検索結果(維新 | カテゴリ : 社会)

166件中2ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
NHK【詳しく知る参議院選挙の争点】選択的夫婦別姓制度
NHK 1日 19:26
... わたって検討しましたが「国民の意見が分かれている」としていずれも法案の提出には至っていません。 先の通常国会では、立憲民主党と国民民主党が、制度を導入するための民法の改正案をそれぞれ提出したほか、日本維新の会は、制度の導入ではなく、旧姓の通称使用の拡大に向けた法案を提出しました。 そして、衆議院法務委員会で審議が行われましたが、内容や審議の進め方をめぐって各党の間で隔たりがあったため採決には至らず ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<日本維新の会>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:03
... 事態条項」の制定に取り組む。 8)選択的夫婦別姓制度について、どのような立場をとられますか。導入に賛成ですか、反対ですか。その理由とともにお聞かせください。 日本維新の会は、「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」を衆議院に提出しています。維新提案の法案は、民法の「同一戸籍同一氏」の原則を維持しつつ、婚姻にともなう改姓で生じる不便や不利益を、通称使用に法律の裏付けを付与することで、解消するものです。 ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<社民党>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... 末までに結論づけることになっていた「企業団体献金」の有り方については、与野党がまとまらず先送りとなりました。自民党は企業団体献金を禁止せず、透明性を高める法案を衆議院へ提出しています。立憲民主党と日本維新の会は企業団体献金を全面的に禁止する法案を提出しました。国民民主党と公明党は、献金規制を強化しつつも企業団体献金を禁止しない方向性を示しています。非常に残念に思います。 「政治とカネ」の論戦の最中 ...
スポニチ参院選 著名人が続々立候補 世良公則、ラサール石井氏、「行列」北村弁護士、中田フィッシュ氏…
スポニチ 1日 13:20
... がない」「売るほどある」などの発言を「不謹慎な発言 呆れる」と批判するなど、政治への問題意識の高さをのぞかせていた。 元K―1 WORLD GPウエルター級王者で総合格闘家の久保優太氏は比例代表に日本維新の会から立候補する。「リングに上がる時は命を懸けている。政治の世界でも、“命を奪われても構わない"という気持ちで突き進みたい」と気勢を上げた。 スポーツ界からは他に、ラグビー元日本代表の後藤翔太氏 ...
日刊スポーツ石破首相「消費税減税、1年くらいかかる。間に合い…
日刊スポーツ 1日 11:04
... 政党の態度とは全く思わない」と言い切り、野党側の主張と相いれない立場を訴えた。 この日は、参院選(3日公示、20日投開票)に向けて、石破首相のほか、立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷宗幣代表の与野党8党の党首が生出演し、参院選で訴える党の政策などを主張した。 石破首 ...
日刊スポーツ「記者クラブが、にショック」社民福島党首、参院選…
日刊スポーツ 1日 10:02
... 会に1人以上の議席を有し、かつ直近の国政選挙で有効投票巣の2%以上の得票を得た」の、2つを満たすことを参加政党の要件としており、自民、立憲民主、日本維新の会、公明、国民民主、共産、れいわ新選組、参政の8党党首が参加するとしている。参政党は6月30日に元維新の梅村みずほ参院議員の入党と参院選擁立を発表しており、2つの要件を満たしたという。社民党の所属議員は福島氏を含めて衆参で3人。 福島氏は、社民党 ...
時事通信高校統廃合、8月に中間まとめ 改革推進へ来年度にも交付金―文科省
時事通信 1日 07:03
... について方向性を示す。改革を推進するため、2026年度予算概算要求に、都道府県向けの交付金を、予算額を示さない「事項要求」として盛り込むことを検討している。 グランドデザインの策定は、自民、公明、日本維新の会の3党による高校授業料の実質無償化に関する実務者協議で合意された。無償化で私学人気が高まることが予想される中、交付金による財源確保を通じ、公立への支援を強化する狙いがある。 公立高の統廃合を巡 ...
Smart FLASH【参院選直前】注目の参政党「選挙ウォッチャー」4人に聞いた神谷代表の“戦…
Smart FLASH 1日 06:00
... 日本人ファースト》というスローガンを大きく掲げ、《行き過ぎた外国人受け入れに反対》など、「排外主義」的な主張も見られる。 だが、時事通信の6月の政党支持率調査で、参政党は衆参両院で野党第2党である日本維新の会を上回る支持を集めた。来たる参院選では、すでに同党は54人の候補者の擁立を予定しており、“台風の目"になるのではないかと噂されているのだ。 「超保守派的な政策を報じられることが多く、反ワクチン ...
日刊スポーツ“父娘選挙"に「ありがたい」鈴木宗男氏が声詰まら…
日刊スポーツ 1日 04:01
... を集めた会合を開き、「政治家として最後の最後の戦い。悔いのない戦いをして自分の集大成にしたい」と、決意を口にした。 宗男氏は、北方四島支援などをめぐる疑惑で2002年に自民党を離党。前回の参院選は日本維新の会で当選したが離党し、無所属で活動してきた。自民党は6月20日の党紀委員会で復党を認め、衆参両院の比例選出議員の政党間移動を禁じた国会法に基づき、宗男氏は議員を辞職した。 宗男氏は「自民党公認と ...
