検索結果(警視庁 | カテゴリ : 地方・地域)

174件中2ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-10-22から2025-11-05の記事を検索
秋田魁新報秋田県警採用募集、漫画「みかづきマーチ」とコラボ 山田はまちさん(潟上市出身)作
秋田魁新報 10月25日 11:20
... 部で行われた発表会で、コラボポスターとPR動画が披露された。 県警では約2千人の警察官が働いているが、近年の採用倍率は低下傾向にある。過去10年間の採用倍率の推移をみると、2015年度は5・0倍だったが、24年度は2・4倍となり、ほぼ半減した。23年度は警視庁や全国道府県警の中で最低の2・0倍だった。倍率の低下を踏まえ、就職活動を行う高校・大学生により関心を持ってもらおうと漫画とのコラボを考えた。
朝日新聞警察のお仕事とは…岐阜県警の三田豪士・本部長が東海学院大で講演
朝日新聞 10月25日 11:00
... 最後に、県警への就職について学生に関心を持ってもらおうと、東海学院大出身の警察官や職員の勤務状況や顔写真付きのメッセージを紹介し、「岐阜県警は、あなたと一緒に仕事をしたいと思っている」と呼びかけた。 三田本部長は大阪大学を卒業後、1992年に警察庁に入庁。特殊詐欺対策などを担当したほか、警視庁や大分、埼玉の各県警など全国各地で勤務。佐賀県警本部長などを務めた後、昨年8月に岐阜県警本部長に着任した。
読売新聞危険 玩具銃早めに届けて
読売新聞 10月25日 10:00
... るよう呼びかけている。 県警薬物銃器対策課によると、玩具銃の商品名は「リアルギミックミニリボルバー」。クレーンゲームの景品として中国から約1万6000丁輸入され、このうち約700丁が県内に流通した。 警視庁などが5月、別件で捜索した県内の住宅で発見し、鑑定で拳銃と同様の発射能力があると判明した。全国の警察が7月に公表して回収を進めているが、県内では600丁超の所在が不明となっている。 周知と回収を ...
NHK茨城の雑木林近くに遺体遺棄 6月に男性連れ去り暴行加えたか
NHK 10月25日 07:46
... たところ、男性の遺体が見つかったということです。 警視庁のその後の捜査で、押収したスマートフォンの履歴などから6人のうちの一部がことし6月に男性を連れ去り、暴行を加えていた疑いがあることが捜査関係者への取材で分かりました。 男性の遺体は死後3か月から半年ほどが経過しているとみられ、骨折なども確認されましたが、死因は特定できていないということです。 警視庁は6人のうちの一部と男性との間に何らかのトラ ...
茨城新聞茨城・境町で死体遺棄疑い 警視庁、組幹部ら6人逮捕 捜索で男性遺体発見
茨城新聞 10月25日 06:00
男性の遺体が遺棄された現場=24日午後1時ごろ、境町伏木 茨城県境町の茂みに男性の遺体を埋めたとして、警視庁暴力団対策課は24日までに、死体遺棄の疑いで、特定抗争指定暴力団山口組系組幹部の男(38)=住所不定=ら男6人を逮捕した。6人の一部と男性にトラブルがあったとみて死亡した経緯を調べている。 遺体で見つかったのは東京都練馬区、職業不詳、男性=当時(48)。司法解剖の結果、死因は不詳で一部の骨が ...
CBC : 中部日本放送退職代行モームリ、弁護士法違反の疑いで捜索。新卒3割が早期離職の時代
CBC : 中部日本放送 10月25日 06:00
... 職代行サービス「モームリ」を運営する株式会社アルバトロスが、退職代行の仕事を違法に弁護士に斡旋し、紹介料を受け取った疑いが強まったとして、警視庁が関係先の一斉捜索に乗り出しました。 弁護士法では、弁護士以外が報酬目的で法律事務の仕事を斡旋することを禁止しています。警視庁は今後、押収した資料を分析するなど捜査を進める方針です。 弁護士資格がないにもかかわらず、顧客を弁護士に紹介して報酬を得る行為は「 ...
読売新聞実弾発射できる玩具銃、回収1割未満…兵庫県内で600丁超がなお所在不明
読売新聞 10月25日 06:00
... る玩具銃=兵庫県警提供 県警薬物銃器対策課によると、玩具銃の商品名は「リアルギミックミニリボルバー」。クレーンゲームの景品として中国から約1万6000丁輸入され、このうち約700丁が県内に流通した。 警視庁などが5月、別件で捜索した県内の住宅で発見し、鑑定で拳銃と同様の発射能力があると判明した。全国の警察が7月に公表して回収を進めているが、県内では600丁超の所在が不明となっている。 周知と回収を ...
毎日新聞ガールズバー、無許可で営業 29歳容疑者逮捕 /東京
毎日新聞 10月25日 02:00
営業許可がないうえ未成年の少女を働かせたとして、警視庁少年育成課は24日までに、新宿・歌舞伎町でガールズバーを経営する平裕一郎容疑者(29)を風営法違反(無許可営業など)容疑で逮捕、書類送検した。7月に警察から営業許可を取るよう指導を受けたが、怠っていた。 容疑は13日、都公安委員会の許可を得ずに、経営する歌…
毎日新聞トランプ氏来日、1.8万人で警戒へ 警視庁で会議 /東京
毎日新聞 10月25日 02:00
トランプ米大統領が27日に来日するのを前に、千代田区の警視庁本部で24日、幹部らが警備体制を確認する会議があった。 27〜29日の来日期間中、警視庁は最大1万8000人態勢で警戒にあたる。迫田裕治警視総監は「ローン・オフェンダー等による違法行為など突発事案が発生した際、的確に第一歩を踏み出せるかは…
カナロコ : 神奈川新聞藤沢で医師の高級車、盗んだ疑い 稲川会系組員を逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 10月24日 22:00
(資料写真) トヨタの高級車「レクサス」を盗んだとして、県警や警視庁などの合同捜査本部は24日、窃盗の疑いで、住所不定、指定暴力団稲川会系組員の男(53)を逮捕した。 逮捕容疑は、共謀して3月27日、藤沢市の男性医師(34)方の駐車場で、レクサス1台と車内にあったクレジットカードなど3点(計約300万円相当)を盗んだ、としている。 県警捜査3課によると、男は「俺には関係ない」と容疑を否認している。 ...
