検索結果(自衛隊 | カテゴリ : その他)

173件中2ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
乗りものニュース史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所"を通過 どんな様子?
乗りものニュース 6日 06:12
交通の要所、されど航海の難所を初めて通過しました。 マストの高さは大丈夫? 海上自衛隊が保有する最大級の護衛艦「かが」が2026年7月5日(土)、初めて関門海峡を通過しました。 拡大画像 関門海峡に近づく海上自衛隊の護衛艦「かが」(伊藤洋平撮影)。 似た形状ながらひと回り小さなひゅうが型護衛艦などは2010年以降、たびたび通過していますが、いずも型護衛艦の「いずも」と「かが」は通ったことがありませ ...
共同通信「特集」印パ衝突!勝者は中国か?日本への影響
共同通信 5日 19:00
... ドソン研究所・研究員 長尾 賢(ながお・さとる) ハドソン研究所・研究員、東京国際大学・国際戦略研究所・准教授。1978年生まれ。学習院大学で学士、修士、博士取得。博士論文「インドの軍事戦略」を出版。自衛隊、外務省で勤務後、学習院、青山学院、駒澤の各大学で教壇に立つ。海洋政策研究財団、米・戦略国際問題研究所(CSIS)、東京財団で研究員を経験。 (Kyodo Weekly 2025年6月30日号よ ...
乗りものニュース護衛艦でたま〜に聞こえる「ピー」音のナゾ 実は何種類も音色がある!? どう鳴らしているのか
乗りものニュース 5日 18:12
海上自衛隊では実は笛で合図を送るときがあります。「サイドパイプ」と呼ばれるもので、伝統のある道具でもあります。 実は笛で合図をすることがある 自衛隊の艦艇を見学に行った際などに、艦艇から甲高い笛のような音が聞こえてくることがあります。この良く通る高い音は、「サイドパイプ」と呼ばれる小さな笛の音で、多くの海軍などで、決められた合図として使用されているものです。 拡大画像 サイドパイプを吹く自衛官(画 ...
産経新聞地図が読めない、大学生半数と高校生6割がベトナムの位置わからず 東京わからないも
産経新聞 5日 17:00
... えられず、島根県も半数近くが答えられなかった。東京を分からない生徒も7%いたという。25〜26年の調査では、いずれも正答率は7割近くに改善した。 高校で地理を学ばなかった大学生で、16年から21年まで自衛隊による人道復興支援が行われたイラクの位置を答えられたのは45%にとどまるなど履修者と未履修者の地理的認識の差は大きく、学会は「国際社会で活躍する人材の育成のためにも高校地理教育は必要だ」としてい ...
ハフィントンポストこの「ダンボール椅子」、安定感が抜群すぎる。「避難所で使えそう」と話題、繋げると「ベッド」に。災害時の豆知識
ハフィントンポスト 5日 15:01
... tty Imagesイメージ【あわせて読みたい】自宅「筋トレ」で下半身を鍛える?「いい感じに効く」。自衛隊が動画で発信、「簡単・時短」で誰でも無理なく地震や台風などの災害を受け、自宅から避難所に避難することもあるかもしれません。そんな時に役立つ「ダンボール椅子」や「ダンボールベッド」の作り方について、自衛隊東京地方協力本部が公式X(@tokyo_pco)で発信しました。動画でわかりやすく説明してく ...
ハフィントンポスト災害時の保存食、コレも追加して?「大変参考になった」。自衛隊が発信、「説得力がある」の声も【2025年上半期回顧】
ハフィントンポスト 5日 11:00
... ージ 【あわせて読みたい】靴磨き、これを使えばピカピカになる。「使い古し」でOK、自衛隊も「ブーツのツヤを出すのに役立つ」 ※2025年上半期にハフポスト日本版で反響の大きかった記事をご紹介しています。(初出:3月9日) 地震や大雨などの災害が多い日本。防災の必要性を身にしみて感じている人もいるのではないでしょうか。 自衛隊が災害時や日常生活に役立つ豆知識を伝える「LIFEHACKチャンネル」で、 ...
IGNITEアテンションプリーズ! 飛行機をテーマにした没入型サウナでととのう「天然温泉こまき楽の湯」
IGNITE 5日 10:00
... 「飛行機SAUNA」への“搭乗前"からフライト気分を高めてくれる。 その他、食事処の「楽然」では、航空自衛隊・小牧基地監修の唐揚げメニュー「空自空上げ(くうじ・からあげ)」を提供中。同メニューは、名古屋名物である手羽先風の味付けと、グルテンフリーの米粉を組み合わせたレシピを特徴とする。 ちなみに航空自衛隊には、各基地ごとに特色ある「空上げ」のレシピが存在するという。 サウナ好き&飛行機好きにはたま ...
乗りものニュース消滅しかけた「2人乗り戦闘機」が復権? 変化しつつあるパイロットの役割 “もう一人がいないと酷"なワケとは
乗りものニュース 5日 08:12
... ーの進歩で「消えた」はず…なのに復活した複座型戦闘機 1978(昭和53)年から1984 (昭和59)年まで、小学館の「週刊少年サンデー増刊号」に連載された新谷かおる氏の漫画『ファントム無頼』は、航空自衛隊が2021(令和3)年まで運用していたF-4EJ「ファントムII」のパイロット神田鉄雄と、ナビゲーターの栗原宏美の2人が主人公を務めていました。 ボーイングが開発・生産するF-15EX「イーグル ...
ハフィントンポストどこでも水を出せる「簡易水道」、その作り方に「素晴らしい」の声。自衛隊、災害時や日常生活で【2025年上半期回顧】
ハフィントンポスト 5日 06:30
... 、自衛隊が紹介。「体幹が鍛えられる」「続けられそう」と話題 ※2025年上半期にハフポスト日本版で反響の大きかった記事をご紹介しています。(初出:6月17日) 暑い日が続いています。そんな時、どこでも水が出せて手が洗える「簡易水道」があったらいいと思いませんか? Advertisement 「自衛隊東京地方協力本部」が過去に発信したライフハックから紹介します。 水を無駄にすることなく手が洗える 自 ...
