知らせる交信を出す間もなく墜落したとみられます。 この事故では、練習機に乗っていた井岡拓路1等空尉(31)と網谷奨太2等空尉(29)が行方不明となっています。 防衛省は、2人の捜索を続けるとともに原因究明を進めていま ...
乗りものニュース空自の“対艦番長“F-2に「強力な長槍」搭載へ 凄まじい威力を示すイメージ映像が公開 敵の艦隊が火だるまに
乗りものニュース 16日 06:12
... 7年度に開発が完了する見込みです。 なお空発型は、強力な対艦攻撃力を持つF-2戦闘機が搭載します。防衛省は今年度予算に、F-2への搭載に向けた能力向上改修費として130億円(8機)を計上しています。公開されたイメージ映像では、このミサイルを搭載したF-2の攻撃により、敵艦艇が甚大な被害を受けています。 防衛省では、スタンド・オフ防衛能力の早期構築に向け、国産スタンド・オフ・ミサイルの早期取得に向け ...
毎日新聞社会 航空自衛隊の練習機が墜落
毎日新聞 16日 06:02
... (いちぶ)などが発見(はっけん)された一方(いっぽう)、乗(の)っていた1等(とう)空尉(くうい)と2等(とう)空尉(くうい)の男性(だんせい)2人(ふたり)が行方不明(ゆくえふめい)になっています。防衛省(ぼうえいしょう)は捜索(そうさく)活動(かつどう)を行(おこな)うとともに、事故調査委員会(じこちょうさいいんかい)を設置(せっち)しました。T4練習機(れんしゅうき)の飛行(ひこう)はしばら ...
中日新聞愛知県犬山市に墜落機、記録なく原因究明難航 「きりもみ状態」脱出操作支障か
中日新聞 16日 05:10
航空自衛隊のT4練習機が墜落した入鹿池周辺の捜索活動に当たる自衛隊員=愛知県犬山市 航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池(いるかいけ)に墜落した事故。防衛省の説明からは、飛行高度の急激な低下や緊急事態を知らせる信号の未確認など、事故直前の状況が明らかになってきた。ただ、フライトレコーダー(飛行記録装置)やボイスレコーダー(音声記録装置)は搭載されておらず、原因究明は難航が予想される。 【関 ...
産経新聞石破日誌15日(木)
産経新聞 16日 05:00
... 公明党代表同席。35分、阪田渉官房副長官補、松尾浩則農水省農産局長。53分、国会。3時1分、参院内閣委員会。4時15分、官邸。20分、赤沢亮正経済再生担当相。56分、防衛省の大和太郎防衛政策局長、田中利則地方協力局長。5時8分、内倉浩昭防衛省航空幕僚長、石川武防衛装備庁長官。6時42分、自民党本部。57分、同党女性局全国女性議員政策研究会の懇親会に出席。あいさつ。記念撮影。7時22分、東京・紀尾井 ...
朝日新聞首相動静 15日
朝日新聞 16日 05:00
... 。同4時12分、参院内閣委を途中退席し、同13分、国会発。同15分、官邸着。同4時20分から同55分まで、赤沢亮正経済再生担当相。同56分から同5時7分まで、防衛省の大和太郎防衛政策局長、田中利則地方協力局長。同8分から同31分まで、内倉浩昭防衛省航空幕僚長、石川武防衛装備庁長官。同6時39分、官邸発。同42分、自民党本部着。同6時57分から同7時13分まで、同党女性局全国女性議員政策研究会の懇親 ...
千葉日報佐賀移駐後も協議会継続 防衛省、整備計画含め説明 木更津オスプレイ
千葉日報 16日 05:00
陸上自衛隊木更津駐屯地(木更津市)に関する協議会と区長、漁協関係者らを委 ・・・
琉球新報米軍、防衛局100人で捜索も発見至らず 米軍ヘリ落下物、16日も継続 沖縄県は抗議へ
琉球新報 16日 05:00
米軍普天間飛行場所属のUH1ヘリコプターが、発火性の物体を含む重さ18キロのかばんを落下させた問題で、米軍と防衛省沖縄防衛局は15日、沖縄県名護市を中心に合計約100人態勢で捜索を継続した。同日の日没までに発見には至らず、16日も捜索を続ける。沖縄防衛局の伊藤晋哉局長は16日に名護市と今帰仁村へ出向き、経緯を説明する。県は来週にも、米海兵隊など日米関係機関に抗議要請を行う方向で調整を進めている。 ...
