検索結果(維新 | カテゴリ : 政治)

508件中2ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
しんぶん赤旗自民総裁選 どの候補も方策なし/「反動ブロック」形成の危険さらに/小池書記局長が会見
しんぶん赤旗 17日 09:00
... に対抗する姿勢も全く見られないとして、「自民党がどの問題でも深刻な矛盾に陥っているということだ」と強調しました。 一方で、連立をもくろんで日本維新の会や国民民主党などの補完勢力にすり寄っているとし、「ラブコールの競い合いという様相を呈している。これに呼応して維新の藤田文武共同代表は自公との連立を『選択肢としてありうる』と公言している」と指摘。こうした状況は、日本共産党が第6回中央委員会総会で指摘し ...
毎日新聞参院候補擁立撤回に不満相次ぐ 野田代表が陳謝 立憲和歌山県連大会
毎日新聞 17日 08:28
立憲民主党の野田佳彦代表 立憲民主党県連は15日、和歌山市内で定期大会を開いた。参院選を目前に控えた6月、党本部が日本維新の会と協議する中で、公認候補に内定していた村上賀厚氏の擁立を撤回したことに厳しい意見が相次いだ。大会で講演した党の野田佳彦代表は「和歌山では結果が出ず、比例代表も厳しい選挙になり、深く反省せざるを得ない」と陳謝した。 冒頭、大会をもって県連代表を退任した山本忠相・和歌山市議が「 ...
FNN : フジテレビ【自民総裁選】林氏と小林鷹之氏が解散戦略など語る、小泉氏は立候補への決意語る、高市氏は週内出馬会見へ
FNN : フジテレビ 17日 06:20
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK自民総裁選 小林氏が立候補を正式表明 野党連携で主張に違いも
NHK 17日 05:26
... で、それぞれの党と連携していくという順番をたがえてはならない」と述べました。 これに対し、茂木前幹事長は先週、「個別政策ごとに協力を求めるのでは政治は前に進まない。力強い政権基盤を固める」と述べ、日本維新の会や国民民主党を念頭に新たな連立の枠組みを追求する考えを示していて、少数与党の中で野党との連携をめぐって違いが出ています。 一方、小泉農林水産大臣は今週後半に記者会見して立候補を正式に表明する方 ...
FNN : フジテレビ総裁選勝利で首相就任の場合「ただちに衆院解散ない」自民・小林氏 定率減税の財源は税収の上振れ分などと説明
FNN : フジテレビ 17日 03:29
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ林官房長官「石破政権の政策を基本的に引き継ぐ」自民総裁選 衆院解散「軽々に議論するべきではない」
FNN : フジテレビ 17日 03:07
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
日本経済新聞立民・安住幹事長 首相指名選挙、野党間で協議の意向
日本経済新聞 17日 02:00
記者会見する立憲民主党の安住幹事長(16日、国会内)立憲民主党の安住淳幹事長は16日の記者会見で、自民党総裁選後に石破茂首相の後任を決める国会での首相指名選挙について、日本維新の会や国民民主党など他の野党と協議する意向を示した。 「首相指名は同じ人を書くことは連立をともにするのとイコールだ」と指摘した。「どういうことをする政権なのか、何を目標に政権をつくるのかについてまず話をしたい」と述べた。 2 ...
日本経済新聞維新藤田氏、連立参加「選択肢」 政策実現を重視
日本経済新聞 17日 02:00
記者会見する日本維新の会の藤田共同代表(12日午後、国会)=共同日本維新の会の藤田文武共同代表は16日のテレビ朝日番組で、自民、公明両党の連立政権への参加が取り沙汰されている状況を巡り「選択肢としてはあり得る。信頼関係と、どの政策をテーブルに上げて実現するかが重要だ」と述べた。政策の具体例に社会保障改革や憲法、安全保障、エネルギー、マクロ経済を挙げ、一致が必要だとの認識も示した。 維新が掲げる「副 ...
FNN : フジテレビ国民民主が意思決定機関の総務会を設置 会長には浜野氏 両院総会後に玉木代表が発表 情報発信の新組織も
FNN : フジテレビ 17日 00:28
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ公約の「給付付き税額控除」立憲が自民・公明と協議体立ち上げで合意 高所得者以外の消費税負担軽減
FNN : フジテレビ 16日 23:55
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ「重要鉱物・蓄電池などでEUとの協力に期待」石破首相 上級副委員長と会談 国連総会での演説にも意欲
FNN : フジテレビ 16日 22:42
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ三原こども政策相が小泉氏支持を表明 自民総裁選 「全身全霊で支える」 中谷防衛相は林長官支持
FNN : フジテレビ 16日 21:57
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK自民総裁選 小林鷹之氏 立候補を正式表明【16日の動き】
NHK 16日 21:57
... 理を」 維新 藤田共同代表「連立は選択肢だが 相当高い山」 国民 玉木代表「3党合意を守ってもらえるか見定めたい」 目次を開く 目次 目次 小林元経済安保相「世代交代が必要 その先頭に立つ覚悟」 小泉農相が立候補の意向を表明 林官房長官が立候補の意向を表明 茂木前幹事長 スーパーを視察 高市前経済安保相 支援議員の秘書に協力呼びかけ 立民 野田代表「石破首相在任中に政策課題1つでも処理を」 維新 ...
朝日新聞兵庫県議の政活費めぐり住民監査請求 印刷代など64万円返還求める
朝日新聞 16日 21:35
... 市中央区、谷辺晃子撮影 [PR] 兵庫県の増山誠県議(躍動の会)の昨年の政務活動費に不適切な支出があるとして、県内住民が県監査委員に住民監査請求を申し立てた。申し立ては3日付。 増山県議は県議会会派・維新の会に所属していた2024年7月分の政務活動費の会計帳簿のなかで、66万円を「県政報告紙ポスティング・印刷代」として計上し、そのうち64万200円を政務活動費の充当分としている。 住民監査請求書で ...