乗りものニュース空自の「超エリート部隊」に新たなF-15戦闘機が登場!! 敵役演じる“新塗装機"の映像を初公開
乗りものニュース 5日 06:12
これなら確かに一目で分かる…! 飛行教導群のF-15に新塗装が登場 航空自衛隊の小松基地(石川県小松市)は2025年7月3日、飛行教導群のF-15戦闘機に、新たな識別塗装機が登場したと発表。塗装作業の映像も公式X(旧Twitter)公開しました。 飛行教導群のF-15戦闘機(画像:写真AC)。 飛行教導群は、戦闘機の訓練で敵役を演じる「アグレッサー」と呼ばれる部隊で、パイロットはかなりの精鋭と言わ ...
現代ビジネス【死なないと、帰れない島】硫黄島に4度上陸した新聞記者の心に「旧島民の悲しみ」が残り続けた理由
現代ビジネス 5日 06:00
... たが、いつしか「はい」と応じるようになった。私の心が次第に島民の子孫の心と同化していったからだ。 平和祈念会館での共同生活 遺骨収集団員は原則、派遣期間中、島内の自衛隊基地内にある宿舎で寝泊まりする。しかし、旧島民の会のメンバーだけは違う。自衛隊基地内にある宿舎から5キロほど離れた施設に宿泊する。その施設は「小笠原村硫黄島平和祈念会館(島民会館)」。村や都主催の墓参事業などが行われる際に、旧島民や ...
現代ビジネス意外と知らない、硫黄島は島民が消えた後「真っ平ら」になった「驚きの理由」
現代ビジネス 5日 06:00
... ンプ地となったためだ。1968年に施政権が日本側に返還された後、慰霊巡拝などで島を訪れた元島民らは、真っ平らになった島を見て一様に驚いたという。硫黄島戦の生還者もそうだ。ある元兵士は本土から乗ってきた自衛隊輸送機から滑走路に降り立つなり、信じられないという表情でこう言ったという。 「玉名山がない!」 玉名山は、日本側守備隊が要塞を築き、米軍側が「ミート・グラインダー」(肉挽き機)と呼んだほど多数の ...
朝日新聞離島奪還部隊、進む連携 水陸機動団、中国念頭に 防衛相視察
朝日新聞 5日 05:00
水陸機動団の隊員は約30キロの装備を持って水に飛び込む訓練を実施していた=2025年7月2日午後4時20分、陸上自衛隊相浦駐屯地、佐藤瑞季撮影 [PR] 中谷元・防衛相は2日、長崎県佐世保市を訪れ、陸上自衛隊相浦駐屯地の水陸機動団(水機団、団長・武者利勝陸将補)の訓練を視察した。米海兵隊をモデルとし、「日本版海兵隊」と呼ばれる離島奪還の専門部隊だ。9日に佐賀駐屯地(佐賀市)に配備される陸自輸送機オ ...
日本経済新聞吉田圭秀・統合幕僚長、後輩に贈る読書のバトン 国を守る視座高める
日本経済新聞 5日 02:00
東大工学部から陸上自衛隊に進んだ。防衛大学校出身者以外からの初の統合幕僚長として耳目を集めた。大学で理系を選んだのですが、将来こういう分野に進みたいというものがありませんでした。大学3年で就職を考えたときに国の仕事の方がやりがいが大きいだろうという問題意識を持っていたなかで、決断の転機となったのが『総合安全保障戦略』です。 大平正芳首相の政策研究会が出した報告書です。読んでみて、将来この分野は.. ...
GIGAZINE2025年7月4日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 4日 19:24
... E(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』の第2期の制作が発表されました。放送時期や内容等については今後の続報で明かされることになります。 TVアニメ『GATE SEASON2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり』制作決定! 『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』の放送から10周年。 累計730万部を誇る大人気ライトノベル『GATE』シリーズから 新たに『GATE SEASON2 自衛隊 彼の ...
BuzzFeed Japan【茨城県】花火大会の日程(2025年)
BuzzFeed Japan 4日 15:31
... 川河川敷運動場(那珂郡東海村) 時間:午後7時〜午後8時30分(※荒天時は延期) 打ち上げ数:7000発 情報ソース:東海村観光協会 ▼8月16日(土)第31回ひたちなか祭り花火大会 場所:防衛省陸上自衛隊勝田駐屯地(ひたちなか市) 時間:午後7時30分〜午後8時30分(※天候状態の悪化や会場および会場周辺の安全の確保が担保できないと判断した場合は中止) 打ち上げ数:約3000発 情報ソース:ひた ...
スポニチ【びわこボート 8日開幕 G2全国ボートレース甲子園】各地から選ばれた選手に送る「ふるさと応援団」
スポニチ 4日 10:00
... 2、2、1着スタートで予選突破の可能性もあった。そして昨年の第6回は5日目の連勝を含む節間3勝。今回はまず大会初の予選突破を狙う。 昨年7月に世界遺産登録された「佐渡島の金山」がある佐渡島の出身。海上自衛隊勤務を経て埼玉支部の110期生としてデビューした。今年のびわこで大きな金脈を掘り当てたい。(名古屋オフィス) 【本間正則】静岡代表・深谷知博 狙え3年ぶりの大優勝旗 生まれも現在の住まいも福岡県 ...
乗りものニュース「HIMARS」パクった!? トラック型ロケット弾発射機フランスが開発なぜ? 実は長い目で見た国防戦略でした
乗りものニュース 4日 09:42
... ナに多数供与し、その機動性と火力の高さから注目を集めています。 こうした戦果を見て、フランスも似たような兵器を作ったのでしょうか。調べてみたら、それ以外の理由も判明しました。 フランス陸軍は従来、陸上自衛隊も購入したアメリカ製の対連装ロケットシステムMLRSをライセンス生産し、「LRU」の名で運用しています。 前出の「フードル」は、このLRUの代替として開発されたもので、名称はフランス語で稲妻とい ...
