検索結果(通常国会 | カテゴリ : 地方・地域)

158件中2ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
福島民報開戦前夜 ふくしま参院選(上) 自民「農業票」悩む距離感 公明苦慮 どうなる推薦
福島民報 6月22日 10:20
通常国会は22日に会期末を迎える。7月3日公示、20日投開票が想定される参院選の前哨戦は熱を帯びる。昨秋の衆院選で過半数割れに追い込まれた与党が参議院で過半数を維持できるのか、野党が伸長するのか。鍵を握るのは福島県を含め全国で32ある改選1人区だ。コメなどの物価高対策が主な争点となる見通しで、政党や支援団体はどんな戦略で夏の陣に臨むのか。開戦前夜の動きを追った。(敬称略) 自民党の現職森雅子は21 ...
読売新聞参議院選挙福岡選挙区、改選定数3に対し12人立候補予定…自民・立民・公明の現職に国民などの新人挑む
読売新聞 6月22日 10:14
通常国会は21日、事実上閉会し、各党とも「7月3日公示、20日投開票」の日程が想定される参院選に向けて動き出した。九州・山口・沖縄でも各党が候補者の擁立を進めている。 改選定数3の福岡選挙区では、12人が立候補を予定しており、16人が争った2022年に続いて乱立する見通しだ。現在の定数となった16年以降は自民、立憲民主(16年は民進党)、公明3党が議席を確保してきた。3党の現職に、昨秋の衆院選で躍 ...
宮崎日日新聞立候補予定者、演説に熱 参院選宮崎
宮崎日日新聞 6月22日 09:34
通常国会が事実上閉幕した21日、参院選宮崎選挙区(改選数1)への立候補を予定する現職と新人計3人は県内で街頭演説などを精力的にこなし、決意や政策を力強く訴えた。「国の未来がかかった選挙」「何としても勝ち抜きたい」―。夏の決戦へ向け号砲が鳴り、それぞれ勢いよくスタートを切った。 【写真】西都市妻の事務所であいさつする長峯誠さん(右)、宮崎市桜町で演説する山内佳菜子さん(中央)、同市のアミュプラザみや ...
信濃毎日新聞〈社説〉 国会閉幕、参院選へ 棚上げ・ばらまきの無責任
信濃毎日新聞 6月22日 09:30
通常国会がきのう、事実上の会期末を迎えた。 昨年秋の衆院選で自民党、公明党が少数与党になって、初めて迎えた通常国会だった。自民党1強政治で常態化していた「国会軽視」から、「熟議する国会」に転換できるのか。与野党の真価が問われていた。 結果は、期待外れに終わったといわざるを得ない。 2025年度予算の審議では、自民党が成立を図るため、非公開の与野党協議を重視。政策決定の不透明さが際立った。 ■熟議は ...
中国新聞通常国会閉幕 懸案先送り 熟議はどこへ
中国新聞 6月22日 07:00
昨秋の衆院選で自民党と公明党が少数与党となって初めての通常国会が、きょう閉幕する。構図が一変し、与党は予算や法案を成立させるために野党の要求をのんで譲歩を迫られる局面も目立った。 「自民1強」の時代には見られなかった光景である。2025年度予算は衆院、参院それぞれで修正され、成立した。年金制度改革法でも立憲民主党の修正要求に応じた。 野党の主張を受け入れ、多様な民意を反映することは重要であり、望ま ...
山陰中央新聞参院改選議員の投票行動 「政治とカネ」政権直撃
山陰中央新聞 6月22日 07:00
2019年に当選した参院議員は、7月28日の任期満了を前に通常国会会期末の6月22日で国会活動を終える。6年間の任期に重なる首相は安倍晋三氏から石破茂氏まで4人。この間、新型コロナウイルスが猛威を振るい、自民党の「政治とカネ」問題は政権を直撃し、衆院で少数与党に転落した。投票記録を中心に振り返った。(肩書は当時) コロナ対策 任期満了となる参院議員は欠員を除き117人(20日に議員辞職が許可された ...