FNN : フジテレビ【青山繁晴議員がズバリ】連立・連携は「オールドメディアが言う組み合わせとはだいぶ違う」 小泉氏と維新なら「減税どうするか維新も問われる」 高市氏は「積極財政路線で国民民主党と親和性」
FNN : フジテレビ 16日 21:17
... 参院議員:だから今“オールドメディア"で言われているような組み合わせとはだいぶ違うと思うんですよね。 「国民民主と親和性」 ■小泉氏と近い維新・吉村氏 連立なら「『減税をどうするのか』維新も問われる」 小泉農水相は維新・吉村代表と「近い」と言われているが、自民党が維新と連立政権を組む可能性はあるのだろうか。 自民党 青山繁晴参院議員:の吉村さんの側が、小泉さんにそれを求めていることは、疑いようがな ...
朝日新聞自民新総裁が首相になっても続く「少数与党国会」 野党との連携は?
朝日新聞 16日 20:45
... 方が焦点となる。 「最有力」日本維新の会 自民党が「最有力の連携・連立候補」(幹部)と見定めるのが日本維新の会だ。維新の藤田文武共同代表も16日、テレビ朝日の番組で、自民、公明両党との連立を「選択肢としてはあり得る」と語った。「お互いの信頼関係、政策の優先順位(の一致)が一番重要だ」とし、維新が掲げる「副首都」構想や社会保障改革などへの姿勢を見極める考えを示した。 維新は大阪を中心に地方・国政選挙 ...
産経新聞「スパイ防止法」制定へ与野党動き 維新・前原誠司氏「自国守れぬ」 立民の対応に焦点
産経新聞 16日 20:13
日本維新の会の前原誠司前共同代表=国会内(春名中撮影)日本維新の会は16日の党会合で、7月の参院選の公約に掲げた「スパイ防止法」制定に関する議論に着手した。国民民主党や参政党など他の野党や自民党も必要性を主張しており、秋の臨時国会以降の主要議題となる可能性がある。 維新は参院選公約で、「諸外国並みのスパイ防止法を制定し情報安全保障を強化する」と訴えた。党会合の冒頭、前原誠司前共同代表は「ウクライナ ...
朝日新聞神戸市と神戸新聞の連携協定、報道機関の独立性は 市議会でやりとり
朝日新聞 16日 19:30
... ィアの持続的発展を図ること」を目的に掲げ、ジェンダー平等に向けた情報収集・発信などを双方の合意の上で実施することも記されている。 だが、取材や報道に関する制限が生じないことについて記載はないため、日本維新の会の岩谷栄成市議は「独立性担保が明記されていないのはなぜか」と問うた。市側は「(独立性担保は)言わずもがな。なので、あえて触れていない。市長選前は(連携協定に関わる)記事の掲載をしないなど、編集 ...
産経新聞維新・藤田文武氏、自公連立への参加「あり得る」も社保改革やなどの一致必要との認識
産経新聞 16日 18:51
日本維新の会の藤田文武共同代表(酒巻俊介撮影)日本維新の会の藤田文武共同代表は16日のテレビ朝日番組で、自民、公明両党の連立政権への参加が取り沙汰されている状況を巡り「選択肢としてはあり得る。信頼関係と、どの政策をテーブルに上げて実現するかが重要だ」と述べた。政策の具体例に社会保障改革や憲法、安全保障、エネルギー、マクロ経済を挙げ、一致が必要だとの認識も示した。 維新が掲げる「副首都構想」実現に向 ...
FNN : フジテレビ立憲・安住氏「一緒に同じ人を書くことは連立とイコール」 首相指名選挙に向けて他の野党と連立協議持ちかけへ
FNN : フジテレビ 16日 18:47
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ小泉大臣“意向表明"の2時間半後に…総裁選に“コバホーク"小林氏が出馬表明「私はビジョンがある」 林官房長官も意向表明
FNN : フジテレビ 16日 18:44
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK自民総裁選 小林元経済安保相 立候補を正式表明「世代交代を」
NHK 16日 18:23
... い環境づくりや、出入国管理の厳格化などに取り組むとしています。 【ガソリン税の暫定税率廃止】 可能な限り速やかに廃止するとしています。 【「副首都」の実現】 東京一極集中の是正は必要だとする一方、日本維新の会が掲げる「副首都」構想については詳細を承知していないとしています。 【憲法改正】 任期中の憲法改正の発議を目指すとしています。具体的には緊急事態条項と自衛隊の明記を優先するとしていて、改正に前 ...
時事通信維新、スパイ防止法の議論開始
時事通信 16日 18:21
日本維新の会は16日、参院選公約で掲げた「スパイ防止法」を検討するタスクフォースの初会合を国会内で開いた。今秋の臨時国会や来年の通常国会での議論も想定し、早期の取りまとめを目指す方針だ。 タスクフォースを所管する党安全保障改革調査会長の前原誠司前共同代表は会合で「認知戦や情報戦に対応しなければ自国の安全を守れない」と強調。外国勢力の選挙介入対策を講じる必要性も訴えた。 #参議院選挙2025 #通常 ...
Abema TIMES新総裁で自民と維新の連立は? 条件は「副首都構想」か 注目される公明党との関係
Abema TIMES 16日 18:00
... することになったが、維新は6議席から1議席増やし、7議席を獲得。しかし、比例代表の得票が減少。先月8日、前原共同代表らが辞任し、藤田文武共同代表を選出した。 拡大する そんな維新は、自民党とどう向き合うのだろうか。ポスト石破有力議員との関係を見ていく。 小泉進次郎氏は維新との関係を継承するとして、菅義偉元総理が築いた関係性を引き継ぎ、吉村代表と良好な関係を築いている。 林芳正氏は維新と複数のパイプ ...
テレビ朝日新総裁で自民と維新の連立は? 条件は「副首都構想」か 注目される公明党との関係
テレビ朝日 16日 18:00
... なったが、維新は6議席から1議席増やし、7議席を獲得。しかし、比例代表の得票が減少。先月8日、前原共同代表らが辞任し、藤田文武共同代表を選出した。 ポスト石破有力議員との関係 そんな維新は、自民党とどう向き合うのだろうか。ポスト石破有力議員との関係を見ていく。 小泉進次郎氏は維新との関係を継承するとして、菅義偉元総理が築いた関係性を引き継ぎ、吉村代表と良好な関係を築いている。 林芳正氏は維新と複数 ...
