検索結果(選挙 | カテゴリ : 社会)

612件中2ページ目の検索結果(0.233秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
日刊スポーツ梅村みずほ氏が参政党から参院選比例代表に出馬表明…
日刊スポーツ 6月30日 13:50
... 維新に離党届を提出したことを報告。2019年参院選大阪選挙区に維新から出馬し、トップの票数で初当選した梅村氏は、今回の参院選で改選を控えていたが、現職(梅村氏)がいる中で党側は大阪選挙区で公認候補の予備選を行い、梅村氏は敗れた。梅村氏はX投稿で、予備選翌日に行われた岩谷良平幹事長の記者会見での、予備選のあり方をめぐる発言内容に疑問を表明。「予備選挙後に明らかになった日本維新の会の脆弱なガバナンスを ...
東京スポーツ新聞【参院選】NHK党・福永活也氏、石丸幸人氏、川崎貴浩氏の3弁護士が決起 立花党首のラブコール実る
東京スポーツ新聞 6月30日 13:07
NHK党は30日、国会内で会見し、参院選(7月3日公示、20日投開票)比例代表に福永活也氏、川崎貴浩氏、東京選挙区に石丸幸人氏の擁立を正式に発表した。 3人はいずれも弁護士。福永氏は「(立花孝志党首から)参院選に立候補するかどうかはずっと話は受け、迷っていた。尼崎市議選で立花さんの応援演説を見て、この人は命がけで日本を一歩前に進めようとしているんだなと改めて思って、僕なりに尽力したいと承諾させてい ...
NHK友人に“選挙フェイク"を拡散してしまった
NHK 6月30日 12:53
... にした候補者に関する誤った情報を信じ、それを友人に広めてしまった経験があります。 当時は大学生で、選挙権を得てから間もないこともあり、投票先を決めるためにできるだけ多くの情報を集めたいと考えていました。 ゆいさん(20代・仮名) 「大きい選挙は20歳の時がちょうど初めてで、すべてが初めての経験でした。選挙権を持ってるからには自分たちの将来に関わってくることだし、暇があれば情報収集をしていました。今 ...
テレ東BIZ参院選投票先「自民党」トップ維持 石破内閣支持率37%「人柄」人気低下
テレ東BIZ 6月30日 11:13
参議院選挙で消費税率などについて日本経済新聞社がアンケート調査をしたところ自民党の候補者の4割が「減税すべきだ」と回答。\n公約に減税を盛り込んでいない自民党は候補者との間でズレが。\nなぜ公約にズレが生まれているのか?\nそこには候補者たちの切実な実情がありました。詳しく解説します。\n\n【解説】秋山裕之(日本経済新聞 政治・外交グループ)
J-CAST社民党、ラサール石井氏を参院選に擁立へ こち亀「両さん選挙に立つ」思い出す声続々
J-CAST 6月30日 10:35
... し選挙にでることになった両津。でたらめな公約とライバルへの中傷で、選挙戦はとんでもない様相に...」とのストーリーだ。 選挙戦が混乱している場面などで同話のスクリーンショットがSNS上で拡散されることも多く、社会風刺の象徴として定着している。 SNSでは、「こち亀」のストーリーとラサールさんの参院選出馬を重ね合わせ、「両津勘吉がホントに選挙出馬 これで落選したら原作通りだけどな」「こち亀にも両津が ...
日刊スポーツ「消費税を守り抜く」自民森山幹事長発言トレンド、…
日刊スポーツ 6月30日 09:51
... 高対策として給付ではなく消費税減税を求める声は野党だけでなく、国民の間でも強い。森山氏の発言に対し、SNSでは「国民守れよ」「消費税の守護神決意表明」「団塊老害の極み」「森山は国対は天才的に上手いが、選挙は絶望的に下手なのではないだろうか」「野党が出す政策には財源はとか根拠を聞くなら自身の発言も消費税がなぜ『守るべき対象』なのか数字をもって説明する義務がある」「そんなにも強い決意で消費税を守り抜く ...
日刊スポーツ玉川徹氏「減税どうする、とか言ってる場合じゃない…
日刊スポーツ 6月30日 09:23
... ついて、気象予報士の片岡信和氏の解説をまじえて伝えた。 この日、月曜レギュラーコメンテーターの山口真由氏の代理で出演した弁護士の猿田佐世氏は「ある世論調査では、3人に1人の方が気候変動についての対策で選挙で候補者を選ぶというふうに、欧米に比べて気候変動が話題になりにくい日本の中でも、そういう強い危機感を感じている」と指摘。「今回、番組に出させていただくので、各党が今度の参院選でどういう気候変動対策 ...
読売新聞不信任決議受けた沖縄県石垣市長が自動失職、50日以内に市長選へ…議案の日付を執行部が改ざん
読売新聞 6月30日 07:18
... 薦を受けて2010年に初当選し、4期目だった。次期市長選で自民党は中山氏を軸に候補者選考を進めている。県内では玉城デニー知事を支える「オール沖縄」系首長が全11市でゼロの状態が続いており、擁立に向けた動きが注目される。 関連記事 自民の「地方」、党勢不安視…「公約に目玉政策ない」「岩盤保守の票が離れている」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
東京スポーツ新聞【参院選】少数政党が?議員5人以上?目指し「元フリーアナ」「タレント」を擁立
東京スポーツ新聞 6月30日 06:00
... の公認を内定した。社民党はタレントのラサール石井を同じく比例代表で擁立した。少数政党が生き残りをかけて、あの手この手で奮闘している。 参院選で全45選挙区、比例に9人擁立の大攻勢をかける参政党が公示直前に待望の現職議員の獲得に成功した。梅村氏は参院選大阪選挙区で維新の候補者を選ぶ予備選に敗北後、「党のガバナンス不全」をぶちまけ、4月に離党していた。自民党や国民民主党からの出馬がウワサされていたが、 ...
デイリー新潮あらわになった「石破自民」への強烈な嫌悪感 都議選惨敗の“真の理由"とは
デイリー新潮 6月30日 05:58
石破茂首相(他の写真を見る) 「令和のコメ騒動」への対応で支持率を持ち直したかに見えた石破政権だが、ふたを開けてみれば自民党の歴史的大敗。今回の東京都議会選挙は、来たるべき参議院議員選挙の前哨戦といわれる。はたして石破茂首相(68)は、文字通り“敗軍の将"となってしまうのか。 *** 英国人作家のサミュエル・スマイルズは「自助論」の中で「政治家は有権者の姿を映す鏡」だと説いた。 明治維新直後の日本 ...
テレ東BIZ香港民主派政党が解散 「国安法」施行から5年 民主派消滅へ
テレ東BIZ 6月30日 05:45
香港の民主活動家に量刑を言い渡しました。香港で政権の転覆を共謀したとして民主派が国家安全維持法違反で起訴された事件の公判で、香港の高等法院はきょう、有罪とした45人の被告に対し、懲役10年から4年2カ月の量刑を言い渡しました。45人は、2020年に民主派が立法会選挙に向けて実施した予備選に絡み、国家政権転覆共謀罪で有罪となっていました。
デイリー新潮恩人のはずの山尾志桜里氏に“追い落とし工作"を… 存在感増す「国民民主党の新女帝」とは
デイリー新潮 6月30日 05:41
... しんらつ)な文言をポスト。二人の因縁浅からぬ関係を知る党内からは「そこまで言うか!?」と驚きの声が上がったという。 “恩人"のはずの山尾志桜里氏に反旗 伊藤孝恵参院議員(他の写真を見る) 伊藤氏が愛知選挙区で初当選を果たしたのは2016年。3歳と1歳の幼子を抱えながら民進党(当時)から出馬した動機をインタビューでこう語っていた。 「フェイスブック広告で、山尾志桜里さんの“政治家は子どもの未来をつく ...
サンケイスポーツラサール石井、社民比例で参院選出馬 同党の政党要件喪失回避へ白羽の矢
サンケイスポーツ 6月30日 05:00
ラサール石井社民党は29日、参院選(7月3日公示、20日投開票)の比例代表にタレント、ラサール石井(69)を擁立すると発表した。30日に国会内でラサールが記者会見する。 社民は公式Xで「参議院議員選挙の比例予定候補として、ラサール石井さんの公認を決定しました」と報告。「あなたが笑顔で暮らせる国をと掲げ、政治の世界へあらたな挑戦を決意されたラサール石井さん。ぜひご注目ください」と伝えた。 同党は参院 ...