世界日報レアアース/中国への輸入依存度低下を【社説】
世界日報 4日 08:28
... ど)を初めて越え、南鳥島沖のEEZ内を航行。また空母「山東」は、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)沖のEEZ内で活動した。両空母の艦載機による発着艦が500回以上行われたほか、警戒監視していた海上自衛隊機に山東の艦載機が異常接近するなど危険な挑発に出た。 こうした動きは、台湾有事を想定した演習の実施が第1の目的だったとみていいが、日本近海の海底資源を意識したものだったと捉えることもできる。中国 ...
世界日報レアアース 中国への輸入依存度低下を【社説】
世界日報 4日 08:28
... ど)を初めて越え、南鳥島沖のEEZ内を航行。また空母「山東」は、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)沖のEEZ内で活動した。両空母の艦載機による発着艦が500回以上行われたほか、警戒監視していた海上自衛隊機に山東の艦載機が異常接近するなど危険な挑発に出た。 こうした動きは、台湾有事を想定した演習の実施が第1の目的だったとみていいが、日本近海の海底資源を意識したものだったと捉えることもできる。中国 ...
世界日報震災大国日本 専用病院船の就役急げ【上昇気流】
世界日報 4日 08:26
... ているという。 一方、紀伊半島の先端地域は、海岸に山が迫りその間を鉄道や幹線道路が通っている。不通となれば完全に孤立してしまう恐れがある。あとは海からの支援に頼るしかないだろう。能登半島地震では、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」から重機や支援物資が石川県輪島市に陸揚げされた。海自がチャーターした民間フェリーは同県の七尾港に停泊し、断水の続く中、市民に風呂を提供し、支援に駆け付けた人々の宿泊場となった ...
世界日報震災大国日本 専用病院船の就役急げ【上昇気流】
世界日報 4日 08:26
... ているという。 一方、紀伊半島の先端地域は、海岸に山が迫りその間を鉄道や幹線道路が通っている。不通となれば完全に孤立してしまう恐れがある。あとは海からの支援に頼るしかないだろう。能登半島地震では、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」から重機や支援物資が石川県輪島市に陸揚げされた。海自がチャーターした民間フェリーは同県の七尾港に停泊し、断水の続く中、市民に風呂を提供し、支援に駆け付けた人々の宿泊場となった ...
毎日新聞住民置き去りの南西諸島防衛計画 80年前の戦場の現実から学べ
毎日新聞 4日 07:00
... 。6月23日の「慰霊の日」、沖縄では平和を願う声が聞かれたが、世界では戦争や紛争が次々と起こり、軍備が拡張される流れにある。東アジアでも中国が軍事力を拡大し、それに対し、日本政府は沖縄を含む南西諸島で自衛隊を増強している。だが、「戦場のリアル」を伝える沖縄戦体験者の証言に向き合えば向き合うほど、住民目線での議論が置き去りにされているという感を強くする。 1945年の沖縄戦では、人々が暮らす沖縄本島 ...
ハフィントンポスト“船酔い"しにくくなる方法?「知らなかった」「これは納得!」の声。自衛隊が発信【2025年上半期回顧】
ハフィントンポスト 4日 06:20
... て読みたい】自分の傘を一発で見つける方法?「これすごい!」。自衛隊の「可愛い」豆知識が話題、梅雨に活躍 ※2025年上半期にハフポスト日本版で反響の大きかった記事をご紹介しています。(初出:3月22日) 夏休みや休日に船を利用して旅行に行く人もいるのではないでしょうか。そんな時、心配なのが「船酔い」ですよね。 Advertisement 自衛隊の「LIFEHACKチャンネル」では、船酔いしにくくな ...
文春オンライン「平和憲法を説きさえすれば、戦禍が避けられるのか」不肖・宮嶋が密着撮…ミサイルや実弾が飛び交う“富士総合火力演習"
文春オンライン 4日 06:00
... 0とコロナ禍の影響で8月から5月に開催されるようになり、一般公開をやめ、「部内教育」という本来の目的に立ち返って早5年が過ぎた。今年も小は20式小銃の5.56mm弾から大はミサイルまで富士の裾野の陸上自衛隊東富士演習場ではドカンドカンと実弾が飛び交い、ゴーゴーと戦車の咆哮が大地を揺るがした。 撮影 宮嶋茂樹 この記事の画像(13枚) 今年初めて新兵器が公開 そんな総火演に今年初めて、12(ヒトニー ...
現代ビジネス【死なないと、帰れない島】ある部落が消滅した理由…島民1世「家があった場所は、滑走路脇の自衛隊の施設が建っていた」
現代ビジネス 4日 06:00
... ) 元山部落は、深い森林に覆われた東部落とは別の形で消失することになった。硫黄島戦の最中に米軍が整備し、戦後は米軍と自衛隊が運用する滑走路になったためだ。戦後、硫黄島の慰霊巡拝に参加し、数十年ぶりに元山部落を訪れた島民1世から聞いた言葉が忘れられない。 「家があった場所は、滑走路脇の自衛隊の施設が建っていた。一面が真っ平らの基地になり、部落の面影はなにもなく、懐かしくもなんともなかった」 旧島民た ...
毎日新聞沖縄戦80年 戦場の惨禍、証言に学べ=比嘉洋(那覇支局)
毎日新聞 4日 02:01
... 。6月23日の「慰霊の日」、沖縄では平和を願う声が聞かれたが、世界では戦争や紛争が次々と起こり、軍備が拡張される流れにある。東アジアでも中国が軍事力を拡大し、それに対し、日本政府は沖縄を含む南西諸島で自衛隊を増強している。だが、「戦場のリアル」を伝える沖縄戦体験者の証言に向き合えば向き合うほど、住民目線での議論が置き去りにされているという感を強くする。 1945年の沖縄戦では、人々が暮らす沖縄本島 ...