毎日新聞国民・玉木氏「呼びつけて吟味は失礼」 総裁候補と対談の維新けん制
毎日新聞 16日 17:52
... 野党との連携が焦点になっており、玉木氏が維新をけん制した形だ。 Advertisement 一方で、玉木氏は「(自身がユーチューブ上で運営する)『たまきチャンネル』に出たい人がいたら、対談してもいい」とアピールにも余念がなかった。 維新の藤田氏は12日、総裁選に立候補する茂木敏充前幹事長と自身のユーチューブ番組で対談することを明らかにした上で、他の候補者にも維新の政策やマニフェストについての考えを ...
朝日新聞維新・藤田共同代表、自公との連立「選択としてはあり得る」
朝日新聞 16日 17:45
... で質問に答える日本維新の会の藤田文武共同代表=2025年9月12日午後3時36分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 日本維新の会の藤田文武共同代表は16日、テレビ朝日の番組に出演し、自民、公明両党の連立枠組みへの参加について「選択としてはあり得る」と述べた。そのうえで、憲法や安全保障、エネルギー政策を挙げ、「国家の根幹について価値観(のすり)合わせは非常に重要だ」と強調した。 また、維新が掲げる「副首 ...
時事通信玉木氏、首相指名で野田氏支持に慎重 立民は協力呼び掛け
時事通信 16日 17:34
... 欠だ」と強調した。 首相指名「野田氏以外も」 小川立民幹事長 一方、立民の安住淳幹事長は会見で、首相指名選挙を巡り野党各党に協力を呼び掛ける考えを明らかにした。「何を目標に政権をつくるかについて、日本維新の会、国民民主党と話をしたい。その上で(次期首相に)誰がいいか、という話の順番にしたい」と述べた。 #玉木雄一郎 #首相指名選挙 #野田佳彦 #安住淳 政治 コメントをする 最終更新:2025年0 ...
47NEWS : 共同通信立民、首相指名へ協議要請 野党一本化見通せず
47NEWS : 共同通信 16日 17:15
自民党総裁選後の首相指名選挙での野党連携を巡り、各党幹部は16日までに見解を表明した。立憲民主党の野田佳彦代表は他党に協議を要請。日本維新の会の藤田文武共同代表は、所属議員に自身への投票を求めた。国民民主党の玉木雄一郎代表は立民との連携に慎重姿勢を示した。野党が一本化できるかどうかは見通せない。 昨年11月、少数与党下で実施された衆院の首相指名選挙の決選投票では、野党が野田氏で一本化できず、石破茂 ...
デイリースポーツ立民、首相指名へ協議要請
デイリースポーツ 16日 17:13
自民党総裁選後の首相指名選挙での野党連携を巡り、各党幹部は16日までに見解を表明した。立憲民主党の野田佳彦代表は他党に協議を要請。日本維新の会の藤田文武共同代表は、所属議員に自身への投票を求めた。国民民主党の玉木雄一郎代表は立民との連携に慎重姿勢を示した。野党が一本化できるかどうかは見通せない。 昨年11月、少数与党下で実施された衆院の首相指名選挙の決選投票では、野党が野田氏で一本化できず、石破茂 ...
FNN : フジテレビ【ポイント】自民党総裁選・候補者の動き活発化…林官房長官が立候補の意向表明 小林元経済安保相「自民党を再起動」と出馬会見 小泉農水相“カメラ前"で意向表明
FNN : フジテレビ 16日 16:46
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ自民・立憲の幹事長が給付付き税額控除に関する協議体設置で合意 消費税では折り合わず…立憲・安住氏「“現金給付"対“消費減税"」
FNN : フジテレビ 16日 15:41
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ防衛相「実施はやむを得ない」岩国飛行場で行われる米軍の着陸訓練に地元から反対の声あがる中
FNN : フジテレビ 16日 15:09
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ国民・玉木代表「小泉総裁になった場合、約束引き継いでいただけるのか見定めたい」 年収の壁引き上げとガソリン減税「協力いただければ我々も協力」
FNN : フジテレビ 16日 15:01
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK維新 藤田共同代表 “自民新総裁が何を実現するかを最優先に"
NHK 16日 14:53
日本維新の会の藤田共同代表はテレビ朝日の番組「大下容子ワイド!スクランブル」に出演し「総裁が誰ならやりやすいとか、誰だったら一緒にできるという議論の前に、まずは新しい総裁が何を打ち出して執念を持って実現するかを最優先に向き合いたい」と述べました。 また、自民・公明両党と連立政権を組む選択肢はあるかと問われたのに対し「選択肢としてはあり得ると思うが、お互いの信頼関係と、どんな政策をテーブルにあげて実 ...
FNN : フジテレビ国民・玉木代表「弱者の戦略が功を奏した」結党から5年振り返る「基本政策の一致ないと不幸な未来導く」首相指名選挙めぐり立憲をけん制
FNN : フジテレビ 16日 14:38
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
時事通信維新・藤田氏「連立入りも選択肢」 憲法、安保政策の一致必要
時事通信 16日 14:35
日本維新の会の藤田文武共同代表は16日のテレビ朝日の番組で、自民、公明両党の連立政権入りについて「選択肢としてはあり得る」と語った。連立入りの前提として、憲法や安全保障、エネルギーといった基本的な政策に関する認識の一致が必要との見解を示した。 維新、「副首都」法案作り始動 月内に骨格、連立参加取り沙汰 藤田氏は「簡単ではない。相当高い山を越えないとなし得ない」とも指摘。維新内には「副首都構想」実現 ...
FNN : フジテレビ小泉農水相が総裁選への立候補の意向表明「大変心強く思っている」選対本部長には加藤財務相 林官房長官と小林氏が午後会見へ
FNN : フジテレビ 16日 11:38
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表「懲りない面々が跳梁跋扈」と石破おろし振り返り「自民党に解党的出直しができるのか」 党の新執行部人事は「政権担当能力を強化していく決意」
FNN : フジテレビ 16日 10:14
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
EconomicNews政党交付金 自民131億円と4億7千万円減
EconomicNews 16日 07:16
... 議員など政党要件を満たした「チームみらい」に4819万1000円の交付を決定。そのほかの政党については以下の額になった。 自民党131億6242万9000円。立憲民主党80億1709万3000円。日本維新の会31億6021万8000円。公明党25億384万9000円。国民民主党22億3470万3000円。れいわ新選組9億6540万5000円。参政党9億1468万4000円。社会民主党2億8289万 ...