信濃毎日新聞参院選長野県区「選挙モード」突入 4氏、慌ただしく活動 通常国会が事実上閉会
信濃毎日新聞 6月22日 06:03
通常国会は21日、事実上閉会し、7月3日公示、20日投開票の日程が確実な参院選が実質スタートした。県区(改選数1)に出馬を予定する立憲民主党現職の羽田次郎氏(55)、自民党新人の藤田ひかる氏(35)、参政党新人の竹下博善氏(42)、政治団体「チームみらい」新人の山田雄司氏(35)の4氏は週末にかけ国会や街頭で慌ただしく活動。迫る決戦で支持を広げようとそれぞれの熱が高まっている…
西日本新聞選択的夫婦別姓、いつになれば 今国会も法案成立できず 福岡でも...
西日本新聞 6月22日 06:00
国会は21日、異例の週末審議を終えて事実上閉幕した。今国会では選択的夫婦別姓を導入する法案が28年ぶりに審議されたが、... ? 政治とカネ、夫婦別姓…消極的な自民と結束できない野党 通常国会閉会へ
西日本新聞参院選、複数区の福岡は「指定席」から混沌へ 12人出馬表明…「...
西日本新聞 6月22日 06:00
22日の通常国会閉会を控え、九州の立候補予定者たちも参院選に向けて一斉に駆け始めた。現職は地元に思いを強め、新人は街頭活動などを活発化。... ? 参院選福岡選挙区、10党10人名乗り乱戦へ "全国の縮図"に党首級続々
神戸新聞<社説>通常国会閉幕/「熟議」の期待に応えられず
神戸新聞 6月22日 06:00
神戸新聞NEXT
京都新聞異例の通常国会が閉会、京都や滋賀の国会議員も地元へ急ぐ 参院選で有権者はどう判断
京都新聞 6月22日 05:40
衆院で31年ぶりの少数与党という政治情勢の中、与党との全面対決を避け政策実現にかじを切る野党が相次いだ異例の通常国会が21日、事実上閉会し…
毎日新聞各党「本番」見据え活動 維新・吉村代表来県、決起集会 /滋賀
毎日新聞 6月22日 05:05
通常国会の22日閉会を控え、県内の各党は21日、参院選に向けた動きを加速させた。政党代表や国会議員らが候補予定者らと共に街頭に立ち、支持を呼びかけた。
琉球新報ガソリン減税 廃案へ 自民採決拒否 野党は反発 週末審議 国会閉幕
琉球新報 6月22日 05:00
... 告した。法案の継続審議の手続きを取っていないため、22日の会期末で廃案となる。7月の参院選をにらみ、与野党は異例の週末審議で激しい攻防を繰り広げた。ガソリン減税は参院選でも活発な論戦が交わされそうだ。通常国会は事実上、閉幕した。 立憲民主党の水岡俊一参院議員会長は記者会見で、自民の採決拒否に強く反発し、参院選でガソリン減税への対応を含め与党との違いを訴える考えを示した。「形だけの審議しかせず、議決 ...
読売新聞水俣病救済 見えぬ着地点 環境相と被害者団体 懇談で溝 「立場超えた話し合いを」
読売新聞 6月22日 05:00
... 検討する場」と位置づける。浅尾氏や同省幹部と団体側とのやりとりは平行線で、対立の構図が改めて浮かび上がる結果となった。 被害者救済を巡っては、立憲民主党など野党6会派が19日、新たな法案を衆院に提出。通常国会の会期末は22日で、継続審議として秋の臨時国会で議論される見通しだ。関係者は参院選の結果に大きな関心を寄せている。 水俣病は来年、公式確認70年。連絡会事務局の元島市朗さん(70)は「70年の ...
高知新聞【通常国会閉幕へ】国民への責任果たせたか
高知新聞 6月22日 05:00
通常国会が事実上、閉幕した。 少数与党の石破政権が、物価高騰や「政治とカネ」問題など直面する課題にどうめどを付けていくかが問われ、与野党の熟議が試された。重要法案のうち、2025年度予算案や年金制度改革法案は成立にこぎつけたが、先送りも目立った。全体を通じ、国民目線に沿って責任を果たせたかと言えば疑問符がつく。 国会前半の最大の関門となった予算案では、自民、公明両党は、高校授業料無償化を求めた日本 ...
