検索結果(維新 | カテゴリ : 地方・地域)

406件中2ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-10-24から2025-11-07の記事を検索
Lmaga.jp村上信五「まだ維新には…」御堂筋ランウェイで、横山から「選挙出馬」をイジられる
Lmaga.jp 3日 18:50
... 「吉村大阪府知事と村上くんが喋ってるから、維新に入るんかな思って」と話すと、村上は「まだ!」と笑って交わした。 『御堂筋ランウェイ2025』のパフォーマンスを終えて、感想を話すSUPER EIGHT。写真左から、横山裕、丸山隆平、大倉忠義、安田章大、村上信五(11月3日/Lmaga.jp撮影) 最後に、『御堂筋ランウェイ2025』の感想を聞かれた村上は「まだ維新の会には入れませんけども。まだSUP ...
TBSテレビ前回の衆院選で候補者を出した衆院石川1区 自民現職との選挙協力めぐり「現時点では別々に戦う」石川維新の会・柴田巧代表
TBSテレビ 3日 18:19
... 今後の対応に注目が集まる日本維新の会。 県内の地方組織は、次の衆議院選挙での自民との選挙協力について現時点で「別々に戦うもの」としました。 石川維新の会は3日、金沢市内で党員集会を開き、およそ100人が出席しました。冒頭、小林誠幹事長が、自民党と日本維新の会による新たな連立政権の誕生を受け、「当初は戸惑いを感じた」としながらも、「党員集会を通じ民主的なプロセスを経た上で、維新としての方針を決定して ...
十勝毎日新聞橋下徹氏「『ぬるぬる』の感覚の象徴」と猛批判!日本維新の会・藤田文武共同代表の税金環流疑惑
十勝毎日新聞 3日 17:06
弁護士の橋下徹氏が3日、大阪・カンテレの情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」に生出演。日本維新の会・藤田文武共同代表の税金環流疑惑について「今の日本維新の会の国会議員団の公金の扱いに対する『ぬる...
中日新聞高市首相、初の国会論戦へ 4日から各党代表質問
中日新聞 3日 16:08
... ・団体献金規制を含む政治改革が焦点。日本維新の会が連立の条件とした衆院議員定数の1割削減は自民党内にも慎重論が根強く、関係悪化のリスクを抱える。 トランプ米大統領の来日や国際会議出席で順調な外交デビューを果たした首相。ただ国会では衆参両院とも少数与党で、野党の協力を得られるかどうかが鍵を握る。 4日の代表質問は立憲民主党の野田佳彦代表、自民の小林鷹之政調会長、維新の藤田文武共同代表が登壇。6日まで ...
中日新聞夫婦別姓「実現の動き止まった」 通称で自維合意、法案審議に影響
中日新聞 3日 15:47
... 正案などを審議した衆院法務委=6月 通常国会で四半世紀ぶりに議論が進展した選択的夫婦別姓制度の導入が、当面は絶望的な情勢となっている。臨時国会で導入法案が審議再開の予定だったが、連立与党の自民党と日本維新の会は「旧姓の通称使用法制化」で合意。野党が提出している別姓法案の審議への影響は必至で、識者は「別姓実現の動きは止まった」とみる。 制度を巡っては根深い対立の歴史がある。法制審議会(法相の諮問機関 ...
中日新聞維新与党入りでメディア発信強化 吉村代表の姿、橋下氏と重なる
中日新聞 3日 14:39
日本維新の会の吉村洋文代表が与党入りに伴い、メディアや交流サイト(SNS)を通じた発信を強めている。連立政権合意前後はテレビ番組をはしごし、決断の経緯を語った。想起させるのは維新創設者の橋下徹氏だ。世論に訴え、味方に付けた姿が重なる。連立合意でペースダウンを宣言しつつ、SNSでは「口撃」を続ける。 高市早苗首相から連立協議の打診を受けた10月13日以降、吉村氏は政務と公務の合間を縫って東西のテレビ ...
日本テレビ【テレビ初取材】自維連立の“キーパーソン"遠藤敬衆院議員が語る舞台裏…きっかけは「ショートメール」
日本テレビ 3日 11:05
自民党と日本維新の会の連立合意の裏では、一体何が起きていたのでしょうか?連立の“キーパーソン"遠藤敬衆院議員が取材に応じ、初めてカメラの前で経緯を語りました。(「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」10月24日取材) ■連立協議のきっかけは…「公明党」と「気遣い」遠藤敬衆院議員【Q:連立に至った経緯は?】 ちょうど公明党が(連立を)離脱する(前日の)10月9日に、銭湯に行っていたんですよ。銭湯か ...
