検索結果(選挙 | カテゴリ : 政治)

1,479件中2ページ目の検索結果(0.227秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
読売新聞参院選の非拘束名簿式とは? 比例選の仕組みを知る…「特定枠」にも注目
読売新聞 11:15
参議院選挙の比例選で当選者を決める際の仕組みは「非拘束名簿方式」です。比例選の仕組みをわかりやすく解説します。 今回の改選50議席を決める際の方式 参院議員の任期は6年で、3年ごとに半数が改選されます。選挙区ごとに議員を選ぶ「選挙区選」(定数148)と「比例選」(同100)があり、2025年の参院選は総定数248の半分と、東京選挙区の欠員1を加えた125議席を争うことになります。 比例選は、全国1 ...
FNN : フジテレビ参議院選挙 投票呼びかける看板設置 「その一票は、未来へのエール」 3日公示、20日投開票
FNN : フジテレビ 11:10
... ターがデザインされた「デジタル投票記念証」を配布するなど、投票を促す新たな取り組みも実施されます。 県選挙管理委員会によりますと、3年前の前回の参院選で広島選挙区の投票率は、10代・20代ともにおよそ31%で、全体の投票率と比べておよそ15ポイント下回りました。 3日公示、20日投開票の参院選・広島選挙区には2つの議席に対して、これまでに現職1人と新人9人の合わせて10人が立候補を予定しています。 ...
FNN : フジテレビ“学歴詐称"疑惑の田久保市長が会見 除籍が確認されるも「私が自ら公開している経歴に関しては問題ないと説明してきたが、その点に関しては現時点においても変わりない」 公職選挙法には抵触しないとの見解示す
FNN : フジテレビ 11:08
... 切ない」と話しました。 一方で、6月28日に卒業証明書を取るため大学に赴いたところ、卒業の確認ができず 除籍であることが確認されたということです。 ただ、「私自身が大学を卒業しているという経歴は選挙中も自ら公表していないので、弁護士と確認したところ公職選挙法上問題ない」との見解を示しました。 会見は現在も続いています。 テレビ静岡 静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞参院選の「合区」とは? 「鳥取・島根」「徳島・高知」が2016年から誕生…投票率が下がる弊害も
読売新聞 11:00
... 党から「選挙区の面積が大きくなってしまう」「広くなった選挙区で知名度を上げるのは大変だ」などの戸惑いの声が上がりました。そのため、選挙事務所を2か所まで設置でき、選挙カーも2台使用できるようにするなど、選挙運動の特例を設けて、合区での選挙戦を行いやすいように公職選挙法を改正しています。 合区の副作用? 投票率は低下…解消求め協議 しかし、合区が導入されている「鳥取・島根」、「徳島・高知」の両選挙区 ...
産経新聞外国人の不動産取得は「安全保障上とても危惧」と世良公則氏 参院選・出馬表明詳報(上)
産経新聞 10:30
... どのヒット曲で知られ、1日に大阪府庁で記者会見したミュージシャンの世良公則氏(69)は参院選(3日公示、20日投開票)に大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補する意向を明らかにした。会見では、外国人による不動産取得を「日本の安全保障において、とても危惧している」と問題視し、選挙戦で規制強化の政策を訴えるとした。会見の詳報は次の通り。 大阪弁「聞こえてこない」《広島県出身の世良氏は冒頭、高校までに ...
しんぶん赤旗参院選募金へのご協力を重ねてお願いします/7月1日 日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗 09:00
いよいよ、参議院選挙です。 この選挙戦を勝ちぬくために、重ねて参院選募金へのご協力をお願いします。 自公政権は、内政でも外交でも、国民の願いに応えられない末期的な状況にあります。日本共産党は、自民党と公明党を参議院でも少数に追い込み、自民党政治を終わらせる展望を開く選挙にしていくために全力をつくします。自公とともに補完勢力―維新の会と国民民主党への厳しい審判を訴えてたたかいます。排外主義、極右的潮 ...
しんぶん赤旗「赤旗」読者3カ月連続前進
しんぶん赤旗 09:00
日本共産党は6月、「赤旗」読者で日刊紙55人増、日曜版386人増、電子版(日刊紙)52人増となり、3カ月連続で前進して参議院選挙の7月を迎えました。街頭演説や入党懇談会などで、青年・学生をはじめ211人が入党しました。 シールアンケート・要求対話と結んで、消費税減税や賃上げ、医療・介護をはじめ暮らしと平和を守る政策を訴えるなかで、見本紙を活用して「赤旗」購読をよびかけました。参院選の公示までにやり ...
しんぶん赤旗参院選 自民政治に対案示せる共産党(下)
しんぶん赤旗 09:00
政治とカネ 企業・団体献金を全面禁止 総選挙で最大の争点となり、過半数割れという与党への審判をもたらしたのが、裏金事件でした。金権腐敗政治のおおもとにある企業・団体献金の禁止が国会で議論される中で、参院選でも大事な争点の一つです。 自民党の政策には、国民の厳しい批判を受けた「裏金事件」への反省がありません。「不断の改革で、信頼される政治・行政・財政を確立」という項目では、「政治資金の透明化」などと ...
しんぶん赤旗生活苦 政治の責任/参院神奈川 あさか予定候補、討論会で
しんぶん赤旗 09:00
(写真)発言する、あさか氏(左端)。奥側が参院神奈川選挙区予定候補者=6月28日、東京都大田区 日本若者協議会が6月28日、東京都大田区の「民主主義博物館」で開いた参院神奈川選挙区の候補者による公開討論会・交流会に、日本共産党の、あさか由香同選挙区予定候補が参加しました。 あさか氏をはじめ、国民民主、維新、参政、社民の各党と諸派、無所属の計9人が参加しました。 参院選に向けて、あさか氏は、「若者の ...
しんぶん赤旗暮らし・人権・多様性守る/参院選・那覇市議選 タカラ予定候補と市議予定候補訴え
しんぶん赤旗 09:00
... 予定候補(同4人目)ら=1日、那覇市・与儀公園前 (写真)タカラ予定候補(左から2人目)とともに街頭から訴えるワク川予定候補(同3人目)ら=1日、那覇市・小禄駅前 参院選(3日公示・20日投票)の沖縄選挙区に「オール沖縄」代表として挑む、タカラさちか予定候補と、玉城デニー知事を支える立場で那覇市議選(13日告示・20日投票)の勝利を目指す各予定候補の合同演説会が1日、那覇市内2カ所で開かれました。 ...
読売新聞参議院選挙2025の日程はいつ?…3連休の中日の日曜に投票
読売新聞 09:00
... 21日投開票)は6月26日に閣議決定されました。 公職選挙法32条が決め手 そもそも参院選をいつ行うかについて、公職選挙法では、32条1項で「議員の任期が終わる日の前30日以内に行う」、同条2項では、1項の期日が参議院開会中又は参議院閉会の日から23日以内になる場合は「参議院閉会の日から24日以後30日以内に行う」となっています。どちらの規定も、選挙が議員活動に影響するのを避けるためです。 今回の ...
しんぶん赤旗7〜8月 地方議員選挙 下/日本共産党の立候補予定者
しんぶん赤旗 09:00
(自治体名、定数。候補者の右は年齢、現新元) 【7月13日告示、20日投票】 ◆高知県南国市補1 岡林まさみつ69新 (現有議席1) 【15日告示、20日投票】 ◆長野県高森町14 原 敏明72現 木村 典雄70新 (前回当選3) ◆島根県飯南町10 いとう好晴73現 (前回当選1) ◆島根県美郷(みさと)町12 中原 保彦83現 (前回当選1) 【25日告示、8月3日投票】 ◆仙台市補 [太白区 ...