北日本新聞【東京リポート】国会閉会で県在住議員/多様な民意反映に成果
北日本新聞 6月22日 05:00
150日間にわたる通常国会は22日に閉会する。少数与党による運営は昨年までと様変わりし、野党側の主張を受け入れる場面が多々あった。県在住国会議員はそれぞれ所属...
山陰中央新聞ガソリン減税法案 与党、誤算重ね苦戦 野党は衆院で「数の力」
山陰中央新聞 6月22日 04:00
通常国会が、異例の「土曜審議」を経て事実上閉幕した。これまで足並みの乱れが目立った野党は、最終盤にガソリン税の暫定税率廃止法案で結束し「数の力」を見せた。衆院の少数与党は思わぬ野党の出方に誤算を重ねて苦戦を続け、衆院通過を許した上、参院では誰も望まなかった週末の審議を迫られた。与野党とも参院選をにらんだ攻防を演じた。 連携にかじ切り 「与党の検討が進まず、危機感を抱いた野党が結束して法案を提出し、 ...
山陰中央新聞記者の視点 石破首相、初の少数与党国会 忘れてならぬ「地方」の目線
山陰中央新聞 6月22日 04:00
自ら仕掛けた昨年の衆院選で大敗し、少数与党として迎えた初めての通常国会で、石破茂首相は綱渡りの政権運営を強いられた。野党への配慮で、対応に「ぶれ」が目立ち「石破カラー」が十分に発揮できたとは言い難い。自身がこだわ...
中日新聞ガソリン税採決、自民拒否 与野党攻防、異例週末審議
中日新聞 6月21日 22:29
... 伸吾委員長(自民)は採決を行わないまま散会を宣告した。野党が強く反発する中、継続審議の手続きも取らなかった。7月3日公示、20日投開票の参院選をにらみ、与野党は異例の週末審議で激しい攻防を繰り広げた。通常国会は事実上、閉幕した。 参院選では、ガソリン減税が論戦の焦点の一つになりそうだ。立憲民主党の水岡俊一参院議員会長は記者会見で、自民の採決拒否を強く批判。参院選でガソリン減税への対応を含め与党との ...
東海テレビ自民党派閥の裏金事件で在宅起訴…大野参院議員が次の選挙に立候補しないことを表明 約5154万円のキックバック受ける
東海テレビ 6月21日 21:35
自民党派閥の裏金事件で在宅起訴された参議院岐阜選挙区選出の大野泰正議員が、2025年6月21日、次の選挙に立候補しないことを明らかにしました。 大野議員は通常国会が事実上閉会した6月21日の夜、自身のブログを更新し、次の参院選に立候補しないことを明らかにしました。 ブログでは「無所属になってからはどんなに頑張っても、今までの80%位のパフォーマンスになってしまい、議席を預かる者として、何より辛かっ ...
名古屋テレビ大野泰正議員「今回の参院選には立候補しない」 “裏金"問題で在宅起訴も
名古屋テレビ 6月21日 21:29
... 在2期目です。 2024年1月、自民党の派閥の政治資金を巡る事件で大野議員は在宅起訴され、自民党を離党していました。 夏に控える参議院選挙について、これまで態度を明らかにしていませんでしたが、21日に通常国会が事実上閉会したことを受けて自身のブログを更新し「立候補しない」ことを表明しました。 理由については、「無所属になってからはどんなに頑張っても、今までの80%位のパフォーマンスになってしまい、 ...
愛媛新聞与党「難しさ痛感」「熟議できた」、野党は「修正に意義」 国会事実上閉幕で愛媛関係議員
愛媛新聞 6月21日 19:15
通常国会が21日に事実上閉幕し、県関係自民議員は衆院で与党が過半数に達しない状況下での審議を振り返……
南日本新聞自民・森山幹事長のお膝元「負けられない」 参院選鹿児島、4陣営すでに臨戦態勢 勇退する尾辻前議長の娘「気合入れ直し」 共産と参政も虎視眈々
南日本新聞 6月21日 11:30
参院選の準備に追われる立候補予定者の事務所=20日午後、鹿児島市(画像は一部加工しています) 詳しく 通常国会が20日事実上閉幕し、7月3日の公示が想定される参院選は事実上の選挙戦がスタートした。鹿児島選挙区(改選数1)に立候補を予定する4人の陣営は臨戦態勢に入った。 自民党元職の園田修光さん(68)は衆院3区エリアやオンラインで支持拡大に奔走した。「党幹事長が地元にいる中での戦い。負けるわけには ...