スポニチ自民党公認・鈴木大地氏 参院選に向け水泳授業軽視に異論
スポニチ 6月30日 04:40
日本水連の会長に再任された鈴木大地氏 Photo By スポニチ 東京選挙区の自民党公認候補の競泳五輪金メダリストの鈴木大地氏(58)が29日、都内で報道陣の取材に応じた。 参院選に向け、学校の水泳授業が軽視されている現状や水難事故の件数などに触れ「泳げるスキルの大事さを訴えたい」と話した。 今回は物価高対策が大きな争点とされるが、「手取りやコメも大切ですが、命に勝るものはない」とも述べた。 鈴木 ...
スポニチ蓮舫氏 立憲民主党比例代表で出馬 久々の応援演説「弱さが分かる蓮舫に」なる
スポニチ 6月30日 04:40
参院選に立憲民主党から立候補する蓮舫氏(左) Photo By スポニチ 立憲民主党が比例代表で擁立する蓮舫元参院議員(57)が29日、都内で演説を行った。 同党から東京選挙区に出馬予定の奥村政佳参院議員(47)の応援でマイクを握った。 昨年の東京都知事選で落選。「政治の訴えをさせていただくのは1年ぶり」と切り出し、高額療養費の自己負担引き上げやコメ政策などへの批判を訴えた。 「1年間普通の生活を ...
スポニチ現役RIZIN選手・久保優太「命懸ける」 参院選“ゴング"へ準備OK 7月3日公示、20日投開票
スポニチ 6月30日 04:40
... バリバリで政治を目指さないと意味がない。応援してくれているけど政治には興味がない20、30代に、少しでも日本が良くなるようにメッセージを伝えたいんです」と熱い思いを語った。二刀流議員を目指して、猛暑の選挙戦に挑む。(江良 真) ≪17年K―1王者≫久保氏は高校2年時にキックボクサーとしてプロデビュー。数々のタイトルを獲得しK―1に参戦。17年9月に初代WORLD GPウエルター級王座を獲得した。2 ...
スポニチ参院選 与党の過半数割れに期待50・2% 共同通信社世論調査
スポニチ 6月30日 04:40
... い」との回答が50・2%に上った。「過半数割れしない方がいい」は38・1%だった。比例代表の投票先は自民党が17・9%、立憲民主党9・8%、国民民主党6・4%と続き、参政党が5・8%で4位となった。 選挙区の投票先は、与党系候補が19・9%、野党系候補が32・6%で、与党に厳しい情勢がうかがえる。 何を最も重視して投票するかを聞いたところ、「物価高対策」が31・9%で最も多かった。望ましい物価高対 ...
読売新聞富山・高岡市長選挙、新人・出町譲氏が初当選…自民・公明推薦の現職・角田悠紀氏ら破る
読売新聞 6月30日 00:29
... 出町氏は「もっと住みたい町にするため、税金の使い方をチェンジするのが使命だと思って戦った。どんなことがあってもくじけずチャレンジし、高岡を変える」と宣言した。 出町氏は自民党の推薦を得られなかったが、選挙戦では一部の市議や経済人、高校の同窓生らと「チェンジ」を合言葉に草の根の活動で支持を広げ、前回選の雪辱を果たした。 今回は自民の推薦を得て、再選を目指した角田氏は「高岡を前へ」をスローガンに、徹底 ...
日刊スポーツ兵庫・三木市長選 現職仲田一彦氏が3選、政治団体…
日刊スポーツ 6月29日 23:03
... 薦)が、新人で政治団体「NHK党」の党首立花孝志氏(57)を破り、3選を果たした。投票率は44・41%で、前回を3・29ポイント下回った。 仲田氏は選挙戦で、子育て支援など2期8年の実績をアピール。29日夜、支援者らを前に「三木市民の民意と良識が問われる選挙だと訴えてきた。市をよく知る候補者に任せたいという思いは非常に強かったのではないか」と語った。 立花氏は斎藤元彦知事を応援する立場だとして「斎 ...
読売新聞兵庫・三木市長選挙、現職の仲田一彦氏が3選…「NHK党」党首の立花孝志氏を破る
読売新聞 6月29日 22:35
仲田一彦氏 兵庫県三木市長選は29日投開票され、無所属で現職の仲田一彦氏(52)(自民・公明推薦)が、政治団体「NHK党」党首で新人の立花孝志氏(57)を破って3選を果たした。 仲田氏は京都産業大卒。2007年に県議となり、17年の市長選に出馬して初当選した。
日刊スポーツ参院選は与党に厳しい情勢か…自民裏金「考慮」60…
日刊スポーツ 6月29日 20:20
... る際、自民派閥裏金事件を「考慮する」「ある程度考慮する」は計60・5%。「あまり考慮しない」「考慮しない」は計37・2%だった。選挙区の投票先は、与党系候補が19・9%、野党系候補が32・6%で、与党に厳しい情勢がうかがえる。 ただ、投票先を「まだ決めていない」との回答が選挙区で46・3%、比例で40・3%あり、情勢は今後変化する可能性がある。 参院選後、最も望ましい政権の枠組みは「自公政権に一部 ...
スポニチ都知事選落選から1年 蓮舫氏「弱さが分かる蓮舫になって、もう一度」 参院選
スポニチ 6月29日 19:54
... 参院選に立憲民主党から立候補予定の蓮舫氏。支持者と交流する Photo By スポニチ 7月の参院選比例代表に立憲民主党から立候補予定の蓮舫元参院議員(57)が29日、都内で演説を行った。同党から東京選挙区に出馬予定の奥村政佳参院議員(47)の応援に駆けつけた。昨年の東京都知事選で落選。「政治の訴えをさせていただくのは1年ぶり」と切り出し、高額療養費の自己負担引き上げやコメ政策などへの批判を訴えた ...
デイリースポーツ「与党の過半数割れ望む」50%
デイリースポーツ 6月29日 19:18
... 投票先は自民党が17・9%、立憲民主党9・8%、国民民主党6・4%、参政党5・8%となった。 参院選は7月3日公示、20日投開票。選挙区の投票先は、与党系候補が19・9%、野党系候補が32・6%で、与党に厳しい情勢がうかがえる。ただ、投票先を「まだ決めていない」との回答が選挙区で46・3%、比例で40・3%あり、情勢は今後変化する可能性がある。 参院選後、最も望ましい政権の枠組みは「自公政権に一部 ...
サンケイスポーツ格闘家の久保優太が政界進出 維新の会から立候補へ 参院選に向け決意表明「負けるつもりで挑戦しようとは思っていません」
サンケイスポーツ 6月29日 18:49
... 挑戦がいよいよスタートするんだっていう気持ちで今日を迎えています」と現在の心境を明かした。 格闘家が現役引退後に政治家に転向したケースはこれまでもあるが、久保は格闘家としてのキャリアを続けながら今回の選挙に臨むことになる。その理由を「それ(格闘家との両立)を言い訳にしたくない。自分自身は戦って皆さんに勇気を与えて、僕が国会議員になった暁には国民のみなさんに背中を見せるというか。こんなにリング上で頑 ...
J-CAST「斎藤知事辞めろデモ」神戸に続き姫路でも 増山誠県議は行進を追尾、生配信しながら「斎藤ガンバレ」
J-CAST 6月29日 18:03
... り、コールとは逆に「説明責任果たしとる」「斎藤ガンバレ、負けるな斎藤」などと口にしたりしていた。なお配信は、デモの途中の15時20分ごろに終了した。 斎藤知事本人は6月、2度にわたり書類送検された。2024年の兵庫県知事選での公職選挙法違反(買収)の疑いと、23年のプロ野球の優勝パレードを巡る背任の疑いだ。だが知事はいずれも「適切に対処している認識に変わりはない」と、これまでの姿勢を崩していない。
テレ東BIZ与野党6党首 政策に関する質疑に答える
テレ東BIZ 6月29日 17:20
参議院選挙で消費税率などについて日本経済新聞社がアンケート調査をしたところ自民党の候補者の4割が「減税すべきだ」と回答。\n公約に減税を盛り込んでいない自民党は候補者との間でズレが。\nなぜ公約にズレが生まれているのか?\nそこには候補者たちの切実な実情がありました。詳しく解説します。\n\n【解説】秋山裕之(日本経済新聞 政治・外交グループ)
東京スポーツ新聞ラサール石井が社民党から参院選出馬へ 30日に記者会見
東京スポーツ新聞 6月29日 16:28
社民党は29日、公式X(旧ツイッター)を更新。参院選(7月3日公示、20日投開票)にタレントのラサール石井を比例代表として擁立すると発表した。 社民党は「【ラサール石井・記者会見】社民党は参議院議員選挙の比例予定候補として、ラサール石井さんの公認を決定しました。明日6月30日の14時より、本人の記者会見を行います」と投稿した。 続けて、「#あなたが笑顔で暮らせる国をと掲げ、政治の世界へあらたな挑戦 ...