J-CAST橋下氏、丸山氏に続いて...出演者が「また出馬」 北村春男弁護士が保守党から参院選出馬、「行列のできる法律相談所」Xで注目
J-CAST 6月30日 19:58
... 。法律相談について出演する弁護士たちが解説、それを受けてMCやゲストがトークを展開する番組だった。 番組の出演者からは、橋下徹弁護士が08年1月の大阪府知事選挙に出馬し、当選。10年には地域政党「大坂維新の会」を立ち上げた。11年に大阪市長に就任、15年に大阪都構想の賛否を問う住民投票で否決され、同年12月に任期満了で退任。政界引退を表明した。 また、同じく出演者である丸山和也弁護士は、07年の参 ...
日刊スポーツ「果てしない…」松山千春が鈴木宗男氏の会合に登場…
日刊スポーツ 6月30日 19:39
... で、2002年に自民党を離党したが、党側は6月20日の党紀委員会で復党を認め、宗男氏は23年ぶりに古巣の自民党に復党した。宗男氏は自民党本部で森山裕幹事長と面会し、森山氏を「保証人」とする形で入党手続きを実施した。 前回の参院選は日本維新の会から比例代表に立候補し初当選しているが、その後、離党。衆参両院の比例選出議員の政党間移動を禁じた国会法に基づき、20日の参院本会議で議員辞職が認められている。
東京スポーツ新聞【参院選】日本維新の会がマニフェスト発表 吉村洋文代表「社会保険料です」
東京スポーツ新聞 6月30日 19:32
日本維新の会は30日、国会内で参議院選挙(7月3日告示、20日投開票)に向けたマニフェストを発表した。 公約の柱には「社会保険料を年間6万円下げる抜本改革」と掲げ、現役世代の負担軽減と経済成長を実現するとした。 医療費抑制の方策として風邪薬や胃腸薬などの市販薬との効能が似ている「OTC類似薬」の公的医療保険適用見直しを強く主張。ほかにも人口減少などで不要となる病床を約11万床へらす、電子カルテの推 ...
サンケイスポーツ国会議員の衆参平均所得は2513万円 2年ぶり減、首位は3年連続自民・中西健治氏
サンケイスポーツ 6月30日 18:38
... 茂首相は3041万円で42位だった。 議員に毎月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)は報酬に当たらないため、報告対象には含まれない。 政党別平均では、自民が2822万円で8年連続トップ。2位以下は国民2464万円、日本維新の会2308万円、立民2188万円、公明党2104万円、参政党2090万円、れいわ新選組2090万円、社民党2043万円、共産党2024万円の順だった。
TBSテレビ維新「高すぎる社会保険料を下げる改革を」参院選の公約発表 “現役世代1人あたり6万円引き下げ"“2年間食料品の消費税ゼロ"など
TBSテレビ 6月30日 16:55
来月行われる参議院選挙に向けて日本維新の会は、社会保険料を下げる改革などを盛り込んだ公約を発表しました。 日本維新の会 吉村洋文 代表 「あまりにも高すぎる社会保険料を下げる改革。社会保険料から暮らしを変える。これが我々の目指す一番目の重要なポイントです。公約です」 日本維新の会がさきほど発表した参院選の公約は、▼医療費の総額を年間で4兆円以上削減し、▼現役世代1人当たりの社会保険料を6万円引き下 ...
TBSテレビ「30年ぶり少数与党」石破政権のこれまでを振り返る 「政権の中間テスト」参院選 有権者の評価は?
TBSテレビ 6月30日 16:55
... 努めることが必要であります」 今年の通常国会冒頭、与野党に党派を超えた合意形成を呼びかけた石破総理。 ▼国民民主党が主張する年収「103万円の壁」の引き上げに加え、新年度予算案を成立させるため、▼日本維新の会が求める高校授業料の無償化を受け入れるなど、野党に歩み寄りを見せてきました。 しかし、▼高額療養費制度をめぐる度重なる方針転換や、▼石破総理が新人議員に商品券を配っていた問題、▼それに、コメ価 ...
J-CAST元維新・梅村みずほ氏、自民に公認申請&国民民主から出馬模索の噂は「事実」 参政党入党&出馬会見で
J-CAST 6月30日 16:40
... として、(1)を満たさない参政党は参加できないことを通告。神谷宗幣代表は6月25日の記者会見で、この経緯を問題視していた。 梅村氏は19年の参院選で、維新公認で大阪府選挙区から出馬し、初当選。25年夏の参院選も大阪府選挙区からの出馬を目指していたが、維新内の「予備選」に敗れ、25年4月に離党していた。梅村氏は記者会見で、さまざまな党からの出馬を模索していたことを明らかにした。 「SNSでは、すでに ...
日刊スポーツ梅村みずほ氏、自民に公認申請も「はねられた」国民…
日刊スポーツ 6月30日 14:22
... の票の底上げに、いくらか貢献できるのではないかと思って決断した」とも述べた。 神谷氏は、梅村氏が維新に在籍当時から交流があったと明かし「維新にいたころ、入管法の問題で党と見解が違うとして処分を受けた時、何らかの処分が下るようなら、わが党に来て会派を組んでいただけないかとお願いした」と述べた。当時は梅村氏は維新に残り、前回初当選した大阪選挙区での戦いを望んでいたことから実現しなかった。所属議員が5人 ...