下野新聞参院選まで1カ月 コメ、物価、消費税…有権者が期待することは?
下野新聞 6月21日 11:30
拡大する 7月20日投開票が見込まれる参院選のポスター掲示場=20日午前、鹿沼市上石川 通常国会は22日に会期末を迎え、7月20日投開票が見込まれる参院選に向けて事実上の選挙戦が始まる。コメ価格、物価高、消費税減税−。県民の生活に直結する問題や政策課題が山積する。投開票まで約1カ月。県内の有権者が問題をどう捉え、何を期待しているのか聞いた。 残り:約 830文字/全文:964文字 この記事は「下野 ...
陸奥新報公示目前、各陣営臨戦態勢/参院選青森選挙区
陸奥新報 6月21日 10:35
通常国会は20日、会期末の22日を前に与野党が攻防を繰り広げた。一方、「来月3日公示、20日投開票」の日程で行われる見通しの参院選に向け、本県選挙区の立候補予定者や陣営関係者は臨戦態勢に入り、「物価高対策、コメ対策が争点」「一人でも多くの人に訴える」「事実上の選挙戦に入った。政治を変えるため全力を尽くす」などと意気込んだ。 自民党現職の滝沢求氏(66)は20日の国会日程終了後に本県入りして会合など ...
高知新聞4陣営、臨戦態勢着々 真夏の合区決戦迫る―2025参院選 高知/徳島
高知新聞 6月21日 08:40
通常国会が最終盤を迎える中、各陣営は臨戦態勢を整えた(高知市内) 昨年の衆院選で与党が過半数割れして以降、初めての国政選挙となる参院選が迫った。22日が会期末の通常国会は、最後の平日となった20日もガソリン税の暫定税率廃止法案を巡って夜まで審議が続いた。出馬を予定する4人の陣営は、高知、徳島をまたぐ真夏の合区決戦に向け臨戦態勢を整えている。 …
山形新聞迫る夏の陣、勝利誓う 2025参院選・本県選出の国会議員
山形新聞 6月21日 08:31
通常国会は20日、野党が提出したガソリン税の暫定税率廃止法案を巡り、21日も審議が行われることにな…
信濃毎日新聞少数与党の国会、「景色変わった」 長野県内各党が総括 選挙戦へ訴え強める姿勢
信濃毎日新聞 6月21日 08:00
20日に大半の審議を終えた通常国会。与野党の県組織代表からは、衆院で「少数与党」となったことを挙げ「国会の景色が変わった」と前向きな総括が聞かれた。ただ、企業・団体献金や選択的夫婦別姓制度の扱いなど重要テーマで結論が先送りされた。各党は実質的にスタートを切る参院選でこうした政策や直面する物価高が争点になるとみて、訴えを強める構えだ。
信濃毎日新聞年収の壁、学術会議問題、選択的夫婦別姓…約5ヵ月の国会会期中、長野県関係議員はどう動き何を議論したのか
信濃毎日新聞 6月21日 08:00
22日の会期末を前に、衆院ではガソリン税の暫定税率廃止法案が採決された=20日、衆院本会議場 衆院で「少数与党」となった今年の通常国会は22日、会期末を迎える。2025年度予算を審議した前半国会は、与党と国民民主党や日本維新の会との協議が焦点に。後半は米国との関税交渉やコメ価格の高騰が議論になる一方、選択的夫婦別姓制度など注目法案は結論を持ち越した。約5カ月間の会期中、県関係国会議員はどう動き、何 ...