鉄道ファン京都丹後鉄道,“丹後くろまつ号"の2025年秋・冬コースを販売開始
鉄道ファン 4日 00:30
... に広がる「奈具海岸」付近では約15分停車し,水面からわずか6mの由良川橋梁の上を列車が徐行しながら走行する. ▲「海上自衛隊 舞鶴地方隊コラボコース」の提供イメージ 「海上自衛隊 舞鶴地方隊コラボコース」(税込4500円)は,丹鉄開業10周年を記念して,観光列車では国内初となる海上自衛隊 舞鶴地方隊とのコラボを実施し,艦内食をイメージした特別なコースとする. 「護衛艦みょうこう」艦内食のレシピで「 ...
日本経済新聞参議院選挙2025 各党の公約:外交・安保
日本経済新聞 3日 20:58
... 、安保法制の違憲部分を廃止するなど必要な措置を講じ、専守防衛に基づく平和的かつ現実的な外交・安全保障政策を築く ・「トランプ関税」に対して各国との経済連携協定などの自由貿易体制の維持・強化に努める ・自衛隊員の処遇を改善し、人員確保に取り組む。防衛産業の基盤強化を推進しつつ、防衛調達の適正化を徹底。防衛増税はしない ・米軍普天間基地の辺野古移設工事は中止する。沖縄の基地のあり方や日米地位協定の見直 ...
乗りものニュース「見慣れぬ巨大空母」が東京に来る! 飛行甲板に所せましと並ぶステルス戦闘機を捉えた圧巻の画像が公開
乗りものニュース 3日 18:12
... ルウェーのフリゲート艦「ロアール・アムンセン」で構成するイギリス空母打撃群は今年8〜9月、日本に寄港する予定となっています。 来日中、「プリンス・オブ・ウェールズ」は在日米軍横須賀海軍施設および東京国際クルーズターミナル、駆逐艦「ドーントレス」は海上自衛隊横須賀基地、ノルウェーのフリゲート艦「ロアール・アムンセン」は海上自衛隊横須賀基地および東京国際クルーズターミナルに、それぞれ寄港する予定です。
ダイヤモンド・オンライン元自衛官が震災時の「徒歩帰宅マニュアル」伝授!何kmなら帰っていい?必須アイテムは?〈注目記事〉
ダイヤモンド・オンライン 3日 17:20
... 生することがあります。そのような状況下で、「よし、今日は歩いて帰ろう!」と何も計画せずに軽い気持ちで帰宅することは危険です。徒歩で無事に帰宅するには、事前の計画・準備、工夫が必要です。今回は筆者の陸上自衛隊時代の経験を踏まえ、皆様が無事に帰宅できるための参考情報をお伝えします。(元自衛官 ぱやぱやくん) 自分が歩ける距離を理解しよう まず皆様にお伝えしたいことは、帰宅時に「二次災害を起こさない」と ...
ハフィントンポスト自宅で簡単に「ヒップアップ」筋トレができる。自衛隊が動画で発信、涼しい家で鍛えよう
ハフィントンポスト 3日 16:05
... ia Getty Imagesイメージ 【あわせて読みたい】自宅で「“超簡単"筋トレ」、自衛隊が動画で発信?「体幹が鍛えられる」「続けられそう」と話題に 自宅で簡単にできる「筋トレ」について、自衛隊東京地方協力本部の公式Xアカウント(@tokyo_pco)が発信しています。 Advertisement これまで自衛隊が教える「体幹」「下半身」の筋トレを記事で紹介してきましたが、今回は「ヒップアップ ...
読売新聞【EXPO×経済】水素とCO2が原料の合成燃料、脱炭素の「救世主」…万博で始動する「未来の燃料」
読売新聞 3日 11:45
... 料「SAF」で、原油由来のジェット燃料に比べ、生産から消費までの過程で排出されるCO2の量を約8割削減できる。 コスモ石油などは今年3月、国内初となるSAFの量産を堺市内で始めた。最初の供給先は、航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」の機体だった。 万博の開幕に合わせた4月の展示飛行では、燃料を搭載した一部の機体が離陸。あいにくの天候で途中で引き返し、展示飛行そのものは中止となったが、コスモ石 ...
BuzzFeed Japan【埼玉県】花火大会の日程(2025年)
BuzzFeed Japan 3日 11:01
... を掲載しています。更新される可能性があるので、詳しくは各公式サイトでご確認ください。 埼玉県鴻巣市で開かれた「こうのす花火大会」(2018年撮影/時事) ▼7月23日(水) 入間基地納涼祭 場所:航空自衛隊入間基地(狭山市) 時間:未掲載 打ち上げ数:未掲載 ※雨天の場合は7月24日に順延 情報ソース:入間基地 公式サイト、入間市 公式サイト ▼7月26日(土) 越谷花火大会 場所:中央市民会館東 ...
乗りものニュースユニーク形状極めし「無人早期警戒機」なぜ? 摩訶不思議な位置にアンテナ…考えられる背景とは
乗りものニュース 3日 07:12
... うです。どういった背景が考えられるのでしょうか。 MQ-9B AEWのイメージ(画像:GA-ASI)。 MQ-9Bは日本でも「シーガーディアン」の名称で、海上保安庁が海上監視や捜索救難用に導入し、海上自衛隊も採用を決めています。同機は胴体後部に大きなアンテナポッドを付け、艦船などの動きを監視します。しかし、早期警戒機タイプは同機とは見た目も役割も違い、左右の主翼下にレーダーを収めたポッドを下げてお ...