東京スポーツ新聞【参院選】元維新の梅村みずほ参院議員が参政党から出馬表明「1回休みから」神谷宗幣代表の会見を見て急転
東京スポーツ新聞 6月30日 14:06
参政党は30日、国会内で会見し、参院選(7月3日公示、20日投開票)比例代表に日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員を擁立すると発表した。 梅村氏は維新の参院選大阪選挙区予備選に敗北した後、4月に離党していた。「大阪府民の皆さんに私の6年はどうだったんだろうと審判の道を模索していた」と大阪選挙区からの出馬へ向け、自民党や国民民主党に接触していたことを明かした。結局、公認は出ない見通しになったこと ...
日刊スポーツ梅村みずほ氏が参政党から参院選比例代表に出馬表明…
日刊スポーツ 6月30日 13:50
... 全」を理由に、維新に離党届を提出したことを報告。2019年参院選大阪選挙区に維新から出馬し、トップの票数で初当選した梅村氏は、今回の参院選で改選を控えていたが、現職(梅村氏)がいる中で党側は大阪選挙区で公認候補の予備選を行い、梅村氏は敗れた。梅村氏はX投稿で、予備選翌日に行われた岩谷良平幹事長の記者会見での、予備選のあり方をめぐる発言内容に疑問を表明。「予備選挙後に明らかになった日本維新の会の脆弱 ...
TBSテレビ【速報】国会議員の所得2513万円 衆参平均、2年ぶり減少
TBSテレビ 6月30日 10:04
... の中西健治衆院議員で3年連続1位となり、2億2658万円の自民党の赤松健参院議員が2位につけました。石破総理は3041万円で42位でした。 上位10人のうち8人が自民党の議員となりました。また、1億円を超えたのは前回の7人から4人に減りました。 政党別の平均では、▼自民党が2822万円で8年連続1位。▼国民民主党が2464万円、▼日本維新の会が2308万円、▼立憲民主党が2188万円と続きました。
東京スポーツ新聞【参院選】少数政党が?議員5人以上?目指し「元フリーアナ」「タレント」を擁立
東京スポーツ新聞 6月30日 06:00
... の駆け込みラッシュだ。参政党は日本維新の会を離党した元フリーアナウンサーの梅村みずほ参院議員の比例代表での公認を内定した。社民党はタレントのラサール石井を同じく比例代表で擁立した。少数政党が生き残りをかけて、あの手この手で奮闘している。 参院選で全45選挙区、比例に9人擁立の大攻勢をかける参政党が公示直前に待望の現職議員の獲得に成功した。梅村氏は参院選大阪選挙区で維新の候補者を選ぶ予備選に敗北後、 ...
デイリー新潮あらわになった「石破自民」への強烈な嫌悪感 都議選惨敗の“真の理由"とは
デイリー新潮 6月30日 05:58
... の前哨戦といわれる。はたして石破茂首相(68)は、文字通り“敗軍の将"となってしまうのか。 *** 英国人作家のサミュエル・スマイルズは「自助論」の中で「政治家は有権者の姿を映す鏡」だと説いた。 明治維新直後の日本でも邦訳が刊行され、100万部超のベストセラーとなった同書の一節。「石破自民党」への嫌悪感が示された都議選の結果に鑑みれば、有権者は大人の見識を保ったといえようか。 6月22日に行われた ...
スポニチ現役RIZIN選手・久保優太「命懸ける」 参院選“ゴング"へ準備OK 7月3日公示、20日投開票
スポニチ 6月30日 04:40
日本維新の会から参院選比例区から出馬する格闘家の久保優太 Photo By スポニチ 7月3日の参院選公示前最後の日曜日となった29日、日本維新の会が比例代表で擁立する元K―1 WORLD GPウエルター級王者で総合格闘家の久保優太氏(37)が都内で事務所開きを行った。また、社民党は比例代表でタレントのラサール石井氏(69)を擁立することを発表。各党ほぼ立候補者が出そろい、7月20日の投開票まで熱 ...
サンケイスポーツ立民・野田佳彦氏「単独政権目指す」 自民党との「大連立」可能性を重ねて否定
サンケイスポーツ 6月29日 20:46
... で、連立は組まれるべきものだ」と指摘した。 公明党の斉藤鉄夫代表は、参院選後の連立枠組みについて「今は自公以外のパートナーを考えている段階ではない。自公でしっかり参院選を勝ち抜きたい」と訴えた。 日本維新の会の吉村洋文代表も「連立に入るつもりはない」と改めて表明。国民民主の玉木雄一郎代表は「国民にとって良い政策であれば、与党も野党も関係なく協力する。誰と組むかより、何を成し遂げるのかを判断基準にし ...
サンケイスポーツ社会保障改革へ超党派会議 与野党、物価高対策で対立
サンケイスポーツ 6月29日 20:42
... 介護、年金の財源は確保しなければならない」と述べ、公約の現金給付の正当性を強調した。公明党の斉藤鉄夫代表は「一時的な対策で税率を上げたり下げたりするのは社会保障と税の一体改革の精神にもとる」と言及した。 日本維新の会の吉村洋文代表は、税収の上振れ分で財源を補完できるとした。国民民主党の玉木雄一郎代表も同様の認識を示した。共産党の田村智子委員長は、大企業や富裕層の税負担引き上げで財源を賄うと訴えた。
スポニチRIZIN久保優太 維新から参院選比例代表で出馬 政治と格闘技の二刀流「命を賭けて臨みたい」
スポニチ 6月29日 19:05
日本維新の会から参院選比例代表で出馬する久保優太 Photo By スポニチ 元K−1 WORLD GPウェルター級王者で総合格闘家の久保優太氏(37)が日本維新の会から参院選比例代表で出馬することになり29日、都内で事務所開きを行った。現在もRIZINに所属する現役ファイターで「リングに上がる時は命を賭けている。政治の世界でも命を奪われても構わないという気持ちで突き進みたい」と気勢を上げた。 政 ...