FNN : フジテレビ小泉氏陣営の選対本部長に加藤勝信氏…保守層取り込む狙い 小林氏は午後に立候補会見 高市氏と林氏も週内会見へ
FNN : フジテレビ 16日 06:27
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ「『私に首班指名お願いします』との呼びかけ良くなかった」立憲・野田代表が反省踏まえ野党と協議の考え 首相指名選挙巡り
FNN : フジテレビ 16日 06:16
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ【青山がズバリ】連立「オールドメディアが言う組み合わせとはだいぶ違う」小泉氏と維新「減税どうするか」
FNN : フジテレビ 16日 06:00
... “オールドメディア"で言われているような組み合わせとはだいぶ違うと思うんですよね」 ■小泉氏と近い維新・吉村氏 連立なら「『減税をどうするのか』維新も問われる」 小泉農水相は維新・吉村代表と「近い」と言われていますが、自民党が維新と連立政権を組む可能性はあるのでしょうか。 【自民党 青山繁晴参院議員】「維新の吉村さんの側が、小泉さんにそれを求めていることは、疑いようがないと思います。 でも例えば『 ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表が反省の弁「『私に首相指名お願いします』は良くなかった」 自民総裁選後の首相指名選挙「虚心坦懐に」
FNN : フジテレビ 15日 19:55
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
朝日新聞立憲・野田代表、首相指名選挙は「『私に指名を』ではなく……」
朝日新聞 15日 19:15
... 議したい」と述べた。昨秋の衆院選後の首相指名選挙では、衆院では野党の議席数が与党を上回っていたが、野党の投票先が分散し、石破茂首相が選出された。 訪問先の和歌山市で記者団の取材に答えた。野田氏は、日本維新の会、国民民主党など主要野党に自身への投票を呼びかけた昨年の経緯を振り返り、「『私に指名をお願いします』と呼びかけたが、『どうやって臨みますか』という協議をすべきではないかと思う」と語った。他の野 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選で小泉進次郎陣営の選対本部長に加藤財務相就任へ “保守路線"打ち出すとの見方も 陣営から「心強い」の声
FNN : フジテレビ 15日 19:07
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ告示まで1週間の自民党総裁選…重鎮議員が地元で支持固め 小泉氏や高市氏は週内に出馬会見へ 5人で争う構図に
FNN : フジテレビ 15日 16:24
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
テレビ朝日「副首都構想」法案まとめ急ぐ維新 連立のカギ握る 自民総裁選でも焦点に
テレビ朝日 15日 12:57
... 否決されました。 大阪を「副首都」にする法案は、この「都構想」ともつながります。 日本維新の会 吉村代表 「本気で『副首都』を造っていくとなると、“二重行政"がきちんと解消された状態での、強力な統治機構が必要」 日本維新の会の藤田文武共同代表は、「副首都構想」だけで連立合意することは「考えられない」と慎重ですが、維新の政策についてどう思うか、自民党総裁選の候補者にネットでの対談を呼び掛けています。 ...
毎日新聞<1分で解説>自民総裁選出馬の茂木氏、連立や消費減税への考えは?
毎日新聞 15日 12:40
... 「(協力交渉を)個別政策ごとにやっていくのでは政治が前に進まない」と語りました。そのうえで、連立の枠組み拡大に触れました。 Advertisement Q どんな政党と連立を考えているの? A 日本維新の会や国民民主党について、「2大政党ではない形のものを求めていくということでも考え方は一致している」としました。 Q もし連立の枠組みを拡大したら選挙はどうなるの? A 茂木氏は「どの党と連立する ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選の告示まで1週間…今週は出馬会見ラッシュに 5人で争う構図固まる 物価高対策や野党との連携などが焦点
FNN : フジテレビ 15日 11:43
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
時事通信政局主導へ硬軟織り交ぜ 政権入り視野、独自色前面―国民民主結党5年
時事通信 15日 07:01
... 姿勢に転じた。石破政権が日本維新の会との交渉にかじを切ると溝が広がり、25年度予算に反対した。幹部は「現状で自民に寄るメリットはない」と語る。 自民総裁選は政権の安定を目的とした連立拡大が主な論点になる。既に国民民主にもラブコールが寄せられている。 榛葉賀津也幹事長は10日、有力候補と目される小泉進次郎農林水産相と面会。記者団の取材に「瞬発力がある」と持ち上げた。与党が維新と組めば、国民民主の出番 ...
FNN : フジテレビ林官房長官が16日に総裁選出馬表明へ 茂木前幹事長は野党との連立交渉・選挙協力について考え語る
FNN : フジテレビ 15日 06:42
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
東京新聞〈視点〉維新 連立入りは「もろ刃の剣」 政治部・村上一樹
東京新聞 15日 06:00
... 次期総裁は衆参両院で少数与党という難局を乗り切るため、野党連携に向けた道筋を示す必要がある。そこで、日本維新の会にも注目が集まる異例の政治状況になっている。 「どんな総裁が誕生するか見極めたい」。維新の藤田文武共同代表は石破首相の退陣表明後、連立入りの可能性を問われ、こう答えた。 参院選で惨敗した維新が存在感を発揮できるのが、連立入りの話題だ。遠藤敬国対委員長は8月20日、連立を交際に例え「自民か ...
東京新聞あの時「安保法は違憲」と口をそろえた…参考人の憲法学者・長谷部恭男氏と小林節氏が、法成立10年に思うこと
東京新聞 15日 06:00
... 成立10年を迎えた安保法の違憲性を聞いた。(村上一樹、木谷孝洋) 2015年6月4日の衆院憲法審査会 自民、公明、次世代の党推薦で早稲田大法学学術院の長谷部恭男教授、民主党推薦の小林節慶応大名誉教授、維新の党推薦で早大政治経済学術院の笹田栄司教授が参考人として出席。立憲主義、改正の限界および制定経緯、違憲立法審査のあり方について質疑を行った。この中で民主党の中川正春氏が、衆院で審議中の安保法案が違 ...