佐賀新聞佐賀選挙区は4人出馬予定 現職と3新人、臨戦態勢へ 参院選まで1カ月
佐賀新聞 6月21日 07:30
画像を拡大する 最終盤まで与野党の激しい攻防が続く通常国会。平日最後の20日、事実上閉幕するはずが、土曜日の21日も審議を継続する異例の展開となった。参院選まで残り1カ月。佐賀選挙区(改選数1)は3選を目指す現職に、新人3人が挑む構図となる見通し。臨戦モードに入るつもりだった現職は出鼻をくじかれる格好に。新人らは国会の喧噪(けんそう)を傍目(はため)に地元活動に力を入れ、夏の決戦に向けて準備を加速 ...
福井新聞通常国会閉幕 数合わせ一辺倒、熟議遠く
福井新聞 6月21日 07:30
【論説】少数与党として石破茂政権が初めて臨んだ通常国会が閉幕する。一般会計総額が当初予算段階で過去最大となった2025年度予算をはじめ物価高対策、トランプ関税への対応など論戦材料には事欠かなかったが、政権の場当たり的な対応が目立った。衆院では法案ごとに過半数を確保する「数合わせ」に奔走し、国会の熟議は深まったとはいえない。野党は結束を欠いたままだった。 象徴的なのが本年度予算だ。一般会計の歳出(支 ...
山陰中央新聞コメ政策で支持狙う自民、消費減税掲げ攻勢の野党 参院選、全国の情勢(選挙区)
山陰中央新聞 6月21日 07:00
通常国会は22日に閉幕し、与野党が参院選へ走り出す。7月3日公示、20日投開票の17日間の選挙戦となる見通しだ。与党が過半数を確保できるのか、野党が伸長するのか。日本の行く末を左右する政治決戦が始まる。 参院選の選挙区は改選74と、東京選挙区の非改選欠員補充1の計75議席を与野党が争う。自民党は高騰するコメ価格の引き下げや、日米関税交渉に全力を挙げる姿勢をアピールし、支持獲得を狙う。野党は消費税減 ...
茨城新聞参院選「7月20日」投開票まで1カ月 茨城選挙区 現新8人が準備
茨城新聞 6月21日 07:00
... 会社員 諸新 石井憲一郎 58 会社員 諸新 牧山康志 64 医師 無新 (参院勢力順、数字は年齢、推は推薦、敬称略) ■参院選目前、決戦モード 茨城県内新人 知名度アップに懸命 現職は国会審議備え 通常国会は今週末、閉幕を迎える。参院選は「7月20日」投開票まで1カ月を切り、茨城選挙区(改選数2)では20日、現新8人が決戦モードへギアを上げた。現職が週末の21日に開かれる異例の国会審議に備える一 ...
西日本新聞経済予定帳(6月22日ー27日)
西日本新聞 6月21日 06:00
22日(日) ・通常国会会期末 ・東京都議選投開票 ・日韓国交正常化60年 23日(月) ・西日本フィナンシャルホー ルディングス...
奈良新聞【参院選2025】奈良県選挙区は7人か 真夏の決戦いよいよ 走り出す候補予定者
奈良新聞 6月21日 06:00
通常国会はあす6月22日に閉会 通常国会はあす22日に閉会。7月3日公示、20日投開票の日程が有力な真夏の政治決戦、参院選に向けて与野党の立候補予定者たちが走り出す。奈良県選挙区(改選1)には、これまでに自民党現職の堀井巌氏(59)?立憲民主党新人の川戸康嗣氏(49)?日本維新の会新人の平将生氏(49)?国民民主党新人の杉本葵氏(34)?共産党新人の太田敦氏(53)?参政党新人の黒川洋司氏(53) ...