サンケイスポーツ格闘家の久保優太が政界進出 維新の会から立候補へ 参院選に向け決意表明「負けるつもりで挑戦しようとは思っていません」
サンケイスポーツ 6月29日 18:49
事務所開きで政界進出に向けて決意表明した久保優太(肩にはK-1時代のチャンピオンベルト)今夏の参院選で日本維新の会から比例代表として出馬することが決まった、格闘家の久保優太(37)が29日、東京都内で事務所開きおよび決意表明を行った。 久保は政界進出を志したきっかけを、「3年前に認知症の祖父が不動産詐欺に遭い、『格闘技でいくら人の心を救っても、日常生活においては力にならない』」と実感したことだと説 ...
毎日新聞「パンダを呼び戻したい」政党幹部で賛否 関西プレスクラブで討論会
毎日新聞 6月29日 16:51
... うことになる。神谷氏が言うことにも注意しないといけない。安全保障や人権の制約になることはありえない。取引材料にはならない」と述べた。 出席したのは、自民党の細野豪志政調会長代理▽立憲の尾辻政調副会長▽維新の岩谷幹事長▽国民民主党の川合孝典幹事長代行▽公明党の石川博崇参院幹事長▽れいわ新選組の八幡愛衆院議員▽共産の山下副委員長▽参政党の神谷宗幣代表▽社民党の大椿裕子副党首――の9人。日本保守党は欠席 ...
東京スポーツ新聞【参院選】元K―1王者・久保優太氏が事務所開き 猪木さん彷彿とさせる「負けることは一切考えていない」
東京スポーツ新聞 6月29日 15:41
参院選(7月3日公示、20日投開票)比例代表に日本維新の会から出馬を表明している元K―1王者で格闘家の久保優太氏が29日、東京・虎ノ門で事務所開きを行った。 既に全国を歩き回っている久保氏は日焼けした姿で、集まった支援者、関係者を前に「いよいよ勝負の時を迎える。たくさんの方に応援やサポートをいただき、スタートを切れる。初めての選挙で不安も多く、手探りの状態で、毎日目まぐるしく忙しいが、充実感がある ...
毎日新聞万博の評価は? 99点からマイナス100点まで 大阪で政治討論会
毎日新聞 6月29日 15:39
... ためのインフラ整備になっていないか」と述べた。 維新の岩谷幹事長は「(万博は)大阪再生の象徴だ。入場制限が検討されるほどにぎわっており、大成功だと思っている。子どもたちが体験し、財産にするのがレガシーだ。マイナス1点は『混みすぎている』という苦情があるからだ」と述べた。 出席したのは、自民党の細野豪志政調会長代理▽立憲民主党の尾辻かな子政調副会長▽日本維新の会の岩谷良平幹事長▽国民民主党の川合孝典 ...
TBSテレビ自民党が“歴史的大敗"の都議選、国民民主と参政党が躍進した背景「与党に対するノーという意思表示」【サンデーモーニング】
TBSテレビ 6月29日 15:34
... する野党では、立憲民主党が議席を17に伸ばし、野党第一党に躍り出ました。 立憲民主党 野田佳彦 代表 「第2党の自民党とほぼ並ぶ状況まで、前進することができた」 一方、共産党は14議席にとどまり、日本維新の会は6人全員が落選。 さらに“石丸新党"「再生の道」も議席は獲得できませんでした。 再生の道 石丸伸二 代表 「(候補者が)通ればうれしいし、通らなかったら悲しい。それ以外の感想って生まれるもん ...
日刊スポーツ参政党、日本保守党、社民党がNHK「日曜討論」ス…
日刊スポーツ 6月29日 10:10
... 石破茂首相(自民党総裁)ら主要政党幹部の出演時間との「格差」の大きさに、SNSで疑問の声が出たこともある。 この日の放送では、主要政党からは自民党の後藤茂之政調会長代理、立憲民主党の重徳和彦政調会長、日本維新の会の青柳仁士政調会長、公明党の岡本三成政調会長、国民民主党の浜口誠政調会長、共産党の山添拓政策委員長、れいわ新選組の大石あきこ共同代表が、それぞれ出演。放送時間は、通常より20分延長された。
日刊スポーツ音喜多駿氏「私は嫌われているかもしれないが…アリ…
日刊スポーツ 6月28日 20:16
... 落選。その後、「社会保険料引き下げを実現する会」を立ち上げ、発信を続けてきたが、5月に維新公認で東京選挙区への出馬が決まった。 音喜多氏は、「12年政治家をやる中で、5回選挙をやって3勝2敗。次が6回目の勝負になりますが、これまでで最も難しく、最も大義を背負った戦いになると思っている」と主張。「私は嫌われているし、維新も東京ではなかなか支持が拡大しているとは思わないが、それでも今日、みなさんに足を ...
日刊スポーツ維新離党の梅村みずほ氏が参政党から参院選出馬か …
日刊スポーツ 6月28日 18:12
... 全」を理由に、維新に離党届を提出したことを報告。2019年参院選大阪選挙区に維新から出馬し、トップの票数で初当選した梅村氏は、今回の参院選で改選を控えていたが、現職(梅村氏)がいる中で党側は大阪選挙区で公認候補の予備選を行い、梅村氏は敗れた。梅村氏はX投稿で、予備選翌日に行われた岩谷良平幹事長の記者会見での、予備選のあり方をめぐる発言内容に疑問を表明。「予備選挙後に明らかになった日本維新の会の脆弱 ...