読売新聞サッカーJ2・レノファ山口、17位のロアッソ熊本に勝利…降格圏の18位だが勝ち点差を3に縮める
読売新聞 3日 10:32
... 制。終盤に攻め込まれる場面もあったが、1点を守り切った。 試合後、中山元気監督は「大きな1勝になった。ただ、まだ残留したわけではない。次の一戦に対して準備していきたい」と語った。 次節は9日、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)でジュビロ磐田と対戦する。 関連記事 全国高校サッカー福岡大会、飯塚と東福岡が決勝進出…9日午前11時45分からベスト電器スタジアムで 九州・山口のスポーツ最新情報はこ ...
信濃毎日新聞<社説>「副首都」構想 大阪ありきが透けて見え
信濃毎日新聞 3日 09:30
拙速に事を進めてはならない。 日本維新の会が自民党との連立合意文書に盛り込んだ「副首都」構想である。両党は来年の通常国会で法案を成立させるとする。だが維新のまとめた法案骨子は問題が多い。 副首都構想とは、東京圏と並んで経済発展をけん引し、災害時には首都機能をバックアップする拠点都市をつくるというもの。維新は参院選でも公約に掲げていた。 法案骨子によると、都市機能が集積されていて、災害時に東京圏と同 ...
毎日新聞「統一戦線だ」 安保、定数削減で共社接近 立憲とはすきま風
毎日新聞 3日 05:30
... 月23日、東京都内であった社民党の前身である旧社会党の結成80周年の記念行事に参加し、エールを送った。会場では共産の小池晃書記局長、社民の福島瑞穂党首と笑顔で写真に納まり、小池氏がX(ツイッター)に投稿すると34万回以上表示された。両党の共闘姿勢を「左翼連合」などと皮肉る反応の一方、参加者からは「統一戦線だ」などと歓迎する声も寄せられた。 自民党と日本維新の会の連立による高市政権は、防衛力強化に…
琉球新報公設秘書側に発注中止 維新・藤田氏、疑惑報道受け
琉球新報 3日 05:00
日本維新の会の藤田文武共同代表は2日、自身のユーチューブで、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版による税金還流疑惑報道を受け、公設第1秘書が代表を務める会社へのビラ印刷などの発注を取りやめると表明した。一方、適法だったとの認識を重ねて強調し、4日の記者会見で詳しく説明するとした。 赤旗は藤田氏側が2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社にビラ印刷などで約2千万円を支出し、その会社が同 ...
読売新聞熊本に白星 勝ち点32
読売新聞 3日 05:00
... 後半23分、レノファはDF西堂久俊選手がドリブルで切り込み、ゴール前でパスを受けたFW河野孝汰選手が右足を振り抜き先制。終盤に攻め込まれる場面もあったが、1点を守り切った。 試合後、中山元気監督は「大きな1勝になった。ただ、まだ残留したわけではない。次の一戦に対して準備していきたい」と語った。 次節は9日、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)でジュビロ磐田と対戦する。 山口の最新ニュースと話題
琉球新報支持率好調 自民に早期解散論 過半数へ「風吹いている」 野党は「不意打ち」に警戒
琉球新報 3日 05:00
... 選挙協力の白紙化も痛手だ。公明の西田実仁幹事長は立民候補を推薦する可能性に言及した。 自民の石井準一参院幹事長は記者会見で、日本維新の会との連立合意に触れ「一つ一つ結論を出す。それを見極めなければ解散という形にならない」と解散観測を戒めた。 連立発足早々の荒業を歓迎しない維新の藤田文武共同代表は「政策実現にこだわり、実績を見てもらうのが一番大事だ」と指摘。斎藤アレックス政調会長も2日のBS番組で早 ...
北日本新聞衆院富山1区候補選考を継続 維新県総支部、連立後初の役員会
北日本新聞 3日 05:00
日本維新の会県総支部は2日、党が自民党と連立政権を組んでから初の役員会を射水市内で開き、空席となっている衆院富山1区の支部長選考を継続することを確認した。会合...
山陰中央新聞公設秘書側への発注中止 維新・藤田氏、税金還流疑惑報道受け
山陰中央新聞 3日 04:00
日本維新の会の藤田文武共同代表は2日、自身のユ...
山陰中央新聞維新、早期解散に否定的見解示す 斎藤政調会長
山陰中央新聞 3日 04:00
日本維新の会の斎藤アレック...