河北新報参院選宮城選挙区 6陣営が臨戦態勢 有力投開票日まで1ヵ月 格差是正、消費税廃止訴え
河北新報 6月21日 06:00
通常国会の会期末が22日に迫り、参院選の投開票日として有力視される7月20日まで1カ月を切った。宮城選挙区(改選数1)に立候補を予定する6人の陣営は臨戦態勢に入った。…
毎日新聞神奈川選挙区 16人が出馬表明 4議席めぐり激戦見通し /神奈川
毎日新聞 6月21日 05:03
通常国会が20日に事実上閉会し、参院選の立候補予定者らは本格的な選挙モードに入った。日程は7月3日公示、20日投開票が確実視されている。神奈川選挙区(改選数4)ではほとんどの政党が候補を擁立。諸派、無所属も加えてこれまでに計16人が出馬を表明しており、激戦となる見通しだ。【蓬田正志】
愛媛新聞[社説]通常国会あす閉幕 参院選へ胸張れる論戦と言えぬ
愛媛新聞 6月21日 05:00
ガソリン税の暫定税率廃止法案の審議入りは会期末直前。選択的夫婦別姓制度は宙に浮いたまま、企業・団体……
琉球新報ガソリン法案週末審議 自公反対、成立見通せず
琉球新報 6月21日 05:00
... 可決され、同日の参院本会議、参院財政金融委員会で審議入りした。21日の財金委で質疑を実施する。週末に国会審議を実施するのは異例。立民は21日の法案採決を要求、自民党は持ち帰った。22日に会期末を迎える通常国会は、最終盤まで与野党の駆け引きが続いた。 参院では法案に反対する自民、公明両党が多数を持っているため、否決される見通し。成立させるには衆院本会議で出席議員の3分の2以上の賛成か、衆参の代表者で ...
山陰中央新聞鳥取・島根合区、5人出馬へ 参院選へ与野党活動本格化 7月20日投開票まで1カ月
山陰中央新聞 6月21日 04:00
参院選の投開票まで20日で残り1カ月となった。通常国会の会期末が迫る中、与野党は7月3日公示の選挙戦に向けて活動を本格化。4度目の合区となる鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は、自民党の出川桃子氏(47)=公明党推薦、国民民主党の中山集(あつむ)氏(31)、共産党の亀谷優子氏(39)、参政党の倉井克幸氏(42...
東京新聞少数与党の石破政権「個別交渉」と「先延ばし」で、国会まんまと逃げ切り 野党は多数生かせず手柄争いに終始し
東京新聞 6月20日 21:29
第217通常国会が閉会する22日を前に、石破政権は衆院で過半数割れしているにもかかわらず、野党との個別協議で予算とほとんどの法律を成立させた。独自色を競ってバラバラの野党に助けられ、企業・団体献金廃止や選択的夫婦別姓といった自民党が避けたい議員立法は結論を先送り。手練手管で不安定な少数与党国会を乗り切った与党と、看板政策などを実現した野党は、それぞれの実績をアピールして参院選に挑む。(井上峻輔) ...
カナロコ : 神奈川新聞通常国会閉会へ、神奈川関係閣僚ら思い語る 小泉農相「結果出てきている」
カナロコ : 神奈川新聞 6月20日 21:20
神奈川県関係の閣僚らは20日の閣議後会見で、少数与党として初めての通常国会が22日に閉会するにあたり、成果や課題などそれぞれの思いを語った。 「今、米価高騰を落ち着かせることは結果が出てきていると…
カナロコ : 神奈川新聞攻防激化の通常国会が22日閉会 神奈川関係の与野党新人議員が抱く思いは
カナロコ : 神奈川新聞 6月20日 21:10
国会議事堂(資料写真) 少数与党の石破茂内閣による通常国会は22日、閉会する。与野党の攻防激化の中で社会保障制度改革、企業・団体献金存廃や選択的夫婦別姓などの重要課題は積み残された。昨秋の衆院選で初議席を得て臨んだ通常国会の感想を県関係の与野党新人議員に聞いた。(三木崇、有吉敏) 【下に与野党新人4議員の感想】
NHK参議院選挙に向け事実上の選挙戦に 北海道は11人立候補予定
NHK 6月20日 18:43
会期末が迫る通常国会は20日が最後の平日で、各党は夏の参議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入ります。 北海道選挙区では改選となる3議席に対し、現職と新人あわせて11人が立候補を予定しています。 1月に召集され、22日が会期末の通常国会は20日が最後の平日となりました。 この夏、最大の政治決戦となる参議院選挙は7月3日公示、20日投票が見込まれていて、各党は事実上の選挙戦に入ります。 参議院北海道選挙 ...