しんぶん赤旗民放2番組で党首討論/田村委員長の発言
しんぶん赤旗 09:00
... 割合を見ても中小企業が18%、中堅企業が20%、大企業は10%を切るぐらいになっているんですよ。もうかっている大企業や富裕層に、まさに利益に応じた応分の負担を求めて、消費税は5%に緊急に減税する。この選挙でなんとしても実現していきたいと思います。 news every. 社会保障 給付を削れば、医療も介護も基盤崩壊する。やるべきことは国の予算をいかに増やすか 「news every.」では、202 ...
朝日新聞出自めぐり候補者への中傷が拡散 「選挙を妨害」都議選で演説中止も
朝日新聞 08:30
[PR] 6月22日に投開票された東京都議選で、候補者の出自に関する誹謗(ひぼう)中傷やヘイトスピーチがSNS上で拡散した。候補者個人が攻撃の対象となり、実際の選挙活動にも支障が出ている状況に専門家は「民主的な選挙にならなくなってしまう」と話している。 都議選の杉並区から立候補し…
読売新聞全国屈指の保守王国・和歌山、衆院選に続き再び保守分裂…野党も一部連携どまり
読売新聞 08:12
... 未知数だ」と話す。 共産党は、党県副委員長の前久氏の擁立を発表。共産は維新を「自公の補完勢力」と批判しており、前氏は「不戦敗にはできない」と語った。 和歌山選挙区には他に、参政党の林元政子氏らが出馬を予定している。 関連記事 保守分裂の参議院和歌山選挙区、7人が立候補準備進める…与野党とも候補者一本化できず 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・和歌山 和歌山の選挙速報・最新ニュース
時事通信自民支持の保守へ浸透図る 参政党・神谷代表インタビュー【25参院選】
時事通信 07:44
... ズムだ。多国籍企業がルールを変え、日本の土地や会社が買われている。焦燥感と、なぜそれを政治は止めないのかという怒りと不満がある。 ―外国人労働者の受け入れに慎重だ。 (労働力を)たくさん供給すると賃金は下がる。いまは供給過多で、もう少し絞れば賃金も上がり、技術革新や機械化も進む。 #神谷宗幣 #参議院選挙2025 #通常国会 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月02日07時44分
時事通信自民支持の保守へ浸透図る 参政党・神谷代表インタビュー【25参院選】
時事通信 07:07
... ズムだ。多国籍企業がルールを変え、日本の土地や会社が買われている。焦燥感と、なぜそれを政治は止めないのかという怒りと不満がある。 ―外国人労働者の受け入れに慎重だ。 (労働力を)たくさん供給すると賃金は下がる。いまは供給過多で、もう少し絞れば賃金も上がり、技術革新や機械化も進む。 #神谷宗幣 #参議院選挙2025 #通常国会 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月02日07時07分
時事通信再エネ・外国人政策見直しを 保守党・百田代表インタビュー【25参院選】
時事通信 07:07
... 選後には連立枠組み拡大も予想される。 自民党と組むことはあり得ない。自民がやってきた政策とわれわれが掲げている政策は全く違う。理念と政策が相反する政党とくっつくのは利害でくっついているとしか見えない。 ―保守層の受け皿になるための戦略は。 愚直に政策と理念を訴えていくだけだ。 #参議院選挙2025 政治 選挙 「1.5℃の約束」気候変動 コメントをする 最終更新:2025年07月02日07時07分
朝日新聞【解説人語】参院選、事実上の政権選択か 政党・候補の政策に注視を
朝日新聞 07:07
... 3日に公示されます。定数248のうち124が改選され、東京選挙区の補欠選挙(欠員1)と合わせ計125議席で争われます。 今回の参院選は、石破茂政権が衆院で少数与党となって以来、初めての国政選挙であり、与党が参院で過半数を維持するのか、衆参両院で少数となるのかが大きな焦点となります。この結果が政権に大きな影響を与えることから、「事実上の政権選択選挙」という見方もあります。 投開票日は20日で、三連休 ...
時事通信自民も旧民主も退場を れいわ新選組・山本代表インタビュー【25参院選】
時事通信 07:06
... 致する部分があれば前に進めるのは当然だ。与党とも野党とも一致する点では足並みをそろえる。 ―目標議席は。 7議席だ。現実的かどうかで言えば、背伸びした数字だ。比例代表でどこまで伸ばせるかがカギになる。選挙区では東京が一番可能性があるかもしれない。首都東京で、れいわの信念を訴える。 #山本太郎 #参議院選挙2025 #通常国会 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月02日07時06分
時事通信手取り増の政策実現を 国民民主党・玉木代表インタビュー【25参院選】
時事通信 07:05
... ない。 ―参院選後の他党との連携は。 政策本位でやっていく。誰と組むかより、何を成し遂げるかだ。政策ごとに判断していくことになると思う。 ―他の野党との選挙協力は。 基本的には国民民主を大きくしていく。ただ、一部の1人区などでは他党や連合を入れた(選挙協力の)積み重ねがある。地域ごとの経緯や歴史は最大限尊重していく。 ―参院選後も与党と政策協議は続けるか。 (石破政権が)続くかどうかも分からないの ...
時事通信維新、参院選埋没に焦り 都議選で議席ゼロ、社保改革訴え
時事通信 07:04
... 議席以上。党内には低過ぎるとの声がある一方、野党間の議席争いも激しさを増すとみられ達成は予断を許さない。馬場伸幸前代表らは党運営などを巡り現執行部と距離を置く。維新関係者は「現体制が盤石になるかごたつくか。正念場だ」と語った。 #参議院選挙2025 #東京都議選 #通常国会 #石破茂 #前原誠司 #大阪・関西万博 #馬場伸幸 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月02日07時04分
時事通信「コメ」発言に石破政権困惑 参院選目前、不安払拭躍起―トランプ関税
時事通信 07:04
... 係閣僚会議を首相官邸で開催。石破茂首相は2025年産から増産を進める方針を示す一方、トランプ氏の発言には触れなかった。政府高官の一人は「トランプ氏の関心が中東から関税に戻ってきてしまった」と今後の交渉に身構えた。 #ドナルド・トランプ氏 #参議院選挙2025 #林芳正 #赤沢亮正 #ミニマムアクセス #石破茂 政治 経済 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月02日07時04分
EconomicNews立憲・野田氏 連休中日選挙懸念し投票呼びかけ
EconomicNews 06:43
... 衆院選の選挙権を与えた『普通選挙法』が成立したのは、1925年。国税を一定額以上納めた25歳以上の男性しか投票できなかった『制限選挙』から脱却したのは、大正デモクラシーの時代でした」と振り返った。 そして「1945年、女性参政権が認められ、選挙権年齢も20歳以上に引き下げられました。その後、投票時間の延長や期日前投票制度や在外投票の創設など、投票の利便性を向上させる工夫を積み重ねてきました。選挙権 ...
産経新聞動画、議席につながらず 都議選、最多は全敗の再生 第1党の都民ファは自民より少
産経新聞 06:40
動画再生回数は選挙の結果につながらない―。選挙情報サイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ(東京)が、東京都議選期間中のユーチューブ再生回数を調べたところ、こんな傾向が浮かび上がった。再生回数最多は、公認候補全員が落選した地域政党「再生の道」だった。 都議選期間中の6月13〜21日の再生回数などを分析。再生の道は約3200万回に及んだ。2位は9議席を獲得した国民民主党で、約1400万回だった。第1 ...