サンケイスポーツ橋下徹氏「ブーメランにならないようにしっかり点検せな」自民・非公認3氏に党資金
サンケイスポーツ 6月28日 08:38
... ではこの問題について、立憲民主党の野田佳彦代表(68)が「事実上、政党支部が個人の財布のように使われていたことを証明している」と批判している。 これを受け橋本氏は「これ、維新も他の野党も、ブーメランにならないようにしっかり点検せな。維新は個人献金年150万円制限を回避するために政党支部を利用していた事案あり。音喜多氏は個人から500万円の献金を受けていた」と自民党以外にも同様の事実があるのではない ...
東京スポーツ新聞大竹まこと 物価高対策の財源に私見「法人税は下がり続けてる」「どうするか話はしてほしい」
東京スポーツ新聞 6月27日 18:20
... 次いでいるが、注目が集まるのが物価高対策だ。自民、公明の与党は「2万円以上の給付」としたが、立憲と維新は「食料品の消費税ゼロ」、国民民主は「消費税を一律5%に下げる」と打ち出した。 いずれも多額の財源が必要だが、自民・公明は「昨年度の税収の上振れ分」、立憲は「積み過ぎた基金、為替介入への余剰金など」、維新は「税収の上振れ分、日銀が保有する上場投資信託の活用」としている。 このニュースに大竹は「法人 ...
女性自身「お前が出ていけ」へずまりゅうへの“痛烈批判動画"が炎上の奈良市議 釈明動画で謝罪も呈した「鹿パトロールへの苦言」
女性自身 6月27日 18:08
... ずまは6月20日、Xで奈良市議選への出馬を突如表明。《日本を良くする為に悪い政治家を内部から告発し誰よりも国民に寄り添うことを誓います》と決意を述べた。 そんななか、へずまに“宣戦布告"したのが、日本維新の会の山岡としき奈良市議(32)だ。山岡氏は25日までに、Instagramに《迷惑系YouTuberがやばすぎるwww》と綴った上で、批判動画を投稿。 山岡氏は動画のなかで、「中国人よりお前が出 ...
ポストセブン《自民・れいわ・維新の票を食った》都議選で大躍進「参政党現象」の実態 「流れたのは“無党派層"ではなく“無関心層"」で、単なる「極右勢力の台頭」と言い切れない本質
ポストセブン 6月27日 16:00
参政党の神谷宗幣・代表(時事通信フォト) 写真一覧 参院選の前哨戦とされた東京都議選は自民党が歴史的大敗を喫し、石丸伸二氏の「再生の道」をはじめ、れいわ新選組、日本保守党などのミニ政党や日本維新の会が軒並み議席ゼロだった。 一方、“大勝利"ともいえる成果をあげたのが都議会に初めて議席を得た「参政党」だった。一体、何が起きているのか。 参政党は都議選に4人を擁立して3人が当選。75%の当選率だ。しか ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】野党再編は既に始まっている!? 参…
日刊スポーツ 6月27日 08:28
... ソンが野田ということにもなる。それも当然でダブル選挙の芽をつんだ野田だが、参院選に自民が勝とうが立憲が勝とうが衆院での過半数割れ与党の状態は変わらず、自民党が連立政権を模索しているのは間違いない。 ★維新と組むのか国民と組むのか立憲との連立か。多くが今の政党の枠組みでの駆け引きとみているが、当然自民党が連立の可能性を示唆して仕掛ければ野党各党は動揺し、野党再編につながりかねない。自民党の揺さぶりも ...
ポストセブン「週刊ポスト」本日発売! 中居正広と元フジ女性アナの「メール」全面公開ほか
ポストセブン 6月27日 07:00
... い出のシーン、感動シーンなど、“家族"だからこそ語れるお宝エピソードを披露した。 ◆今度は維新と自民の談合! 石破「医療費改悪」で湿布の負担が36倍に上がる 石破自民党は国民が思う以上に狡猾な顔を持っているようだ。本誌が追及してきた年金改悪では立憲民主党を抱き込んで国会を乗り切り、今度は医療費改悪のために日本維新の会と手を組んだ。その要点はというと、同じ成分の市販薬がある薬は保険適用から外すこと。 ...
東京スポーツ新聞【参院選】石破首相“参戦"で公示日の兵庫県が大混乱 13人が出馬表明 NHK党・立花孝志も
東京スポーツ新聞 6月27日 06:00
... 大阪以上に注目を集める選挙区になります」(永田町関係者) 自民党現職の加田裕之氏、公明党現職の高橋光男氏、無所属で立憲民主党県連が推薦する元明石市長の泉房穂氏の3人を軸に国民民主党の多田ひとみ氏、日本維新の会の吉平敏孝氏、共産党の金田峰生氏、れいわ新選組の米村明美氏、社民党の来住文男氏、参政党の藤原誠也氏が挑む構図だ。 さらに政治団体では、AIエンジニアの安野貴博氏率いるチームみらいの前田実咲氏、 ...