山陰中央新聞首都機能分散、喫緊の課題 林芳正総務相 <閣僚に聞く(5)>
山陰中央新聞 3日 04:00
−東京一極集中の是正や災害時のバックアップを目指す副首都構想に対する考えは。 「自民党と日本維新の会で協議体を設置し、早急に...
TBSテレビ維新・藤田共同代表に「身内への税金還流」指摘も 公設秘書の会社に約2000万円発注 4日に記者会見へ
TBSテレビ 2日 18:47
日本維新の会の藤田共同代表側が公設秘書の会社に「ビラデザイン」などの名目で公金を支出していたとする一部報道がありました。これを受け藤田氏は「法的に問題ない」とする一方で「今後はこの会社への発注はしない」考えを明らかにしました。 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版は、維新の会の藤田文武共同代表側が2017年から2024年まで公設第1秘書が経営する会社に「ビラデザイン」などの名目で、計約2000万円 ...
MBS : 毎日放送維新・藤田共同代表に「身内への税金還流」指摘も 公設秘書の会社に約2000万円発注 4日に記者会見へ
MBS : 毎日放送 2日 18:45
日本維新の会の藤田共同代表側が公設秘書の会社に「ビラデザイン」などの名目で公金を支出していたとする一部報道がありました。これを受け藤田氏は「法的に問題ない」とする一方で「今後はこの会社への発注はしない」考えを明らかにしました。 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版は、維新の会の藤田文武共同代表側が2017年から2024年まで公設第1秘書が経営する会社に「ビラデザイン」などの名目で、計約2000万円 ...
NHK東京 葛飾区長選挙が告示 4人が立候補
NHK 2日 17:51
... は届け出順に、いずれも無所属で、 5期目を目指す現職で自民党と公明党が推薦する青木克徳氏(76)、 新人でIT企業社長の兵頭秀一氏(60)、 新人で元葛飾区議会議長の谷野正志朗氏(83)、 新人で日本維新の会が推薦する元葛飾区議会議員の梅田信利氏(63) の4人です。 葛飾区は人口47万2000人あまり。 選挙戦では区内の人口が増加している中、子育て世帯への支援や高齢者福祉にどのように取り組むのか ...
中国新聞高川学園や西京などが準決勝進出 全国高校サッカー選手権山口県大会
中国新聞 2日 17:04
第104回全国高校サッカー選手権県大会は2日、準々決勝4試合が山陽小野田市のおのサンサッカーパークであり、高川学園、西京、宇部鴻城、聖光が勝ち上がった。準決勝2試合は9日に山口市の県維新公園ラグビー・サッカー場である。
中日新聞公設秘書側への発注中止 維新藤田氏、疑惑報道受け
中日新聞 2日 11:59
日本維新の会の藤田文武共同代表は2日、自身のユーチューブで、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版による税金還流疑惑報道を受け、公設第1秘書が代表を務める会社へのビラ印刷などの発注を取りやめると表明した。一方、適法だったとの認識を重ねて強調し、4日の記者会見で詳しく説明するとした。 赤旗は藤田氏側が2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社にビラ印刷などで約2千万円を支出し、その会社が同 ...
中日新聞維新幹部、早期解散に否定的見解 「腰据えて国民が求める仕事を」
中日新聞 2日 11:15
斎藤アレックス氏 日本維新の会の斎藤アレックス政調会長は2日放送のBSテレ東番組で、好調な内閣支持率を受けた早期の衆院解散に否定的見解を示した。「性急な解散ではなく、腰を据えて国民が求める改革、仕事をする時間を設けた方がいい」と述べた。 国会議員定数削減を巡る自民党との協議は、2025年度補正予算案の国会審議に先立って本格化させるべきだと要求した。「補正の採決は年末ぎりぎりになる。その前に話をしな ...
カナロコ : 神奈川新聞世界の変化見えぬ自維合意書、外交は対話と協力こそ 布施祐仁さんに聞く
カナロコ : 神奈川新聞 2日 11:10
高市早苗政権誕生に当たり、自民党と日本維新の会が交わした「連立政権合意書」。前文には〈安全保障環境の変化〉に即応し〈リアリズムに立った視座〉が不可欠と書かれ、外交安全保障の政策として原子力潜水艦の保有や武器輸出の全面解禁など、戦後の防衛政策を大転換する内容が列挙された。安保政策に詳しいフリージャーナリストの布施祐仁さんは、これらの政策はむしろ「世界の変化が見えておらず、全くリアリズムでない」と指摘 ...