読売新聞2025年9月 電話全国世論調査 質問と回答
読売新聞 15日 05:00
... 34(39) ・支持しない 54(50) ・その他 3(3) ・答えない 9(7) ◆今、どの政党を支持していますか。1つだけあげてください。 ・自民党 27(23) ・立憲民主党 5(7) ・日本維新の会 2(4) ・国民民主党 9(9) ・公明党 3(4) ・れいわ新選組 3(3) ・共産党 2(2) ・参政党 8(12) ・日本保守党 1(2) ・社民党 1(0) ・チームみらい −(1) ...
読売新聞自民党総裁選、他党との連携「説明を」84%…読売新聞世論調査
読売新聞 14日 22:00
... とどまった。 自公連立政権に加わるのに最も望ましい政党 与党が衆院と参院の両方で過半数となるように、自公連立政権に加わるならどの政党が最も望ましいと思うか、立憲民主、日本維新の会、国民民主の3党から選んでもらうと、国民民主が38%、維新が21%、立民が20%だった。いずれも選ばなかった人は20%だった。 国民民主は、次の自民党総裁にふさわしいと思う人物で高市早苗・前経済安全保障相を選んだ人では50 ...
日本テレビ「次の自民党総裁」高市氏29%でトップ、2位小泉氏25%【NNN・読売新聞 世論調査】
日本テレビ 14日 22:00
... べきだと思うか、には、「思う」が84%にのぼりました。 自民党と公明党の連立政権に加わるとするなら、どの政党が望ましいかを次の3つの政党で尋ねたところ、最も多かったのは、国民民主党で38%、次いで日本維新の会が21%、立憲民主党が20%でした。 石破首相の退陣は妥当だと思うか、たずねたところ、「思う」は64%、「思わない」が28%でした。 自民党支持層に限ってみると、「思う」は55%「思わない」は ...
読売新聞茂木前幹事長、野党とは選挙区調整より連立交渉を優先…首相就任直後の解散は否定
読売新聞 14日 19:09
... いまま選挙になった場合については、「戦うことは当然ありうる」とも語った。首相就任直後の衆院解散・総選挙に関しては「首相になったからいきなり(衆院)解散ということはない」と重ねて否定した。 茂木氏は、出馬表明した際、連立拡大の相手候補として日本維新の会と国民民主党を挙げた。 関連記事 立民の安住幹事長、首相指名選挙は「野田代表に投票を」…総裁選直後の解散は「国民は厳しい目で見る」 自民党総裁選特集へ
FNN : フジテレビ【速報】林官房長官が16日に記者会見し出馬意向を表明 自民・総裁選
FNN : フジテレビ 14日 18:37
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
毎日新聞自民総裁選出馬の茂木氏、連立拡大「模索したい」と強調 民放番組で
毎日新聞 14日 15:18
... 14日のフジテレビ番組で、野党との連携のあり方を巡り「(協力交渉を)個別政策ごとにやっていくのでは政治が前に進まない」とし「基本政策が一致する政党と連立の枠組み拡大を模索したい」と語った。 併せて日本維新の会と国民民主党について「2大政党ではない形のものを求めていくということでも考え方は一致している」と強調。「どの党と連立するにしても選挙区調整は必要になってくる」としたうえで、「まずは連立を組んで ...
朝日新聞「我が党を軸に連立つくる。野田代表に投票を」立憲の安住・新幹事長
朝日新聞 14日 14:00
... 野)党はどちらかというと、自ら主体的に政権を取るのではなく、一定の議席数を持って自分たちの政策を実現するという立場だ。 例えば国民民主党は我々と同じ連合に支持してもらっている。考え方は理解できる。日本維新の会は、戦後の自民党の長期政権の中でシステムとしていらなくなったものにメスを入れたいと思っており、私たちが声をかけやすい。私たちが衆院選で比較第一党になることが政権への近道だ。 (臨時国会の首相指 ...
FNN : フジテレビ連立拡大の場合も「いきなり解散はない」自民・茂木氏 総裁選前に明言 新たな連立相手と「選挙で戦うことも」
FNN : フジテレビ 14日 11:17
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
しんぶん赤旗戦争法強行10年/市民と野党の共闘 今その力を
しんぶん赤旗 14日 09:00
... 働組合の連携や民主党と共産党の共闘もすすみ、共産党を除くという壁もなくなりました。この取り組みを支えた革新懇をはじめ労働組合、民主団体が果たした役割も重要でした。 ■新たな危険に対峙 今日自民・公明と維新の会、国民民主党、参政党などによる“反動ブロック"が形成される危険がうまれています。 これは、平和の危機をいっそう深刻化させるという点でも、医療、社会保障など暮らしを破壊するという点でも重大であり ...
時事通信野党、早期衆院解散を警戒 総裁選注視、共闘は難航必至
時事通信 14日 07:03
... にした。 総裁選は、現時点で5人が争う構図となっている。新総裁の下で、自民は少数与党の脱却を目指し、野党の一部に連立政権入りも含め、協力を求める見通し。交渉相手として維新や国民民主などが取り沙汰されるが、いずれも「相当ハードルは高い」(維新幹部)と慎重姿勢を崩していない。 その一方で、首相指名選挙などをにらんだ野党結集の機運も乏しい。 こうした状況を踏まえ、立民幹部は「自民からすれば解散して過半数 ...
読売新聞毎月100万円の国会議員「第2の給与」透明化、政治への信頼回復につながるか
読売新聞 14日 05:00
... 職1日で10月分が満額支給されたことだ。日本維新の会の新人が「世間の常識では考えられない」と問題視し、各党が制度の見直しに乗り出した。 22年4月、月割りから日割り支給に改め、名称を「調査研究広報滞在費」と変更し、使途を「調査研究、広報、国民との交流、滞在等の議員活動」に事実上広げた。 一方、透明化の議論は停滞が続き、24年5月、岸田首相(自民党総裁)が維新の馬場代表との党首会談で立法措置を講じる ...
