検索結果(自衛隊 | カテゴリ : 社会)

165件中2ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
47NEWS : 共同通信パワハラで陸自3佐停職、茨城 部下4人に暴言
47NEWS : 共同通信 7日 16:10
陸上自衛隊霞ケ浦駐屯地(茨城県土浦市)は7日、部下4人にパワハラ行為をしたとして、関東補給処に所属する3等陸佐(54)を停職20日の懲戒処分にした。部下1人が体調不良になった。 駐屯地によると、3佐は2023年3月〜24年6月ごろ、複数の部下に「おまえはばかか」などの暴言を伴う威圧的な指導で精神的苦痛を与えた。被害者の1人が防衛省のハラスメント相談窓口に相談し発覚した。「発言がハラスメントになる認 ...
FNN : フジテレビ自衛官「性的な興味があった」一般女性の胸を触るわいせつ行為で陸士長(20)懲戒免職【高知】
FNN : フジテレビ 7日 13:30
... けた」と指摘しています。 陸士長はその後の自衛隊の調べに対して「性的な興味があった」とわいせつ行為を認めていました。 陸上自衛隊・第50普通科連隊の水関謙作 連隊長は「自衛官がこのような重大な犯罪行為を起こすことは言語道断であり本事案に対しては厳正に対応するとともに隊員に対し教育を徹底します」とコメントを出しています。 *7月7日午後3時40分追記: 当初、自衛隊が陸士長の年齢を21歳と発表してい ...
デイリースポーツ19歳男初公判、祖母殺害認める
デイリースポーツ 7日 12:04
... 殺人や窃盗などの罪に問われた名古屋市の無職の男(19)は7日、名古屋地裁(久礼博一裁判長)で開かれた裁判員裁判初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。 検察側の冒頭陳述によると、男は昨年4月に自衛隊に入隊したが、同僚の自殺を目撃し、退職した。検察は、幼少時から仲が悪かった祖母が「すぐ辞めると思っていた」と話していたと家族から聞くなどし、祖母への怒りを増幅させ殺害を決意したと指摘。殺害後、逃 ...
47NEWS : 共同通信19歳男初公判、祖母殺害認める 名古屋地裁「間違いありません」
47NEWS : 共同通信 7日 12:00
... 殺人や窃盗などの罪に問われた名古屋市の無職の男(19)は7日、名古屋地裁(久礼博一裁判長)で開かれた裁判員裁判初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。 検察側の冒頭陳述によると、男は昨年4月に自衛隊に入隊したが、同僚の自殺を目撃し、退職した。検察は、幼少時から仲が悪かった祖母が「すぐ辞めると思っていた」と話していたと家族から聞くなどし、祖母への怒りを増幅させ殺害を決意したと指摘。殺害後、逃 ...
FNN : フジテレビ仙台市内で10代の女性に性的暴行疑い 海上自衛官逮捕
FNN : フジテレビ 7日 11:45
... れたのは、神奈川県横須賀市の18歳の海上自衛官の男です。 警察によりますと、男は6日午前1時半ごろ仙台市内の建物内で、10代の女性に性的暴行を加えた疑いがもたれています。 警察は被害者保護の観点から、男の認否などを明らかにしていません。 海上自衛隊横須賀地方総監部は「事実関係を確認後、処分について対応する」としています。 仙台放送 宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ中古護衛艦、フィリピン輸出検討
デイリースポーツ 6日 17:21
政府が、フィリピンに海上自衛隊の中古護衛艦の輸出を検討していることが分かった。中谷元・防衛相とフィリピンのテオドロ国防相が6月にシンガポールで会談した際に協議した。東・南シナ海で威圧的行動を強める中国を念頭に置き、フィリピンの対処力を強化して自衛隊との連携を拡大する狙いがある。政府関係者が6日、明らかにした。 殺傷能力が高い武器は防衛装備移転三原則に基づき輸出が制限されるが、共同開発・生産であれば ...
NHK沖縄 那覇 住宅地近くで不発弾処理 住民約2300人が一時避難
NHK 6日 15:51
... 性は「これまでも何回か避難したことがあり慣れてはいるが、先月、不発弾の一時保管施設で爆発事故があったので、今回はすぐ家を出てきた」と話していました。 避難の完了が確認されたあと、午前10時すぎから陸上自衛隊が作業を開始し、万が一の事故に備えて不発弾を見つかった場所のすぐそばに掘った深さ6メートルの「処理壕」の中に移しました。 そして起爆装置にあたる信管を慎重に取り外し、作業はおよそ30分で無事に終 ...
読売新聞酷暑に備えよ、陸上自衛隊が暑さに慣れる訓練を導入…滝汗出して「疲労感も軽減」
読売新聞 6日 13:09
... 慣れさせることで熱中症を防ぐ「暑熱順化」。北部九州の防衛を担う陸上自衛隊第4師団(福岡県)が今年、全国の陸自部隊に先駆けて訓練に導入した。過酷な環境下で任務にあたる陸自では、熱中症での搬送件数が年間1000件に上ることも。気候変動という「強敵」に備える作戦だ。(矢野恵祐) 分厚い防護衣にゴム手袋 分厚い服を着込んで走り、汗だくになる自衛隊員たち(福岡県春日市で) 第4師団が司令部を置く福岡駐屯地( ...