デイリー新潮「ナース服美女」のスマホ広告にくぎ付け! 国会中に“やりたい放題"の議員リスト
デイリー新潮 6月27日 05:40
... 上昇したものの、東京都議選はボロ負け。にもかかわらず、6月22日の投開票を控えたある日、国会では緊張界のない議員たちが好き勝手していて……。 *** 「包茎気になってる?」 6月6日、衆院内閣委員会。維新の伊東信久議員(61)は、スマホでXを閲覧。ナース服を着た女性の動画付きで、「たった940円で人生変わるかも!」とうたう男性美容クリニックのPR投稿に全集中していた。伊東氏は医師だけに医学的な興味 ...
東京スポーツ新聞【参院選】自民党が鈴木宗男氏を比例代表で擁立 党内「来週の政治パーティーで何を話すのか楽しみ」
東京スポーツ新聞 6月26日 21:27
... 日投開票)比例代表に前参院議員の鈴木宗男氏を公認候補者として擁立すると正式に発表した。 宗男氏は衆議院議員の2002年に北方四島支援事業などをめぐる疑惑で自民党を離党した。その後、参院選比例代表に日本維新の会から立候補して当選。しかし2023年にロシア渡航問題騒動などがあって離党して以降、無所属の国会議員として政治活動をしていた。 宗男氏は国会法で比例選出の政党間移動を禁止しているため、今月20日 ...
東京スポーツ新聞【参院選】維新・音喜多駿氏が街頭演説 社会保障制度めぐり「対立軸を皆さんにお伝えしたい」
東京スポーツ新聞 6月26日 20:28
日本維新の会が参院選(7月3日公示、20日投開票)東京選挙区に擁立する予定の音喜多駿氏が26日、東京・新橋で街頭演説会を開いた。 同党は22日に投開票された東京都議会選挙に6人の公認候補がいずれも落選。参院選に向けて不安が残る結果となった。 音喜多氏は自身の訴えについて「社会保険料を引き下げです」と明言。その上で「今回はこれを最重要項目としてしつこく最後まで訴えていくという考えです」とした。 この ...
Smart FLASH吉村府知事 「再生の道」石丸氏擁護に「あり得ない」党内から怒りの声“敵に…
Smart FLASH 6月26日 19:17
... 党候補の17524票に迫る16933票で次点でした。 一方の維新は、現職1人を含む6人を擁立しましたが全員が落選。次点にも入らずに惨敗でした。都議選に限って言えば、立候補者数の違いはあるものの維新に比べて再生の道は健闘したと言えるのではないでしょうか。そして、参院選では再生の道とも競い合うわけですから、競合相手を自党のトップが褒めることは維新関係者としては複雑な気持ちになるのは当然だと思いますけど ...
FNN : フジテレビ「真犯人の証拠は警察が持っているはず」 無期懲役で服役中の受刑者が再審=裁判のやり直しを申し立てへ 「神戸質店事件」から見る『再審制度』の課題 再審法改正は正念場(第3回・最終回)
FNN : フジテレビ 6月26日 12:27
... 鴨志田祐美弁護士:間違い(冤罪)があったときに、迅速に救っていく刑事司法に変わっていかなければ、この問題は未来永劫繰り返されることになる。今、それを変えるかどうかの正念場を迎えていると思う。 与党や維新が改正案の共同提出を見送ったことで、議員立法による法案成立のための国会審議が先送りとなった今、法務大臣の諮問機関である法制審での議論の行方が注目される。 幹部の多数を検察官が占める法務省は、これま ...
毎日新聞公園にたたずむ階段 旧日本軍の兵士が訓練 千葉・佐倉
毎日新聞 6月26日 11:00
... 県佐倉市。明治時代に入ると城跡に兵士が居住する兵営が建てられ、陸軍の歩兵連隊が置かれる軍都となった。 京成佐倉駅から徒歩20分ほどのところに佐倉城址公園がある。ここに佐倉藩の居城が置かれていたが、明治維新を迎えて取り壊された。 Advertisement 1909年からは歩兵第57連隊の駐屯が始まり、多い時で数千人の兵士たちが生活。公園内には当時の面影を残す遺構が今も残る。 梅雨時に公園を訪れると ...
日刊スポーツ吉村洋文知事 石丸伸二氏を擁護「1本筋が通ってい…
日刊スポーツ 6月25日 16:21
... 「二元代表制、議会の正常化を掲げて、都議選を戦って、結果、当選者はいなかったが、戦い方と得票をみても、すごいなと思います」と感心した。 石丸氏を擁護したことについて、「当初、都知事選に出たころから、多極分散型国家を目指し、成長を目指すとしていた」と維新の国家観に近いとし、石丸氏の発言は「おっしゃっていることは1本筋が通っているというのが僕の見方です。それはいまも変わってないです」とエールを送った。
J-CAST「再生の道」石丸伸二氏を揶揄した人は「いずれ痛い目に」 吉村洋文氏がエールも賛否「嬉しい」「アカンて」
J-CAST 6月25日 14:04
日本維新の会代表で大阪府知事の吉村洋文氏が、2025年6月24日にXで、地域政党「再生の道」の石丸伸二代表に向けて、「彼はここで終わらない」とエールを送った。 吉村洋文氏(2019年撮影) 石丸伸二氏(2024年6月23日撮影) 吉村洋文氏のX(@hiroyoshimura)より 「42人全滅は前代未聞の大記録」の意見も 石丸氏をめぐっては、6月22日に投開票された東京都議選で、「再生の道」から4 ...