スポニチ今夏参院選出馬の鈴木大地氏 泳げるスキルの大事さ訴え 「手取りもコメも大切ですが…」
スポニチ 6月29日 15:48
... 鈴木大地氏 Photo By スポニチ 今夏の参院選東京選挙区の自民党公認候補に決まっている日本水連の鈴木大地会長は29日、都内で行われた理事会に出席し、会長に再任された。報道陣の取材に対し、「(再任は)身が引き締まる思い。水泳の授業が軽視されていたりする中、いろいろな役割からやっていけるようにしていきたい」と力を込めた。 会長職を務めながら選挙活動などを並行するとした鈴木氏。参院選に向けては学校 ...
東京スポーツ新聞【参院選】元K―1王者・久保優太氏が事務所開き 猪木さん彷彿とさせる「負けることは一切考えていない」
東京スポーツ新聞 6月29日 15:41
... 虎ノ門で事務所開きを行った。 既に全国を歩き回っている久保氏は日焼けした姿で、集まった支援者、関係者を前に「いよいよ勝負の時を迎える。たくさんの方に応援やサポートをいただき、スタートを切れる。初めての選挙で不安も多く、手探りの状態で、毎日目まぐるしく忙しいが、充実感がある」と感謝の弁を述べた。 「今回、負けるつもりで挑戦しようとは思っていない。格闘家は勝つためにリングに上がる。誰も負けることは一切 ...
TBSテレビ自民党が“歴史的大敗"の都議選、国民民主と参政党が躍進した背景「与党に対するノーという意思表示」【サンデーモーニング】
TBSテレビ 6月29日 15:34
22日に行われた東京都議会議員選挙。自民党が「歴史的大敗」を喫した一方で、初めて議席を獲得した政党が登場。背景に何があるのでしょうか? 自民、都議選“惨敗"の裏で…目を見張る野党の躍進 まばらな拍手の自民・都連本部の開票センター。自民党は議席を大幅に減らし、 過去最低の21議席となりました。 歴史的大敗を受け、石破総理は… 石破茂 総理大臣(23日) 「非常に厳しいご審判をいただいた。どのような訴 ...
東京スポーツ新聞山崎怜奈 都議選ゼロ議席の石丸伸二氏に「何の感情もないです」
東京スポーツ新聞 6月29日 13:27
... ていた。 田中裕二が「れなちは石丸さんといろいろあった」と指摘すると、山崎は「ないないない、何もない。自民と同じ人数の42人擁立して1人も通らないことを切り取られがちですが、党首がああいう目標、擁立すること自体が目標だと掲げていて、そこに付いてきてお金も時間も割いて大変な選挙戦をやり抜いた方々なので、それでいいのではないか。(同党候補者は)みんな同じモチベーションで挑んだとみています」と分析した。
日刊スポーツ「給付ははっきり言って選挙にマイナス」公明幹部N…
日刊スポーツ 6月29日 12:35
... 奨学金減税もやりたい」とした上で「足元は給付がすごく有効。給付をやらせていただきたい」と訴えた。 その上で「ただ、党内では非常に消極的な意見も多かった。なぜかと言うと、給付をやると、はっきり言いまして選挙にマイナス、票が減る危険性があるから」と、ぶっちゃける場面も。「それでも、物価高に役に立つならぜひやりたい、ということで、物価が上昇した食料品分の金額の給付を実現させていただきたい」と、給付を公約 ...
東京スポーツ新聞狂犬病疑いで殺処分の米人気リス「ピーナツ」 飼い主がNY当局を相手に復讐の訴訟
東京スポーツ新聞 6月29日 12:08
... だという。州は狂犬病検査をするため、ピーナツとフレッドを安楽死させて首を切断。脳組織をすりつぶして検査した。結果、狂犬病検査が両方とも陰性だったが、ロンゴさんに謝罪せず、死体も返還していない。 大統領選挙の直前に起きたこの事件は、政府の権限の行き過ぎの悪質な例として、動物愛好家や保守派から非難された。 ロンゴさんと妻のダニエラ・ビットナーさんは27日、チェマング郡最高裁判所に訴状を提出した。訴状で ...
日刊スポーツ小池百合子都知事、参院選での自民&公明応援を示唆…
日刊スポーツ 6月29日 11:47
... 投開票)で、自民、公明両党の候補者の応援に入る可能性を示唆した。 両党は、東京都議会で小池都政を支える「知事与党」の一角。 小池氏は、参院選で特定の候補者や政党を応援する考えがあるか問われ「都議会議員選挙が終わったばかりでですが、次はまさに国政ですから。アジェンダは、より国家としてどうあるべきか、国益をどう確保するのかといった議論が交わされると想像します」とした上で「そういう中で、やはり国政との連 ...
デイリー新潮「もしもし、小泉進次郎です」突然の電話でビックリ…実は選挙戦術 効果のほどは? 専門家は「参院選でもかかってくるはず」
デイリー新潮 6月29日 11:03
「コメ担当大臣」として人気が急上昇(他の写真を見る) 6月22日の都議会選挙は、小池百合子都知事率いる都民ファーストの会が第1党となる一方、自民党が過去最低の議席数の“歴史的大敗"に終わる結果となった。ところで、選挙期間中、その二党に共通する“怪現象"が取り沙汰されていたのはご存じだろうか――。 *** 都議選で都民ファーストの候補者の応援に三軒茶屋まで駆けつけた小池都知事(他の写真を見る) 「小 ...
女性自身《“政治利用"と波紋》参政党 都議選初当選の34歳男性議員 所ジョージとの2ショットをXに投稿→しれっと削除…党に経緯確認も“回答ナシ"
女性自身 6月29日 11:00
... 果したのが、参政党だ。 「今回の都議選で自民党は裏金問題などの逆風を受け、保守層の票が参政党などの新興勢力に流れたとみられています。初挑戦となる都議選で同党は4人の候補者を立て、世田谷・練馬・八王子の選挙区で3議席を獲得しました。そのほか、最近では15日投開票の愛知・西尾市、兵庫・尼崎市、福井・あわら市の市議選でも所属議員がトップ当選を果たすなど、各地で勢いをみせています。 その背景には、同党が訴 ...
日刊スポーツ蓮舫氏と山尾志桜里氏 参院選への取材対応でにじん…
日刊スポーツ 6月29日 11:00
... 向けて、参院選の準備が各党で最終盤を迎えている。候補者の擁立作業も最終盤となる中、「大物」の擁立が正式に発表された。立憲民主党が比例代表に擁立する元参院議員の蓮舫氏(57)だ。 前回の22年参院選東京選挙区で4回目の当選を果たしたが、昨年の東京都知事選に出馬し、まさかの3番目の票数で落選。その後のインスタライブで「国政から卒業して都知事に手をあげて(多くの聴衆が集まる)すごい景色を見た。残念ながら ...
TBSテレビ問われるSNSを使った選挙運動 公職選挙法違反の分かれ目は? 斎藤氏側の説明に矛盾も…【報道特集】
TBSテレビ 6月29日 10:46
去年の兵庫県知事選挙を巡り斎藤元彦知事とPR会社の社長が先週、書類送検されました。問われたのはSNSを使った選挙運動です。何が選挙違反に当たるのか、取材を基に考えます。 「機械的な作業なのか?」映像などから独自検証 公職選挙法では、ポスターの印刷など機械的な作業のみを行う場合、報酬の支払いを認めている。だが、機械的な作業ではないものに報酬を支払うことは、公職選挙法の「買収罪」となるおそれがある。 ...