毎日新聞無許可ガールズバーを経営、未成年を雇用疑い 29歳逮捕 歌舞伎町
毎日新聞 10月24日 21:02
歌舞伎町=東京都新宿区で2019年5月、嶋野雅明撮影 営業許可がないうえ未成年の少女を働かせたとして、警視庁少年育成課は24日までに、東京・歌舞伎町でガールズバーを経営する平裕一郎容疑者(29)を風営法違反(無許可営業など)容疑で逮捕、書類送検した。7月に警察から営業許可を取るよう指導を受けたが、怠っていた。 容疑は13日、都公安委員会の許可を得ずに、経営する歌舞伎町のガールズバーで女性スタッフに ...
NHK退職代行「モームリ」運営会社がコメント“捜査に適切に対応"
NHK 10月24日 20:46
... が、ホームページで「事態を厳粛に受け止めており、警視庁の捜査に適切に対応する」などとするコメントを発表し、顧問弁護士との契約を解除することを明らかにしました。 退職代行サービス「モームリ」を運営する東京・品川区の「アルバトロス」が、退職の手続きで企業側と交渉が必要な際、依頼者を弁護士に紹介し弁護士側から紹介料として違法に報酬を得ていた疑いがあるとして、警視庁は、22日、弁護士法違反の疑いで会社や提 ...
中日新聞約1億2千万円分の暗号資産だまし取られる 愛知県蟹江町の60代男性、ニセ電話詐欺被害
中日新聞 10月24日 19:13
愛知県警蟹江署は24日、蟹江町の60代無職男性がニセ電話詐欺の被害に遭い、1億1965万円分の暗号資産(仮想通貨)をだまし取られたと発表した。 署によると9月5日、警視庁渋谷署員を名乗る男から「あなたの預金でマネーロンダリング(資金洗浄)が行われている」などと男性宅に電話があった。その後、男らは「お金を調べる必要があるため暗号資産のアカウントを作り、暗号資産を送ってほしい」と要求。男性は今月20日 ...
NHK茨城 遺体遺棄した疑い6人逮捕 一部が事前に現場周辺下見か
NHK 10月24日 18:02
今月、茨城県内の雑木林の近くに40代の男性の遺体を埋めたとして暴力団員ら6人が逮捕された事件で、このうちの一部が事前に現場周辺を下見に訪れていた疑いがあることが捜査関係者への取材で分かりました。 警視庁は人目につきにくい場所をあらかじめ選んだうえで遺棄したとみて調べています。 山口組系の暴力団員で住所不定の臼井良容疑者(38)と住所不定・職業不詳の望月彰吾容疑者(33)ら6人はことし6月中旬、茨城 ...
中日新聞トランプ氏来日前、警備会議 警視総監「最大限警戒を」
中日新聞 10月24日 17:58
... 統領が27〜29日の日程で来日するのを前に、警視庁は24日、幹部らを集めて警備会議を開催した。迫田裕治警視総監は「首都の治安に責任を有する警視庁として、最大限の警戒を行う必要がある」と訓示。最大約1万8千人態勢で警備に当たる。 迫田総監は、2022年の安倍晋三元首相銃撃事件に言及し、単独でテロを計画し実行するローンオフェンダー(LO)への警戒を呼びかけた。警視庁はLO対策として積極的に通行人に声を ...
毎日新聞トランプ氏来日前に警備会議 期間中は首都高や中央道などで検問実施
毎日新聞 10月24日 17:46
トランプ米大統領の来日に向けて幹部らに訓示する警視庁の迫田裕治警視総監=東京都千代田区の警視庁本部で2025年10月24日午後3時32分、木下翔太郎撮影 トランプ米大統領が27日に来日するのを前に、東京都千代田区の警視庁本部で24日、幹部らが警備体制を確認する会議があった。 27〜29日の来日期間中、警視庁は最大1万8000人態勢で警戒にあたる。迫田裕治警視総監は「ローン・オフェンダー等による違法 ...
NHK東京 アメリカ大使館前で警察官に刃物向けた疑い 容疑者逮捕
NHK 10月24日 17:01
... いの男が職務質問を受けた際、警察官に刃物を向けたなどとして公務執行妨害の疑いで逮捕されました。 取り押さえる際に警視庁の機動隊員1人が刃物で足にけがをしたということです。 現場周辺ではアメリカのトランプ大統領が来日するのを前に警備が強化されていて、警視庁が当時の状況を詳しく調べています。 警視庁によりますと24日午後2時半ごろ、東京・港区赤坂にあるアメリカ大使館の前に不審な男がいたため、警備にあた ...
