検索結果(警視庁 | カテゴリ : 地方・地域)

155件中2ページ目の検索結果(0.124秒) 2025-04-27から2025-05-11の記事を検索
NHK東京 豊島区 帰宅途中の女性殴られ財布など奪われる 男逃走
NHK 1日 17:24
... ッグを奪われる事件がありました。 警視庁は強盗傷害事件として逃げた男の行方を捜査しています。 警視庁によりますと、1日午前3時半ごろ豊島区巣鴨の路上で、帰宅途中だった20代の女性が突然、男に後ろから頭を殴られたほか、首を絞められるなどの暴行を受け財布などが入った手提げバッグを奪われました。 女性は顔や足に軽いけがをしました。 逃走した男は20代から30代くらいで、警視庁が強盗傷害事件として捜査して ...
中日新聞ヘルメットでもおしゃれに、東京 美容師が実演、自転車で着用促す
中日新聞 1日 17:20
... を促進しようと、警視庁などは1日、東京都渋谷区の複合施設で啓発イベントを実施し、大学生や地域住民ら計約50人が集まった。美容師が、ヘルメットを着けていても似合う髪形や、崩れた髪をおしゃれに直す方法などを実演した。 交通安全教室も開催。全国の警察が2024年7月に自転車利用者の着用率を調査した結果、愛媛県が69・3%で最高だった一方、東京都は15・1%にとどまったことが紹介された。 警視庁によると、 ...
NHKルイ・ヴィトンに似せたネイルパーツ販売疑い 親子を書類送検
NHK 1日 17:04
... 「ルイ・ヴィトン」のロゴに似せたネイルパーツを販売したなどとして、警視庁は埼玉県の親子2人を商標法違反の疑いで書類送検しました。 SNSなどでの販売を繰り返し、およそ300万円を売り上げていたとみられるということです。 商標法違反の疑いで書類送検されたのは、埼玉県春日部市の54歳の会社員の母親と、26歳のパート従業員の娘の2人です。 警視庁によりますと、去年4月、高級ブランドの「ルイ・ヴィトン」の ...
中日新聞渋谷のバーで無許可接待疑い逮捕 水着女性の入浴見ながら飲食か
中日新聞 1日 16:36
東京・渋谷のバーで許可なく女性従業員に接待させたとして、警視庁渋谷署は1日までに、風営法違反(無許可営業)の疑いで、東京都渋谷区神南、ペルー国籍の経営者カラスコ・ディアス・ウィルベルト・ケルウィン容疑者(40)を現行犯逮捕した。署によると「正しい営業をしており、納得できません」と否認している。 店ではVIPコースとして1万3千円を支払うと、水着姿の女性従業員が入浴するのを眺めながら飲食できたという ...
NHK東京 渋谷区 “自転車用ヘルメット着用を" 交通安全の催し
NHK 1日 16:34
... ることを心配せずヘルメットを着用してもらうことを呼びかける交通安全の催しが、東京・渋谷区で開かれました。 1日、渋谷区で開かれた催しには、美容専門学校の学生や、大学生などおよそ50人が参加しました。 警視庁交通総務課の砂田武俊課長は、「自転車用のヘルメットをつけていない人は、つけている人に比べて交通事故での死亡リスクが2倍近くになる」という統計を示し、ヘルメット着用の推進を呼びかけました。 自転車 ...
中日新聞母娘、偽のネイルパーツ所持疑い 高級ブランド5千点超、書類送検
中日新聞 1日 16:30
高級ブランド「ルイ・ヴィトン」などの偽のネイルパーツ約5300点を販売目的で所持したとして、警視庁月島署は1日、商標法違反の疑いで、いずれも埼玉県春日部市の女性会社員(54)と女性パート従業員(26)の親子を書類送検した。 書類送検容疑は昨年4月、ルイ・ヴィトンの偽のネイルパーツ4個を計480円で販売したほか、8月には2人が同居する自宅でルイ・ヴィトンやシャネルなど6社の偽のネイルパーツ計約530 ...
NHK東京 目黒区 住宅侵入しようとした疑い2人逮捕 闇バイトか
NHK 1日 16:19
... 住宅に窓ガラスを破って侵入しようとしたとして、20代の容疑者2人が逮捕されました。 警視庁は2人が闇バイトに応募して事件を起こし、都内で発生した別の窃盗未遂事件に関わった疑いもあるとみて捜査しています。 逮捕されたのは住居職業いずれも不詳の森田元樹容疑者(29)と、川崎市高津区の職業不詳平野晴也容疑者(23)です。 警視庁によりますと先月21日の午前3時半すぎ、目黒区の住宅に窓ガラスを破って侵入し ...