アサ芸プラスホントーク〈春名幹男×名越健郎〉(3)日本でも暗躍する中国のスパイ活動
アサ芸プラス 6月29日 09:55
... に潜伏するCIAのスパイの名前を金目当てでKGBに売ったんですから。死刑になってないんですか。 春名 判決は終身刑です。まだ服役しています。 名越 ヒラリー・クリントンに勝利した16年のアメリカ大統領選挙では、プーチン政権がサイバー攻撃や偽情報でトランプ陣営を支援しました。 春名 プーチンの元側近のプリゴジンが配下の女性スパイ2人を渡米させ、SNSのアカウントを米国人になりすまして作り、「ヒラリー ...
TBSテレビ「最悪、総理を出せなくなる」危機感広がる…“少数与党"石破政権が迎える運命の参院選 野党は連立に慎重か【edge23】
TBSテレビ 6月29日 06:00
... には臨時国会が想定されていて、今度は補正予算案の扱いが焦点となる。もし野党の協力が得られなければ予算案が通らない可能性があり、石破総理は「予算案が通らない時には解散総選挙は当然選択肢にある」と発言している。支持率が好転しないまま解散総選挙となるといよいよ政権を担うことができない可能性もある。つまり、参院選の目標を割り込んでも達成しても、総理大臣が変わる可能性を孕んでいるということだ。 野党側は、参 ...
TBSテレビ石破総理、都議選初議席の参政党などに警戒感 衆院選に向け結束呼びかけ
TBSテレビ 6月29日 00:32
... 訴えて、ご支持を賜りたいと思っております」 石破総理は自民党の全国幹事長会議に出席し、来月に控える参院選に向け、「この国をどうするのか、それに責任を持てるのは我が自由民主党だ」などと話し、党の結束を呼びかけました。 また、自民党が過去最低の議席数となった東京都議会選挙に触れ、初めて議席を獲得した参政党などを念頭に、「新しい政党が支持を集めているのはなぜかをきちんと分析をする」と警戒感を示しました。
産経新聞参院選迫り緊張高まる警察、過去3回の国政選挙でテロ発生 要人警護へ「司令塔」強化
産経新聞 6月28日 20:56
... 人も対象となる。 国政選挙ではLOによる事件が相次いだ。 安倍晋三元首相銃撃事件(令和4年7月・参院選)と岸田文雄前首相襲撃事件(5年4月・衆院補選)、自民党本部・首相官邸襲撃事件(6年10月、衆院選)が起きた。それぞれの事件で逮捕・起訴された山上徹也被告(44)、木村隆二被告(26)、臼田敦伸被告(50)をLOと認定している。 警察庁は、参院選期間中、LOに関する前兆情報や選挙に関連する不審情報 ...
日刊スポーツ音喜多駿氏「私は嫌われているかもしれないが…アリ…
日刊スポーツ 6月28日 20:16
... 。 音喜多氏は昨年の衆院選東京1区に、参院議員を辞して立候補したが落選。その後、「社会保険料引き下げを実現する会」を立ち上げ、発信を続けてきたが、5月に維新公認で東京選挙区への出馬が決まった。 音喜多氏は、「12年政治家をやる中で、5回選挙をやって3勝2敗。次が6回目の勝負になりますが、これまでで最も難しく、最も大義を背負った戦いになると思っている」と主張。「私は嫌われているし、維新も東京ではなか ...
産経新聞「全国警察のフラッグシップに」 初の単独テロ専従課 警視庁公安3課長に聞く
産経新聞 6月28日 19:56
... 中、LOに関する前兆情報や選挙に関連する不審情報を全国の警察から集約して統合する「LO脅威情報統合センター」を新設。警視庁は4月から、公安部にLOを専従で担当する「公安3課」を発足させ、テロなどの違法行為の前兆となりうる情報の一元的な集約などの体制を強化している。取り組みの現状について、陣頭指揮を執る鶴岡敏裕・公安3課長に聞いた。 −−令和4年の安倍晋三元首相銃撃事件以降、選挙期間中にLOによると ...
デイリースポーツ立・共、改選1人区で調整本格化
デイリースポーツ 6月28日 19:13
... 化させた。共産は同日、福島、鹿児島両選挙区での新人擁立を取り下げると発表。両党は32ある改選1人区の結果が選挙全体の勝敗の鍵を握るとみており、競合回避へさらに調整を進めたい考えだ。立民の野田佳彦代表は野党の連携を強化し、与党を改選議席の過半数割れに追い込む意向を重ねて強調した。 改選1人区を巡っては、立民、共産両党は福島の他、青森、栃木、群馬、福井、岐阜、奈良の6選挙区で公認候補が競合。鹿児島は、 ...
産経新聞安倍晋三元首相銃撃から3年 7月3日公示の参院選で試されるローンオフェンダー対策
産経新聞 6月28日 18:41
... ための情報を全国規模で集約する新たな司令塔機能の設置は、同種事件の発生そのものを許さないという警察当局の?本気度?の表れでもある。 高まる現場の緊張感「手荷物検査にご協力をお願いします」。東京都議選の選挙戦最終日を迎えた今月21日。パイプ柵やコーンバーで区画された都内の公園で、制服、私服の多数の警察官が警戒に当たっていた。 石破茂首相が、自民党公認候補の応援演説に駆け付けたこの日。マイクを握った石 ...
日刊スポーツ維新離党の梅村みずほ氏が参政党から参院選出馬か …
日刊スポーツ 6月28日 18:12
... 大阪選挙区で公認候補の予備選を行い、梅村氏は敗れた。梅村氏はX投稿で、予備選翌日に行われた岩谷良平幹事長の記者会見での、予備選のあり方をめぐる発言内容に疑問を表明。「予備選挙後に明らかになった日本維新の会の脆弱なガバナンスを目の当たりにし、党内における自分の存在が途端にちっぽけなものに感じられました」などと記していた。 その上で、離党届が受理されれば「今後行われる参議院議員選挙ならびに衆議院議員選 ...
サンケイスポーツ橋下徹氏「ブーメランにならないようにしっかり点検せな」自民・非公認3氏に党資金
サンケイスポーツ 6月28日 08:38
橋下徹氏元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(55)が、28日までに自身のXを更新。自民党から非公認とされたにも関わらず、政党支部の資金を選挙費用に充てていた議員がいたことについて私見を述べた。 投稿では、「自民・非公認3氏に党資金 立憲・野田氏『支部が個人の財布と証明』」の見出しがついた記事をリポスト。同記事ではこの問題について、立憲民主党の野田佳彦代表(68)が「事実上、政党支部が個人の財布のように ...
朝日新聞参院選「必ず行く」 候補者に「無視」されても揺るがぬ「良き伝統」
朝日新聞 6月28日 08:08
... でこう返した。 「必ず行きます」 「権利じゃけ」 国政選挙でも、地方選挙でも、投票日になると、地区の住民は「室積第1投票所」である伊保木コミュニティセンターに足を運ぶ。長年、地区の投票率は、光市内でトップクラスの高さを誇ってきた。 移動販売車の到着を待つ住民。投票には必ず行くという=2025年6月20日午後2時27分、光市室積村、三沢敦撮影 市選挙管理委員会によると、過去3回の参院選では、2016 ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】珍しい?自民慌てる参院選 情勢調査…
日刊スポーツ 6月28日 08:00
... ことを示唆するとともに、その連立政権ができた時に、政権の信任を国民に問うための解散は早々にあるということを言っているのだろう。つい最近まで衆参ダブル選挙で勝てるといっていた党幹部たちも、参院情勢が厳しいことを知って慌てている。参院選を利用して衆院の自分の選挙区の点検をすることまで広がる話だ。「とにかく森山さんほど地元・鹿児島に帰る幹事長も珍しい。先週の金曜日から土曜にかけて会期末の国会が動いていた ...
時事通信自己責任論、はらむ危うさ 生活保護受給者批判「不満のはけ口」―引き下げ影響大きく・専門家
時事通信 6月28日 07:08
... に、受給者に対するバッシングが吹き荒れた。 憲法25条は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と定めるが、「受給世帯より苦しい生活の人もいる」などの主張が拡大。同年12月の総選挙では、生活保護費削減を公約に掲げた自民党が大勝した。桜井准教授は「経済的に苦しい時に生活保護を受けるのは当然の権利なのに、むしろ恥ずかしいことのような意識が強められた」と振り返る。 13年から始ま ...