読売新聞自民党の岩屋毅前外相、衆議院議員の定数削減「人気取りのために比例だけ50議席減らすというのは乱暴」
読売新聞 2日 09:23
岩屋毅前外相 自民党の岩屋毅前外相(衆院大分3区)は1日、大分県別府市で開いた記者会見で、自民と日本維新の会が合意した衆院議員の定数(465)の削減について、「(選挙制度は)民主主義の基盤で装置だ。2党だけで約束するのは筋が違う」と批判した。定数削減を巡っては、両党は今国会での関連法案の提出、成立を目指し、比例選の50議席削減が取り沙汰されている。 岩屋氏は、比例の議席は小政党や新興政党が政治に参 ...
朝日新聞自維連立で候補者擁立どうなる? 次の衆院選、気をもむ愛知の議員
朝日新聞 2日 06:06
... 午前7時52分、愛知県江南市、山田知英撮影 [PR] 政権の枠組みが「自公」から、自民党と日本維新の会の「自維」に変わった。昨秋の衆院選では、自公で候補者の調整をしたり、自維で議席を争ったりした愛知県内の小選挙区。次期衆院選での候補者擁立への影響は? 当事者は党の方針の行方にやきもきしている。 「10区には維新の衆院議員もいるけど、どうなるんですか」。新連立政権発足後の最初の土曜の昼下がり。愛知1 ...
西日本新聞定数削減巡り自民・岩屋前外相が苦言 「2党だけで約束、筋が違う」
西日本新聞 2日 06:00
自民党の岩屋毅前外相は1日、自民と日本維新の会が連立合意に盛り込んだ国会議員の定数削減を巡り「選挙制度は民主主義の基盤... ? 自民・維新連立合意 公明支持者「議員定数削減は意趣返し」
毎日新聞中学校駅伝大会県予選会 男子・富田(初)/女子・高川学園(2年ぶり) /山口
毎日新聞 2日 05:07
男子 3区でトップ、その後は安定/女子 終始トップを譲らず 第33回全国中学校駅伝大会県予選会(県教委など主催)が1日、山口市秋穂二島のYMfg維新セミナーパーク・クロスカントリーコースであり、男子は周南市立富田が初優勝、女子は高川学園が2年ぶり6回目の栄冠を手にした。両校とも滋賀県で12月14日に開催される全国大会に出場する。 男子(6区間18キロ)の富田は1区で18位と出遅れたが、2区の山本大 ...
カナロコ : 神奈川新聞「ブレーキなき連立時代に」 長洲元知事の革新県政支えた蔵隆司氏
カナロコ : 神奈川新聞 2日 05:00
自民党との連立政権のパートナーが旧社会党、公明党を経て日本維新の会へと代わった。長洲一二神奈川県知事の5期20年を秘書として支え、自民と対抗できる政治勢力の結集を目指した蔵隆司氏(81)は「ブレーキなき連立の時代に突入した」と警鐘を鳴らす。(聞き手・有吉 敏) −長洲知事は「革新自治体の旗主」とされ旧社会党党首の候補でもあった。 「1970年代にかけて東京、神奈川、横浜、川崎など…
琉球新報■自維政策決定、新枠組みで推進
琉球新報 2日 05:00
自民党と日本維新の会は、政策の調整や決定を担う両党の新たな枠組みの構築を推進している。連立政権では、予算案や法案を政府が閣議決定する前に、与党間の擦り合わせが不可欠だからだ。しかし連立合意から日の浅い自維両党の取り組みは手探りが続き、自民からは不安視する声も上がる。順調に進まなければ、高市政権にとって痛手となる可能性がある。 両党は政調会長間の「与党政策責任者会議」を新設し、各党の政策決定プロセス ...
琉球新報「解散考える暇ない」 高市首相、定数減へ議論
琉球新報 2日 05:00
... 首相は1日午後(日本時間同)、訪問先の韓国南東部慶州で内外記者会見を行った。衆院解散について「経済対策をはじめ、約束した政策を前に進めていくことが重要だ。今は解散について考える暇はない」と述べた。日本維新の会との連立合意に盛り込まれた衆院議員定数の1割削減など政策の実現に向け、幅広く真摯(しんし)な議論を展開していくとした。首相は東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議出席など10月25日から ...