東京新聞都議会控え室は「病院の待合室」並みに混雑? 決めゼリフ「わが会派」って何? ベテラン記者が徹底研究します
東京新聞 1日 15:00
... 都議が、最初から都の行政機構の仕組みや法律・条例の規定をすべて知っている訳ではない。 東京都は財政規模・職員数において巨大だ。2025年度の一般会計は過去最大の9兆1580億円。知事部局に学校職員、警視庁、東京消防庁を含めた職員総数は約16万7000人に及ぶ。 東京都庁 都の所管する部局に対応して議会に設置されている常任委員会だけでも9つある。 各会派(党側)にも政務調査を担う職員はいるが、すべ ...
東京新聞大型連休、いつも以上に安全運転を 警視庁が死亡事故多発で呼びかけ
東京新聞 1日 07:15
東京都内で交通死亡事故が急増しており、大型連休は交通量が増えるとして、警視庁が注意を呼びかけている。 今年1月から4月22日までの都内の交通事故死者数は46人。一昨年同時期は33人、昨年同時期が42人だったのに比べ、増加傾向にある。今年の死者数のうち歩行者は半数超の24人で、この中で高齢者が16人を占めた。 同庁交通総務課によると、特に4月は事業用貨物車と歩行者の死亡事故...
東京新聞東京地検が重大事件の記録を捨てたと判明 歌舞伎町火災、北朝鮮スパイ…警察が関連捜査を続けているのに
東京新聞 1日 06:00
... 月1日未明に発生し、火災で戦後5番目に多い44人が死亡した。防火管理を怠ったとして、ビル所有会社の実質経営者ら5人が業務上過失致死傷罪などで有罪確定している。何者かによる放火殺人の可能性もあるとみて、警視庁が捜査を続けている。 新宿・歌舞伎町で起きたビル火災の現場付近=2001年9月1日撮影 スパイ事件は「西新井事件」と呼ばれ、蓮池薫さん夫妻を拉致した疑いのある工作員の男チェ・スンチョル容疑者=複 ...
中日新聞【独自】警察官かたる「詐欺マニュアル」本紙が入手 「ただちに逮捕」 不安と恐怖、あおる手口とは
中日新聞 1日 05:10
... 、同様のマニュアルはあったとみられる。「逮捕」「容疑」などの言葉を多用することで狙った相手に恐怖を植え付けるのが特徴で、若い世代も標的になっている。 LINEのビデオ通話で偽の警察手帳を示す警察官役=警視庁提供、一部画像処理 「あなたの携帯電話から、投資案内などの大量の迷惑メールが送信されている」。入手したマニュアルの前半は警察署員を名乗る人物が、通話相手の電話が犯罪に関わっていると疑いをかける場 ...
高田馬場経済新聞戸塚署で警察官の仕事体験イベント 鑑識体験など、「未来の警察官」も歓迎
高田馬場経済新聞 4月30日 17:00
警視庁戸塚署警務係の迫田和也担当係長と大野あゆみ主任 19 警視庁戸塚署が5月21日、同署で警察官の仕事体験イベントを開く。 過去開催時のパトカー乗車体験の様子=戸塚署で仕事体験イベント [広告] 同署では定期的に採用説明会を開いているが、今回は初の試みとして採用説明と併せて、警察官の仕事体験をメインに据え、参加者の年齢制限を設けず、子どもや親子連れなど幅広い層を対象に企画した。 警察官を目指す人 ...
NHK国土交通省職員逮捕 東京駅のコンビニで盗撮しようとした疑い
NHK 4月30日 16:16
... す。 警視庁によりますと、28日午前9時すぎ東京駅構内のコンビニエンストアで、レジに並んでいた20代の女性客のスカートの中を小型カメラで盗撮しようとした疑いがもたれています。 その様子を目撃していた男性が取り押さえ、その場で逮捕されました。 調べに対し、「撮影しようとしたことは間違いない」と容疑を認めているということです。 国土交通省によりますと、28日は勤務日で、出勤する途中だったとみられ、警視 ...