現代ビジネス森山裕・自民党幹事長の「消費税を守り抜く」は国民にケンカを売っている…減税を「ポピュリズム」と言う政治家たちの「傲慢すぎる思考回路」
現代ビジネス 06:00
... 他の政党の動向も含めて総括するなら、都議選では総じて「自公」が議席を減らし、おおよその「自公以外の政党」が議席を増やした、という結果となりました。要は小泉効果や山尾ショックを経てもなお、選挙の趨勢は昨年11月の衆議院選挙と基本的に何も変わってはいなかったのです。 -AD- ではなぜ、昨年の衆院選で与党が惨敗したのかと言えばそれは「消費税減税・ガソリン税減税・年収の壁の178万円への引き上げ」という ...
現代ビジネスRIZIN久保優太が「現役選手のまま政界を目指す」理由とは…「あなたが政治家になるしかないですね」と言われて気づいたこと
現代ビジネス 06:00
... 年の7月、参議院選挙に立候補しようと思います」 このとき、「所属政党はまだ決まっていない」と述べた久保だが、その後6月に入り、日本維新の会から比例代表で出馬することが決まった。K-1ではウェルター級王座を獲得した元世界王者の久保が、いまなぜ政治家を志すのか。そして、なぜ維新を選んだのか。都内の事務所で取材した。 -AD- きっかけは「認知症の祖父」だった ??そもそも、どうして国政選挙に出馬しよう ...
毎日新聞学会員の「F取り」、日本の人口の3倍? 「卒アル片手に電話」
毎日新聞 06:00
... 員が選挙の際、友人や知人に公明党の候補者に投票するよう依頼することをこう呼ぶ。 複数の元学会員によると、「F」とはフレンドのことで、何人に声をかけたのか創価学会の地区組織に報告していたという。 3日公示の参院選で、あなたも声をかけられるかもしれないF取り。それは一体、どういうものなのか。 「週に1回報告した」と元学会員 F取りを20年以上してきたという元学会員の60代女性(関西在住)の話では、選挙 ...
現代ビジネス「かなり右寄り」な参政党がここへきて"野党第三党"まで躍進を遂げた理由…あまりに対照的な既存政党の凋落
現代ビジネス 06:00
週末に、マスコミ各社の世論調査が行われた。内閣支持率は横ばい状態で、大きな変化は見られない。7月20日には参議院選挙が行われるが、投票先政党調査では、参政党の支持率が伸びている。それはなぜなのか。 行き先のない有権者の受け皿にPhoto by GettyImages 世論調査の結果は以下の通りである。 〈共同通信トレンド調査(6月28〜29日)〉内閣支持率32.4%、不支持率57.8%、参院選比例 ...
毎日新聞「昔の創価学会ならあり得ない」都議選で公明凋落、元学会員の驚き
毎日新聞 06:00
... たかつての選挙を知る元学会員らの目に、都議選の結果はどう映ったのか。 土下座を繰り返した過去の都議選 「都議選は全国から学会員が応援に入る大事な選挙です」 半世紀前から約20年間、公明の選挙に携わった関西の元学会幹部の70代男性はそう語る。 公明が4月に発行したハンドブックには、参院選と都議選の立候補予定者がずらりと並ぶ。このハンドブックは全国の学会員らに配布されているといい、都議選が国政選挙と同 ...
朝日新聞参院選あす公示、物価高・消費減税などで論戦 首相「与党で過半数」
朝日新聞 05:05
選挙 [PR] 石破茂政権で初めての参院選が3日、公示される。定数248のうち改選の124議席と、東京選挙区の補欠選挙(欠員1)を合わせて125議席が争われる。発足から9カ月の石破政権を評価する機会で、物価高対策や消費減税の是非などを中心に論戦が展開される見通し。投開票は20日。 朝日新聞の集計では、選挙区(改選数74)に約350人、比例区(同50)に約170人が立候補を予定している。 石破首相は ...
読売新聞[参院選 あのとき]「小泉旋風」自民が圧勝…2001年 長期政権築く
読売新聞 05:00
... 橋本竜太郎・元首相らを破った。 小泉内閣発足直後の内閣支持率は歴代最高を記録し、自民は6月の東京都議選で55人の候補者中53人を当選させる大勝を収める。余勢を駆って、参院選でも計27の1人区のうち25選挙区で勝利し、比例選の得票も2000万票を超えた。 小泉氏はこの参院選で、5年5か月に及ぶ長期政権の土台を築いた。その後も「小泉劇場」と呼ばれる巧みな政権運営で高い支持率を維持し続け、官房長官の安倍 ...
読売新聞[ドキュメント 25参院選]コメ対応「選挙の顔」期待
読売新聞 05:00
... 連ポスターを掲げる参院選の立候補予定者も目立つ。3日の公示後の応援要請も多く、小泉氏は「公務をしっかりやった上で選挙も対応できれば」と意欲的だ。 昨年10月の衆院選には党選挙対策委員長として臨み、応援演説に駆け回ったが、自民は大敗。責任を取り辞任した。「コメ担当大臣」としての成果が、再び「選挙の顔」としての期待感を高めることになった。 もっとも、自民内でも農林族を中心に小泉流改革への反発がくすぶる ...
FNN : フジテレビ“学歴詐称"疑惑の田久保市長がきょう会見へ 卒業証書と卒業アルバムを持参の考え 疑念の払拭につながるか 疑義を指摘した文書に対しては「本当はもう少し事実関係の調査や証拠固めをしたいのが本音」
FNN : フジテレビ 05:00
... 紀 市長が7月2日午前11時から同市で会見を開きます。田久保市長は会見の場に卒業証書と卒業アルバムを持参する考えを明らかにしていて、疑念の払拭につながるのか注目されています。 5月25日に行われた市長選挙で初当選し、伊東市のトップに就いた田久保眞紀 市長をめぐっては、市が発行した最新の広報誌に「平成4年 東洋大学法学部卒業」と記載されている一方、6月初旬には市議全員宛てに「東洋大学卒ってなんだ!彼 ...
読売新聞[視点 参院選2025]<5>選挙とSNS 多様な情報源に接して…明治大教授 湯浅墾道氏
読売新聞 05:00
... 参院選では、インターネットやSNSの発信だけで当選した候補者が現れ、選挙運動のツールとして有用であることが知れ渡った。今回はさらに進んで、ネットやSNSが選挙の結果全体に影響を与える可能性がある。 参院選は衆院選より選挙区が広く、地に足の着いた論戦になりにくい面がある。SNSを通じた「空中戦」となってしまうとデマや陰謀論が広がり、選挙自体がゆがめられる危険性をはらむ。仮に、参院選はネットに左右され ...
読売新聞[党首に聞く 25参院選]与党を改選過半数割れに…立憲民主党代表 野田佳彦氏 68
読売新聞 05:00
... とできない。あくまで自分たちの力を伸ばしていくことが基本だ。ただ、国民民主党とは、連合を介して基本政策のすりあわせをしているので、他の政党よりは基盤がある。 ――自公政権との「大連立」の可能性は。 考えていない。 関連記事 参院選千葉選挙区、立民と国民が主導権争い…連合千葉「18年ぶり2議席」後押し 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・立憲民主党 立憲民主党の選挙速報・最新ニュース
日本経済新聞国民民主党・玉木雄一郎代表、選挙後の他党との連携「政策ごとに判断」
日本経済新聞 05:00
国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、参院選を前に日本経済新聞などのインタビューに答えた。選挙後の他党との連携は「政策ごとに判断していく」と述べた。与野党問わず協議する姿勢を示した。参院選で改選16議席の獲得を目標にあげた。 所得の増加にくわえて投資の促進と教育・科学技術予算の拡充を通じて「2035年までに名目国内総生産(GDP)1千兆円の経済国家をつくりたい」と話した。経済成長により歳入を増やし財. ...