FNN : フジテレビ小泉農水相「自民党をもう一度一つに…」総裁選出馬の意向を表明…来週後半に出馬会見へ “ポスト石破"の候補者らも地元入で支持訴え
FNN : フジテレビ 13日 18:09
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ「今の時代に精神論は通用しない」陸自“最強"レンジャー育成教育を見直しへ 市街戦対応や射撃訓練の増加案も
FNN : フジテレビ 13日 16:00
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ【速報】「自民党を一つに…」小泉農水相が総裁選出馬の意向を表明 地元・横須賀で支援者に伝達
FNN : フジテレビ 13日 12:02
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
テレビ朝日ボートマッチでは支持率“隠れ1位"?公明党が参院選で完敗した理由「党が溶け始めている」生き残りの道筋は
テレビ朝日 13日 12:01
... ないといけない」。 支持母体である創価学会との関係性については、「衆院大阪6区で、今まで4回当選して、5回目で落ちた。当選時は約10万票取っているが、そのうち公明党の比例投票者は3万台。残り7万票は、維新や自民を応援しているが、小選挙区では伊佐進一に投票する人だ。創価学会以外からも応援してもらっているし、公明党も創価学会のためだけでなく、日本国のために政治をしている。開かれた“大衆政党"だとアピー ...
FNN : フジテレビ小泉農水相が総裁選へ出馬する考え伝える…地元の横須賀市で支援者との会合出席 来週後半に出馬会見を開く方向で調整
FNN : フジテレビ 13日 11:56
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
テレビ朝日自民党総裁選に小泉氏出馬へ 少数与党に国民「約束守る総裁を」立憲「敗者復活戦」
テレビ朝日 13日 11:37
... 携ができるか協議をしていきたい」 維新は総裁選のすべての候補者とのYouTubeでの対談を打診しました。 日本維新の会 藤田文武共同代表 「YouTubeで対談やりませんかとお願いしたんですよ」 「維新・国民と協議したい」と公言している茂木氏からは、快諾を得ていると言います。 野党との連立を巡って交錯する思惑。 出馬の意向を固めている林芳正官房長官(64)も今週、維新の馬場伸幸元代表と会談していま ...
しんぶん赤旗特区民泊の問題点/住民目線の観光政策へ転換を
しんぶん赤旗 13日 09:00
... 所に造られ、民泊運営からの撤退と特区民泊の認定取り消し、制度見直しを求める住民運動が起きています。ホテル・旅館業界も市に特区民泊廃止の要望書を出しました。 維新府政のもと大阪府は15年に東京都大田区と並んで真っ先に特区民泊を導入しました。同じく維新市政の大阪市は16年から実施、住民の反対の声を押し切って強引な規制緩和に走り、今年6月末時点で全国の特区民泊6899施設の95%が集中しています。 国家 ...
読売新聞「野党が影響を与える異例の総裁選だ」…少数与党のポスト石破候補、ユーチューブ対談など接点模索
読売新聞 13日 08:25
... 調した。 茂木氏が出馬表明した際、維新と国民民主党を連立拡大の相手候補として挙げたように、自民内では両党との「パイプ」の有無などにも関心が集まっている。野党との距離の取り方は、次期総裁に求められる条件の一つにもなりそうだ。 維新とは、林官房長官が9日夜、馬場伸幸・前代表と会食した。関係者によると、両氏の会食は初めてで、自民の武田良太・元総務相が仲介したという。林氏は維新の遠藤敬国会対策委員長とも関 ...
FNN : フジテレビ小泉農水相 きょう最終判断へ 出馬会見 来週ラッシュか
FNN : フジテレビ 13日 07:47
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK自民総裁選 解散総選挙に備え野党に動きも
NHK 13日 05:41
... 策を実現しようとしてくれる他党と連携できるところは連携する」と述べました。 その上で、「旧態依然の野党の考え方で『候補者を一本化すればいい』という政治や選挙は終わっている」と指摘しました。 一方、日本維新の会の藤田共同代表は「自民党との連立は相当ハードルが高いし、すぐになしうるものではないが総裁候補の考えを私たちもしっかりと見るべきだし、われわれの主張にどのような考えを持っているかは重要だ」と述べ ...
Abema TIMES今はまだ早い?地元から慎重論…小泉進次郎氏が総裁選出馬へ “連立枠組み"争点
Abema TIMES 13日 03:00
... 出馬表明の会見を開く見通しです。 少数与党の自民党。“連立"を見据えてか、12日、野党からこんな提案がありました。 拡大する 日本維新の会 藤田文武共同代表 「YouTubeで対談やりませんかとお願いした」 総裁選のすべての候補者とのYouTubeでの対談。 拡大する 「維新・国民と協議したい」と公言している茂木敏前幹事長からは、快諾を得ているといいます。 拡大する 連立をめぐり、交錯する思惑。 ...
日本経済新聞自民党総裁選、高市氏トップ28%・小泉氏22% 共同通信世論調査
日本経済新聞 13日 02:00
... つながるかどうかを聞いたところ「つながらない」が76.4%に上った。「信頼回復につながる」は19.6%だった。 衆参両院で少数となった与党がどの野党に協力を求めるのが良いかの質問では、国民民主党が34.3%で最多。続いて立憲民主党31.2%、日本維新の会25.0%、参政党16.4%となった。 内閣支持率は6、7両日実施の前回調査を1.8ポイント上回る34.5%だった。不支持率は51.4%。〔共同〕
日本経済新聞自民党総裁選の候補に対談呼びかけ 維新・藤田氏「良い機会」
日本経済新聞 13日 02:00
記者会見する日本維新の会の藤田共同代表(12日午後、国会内)=共同日本維新の会の藤田文武共同代表は12日の記者会見で、自民党総裁選の立候補予定者にユーチューブでの対談を呼びかける意向を示した。「維新のスタンスへの考えを国民や支持者に見てもらう良い機会だ」と述べた。その後、総裁選出馬を表明している茂木敏充前幹事長と国会内の事務所で撮影に臨んだ。後日、公開する。 総裁候補との対談に関し「政局的な意図は ...