中日新聞クレカ現金化か、4人再逮捕 ヤミ金営んだ疑い、警視庁
中日新聞 4月30日 14:00
「クレジットカードの現金化」と呼ばれる手法でヤミ金を営んだとして男13人が逮捕された事件で、警視庁生活経済課は30日、出資法違反(超高金利など)の疑いで、会社役員福井達容疑者(45)ら4人を再逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、4人は昨年4〜5月ごろ、群馬、兵庫、岡山各県に住む40〜60代の男女3人にパワーストーンと称した石をカードで購入させ、販売額の8割程度に当たる計約 ...
中日新聞皇居・大手門近くで車衝突 ガードパイプに、男逮捕
中日新聞 4月30日 13:56
30日午前11時ごろ、東京都千代田区にある皇居の大手門近くで、軽乗用車が歩道のガードパイプに衝突した。警視庁は道交法違反(安全運転義務違反)の疑いで、運転していた50代の男を現行犯逮捕した。丸の内署によると、けが人はいなかった。 車は皇居方向に走行し、丁字路交差点をそのまま直進してぶつかった。男は意味不明な話をしており、車内には布団や食料品があった。危険物は確認されていない。署が詳しい状況を調べて ...
毎日新聞皇居・大手門近くのガードパイプに車衝突 道交法違反疑い、男性逮捕
毎日新聞 4月30日 13:47
... 区大手町の皇居・大手門近くで、道路脇のガードパイプに軽乗用車が衝突した。けが人はいなかった。警視庁丸の内署は、運転していた50代男性を道路交通法(安全運転義務)違反の疑いで現行犯逮捕した。 警視庁によると、軽乗用車は丁字路交差点を大手門に向かって直進し、低速でガードパイプに衝突した。事故の直後に車から降りてきた男性の身柄を、駆けつけた警察官が確保した。警視庁が詳しい経緯を調べている。【朝比奈由佳】
中日新聞無人スタジオで窃盗疑い 料金箱から、被害20件か
中日新聞 4月30日 12:55
無人レンタルスタジオで料金箱から現金6千円を盗んだとして、警視庁新宿署は30日までに、窃盗と建造物侵入の疑いで、住所不定、アルバイト森田那藍容疑者(23)を再逮捕した。署によると、系列の別のスタジオで20件以上、計50万円以上の被害が確認されており関連を調べる。 再逮捕容疑は5日午後11時15分ごろ、東京都新宿区にあるスタジオに無施錠のドアから侵入し、現金を盗んだ疑い。「生活のための金が必要だった ...
読売新聞増田・福井県警本部長が着任、「誠心誠意取り組む」
読売新聞 4月30日 12:30
... 8日、記者会見を開き、「県民の安心と安全を確保するため、誠心誠意取り組む」と抱負を述べた。 抱負を述べる増田本部長(福井県警本部で) 増田本部長は東京都出身で、東京大教養学部卒。警察庁長官官房調査官や警視庁公安部参事官などを歴任した。 会見では、原子力発電所のテロ対策を「経歴の中で、思い入れの強い課題」と表現。「多角的な情報収集に努める」と強調し、北朝鮮による日本人拉致問題には「拉致被害者やご家族 ...
NHK「プラダ」の偽物ヘアゴム フリマアプリで販売か2人書類送検
NHK 4月30日 12:02
高級ブランド「プラダ」の偽物のヘアゴムをフリマアプリで販売したとして、警視庁は中国籍の会社員ら2人を書類送検しました。 書類送検されたのは、東京・豊島区に住む中国籍の34歳の男性会社員と埼玉県川口市に住む31歳の女性会社員です。 警視庁によりますと、2人は去年6月、「プラダ」の偽物のヘアゴムをフリマアプリに出品し、1750円で販売したとして、商標法違反の疑いが持たれています。 これまでの捜査で中国 ...
西日本新聞「口座が資金洗浄に」「逮捕状が出ている」 現金詐取される 福岡...
西日本新聞 4月30日 10:30
... 欺に注意を 福岡県警うきは署は30日、うきは市に住む男性が警察や検察をかたる偽電話詐欺に遭い、現金をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。署によると、29日午後4時ごろ、被害者の携帯に、警視庁や岐阜県警、検察官を名乗る人物から「あなたの口座が資金洗浄に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」「事実を証明するためにお金を振り込んでください」などと言われた。指定された口座にお金を振り込 ...