ハフィントンポストカイロ、「温まる」以外の活用方法に「助かります(切実)」の声。「使い捨て」で終わらせないで【2025年上半期回顧】
ハフィントンポスト 3日 06:25
... 【あわせて読みたい】自宅で「“超簡単"筋トレ」、自衛隊が動画で発信?「体幹が鍛えられる」「続けられそう」と話題に ※2025年上半期にハフポスト日本版で反響の大きかった記事をご紹介しています。(初出:2月6日) 寒い時期に必須のアイテムである「使い捨てカイロ」。これを使い捨てで終わらせない方法があるそうです。 災害時や日常生活に役立つ情報を発信する自衛隊の「LIFEHACKチャンネル」で紹介され ...
乗りものニュース自衛隊が中国軍の「アゴと尻尾がある異形機」を撮影! 沖縄本島と宮古島の間を飛行 無人機も出現
乗りものニュース 3日 06:12
... できました。 空自機が撮影した画像が公開 防衛省・統合幕僚監部は2025年6月30日、中国軍のY-9哨戒機とBZK-005偵察型無人機が沖縄本島と宮古島の間を通過したと発表。自衛隊機が撮影した画像を公開しました。 拡大画像 航空自衛隊のF-15戦闘機(画像:写真AC) Y-9は元々、中国が多用途中型輸送機として開発した機体で、輸送機のほか、早期警戒機や哨戒機などの様々な派生型が存在します。哨戒機タ ...
現代ビジネス「硫黄島は分からないことだらけですよ」…「死なないと、帰れない島」に関する「ウソと謎」
現代ビジネス 3日 06:00
... 島関連の本で読んだのか、それとも取材した際に聞いたのか、どうしても思い出せない。 記憶を手繰り寄せようとする中で、硫黄島に刻まれた「文字」に関するまったく別のことを思い出した。2019年に取材した陸上自衛隊の元戦史教官の話だ。 元教官は取材時で90歳を超えていた。硫黄島戦史の取材歴を聞くと「昭和20年代から」という彼は、それまでに出会った戦史研究家の中で知識が突出する専門家だった。遺骨収集団の参加 ...
産経新聞<主張>参院選公示 日本の針路示す論戦を 国際情勢から目を背けるな
産経新聞 3日 05:00
... れるどころか強まるようなら、日本経済に甚大な影響が出る。国益を守るために、どのような戦略を描きトランプ氏と対峙(たいじ)するのか、各党は見解を示すべきだ。 憲法改正も置き去りにしてはならない。憲法への自衛隊明記に加え、戦力の不保持をうたう第9条2項を削除し、「軍」の保持を認める必要がある。今後の震災などに備え、緊急事態条項創設も欠かせない。 安定的な皇位継承に向けた皇族数確保は日本の根幹に関わる。 ...
FNN : フジテレビ「むずいっ!」人工皮膚のリアル縫合に悪戦苦闘 白衣姿の高校生が“外科手術"に挑戦 1年生の授業の一環で 福岡
FNN : フジテレビ 2日 18:00
... 科 馬場康彦 主任教授 「何回もやったらできるようになるから」 生徒たちは、初めて手にする器具に戸惑いながらも、ひとつひとつの作業を丁寧に行っていました。 ◆東福岡高校1年生 山田珠来さん 「(将来)自衛隊の医官になりたい。難しかったけど、だんだんできるようになって、将来やりたいと思った」 ◆東福岡高校1年生 田口慈瑛さん 「将来パーキンソン病を治す医者になりたい。なかなかできない貴重な体験で、未 ...
朝日新聞集団行動、自衛隊で学ぶ 企業研修受け入れ、コロナ禍あけ再開
朝日新聞 2日 16:30
行進する日産自動車九州の新入社員=航空自衛隊築城基地 [PR] コロナ禍で激減した自衛隊駐屯地での「体験入隊」が徐々に再開し始めている。参加企業には、対面で意思疎通する機会が少ない時代に育った新入社員の「チーム力」底上げにつなげたいとの狙いがあるようだ。 陸上幕僚監部によると、体験入隊は記録が確認できる2015年度以降、全国の駐屯地で年約1200〜1700件…
日刊SPA!「防犯講習はコント。刺股は何の役にも立たない」警察や自衛隊の特殊部隊が教えを乞う男・田村忠嗣が憂う“日本の現状"
日刊SPA! 2日 11:45
... ・販売し、戦闘トレーニングを行うのが田村装備開発だ。驚くことに、同社の講習には警察や自衛隊の特殊部隊の現役隊員が集い、戦技を学ぶほど、その信頼度の高さは折り紙付き。実は、社長の田村忠嗣氏は埼玉県警のテロ対策特殊部隊の出身。あまたの任務をこなし「戦闘技術」を極めた彼は、平和ボケした現代ニッポンに何を思うのか? 警察や自衛隊だけ強くても、日本を守りきることはできない ──まずは田村装備開発を立ち上げた ...
乗りものニュース自衛隊で初の艦名! 最新護衛艦「たつた」進水 由来は海なしの内陸県です
乗りものニュース 2日 10:02
... 艦艇が担ってきた対機雷戦に関しても、能力が付与されているのが特徴です。 また従来の護衛艦と比べて、船体のコンパクト化や省人化なども実現していると海上自衛隊は説明しています。 「たつた」という艦名は、奈良県生駒市付近を流れる大和川の支流の名称に由来し、海上自衛隊で用いるのは初めてです。なお、この支流は漢字で表記すると「竜田川」ですが、旧日本海軍では「龍田」として、イギリスから輸入された水雷砲艦(のち ...
乗りものニュース阪神高速「大阪地区のPA一斉閉鎖します!」夏休み直前いったい何が!?「非常駐車帯にも止まるな」切実なお知らせ
乗りものニュース 2日 07:42
ブルーインパルスの影響はここにも ブルーインパルス見たさの長時間停車を警戒 阪神高速道路は2025年7月1日(火)、航空自衛隊「ブルーインパルス」が大阪市上空を飛ぶのに伴い、大阪地区(湾岸線および大阪港線)にある7か所のPA(パーキングエリア)を閉鎖すると発表しました。 拡大画像 高速道路閉鎖のイメージ(画像:写真AC)。 これは「ブルーインパルス」の展示飛行に伴い、阪神高速のPAが満車となり、高 ...