中日新聞東京の米大使館付近に刃物男か 警視庁機動隊員けが
中日新聞 10月24日 16:43
24日午後、東京・赤坂の米大使館の近くで、警視庁機動隊員が男に職務質問した際、男が持っていたとみられる刃物でけがをした。捜査関係者によると、命に別条はない。同庁は公務執行妨害の疑いで男を現行犯逮捕した。詳しい状況を調べている。 米大使館周辺は、トランプ米大統領の27日の来日を前に警備が強化されていた。
NHK茨城県内の雑木林近くに男性の遺体遺棄か 暴力団員ら6人逮捕
NHK 10月24日 15:48
... されました。 警視庁は、6人のうちの一部と男性との間に何らかのトラブルがあったとみて調べるとともに、死亡したいきさつについても捜査しています。 逮捕されたのは、 山口組系の暴力団員で住所不定の臼井良容疑者(38) 住所不定・職業不詳の望月彰吾容疑者(33) 石川県小松市の職業不詳、熊崎聖矢容疑者(27) 山口組系の暴力団員で横浜市の勝又サードアリ容疑者(30)ら、合わせて6人です。 警視庁によりま ...
NHK東京 アメリカ大使館前で刃物持った男を確保 機動隊員けが
NHK 10月24日 15:14
警視庁によりますと24日午後2時半ごろ、東京・港区赤坂にあるアメリカ大使館の前で刃物を持った男の身柄が確保されました。 警備にあたっていた機動隊員が職務質問をしたところ刃物が見つかったということで、男を取り押さえる際に機動隊員は刃物で足にけがをしたということです。 警視庁が詳しい状況を調べています。 アメリカのトランプ大統領が今月27日に日本を訪れるのを前に、現場周辺では警視庁が警備を強化していま ...
埼玉新聞懲戒免職…女性に暴行した男性職員 20代主事で市役所勤務、女性を負傷させた疑い 釈放され「迷惑をかけ申し訳ない。反省している」
埼玉新聞 10月24日 13:15
... 玉県日高市南平沢 女性に暴力、けが負わせる 職員を懲戒免職=日高市 日高市は23日、女性に暴力を加えてけがを負わせたとして、市都市整備部の20代男性主事を同日付で懲戒免職処分とした。主事は9月20日に警視庁青梅署に傷害容疑で逮捕され、今月10日に処分保留で釈放されていた。 市総務課によると、主事は勤務時間外に酒に酔った状態で、東京都青梅市の路上で女性に暴力を加え、軽傷を負わせた。主事は「被害者の女 ...
NHK大谷翔平選手出場チケット転売疑いで逮捕 最大1枚150万円
NHK 10月24日 12:24
... した日本での大リーグの開幕シリーズのチケットなどを不正に転売したとして、57歳の容疑者が逮捕されました。 警視庁は、最大で31倍の価格にあたる1枚150万円で転売し、あわせて390万円余りの不正な利益を得ていたとみて調べています。 逮捕されたのは東京・大田区の無職、安田正晴容疑者(57)です。 警視庁によりますとことし3月に東京ドームで行われたドジャースとカブスの開幕シリーズのチケット2枚と、プロ ...
中日新聞ドジャース戦150万円転売疑い 東京ドーム3月の開幕戦、男逮捕
中日新聞 10月24日 12:18
東京ドームで3月に開催された米大リーグ、ドジャースの開幕戦のチケットを約31倍の150万円で不正に転売したなどとして、警視庁生活安全特別捜査隊は24日までに、入場券不正転売禁止法違反の疑いで、東京都大田区、無職安田正晴容疑者(57)を逮捕した。開幕戦にはドジャースの大谷翔平選手らが出場していた。 同隊によると、容疑者は昨年1月以降、野球のチケットの転売で計約450万円の利益を得たとみられる。チケッ ...
毎日新聞空き地に男性の遺体を埋めた疑い 暴力団幹部ら6人逮捕 警視庁
毎日新聞 10月24日 11:14
... 見つかった空き地=茨城県境町で2025年10月21日午後0時2分 トラブルになった相手の男性の遺体を茨城県内の空き地に埋めたとして、警視庁暴力団対策課は24日、住所不定、特定抗争指定暴力団山口組系組幹部の臼井良容疑者(38)ら男性6人を死体遺棄容疑で逮捕したと発表した。警視庁は、容疑者の一部は男性の死亡にも関わった可能性があるとみている。 ほかに逮捕されたのは、住所不定、職業不詳、望月彰吾(33) ...
日本テレビ【特殊詐欺】警察名乗る女に「詐欺に加担している容疑がかけられている」と言われ…30代男性が50万円被害 青森・弘前警察署発表
日本テレビ 10月24日 10:56
弘前警察署によりますと、10月19日、青森県内に居住する30代男性が仕事中、使用するスマートフォンに、+1877から始まる電話番号から着信があり、警視庁の警察官を名乗る男から、 ・北海道警察で捜査している詐欺事件の容疑者として浮上しているので担当者に繋ぐ。 などと言われました。 すると、北海道警察のサトウと名乗る女に電話が代わり、 ・詐欺事件の主犯格を逮捕したところ、あなた名義のキャッシュカードを ...
NHK茨城で都内の40代男性遺体 遺棄の疑いで暴力団員ら6人逮捕
NHK 10月24日 10:04
... いうことです。 警視庁は逮捕された6人のうちの一部と男性との間に何らかのトラブルがあったとみて調べるとともに、死亡したいきさつについても捜査しています。 遺体が見つかった現場は、圏央道の境古河インターチェンジから3キロほど離れた雑木林の近くにある、草が生い茂っている場所です。 周囲は高さおよそ2メートルのフェンスに囲まれていて、中が見えにくくなっています。 現場には今月14日の朝、警視庁の捜査員お ...
NHK茨城で都内の40代男性遺体 遺棄の疑いで暴力団員ら6人逮捕
NHK 10月24日 10:03
... いうことです。 警視庁は逮捕された6人のうちの一部と男性との間に何らかのトラブルがあったとみて調べるとともに、死亡したいきさつについても捜査しています。 遺体が見つかった現場は、圏央道の境古河インターチェンジから3キロほど離れた雑木林の近くにある、草が生い茂っている場所です。 周囲は高さおよそ2メートルのフェンスに囲まれていて、中が見えにくくなっています。 現場には今月14日の朝、警視庁の捜査員お ...