朝日新聞増田本部長が着任、福井県警初の女性トップ 原発警備「万全を期す」
朝日新聞 4月30日 10:00
... べた。また、拉致問題については「被害者やご家族の気持ちを受け止めながら事案の全容解明に向けて捜査したい」と語った。 東京都出身。東大教養学部を卒業し2000年に警察庁に入った。警察庁警備企画課理事官や警視庁外事1課長などを歴任し、23年9月からは警察庁警備2課長を務めていた。 一方、23年8月から福井県警本部長を務めてきた丸山潤氏は4月25日付で科学警察研究所総務部長に異動。丸山氏は24日の離任会 ...
秋田魁新報警視庁をかたる男から「富山警察署に出頭を」 能代市で不審電話
秋田魁新報 4月30日 09:00
※写真クリックで拡大表示します 秋田県警能代署は29日、能代市の30代女性に警視庁をかたる不審電話があったと発表した。被害はなかった。
東京新聞東久留米ファミコン店主殺害25年 警視庁「ささいなことでも情報を」
東京新聞 4月30日 07:07
東京都東久留米市大門町2にあったゲームソフト販売店で2000年4月、経営者の男性が殺害された事件は30日、未解決のまま発生から25年となる。警視庁は捜査を続けており、「ささいなことでも情報を寄せてほしい」と呼びかけている。 事件は4月30日午後9時55分ごろに発覚。西武池袋線東久留米駅から北に約500メートルの場所にあったマンション1階の「ファミコンジャンプ」で、経営者の大橋鉄雄さん=当時(44) ...
毎日新聞ブランド品店の強盗容疑で逮捕 川崎の25歳 /東京
毎日新聞 4月30日 02:00
渋谷区広尾のブランド品買い取り・販売店からハンドバッグなどを奪ったとして、警視庁捜査1課は29日、川崎市中原区の職業不詳、菱沼開夢容疑者(25)を強盗容疑で逮捕したと発表した。「借金があり、金がほしかった」と供述し、容疑を認めている。 逮捕容疑は23日午後7時ごろ、渋谷区広尾5の店舗で、バールでシ…
ABS : 秋田放送また詐欺の被害が次々と…「逮捕状が出ています」229万円被害に
ABS : 秋田放送 4月29日 18:19
... 相手から「あなたに逮捕状が出ています」と告げられ無実を証明するためとして229万円をだまし取られました。 秋田中央警察署の調べによりますと、秋田市に住む30代の男性のスマートフォンに28日電話があり、警視庁の警察官を名乗る相手から「資金洗浄事件に関わっていることで捜査しています。あなたに逮捕状が出ているので徳島県警に出頭してください」と告げられました。 徳島には行けないと伝えたところ、通話アプリの ...
NHK東京 檜原村 大岳山 男性が滑落か 救助されるも死亡確認
NHK 4月29日 17:57
... 警視庁によりますと、29日午前11時ごろ、東京都檜原村にある標高1266メートルの大岳山で、「大きな音がしたので下を見たら人が倒れている」という内容の通報がありました。 警視庁と消防が現場に駆けつけたところ、高齢の登山者とみられる男性が登山道から数十メートル下の場所で倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されたということです。 登山道の幅は1メートル余りだということで、 ...
NHK東京 渋谷区 ブランド品買取店強盗事件 25歳の容疑者逮捕
NHK 4月29日 16:47
今月、東京・渋谷区にあるブランド品の買取店にバールを持った男が押し入り、バッグなどが奪われた事件で、警視庁は川崎市に住む25歳の容疑者を逮捕しました。 逮捕されたのは、川崎市中原区の職業不詳、菱沼開夢容疑者(25)です。 警視庁によりますと、今月23日、渋谷区広尾にあるブランド品の買取販売店に押し入り、女性従業員にバールを示して「金はあるか」と脅したうえ、ショーケースをたたき割り、バッグやブーツな ...
読売新聞「無実証明するにはお金の調査が必要」国税庁職員名乗る男らに言われ…70歳代女性が2223万円詐欺被害
読売新聞 4月29日 10:35
山口県警下関署は28日、同県下関市内の70歳代の女性が約2223万円をだまし取られる詐欺被害に遭ったと発表した。 山口県警察本部 発表では、女性は今月上旬、国税庁や警視庁の職員を名乗る男から電話などで、「マネーロンダリングに関わった犯人があなた名義のキャッシュカードを持っている」「あなたも被疑者になっていて、無実を証明するにはあなたの口座にあるお金の調査が必要」などと言われた。8〜23日に、指定さ ...