東京新聞沖縄は「今も戦の島」…歴代知事の「平和宣言」全49回分が映す現実 沖縄タイムス元編集局長が読み解くと
東京新聞 6日 06:00
... 問題を中心とする沖縄の課題を映し出してきた。7人の知事による全49回の宣言を分析する地元紙「沖縄タイムス」元編集局長でジャーナリスト、諸見里道浩さん(73)=那覇市=に変遷を問うた。(太田理英子) ◆自衛隊員が軍靴で行軍…憤りがきっかけ 歴代知事の「平和宣言」を読み解く意義を語る諸見里道浩さん=那覇市内で 本土復帰前の1965年から開かれている追悼式で、宣言が始まったのは平良幸市知事時代の1977 ...
産経新聞地震相次ぐ十島村とは 有人島は7島、人口668人 畜産盛んで医師常駐は1島のみ
産経新聞 5日 21:36
... け入れている。 医療面では有人7島に診療所が設置され、看護師は各島に常駐しているものの、医師の常駐は中之島の1人のみ。悪石島では普段、月に1回程度、県本土などから医師が巡回診療しているが、救急の患者は自衛隊や県のヘリコプターで県本土や奄美大島の病院に移送するため、対応に時間を要する。 悪石島には島外避難開始前の段階で島民は66人いたが、第2陣後に残るのは22人となる見通し。家畜の世話などで島を離れ ...
時事通信災害きっかけで「減塩ピザ」 広島・呉の元自衛官―西日本豪雨、6日で7年
時事通信 5日 20:32
... 転身を決意。自衛隊を辞め、高松市の店で修業しながらナポリにも渡って勉強し、10年に地元呉市で店を開いた。 その後、地元で減塩食の普及を図る医師らから減塩ピザを作ってほしいと依頼された。伝統の製法にこだわっていた成本さんは断ったが、繰り返し頼まれ、一度だけイベント用に作った。予想に反して好評だったことが印象に残っている。 その2カ月後に西日本豪雨が発生。店に被害はなかったが、救助活動をする自衛隊の姿 ...
FNN : フジテレビ10人に1人は南海トラフ巨大地震で避難者?能登半島地震に学ぶ長期化する避難生活で命をつなぐために必要こと
FNN : フジテレビ 5日 20:00
... る見通しで避難所での厳しい現実が伺える。 過去の経験は活かされているのか 石川県輪島市で被災した平田真由美さんは、母親のあつ子さんを亡くした。足が不自由で、自力で避難できなかったあつ子さんは1月3日に自衛隊に救出され、避難所に身を寄せたが、そこで容態が急変し2日後に病院で息を引き取った。死因は「低体温症」だった。 「いつも寒がらないお母さんが寒がって、低体温症になっていて、物資とかも何もなかった。 ...
毎日新聞「今も涙」14本の竹灯籠で追悼 特養「千寿園」跡地 九州豪雨5年
毎日新聞 5日 11:59
千寿園があった場所に花を手向けにきた自衛隊員。5年前の救助活動に参加したという=熊本県球磨村で2025年7月4日午後6時22分、野呂賢治撮影 九州豪雨から5年となった4日、被災地は祈りに包まれた。熊本県球磨村の特別養護老人ホーム「千寿園」の跡地では、地域住民らが亡くなった入所者数と同じ14本の竹灯籠(とうろう)に火をともし、黙とうささげた。 千寿園は豪雨後、村内の高台へ移転しており、現在の施設に勤 ...
FNN : フジテレビ【独自】南極観測船「しらせ」老朽化を理由に後継艦について検討開始の見通し 10月開催の輸送計画委員会で検討へ
FNN : フジテレビ 5日 10:30
... まっている。 6月24日、南極地域観測統合推進本部の総会が文部科学省で開催され、「しらせ」の運航を担う海上自衛隊から、「しらせ」の老朽化を理由に後継艦をどうするか、検討するよう求める意見が出された。 次回、10月に開催される輸送計画委員会で「しらせ」の後継艦についての検討が始まる見通しだ。 海上自衛隊が運用する「しらせ」は、初代「しらせ」の後継艦として2009年に就役し、世界屈指の砕氷艦として日本 ...
現代ビジネス富士山のふもとでミサイル発射、戦車出動…陸上自衛隊の「模擬戦闘」で起きた「驚きの変化」
現代ビジネス 5日 06:00
陸上自衛隊「富士総合火力演習」 今年も陸上自衛隊が主催する「富士総合火力演習」略して総火演の季節となった。轟く筒音、飛び交う実弾、大地を揺るがす戦車の咆哮、大気を焦がす紅蓮の炎、どんな文豪の筆や偉大な映像作家をもってしても生の総火演のド迫力を表現できぬ。小は20式小銃の5.56ミリ弾から、大はミサイルまで実弾を使用した国内最大の演習、それが総火演である。 10式戦車による発煙弾の一斉発射。発煙弾は ...