NHK参議院選挙 あす公示 比例代表の動向は
NHK 04:48
3日公示される参議院選挙で、比例代表にはこれまでのところ、16の政党と政治団体が名簿の届け出を予定しています。与党側が非改選の議席と合わせて過半数を維持できるか、野党側がそれを阻止できるかが焦点となる中、各党は比例代表での議席獲得にも全力をあげることにしています。 今回の参議院選挙は3日に公示され、今月20日に投開票が行われます。 これを前に、東京 霞が関にある総務省の講堂で、1日夜、比例代表の候 ...
日本テレビ参院選公示前に…主要8党首が物価高対策を討論
日本テレビ 02:01
3日に公示される参議院選挙を前に、主要8政党の党首が「news every.」に出演し、いまの物価高に必要な対策を訴えました。 自民党・石破総裁 「困ってる方、低所得の方、お子さん、食べ盛り、そういう方に重点的に給付をする、早く重点的に、そして消費税ってこれから先、社会保障費もっと増えますよね。その財源はきちんと守っていく」 公明党・斉藤代表 「我々は現金給付ということになっておりますけれども、公 ...
日本経済新聞山尾志桜里氏、無所属で参議院選挙に出馬へ 東京選挙区
日本経済新聞 02:00
国民民主党に離党届を出した山尾志桜里元衆院議員は1日、参院選に東京選挙区(改選数6)から無所属で出馬すると表明した。山尾氏は記者会見し、無所属とした理由について、左派と右派の分断が進んでいるとして「中道政治をあきらめない。国家観を自由度高く訴えたい」と述べた。 山尾氏を巡っては国民民主党が5月に擁立を発表。6月10日の記者会見で、過去に不倫疑惑が報じられた際の自身の対応を念頭に「極めて未熟だった」 ...
日本経済新聞れいわ新選組・山本太郎代表、減税・給付で「消費と投資喚起」
日本経済新聞 02:00
... 通常国会の冒頭からガソリン減税など主張が重なる部分で協力できていたら、政策が実現する可能性が高まっていたと強調した。 立憲民主党などほかの野党もれいわが主張していた消費税減税を打ち出したことにふれた。「れいわが数を増やし、彼らの経済政策をさらにれいわに近づけていく」と意気込んだ。 参院選で改選2議席から7議席への躍進を目指すと話した。選挙区は「東京が7議席で議席獲得の可能性が一番ある」と分析した。
日本経済新聞世良公則氏が参議院選挙で大阪選挙区から出馬 音楽家、無所属で
日本経済新聞 02:00
音楽家の世良公則氏(69)は1日、参院選に大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補する意向を表明した。 記者会見で参院選への出馬を表明する世良公則氏(1日午後、大阪府庁)=共同大阪市で記者会見し、無所属での出馬について「しがらみなく行動を起こすため」と説明。オーバーツーリズム(観光公害)対策に取り組むと語った。 広島県福山市出身で、1977年にバンド「世良公則&ツイスト」でデビュー。ロック歌手や俳 ...
日本経済新聞参院選、主要野党の競合は半数 立民と共産が候補者調整
日本経済新聞 02:00
参院選の公示が3日に迫り、各選挙区の主な構図が固まった。32ある改選定数1議席の「1人区」は半数ほどで主要野党の候補予定者が競合する。共産党は福島や鹿児島で擁立を取り下げた。立憲民主党が公認・推薦する予定候補とすみ分けた。 日本経済新聞は1日時点の1人区の擁立状況を集計した。所属する国会議員が10人以上いる立民、日本維新の会、共産党、国民民主党、れいわ新選組が公認や推薦する候補予定者と、連合が推. ...
産経新聞立民の野田佳彦代表「野党の政権樹立は秋以降」 参院選で与党大敗の場合
産経新聞 00:19
... 場合、野党による政権樹立を目指すのは秋の臨時国会以降になるとの考えを示した。「ガソリン税の暫定税率廃止などで連帯して成功体験をつくり、臨時国会で政権構想をつくれるような状況になってから勝負をかける方がいい」と述べた。 与党が大敗した場合の対応に関し「石破茂首相がどういう責任の取り方をするのか。自民党総裁選で勝った人が首相指名選挙に出てくる時に野党はどうするのか。その場面で真剣に考えたい」と語った。
読売新聞参院選あす公示、「衆院少数与党」石破内閣の行方を左右する可能性…カギ握る「1人区」
読売新聞 00:00
第27回参院選は3日、公示される。物価高に対する経済対策などを主な争点に、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦が始まる。 改選定数124(選挙区選74、比例選50)と、東京選挙区の非改選の欠員1を合わせた125議席が争われる。読売新聞社の集計では、1日現在で約520人が立候補を予定しており、545人が立候補した2022年の前回選並みとなる見通しだ。 昨年の衆院選で自民、公明両党は過半数割れして「 ...
FNN : フジテレビNHK党の吉田博信氏が岩手選挙区へ出馬正式表明 参院選3日公示 岩手県
FNN : フジテレビ 1日 22:45
... 参議院選挙について、NHK党の吉田博信氏が7月1日に岩手県盛岡市内で岩手選挙区への出馬を正式に表明しました。 NHK党の新人・吉田博信氏59歳は、7月1日に盛岡市で参院選岩手選挙区への出馬を表明しました。 現在、東京在住の吉田氏は秋田県出身で、東京大学大学院を修了し、6月30日まで都内の電機メーカーに勤務していました。 吉田氏は6月22日に投開票が行われた都議選に出馬し落選していて、今回が国政選挙 ...
読売新聞「まず賃上げ」「減税が軸」「社会保険料下げる」…与野党8党首、物価高対策巡り論戦
読売新聞 1日 22:30
... 民民主党の玉木代表は「所得税の減税が中心的な政策だ」と訴えた。共産党の田村委員長は消費税率の一律5%への引き下げを、れいわ新選組の山本代表は消費税廃止をそれぞれ唱えた。 報道各社の世論調査で政党支持率を伸ばす参政党の神谷代表は参院選後の与党との連携について「(政策によって)可能性はある」と語った。社民党の福島党首と日本保守党の百田代表もVTRで出演した。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
FNN : フジテレビ参院選3日公示 岩手選挙区戦いの構図 4人が立候補予定
FNN : フジテレビ 1日 22:25
... めました。 自民党に鞍替えして臨んだ6年前の選挙では、横澤氏に敗れていて雪辱を誓っています。 参政党の新人・及川泰輔氏は宮城県登米市出身の46歳、金ケ崎町の自動車部品製造工場に勤める会社員で、政治経験はなく国政選挙初挑戦となります。 NHK党の新人・吉田博信氏は東京都在住の59歳、国政選挙への出馬は初めてです。 ーーいよいよ公示まであと2日ですが、どんな選挙戦になりそうですか? 2期目を目指す立憲 ...
FNN : フジテレビ【参院選】新潟選挙区で新たにNHK党の新人が名乗り「スクランブル放送の実現目指す」 7月3日公示・20日投開票
FNN : フジテレビ 1日 22:00
... 日に投開票の参議院選挙。新潟選挙区ではこれまでに3人が立候補を表明していますが、7月1日、新たに諸派の新人が立候補を表明しました。 1日、県庁で会見を開いたのは、さいたま市に住む会社員で諸派の政治団体・NHK党の原田公成さん(68)です。 埼玉県朝霞市でおととしまで市議を1期勤めていた原田さんは、NHKの受信料問題解決のため「スクランブル放送の実現を目指す」などと訴え、参院選・新潟選挙区からの出馬 ...