中日新聞ガソリン減税法案、週末審議へ 野党提出、成立見通せず
中日新聞 6月20日 18:34
... は異例。参院では法案に反対する自民、公明両党が多数を持っているため、成立は見通せない。 自民は参院での審議入りに慎重姿勢だったが、石井準一参院国対委員長が立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と会談して折り合った。22日に会期末を迎える通常国会は、最終盤まで与野党攻防が続いた。 衆院本会議に先立つ衆院財務金融委員会での採決について、与党は反対したが、阿久津幸彦委員長(立民)が職権で決めた。加藤勝...
日本テレビ参院選 山形県選挙区は無所属の現職に新人3人が挑む構図 各陣営の動き活発
日本テレビ 6月20日 17:46
... す。この日は現在の政治を批判し、消費税の段階的な廃止などを訴えました。 佐藤友昭氏(参・新)「子どもつくれない、だってお金がないという人が結構いらっしゃる。普通に働いてちゃんと子どもがつくれるような生活にならないとおかしくないですか」 通常国会は20日で事実上閉会となる見通しで、7月3日公示、20日投開票とみられる参院選への動きがいっそう活発化します。 最終更新日:2025年6月20日 17:46
NHK通常国会会期末へ 参院選 関西2府4県で60人が立候補予定
NHK 6月20日 17:39
... 月)の実施が見込まれる参議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入ります。 関西2府4県の6つの選挙区では、あわせて12の定員に対し、20日現在で60人が立候補を予定しています。 ことし1月24日に召集された通常国会は、22日会期末を迎え、各党は来月3日公示、20日投票が見込まれる参議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入ります。 NHKのまとめによりますと、関西2府4県の6つの選挙区では、あわせて12の定員に ...
琉球新報救済法「臨時国会で」 空襲連、法案成立訴え
琉球新報 6月20日 05:00
太平洋戦争中の空襲による民間被害者への救済法を求める「全国空襲被害者連絡協議会」(空襲連)は19日、通常国会の会期末を前に東京都内で記者会見を開いた。超党派の国会議員連盟が目指していた今国会での法案提出は困難となったが、出席者は「空襲被害をなかったことにしないでほしい」と訴え、秋の臨時国会への法案提出と成立を訴えた。 議連の法案は、各地の空襲などで身体や精神障害が残った人への一時金50万円支給が柱 ...
山陰中央新聞論説 内閣不信任案見送り 野田氏の判断は妥当だ
山陰中央新聞 6月20日 04:00
少数与党の石破茂首相(自民党総裁)が初めて臨んだ通常国会で、立憲民主党の野田佳彦代表は石破内閣に対する不信任決議案の衆院提出を見送る方針を明らかにした。 参院選を控える中、衆院解散で「政治空白」を助長しかねない状況を回避した野田氏の判断は妥当と言えるだろう。 今国会は150日間の会期を終え、22日に閉会。与野党は7月20日の投開票が確定的な参院選で、石破内閣を信任するか否かの...
北海道新聞【独自】鈴木宗男氏、自民で参院選出馬へ 20日に辞職願提出
北海道新聞 6月20日 00:00
鈴木宗男参院議員(77)=無所属=は19日、7月20日投開票が確実となった参院選に再選を目指して出馬する意向を固めた。鈴木氏は通常国会が事実上の会期末を迎える20日に議員辞職願を参院に提出する考え。自民党は20日に鈴木氏の復党と参院選比例代表への擁立に向けた党内手続きに入る方針で、議員辞職はそのために必要になる。...
中国新聞企業献金改革、結論先送り 与野党の溝浮き彫り
中国新聞 6月19日 22:11
企業・団体献金の改革の結論を先送りした衆院政治改革特別委員会 自民党派閥の裏金事件を受けた政治改革の論点だった企業・団体献金の改革について、与野党は今通常国会での結論先送りを決めた。19日の衆院政治改革特別委員会で各会派が意見表明し、与野党の溝が改めて浮き彫りになった。与野党の政治姿勢が問われる。
中日新聞空襲被害救済「秋の臨時国会で」 法案提出と成立訴え
中日新聞 6月19日 18:08
太平洋戦争中の空襲による民間被害者への救済法を求める「全国空襲被害者連絡協議会」(空襲連)は19日、通常国会の会期末を前に記者会見を開いた。超党派の国会議員連盟が目指していた今国会での法案提出は困難となったが、出席者は「空襲被害をなかったことにしないでほしい」と訴え、秋の臨時国会への法案提出と成立を訴えた。 議連の法案は、各地の空襲などで身体や精神障害が残った人への一時金50万円支給が柱。被害の実 ...