ポストセブン石破“側近"大阪府連幹部の府議、本会議前に“軽自動車で45分ラブホ不倫" 直撃には「知らん」「僕と違う」の一点張り
ポストセブン 6月28日 07:00
... かった選挙となるだけに、「国民1人2万円」の現金給付を打ち出し、なりふり構わぬバラ撒きに出ている。 その自民党で「絶対落とせない選挙区」(選対幹部)とされているのが改選定数4の大阪選挙区だ。現職の太田房江・参院議員が体調不良で不出馬を表明したため、急遽、候補者公募を行なって柳本顕・元代議士の擁立を決めた。自民党大阪府連幹部が危機感をにじませ、こう話す。 「大阪では過去2回の衆院選で自民党は小選挙区 ...
TBSテレビ「泣かれちゃったよ…」石破総理が漏らしたジレンマ なぜ“正論"が国民に届かないのか 国会が閉幕し参院選へ
TBSテレビ 6月28日 06:00
... 見直すことを決めた過程も含め、批判の声はやまず、3度の方針転換の末、石破総理は高額療養費制度の見直しを凍結することを決めた。 「給付」か「減税」か・・・参院選の最大の焦点に 語られぬ課題 政府は参議院選挙を7月3日公示・20日投開票とする日程を閣議決定した。最大の焦点となっているのが物価高対策であり、与党が掲げる「給付」と野党各党が掲げる「消費税の減税や廃止」に有権者の関心は高まっている。与野党共 ...
東京スポーツ新聞【参院選】?ニュー蓮舫?は初タスキと平仮名表記「れんほう」から 本人もニヤリ
東京スポーツ新聞 6月28日 06:00
... であろうと労組であろうと選挙区であろうと20年間仲間で政策は同じ方向を見ている。その意味では政権交代を目指している仲間ですので一緒にやっていけると思っています」と話した。 野田佳彦代表は?ニュー蓮舫?という表現で期待感を示している。新しい蓮舫氏とは一体何なのか。ヒントが表れているのが蓮舫氏のXだ。アカウント名に「れんほう」とひらがなが入っていた。 漢字の印象が強い蓮舫氏だが、選挙ではひらがなの「れ ...
日刊スポーツ蓮舫氏“矛盾発言"を釈明 1年前の国政復帰否定か…
日刊スポーツ 6月28日 05:00
... 20分間応じた。 昨年7月の東京都知事選で落選後、1年ぶりの選挙戦となり「街頭に立つのが怖くなっていた。今はほっとしている」と述べた。一方、国政再挑戦について党内から批判も出ていることを指摘されると「そういう指摘を受けることは、これからもうちょっと謙虚にならなければなあと思う」と口にした。 蓮舫氏は昨年の都知事選後のインスタグラムで、「国政選挙(への立候補)はもう考えていない」「120万を超える人 ...
Abema TIMES生活保護費引き下げ「違法」最高裁が初判断 各地の訴訟にも影響か
Abema TIMES 6月28日 01:32
... ような人が出てきた。はた迷惑な人ですね。こういうはた迷惑な人を1人でも減らして、働く人を、働く場所を1つでも多く日本に作っていく」 拡大する 自民党は生活保護費の1割カットを公約に掲げ、2012年の総選挙に臨みました。そして、政権に返り咲いた自民党。その後、厚労省は生活保護費を削っていきました。引き下げの根拠とされたのが当時のデフレ状況でした。牛丼並盛が1杯200円台の時代。物価が下がっているので ...
テレビ朝日参院選 偽・誤情報への対応は 専門家「根拠や関連情報の確認を」
テレビ朝日 6月27日 23:55
... が選挙に影響を与えることが課題となっています。7月に参議院選挙を控えるなか、私たちはどのようなことに注意すべきなのでしょうか。 ANNが全国18歳以上の2888人に「参院選で投票する際、何を参考にしますか」と調査したところ、1番多かったのは「テレビ」でしたが、年代別に見ると10代から30代の7割が「SNSや動画サイト」を参考にしていることが分かりました。 20代 「(情報は)ネットですよね、自分の ...
東京スポーツ新聞【参院瀬】国民民主・玉木代表 東京で2議席狙う 政界復帰目指す蓮舫氏には「特にございません」
東京スポーツ新聞 6月27日 23:14
... 投開票)東京選挙区から立候補予定者の応援に駆けつけた。 大粒の雨が降りしきる中で左手にビニール傘、右手にマイクを持った玉木氏。22日に行われた東京都議会選挙について触れ「新たな9名の都議会議員を増やさせてもらいました。心から感謝を申し上げたいと思います」と述べた。 参院選東京選挙区(改選6)では元NHKアナウンサーの牛田茉友氏、奥村よしひろ氏の新人2人の擁立を予定している。 「都議会議員選挙が終わ ...
東京スポーツ新聞就職氷河期世代へ 政府広報オンラインのポストに恨み節続々「同情するなら金くれ」「おせーよ」
東京スポーツ新聞 6月27日 22:30
... プレッションは5万前後。しかし、この投稿は109万インプレッション(27日午後10時時点)と爆発的な広がりを見せている。 リプライ欄には「同情するなら金をくれ」「もう遅いよ」「広告出すなら金をくれ」「今さらの選挙対策」「このポエムはただただ不快」などと恨み節がぎっしりと書き込まれた。 なお政府は26日に朝日新聞と日本経済新聞と毎日新聞、27日に読売新聞と産経新聞とXと同様の全面広告を掲出している。
東京スポーツ新聞【参院選】石丸伸二氏 都議選のダメージなし「落ち込むことがないようにできている」
東京スポーツ新聞 6月27日 21:00
地域政党「再生の道」の代表石丸伸二氏が27日、都内の田園調布駅で行なわれた参院選(7月3日公示、20日)東京選挙区候補予定の吉田あや氏と参院選比例区候補予定の小林学氏の街頭演説会に参加した。 夕方から始まった演説会には多くの聴衆が集まった。日中の暑さの余韻が残るなか、石丸氏は「すっかり夏ですね。関東も来週半ばには梅雨明けらしいです。いよいよ夏が来る」と語った。 夏と言えばジブリ映画を思い出すという ...
Smart FLASH蓮舫氏、立憲民主から参院選出馬で殺到する“二枚舌"批判 都知事選敗退時に…
Smart FLASH 6月27日 19:09
... 叩き"でSNSは炎上。 「蓮舫氏は6月24日、Xに《れんほうです。このたび、立憲民主党より参議院議員選挙比例区における公認を頂きました》と立候補報告をポストしました。この投稿が、アンチの目に留まってしまいました。 蓮舫氏は都知事選後の2024年7月13日、Instagramのライブ配信で《いまは国政選挙を考えてない。国政を卒業して東京都知事になろうと手をあげた。120万を超える人が『蓮舫』と書いて ...
東京スポーツ新聞【参院選】立憲・野田佳彦代表 第一声は宮崎県「九州から勢いをつけていきたい」
東京スポーツ新聞 6月27日 18:29
... 表した。 野田氏は宮崎県で第一声を上げることに「今回の参議院選挙は『物価高からあなたを守り抜く』というキャッチフレーズのもとで戦っていこうと思っているんですけども、宮崎県においては物価高はもちろんですけど、燃料費高、コメの価格高騰などの問題を考えた時に、ある意味、象徴的な選挙区ではないのかなと思います」と明かした。 宮崎県がなぜ象徴的なの選挙区なのかについては「?令和のコメ騒動?の発端となった前農 ...
FNN : フジテレビ【注意】まだまだあった高齢者狙うフェイク動画 「ダイキン」かたる“エアコン関連"動画も 三上洋さん「過去投稿のチェック・情報の比較」で見破る
FNN : フジテレビ 6月27日 18:21
... 治家の発言を、わざと誤解をさせるように編集した切り抜き動画などが問題となっています。 7月に行われる参議院選挙を前に27日、与野党7党がSNSの偽情報や他の候補の当選目的で立候補するいわゆる「2馬力選挙」の対策について声明を発表しました。 自民党・逢沢一郎選挙制度調査会長: 民主主義の根幹をなす選挙において、SNS上に偽情報、誤情報が数多く流出している。いわゆる「2馬力」の問題についても、われわれ ...