日本テレビ【8党首討論ノーカット】参院選2025党首討論 news every.CM中の様子もお届け
日本テレビ 1日 21:13
今月20日が投開票となった参議院選挙。 news every.では【物価高対策】と【参院選後の政権の枠組み】について自民党・石破茂総裁、立憲民主党・野田佳彦代表、日本維新の会・吉村洋文代表、国民民主党・玉木雄一郎代表、公明党・斉藤鉄夫代表、れいわ新選組・山本太郎代表、日本共産党・田村智子委員長、参政党・神谷宗幣代表8党の党首に討論いただきました。放送には入りきらなかった党首討論の全編をお届けします ...
毎日新聞経済同友会・新浪氏「踏み込み弱い」 参院選に向け各党政策評価
毎日新聞 1日 20:50
... の政策的道筋の一貫性、構造改革への踏み込みは弱い」と総括した。 2024年6月時点で国会議員を5人以上擁していた7政党が対象。目指す日本の将来像や課題への対策を問う同友会からの公開質問状に対する回答、選挙公約などを参考に評価した。 Advertisement 40年までに名目国内総生産(GDP)1000兆円を掲げる自民党と、同じく35年までの実現を掲げる国民民主党には、達成への具体的な政策を求めた ...
NHK参議院選挙 東京選挙区に山尾志桜里氏が無所属で立候補表明
NHK 1日 20:33
... せる。そんな政治をもう1度試みたい」などと述べて、3日に公示される参議院選挙の東京選挙区に無所属で立候補することを表明しました。 山尾氏は50歳。 検事を経て、2009年の衆議院選挙に当時の民主党から立候補して初当選し、3期務めましたが、2021年の衆議院選挙には立候補しませんでした。 東京選挙区の立候補予定者 参議院選挙の東京選挙区では、欠員の補充を含め、7番目の得票の人も当選します。 6月30 ...
NHK【詳しく知る参議院選挙】争点になるとみられる政策や課題は
NHK 1日 20:23
7月20日に投票と開票が行われる今回の参議院選挙で、重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えします。 物価高対策
産経新聞SNS強化も依然学会頼み…公明が参院選戦略に苦慮 都議選と連敗なら斉藤代表の責任論も
産経新聞 1日 20:02
... いない。党勢回復への「政治決戦」と位置付ける東京都議選と参院選で連敗すれば、斉藤鉄夫代表の責任論が噴き出しかねない。 比例で700万票目指す斉藤氏は1日の党会合で「参院選は、日本の行く末を決める大事な選挙で、乾坤一擲の勝負だ。団結して臨んでいきたい」と強調した。改選を迎える現有14議席の維持を目標に、比例代表では700万票の獲得を目指すが、前回参院選では618万票にとどまっており、厳しい戦いが予想 ...
FNN : フジテレビ多忙極める行政トップ…会見中倒れた広沢名古屋市長が翌日に公務復帰 大村愛知県知事は「年明け以降休み1日もない」
FNN : フジテレビ 1日 20:00
... セーブするというのはあまりよくないので、公務はちゃんとやって、時間外の平日の夜とか土日に、結構いろんなお誘いを受けるんですね。どこかで挨拶してほしいとか、そういう政務でですね。これから参院選ですので、選挙の応援に来てほしいとかありますが、それもゼロにはいたしませんけれども、公務には極力影響がないようにしたい。 ■広沢市長の公務休みは月平均で「3.2日」 広沢市長は6月に公務がなかったのは、15日の ...
FNN : フジテレビ「自民 堂故氏がリード、国民 庭田氏が追う」参院選富山選挙区 情勢調査 地域別に鮮明な支持の差、旧富山市では「横一線」の接戦
FNN : フジテレビ 1日 19:48
夏の政治決戦、参議院議員選挙が3日に公示されます。 BBTは情勢調査を行い、その結果、自民党の現職、堂故茂さんがリードし、国民民主党の新人、庭田幸恵さんが追う展開となっています。 調査は29日に富山新聞と社会調査研究センターと共同で実施しました。 NTTドコモの協力で開発されたアンケートサービスを使用し、2136人から有効回答を得ました。 この記事の画像(13枚) 調査は29日までに立候補を表明し ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】皇位継承と皇族数確保
NHK 1日 19:40
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「皇位継承と皇族数確保」です。 天皇の地位は、過去一貫して父方が天皇の血筋である「男系」で継承されてきました。 歴史上、女性の天皇がいたことはありますが、いずれも「男系」で、母方が天皇の血筋である「女系天皇」がいたことはありません。 皇室の制度について定めた皇室典範では皇位は男系の男子が継承 ...
47NEWS : 共同通信第27回参院選、3日公示 510人超が立候補を準備
47NEWS : 共同通信 1日 19:36
... するのが原則だと指摘した。 公明、日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、参政の各党党首も出席し、党の政策を説明。2日には日本記者クラブ主催の党首討論会が開かれる。「政治とカネ」問題、農業政策を巡り激しい議論が交わされそうだ。 参院は非改選を含め定数が248で、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員1補充の計125議席が争われる。 石破茂立憲民主党野田佳彦自民現金給付
産経新聞参院選奈良選挙区、過去最多の7人が立候補の見込み 逆風の自民に追い上げ狙う野党
産経新聞 1日 19:36
... 之氏(38)の計7人。同選挙区では過去最多の立候補者数になる見通しだ。 奈良選挙区は平成25年の参院選で堀井氏が当選して以降、すべて自民が制している。自民に派閥の裏金問題による逆風が吹く中、野党がいかに追い上げるのかが注目されそうだ。 3期目を目指す自民の堀井氏は県南部から巡回を進め、外交や安全保障を軸に支持を訴える。裏金問題で政治資金収支報告書不記載が発覚し、陣営は「厳しい選挙戦を覚悟している」 ...
産経新聞参院選は3日公示、510人超が立候補へ 与党過半数の成否焦点、物価高対策などで論戦
産経新聞 1日 19:32
... 0日の投開票に向けた選挙戦がスタートする。自民、公明両党が少数与党に転落した昨年10月の衆院選以来の国政選挙となり、石破茂首相の約9カ月間の政権運営への評価が問われる。与党は非改選議席を含めた過半数(125議席)の確保に注力する構えだ。 今回の参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区で生じた非改選の欠員補充1の計125議席が争われる。1日現在の集計では、選挙区と比例を合わせ ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】日米関税交渉
NHK 1日 19:30
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「日米関税交渉」です。 「アメリカ第一主義」を掲げ、自動車などに追加で関税を課したトランプ政権に対し、日本政府は一連の措置の見直しを求め、交渉を続けています。 赤澤経済再生担当大臣はことし4月以降繰り返しアメリカを訪れ、ベッセント財務長官やラトニック商務長官らと閣僚交渉を重ねてきました。 た ...