デイリー新潮15年後には「10人に1人」が外国人に…「藤田文武」日本維新の会前幹事長が訴える「人口政策」 なし崩し的な受け入れを止め、「抑制」も検討せよ
デイリー新潮 6月25日 11:00
藤田文武・日本維新の会前幹事長 (他の写真を見る) 藤田文武衆院議員(日本維新の会前幹事長)の在日外国人政策に通底するのは、歴史が培った日本社会の共同体や保守的価値観を積極的に評価し、それらに包摂する形での共生を重視していることだ。個人の権利や多様性の強調を起点とするリベラル的アプローチとは一線を画する。 せっかく日本に来てくれたのだから、うまく適合して技能を高めて活躍し、いい人生を送ってほしい― ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】都議選、自民“いつもの手法"に国民…
日刊スポーツ 6月25日 07:39
... したかに見えるが、本当に党勢は戻ったのか。「逆風はない」と幹部は口をそろえるが都議選の当選ラインが低く、組合票の結果が議席を押し上げたが、国政レベルにスライドするとは一概には思えない。1議席だった日本維新の会は議席を失い、れいわも議席ゼロに。再生の道は42人が立候補したが代表の石丸伸二が出馬せず勢いに欠けた。「再生の道」が40万3600と国民民主36万の得票数を比較する向きもあるが、候補者数が違い ...
デイリー新潮「減税」議論はどこへやら…“コメ騒動"対応で「小泉農水相」の株が爆騰 「次の首相候補」と呼ばれる“ワンフレーズ"を考えてみる
デイリー新潮 6月25日 06:01
... 05年の総選挙を思い出す。 一つの仮想敵を作り上げ、そこにメスを入れると拍手喝采されることを息子の進次郎氏もよく分かっているのだろう。備蓄米の大量放出で見事に絶賛キャーキャーコメントを浴びた。もちろん、こうした手法は彼の専売特許ではない。大阪維新の会にしても、「大阪都構想」をぶち上げた。住民投票では負けたが、アレも東京に対して競争意識を持つ大阪府民の自尊心を満たす分かりやすい公約だったといえよう。
デイリー新潮「野党が選挙を怖がってどうするの」 立民の不信任案見送りに小沢一郎氏が痛烈なコメント
デイリー新潮 6月25日 05:56
... きだ。出さなければ、石破内閣を肯定している、と国民から見られちゃうわな」 野田代表は会見で不信任案の共同提出に言及したことがある。が、日本維新の会の前原誠司共同代表(63)や国民民主党の玉木雄一郎代表(56)は慎重姿勢を示していた。 「今、不信任案を出したとして、維新や国民民主が反対できるか。反対したり、棄権することは、自公政権を認めるということだろう。そんなことをやったら、国民からそっぽを向かれ ...
スポニチブルーインパルス 7・12、13にも大阪・関西万博上空を飛行「万博の一つの華として…」
スポニチ 6月24日 19:01
... 会談した中谷元・防衛相(中央)と超党派の万博議連の幹事長を務める日本維新の会・遠藤敬衆院議員 Photo By 提供写真 航空自衛隊のアクロバット飛行隊「ブルーインパルス」が来月12日、13日を軸に万博会場上空で展示飛行を行う方向で調整が進められていることが24日、分かった。 超党派の大阪・関西万博推進議員連盟の遠藤敬幹事長(日本維新の会)が同日、中谷元・防衛相と防衛省で会談し、その席で再飛行の日 ...
毎日新聞ブルーインパルス、7月12〜13日にも万博で飛行へ 防衛省が調整
毎日新聞 6月24日 17:23
... 7月12、13日に大阪・関西万博で航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」を展示飛行させる調整に入っていることが分かった。「大阪・関西万博を成功させる国会議員連盟」の遠藤敬衆院議員(日本維新の会)が24日、防衛省で中谷元・防衛相との面会後、記者団に明らかにした。 ブルーインパルスは4月13日の万博開幕日に飛行を予定していたが、悪天候のため中止された。5月には使用するT4練習機と同型の ...
47NEWS : 共同通信来月12、13日にも万博飛行 ブルーインパルス調整、防衛相
47NEWS : 共同通信 6月24日 15:37
中谷元・防衛相は24日、大阪・関西万博の成功に向けた超党派議員連盟の遠藤敬幹事長(日本維新の会)と防衛省で面会した。航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が来月12、13日をめどに万博会場の上空で展示飛行する方向で調整中だと伝えた。面会後、遠藤氏が記者団に明らかにした。 当初は4月の万博開幕日に合わせ披露する予定だったが、悪天候のため中止となった経緯がある。遠藤氏は「万博の周知の機会に ...
デイリースポーツ来月12、13日にも万博飛行
デイリースポーツ 6月24日 15:35
中谷元・防衛相は24日、大阪・関西万博の成功に向けた超党派議員連盟の遠藤敬幹事長(日本維新の会)と防衛省で面会した。航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が来月12、13日をめどに万博会場の上空で展示飛行する方向で調整中だと伝えた。面会後、遠藤氏が記者団に明らかにした。 当初は4月の万博開幕日に合わせ披露する予定だったが、悪天候のため中止となった経緯がある。遠藤氏は「万博の周知の機会に ...
時事通信7月12日にも万博記念飛行 空自ブルーインパルス
時事通信 6月24日 15:06
... 開催を記念するため、航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が7月12日にも万博会場周辺で記念飛行を行う見通しとなった。中谷元防衛相が24日、万博成功を目指す超党派の議員連盟の遠藤敬幹事長(日本維新の会)に伝達した。7月1日にも発表する。 記念飛行は当初、万博開幕日の4月13日に予定されていたが、天候不良で中止された。 #大阪・関西万博 #遠藤敬 政治 社会 コメントをする 最終更新:202 ...