産経新聞「職責果たす上で性別は意味を持たない」福井県警初の女性本部長、増田美希子氏が着任会見
産経新聞 4月29日 08:53
... 致問題や原発関連施設のテロ対策を挙げた。「被害者やご家族の気持ちを十分に受け止めて、事案の全容解明に向けて調査・捜査を徹底したい」と強調した。 増田氏は東京都出身で東大卒。平成12年に警察庁に入庁し、警視庁公安部参事官、警備3課長、警備2課長などを歴任した。同県初の女性の県警本部長となった。 増田氏は「社会情勢の変化は治安上の課題に直接影響を与える。福井県民や県を訪れる方々のニーズや変化を適時的確 ...
東京新聞不審な訪問業者に気をつけて 屋根、給湯器…24年の相談2300件 警視庁「不要な点検受けないで」
東京新聞 4月29日 07:18
警視庁は24日、屋根や床下、給湯器などの工事を装う不審な訪問業者に関する相談が2024年に約2300件寄せられたと発表した。修理が不要なのに契約を迫ったり、金をだまし取ったりする悪質リフォーム業者が社会問題化する中、同庁は注意を呼びかけている。(西川正志) 同庁によると、寄せられた相談のうち、屋根に関する相談が約千件(43・5%)で最多。ガス・給湯器は約300件(13%)、水道が約150件(6・5 ...
中日新聞高比良くるまさん、吉本契約終了 「令和ロマン」は活動継続
中日新聞 4月28日 21:28
... るまさん 吉本興業は28日、お笑いコンビ「令和ロマン」の高比良くるまさん(30)とのマネジメント契約を同日付で終了したと発表した。コンビの活動は続けるという。高比良さんは2月、オンラインカジノを巡って警視庁から事情聴取を受けたことを公表し、芸能活動を自粛していた。 高比良さんはコンビのユーチューブチャンネルで「さまざまなコンビ活動をぜひ見ていただければと思います」と語った。 相方の松井ケムリさん( ...
神戸新聞「警視庁の警察官」や「通信会社の社員」を名乗る男らから電話 神戸市北区の62歳男性が700万円の特殊詐欺被害
神戸新聞 4月28日 19:51
28日午後、神戸市北区に住む無職の男性(62)が「700万円をだまし取られた」と神戸北署に届けた。署は、特殊詐欺事件として調べる。
中日新聞福井県警本部長着任の増田美希子警視長が会見「誠心誠意取り組みたい」
中日新聞 4月28日 18:54
... 美希子警視長(47)は28日、初めての記者会見を開き「福井県の皆さまの安全を確保するために、誠心誠意取り組みたい」と抱負を語った。 増田本部長は東京都出身で、東大教養学部卒。2000年に警察庁に入り、警視庁公安部参事官や警察庁警備第3課長などを歴任。前任は同警備第2課長。 県警初の女性本部長となったが「職務を果たす上で、性別に特別な意味はない」と自然体で臨む姿勢を示した。 県内の諸課題としては、警 ...
日本テレビ福井県警初の女性本部長 増田美希子氏「拉致問題の全容解明へ捜査徹底」 就任会見で決意述べる
日本テレビ 4月28日 18:53
... 増田美希子新本部長が28日会見を開き、拉致問題を最重要課題の一つに挙げ、被害の全容解明に向けて捜査を徹底したいと決意を述べました。 増田本部長は東京都出身の47歳で、これまで警察庁警備局警備第二課長や警視庁公安部参事官などを歴任し、4月25日付で福井県警本部長に就任しました。 ■福井県警察本部 増田美希子本部長 「職責を果たす上で本部長自身の性別は特別な意味を持たない。原子力関連施設のテロ対策、そ ...
中京テレビ「岐阜県警」かたる特殊詐欺 185万円振り込む被害発生 「岐阜県警察」と表記されたニセのアカウントから連絡 岐阜県警が画像公開
中京テレビ 4月28日 18:49
... 被害にあったということです。県警は28日、そのアカウントを公開し、再発防止を訴えています。 警察によりますと、被害に遭ったのは下呂市の30代の自営業男性で、26日午前11時45分ごろ、男性の携帯電話に警視庁を名乗る男から「特殊詐欺で逮捕された中からあなたの口座で入出金に不正利用がありました」などの電話がありました。 その後、岐阜県警を名乗る男から、「岐阜県警察」と表記されたアカウントからのビデオ通 ...