FNN : フジテレビ空き家の物置から「砲弾のようなもの」…片付けにきた人が発見―長さ29センチ×直径2.5センチ=六角形の物体“自衛隊が回収し爆発の危険性なし"<北海道旭川市>
FNN : フジテレビ 4日 23:10
... から「砲弾のようなものがありました」と警察に通報がありました。 発見されたのは、長さ約29センチ、直径が最大2.5センチの六角形の物体。物置の奥にありました。 警察によりますと、半径50メートルの住人には避難を呼びかけ、4日正午ごろ自衛隊が回収しました。 自衛隊が調査していて、爆発の危険性はなかったとしています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞海自「P3C」搭乗員、最後の修業式…ウィングマーク胸に「本当に光栄」
読売新聞 4日 22:24
海上自衛隊が、日本周辺で活動する水上艦艇や潜水艦を監視する哨戒機をプロペラ機「P3C」からジェット機「P1」に順次切り替える中で、下総航空基地(千葉県)で4日、P3Cに搭乗する教育を受けた最後の隊員3人が修業式に臨んだ。1987年以来、海自は約4300人のP3C搭乗員を育ててきたが、その歴史に幕が下りた。 修業式を終えて見送られる隊員たち(4日、下総航空基地で)=竹田津敦史撮影 3人は入隊4年目の ...
デイリースポーツオスプレイ6日に移動開始
デイリースポーツ 4日 18:37
陸上自衛隊が輸送機V22オスプレイの佐賀配備に向け、6日から機体を熊本県に順次移動させる計画であることが分かった。防衛省から提供された情報として、暫定配備先の木更津駐屯地がある千葉県木更津市が4日、明らかにした。 市によると、機体は6日、木更津から高遊原分屯地(熊本県)に向け出発。佐賀駐屯地が開設する9日までに最大6機が待機し、うち1機が9日当日、佐賀に到着する予定だ。悪天候などで飛行できない状況 ...
47NEWS : 共同通信オスプレイ6日に移動開始 陸自、佐賀配備に向け
47NEWS : 共同通信 4日 18:36
陸上自衛隊が輸送機V22オスプレイの佐賀配備に向け、6日から機体を熊本県に順次移動させる計画であることが分かった。防衛省から提供された情報として、暫定配備先の木更津駐屯地がある千葉県木更津市が4日、明らかにした。 市によると、機体は6日、木更津から高遊原分屯地(熊本県)に向け出発。佐賀駐屯地が開設する9日までに最大6機が待機し、うち1機が9日当日、佐賀に到着する予定だ。悪天候などで飛行できない状況 ...
読売新聞詐欺で得た資金、闇バイトから借りた口座経由し「洗浄」…新たな手口とみて法改正で対策検討
読売新聞 4日 15:00
... 暗号資産に替える仕事」などの募集に応じた日本人の男女9人のものだった。9人は犯罪組織の指示で、口座に入った金を暗号資産ビットコインなどに替えてナイジェリア人側に送っていた。 このほか、今年1月には陸上自衛隊の男性陸士長が「闇バイト」に応募し、本人の口座に振り込まれた犯罪収益の約10万円を指定口座に送金したとして、懲戒免職になっている。 詐欺の被害金の受け皿としては、これまで、売却された口座が悪用さ ...
NHK【地震】鹿児島 十島村 住民の島外避難の方針 希望者を対象に
NHK 3日 21:53
... 市や奄美市のホテルのほか親族の家に避難しました。島外での避難生活は、地震の回数が少なくなるまで続きました。 一方、畜産業を営む人などは、牛の世話があるため島を離れられないとして、相次ぐ地震に不安を抱えながらも島に残ったということです。 ▽このほか、5年前の2020年には、台風に備えて接近前に島外へ避難したケースもあり、このときは自衛隊機を使って希望したおよそ200人の住民が鹿児島市へ避難しました。
NHK鹿児島 十島村で震度6弱 林官房長官「島内全員の無事確認」
NHK 3日 19:15
... 図りながら、被害状況の把握に努めていく」と述べました。 「現時点で自衛隊の派遣要請ない」 林官房長官は午後6時半ごろの臨時の記者会見で「現時点で政府の災害対策本部の設置は予定していない。また現時点では、自衛隊の派遣要請はない」と述べました。 「島外避難 自治体連携して適切に対応」 林官房長官は午後6時半ごろの臨時の記者会見で「消防、自衛隊、国土交通省、海上保安庁の航空機を活用して被害状況を確認して ...