女性自身「お前が出ていけ」へずまりゅうへの“痛烈批判動画"が炎上の奈良市議 釈明動画で謝罪も呈した「鹿パトロールへの苦言」
女性自身 6月27日 18:08
... 4日、《皆さん助けて下さい》と現職議員から《嫌がらせ動画を出されました》などと訴え、《外国人問題にも取り組んでいます。なぜ日本人である自分の妨害をするのか?》などとフォロワーに呼びかけた。その後も、《選挙妨害》《維新って本当にヤバいんですね》などとXで繰り返しており、応酬が続いている。。 いっぽう、山岡氏のInstagramのコメント欄には《品性の欠片もない》《完全に中国人の方が迷惑》などと批判が ...
日刊スポーツ「渡り鳥になっても…」蓮舫氏が参院選へ初の街頭演…
日刊スポーツ 6月27日 17:59
... 蓮舫でありたい。おかしいことはおかしいと言わせてほしい」と訴えた。 応援演説に駆けつけた小川淳也幹事長は「ニュー蓮舫の産声だ」と強調した。 蓮舫氏は昨年7月の都知事選後に投稿したインスタグラムに「国政選挙(への立候補)はもう考えていない」「120万を超える人が『蓮舫』と書いてくれた。これで国政に戻ったら渡り鳥みたいだ」としていたが、一転して国政再挑戦となった。 蓮舫氏の擁立は24日の党常任幹事会で ...
サンケイスポーツ小池百合子都知事、定例会見で都議選振り返る 国民民主0から9議席への躍進「社会をどう前に進めるか、共通項は多いかと」
サンケイスポーツ 6月27日 17:46
... 言。その上で「今回の選挙では国民民主党として初めての都政、都議会ということで、どなたも都議会を経験した方はおられない。初めてのときは大体そういうものではありますけれども。これから都議会のなかでの役割、また思いを持って当選された方ばかりですので、そういった方々の声もしっかり都議会、そして都政としてお聞きしていくのを楽しみにしております」と語った。 また、7月3日に公示される参議院選挙について、特定の ...
Smart FLASH自民・森山幹事長、参院選「相当がんばらないと」発言に国民総ツッコミ 現実…
Smart FLASH 6月27日 17:25
... 参院選では改選124議席と、東京選挙区の欠員1人を補充する補欠選挙もおこなわれるため、計125議席が争われる。今回、選挙のない非改選議席数は自民党と公明党、合わせて75あるため、20日の選挙において自公で50議席を獲得すれば、目標の過半数に達する。 しかし、森山氏の「相当がんばらないといけない」発言にXには、ツッコミが相次いでいる。 《相当頑張らないといけなかったのは選挙じゃなくて政策だったんだよ ...
東京スポーツ新聞野田代表 蓮舫氏の参院選出馬に関する?ぶら下がり会見?は「ご質問が続く限りはお答え続ける」
東京スポーツ新聞 6月27日 17:06
... が残ったと思います。私も総選挙で負けたことがありますけども、逆に負けたことを糧にして政治家として成長することもあると思いますので負けを糧として?ニュー蓮舫?、生まれ変わった姿で党勢拡大のために力を尽くしてほしいと願っています」 一方、蓮舫氏は都知事選の終了後、「国政選挙は、もう考えていない」と発言していた。党内では支持団体の連合が支持する国会議員たちが蓮舫氏の擁立について「選挙でほかの候補者がはじ ...
J-CAST立憲・石川大我議員、蓮舫氏の参院選出馬に苦言「なんだそりゃ」→削除 事務所釈明「スタッフが投稿」
J-CAST 6月27日 16:55
... 24年7月7日撮影) 事務所説明「本人にとっても『なんだそりゃ』という内容」 投稿では、立憲民主党が蓮舫氏を擁立するとの記事に対し、「なんだそりゃ。国政には出ないんじゃなかったのか」「せめて選挙区、あるいは衆院選挙区で闘って欲しかった」「なんだかなぁ〜」などと苦言を呈していた。 石川議員は、蓮舫氏と同じく立憲から参院選比例区への出馬を予定している。 石川議員の事務所の担当者は27日、J-CASTニ ...
ポストセブン「国政に再挑戦する意志に変わりはございません」山尾志桜里氏が国民民主と“怒りの完全決別"《榛葉幹事長からの政策顧問就任打診は「お断り申し上げました」》
ポストセブン 6月27日 16:00
... 紙政治部記者はこう話す。 「山尾氏の出馬先として取り沙汰されているのは東京選挙区です。同選挙区はもともと改選定数が6ですが、非改選の欠員1を補充する補欠選挙の合併選挙となっており、今回は7人が当選できます。 無党派層が多いことから、東京選挙区では知名度が高いことが有利に働き、過去には元キャスターの蓮舫氏や元俳優の山本太郎氏が同選挙区で当選しています。知名度だけを考えれば、今の山尾氏は候補者の中でト ...
ポストセブン《自民・れいわ・維新の票を食った》都議選で大躍進「参政党現象」の実態 「流れたのは“無党派層"ではなく“無関心層"」で、単なる「極右勢力の台頭」と言い切れない本質
ポストセブン 6月27日 16:00
... 一地方選などで全国に約140人の地方議員を誕生させて地方組織をつくり、昨年の総選挙では比例代表から3人当選させるなど躍進が続く。 7月の参院選にも、全国45選挙区すべてに候補者を擁立する。 選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏の分析だ。 「都議選の得票を見ると、参政党は参院選でも比例代表で2〜3議席、東京選挙区(補選含めて定数7)で議席を得る可能性が出てきた。国民民主党が中道寄り ...
日刊スポーツれいわ山本太郎氏、全敗都議選の参院選への影響否定…
日刊スポーツ 6月27日 15:52
... の議会選挙では議席を増やしてきているが、都道府県の議会選挙レベルにリーチするには、まだ時間がかかるというのが率直な感想」とした上で「それが国政選挙に直接的に結びつくかというと、結びつかないというのが認識だ」と訴えた。 東京選挙区の改選は6だが、今回は欠員補充分の任期3年の1議席を含めた7議席を、各政党、各候補者が争う大激戦区。重点選挙区を問われた山本氏は「全部、重点ですよ」とした上で、東京都選挙区 ...
スポニチ公明党・斉藤鉄夫代表 自他ともに認める“鉄オタ"で「鉄道の話をしていただけると…」
スポニチ 6月27日 15:38
... ツカレーを食べるとかはします」と話した。 その後、斉藤氏は石破茂首相(自民党総裁)と官邸で会談。記者団に対し、7月の参院選で非改選を含めて自民、公明両党で過半数の議席確保を目指す方針を確認したことを明かした。 参院は非改選を含め定数が248。今回の参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員補充1の計125議席が争われる。自公が50議席を得れば、過半数を維持できる。
日刊スポーツ「消費税はさっさと廃止」れいわ山本太郎代表、参院…
日刊スポーツ 6月27日 15:36
... 税金を取れ、というのがいちばんの大きな柱だ」とも訴えた。 山本氏は「30年の間、先進国の中で唯一、経済不況が続き、そこにコロナと物価高がきた。三重苦の中で、この国の屋台骨とされる人たちを立て直すための選挙だ」と強調。「失われた30年を40年にしないため、消費税は当然廃止しかない。そこに進むまでの間はつなぎの現金給付が必要」と述べ「(政府与党が)2万円をくれるというが、2万円でどうにかできますか? ...
TBSテレビ参院選を前に「日本財団・18歳意識調査」 約半数「政治に関心がある」 約6割が「政治を変えるべき」 1000人アンケート調査
TBSテレビ 6月27日 15:13
... 回答。男女差は大きく、男性の58%に対し、女性は36%でした。 また、政治に対して「信頼できない」などネガティブな印象を持っている割合は6割を超え(63.2%)、ほぼ同じ割合(64.5%)が「日本の政治を変えるべきだ」と答えました。 一方、国政選挙では毎回、若者の投票率が全体と比べて低い水準ですが、今回のアンケートでも「夏の参院選に投票に行く」と答えた割合は、4割弱(37.8%)にとどまりました。
TBSテレビ参議院選挙で非改選合わせ過半数確保を確認 自公党首が会談
TBSテレビ 6月27日 15:06
来月20日投開票の参議院選挙をめぐり、石破総理と公明党の斉藤代表はきょう、自民、公明の両党で非改選を含めて過半数の議席確保を目指す方針を確認しました。 公明党の斉藤代表は、きょう午後、総理官邸を訪れ、石破総理と昼食をとりながら会談しました。 会談後、斉藤氏は記者団の取材に応じ、来月20日投開票の参院選で自民、公明の両党で非改選を含め過半数の議席確保を目指す方針を確認したとあきらかにしました。 公明 ...