STV : 札幌テレビ「警視庁のヤマモト」「検察官のシラカワ」名乗る 40代女性200万円詐欺被害 北海道
STV : 札幌テレビ 10月24日 03:41
... 発生したと発表しました。 警察によりますと、10月15日、女性に郵便局員を名乗る女から「台北にあなた名義のキャッシュカードが10枚ぐらい送られた」などと嘘の電話がかかってきたということです。 その後、警視庁のヤマモトを名乗る男や検察官のシラカワを名乗る男から「マネロン事件で浮上した犯人の自宅からあなた名義の口座が見つかった」「あなたも捜査対象になっている」など言葉巧みに誘導されます。 女性は「あな ...
毎日新聞スプレー強盗、容疑者を逮捕 江戸川・7人目 /東京
毎日新聞 10月24日 02:01
江戸川区で多額の現金を持っていた男性から現金を奪おうとしたとして、警視庁捜査1課は23日、住所、職業不詳、佐竹尚樹容疑者(25)を強盗傷害容疑で逮捕した。事件の指示役として実行役に襲撃相手の情報を伝え、襲う際に使われたスプレーを用意したとみられる。 逮捕容疑は9月19日午前10時20分ごろ、江戸川…
東京新聞「校内で不発弾が出てきた」世田谷区の私立校から110番 長さ80cm×直径25cm、地下1mから無事撤去
東京新聞 10月23日 22:34
... 午後3時20分ごろ、東京都世田谷区松原2の日本学園中学校・高校で「学校内を工事中に不発弾が出てきた」と、学校関係者から110番があった。 警視庁北沢署によると、不発弾は学校敷地内で掘削作業中、地下1メートルから見つかった。長さ約80センチ、直径約25センチあった。警視庁から連絡を受けた陸上自衛隊朝霞駐屯地の隊員が午後6時半過ぎに不発弾を撤去し、けが人などはなかった。 世田谷区の公式Xより(スクリー ...
中日新聞英国、スパイ容疑で3人逮捕 ロシア情報機関支援か
中日新聞 10月23日 22:24
【ロンドン共同】ロンドン警視庁は23日、外国の情報機関を支援したとする国家安全保障法違反の疑いで、40代の男3人をロンドンで逮捕した。ロシアのスパイ活動に関与していた疑いがあるとみている。英PA通信が報じた。 ロンドン警視庁は、外国の情報機関がスパイ活動目的で「代理人」と呼ばれる人物を勧誘するケースが増加していると指摘した。
NHK東京 世田谷区 学校敷地から不発弾か 信管なく自衛隊が撤去
NHK 10月23日 19:02
... 弾が出てきた」と学校関係者から110番通報がありました。 警視庁によりますと、工事現場で長さおよそ80センチ、直径25センチほどの不発弾のようなもの1つが地中に埋まっているのが見つかったということです。 作業員が校舎の一部を取り壊す作業を行っていたところ不発弾のようなものを発見し、学校は生徒全員を臨時で下校させる対応を取ったということです。 警視庁からの連絡を受けた陸上自衛隊が午後6時ごろ現場に到 ...
NHK東京 足立区の住宅で火事 複数の建物燃える けが人情報なし
NHK 10月23日 19:00
... 棟が焼けました。 これまでのところけが人や逃げ遅れなどの情報は入っていないということです。 23日午後5時すぎ、東京・足立区西新井本町の住宅で「煙がいっぱい出ている」などと119番通報がありました。 警視庁などによりますと、火が出たのは2階建ての住宅とみられ、ポンプ車など30台が出て消火活動にあたっていて、午後6時半現在、火の勢いは収まりつつあるということです。 これまでに2階建ての住宅と隣の住宅 ...
TBSテレビ警察官の帽子にカメラ装着 鹿児島県警が雑踏警備にウェアラブルカメラを試験時導入
TBSテレビ 10月23日 18:53
... らの警察官を見てみると、あたまのあたりに何か装置のようなものをつけています」 帽子につけられた機材の先にはレンズが取り付けられています。県警が試験的に導入するウェアラブル=装着型カメラです。 こちらは警視庁や福岡県警などが試験的に導入しているカメラメーカーのイメージ映像で、逃走する犯人の見た目などの特徴がくっきりと撮影されています。 県警によると、撮影した映像はリアルタイムで指揮本部へと送られ、犯 ...
NHK東京 江戸川区 催涙スプレー強盗傷害事件 指示役か 逮捕
NHK 10月23日 18:30
... したうえ、現金5000万円余りが入った紙袋を奪おうとしたとして6人が逮捕された事件で、警視庁は23日、新たに25歳の容疑者を強盗傷害の疑いで逮捕しました。 実行役に指示を出す役割だったとみて調べています。 調べに対し容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、住所・職業不詳の佐竹尚樹容疑者(25)です。 警視庁によりますと先月19日、江戸川区西瑞江の路上で30代の会社社長の男性に催涙スプレ ...
NHK東京 足立区の住宅で火事 2棟燃える けが人の情報なし
NHK 10月23日 17:51
警視庁や東京消防庁によりますと23日午後5時ごろ、東京・足立区西新井本町の2階建ての住宅から火が出て2棟が燃え、消火活動が行われています。 午後5時すぎ「煙がいっぱい出ている」などと119番通報があり、ポンプ車など25台以上が出て消火活動にあたっていて、これまでのところけが人や逃げ遅れなどの情報は入っていないということです。 現場は日暮里・舎人ライナーの、江北駅から北東に600メートルほど離れた住 ...