ハフィントンポスト「靴」は身近なアイテムで磨くとピカピカになる。自衛隊も「ツヤを出すのに役立つ」と動画を投稿【2025年上半期回顧】
ハフィントンポスト 2日 07:00
... ージ 【あわせて読みたい】自宅で「“超簡単"筋トレ」、自衛隊が動画で発信?「体幹が鍛えられる」「続けられそう」と話題に ※2025年上半期にハフポスト日本版で反響の大きかった記事をご紹介しています。(初出:3月3日) 靴を磨く時、皆さんは何を使っていますか? 自衛隊が災害時や日頃の生活に役立つ豆知識を伝える「LIFEHACKチャンネル」によると、自衛隊員はブーツを磨く際、身近にあるアイテムでピカピ ...
ハフィントンポスト突然の雨、コレをカバンに入れておくと濡れずに済む?「ナイス!」。災害やスポーツ観戦時に、自衛隊の豆知識
ハフィントンポスト 2日 06:35
... 円ショップのものと遜色ない」 自衛隊は6月27日、「簡易ポンチョ作れる?」と、動画を投稿しました。作り方は以下の通りです。 ?ごみ袋(ビニール袋)を広げる ?頭部の大きさをイメージしながら線を描く ?線の通りにカットする これだけです。雨が降ってきた時、この袋をかぶれば濡れることを軽減できそうです。 ?については、自衛隊が投稿した動画を参考にしてみてください。 【動画】自衛隊直伝「簡易ポンチョ」を ...
乗りものニュース中国軍 史上初めて複数の空母艦隊を展開した理由を発表! まるで『トップガン』な戦闘機の発艦作業も公開
乗りものニュース 2日 06:12
つの空母艦隊が合同演習を実施したのは今回が初めて。 近づく外国軍艦←それ自衛隊の護衛艦ですよね 中国人民解放軍海軍は2025年6月30日(月)、空母「遼寧」と空母「山東」、双方を中心とした2個空母艦隊が洋上戦闘訓練を完了し、無事に母港へ帰還したと発表しました。 拡大画像 中国海軍の空母「山東」(画像:中国人民解放軍海軍)。 説明によると、2つの空母艦隊は西太平洋の海域に進出し、そこで随伴する補給艦 ...
朝日新聞公明の公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
... 進める。女性活躍の基盤となる女性の健康を包括的に支援する法律の早期制定をめざす。 <憲法> 「国会議員が議場に参集することが困難なときその他特別の事情があるときは、オンライン出席ができること」を確認的に憲法に明記すべきだ。憲法上、国・国民の地球環境保全の責務などを規定する議論を深める。自衛隊は内閣や国会による民主的統制を確保することが重要で、憲法が定める統治機構の中に位置付けることの検討を進める。
朝日新聞待機中の空自機帰国へ
朝日新聞 2日 05:00
[PR] 中谷元・防衛相は1日の記者会見で、イスラエルとイランの交戦激化を受けた邦人退避に備えて、自衛隊の活動拠点があるアフリカ東部ジブチに派遣していた航空自衛隊C2輸送機2機を帰国させると発表した。輸送機は6月22日から待機していた。
朝日新聞万博展示飛行再挑戦へ
朝日新聞 2日 05:00
[PR] 防衛省は1日、航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」による展示飛行を、大阪・関西万博の会場上空で12、13日に行うと発表した。 万博での展示飛行は4月の開幕時にも予定されていたが、天候不良で中止になり、大阪府の吉村洋文知事が再度の飛行を要請していた。スケジュールが埋まっているブルーインパルス…
朝日新聞自民の公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
... でに国政における党の女性議員の割合を30%まで引き上げることを目標に取り組みを強化する。 <憲法> 衆参憲法審査会で論議を深め、憲法改正原案の国会提案・発議を行い、日本国憲法の改正を早期に実現する。現在、条文イメージとして、自衛隊の明記、緊急事態対応、合区解消・地方公共団体、教育充実の4項目を提示。国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の三つの基本原理は堅持し、憲法改正への取り組みをさらに強化する。
朝日新聞維新の公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
... る。同性婚を認め、LGBTQなどの性的少数者が不当な差別をされないための施策を推進する。多様性が尊重される環境整備に向けて政府内に専門的に議論をする会議体を設置する。 <憲法> 国防のための自衛隊保持を明記し、自衛隊の存在否定とも解釈され得る9条2項は削除を含む見直しを行う。緊急事態条項を創設し、発動に憲法裁判所の承認が必要であると明記する。全ての国民は経済的理由で教育を受ける機会を奪われないこと ...
朝日新聞共産の公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
... する。政党に一定割合の女性候補者擁立を義務づけるなど、クオータ制の導入を進める。 <憲法> 第2次安倍政権以来の安保法制や敵基地攻撃能力の保有など、平和も暮らしも脅かす戦争国家づくりを止めるために「憲法壊すな、憲法守れ」の国民的な共同を広げる。とりわけ自民党は9条への自衛隊明記など改憲意欲をみなぎらせており、参院選で改憲を主張する政党の伸張を許さず、衆院に続き、明文改憲を許さない確かな基盤を築く。
朝日新聞れいわの公約(要旨) 参院選
朝日新聞 2日 05:00
... する。後期高齢者医療制度は廃止し、全額国費負担に。高齢者の貧困を是正するため、「最低保障年金」導入を検討。ガソリン税をゼロにする。法人税を引き上げ、所得税の累進を強化する。 台湾有事などを念頭に置いた自衛隊の南西シフトに反対する。辺野古新基地建設や軍事費倍増計画は中止。専守防衛と平和外交により周辺諸国との信頼醸成を強化する。 高校卒業まで月3万円の子ども手当を支給。保育料、給食費、18歳までの医療 ...