産経新聞鹿児島・悪石島で震度6弱 6月から地震頻発 島外者含む76人無事確認 島外避難も検討
産経新聞 3日 19:13
... た8人、漁に出ていた2人だという。 村は悪石島全域に島内への避難指示を出した。島民は学校のグラウンドに避難している。村によると、悪石島住民について、鹿児島市の宿泊施設への島外避難を検討していると明らかにした。 林芳正官房長官は3日の記者会見で、鹿児島県十島村の地震に関し、悪石島の住民全員の無事を確認したとの報告を受けたと明らかにした。自衛隊の派遣要請はなく、物的被害の情報も寄せられていないとした。
Abema TIMES十島村震度6弱 防衛省が戦闘機2機派遣で現地状況確認へ
Abema TIMES 3日 17:14
... 速報を見る この記事の写真をみる(2枚) 防衛省は、鹿児島県の十島村での震度6弱の地震について現地の状況を確認するため、午後4時半ごろに宮崎県にある航空自衛隊の新田原基地から戦闘機2機を派遣しました。 【映像】地震速報を見る また、鹿児島県にある海上自衛隊の鹿屋基地に航空機1機を待機させているということです。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】「震度6弱」の十島村長「早くいつもの島に戻 ...
TBSテレビ宮崎県の新田原基地から状況確認のため自衛隊機2機が現地へ 鹿児島県十島村の震度6弱うけ
TBSテレビ 3日 16:59
防衛省の動きです。 午後4時27分、宮崎県の新田原基地から状況確認のために、自衛隊機2機が向かっているということです。 さらに、午後5時までに、鹿児島県の鹿屋基地から1機、佐賀県の目達原駐屯地から2機の自衛隊機が出発する予定だということです。 防衛省・自衛隊は引き続き情報収集活動を進めるとしています。
FNN : フジテレビ「自宅から砲弾のようなもの出てきたが、どうしたらよいか?」80代男性が駐在所に相談に訪れる…"仏壇"に"砲弾"のようなモノ『長さ28センチ・直径7.5センチ』4世帯避難_自衛隊が出動<北海道岩見沢市>
FNN : フジテレビ 3日 15:15
... 性が駐在所に相談に訪れました。 警察が住宅に駆け付けると、仏壇の横に置かれていたということです。 見つかったのは長さ約28センチ、直径約7.5センチのものでした。 付近では半径約100メートル以内で避難を呼び掛けていて、約4世帯の住人が避難しています。 千歳から自衛隊の隊員が駆け付け、現在、対応にあたっています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
47NEWS : 共同通信オスプレイ配備巡り協議会、佐賀 騒音や排水、漁農業の影響議論
47NEWS : 共同通信 3日 11:59
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ佐賀配備計画を巡り、佐賀市役所で3日、市、県、防衛省九州防衛局、漁協、農協からなる協議会の初会合が開かれた。機体の騒音や、9日に開設する新駐屯地からの排水、想定される周辺地域の漁業や農業への影響などを議論していく。 協議会の会長を務める池田一善副市長は、開会のあいさつで「率直な意見交換をしながら、駐屯地の運営開始後は今まで以上に関係者間で連携し、情報を共有していく ...
デイリースポーツオスプレイ配備巡り協議会、佐賀
デイリースポーツ 3日 11:59
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ佐賀配備計画を巡り、佐賀市役所で3日、市、県、防衛省九州防衛局、漁協、農協からなる協議会の初会合が開かれた。機体の騒音や、9日に開設する新駐屯地からの排水、想定される周辺地域の漁業や農業への影響などを議論していく。 協議会の会長を務める池田一善副市長は、開会のあいさつで「率直な意見交換をしながら、駐屯地の運営開始後は今まで以上に関係者間で連携し、情報を共有していく ...
朝日新聞オスプレイ佐賀配備「環境への影響、注視が必要」 前佐賀市長に聞く
朝日新聞 3日 11:11
陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備されているオスプレイ=2025年6月2日、千葉県木更津市、岡田将平撮影 [PR] 佐賀空港(佐賀市)の横に建設中の新駐屯地が9日開設し、木更津駐屯地(千葉県木更津市)から陸上自衛隊オスプレイ17機が移ってくる。最初の配備計画受け入れ要請当時の佐賀市長、秀島敏行氏(82)は、受け入れに対してずっと慎重な物言いを続けてきた。なぜか。懸念は晴れたのか。配備を前に ...
産経新聞男性宅に忍び込み、髪留めとヘアゴム盗んだ海上自衛官の男を逮捕 神奈川県警
産経新聞 3日 00:59
神奈川県警大磯署は2日、住宅に侵入して髪留めとヘアゴム(時価合計3万円相当)を盗んだとして、住居侵入と窃盗の疑いで、千葉県の海上自衛隊館山航空基地に所属する1等海士の男(19)=神奈川県二宮町=を逮捕した。 逮捕容疑は6月23日午後2時50分〜29日午後10時40分ごろ、神奈川県大磯町の男性宅に侵入し、ブランド品の髪留めとヘアゴムを盗んだとしている。 署によると、男は休職中だった6月、農業の職業体 ...
NHK群馬県知事 県内に“防災庁"設置を 経済再生相に検討要望
NHK 2日 15:04
... 山本知事は2日、内閣府で赤澤経済再生担当大臣と面会し、政府が来年度中に設置する方針の「防災庁」に関する要望書を手渡しました。 この中では、群馬県には災害時に患者の搬送先の拠点となる病院があるほか、陸上自衛隊の部隊も駐屯し、首都圏の災害対応を支えているとしています。 また、関東地方の中では過去100年間で震度4以上の地震の発生回数も少なく、首都機能のバックアップ拠点として最適だとして、「防災庁」かそ ...