産経新聞参院千葉選挙区、NHK党から医療法人理事長で新人の玉元弘次氏が立候補する意向を表明
産経新聞 1日 19:18
NHK党のロゴ今夏の参院選千葉選挙区(改選数3)に政治団体「NHK党」の公認候補として医療法人理事長で新人の玉元弘次氏(63)が1日、立候補する意向を表明した。玉元氏は千葉県船橋市内のクリニックで記者会見し、介護施設も開設した専門家として「現場の介護士は賃金など環境が悪い中で頑張っている。賃上げを訴えたい」とし、国会議員として介護報酬の改定などを目指すとした。
毎日新聞自民、公明への現職推薦依頼を取り下げ 参院選三重選挙区
毎日新聞 1日 19:13
連立を組む自民党と公明党 参院選(3日公示、20日投開票)の三重選挙区(改選数1)に立候補を表明している自民党現職の吉川有美氏の推薦について、自民党が公明党への依頼を取り下げたことが1日、関係者への取材で分かった。吉川氏は政治資金収支報告書の不記載問題を抱えており、公明党に配慮したとみられる。 関係者によると、自民党側が5月、公明党に「迷惑がかかる」という趣旨の申し入れをし、両党が協議を重ねて6月 ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】教育無償化
NHK 1日 19:12
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「教育無償化」です。 教育無償化をめぐって政府は、先の通常国会での議論を踏まえ、拡充する方針を決めています。 このうち高校の授業料については、ことし4月から公立・私立を問わず一律に年間11万8800円が支給される就学支援金の所得制限が撤廃され、公立高校は実質的に無償化されました。 来年4月か ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】少子化対策
NHK 1日 19:10
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題を「争点ひとくちメモ」と題してお伝えします。 今回は「少子化対策」です。 日本では少子化が急速に進み、2024年1年間に生まれた日本人の子どもの数は統計を取り始めて以降、初めて70万人を下回りました。 このまま人口減少が急速に進めば公共サービスなどの担い手不足や地方の衰退などがさらに深刻化しかねないと指摘され、少子化対策は大きな課題 ...
読売新聞国民が公認見送った山尾志桜里氏、無所属で出馬を表明「中道政治あきらめられない」…参院選挙東京選挙区
読売新聞 1日 19:10
... られた既婚男性との交際疑惑などを巡って批判が相次ぎ、同党は6月11日、「有権者から十分な理解が得られない」(玉木代表)として公認見送りを決めていた。 玉木氏は1日の記者会見で山尾氏の出馬表明について、同党は東京選挙区に公認候補2人を擁立する予定だとし、「2人の当選に向けて一生懸命頑張りたい」と述べるにとどめた。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・東京 東京の選挙速報・最新ニュース
産経新聞参院選千葉選挙区、過去最多16人の乱戦へ 自民2議席死守か、非自民系が切り崩すか
産経新聞 1日 19:07
... 系陣営。国民が新人の小林さやか氏を擁立し、千葉選挙区は「無風区」から「激戦区」に情勢が一変した。 その小林氏は6月22日、千葉駅前で「(国政に)若い女性の声が届いていなかった。私は理不尽と戦い、働く人が報われる政策に取り組む」と声をからした。 ただ、先の衆院選のような勢いは失速気味。「なんとか当選圏内に食い込みたい」(県連関係者)と危機感が漂う中、千葉選挙区を「最重点区」と位置づける国民は、小林氏 ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】物価高の現状
NHK 1日 19:03
7月20日投開票の参議院選挙で重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えする「争点ひとくちメモ」。 今回は「物価高の現状は」です。 国内の物価は、円安によって輸入コストが高止まりしていることに加え、人件費や物流費などの増加もあって上昇が続いています。 天候による変動が大きい生鮮食品を除いた消費者物価指数の上昇率は、2022年4月以降、2%以上の水準が続いています。 とりわけ最近は、コメの価格高騰 ...
毎日新聞公明、自民裏金議員7人を参院選で推薦せず 与党内に「不協和音」
毎日新聞 1日 19:00
... 公示後に推薦した事例があることに触れ「地元でしっかり協議して党本部に上がってきたものを総合的に判断する」と含みを残した。 公明は4月に自民の裏金議員3人の党本部推薦を決定。石川選挙区の宮本周司氏▽京都選挙区の西田昌司氏▽奈良選挙区の堀井巌氏――の3人で、いずれも旧安倍派(清和政策研究会)の現職。宮本氏は党役職停止6カ月、堀井氏は戒告の処分を受けていた。 当時、公明の河西宏一選対副委員長は推薦理由に ...
TOKYO MX都議選で躍進の『都民ファーストの会』参院選は候補擁立せず 「党の経営資源に限りある」
TOKYO MX 1日 19:00
今回の東京都議会議員選挙で議席を増やし第1党を奪還した地域政党・都民ファーストの会が7月1日に会見を開き、参議院選挙では候補者の擁立を見送る方針を示しました。森村代表は「都民ファーストの会として国政を目指すという意思決定・機関決定はまだ留保。今の状況を踏まえて(候補者を)出さないという選択をした」と述べました。 都民ファーストの会は前回=2024年の衆院選でも候補者の擁立を見送っていて、今回の参院 ...
朝日新聞伸長の参政党、保守色強い政策に危うさ指摘も 創憲案を専門家が批判
朝日新聞 1日 19:00
... 胸に刺さったのかもしれない。十分な成果を出せた」。 参政党は2020年4月、「投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる」を合言葉に、神谷氏らが発起人となって結党した。22年の参院選では全45選挙区に候補者を擁立。ユーチューブなどの動画配信で支持を広げ、比例区で約177万票を得て1議席、24年の衆院選では約187万票を得て3議席を確保した。先月30日には日本維新の会を離党していた梅村みずほ ...
毎日新聞参院選3日公示、問われる政権運営 「自公で過半数維持」が焦点
毎日新聞 1日 18:50
... 数(125議席)を維持できるかが最大の焦点となる。現金給付や消費税減税といった物価高対策や、少子化対策などが争点となる見通しだ。20日に投開票される。 今回の参院選は、改選124議席(選挙区74、比例代表50)に東京選挙区(改選数6)の非改選の欠員補充を加えた計125議席が争われる。非改選議席は自民、公明で計75議席あり、与党で50議席を獲得すれば過半数を維持できる計算だ。参院でも過半数割れとなれ ...
FNN : フジテレビ公示まであと2日 コメ、ガソリン、新幹線、原発…県民は政治に何を求める? 参院選・福井県選挙区は過去最多の7人が立候補予定
FNN : フジテレビ 1日 18:45
参議院選挙が7月3日に公示されます。福井県選挙区では、現時点で現職に新人6人が挑む構図で、過去最多の7人が立候補を予定しています。選挙戦が迫る中、県民は政治に何を求めているのでしょうか?県内各地で取材しました。 吉田圭吾アナウンサー: 「まずは、ショッピングセンターで家族連れを中心に話を聞いてみます」 20代男性:「現金給付より長期的に見て減税が有難い。子供もいるので」 20代女性:「食料品が高い ...
時事通信山尾氏が参院選出馬へ 無所属で東京から
時事通信 1日 18:40
... の参院選公認見送り 疑惑払拭できず切り捨て? 玉木氏らに不信も【解説委員室から】 山尾氏は「(国民民主への)リベンジという考えは全くない」と説明。無所属で出馬すれば「国家観をより自由に訴えられる」と述べ、「女系天皇」の検討や憲法9条2項の改正を主張として掲げる考えを示した。国民民主は東京選挙区に新人2人を擁立している。 #参議院選挙2025 政治 選挙 最終更新:2025年07月01日18時40分
FNN : フジテレビ低迷する若者の投票率 高校生が「私たちの代表者を決める大切な選挙」呼び掛け 越前町内の防災無線で放送へ【福井】
FNN : フジテレビ 1日 18:40
... 院議員通常選挙の投票日です」 投票を呼び掛けるコメントを収録しているのは、丹生高校3年生の谷口遥紀さんと西野華音さんです。 選挙権年齢が18歳以上に引き下げされてから10年。低迷する若者の投票率を上げようと、越前町選挙管理委員会が丹生高校に協力を依頼し2人が選ばれました。 谷口遥紀さんと西野華音さんは今年18歳を迎え、次の参議院選挙で初めて投票する予定です。 「私たちの代表者を決める大切な選挙です ...