FNN : フジテレビ国民・玉木氏「仲間と相談して決める」維新・藤田氏「軽々に言えるステージでもない」首相指名選挙めぐり決選投票での対応は明言せず
FNN : フジテレビ 12日 21:49
日本維新の会と国民民主党の代表らが12日夜、BSフジの「プライムニュース」に出演し、石破首相の退陣に伴い、国会で行われることになる新たな首相の指名選挙をめぐり、仮に決選投票となった場合の対応については明言を避けた。 去年11月の首相指名選挙では、衆院で与党が過半数を割ったため、1回目の投票で決着がつかず決選投票になった。国民民主党や日本維新の会などの議員らが自らの党首などに投票し、石破首相が野党第 ...
日本経済新聞茂木敏充氏、野党の連立参加条件「消費減税厳しい」
日本経済新聞 12日 21:35
自民党総裁選に出馬表明をした茂木敏充前幹事長は12日夜のBS日テレ番組で、野党が連立政権参加の条件で消費税減税を提示した場合、受け入れるのは「かなり厳しい」と述べた。日本維新の会や国民民主党との協議に意欲を示しているが、両党はいずれも参院選公約で消費税減税を掲げた。 退陣表明した石破茂首相による先の大戦への見解表明に否定的な考えを示した。「安倍晋三元首相の戦後70年談話で区切りが付いている。必要と ...
FNN : フジテレビ立憲新体制に維新・藤田共同代表「攻撃的な布陣」と歓迎の一方国民・榛葉幹事長「『野田・安住・岡田・枝野体制』の復活」と批判でじわり温度差
FNN : フジテレビ 12日 21:31
立憲民主党は11日に、幹事長に安住衆院予算委員長を起用するなどの新執行部体制を了承し発表した。 維新・藤田共同代表(12日午後) この記事の画像(3枚) これを受けて、日本維新の会の藤田共同代表は12日、安住新幹事長について「最も注目すべき野党政治家の一人であり、非常に実力のある方だ」と持ち上げつつ、「トリッキーなことも得意な人物なので、しっかり見極めながら真摯に対応していきたい」と述べた。 その ...
日本経済新聞自民党、政党交付金4.7億円減 参議院選挙の大敗受け再算定
日本経済新聞 12日 21:15
... 3億9800万円増の9億1468万円。新たに政党助成法上の政党要件を満たした「チームみらい」は4819万円が配分される。 他の政党への配分額は、立憲民主党80億1709万円(1億5408万円減)、日本維新の会31億6021万円(4900万円減)、公明党25億384万円(1億4352万円減)、国民民主党22億3470万円(2億5546万円増)、れいわ新選組9億6540万円(4862万円増)、社民党2 ...
朝日新聞自民総裁選に注文「前回と同じ主張意味ない」「新総裁は約束守って」
朝日新聞 12日 20:43
... 見で、立候補予定の5人がいずれも昨秋の総裁選で石破茂首相(党総裁)に敗れたことに言及。「1年前の敗者復活戦みたいだ」と皮肉った。 そのうえで、昨秋の総裁選後に与党が衆参で過半数を失ったことに触れ、「(立候補予定者が)前回と同じ主張だったら意味がない」と強調。消費減税や「政治とカネ」の問題に関する主張に注目し、「どういう連携や議論ができるのか見定めていきたい」と述べた。 日本維新の会の藤田文武共同…
デイリースポーツ自民、参院選大敗で4・7億円減
デイリースポーツ 12日 20:33
... 3億9800万円増の9億1468万円。新たに政党助成法上の政党要件を満たした「チームみらい」は4819万円が配分される。 他の政党への配分額は、立憲民主党80億1709万円(1億5408万円減)、日本維新の会31億6021万円(4900万円減)、公明党25億384万円(1億4352万円減)、国民民主党22億3470万円(2億5546万円増)、れいわ新選組9億6540万円(4862万円増)、社民党2 ...
47NEWS : 共同通信自民、参院選大敗で4.7億円減 交付金再算定、総務省
47NEWS : 共同通信 12日 20:32
... 3億9800万円増の9億1468万円。新たに政党助成法上の政党要件を満たした「チームみらい」は4819万円が配分される。 他の政党への配分額は、立憲民主党80億1709万円(1億5408万円減)、日本維新の会31億6021万円(4900万円減)、公明党25億384万円(1億4352万円減)、国民民主党22億3470万円(2億5546万円増)、れいわ新選組9億6540万円(4862万円増)、社民党2 ...
NHK国民 榛葉氏 野党全体で政権交代難しい 理解示す党と連携へ
NHK 12日 20:27
... 訴え、それを理解し実現しようとしてくれる他党と連携できるところは連携する」と述べました。 また、野党間の選挙協力については「選挙に勝つためではなく、政策実現のために積極的に候補者を出していきたい。仮に立憲民主党や日本維新の会と候補者の一本化をしても、参政党がこれからどんどん票を取っていく。旧態依然の野党の考えで『候補者を一本化すればいいでしょう』という政治や選挙は、もう終わっている」と述べました。
毎日新聞小泉氏が自民総裁選出馬の意向固める 来週に正式表明、5人の争いか
毎日新聞 12日 20:25
... 戦となる今回も党員投票を含む「フルスペック型」での実施が決まり、党員の支持を広げられるかが勝敗を分けそうだ。 衆参両院で少数与党に転落し、連立枠組みの拡大など安定政権のあり方が争点となる。小泉氏は日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)と関係が近く、総裁選レースでの強みの一つになりそうだ。 前回総裁選後は党選対委員長に就任したが、昨年10月の衆院選大敗を受けて辞任した。今年5月にコメを巡る失言で江 ...
毎日新聞赤沢氏、対米投資「大赤字になるものに付き合わされることない」
毎日新聞 12日 20:23
... 補を米大統領に示す「投資委員会」が米側の委員だけで構成されることについては「米国のサプライチェーン(供給網)を作ろうという話で、日米両方が入る委員会で最終決定する仕組みは作れない」と理解を求めた。日本維新の会の片山大介氏への答弁。 トランプ米大統領は4日、自動車関税などの引き下げを盛り込んだ大統領令に署名し、同時に日米両政府は米投資に関する覚書を締結した。覚書によると、投資の最終決定は大統領に委ね ...