朝日新聞「体験入隊」復調、自衛隊にもメリット 識者「理解の上で判断を」
朝日新聞 2日 11:11
行進の訓練をする日産自動車九州の新入社員=2025年4月10日午前9時44分、航空自衛隊築城基地、田中久稔撮影 [PR] コロナ禍で激減した自衛隊駐屯地での「体験入隊」が徐々に再開し始めている。参加企業には、対面で意思疎通する機会が少ない時代に育った新入社員の「チーム力」底上げにつなげたいとの狙いがあるようだ。 陸上幕僚監部によると、体験入隊は記録が確認できる2015年度以降、自然災害やコロナ禍に ...
毎日新聞「変身」は10秒 「南西シフト」で配備の陸自オスプレイに搭乗
毎日新聞 2日 11:00
報道陣に公開された陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの内部=千葉県木更津市で2025年6月2日午後3時43分、西夏生撮影 写真一覧 ヘリコプターのごとく、ふわっと宙に浮き、上昇しながら飛行機に「変身」すると、空中で急加速。主翼両端の巨大なローターとエンジンが発する独特なごう音が機内に響く。体に重力がのし掛かり、ごう音は防音具がなければとても耐えられそうになかった――。 陸上自衛隊の木更津駐屯地(千 ...
TBSテレビ緊迫の世界、日本国憲法はどう向き合うか 軍事研究者・小泉悠が語る「憲法のリアル」
TBSテレビ 2日 07:30
... 防衛」は、憲法9条のもとで自衛隊という「軍事力」を持っておくための、非常に「ぬるっと」した折衷的なドクトリンという感じがするんですよね。正面から考えるなら、危険を承知で軍隊を放棄するか、「自国の安全保障は自国で全うする」と憲法の中に自衛隊というものを明記するか、どちらかだと思います。私は後者の立場ですが、前者の立場の人がいてもそれはそれで立派な態度だと思っています。 ――「自衛隊を明記しない」とい ...
NHK国の防災基本計画 修正案決定 “山林火災 早期に応援要請を"
NHK 1日 21:00
... 刻々と変わり全容把握が困難だったことから、夜間もドローンなどを活用して的確に把握するとしています。 また、急激な延焼の拡大や火災の長期化に対応するため、消防機関は山林火災の発生の情報をほかの消防機関や自衛隊などに共有し、早期に応援を要請することとしています。 このほか、山林火災では水の確保が課題となるため、国や自治体は海や川などを利用するほか、山林内への送水や放水ができる資機材の充実を図ることなど ...
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】憲法改正
NHK 1日 19:38
... 案を国会に提出し、衆議院と参議院それぞれのすべての議員のうち3分の2以上の賛成が必要です。 そのうえで改正案を国民にはかり、投票した人の過半数の賛成が必要になります。 衆参両院の憲法審査会では、憲法に自衛隊を明記するかどうかや、大規模な災害やテロなどが起きた際の政府の権限の一時的な強化や国会議員の任期の延長を新たに規定する「緊急事態条項」の是非などが議論されています。 また、衆議院の解散権の制限や ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<日本維新の会>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:03
... 改正に賛成する。憲法 9 条については、自衛隊の存在を明記する。主権者である国民の手に憲法を取り戻すため、国会における憲法論議を牽引し、活性化させる。2016 年に公表した憲法改正原案「教育の無償化」「統治機構改革」「憲法裁判所の設置」の 3 項目に加えて、先の国会で条文イメージを公表した2項目、つまり、平和主義・戦争放棄を堅持しつつ自衛のための実力組織として自衛隊を憲法に位置づける「憲法 9 条 ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<自由民主党>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... 。改正に賛成の場合、改正の対象とする条項についてお聞かせください 憲法は国家の根幹であり、国際情勢や社会の変化に応じた見直しが必要です。 国民主権、基本的人権の尊重、平和主義といった原則は堅持しつつ、自衛隊の明記や緊急事態対応、教育の充実、地方自治の在り方などを検討すべきです。 また、憲法改正の機運の醸成にも努めてまいります。 8)選択的夫婦別姓制度について、どのような立場をとられますか。導入に賛 ...
時事通信自衛隊機、ジブチ撤収へ 中谷防衛相
時事通信 1日 14:09
中谷元防衛相は1日の記者会見で、中東からの邦人退避に備えてジブチに待機させていた航空自衛隊のC2輸送機2機について、任務終結を命じたと発表した。「イスラエルとイランの停戦合意が維持されていることや、希望する邦人・家族が既に陸路で退避したことなどを踏まえた」と理由を説明。両国の交戦激化を受け、中谷氏は先月19日に邦人輸送の準備を命じていた。 社会 コメントをする 最終更新:2025年07月01日14 ...