毎日新聞「学校の敷地内に不発弾」と通報 生徒は一時避難 東京・世田谷
毎日新聞 10月23日 17:08
学校(写真はイメージ)=ゲッティ 23日午後3時15分ごろ、東京都世田谷区松原2の日本学園中学・高校から「学校敷地内で不発弾が出てきた」と110番があった。警察の連絡を受けた自衛隊が出動し、生徒は一時校舎外に避難した。 警視庁北沢署によると、不発弾は長さ80センチほど。敷地内で掘削を伴う工事をしていた作業員が、深さ1メートルほどの土の中から見つけたという。【朝比奈由佳】
中日新聞米大統領来日、警視庁が厳戒態勢 1万8千人警備、単独テロ対策も
中日新聞 10月23日 17:01
東京都千代田区の警視庁本部 トランプ米大統領が27〜29日に来日するのを前に、警視庁は23日、最大約1万8千人の厳戒態勢で警備に当たると発表した。身辺警護に加え、滞在先や在日米大使館などの重要施設周辺で車両検問を実施。単独でテロを計画し実行するローンオフェンダー(LO)対策として、積極的に通行人に声をかけ、不審点があれば職務質問する。 副総監をトップとする特別警備本部を設置する。有事に備え、サブマ ...
中日新聞元宝塚スター再び不起訴 東京地検、詐欺疑い
中日新聞 10月23日 16:55
... の小倉輝美さん(80)を、再び不起訴とした。理由を明らかにしていない。21日付。小倉さんは「大滝子」の芸名で活躍していた。 小倉さんは、映画製作費名目で知人から1千万円を詐取した疑いで2024年5月、警視庁に逮捕され、地検が同6月に不起訴とした。 東京第4検審が今年5月、小倉さんに支払いの意思や能力がなかったことを立証するのが困難とした地検の判断に「納得がいかない」と指摘し、不起訴不当と議決してい ...
中日新聞強盗傷害の疑いで男逮捕、警視庁 凶器の催涙スプレーを用意か
中日新聞 10月23日 16:45
現金5300万円を奪おうとして会社社長にけがを負わせたとして、警視庁捜査1課は23日、強盗傷害の疑いで、住所、職業不詳佐竹尚樹容疑者(25)を逮捕した。同課によると、凶器の催涙スプレーを用意したとみられる。事件を巡る逮捕者は7人目で、「匿名・流動型犯罪グループ(匿流)」とみて調べている。 逮捕容疑は9月19日午前、東京都江戸川区の路上で人材派遣会社社長の男性に催涙スプレーをかけてけがを負わせ、現金 ...
毎日新聞東京の強盗事件で催涙スプレー準備か 容疑で指示役逮捕 7人目
毎日新聞 10月23日 15:32
... 19日午前10時20分ごろ、江戸川区西瑞江4の路上で、人材派遣会社社長の30代男性に催涙スプレーのようなものを吹きかけて目に軽いやけどを負わせ、現金を奪おうとしたとしている。「身に覚えがない」と供述している。 Advertisement 警視庁によると、男性は現金5300万円を持っていたが、抵抗して何も奪われなかった。この事件の逮捕者は7人目。警視庁は匿名・流動型犯罪グループとみている。【菅健吾】
TBSテレビビデオ通話で警察手帳や逮捕状見せられ…30代男性が320万円だまし取られる被害 福島・郡山市
TBSテレビ 10月23日 14:35
福島県郡山市の30代の男性が、警察官などを装ったなりすまし詐欺の電話を信じ、現金320万円をだまし取られる被害に遭ったことがわかりました。 10月10日、郡山市の30代男性のスマートフォンに、警視庁生活安全課を名乗る男から電話があり、「詐欺事件の資金洗浄用口座の名義人があなたで、事件への関与が疑われている」などと言われました。 その後、男性はLINEのビデオ通話に誘導され、刑事二課や検察を名乗る男 ...
中日新聞解体ごみ不法投棄疑いで逮捕 トルコ国籍の男ら、警視庁
中日新聞 10月23日 13:05
住宅解体工事で出たがれきなどのごみ約424キロをその場に不法投棄したとして、警視庁生活環境課は23日までに、廃棄物処理法違反の疑いで、廃棄物処理会社「商人」(さいたま市)元代表取締役でトルコ国籍のアキン・ムスタファ容疑者(26)=同市岩槻区=ら2人を逮捕した。「捨てていない」といずれも容疑を否認している。 逮捕容疑は昨年11月12日ごろ、東京都足立区の解体現場で、ガラスくずなど混合廃棄物約424キ ...
NHK住宅解体の産業廃棄物 穴掘り投棄か 会社元役員ら逮捕 否認
NHK 10月23日 12:23
... 代表取締役、アキン・ムスタファ容疑者(26)と18歳のアルバイトです。 警視庁によりますと去年11月、東京・足立区の住宅の解体工事で出たがれきなどの産業廃棄物あわせて420キロ余りを、その場に穴を掘って不法投棄したとして、廃棄物処理法違反の疑いが持たれています。 ことし2月に現場に産業廃棄物が埋められているという情報提供があり警視庁が掘り起こしたところ、深さおよそ1.5メートルの場所にがれきやガラ ...
NHKTOEICカンニングに大学院生を勧誘か 中国籍の容疑者逮捕
NHK 10月23日 12:20
... れるということで、警視庁は組織的なカンニング事件とみて実態解明を進めています。 逮捕されたのは東京・荒川区に住む中国籍の自称会社員、李照北容疑者(30)です。 警視庁によりますと、すでに逮捕・起訴されている京都大学の大学院生で中国籍の王立坤被告(27)らと共謀して、ことし3月、東京・練馬区のTOEICの試験会場で架空の人物の名前を使うなどして不正に受験した疑いがもたれています。 警視庁は容疑者の認 ...