FNN : フジテレビ「職責果たすうえで自身の性別は特別な意味を持たない」女性初の福井県警本部長 増田美希子氏が着任会見
FNN : フジテレビ 4月28日 18:45
... 警察に対する信頼に応えたい」と抱負を語りました。 4月25日付で福井県警本部に着任した増田美希子氏は、東京都出身の47歳です。東京大学教養学部を卒業後、2000年に警察庁に入り、警察庁長官官房調査官や警視庁公安部の参事官などを歴任しました。県警本部としては初の女性本部長です。 増田美希子本部長: 「福井県の皆さま、そして福井県を訪れる方々の安全の確保という職責を果たす上で本部長自身の性別というのは ...
中日新聞スマホで「予定確認した」 運転手の男、2歳死亡事故
中日新聞 4月28日 18:28
... トラックが乗用車に衝突し2歳の男児が死亡した事故で、トラックを運転していた男が「(事故直前に)右手でスマートフォンを持ち、予定を確認していた」と供述していることが28日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁高速隊は前方不注意が原因となった可能性があるとみて捜査している。 男は自動車運転処罰法違反の疑いで現行犯逮捕された会社員仲本大河容疑者(28)。捜査関係者によると、スマホには事故の約4分前の発信 ...
NHK下関 警察官や国税庁職員かたる詐欺 2200万円余の被害
NHK 4月28日 18:19
... るには銀行口座の調査が必要です」などとうその話を言われて、現金2200万円あまりをだまし取られ、警察が詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、下関市の70代の女性は、今月上旬、国税庁の職員や警視庁の警察官を名乗る男から自宅に電話がかかり、「サイバー犯罪に関わった容疑者となっています。無実を証明するには銀行口座の調査が必要です」などと言われたということです。 女性は、LINEを通じて警察官 ...
KRY : 山口放送うそ電話詐欺で下関市の女性(70代)が2200万円被害…警視庁サイバー犯罪対策課のオカムラから電話が
KRY : 山口放送 4月28日 18:17
... に国税庁の職員を名乗る男から電話がありました。 男は「あなたが海外で購入した商品の税金が支払われていない海外に行っていないのであれば情報漏洩しているかもしれない」などと話したということです。 その後、警視庁サイバー犯罪対策課のオカムラを名乗る男から電話があり、LINEで連絡を取るよう誘導してきました。 女性がLINEで連絡すると男は「マネーロンダリングに関わった犯人が あなた名義のキャッシュカード ...
福井新聞福井県警初の女性本部長が着任会見「ニーズ把握し信頼に応えていきたい」 原発警備や拉致問題は最重要課題の一つ
福井新聞 4月28日 18:00
... 員一人一人が生き生きと働ける職場環境の整備に取り組む」と述べた。これまで福井県を訪れたことはなく「県内各地を回って幸福度の高さを自分なりに分析したい。好きな登山もしたい」と話した。 ⇒福井県内17市町、教職員、福井県警の人事異動一覧、2025年春 増田本部長は東大教養学部卒で、2000年に警察庁入庁。警察庁長官官房企画官兼警備局外事情報部外事課理事官や警視庁公安部参事官などを歴任した。東京都出身。
NHK福井県警本部長 増田美希子氏が就任“県民のニーズ応えたい"
NHK 4月28日 17:42
... 28日記者会見して、「社会情勢の変化にしっかりと対応し、県民や福井を訪れる人々のニーズに適時、的確に応えていきたい」と抱負を述べました。 増田本部長は、東京都出身の47歳。 2000年に警察庁に入り、警視庁公安部参事官や警察庁警備第2課長などを務め、今月25日付けで県警察本部の本部長に就任しました。 28日、記者会見した増田本部長は、「治安情勢の課題に直接、影響を与える社会情勢の変化にしっかりと対 ...
TBSテレビ警視庁を名乗る男からのニセ電話 30代男性が185万円だまし取られる ニセのSNSアカウントには「岐阜県警察」の文字のほか「事件番号」が 岐阜・下呂市
TBSテレビ 4月28日 17:35
岐阜県下呂市の30代の男性が、警視庁を名乗る男からのニセ電話の話を信じ込み、現金185万円をだまし取られる詐欺被害にあっていたことがわかりました。 被害にあったのは、下呂市に住む自営業の30代男性です。警察によりますと今月26日、警視庁を名乗る男から男性の携帯電話に着信があり、「特殊詐欺で逮捕された中から、あなたの口座で不正利用があった」などと言われました。 その後、SNSアプリで「岐阜県警察」と ...