毎日新聞ブルーインパルス 万博会場で12、13日展示飛行に再挑戦 防衛省
毎日新聞 1日 13:57
激励のため能登半島地震で被災した石川県七尾市に向かう航空自衛隊の「ブルーインパルス」=石川県七尾市で2024年3月18日午後1時35分、本社ヘリから北村隆夫撮影 防衛省は1日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が大阪・関西万博会場上空での展示飛行に再挑戦すると正式発表した。12日と13日に2日連続で、午後3時から15分程度実施する。当初は4月の万博開幕日に予定されていたが悪天候 ...
時事通信ブルーインパルス、万博再挑戦へ 12、13日に、4月は中止―空自
時事通信 1日 12:36
防衛省は1日、大阪・関西万博の会場上空で、航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行を12日と13日に行うと発表した。当初は万博開幕日の4月13日に予定されていたが、離陸直後に悪天候により中止され、同省が再検討していた。 ブルーインパルス、観光名所周遊 万博開幕日のルート発表―空自 空自によると、両日とも午後2時40分ごろに関西空港を離陸。飛行ルートは当初の予定と変わらず大阪市の「通 ...
サンケイスポーツブルーインパルス、万博上空で2日間飛行
サンケイスポーツ 1日 12:12
航空自衛隊は1日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博会場の上空で展示飛行すると発表した。4月13日の開幕日に予定されていたが、悪天候で中止となり、実施に向け調整していた。 空自によると、両日ともに午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、大阪城、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」、通天閣といった観光名所の上空を通過。午後3時から15分間、会場上空で演目を披 ...
デイリースポーツブルーインパルス万博上空飛行へ
デイリースポーツ 1日 12:11
航空自衛隊は1日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博会場の上空で展示飛行すると発表した。4月13日の開幕日に予定されていたが、悪天候で中止となり、実施に向け調整していた。 空自によると、両日ともに午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、大阪城、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」、通天閣といった観光名所の上空を通過。午後3時から15分間、会場上空で演目を披 ...
47NEWS : 共同通信ブルーインパルス万博上空飛行へ 12.13日、演目披露
47NEWS : 共同通信 1日 12:09
航空自衛隊は1日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博会場の上空で展示飛行すると発表した。4月13日の開幕日に予定されていたが、悪天候で中止となり、実施に向け調整していた。 空自によると、両日ともに午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、大阪城、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」、通天閣といった観光名所の上空を通過。午後3時から15分間、会場上空で演目を披 ...
47NEWS : 共同通信【速報】邦人退避任務の空自輸送機帰国へ
47NEWS : 共同通信 1日 11:47
イスラエルとイランの停戦合意を受け、中谷元・防衛相は1日の閣議後記者会見で、邦人退避に備えてアフリカ東部ジブチに派遣していた航空自衛隊のC2輸送機2機を帰国させると明らかにした。 イスラエル中谷元
TBSテレビ【速報】中谷大臣、イラン・イスラエルから自衛隊機での邦人退避「準備終了」を発表 空路での邦人輸送は行われず
TBSテレビ 1日 11:19
... る攻撃の応酬をめぐり、現地に滞在している日本人の退避に備えて周辺国に派遣している自衛隊機を帰国させることを発表しました。 中谷大臣によりますと、▼イスラエルとイランの間で停戦合意が維持されていることや、▼退避を希望する日本人やその家族が、既に陸路で退避していることをふまえ、きょう(1日)岩屋外務大臣から中谷大臣に対し、自衛隊機での退避に向けた「準備終了」の依頼があったということです。 これによって ...
TBSテレビ【速報】大阪・関西万博で12・13日にブルーインパルス“異例の再フライト" 防衛省が正式発表
TBSテレビ 1日 11:02
防衛省は大阪・関西万博の会場で、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」を今月12日と13日に再び飛行させることを発表しました。 中谷防衛大臣によりますと、ブルーインパルスは午後2時40分ごろ、関西国際空港を離陸し、通天閣、大阪城、太陽の塔、ひらかたパークなどの大阪府内上空を周遊し、午後3時ごろから15分程度、万博会場の夢洲会場上空でアクロバット飛行を披露する「展示飛行」を行う計画だとい ...
朝日新聞戦死したおじは同じ「初次」だった オスプレイ配備先、刻まれる記憶
朝日新聞 1日 07:07
おじたちの名前が刻まれた忠魂碑の前で語る古賀初次さん=2025年6月18日午後3時44分、佐賀市川副町犬井道、岡田将平撮影 [PR] 陸上自衛隊オスプレイが9日、佐賀の空を飛び始める。戦後80年という節目と重なった佐賀空港への配備。地域や家族の間で刻まれてきた戦争の記憶を胸に、オスプレイを見上げる人たちもいる。 有明海で半世紀以上にわたりノリ養殖を営む佐賀市川副町の古賀初次さん(76)は、6月中旬 ...
東京新聞能登半島地震から1年半、今も姉の行方はわからないまま 57回目の誕生日だったあの日、父母も亡くして
東京新聞 1日 06:00
... 、様子が一変していた。裏山の土砂崩れに巻き込まれ、2階部分から出火。余震が続く中、燃える様子を朝まで見つめるしかなかった。 震災翌日は仕事が休みだったという男性。「2日やったら、私も一緒に下敷きやったかもしれんけど」。この1年半、何度もそう考えながら過ごしてきた。 ◆「早く見つかってほしい。それだけです」 警察や自衛隊などの捜索が始まったのは、地震の5日後。1階の居間にいたとみられる両親は、...