中日新聞TOEIC不正で勧誘疑い リクルーターか、男逮捕
中日新聞 10月23日 12:16
英語検定試験「TOEIC」で他人を装って受験したとされる京都大大学院生を勧誘したとして、警視庁は23日までに、有印私文書偽造・同行使の疑いで、中国籍の職業不詳、李照北容疑者(30)=東京都荒川区=を逮捕した。同庁によると、大学院生は通信機器で他の受験生に解答を教えていたとみられ、李容疑者はリクルーターという。 逮捕容疑は3月1日、同罪で公判中の大学院生、王立坤被告(27)と共謀し、受験票を偽造して ...
中日新聞児童ら22人、ハチに刺される 東京・青梅の小学校
中日新聞 10月23日 12:14
23日午前9時35分ごろ、東京都青梅市の市立今井小で「児童がハチに刺された」と119番があった。警視庁青梅署などによると、小学1年の児童20人と教員2人が、近くで巣が見つかったクロスズメバチに刺されたとみられる。全員が搬送され、いずれも意識はある。 青梅市教育委員会によると、児童らは生活科の授業で、学校敷地内の畑で落ち葉拾いをしていた。署が詳しい状況を調べている。
NHK東京 青梅 小学校で児童と教員 計22人がハチに刺され搬送
NHK 10月23日 11:41
警視庁や東京消防庁によりますと23日午前9時半すぎ、東京・青梅市の今井小学校で児童と教員あわせて22人がハチに刺され、病院に搬送されました。 詳しいけがの程度は分かっていませんが、いずれも意識はあるということです。 学校によりますと、当時は校舎の外で1年生30人余りが生活科の授業を受けていたということです。 警視庁などが詳しい状況を調べています。
FCT : 福島中央テレビ警察官を名乗り…ビデオ通話で警察手帳や逮捕状 郡山市で320万円の詐欺被害 福島
FCT : 福島中央テレビ 10月23日 11:16
郡山市の30代男性が警察官を名乗る男らに現金320万円をだまし取られる被害がありました。 被害にあったのは、郡山市に住む30代の男性で、10月、警視庁の生活安全課を名乗る男から「詐欺事件の資金洗浄用口座の名義人があなたで事件への関与が疑われている」と電話がありました。 その後、LINEに誘導され、刑事二課や検事を名乗る男にビデオ通話で警察手帳や逮捕状を見せられ、「口座に残っているお金を調べるため、 ...
東奥日報警察官をかたる電話 30代男性50万円特殊詐欺被害/弘前署
東奥日報 10月23日 10:59
拡大する 弘前署は22日、青森県内の30代男性が警察官をかたる男らに現金50万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。 STOP詐欺被害 事件・事故 青森県 同署によると、19日に警視庁の警察官を名乗る男から男性のスマートフォンに電話があり、「詐欺事件の容疑者として浮上している」と言われ、電話を代わった北海道警察の「サトウ」を名乗る女にも「主犯格があなた名義のキャッシュカードを持っていて ...
佐賀新聞警察不祥事、再発防止を強調 佐賀県警のDNA型鑑定不正など 赤間国家公安委員長が就任会見
佐賀新聞 10月23日 09:43
... を徹底することが大切だ」と強調した。 鑑定不正は9月、佐賀県警科学捜査研究所の元職員が7年超にわたって不正を繰り返していたことが判明し、警察庁が特別監察を実施して検証を進めている。冤罪事件を巡っては、警視庁が8月、公安部の捜査指揮系統が機能不全に陥り違法な逮捕につながったとする検証結果を公表した。 ほかにもこんな記事 10/21 14:03 赤間氏の国家公安委員長起用固める 10/22 21:38 ...
NHK退職代行「モームリ」運営会社 「紹介料」とは別名目で報酬か
NHK 10月23日 09:26
... 関係者などへの取材で分かりました。 警視庁は、紹介料のやり取りを隠そうとした疑いがあるとみて詳しく調べています。 退職代行サービス「モームリ」を運営する東京・品川区の「アルバトロス」は、退職の手続きで企業側と交渉が必要な際、依頼者を弁護士に紹介し、弁護士側から紹介料として違法に報酬を得ていた疑いがあるとして、22日弁護士法違反の疑いで警視庁の捜索を受けました。 警視庁がこれまでに会社の関係者から事 ...
福島民友新聞30代男性に警察装う電話…320万円詐欺被害 郡山
福島民友新聞 10月23日 08:35
... の30代男性から22日、警察官などを名乗る男らから現金320万円をだまし取られたと郡山北署に届け出があった。同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。 同署によると、男性のスマートフォンに10日、警視庁の生活安全課を名乗る男から「詐欺事件の資金洗浄用口座の名義人になっていて、事件への関与が疑われている」と電話があった。その後、LINE(ライン)のビデオ通話に誘導されると、刑事2課を名乗る男や検 ...
中日新聞【独自】中国公安局名乗り3千万円詐取 留学生の被害多発、誘拐自演も
中日新聞 10月23日 05:37
... 取り下げるには金が必要だ」とだまし、金を用意させるために身代金目的の誘拐を自演させ、両親から現金約3千万円を詐取していたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は防犯カメラの画像をつなぐ「リレー捜査」で、誘拐は虚偽と見破った。 警視庁によると、中国公安局などを名乗り、中国人留学生を狙う特殊詐欺事件は2023年ごろから多発。今年は少なくとも3人が被害に遭った。 捜査当局をかたる手口は日本人 ...