テレビ朝日総裁選めぐり各陣営“歴代総理詣で"総理経験者は誰を支持?政治部解説
テレビ朝日 12日 19:53
... で勝てれば案外、強い政権が作れるかもしれない」 政治部 与党キャップ 澤井尚子記者 「菅さんは小泉さん一択です。去年の総裁選でも小泉さんを全面的に支援しましたし、小泉さんがもし総裁になれば菅さん自身、維新とのパイプ役を買って出て連立も視野に連携に動くとみられます。麻生さんはまだ態度を決めておらず、情勢を見極めている段階です。先ほど麻生さんのもとを訪れた茂木さんは1週間前にも2人でご飯を食べるなど関 ...
テレビ朝日自民総裁選の全候補予定者に維新が対談呼びかけ
テレビ朝日 12日 19:46
1 自民党の総裁選を巡って野党との連携が焦点の一つとなるなか、日本維新の会の藤田共同代表はすべての立候補予定者に対談を呼び掛ける考えを示しました。 日本維新の会 藤田共同代表 「毎日のように『維新さんはどうするんですか、連立をするんですか』、歩いてるだけで聞かれる状態ですので総裁候補の方々のお考えを私達もしっかりと見るべきであるし、我々の主張に対してどのように感じて考えを持っておられるかっていうの ...
朝日新聞立憲の新執行部は「超攻撃的な布陣」「昔のみんな」 野党の評価様々
朝日新聞 12日 19:09
記者会見で質問に答える日本維新の会の藤田文武共同代表=2025年9月12日午後3時36分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 12日から本格始動した立憲民主党の新たな執行部について、他の野党からは「攻撃的」「昔のみんな」といった評価が寄せられた。 日本維新の会の藤田文武共同代表は同日の記者会見で、立憲幹事長に起用された安住淳氏について「最も注目する野党の政治家で実力がある」とし、新執行部は「超攻撃的な布 ...
FNN : フジテレビ【独自】石破首相が9月末に韓国訪問へ…最後の外国訪問で李在明大統領との首脳会談を調整
FNN : フジテレビ 12日 18:59
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
時事通信維新・藤田氏、茂木氏と対談動画 自民総裁候補に順次呼び掛け
時事通信 12日 18:44
日本維新の会の藤田文武共同代表は12日、自民党の茂木敏充前幹事長と対談する動画を国会内で撮影した。茂木氏は党総裁選(10月4日投開票)への立候補を表明しており、維新が訴える政策などを巡り意見を交わした。動画は後日、ユーチューブで公開される予定。 小泉氏、総裁選出馬へ 自民5人目、近く表明 藤田氏は他の総裁候補予定者にも順次、対談を呼び掛ける考え。藤田氏は記者会見で「維新のスタンスやマニフェストにつ ...
毎日新聞維新・藤田氏、自民総裁選立候補の茂木氏と対談へ 「政策を問う」
毎日新聞 12日 18:16
日本維新の会の藤田文武共同代表 日本維新の会の藤田文武共同代表は12日の記者会見で、自民党総裁選に立候補する茂木敏充前幹事長と自身のユーチューブ番組で対談することを明らかにした。他の候補者にも声を掛ける予定で、維新の政策やマニフェストについての考えを問うという。 藤田氏によると、10日に茂木氏が出馬表明した後に「『頑張ってください』と私から連絡させていただいた」と説明。その際に対談を要請し、茂木氏 ...
47NEWS : 共同通信首相退陣も党信頼回復せず76% 自民総裁選、高市氏トップ28%
47NEWS : 共同通信 12日 18:00
... 、小林鷹之元経済安保相3.6%、加藤勝信財務相0.4%の順だった。 衆参両院で少数となった与党がどの野党に協力を求めるのが良いかの質問では、国民民主党が34.3%で最多。続いて立憲民主党31.2%、日本維新の会25.0%、参政党16.4%となった。 内閣支持率は6、7両日実施の前回調査を1.8ポイント上回る34.5%だった。不支持率は51.4%。 石破茂自民高市早苗小泉進次郎林芳正茂木敏充河野太郎
FNN : フジテレビ総裁選レースの行方 新たに小泉氏が出馬意向を固める 5人が出馬へ…専門家「現段階ではだれかわからない」麻生氏の動向が大きく左右も
FNN : フジテレビ 12日 17:35
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
産経新聞石破首相退陣「信頼回復つながらない」76%、総裁選は高市氏トップ28% 共同世論調査
産経新聞 12日 17:28
... デジタル相がいずれも6・1%。上川陽子前外相3・8%、小林鷹之元経済安保相3・6%、加藤勝信財務相0・4%の順だった。 衆参両院で少数となった与党がどの野党に協力を求めるのが良いかの質問では、国民民主党が34・3%で最多。続いて立憲民主党31・2%、日本維新の会25・0%、参政党16・4%となった。 内閣支持率は6、7両日実施の前回調査を1・8ポイント上回る34・5%だった。不支持率は51・4%。
テレビ朝日立憲・野田代表 自民・総裁選に「敗者復活みたい」
テレビ朝日 12日 17:15
... 注目したい」と述べ、政治とカネの問題などへの対応策を注視する考えを示しました。 新たな自民党総裁が選出されると来月にも臨時国会が開かれ、総理大臣指名選挙が行われます。 野田代表は、この指名選挙について「野党間で協議をしていきたい」と述べ、自身への投票の協力を含む様々な連携を他の野党に呼び掛けたい考えです。 ただ、日本維新の会や国民民主党はそれぞれの党首に投票する考えで、まとまるのは難しい情勢です。
47NEWS : 共同通信【速報】与党が協力求めるべき野党は国民がトップ
47NEWS : 共同通信 12日 16:23
共同通信世論調査で、衆参両院で少数となった与党がどの野党に協力を求めるのが良いかを聞いたところ、国民民主党がトップで34.3%だった。立憲民主党31.2%、日本維新の会25.0%と続いた。 国民民主党立憲民主党日本維新の会
47NEWS : 共同通信【速報】維新藤田氏、自民総裁選候補に対談呼びかけ
47NEWS : 共同通信 12日 16:20
日本維新の会の藤田文武共同代表は12日の記者会見で、自民党総裁選の立候補予定者にユーチューブでの対談を呼びかける方針を示した。「維新のスタンスへの考えを国民に見てもらう良い機会だ」と述べた。 日本維新の会