J-CAST立憲・鎌田さゆり氏、SNSで披露のハイテンション「さくラップ」削除...ネットから困惑の声
J-CAST 6月27日 12:52
... ) 立憲・鎌田さゆり氏のX(@sayu4018)より(現在は削除) 「さくら!さくら!さくら!」 話題になっているのは、鎌田議員が23日に自身のXに投稿した動画。7月20日に投開票が行われる参議院選挙に新潟選挙区から立候補予定の現職・打越さく良議員を応援する趣旨のポストとなっていた。 鎌田議員はポストで「打越さくら後援会事務所。参議院議員として、地方を守る力に。農政を転換させる力に。新潟を咲かせる ...
TBSテレビ“SNS上で偽情報などの拡散や「二馬力行為」防止" 参院選に向け、選挙運動に関する与野党協議会が声明
TBSテレビ 6月27日 12:05
来月の参議院選挙を前に、選挙運動に関する与野党の協議会はきょう、▼SNS上で偽情報などの拡散や▼他の候補の当選を目的に立候補する、いわゆる「二馬力行為」の防止に向けた声明を発表しました。 ▼プラットフォーム事業者に対し、偽情報の拡散を加速させる収益化の仕組みを改善するよう求めたほか、▼自らの当選に向けて努力する「宣誓書」の提出を立候補者に求めることなどを検討するとしています。
テレビ朝日イラン攻撃めぐるMAGA派の“亀裂" 停戦合意で“結果オーライ"に
テレビ朝日 6月27日 12:02
... と、評価する声を上げている。 攻撃に踏み切る数日前、記者から「支持者からも懸念する声があがっている」と問われると、トランプ大統領は「私の支持者は、私をかつてないほど愛し、私は彼らを選挙のとき以上に愛している。圧勝したあの選挙だ」と話していた。 その後イランへの攻撃は実行されたが、停戦合意が発表される。すると、反対していた支持者たちがトランプ大統領を賞賛する声を上げはじめるなど変化が見られた。 そし ...
47NEWS : 共同通信核ごみ調査巡り寿都町長選へ 慎重派の町議が出馬表明
47NEWS : 共同通信 6月27日 12:02
... 、大串伸吾町議(41)が27日、第2段階の概要調査には当面進まない方針を掲げて10月の町長選に立候補する方針を明らかにした。 文献調査に応募した片岡春雄町長(76)は7選を目指して出馬を表明しており、選挙戦となる見通し。片岡氏は今後住民投票を実施し、概要調査に進むかどうかを判断するとしている。概要調査には地元首長と知事の同意が必要となる。 大串町議は取材に「最終処分場の確保は国策なのに、交付金を目 ...
Abema TIMESイラン攻撃めぐるMAGA派の“亀裂" 停戦合意で“結果オーライ"に
Abema TIMES 6月27日 11:50
... と、評価する声を上げている。 攻撃に踏み切る数日前、記者から「支持者からも懸念する声があがっている」と問われると、トランプ大統領は「私の支持者は、私をかつてないほど愛し、私は彼らを選挙のとき以上に愛している。圧勝したあの選挙だ」と話していた。 その後イランへの攻撃は実行されたが、停戦合意が発表される。すると、反対していた支持者たちがトランプ大統領を賞賛する声を上げはじめるなど変化が見られた。 そし ...
女性自身「国政選挙はもう考えてない」蓮舫 参院選出馬表明に呆れ声…過去にもあった“前言撤回"
女性自身 6月27日 11:00
... 舫氏は昨年夏の東京都知事選の出馬に伴い、公職選挙法の規定により20年務めた参院議員を失職するも、現都知事だった小池百合子氏(72)に完敗。得票数では石丸伸二氏に次ぐ3位と屈辱の結果に。 投開票から6日後に彼女のインスタグラムアカウントにて行われた、長男で俳優の村田琳(27)とのライブ配信の中でも今後の国政復帰について、こう答えている。 《今はねぇ……国政選挙はもう考えてない》 《いったん“ピリオド ...
毎日新聞酷暑の地でアツく「激グルメ総選挙」 群馬・館林で7月から
毎日新聞 6月27日 10:45
... メ総選挙」(館林商工会議所主催)が7月5日、市内で始まる。これに先立つ6月26日、市役所でオープニングセレモニーが開かれ、関係者らが激辛のメニューを試食。顔を真っ赤にしながら食べていた。 セレモニーでは、昨年の総選挙で準グランプリに輝いたラーメン民ちゃんの「R18爆絶みそチャーシュー麺改」を提供。多田善洋市長は「おいしい。口の中が燃えるような感じ」と汗を拭った。 Advertisement 総選挙 ...
サンケイスポーツ玉木雄一郎氏「『取って配る』より、『取らないで残す』方が、はるかに国民のためになる」
サンケイスポーツ 6月27日 10:24
... 振れの原因であるインフレで困っているのだから、その一部を減税(控除額の引き上げ)で、国民の懐に戻せばいい」とつづった。 「国民の手取りを増やす減税策の財源は、『インフレ増税』によって増えた税収だ」と明言。「現に、政府・与党は、参院選挙対策として、税収の上振れ3.5兆円程度を使って現金をばらまくではないか。選挙対策として『取って配る』より、『取らないで残す』方が、はるかに国民のためになる」と訴えた。
日刊スポーツ【政界地獄耳】野党再編は既に始まっている!? 参…
日刊スポーツ 6月27日 08:28
... と(できない)」と慎重姿勢を貫いた。野田の対応は当然だとしても、政界全体の興味が参院選後の政治の枠組みに移っていて、政権を持つ首相・石破茂以上のキーパーソンが野田ということにもなる。それも当然でダブル選挙の芽をつんだ野田だが、参院選に自民が勝とうが立憲が勝とうが衆院での過半数割れ与党の状態は変わらず、自民党が連立政権を模索しているのは間違いない。 ★維新と組むのか国民と組むのか立憲との連立か。多く ...
ポストセブン「週刊ポスト」本日発売! 中居正広と元フジ女性アナの「メール」全面公開ほか
ポストセブン 6月27日 07:00
... 「コメと働き方改革」で大激論! 異色の対談が実現した。政界と産業界で風雲児として暴れる二人が、来たる参院選で焦点になるであろうコメ問題、働き方改革などで激論を交わした。三木谷氏がコメ政策を政府与党の「選挙対策だ」と踏み込めば、玉木氏は事実上のコメの価格統制をやり玉にあげた。働き方改革では一定の規制が必要とする玉木氏に対し、三木谷氏は「余計なお世話」の立場で丁々発止のディベートが展開された。 ◆バン ...
東京スポーツ新聞【参院選】石破首相“参戦"で公示日の兵庫県が大混乱 13人が出馬表明 NHK党・立花孝志も
東京スポーツ新聞 6月27日 06:00
... る。 自民党総裁は国政選挙での第一声は東日本大震災の被災地・福島で行うのが慣例となっていたが、石破首相は公示日に大阪・関西万博のジャパンデーで、関連行事への出席を予定している関係から、兵庫入りを調整している。来年度中に設置を目指す防災庁は石破首相の肝いり政策で、阪神大震災から30年の節目となる兵庫はうってつけというわけだ。 もちろん選挙でのテコ入れの狙いもある。「参院選の兵庫選挙区は昨年から続く斎 ...
東京スポーツ新聞【参院選】維新・音喜多駿氏が街頭演説 社会保障制度めぐり「対立軸を皆さんにお伝えしたい」
東京スポーツ新聞 6月26日 20:28
日本維新の会が参院選(7月3日公示、20日投開票)東京選挙区に擁立する予定の音喜多駿氏が26日、東京・新橋で街頭演説会を開いた。 同党は22日に投開票された東京都議会選挙に6人の公認候補がいずれも落選。参院選に向けて不安が残る結果となった。 音喜多氏は自身の訴えについて「社会保険料を引き下げです」と明言。その上で「今回はこれを最重要項目としてしつこく最後まで訴えていくという考えです」とした。 この ...