FNN : フジテレビジムからスピーカー窃盗の疑い 陸自三等陸曹を逮捕
FNN : フジテレビ 1日 00:27
陸上自衛隊の三等陸曹が、フィットネスジムからスピーカーを盗んだ疑いで逮捕されました。 陸上自衛隊相馬原駐屯地に所属する三等陸曹の楡井(にれい)健太容疑者(32)は2024年5月、群馬・沼田市にある知人が運営するフィットネスジムから時価約1万3000円相当のスピーカー一式を盗んだ疑いが持たれています。 楡井容疑者は盗んだスピーカーを中古品販売店に売りさばいていました。 調べに対し楡井容疑者は「記憶に ...
NHK航空自衛隊 米空軍などが来月から行う大規模訓練に初参加へ
NHK 6月30日 21:48
航空自衛隊は、アメリカ空軍などが来月から太平洋地域で行う大規模な訓練に初めて参加すると30日発表しました。 航空自衛隊が参加するのは、アメリカ空軍などが太平洋地域に戦闘機や空中給油機などを展開させて行う「レゾリュート・フォース・パシフィック」と呼ばれる大規模な訓練です。 航空自衛隊はステルス性能を持つF35戦闘機などおよそ50機、アメリカ軍もF35戦闘機など数十機が参加して、来月9日から8月4日ま ...
FNN : フジテレビ酒気帯びでバイク運転 仙台駐屯地の自衛官に停職3カ月の処分 抜き打ち検査で基準値超えるアルコール検出
FNN : フジテレビ 6月30日 18:46
陸上自衛隊は、仙台駐屯地に所属する自衛官が酒気を帯びた状態でバイクを運転したとして、停職3カ月の処分にしました。 陸上自衛隊仙台駐屯地によりますと、東北補給処に所属する38歳の2等陸曹は去年8月5日朝、酒気を帯びた状態で通勤のためにバイクを運転したということです。バイクで出勤してきた隊員を対象にして行った抜き打ちの検査で、基準値を超えるアルコールが検出されました。 仙台駐屯地の聞き取りに対し、2等 ...
日刊スポーツ万博会場上空で「ブルーインパルス」2日連続飛行へ…
日刊スポーツ 6月30日 18:06
ブルーインパルス(23年9月撮影) 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)上空で約15分間パフォーマンスを披露。詳細は、近く公表される見通し。 関係者によると、夢洲上空の飛行は両日とも午後3時ごろ〜同15分ごろ。関西空港を離陸後、大阪府吹 ...
デイリースポーツ万博会場、2日連続飛行へ
デイリースポーツ 6月30日 17:09
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、大阪市の人工島・夢洲上空で約15分間パフォーマンスを披露。詳細は、近く公表される見通し。 関係者によると、夢洲上空の飛行は両日とも午後3時ごろ〜同15分ごろ。関西空港を離陸後、大阪府吹田市の1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」や ...
47NEWS : 共同通信万博会場、2日連続飛行へ 空自ブルーインパルス
47NEWS : 共同通信 6月30日 17:08
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、大阪市の人工島・夢洲上空で約15分間パフォーマンスを披露。詳細は、近く公表される見通し。 関係者によると、夢洲上空の飛行は両日とも午後3時ごろ〜同15分ごろ。関西空港を離陸後、大阪府吹田市の1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」や ...
47NEWS : 共同通信【速報】ブルーインパルス、万博会場2日連続飛行へ
47NEWS : 共同通信 6月30日 16:54
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での展示飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、約15分間パフォーマンスする。 ブルーインパルス
Abema TIMES佐世保大空襲から80年 無傷だった「防空指揮所」を取材 いま再び重要性増す基地
Abema TIMES 6月30日 15:47
... か。 拡大する 海上自衛隊佐世保地方総監部の福田総監は佐世保基地の重要性について、「理解し、支えていただくためには地域社会との関係は極めて重要。イベントへの参加、また自衛隊主催のイベントへ地域の人の招待などを通じて我々の活動に理解が得られるよう努力しています」としている。 (「大下容子ワイド!スクランブル」2025年6月30日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク 保管庫で自衛隊が作業中に… ...
テレビ朝日佐世保大空襲から80年 無傷だった「防空指揮所」を取材 いま再び重要性増す基地
テレビ朝日 6月30日 15:09
... 耐えた80年前の施設とは一体どのようなものなのか。 今回、テレビ朝日は、中の様子を特別に取材させてもらった。 中の様子を特別に取材 安西陽太記者 「こちらが地下壕の入り口ですか。壁が厚いですね」 海上自衛隊 佐世保地方総監部 中村祐一広報推進室長 「はい。厚いところは2メートル近くあります」 分厚い鉄の扉を通り抜け、階段を下りていくと…。 中村広報推進室長 「こちらが地下防空指揮所の入り口です」 ...