琉球新報復帰53年の自衛隊「戦前回帰への危惧」(中) 選挙「自衛隊票」島の2割に 住民、自治維持に危機感
琉球新報 16日 05:00
... に向け、住民は異口同音に「自衛隊票が鍵を握る」と語る。長期的な人口減少が見込まれる中で、自衛隊の存在は選挙結果に影響を与えるほど大きくなっており、島民による自治を維持できるか危機感を抱く声も上がる。 防衛省によると駐屯地の隊員定数は210人。「部隊運用上、能力は明らかにできない」として実数は公表していない。 定数210人は、町人口の1646人(4月末現在)の12・8%、3月1日現在の選挙人名簿登録 ...
琉球新報計画策定へ支援要請 GW2050推進協が政府に
琉球新報 16日 05:00
... W(ゲートウェイ)2050プロジェクト」の推進協議会は15日、内閣府で伊東良孝沖縄担当相と面談し、取りまとめたグランドデザインを踏まえた実行計画の策定や成長戦略調査に対する支援などを求めた。首相官邸と防衛省にも要請した。 推進協議会は今後正式な発表を予定している取り組むべき成長産業の全体像や、実現を目指す県民所得の向上などを描いたグランドデザインを手渡し、実現に向けた施策の推進へ、政府の「経済財政 ...
朝日新聞離陸1分後に急降下 高度1400メートルで旋回中 空自機墜落
朝日新聞 16日 05:00
[PR] 航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿(いるか)池に墜落した事故で、防衛省は15日、練習機が離陸してから1分後に突然急降下していたことを明らかにした。何らかの重大なトラブルが発生し、異常を伝える間もなく墜落に至った可能性がある。 T4練習機は14日午後3時6分に小牧基地(愛知県)を離陸し、2…
琉球新報陸自学習資料「軍事的立場から記述」 住民犠牲、32軍責任触れず 「軍官民共生共死」を美化
琉球新報 16日 05:00
... が欠落した内容となっていることが15日、分かった。第32軍が進めた「軍官民共生共死」を美化し、住民に多大な犠牲を強いた軍の責任についてはほとんど触れていない。 防衛省は16日、中谷元・防衛相の閣議後会見で資料への見解を説明すると見られる。 防衛省が琉球新報に開示した資料「学習資料 沖縄戦史 令和6年度」は計91枚。作成年月日は2024年3月21日になっているが、「2004年4月修正」とも書かれてお ...
Abema TIMES「ロシア代表団は見せかけ」直接協議にプーチン氏参加せず 不透明な今後…米の動きは
Abema TIMES 16日 02:32
... アメリカ トランプ大統領 「(Q.ロシアの“低レベル代表団"に幻滅か)何も幻滅していない。私とプーチンが会うまでは、和平交渉は何も起こらない。彼は私が行くと考えていた」 ◆協議はどうなるのでしょうか。防衛省防衛研究所の兵頭慎治さんに聞きました。 そもそもプーチン大統領に参加の意思はあったのでしょうか。 拡大する 兵頭さんは「首脳会談を行うつもりはなかった。プーチン大統領にとってゼレンスキー大統領は ...
日本経済新聞墜落の空自機、離陸1分後に高度急速低下 異常伝える通信確認されず
日本経済新聞 16日 02:00
... 言えないとして「再発防止のためにも、さまざまな可能性を排除せずに調査を徹底する必要がある」と指摘する。 防衛省によると、事故の起きた機体は1989年製で、フライトレコーダーやボイスレコーダーを搭載していなかった。約200機ある同型機のうち、今回の機体を含む約60機は未搭載。中谷元防衛相は15日、防衛省で記者団に「フライトレコーダーの搭載について速やかに努めるよう指示した」と明らかにした。 陸上自衛 ...
日本経済新聞15日の石破首相の動静
日本経済新聞 16日 02:00
... 水省農産局長。53分 国会。 参院内閣委で答弁する石破首相。右は平デジタル相(15日)▽15時1分 参院内閣委員会。 ▽16時15分 官邸。20分 赤沢経財相。56分 防衛省の大和防衛政策局長、田中地方協力局長。 ▽17時8分 内倉防衛省航空幕僚長、石川防衛装備庁長官。 ▽18時42分 党本部。57分 党女性局全国女性議員政策研究会の懇親会に出席。あいさつ。記念撮影。 ▽19時22分 東京・紀尾井 ...