日本経済新聞[社説]中国は日本産水産物規制の全廃急げ
日本経済新聞 2日 02:00
... 歴史問題を再燃させようとするのは気がかりだ。日本への感情が悪くなれば、中国での日本産水産物の消費が順調に回復しないおそれもある。 日中間の懸案は多い。6月には太平洋上で中国軍の戦闘機が警戒監視中の海上自衛隊の哨戒機に異常接近し、安全保障の火種は拡大している。東シナ海の日中中間線の中国側海域で中国が新たな構造物を設置する動きも確認された。 中国にはトランプ米政権と貿易や安保で摩擦を抱える中、日本との ...
日本海事新聞【ニュース深読み/造船】政府が造船を支援へ。国内で業界の注目集まる
日本海事新聞 2日 00:02
デスク 米トランプ政権発足以降、「造船」が注目を浴びることが多くなったね。A 直近では石破茂首相が5月、京都府を訪れ、海上自衛隊舞鶴地区での護衛艦「あがの」の艦内視察などのほか、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の舞鶴事業所を訪問し、事業者と懇談したことが大きな出来事でした。B この動きに続き、6月には、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2025」も発表され、「日本の造船…
日経Gooday「タイパ」は人間が本質的に重んじる価値観だった
日経Gooday 2日 00:00
動画を倍速で見て、忙しく生きる若者は「タイパ(タイムパフォーマンス)」を大切にする――それってどうなの? と思ってしまうが、元・陸上自衛隊心理教官の下園壮太さんは「人間にとってタイパは大切。その証拠に私たちは時間を無駄にすることをとても不快に感じるのです」と話す。時間について改めて考えることは「成長する」という目標から「豊かに過ごす」という価値観にシフトしていく手がかりにもなりそうだ。 (イラスト ...
乗りものニュース日本の「対艦番長」F-2導入検討――フィリピン本気? 能力的にはバッチリだけど“現実的とは全く思えない"ワケ
乗りものニュース 1日 18:12
... 6月24日に行われたメディアブリーフィングにて、フィリピン空軍が将来取得する戦闘機の候補の一つとして、航空自衛隊が運用しているF-2戦闘機の検討を行っていることを明らかにしました。なぜいま、F-2に着目するのか、現在のフィリピンを取り巻く状況から紐解きます。 航空自衛隊のF-2戦闘機(画像:航空自衛隊)。 フィリピン空軍は2005年にF-5A/B「フリーダムファイター」を退役させてから10年近く超 ...
乗りものニュース大阪リベンジだ「ブルーインパルス」万博で再飛行へ “ひらパー"の空にも来る! 日時は?
乗りものニュース 1日 16:06
今度は何を描く? 大阪でブルーインパルスが再飛行 航空自衛隊は2025年7月1日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」について、大阪・関西万博の会場上空で展示飛行を再び実施すると発表しました。 拡大画像 航空自衛隊のブルーインパルス(画像:写真AC)。 行うのは7月12日(土)と翌13日(日)の両日で、時間はともに15時から15時15分ころまでを予定しているとのこと。これに合わせ ...
トラベル Watchブルーインパルスが再び「大阪・関西万博」へ! 7月12日・13日、飛行ルート発表
トラベル Watch 1日 11:49
... 広報室です?? #航空自衛隊HP上で、『2025年度#ブルーインパルス展示飛行予定』を更新しました。 多くの方々に空を見上げていただき、夢・希望・感動そして笑顔をお届けできるよう頑張ります?? 応援よろしくお願いします? https://t.co/bJCY12PDab#BlueImpulseTOUR2025pic.twitter.com/8aHlVNhnOh ? 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF ...
乗りものニュース新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か
乗りものニュース 1日 11:42
... ユナイテッド)横浜事業所磯子工場で哨戒艦の起工式が実施されており、今年中に1番艦と2番艦が、来年(2026年)3月には3番艦と4番艦が進水する予定です。 なお、これら4隻の防衛省/海上自衛隊への引き渡しは2027年3月を計画しているとのこと。また、日本製鋼所広島製作所では、海上保安庁向けの30mm機関砲を量産しており、今回披露された海上自衛隊向けの30mm機関砲も、相応の互換性があると思われます。
NewsDigest大阪・関西万博 ブルーインパルスの再飛行が決定 7月12日(土)・13日(日)の15時頃に
NewsDigest 1日 11:21
防衛省は1日、大阪・関西万博の開幕初日に悪天候の影響で中止となった航空自衛隊「ブルーインパルス」の展示飛行について、7月12日(土)と13日(日)の15時頃に再飛行を実施すると発表した。 ブルーインパルスは、14時40分頃に関西空港を離陸し、大阪府南部から大阪城や太陽の塔などにかけての上空を飛行したあと、15時00分〜15時15分頃にかけて夢洲会場の上空で展示飛行を実施する計画。 【重大告知】 ? ...
読売新聞ブルーインパルス、大阪城・通天閣・太陽の塔の上空を舞う…12・13日の飛行ルート判明
読売新聞 1日 09:18
大阪・関西万博の会場で7月12、13日に展示飛行を予定している航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」の飛行ルートが判明した。複数の関係者が取材に明らかにした。2日間とも大阪城など大阪府内のランドマーク上空を飛んだ後、午後3時から約15分間、展示飛行を披露する。 ブルーインパルスの飛行ルート 関係者によると、ブルーインパルスは12、13日の午後2時40分頃に関西空港を離陸。北上して大阪・新世界の ...