TBSテレビ2万円給付&「住宅手当」創設&扶養控除の見直しも、公明党 参院選の公約発表【Nスタ解説】
TBSテレビ 6月26日 19:52
公明党は来月の参議院選挙で掲げる公約を発表しました。国民一律2万円の現金給付や子育て世帯の負担軽減をはかる内容が盛り込まれています。 ■公明党 参院選の公約発表「第一に物価高克服」 公明党 斉藤鉄夫 代表 「第一に物価高を克服することを掲げました。ここに掲げた政策を公明党は『やると言ったら、やり切る』」 公明党の斉藤代表はきょう午後、来月20日投開票の参議院選挙での公約を発表しました。 物価高対策 ...
女性自身「誤解を招く表現」小泉進次郎氏 Xで“禁止ワード"の「完全無農薬」と投稿し波紋…農水省が明かした「見解」
女性自身 6月26日 19:50
... ため)発言自体はガイドラインの対象ではありません」と話した。 とはいえ、近頃の小泉氏といえば、20日のX投稿が一部企業の「利益誘導」に当たるといった批判が殺到するなど、“ヒヤリ"とする場面も多い。果たして選挙をこのまま乗り切れるのか――。 次ページ >【投稿あり】「完全無農薬」の稲作を視察する小泉氏 1 2 3 次へ > 『女性自身』編集部 著者の記事一覧へ 出典元: WEB女性自身 【関連画像】
TBSテレビ自民・森山幹事長 参院選「与党過半数確保が重要な目標」
TBSテレビ 6月26日 19:32
自民党の森山幹事長は来月20日投開票の参議院選挙について、非改選の議席をあわせて、「与党で過半数の議席を確保することがまずは重要な目標」だとの認識を示しました。 自民党 森山幹事長 「まずはすべての公認候補の当選を目指して、党一丸となって取り組んでいくことが重要だと思っております」 自民党の森山幹事長は26日に行われた報道各社のインタビューで、参院選で特に訴えたいこととして、▼物価高に負けない賃金 ...
Smart FLASH吉村府知事 「再生の道」石丸氏擁護に「あり得ない」党内から怒りの声“敵に…
Smart FLASH 6月26日 19:17
万博のPRに必死の吉村知事 日本維新の会代表の吉村洋文・大阪府知事が6月24日夜に自身のXに投稿した内容に、党内部から批判の声が出ている。 投稿では、6月22日の都議会議員選挙で42人の立候補者が全員落選した地域政党「再生の道」の石丸伸二代表が批判されたことについて言及。吉村氏は《ここぞとばかりに、石丸氏を揶揄したりバカにしたりする意見に溢れているが、いずれ痛い目にあうだろう》とポストした。 翌2 ...
J-CAST吃音症の「再生の道」候補者、石丸伸二氏「ガタガタうるせぇわ」に感謝 「私の悔しい人生へ...」
J-CAST 6月26日 17:02
... た。 「面接で発表したのは私のためでなく、私より前に面接を受けた方が、もしかして私と同じ吃音なのかな?と思ったのと、それに対するチャット欄の反応が悔しかったから、吃音のことをただただ知ってほしかった。選挙中の演説で公表していたのも、同様。吃音のことを知ってほしかっただけです」 リハックの配信で船本さんが話した場面では、「私から吃音を公表するつもりはありませんでした」としつつ、「石丸さんご本人に、お ...
J-CAST高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 想定内だった都議選結果、番狂わせは「参政党」...参院選にどう影響?
J-CAST 6月26日 17:00
選挙になると、筆者は予想を頼まれる。社会科学では、ああでもないこうでもないと議論することに意義があると言う人がいるが、理系出身の筆者はその意見には賛同できない。理系学問の場合、主張が正しいかどうかは予測して正しかったかどうかで決めることが多い。役にも立たない議論よりは、正しい予測の方を社会は求めているはずだ。 都議選は参院選の前哨戦だといわれている 都議選で番狂わせだったのが参政党、参院選の動向が ...
朝日新聞兵庫県議と口論…殴って骨折させたか 傷害容疑で会社社長逮捕、否認
朝日新聞 6月26日 16:39
兵庫県警本部 [PR] 兵庫県議会の橋本成年県議(49)=宝塚市選挙区=を殴ったとして、県警宝塚署は26日、西宮市千歳町、医療サポート会社長、中西智之容疑者(49)を傷害容疑で逮捕し、発表した。「覚えていません」と容疑を否認しているという。橋本県議は病院に運ばれ、顔の骨が折れている可能性があるという。 署によると、26日未明、宝塚市内の橋本県議の事務所で2人で酒を飲んでいたところ口論となり、隣接す ...
TBSテレビ公明党 “子育て世帯の負担軽減へ扶養控除見直し" 参院選公約を発表 “2万円給付"実施 住宅手当も創設めざす
TBSテレビ 6月26日 16:29
公明党は来月の参議院選挙で掲げる公約を発表しました。国民一律2万円の現金給付や子育て世帯の負担軽減をはかる内容が盛り込まれています。 公明党 斉藤鉄夫 代表 「第一に物価高を克服することを掲げました。ここに掲げた政策を公明党は『やると言ったら、やり切る』」 公明党の斉藤代表はきょう午後、来月20日投開票の参議院選挙での公約を発表しました。 物価高対策を最も重視する点に掲げ、▼自民党と同じく国民一律 ...
東京スポーツ新聞【参院選】立憲・蓮舫氏 27日に小川幹事長との街頭演説会を開催へ「今の想いをそっと街角で」
東京スポーツ新聞 6月26日 15:59
... 蓮舫氏の参院選擁立をめぐって、支援団体の連合や党内の一部から選挙でほかの候補者が落選する心配する声があがり、「無党派層の有権者が離れるのではないか」といった慎重な意見もあった。 そうした中、同党は24日に開いた常任幹事会で蓮舫氏を参院選比例代表の公認候補に決めた。 蓮舫氏はこの日、小川淳也幹事長と都内で街頭演説会を開く方針を報告。事実上の選挙戦スタートを打ち明けた格好だ。 「明日金曜夕方からです。 ...
東京スポーツ新聞須田慎一郎氏 参院選で自民党の苦戦を予想「下手したら政権交代起こりうる」
東京スポーツ新聞 6月26日 15:26
... 須田氏は「これから巻き返し策があるのかというと、東京都議選と参院選の期間、もう策を打ってる間がない。このまま有権者にそっぽを向かれたまま、与党は選挙戦に突入する。相当、戦々恐々としているでしょうね。過半数割れしたら、下手したら政権交代起こりうるわけです。(選挙では)何が起こるか分かりませんが、少なくとも自民・公明(与党)に風が吹くという事態は、ちょっと考えられない」と指摘した。 さらに「物価高騰と ...
東京スポーツ新聞【参院選】NHK党が弁護士3人を擁立 東京に石丸幸人氏、比例に福永活也氏、川崎貴浩氏
東京スポーツ新聞 6月26日 13:12
政治団体「NHK党」は26日、参院選(7月3日公示、20日投開票)比例代表に弁護士の福永活也氏、川崎貴浩氏、東京選挙区(改選数6+補欠選1)に弁護士の石丸幸人氏を擁立すると発表した。 福永氏は堀江貴文氏やゆたぼん、百田尚樹氏らの名誉毀損などの弁護士を務め、ユーチューバーとしても活動している。昨年の衆院東京15区補選や都知事選にも立候補していた。 川崎貴浩氏は国民民主党の参院選比例代表で公認されてい ...
毎日新聞「場外ポピュリズム」が阻む夫婦別姓、法律婚待機組の記者が思うこと
毎日新聞 6月26日 12:00
... 党の国会で、選択的夫婦別姓が今度こそ実現するかもしれない――。 2024年9月の自民党総裁選で導入に前向きな姿勢を示していた石破茂首相の就任時、記者(32)が抱いた淡い期待はあっけなく打ち砕かれた。 選挙の際に毎日新聞が実施しているアンケートなどからも分かるように、与野党には多くの賛成議員がいたはずだ。 ところが、自民は保守派議員の反発で法案提出を見送った。さらに、選択的夫婦別姓を導入する野党の法 ...