デイリースポーツ山尾志桜里氏、無所属で参院出馬
デイリースポーツ 1日 18:40
国民民主党に離党届を出した山尾志桜里元衆院議員は1日、参院選に東京選挙区(改選数6)から無所属で出馬すると表明した。山尾氏は記者会見し、無所属とした理由について、左派と右派の分断が進んでいるとして「中道政治をあきらめない。女性天皇の容認や憲法改正による安全保障実現など、国家観を自由度高く訴えたい」と述べた。 山尾氏を巡っては国民民主党が5月に擁立を発表。6月10日の記者会見で、過去に不倫疑惑が報じ ...
時事通信給付、消費減税で対立 与野党党首がテレビ討論
時事通信 1日 18:39
... 、「年収の壁」見直しによる所得税軽減を掲げた。 共産党の田村智子委員長も消費税率5%を主張。れいわ新選組の山本太郎代表は給付や減税を通じた消費喚起、参政党の神谷宗幣代表は段階的な消費税廃止をそれぞれ提唱した。 #参議院選挙2025 #石破茂 #斉藤鉄夫 #野田佳彦 #玉木雄一郎 #年収の壁 #田村智子 #山本太郎 #神谷宗幣 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月01日18時39分
産経新聞維新・吉村洋文代表 社会保険料引き下げ「選挙で受け入れられなければ、責任取る」
産経新聞 1日 18:30
... 古い政治をやめるべきだ。引き続き他の野党と連携し、粘り強く進めたい」とした。 与党との対決に向けて維新は改選1人区での野党間の予備選を提案し、立憲民主党との間で岐阜選挙区は立民候補に、和歌山選挙区は維新候補にそれぞれ一本化した。吉村氏は、選挙区での共闘は否定し「立民とは考え方が違う中、不完全で一部だが、これまであり得なかったことが実現できたのは大きな一歩だ」と胸を張った。 維新の支持率が伸び悩む現 ...
NHK再生 “教育への投資優先 持続可能な社会構築を"
NHK 1日 18:28
政治団体の「再生の道」は1日、参議院選挙の公約を発表しました。教職員の待遇改善やキャリア教育の強化など教育への投資を優先し、持続可能な社会を構築するとしています。 公約では「教育の質を高め、国民の能力を向上させる」として、教職員の給与水準の引き上げや残業の適正化を図ることに加え、キャリア教育・職業教育を強化し、教室や体育館などの安全性や快適性を高めるとしています。 また、擁立した候補者が当選した場 ...
FNN : フジテレビ「町立病院の経営改革などに取り組みたい」高原町長選 町議会議員の陣圭介氏が立候補会見
FNN : フジテレビ 1日 18:15
任期満了に伴う今年10月の高原町長選挙に向け、町議会議員の陣圭介氏が県庁で立候補会見に臨みました。 陣氏は小林市出身の50歳。 法律事務所などでの勤務を経て、2015年から高原町議会議員を務め現在、3期目です。 記者会見では、町役場の新庁舎整備や町立病院の経営改革などに取り組みたいと述べました。 (高原町長選挙に立候補予定・陣圭介氏) 「高原町の各種課題に対し、町政を振り出しに戻すことなく、速やか ...
朝日新聞山尾氏「女性・女系天皇の検討を」 東京選挙区から無所属で立候補へ
朝日新聞 1日 18:00
会見する山尾志桜里氏=2025年7月1日午後4時29分、東京都武蔵野市、安倍龍太郎撮影 [PR] 山尾志桜里・元衆院議員が1日、東京都内で会見し、参院選(3日公示、20日投開票)の東京選挙区から無所属で立候補すると発表した。「中道政治を諦められない。左右の分断が進んでいるように見える今、日本の自律と国民の尊厳をしっかり両立させたい」と述べた。 今後、取り組みたい課題として「女性天皇の容認」を掲げた ...
FNN : フジテレビ山尾志桜里氏が参院選東京選挙区に無所属で出馬の意向を表明 国民民主党候補に内定も公認見送られ離党「リベンジという考えはありません」
FNN : フジテレビ 1日 18:00
... に公示される参議院選挙の東京選挙区に無所属で出馬する意向を表明しました。 山尾氏は国民民主党の比例代表候補に内定していたものの、過去の疑惑への説明が不十分だなどと反発を受けて公認が一転見送られ、離党していましたが、今回無所属で東京からの出馬を決めました。 山尾志桜里元衆院議員: リベンジという考えは全くありません。一切ありません。いい政策議論をして、有権者、都民の皆さんに委ねていく選挙だと思ってい ...
産経新聞国民民主・玉木雄一郎代表、選挙後の与野党との協力「政策ごとに判断」 首相就任にも意欲
産経新聞 1日 17:59
インタビューに応じる国民民主党の玉木雄一郎代表=1日午後、国会内(春名中撮影)国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、産経新聞などのインタビューに応じ、参院選後の政権の枠組みについて「われわれは政策本位でやっていく。誰と組むかよりも何を成し遂げるかだ。政策ごとに判断する」と述べ、国民民主が訴える政策の実現に協力するのであれば、与野党を問わずに連携する考えを示した。 玉木氏は将来的に首相を目指すかを問われ ...
産経新聞都民ファースト、参院選で独自候補擁立見送り 他党応援もせず
産経新聞 1日 17:31
... はなく、党としては他党を応援しない方針だ」と述べた。6月の都議選で自民党から第1党を奪還し、対応が注目されていた。 2022年の参院選では、都民ファが国政進出を目指して設立した「ファーストの会」が東京選挙区に候補を立て、落選に終わっている。 森村氏は擁立見送りについて「(都議選の)公約で都民と約束した取り組みを始めることに注力すべきだ」と述べた。都民ファの特別顧問を務める小池百合子都知事は自民、公 ...
産経新聞「左右の政策パッケージ破りたい」山尾氏、無所属で参院選へ 9条2項改正に「女系天皇」
産経新聞 1日 17:30
... れない論点だ」と語った。 「マーケティングしない選挙」「『女系天皇』と憲法9条の見直しは左右の政策パッケージで考えると打ち消し合うと思われる。左右の政策パッケージを破って、日本の未来を問いかける選挙にしたい」と述べた。 「支持団体もスポンサーもゼロ、個人としての信託を受けたい」と述べ、「マーケティングしない選挙」を展開するという。 「マーケティングする選挙は(当選確率を上げる上で)必要なのかもしれ ...
朝日新聞自民現職に野党が挑む構図 野党共闘に濃淡 参院選の北陸3選挙区
朝日新聞 1日 17:17
選挙 [PR] 参院選の公示が3日に迫る。 北陸3県の選挙区(いずれも改選数1)で共通しているのは、自民党の現職に野党の新顔たちが挑む構図だ。「政治とカネ」や物価高対策などをめぐって揺れる与野党の動きを報告する。 現職の自民たち 「聞かれれば答えたい」。6月22日の記者会見で自身が絡む「政治とカネ」の説明責任を問われ、石川選挙区の自民現職・宮本周司氏(54)は神妙な表情だった。 比例区2期目の途中 ...
FNN : フジテレビ既成政党と新興政党が参院選で激突…“ミニ政党"躍進の歴史 「浮動票」と「組織票」各党の狙いは
FNN : フジテレビ 1日 17:13
公示まであと2日となった参議院選挙。 1日は、注目される新しい政党「新興政党」に関する動きを見ていきます。 今回の参議院選挙では様々な政党があるわけですが、「国政政党」というのは「政党要件」という条件が2つあります。 1つは「所属している国会議員が5人以上であること」、もう1つが「直近の国政選挙で得票率が2%以上」。 2つ満たしているところが8つあり、これが国政政党。1つ満たしているのが社民党と日 ...