日刊スポーツ「ネットだけでは選挙勝てない」国民・玉木代表「再…
日刊スポーツ 6月24日 15:03
... できなかったことと比較しながら「我々は単なるネット頼み、風頼みの政党ではないということも証明できたのではないか」と述べた。 玉木氏は、「(国民民主と)同じようにネットを中心に展開していた再生の道さんや維新、日本保守党は(都議選で)0議席にとどまっている」と指摘。「我々はネットでもご支援をいただいているが、単なるネット頼み、風頼みの政党ではないということも(今回の9議席獲得で)証明できたのではないか ...
東京スポーツ新聞【参院選】石平氏が維新から再出馬へ「対中外交を徹底的に正していく」
東京スポーツ新聞 6月24日 13:23
評論家の石平氏が24日、参院選(7月3日公示、20日投開票)に日本維新の会からの再出馬を表明した。 石平氏は今年2月に維新から参院選比例代表の出馬を表明していたが、「ネット上であふれた私個人への誹謗中傷、罵詈雑言に対し、家族が動揺し、パニックに陥っている」との理由で、翌月に出馬を取りやめていた。 この日、石平氏は「この度、日本維新の会から公認を再びいただいた形で、7月の国政選挙に出直すこととなりま ...
J-CAST中国出身・石平氏、参院選に「出直し立候補」表明 対中外交見直し、帰化制度厳格化打ち出す
J-CAST 6月24日 12:25
中国出身で評論家の石平(せき・へい)氏が2025年6月24日、日本維新の会の公認を受け、7月の参院選に出馬するとXで報告した。 石平氏は2月11日、夏の参院選に維新から出馬することを表明したが、3月2日の投稿で、出馬を取りやめると発表していた。 石平氏(写真:Motoo Naka/アフロ) 石平氏の再出馬表明。対中外交の見直しはスパイ防止法の制定を掲げている 「公認を再びいただいた形で、7月の国政 ...
TBSテレビ与党「過半数」が勝敗ライン…参院選向け石破総理が明言 都議選で自民党大敗 公約の“2万円給付"に冷めた声「選挙前の一時しのぎと見透かされた」【news23】
TBSテレビ 6月24日 12:23
... 表が率いる国民民主党も、0から9議席に躍進。参政党も0から3議席に伸ばしました。そのほか野党は、立憲民主党が5議席増やして17議席とした一方… 日本維新の会 吉村洋文代表 「我々の力不足と、小池都政が信任された、そういった結果なんだろうと思う」 「日本維新の会」は現職1人を含む6人全員が落選。さらに、去年の都知事選で2位となった石丸伸二氏が立ち上げた地域政党「再生の道」。擁立した42人全員が落選し ...
東京スポーツ新聞【参院選】23年ぶり自民党復党・鈴木宗男氏の決意表明 政治家の矜持を後輩に伝えたい
東京スポーツ新聞 6月24日 11:30
... 生で、独自の存在感を見せてきた宗男氏に参院選への決意を聞いた。 ――23年ぶりに自民党に復党、出馬する 宗男氏 前回の参院選は安倍晋三首相(当時)のお力添えをいただき、政治の安定のパイプ役として、日本維新の会から出ることになった。私は自民党に育てられた。自民党から出て、政治家として全うしたい。 ――この間、逮捕や再選、収監、復帰と激動 宗男氏 平成14年(02年)に国策捜査で逮捕された。小泉政権に ...
日刊スポーツ小泉進次郎農相に投稿削除を求める 維新・前原共同…
日刊スポーツ 6月24日 11:26
日本維新の会の前原誠司共同代表(2025年2月25日撮影) 日本維新の会の前原誠司共同代表は24日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、小泉進次郎農相のコメをめぐるX投稿について「投稿が事実なら大臣として問題あり」として、投稿を削除すべきだと指摘した。 進次郎氏は20日の投稿で、「Yahoo!ショッピング、対象のお米が最大20%OFFになるクーポンを配布。6月27日より令和6年産の銘柄米を5kg ...
東京スポーツ新聞再生の道は?再生?できるのか 石丸伸二代表に他陣営から「脱ネット」のアドバイス
東京スポーツ新聞 6月24日 06:00
... 氏のX)、「再生の道は、まだ始まったばかり。今回は偉大なる最初の一歩。引き続きみなさんと歩みを続けたく、今後とも何卒よろしくお願いします」(青柳充哉氏のX)など前向きな投稿が続いている。 一方で、日本維新の会の元代表で、元大阪府知事の松井一郎氏は自身のYouTubeチャンネルで「石丸さんの心の中では、ほくそ笑んでいるというか、してやったりと思っているところがあるかもしれない。参院選の東京選挙区で議 ...
スポニチ自民離れ加速 都議選で惨敗、第1党陥落 過去最低22議席 参院選に暗雲…自公過半数割れも
スポニチ 6月24日 04:40
... 、都民ファーストの会が32議席(選挙前勢力26)と6議席増やして第1党に返り咲いた。自民惨敗の背景には「都民ファという受け皿があったから」(与党関係者)との見方もある。永田町関係者は「参院選に都民ファはいない。国民や維新には、今回の都民ファほどの無党派層は流れないのではないか。自公への揺り戻しも多少あるだろう」と話す。参院選の公示は7月3日の見通しで、あと10日。自民の挽回に残された時間は少ない。