TBSテレビ石破総理、文民統制に持論「何も言わないことはあるべき姿ではない」自衛隊の指揮官幹部会合で訓示 総理の出席は6年ぶり
TBSテレビ 6月30日 13:57
石破総理は総理大臣としては6年ぶりに自衛隊幹部の会合に出席し、「自衛官が政治に対し何も言わないことはあるべき姿ではない」と訓示を述べました。 石破総理 「抑止力を強化することが我々に求められていることであり、防衛力の抜本的強化は今後も着実に進めていくことが必要」 防衛省・自衛隊の幹部が参加する会合で石破総理は、文民統制の重要性を訴え、「政治に意見を述べることは自衛官の権利であるとともに義務でもある ...
FNN : フジテレビ朝の抜き打ち検査で酒気帯び運転発覚 「アルコール残っている自覚なかった」2等陸曹に停職3カ月〈仙台〉
FNN : フジテレビ 6月30日 12:23
陸上自衛隊仙台駐屯地は6月30日、所属する自衛隊員が酒気帯び運転をしたとして、この隊員を停職3カ月の懲戒処分としました。 停職3カ月の処分を受けたのは、仙台駐屯地の東北補給処に所属する2等陸曹(38)です。 仙台駐屯地によりますと、2等陸曹は去年8月5日朝、隊員を対象に不定期で行っているアルコールの抜き打ち検査で、基準値を上回る0.16ミリグラムのアルコール量が検出され、通勤の際に酒気帯び運転をし ...
毎日新聞「今の日本は新たな戦争前夜」 治安維持法の「暴走」にみる教訓
毎日新聞 6月30日 06:00
... には事態は悪化していると映る。25年5月に成立した「能動的サイバー防御」の関連法だ。 ネット上の通信情報を政府が平時から監視・分析し、電気や航空事業者などの重要インフラが攻撃される予兆があれば、警察や自衛隊が攻撃元のサーバーに侵入して阻止する。 野党の要求で、通信の秘密などの権利を「不当に制限することがあってはならない」と明記する法案修正がなされたが、荻野さんの警戒心が緩むことはない。 「ひとたび ...
現代ビジネス【太平洋戦争から80年】ある特攻隊員が「戦後の慰霊行脚」で触れた「息子や兄弟を亡くした遺族の深い悲しみ」
現代ビジネス 6月30日 06:00
... を呼び寄せる。6人家族が7人家族になり、1人1坪の暮らしは念願の家を新築する昭和39(1964)年暮れまで続く。 この頃、発足した航空自衛隊から、角田さんは入隊するよう再三の勧誘を受けたが、 「二度と飛行機は操縦するまい、戦争はするまい」 と、かたくなに拒み続けた。自衛隊に入る気はないが、飛行機の操縦ならいつでもできる自信がある。もし万が一、日本がふたたび戦争に巻き込まれるようなことがあれば、敗戦 ...
スポニチ石破首相 憲法改正目指す「我々の責務だ」 安倍元首相をしのぶ会
スポニチ 6月30日 04:41
... to By 共同 石破茂首相は29日、東京都内で開かれた安倍晋三元首相をしのぶ会に出席し、遺志を継ぎ憲法改正を目指す考えを示した。「安倍氏の思いを国民に訴えていくのは我々の責務だ」と述べた。 安倍氏が自衛隊や国家の独立とは何かという問題意識を持っていたと指摘。 「国家や世界に対する貢献、未来への貢献に対する思いを受け継ぎ、力を尽くさないといけない」と強調した。 北朝鮮による日本人拉致問題の解決にも ...
47NEWS : 共同通信創生日本、夫婦別姓に反対 「安倍氏の政策回帰を」
47NEWS : 共同通信 6月29日 20:51
... わが国の支柱だと指摘。「日本社会の秩序を揺るがす選択的夫婦別姓に断固反対する」とした。議連の木原稔事務局長は「安倍晋三元首相がやり残した政策に立ち返るべきだ」と訴えた。 論点整理では憲法改正について「軍事組織としての自衛隊、緊急事態条項を明記する改憲を成し遂げる」と強調した。自民支持率の低迷や昨年の衆院選で大敗した一因として「第2次安倍政権が掲げた政策を見失いつつあること」と挙げた。 自民党自衛隊
朝日新聞古代神殿のような6本の柱ならぶ大空間 旧佐世保鎮守府防空指揮所跡
朝日新聞 6月29日 20:20
... 下壕(ごう)だったことがわかる。作戦室などいくつもの部屋に分かれていた=2025年6月6日、長崎県佐世保市、小宮路勝撮影 [PR] 長崎県佐世保市の旧佐世保鎮守府防空指揮所跡は1942年に造られ、海上自衛隊佐世保地方総監部の地下に残っている。暗闇の中、屋内灯をつけるとギリシャの古代神殿をほうふつとさせる6本の柱がならぶ大空間が現れた。 同指揮所は九州を中心に四国、朝鮮半島の南部、南西諸島などの防空 ...