産経新聞「現政権によって日本が壊されてしまう」日本保守党から参院選出馬の北村晴男氏が会見
産経新聞 1日 17:04
... を語った。「このままでは日本が壊されてしまう。現政権によって壊されてしまうというのが一番強い動機だ」と述べ、石破茂首相による政権運営に強い危機感を示した。 安倍氏死去で様相が一変これまで複数の政党から選挙への立候補を打診されたが固辞してきたという北村氏は、「暗殺された安倍晋三元首相がオールドメディアや左派活動家などから激しい攻撃を受けているときに、この人を応援すれば日本や日本人のためになると思い、 ...
日本経済新聞再生の道、教育政策が柱 参院選の公約発表
日本経済新聞 1日 17:00
... 生の道」は1日、参院選の公約を発表した。「教育への投資を優先し、持続可能な社会を構築」を掲げた。教職員の待遇を改善する。オンライン授業を活用し、キャリア教育を強化する。 同党は初めて国政選挙に候補者を擁立する。石丸氏は政党要件を満たすことを目標に掲げた。政党要件を満たすには?所属国会議員が5人以上?直近の衆院選か参院選で比例代表か選挙区で2%以上の得票率――のいずれかの条件をクリアする必要がある。
毎日新聞山尾志桜里氏「怒りを抱えた出馬ではない」 参院選巡り記者会見
毎日新聞 1日 16:44
参院選東京選挙区から無所属での立候補を表明した山尾志桜里氏=東京都武蔵野市で2025年7月1日午後4時3分、滝川大貴撮影 山尾志桜里元衆院議員は1日、無所属での参院選出馬を表明した。東京選挙区(改選数6、欠員補充1)から立候補する。「勝機はある」との見解を示した上で、当選した場合に所属する会派は「全くの白紙」とした。 東京選挙区では国民民主党からも2人が立候補予定。1日の記者会見では「結果的に(国 ...
朝日新聞「再生の道」全員落選から見えるもの 立候補辞退者が語る参入の壁
朝日新聞 1日 16:30
集まった支持者を背景に選挙カーの上から自撮りする「再生の道」の石丸伸二代表=2025年6月21日午後6時54分、東京都千代田区、恵原弘太郎撮影 [PR] 東京都議選に向けて石丸伸二氏が立ち上げた地域政党「再生の道」の立候補予定者の公募には1128人の応募があり、このうち42人の新顔が都議選に初めて挑戦した。仕事や家庭との両立、SNSの反応とリアルな実態との乖離(かいり)、組織のサポート――。42人 ...
産経新聞横浜市長選に無所属新人の元会社員が立候補表明
産経新聞 1日 16:21
任期満了に伴う横浜市長選(20日告示、8月3日投開票)に、元会社員の新人、斉藤直明氏(60)が1日、無所属で立候補すると表明した。記者会見で、埠頭の整備推進を選挙公約に掲げるとした。 再選を目指す現職、山中竹春氏(52)の他、元長野県知事、田中康夫氏(69)、自民党市議団を離れた元市議、高橋徳美氏(56)らも出馬する見込み。
毎日新聞「中道政治諦められず」 山尾志桜里氏、無所属で参院選出馬表明
毎日新聞 1日 16:18
参院選東京選挙区から無所属での立候補を表明した山尾志桜里氏=東京都武蔵野市で2025年7月1日午後4時、滝川大貴撮影 山尾志桜里元衆院議員が1日、東京都内で記者会見し、参院選(3日公示、20日投開票)東京選挙区に無所属で出馬すると表明した。「中道政治を諦められない。国民民主党の公認取り消しを受けた後も信念が揺らがなかった。無所属でも社会に貢献できる」と述べた。 山尾氏は5月、国民民主党公認として参 ...
朝日新聞ミュージシャンの世良公則氏、参院選立候補を表明 大阪選挙区から
朝日新聞 1日 16:16
参院選の大阪選挙区からの立候補を表明する世良公則氏=2025年7月1日午後0時6分、大阪市中央区、西晃奈撮影 [PR] ミュージシャンの世良公則氏(69)が1日、大阪市内で記者会見を開き、7月3日公示、20日投開票の参院選に大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補すると表明した。オーバーツーリズム(観光公害)の対策や、外国人の土地取得規制の強化などを訴えた。 【大阪選挙区の構図】地盤沈下の維新、2 ...
毎日新聞<1分で解説>山尾志桜里氏、参院選に無所属で出馬へ 離党の経緯は
毎日新聞 1日 16:10
... 定しましたが、後に公認見送りとなりました。山尾氏は党の意思決定のやり方に疑問を持ち、離党届を出しました。 Advertisement Q 公認ってなんだっけ。 A 公認とは、政党が「この人を候補として選挙に出します」と正式に認めることです。 Q どうして公認しなかったの? A 公認内定が明らかになった段階で、山尾氏の過去の不倫疑惑が問題になり、党内や支持者から公認に反対する意見が上がりました。 山 ...
時事通信石丸氏、教育政策を重視 「再生の道」が参院選公約
時事通信 1日 16:05
... 員の待遇改善やオンライン授業の活用、お金やSNSに関するリテラシー教育の推進などを盛り込んだ。 同党は参院選に候補者10人を擁立。目標に「参院選を経て国政政党の要件を満たす」と掲げた。石丸氏は「1回の選挙でかなえば理想的だが、難しい勝負を挑んでいるのは百も承知だ」と強調。自身の出馬は「ない」と否定した。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月01日16時05分
Foresight「トランプ政権に翻弄される世界」グローバルトレンド#3
Foresight 1日 16:01
... され、何が残るのかを見極めた上で、影響を見極めていく必要があります。 アメリカ国内で物価が上昇し、共和党議員の地元の産業が報復関税で打撃を受ければ、政治的な反動が出てくる可能性があります。その時、中間選挙で共和党が敗北した場合の結果なども踏まえ、トランプ氏が判断を変えるのか、それともイデオロギー的に4年間貫くのか。その判断によって、国際経済の行方も変わってくるでしょう。 細谷 鶴岡さんも、先月はド ...
デイリースポーツ自民西田氏のひめゆり発言は遺憾
デイリースポーツ 1日 15:59
自民党の西田昌司参院議員(京都選挙区)が沖縄戦の慰霊碑「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)の展示説明について「歴史の書き換え」と発言したことを念頭に、京都府亀岡市議会は1日までに、「国会議員による信じ難い発言があった。遺憾の意を表明する」と決議した。6月30日付。自民党籍を持つ市議も提案者の一人となった。 提案者となった自民系市議の所属する会派や共産など13人が賛成、別の保守系会派や公明など9人が反対 ...
47NEWS : 共同通信自民西田氏のひめゆり発言は遺憾 京都・亀岡、同系会派市議も賛成
47NEWS : 共同通信 1日 15:56
自民党の西田昌司参院議員(京都選挙区)が沖縄戦の慰霊碑「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)の展示説明について「歴史の書き換え」と発言したことを念頭に、京都府亀岡市議会は1日までに、「国会議員による信じ難い発言があった。遺憾の意を表明する」と決議した。6月30日付。自民党籍を持つ市議も提案者の一人となった。 提案者となった自民系市議の所属する会派や共産など13人が賛成、別の保守系会派や公明など9人が反対 ...
時事通信「裏金」推薦、公示前打ち止め 公明
時事通信 1日 15:51
... 裏金問題に関わった同党の参院選候補について、3日の公示前に新たに推薦を出す考えはないことを明らかにした。公明は政治資金収支報告書に不記載のあった3人への推薦を4月に決めたが、以降は途絶えている。西田氏は「過去に公示後に推薦したことはある」と述べ、選挙期間中の追加推薦の可能性は排除しなかった。 #西田実仁 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月01日15時51分