乗りものニュース海自の「最新ステルス艦」が偉業達成! “海中に潜む刺客"を画期的な方法で爆破する瞬間を捉えた画像が公開
乗りものニュース 1日 06:12
... 明されました。 もがみ型護衛艦の新たな可能性を証明 海上自衛隊・護衛艦隊は2025年6月27日、護衛艦「もがみ」が硫黄島沖で無人機による実機雷の爆破処分を実施したと発表。公式Xでその様子を公開しました。無人機による機雷処分は海上自衛隊で初となり、もがみ型護衛艦の新たな可能性を証明したとしています。 拡大画像 もがみ型護衛艦「もがみ」(画像:海上自衛隊) もがみ型は、ステルス性を考慮した平らな外観が ...
電気新聞北陸電力、石川・志賀町で復興コンサート/陸自音楽隊が熱演
電気新聞 1日 06:00
北陸電力と石川県志賀町の志賀、富来両ロータリークラブは能登半島地震からの復興を願い、陸上自衛隊による復興応援コンサートを開催した。陸上自衛隊第10音楽隊の30人がクラシックやアニメなどの楽曲14曲を披露。力強い演奏とユーモアあふれるパフォーマンスで、来場した約500人の町民を楽しませた。 コンサートは6月8日に志賀町の富来活性化センターで開催した。
朝日新聞首相動静 30日
朝日新聞 1日 05:00
... 5分から同35分まで、統合作戦司令部視察。同45分から同57分まで、講堂で自衛隊指揮官幹部会同に出席し、訓示。同11時、同所発。同11時13分、官邸着。同11時14分から同39分まで、平将明デジタル相。同55分から午後0時12分まで、文部科学省の増子宏文科審議官、堀内義規研究開発局長。同0時15分から同47分まで、首相主催の自衛隊指揮官幹部会同昼食会。同1時32分から同53分まで、福岡資麿厚生労働 ...
産経新聞ブルーインパルス7月12、13日の2日連続飛行へ 万博会場、「太陽の塔」上空に再挑戦
産経新聞 6月30日 17:44
大阪・関西万博会場上空で予行飛行を行ったブルーインパルス=4月10日、大阪市此花区の夢洲(恵守乾撮影)航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、大阪市の人工島・夢洲上空で約15分間パフォーマンスを披露。詳細は、近く公表される見通し。 関係者によると、夢洲上空の飛行は両日とも ...
日刊ゲンダイ(17)陸上自衛隊の駐屯地、東大の学園祭、飯島愛の行くところはどこでも異様な熱気に包まれた
日刊ゲンダイ 6月30日 17:00
飯島愛がテレビでTバックを見せるたびに、ビデオレンタル店の飯島愛出演作は貸し出しがつづいた。 ついには歌手デビューまで果たす。 「ナイショDEアイ!アイ!」(作詞作曲:Bro.KORN)。 1993年初夏、この曲のプロモーションビデオとして、富士山麓の陸上…
ウォーカープラス竹野内豊主演『雪風 YUKIKAZE』本予告公開!10年後、20年後の日本は「普通がいいな」艦長の言葉に込められた想いとは?
ウォーカープラス 6月30日 16:00
... 林大樹、田中美央 田中麗奈、益岡徹、石丸幹二、中井貴一 主題歌:「手紙」Uru(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ) 脚本:長谷川康夫 撮影監督:柴主高秀 監督:山田敏久 協力:防衛省 海上自衛隊 撮影所:角川大映スタジオ リマーテスタジオ DI:東映ラボ・テック 東映デジタルセンター 製作:YUKIKAZE PARTNERS 製作プロダクション:デスティニー 配給:ソニー・ピクチャーズ ...
トラベル Watch7月3日の万博「ジャパンデー」でパレード。ミャクミャク&ハローキティ&ひこにゃんたちが大屋根リング下を行進
トラベル Watch 6月30日 14:31
... ン」から関西パビリオン付近までを、15時45分から約30分かけて行進する。自由観覧となる予定。 パレードには万博公式キャラクター・ミャクミャク、ハローキティ、ひこにゃん、もずやん、くまモンが登場。陸上自衛隊中部方面音楽隊がドラム演奏を行ない、当日のイベントに出演する「全日本和装コンサルタント協会」「お菓子で世界にスマイルプロジェクト」「アニメ×フードフェス THE 縁日?ENNICHI?」も参加す ...
乗りものニュース“北極圏特化型"自走りゅう弾砲の射撃実験が成功 製造国は自衛隊が採用した装甲車でも知られるパトリア
乗りものニュース 6月30日 08:12
... ゼクティブ・バイスプレジデントであるミッコ・レイノ氏は、ARVEについて次のように述べています。「本システムは過酷な野外環境での運用を前提に設計されており、その使いやすさ、性能、信頼性には大きな期待を寄せています。」 なお、パトリアは陸上自衛隊が導入を予定している次期装輪装甲車「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」の開発元でもあり、日本では日本製鋼所が同車両のライセンス生産を行う契約を締結しています。
毎日新聞動画の「海」を漂って 46歳、一人「結社」(その1) 好みの政治主張、囲まれ
毎日新聞 6月30日 02:04
... 住宅街。築約40年の木造アパートに、ある人物を訪ねた。 和洋二間(約30平方メートル)の部屋に暮らす、46歳。自ら作った「政治結社」の代表を名乗り、X(ツイッター)などの交流サイト(SNS)やホームページで政治的なメッセージを発信している。 福祉や子供に関する政策を最優先課題に掲げる。自作のサイトには一方で、こんな文言もある。 <皇室は男系継承><竹島を自衛隊が奪還><財務省解体><党による独裁>
BuzzFeed Japan水滴がすぐなくなった…「珪藻土バスマット」使ったら梅雨でも快適すぎて手放せないや
BuzzFeed Japan 6月29日 08:01
... BuzzFeed Japan Market ? June 25, 2025 気がついたら使ってる…「ルイ・ヴィトンのエコバッグ」が軽くてオシャレで万能なんです BuzzFeed Japan Market ? June 13, 2025 【元自衛隊員イチ押し】うわさは本当だった!この「靴下」歩いても歩いても足がむくまないよ… BuzzFeed Japan Market ? June 12, 2025