NHK島根 警察官かたる詐欺防止 県警チラシ作成SNSに集中投稿
NHK 4月28日 16:02
... らかになり、今月も松江市の60代の男性が8200万円余りをだまし取られる被害が明らかになるなど、特殊詐欺の被害額は、すでに、去年1年間の被害額を上回っています。 県警察本部は、被害を防ごうと、警察庁や警視庁などと協力して、新たなチラシを作成し、今月25日から30日にかけて、公式の「X」に集中的に投稿しています。 チラシには「ニセ警察詐欺に注意」と大きく書かれているほか、警察官をかたったうその電話に ...
太平洋新聞不連続線「詐欺手口の巧妙化」
太平洋新聞 4月28日 16:00
先週末、歌手で芸人のピコ太郎さんが「一日警察副署長」というたすきをかけた写真がネットのニュースに載っていた。「一日署長」ではなく少しびっくりし、調べてみると警視庁三田署の取り組み。3人が一日署長、一日副署長、一日生活安全・交通課長に就任し、特殊詐欺被害撲滅を訴えた。 現在、警察をかたる特殊詐欺が増えているという。以前は「名乗るだけ」だったが、手が込んできて、警察本部や警察署の代表番号から電話がかか ...
FNN : フジテレビ「性別は関係ない」福井県警初の女性本部長、増田美希子氏(47)が着任会見で意気込み 趣味は登山、子育てと仕事の両立も語る
FNN : フジテレビ 4月28日 15:24
... 事課理事官 警察庁警備局外事情報部調査官兼国際テロリズム対策課付兼外事課 不正輸出対策官兼外事課理事官 警察庁長官官房企画官兼警備局外事情報部外事課理事官 2020年 警視庁公安部外事第一課長 2021年 警視庁公安部公安総務課長 警視庁公安部参事官 2023年 警察庁警備局警備運用部警備第三課長兼警備運用部付兼長官官房付 警察庁警備局警備運用部警備第二課長 この記事に載せきれなかった画像を一覧で ...
FNN : フジテレビ福井県警の増田美希子本部長が着任会見 原発警備や拉致問題など“福井の課題"へ意欲 「私も子育てをしながら仕事を」職場環境の整備も語る
FNN : フジテレビ 4月28日 15:15
... やまた休日の過ごし方は― 「登山も好きですので、県内色々な有名な山がありますので、地元の方々に相談しながら、山登りをさせてもらいたい」 増田氏は東京都出身の47歳。東京大学教養学部を卒業後、2000年に警察庁に入庁し、警察庁長官官房調査官や警視庁公安部の参事官などを歴任。25日付で福井県警初の女性本部長に着任しました。 福井テレビ 福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK東京 六本木 密売目的で大麻所持か アマチュア格闘家を逮捕
NHK 4月28日 13:22
密売目的で大麻を所持したとして、31歳のアマチュア格闘家が警視庁に逮捕されました。 自宅で栽培していたとみられ、末端価格で200万円相当の大麻とみられる植物片が押収されたということです。 逮捕されたのはアマチュア格闘家で、港区六本木に住む秋山任成容疑者(31)です。 警視庁によりますと、27日、自宅マンションで大麻およそ26グラム、末端価格で13万円相当を密売目的で所持したとして、麻薬取締法違反の ...
NHK東京 足立区 マンション新築工事現場で銅線窃盗か 2人逮捕
NHK 4月28日 11:38
マンションの新築工事現場に侵入し銅線ケーブルを盗んだとして、警視庁はグループのリーダー格とみられる23歳の容疑者ら2人を逮捕しました。 逮捕されたのは、埼玉県越谷市の職業不詳、飯島史也容疑者(23)と埼玉県春日部市の無職、猿川光汰容疑者(22)です。 警視庁によりますと、ことし1月、東京・足立区の新築マンションの建設工事現場に侵入し、銅線ケーブル18点合わせておよそ26万円相当を盗んだ疑いが持たれ ...