琉球新報退職代行「モームリ」捜索 弁護士に違法あっせん疑い
琉球新報 10月23日 05:00
... いがあるとして、警視庁は22日、弁護士法違反の疑いで、退職希望者に代わり退職の意思を会社に伝える「退職代行モームリ」の運営会社「アルバトロス」(東京都品川区)の本社や弁護士事務所など複数箇所を家宅捜索した。 警視庁によると、顧客の勤務先との交渉を取り次いだ弁護士から報酬を受け取っていた疑いがある。弁護士法は無資格者が報酬目的で法律事務をしたり、あっせんしたりすることを禁じている。 警視庁はこの他に ...
山陰中央新聞退職代行「モームリ」捜索、警視庁 違法に弁護士あっせん疑い
山陰中央新聞 10月23日 04:00
退職希望者の勤務先との交渉を違法に弁護士にあっせんして報酬を受け取っていた疑いがあるとして、警視庁は22日、弁護士法違反の疑いで、退職希...
NHK東京 世田谷区で住宅火災 1人死亡 住人の80代男性か
NHK 10月22日 20:39
22日夜、東京・世田谷区の住宅で火事があり、1人が遺体で見つかりました。 警視庁はこの家に住む80代の男性ではないかとみて確認を進めるとともに、火事の原因を調べています。 警視庁や東京消防庁によりますと、22日午後7時前、東京・世田谷区奥沢の2階建ての住宅から火が出ました。 消防車など31台が駆けつけて現在も消火活動が続いていますが、これまでに周辺の住宅の外壁などを含むあわせておよそ150平方メー ...
東京新聞「モームリに弁護士を紹介されて…」 給与未払い解決せず怒り「弱みつけ込まれた」 会社側は適法と主張
東京新聞 10月22日 19:00
退職を希望する顧客を有償で弁護士にあっせんしたとして、警視庁は22日、弁護士法違反の疑いで、本人に代わって退職の意思を会社に伝えるサービス「退職代行モームリ」の運営会社「アルバトロス」(東京都品川区)や提携する弁護士事務所を家宅捜索した。押収した資料を分析し、刑事責任に問えるかどうか調べる。 ◆運営会社アルバトロスと、弁護士事務所を家宅捜索 捜査関係者によると、アルバトロスは、モームリの顧客で、未 ...
NHK東京 板橋区 団地に不法侵入疑いで逮捕の男性教員 不起訴に
NHK 10月22日 18:04
ことし7月、東京・板橋区の団地に不法侵入したとして警視庁に逮捕された都立の特別支援学校の44歳の教員について東京地方検察庁は不起訴にしました。 江東区にある都立の特別支援学校の44歳の男性教員はことし7月、板橋区の小学校の脇にある団地に侵入したとして不法侵入の疑いで警視庁に逮捕されましたが、東京地検は21日付けで不起訴にしました。 理由は明らかにしていません。
TBSテレビ【退職代行】『モームリ』に家宅捜索 利用者4万人…使う側が罪に問われることは?弁護士が解説
TBSテレビ 10月22日 17:55
退職代行サービスの運営会社が22日、警視庁の家宅捜索を受けました。違法に弁護士へ仕事をあっせんした疑いがもたれています。利用者が急増しているという「退職代行」。利用者が罪に問われることもあるのでしょうか? 捜索を受けたのは、退職を希望する人に代わって会社に意思を伝える退職代行サービス「モームリ」の運営会社です。「退職代行」の仕事を違法に弁護士にあっせんし、紹介料を受け取った疑いなどがもたれていると ...
毎日新聞防衛省エレベーター転落事故 男性技官が死亡 運搬車で作業中
毎日新聞 10月22日 17:22
... 本村町の防衛省敷地内にある倉庫で、「作業中にエレベーターの昇降機がない場所に人が落ちた」と119番があった。防衛省の男性技官(60)が業務用エレベーターの1階から5〜6メートル下の地下2階部分に転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。 警視庁牛込署などによると、技官は作業中に「ターレ」と呼ばれる運搬車に1人で乗っていた。ターレは1階部分に残っていた。警視庁は転落した原因を調べている。【松本ゆう雅】
TBSテレビ【犯人の音声公開】「にしかれ?」警視庁捜査二課名乗る"ニセ電話詐欺" 「西彼杵」読めず
TBSテレビ 10月22日 16:50
長崎県警は22日、県内に住む40代の女性の携帯電話にかかってきたニセ電話詐欺の犯人の男の音声を公開した。警視庁捜査二課を名乗り、「特殊詐欺事件に加担した疑いがある」と女性の不安を煽りつづける男。しかし男は女性の住所を確認するくだりで「西彼杵」を「にしかれ…」と読み間違えた。
陸奥新報青森県内の30代男性が50万円の特殊詐欺被害
陸奥新報 10月22日 16:50
青森県警弘前署は22日、県内の30代男性が50万円の特種詐欺被害に遭ったと発表した。警視庁の警察官を名乗る男や北海道警のサトウを名乗る女らから、詐欺事件の容疑を晴らすための資金調査名目で振り込みを要求された。 同署は、警察官が現金を預かるために振り込みを求めたり金品を要求したりすることは絶対にないとして、注意を呼び掛けている。
東京新聞なぜ孤立出産は後を絶たないのか、「私たち」にできることは…池袋ガールズバー店員の事件から考える
東京新聞 10月22日 16:00
... も明かさず、この日を迎えたという。(米田怜央、戎野文菜) ◆産声を聞いてパニックに 女は三枝珠莉亜被告(22)。9月22日、池袋駅前にあるアルバイト先のガールズバーのトイレで女児を出産、殺害したとして警視庁池袋署に逮捕され、10月17日に殺人罪で起訴された。 三枝珠莉亜被告が自首した池袋駅前の交番 捜査関係者によると、三枝被告は、この店で数年前から働いていた。9月22日も出勤したが、体調が悪くなり ...