NHK参院選に向け 候補者ポスター掲示板の設置作業始まる 青森市
NHK 6月19日 10:56
... そ90センチ、横が2メートル余りあり、8人分のポスターを貼ることができるということで、右下の隅には投票日が決まりしだい日付を書いたステッカーを貼るためのスペースが空けられていました。 参議院選挙は今の通常国会の会期が延長されなければ、来月3日に公示、20日に投開票の日程で行われる見通しです。 青森市選挙管理委員会事務局の太田慎二次長は「いよいよ選挙が近づいたという実感がある。候補者、有権者にとって ...
中国新聞歳費法改正法案、9度目提出見送り 自民・公明幹事長合意後も停滞
中国新聞 6月19日 05:00
選挙違反に伴い、当選無効となった国会議員に歳費返納を義務付ける歳費法改正が、石破政権初となる今通常国会でも実現しない見通しだ。2月に自民、公明両党の幹事長が今国会での実現に合意したが、議論はその後停滞した。改正法案の提出見送りは9度目で、従来政権と同じく改革に後ろ向きな姿勢が見える。
東京新聞選択的別姓法案、採決見送りで与野党合意 自民は終始、審議に後ろ向き 「賛成」の野党も足並みそろわず
東京新聞 6月18日 22:34
... 定。野党側は、臨時国会で結論を得ることを目指すとの趣旨を文書に盛り込むよう求めている。文書の内容の最終調整を踏まえ、19日に正式合意する。 ◆自民の質問者は全員「反対派」 別姓法案の審議は1997年の通常国会以来で、歴史的な法案審議となったが、自民は一貫して審議に後ろ向きな態度をとった。 議論を積み上げたい立憲民主側との間で、審議の日程調整は毎回難航。質問時間が割り当てられながら辞退することもあっ ...
NHK参議院選挙 静岡選挙区 立候補予定者説明会に7陣営が出席
NHK 6月18日 17:14
ことし夏の参議院選挙を前に、静岡選挙区に立候補を予定している人を対象にした説明会が県庁で開かれ、7つの陣営の関係者などが出席しました。 ことし夏の参議院選挙は、いまの通常国会の会期が延長されなければ、来月20日に投票日となる見通しです。 18日、県庁で開かれた説明会には、静岡選挙区に立候補を予定している7つの陣営の関係者などが集まりました。 はじめに県選挙管理委員会の露木満書記長が「有権者の信頼と ...
NHK参議院選挙 県選管が市町村に投票用紙交付
NHK 6月18日 12:18
夏の参議院選挙を前に、県の選挙管理委員会が市町村に投票用紙を交付する作業が県庁で行われました。 参議院選挙の日程は正式には決まっていないものの、県選挙管理委員会は、現在開会中の通常国会の会期が延長されなければ、来月3日に公示、20日に投開票という想定で準備を進めています。 県選挙管理委員会は18日と19日の2日間、すでに投票用紙を交付した徳島市を除く市町村に交付することにしていて、県庁では訪れた自 ...
NHK参院選と仙台市長選に向け 候補者ポスター掲示板の設置進む
NHK 6月18日 11:30
... 6人分のポスターを貼れるようになっています。 県や仙台市の選挙管理委員会によりますと、県内に設置される掲示板は、参議院選挙はおよそ5300か所、仙台市長選挙はおよそ1300か所に設置される予定だということです。 参議院選挙は、今の通常国会の会期が延長されなければ、来月3日に公示、20日に投開票の日程で行われる見通しです。 また、仙台市長選挙は、来月20日に告示、8月3日に投開票の日程で行われます。