中日新聞足立区の新築現場で銅線窃盗疑い 首都圏で100件、繰り返したか
中日新聞 4月28日 11:35
東京都足立区の新築工事現場で銅線を盗んだとして、警視庁捜査3課は28日までに、窃盗と建造物侵入の疑いで、埼玉県越谷市、職業不詳飯島史也容疑者(23)と同県春日部市、無職猿川光汰容疑者(22)を逮捕した。 捜査3課によると、容疑者らは昨年3月から東京都と埼玉、千葉両県の新築工事現場で100件ほどの窃盗を繰り返し、被害額は約2500万円に上るとみられる。「チーム忍者」と名付けたLINEグループでやりと ...
毎日新聞リフォーム詐欺は「いやや(188)」 防犯漫才で呼びかけ /東京
毎日新聞 4月28日 02:00
不必要な工事をさせて高額請求をする悪質リフォームの被害を防ごうと、警視庁生活安全総務課は25日、大田区の区産業プラザPiΟで区民ら約60人に防犯セミナーを開いた。 悪質業者は、住宅に突然訪問して「屋根が壊れている。通行人がけがをしたら大変」などと不安をあおり、契約を急がせる特徴がある。川原匡平課長…
NHK東京 渋谷区 オートバイとタクシー衝突 歩行者含む3人けが
NHK 4月27日 17:51
27日午後、東京・渋谷区の交差点でオートバイとタクシーが衝突してオートバイが歩道に突っ込む事故があり、歩行者を含むあわせて3人がけがをしました。 警視庁や東京消防庁によりますと27日午後4時前、東京・渋谷区神宮前の交差点でオートバイとタクシーが衝突する事故がありました。 オートバイはそのまま交差点の近くの歩道に突っ込み、歩道を歩いていた40代の女性2人が巻き込まれてけがをしたということです。 オー ...
琉球新報吉武(女子)76キロ級2度目V けが越え女王復活 全日本重量挙げ
琉球新報 4月27日 11:43
... 級が行われ、男子96キロ級で西川勝之(日大)がスナッチ175キロ、ジャーク206キロ、トータル381キロをマークし、いずれも日本新記録で4連覇を果たした。89キロ級は金城優人(南部工高―金沢学院大出、警視庁)がスナッチ133キロ、ジャーク178キロ、トータル311キロで3位だった。(1面に関連) 女子71キロ級は瀬川瑠奈(東京国際大)がスナッチ98キロ、ジャークは大会新記録の130キロで、トータル ...
東京新聞大田で悪質リフォーム対策 手口盛り込み漫才 警視庁がセミナー
東京新聞 4月27日 06:58
住宅の不要な工事を迫る悪質リフォームの被害を防ごうと、警視庁は25日、東京都大田区産業プラザPioで、被害防止セミナーを開いた。お笑い芸人の「キラーコンテンツ」が悪質リフォームの手口などを盛り込んだ漫才で、来場者に注意を呼びかけた=写真。 セミナーには地域住民ら約60人が参加。キラーコンテンツの2人は「リフォーム詐欺に遭うのは高齢者が多い」「無料で点検していますと言ってくる。ここにわながある」など ...
東京新聞東京ならではの異例措置 渋谷区の代々木署、用地確保できず新宿区に仮移転へ 管轄外でも治安に支障ない?
東京新聞 4月27日 06:00
東京都渋谷区の北西部を管轄する警視庁代々木署が、施設の老朽化のため隣の新宿区内に仮移転する。本移転先を確保できないための「苦肉の策」で、警察署が管轄外の地域に移転するのは異例。警視庁は「治安力を低下させることは決してない。各種の警察業務を進めていきたい」とし、引き続き用地を探している。(小倉貞俊) ◆築51年の庁舎が手狭で改築、工事期間中の仮庁舎の土地がない 代々木署の現庁舎(5階建て)は1973 ...
中日新聞逃げ切れば「勝ち」なのか 銃で撃たれた夫を介護する女性が抱く、時効への思いと懸念
中日新聞 4月27日 05:10
... さんの事件のわずか4日後、名古屋市西区の銀行で現金輸送車を襲い、拳銃で警備員を撃って重傷を負わせ、現行犯逮捕された中村泰(ひろし)元受刑者だ。後に1995年の警察庁長官狙撃事件を「自供」したが、当時の警視庁公安部はこれを重視せず、オウム真理教のテロと総括。事件は2010年に時効を迎え、中村元受刑者は昨年5月、94歳で医療刑務所で死亡した。 いずみさんは中村元受刑者への手紙に「夫の事件で何か知りませ ...