NHK退職代行「モームリ」運営会社 弁護士法違反疑いで警察が捜索
NHK 10月22日 15:17
退職するのに必要な手続きを依頼者に代わって電話で行う退職代行サービス「モームリ」を運営する都内の会社が、依頼者を弁護士に紹介して違法に報酬を得ていた疑いがあるとして、警視庁は22日、弁護士法違反の疑いで会社などを捜索しています。 捜索を受けているのは、退職代行サービス「モームリ」を運営する東京・品川区の「アルバトロス」や、提携する弁護士の法律事務所などです。 弁護士の資格を持たない人が報酬を得る目 ...
室蘭民報退職代行「モームリ」捜索、弁護士に違法あっせん疑い 運営会社や関係先、警視庁
室蘭民報 10月22日 14:00
退職希望者に代わり退職の意思を会社に伝える「退職代行モ...
中日新聞退職代行「モームリ」捜索 弁護士に違法あっせん疑い
中日新聞 10月22日 12:39
... ら運び出した段ボール箱を車両に積み込む警視庁の捜査員ら=22日午前11時32分、東京都品川区 退職希望者に代わり退職の意思を会社に伝える「退職代行モームリ」の運営会社「アルバトロス」(東京都品川区)が、代行の仕事を違法に弁護士にあっせんして報酬を受け取っていた疑いがあるとして、警視庁は22日、弁護士法違反容疑で本社や弁護士側の関係先など複数箇所を家宅捜索した。 警視庁によると、同社は退職希望者を紹 ...
中日新聞防衛省施設で職員転落か エレベーター、意識不明
中日新聞 10月22日 12:34
22日午前9時45分ごろ、東京都新宿区の防衛省の施設にあるエレベーターの昇降路で、人が落下したと119番があった。警視庁牛込署によると、同省の男性職員(60)が1階から地下2階部分まで5〜6メートルほど転落したとみられ、意識不明で病院に搬送された。 署が詳しい状況を調べている。
TBSテレビ【弁護士解説】退職代行「モームリ」違法あっせん疑いで家宅捜索 『辞めます』伝える…合法と違法の境界線は?
TBSテレビ 10月22日 12:05
「退職代行」サービス大手「モームリ」の運営会社が、弁護士法違反の疑いで警視庁の家宅捜索を受けたことが報じられました。運営会社「アルバトロス」が、退職代行の仕事を違法に弁護士にあっせんし、紹介料を受け取った疑いが持たれています。法律では、弁護士以外の人が報酬目的で法律事務の仕事をあっせんすることを禁止しています。利用者が急増する「退職代行」。利用者が注意すべき「落とし穴」について、弁護士に取材した内 ...
中日新聞ネックレス試着し窃盗疑い逮捕 組員ら2人指示役か、東京
中日新聞 10月22日 11:44
東京・上野の貴金属店で昨年3月、ネックレスなどを試着したまま逃げて盗んだとして、警視庁少年事件課は22日までに、窃盗の疑いで、指定暴力団住吉会系組員池田英幸容疑者(24)=東京都日の出町=と無職徳永慶太容疑者(27)=住所不定=を逮捕した。同課によると2人は指示役とみられる。 同課は同容疑で実行役などとみられる6人を逮捕している。池田容疑者は黙秘、徳永容疑者は「仲間が上野にある貴金属店でネックレス ...
朝日新聞日本橋「コレド室町テラス」で犯罪対策訓練 官民で手順や連携を確認
朝日新聞 10月22日 11:15
... 1日午前9時15分、東京都中央区のコレド室町テラス、藤井怜撮影 [PR] 商業施設「コレド室町テラス」(東京都中央区日本橋室町3丁目)で21日、凶悪犯罪の対策訓練があった。施設を運営する三井不動産と、警視庁中央署、東京消防庁日本橋消防署から約60人が参加し、負傷者の搬送や消火活動、情報伝達の手順の確認などをした。 訓練は、刃物や可燃性危険物を隠し持った犯人が、無差別に人に襲いかかるという想定で行わ ...
毎日新聞無差別事件に備え合同訓練 東京・日本橋の「コレド室町テラス」で
毎日新聞 10月22日 09:45
... 察による合同訓練があった。 不審者が暴れ、客をナイフで切りつけてビル内外の2カ所に火を放ったと想定。叫びながら刃物を振り回す犯人役の警察官を、ビル警備員がさすまたを使って制止し、店員の通報で駆けつけた警視庁中央署員が確保した。また、消火やけが人の搬送を素早くこなすための手順も確認した。 Advertisement 日本橋消防署の石沢幸洋署長は「人が集まる年末年始に向けて、地域の防犯力を高めていきた ...
琉球新報■「三代目」今市さん不起訴
琉球新報 10月22日 05:00
東京地検は21日、タクシー運転手を脅すなどしたとして、脅迫や暴行容疑で警視庁に書類送検されたダンス&ボーカルグループ「三代目 J SOUL BROTHERS」の今市隆二さん(39)を不起訴とした。
毎日新聞江戸川・スプレー強盗で事件の指示役か 容疑者逮捕 /東京
毎日新聞 10月22日 02:00
江戸川区で多額の現金を持っていた男性から現金を奪おうとしたとして、警視庁捜査1課は20日、住所、職業不詳、東口夢弥容疑者(28)を強盗傷害容疑で逮捕した。事件の指示役とみられる。 逮捕容疑は9月19日午前10時20分ごろ、江戸川区西瑞江4の路上で、人材派遣会社社長の30代男性に催涙スプレーのような…