京都新聞維新は北陸新幹線小浜ルートの「凍結求める」と有識者予測 莫大事業費に疑義、小浜再検証の声増すと指摘
京都新聞 2日 05:00
自民党と日本維新の会による連立政権が発足した。大きな影響が予測されるのが、福井県敦賀市から同県小浜市、京都市を経由して新大阪駅へつなげる北陸新幹線小浜ルートの問題だ。自民党は、小浜ルートの実現を推進してきた。一方、維新内では、小浜ルートの膨大な事業費や環境への影響を問題視し、敦賀から滋賀県米原市のJR米原駅につなぐ米原ルートへの切り替えを求める声が力を持つ。延伸計画に詳しい有識者は…
琉球新報維新藤田氏 疑惑説明へ 赤旗税金還流報道受け
琉球新報 2日 05:00
日本維新の会の吉村洋文代表は1日、自身のX(旧ツイッター)で、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた藤田文武共同代表側の税金還流疑惑を巡り、藤田氏に連休明けの記者会見で説明させると投稿した。「本人も説明する方針だ」と記した。 赤旗は藤田氏側が2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社に約2千万円を支出し、その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っていたと報じた。約2千万円のうち ...
北日本新聞【東京リポート】県在住与党議員新ポスト/新体制、政務・党務に汗
北日本新聞 2日 05:00
連立を組む自民、日本維新の会両党の県在住国会議員の人事が固まった。自民は上田英俊衆院議員(富山2区、2期)が国土交通、内閣府、復興の各政務官に就き、残る3氏が...
山陰中央新聞ニュースなぜなに 日本に初の女性首相 高市政権が始動 維新と連立、過半数の議席持たず
山陰中央新聞 2日 04:00
自民党(じみんとう)総裁(そうさい)の高市早苗(たかいちさなえ)さん(64)が10月21日、国会で新しい首相(しゅしょう)に選ばれました。明治時代に最初の首相になった伊藤博文(いとうひろぶみ)から数えて104代目ですが、女性(じょせい)は初めてです。いっしょに仕事をする1...
中日新聞維新藤田共同代表、疑惑説明へ 赤旗の税金還流報道巡り
中日新聞 1日 21:45
藤田文武氏 日本維新の会の吉村洋文代表は1日、自身のX(旧ツイッター)で、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた藤田文武共同代表側の税金還流疑惑を巡り、藤田氏に連休明けの記者会見で説明させると投稿した。「本人も説明する方針だ」と記した。 赤旗は藤田氏側が2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社に約2千万円を支出し、その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っていたと報じた。約2 ...
中国新聞男子は富田、女子は高川学園が優勝 山口県中学駅伝
中国新聞 1日 19:36
初優勝のテープを切る富田のアンカー貞森 山口県中学校駅伝が1日、山口市のYMfg維新セミナーパークのクロスカントリーコースであり、男子(6区間、18キロ)は富田(周南市)が59分19秒で初優勝、女子(5区間、12キロ)は高川学園(防府市)が44分17秒で2年ぶり6度目の優勝を果たした。両校は12月14日に滋賀県である全国大会に出場する。
NHK大好き!やまぐちフェスタ NHK山口放送局で放送技術を体験
NHK 1日 18:12
... イベントは、視聴者と交流するとともに放送に理解を深めてもらおうとNHK山口放送局が開きました。 イベントでは放送に関するさまざまなコーナーが設けられ、このうち平日午後6時10分から放送されている「情報維新!やまぐち」のスタジオでは、アナウンサーがふだんどのようにニュースを伝えているかなどを説明しました。 また、中継車の公開コーナーでは車内の見学や中継にも使われるカメラを実際に操作する体験も行われま ...
FNN : フジテレビ「対話と協調の外交に取り組んだ1年だった」岩屋前外相 退任後地元で初会見 大分
FNN : フジテレビ 1日 18:00
... 年だった」などと在任期間を振り返りました。 高市新政権の外交については「就任後間もない中で、最初の外交日程をしっかりこなしてもらった。 滑り出しは順調だったのでは」と一定の評価を示しました。 一方で、維新との連立については「閣外協力なので、内閣として政策に責任を持つ所まで至っていない。石破政権が続けてきた各党との丁寧な対話が必要だ」などと話しました。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災 ...
TOS : テレビ大分「対話と協調の外交に取り組んだ1年だった」岩屋前外相 退任後地元で初会見 大分
TOS : テレビ大分 1日 18:00
... る地元での会見で「対話と協調の外交に取り組んだ1年だった」などと在任期間を振り返りました。 高市新政権の外交については「就任後間もない中で、最初の外交日程をしっかりこなしてもらった。 滑り出しは順調だったのでは」と一定の評価を示しました。 一方で、維新との連立については「閣外協力なので、内閣として政策に責任を持つ所まで至っていない。石破政権が続けてきた各党との丁寧な対話が必要だ」などと話しました。
読売新聞ガソリン暫定税率廃止、軽油引取税も含め福岡県の税収209億円減る試算…知事「恒久的な代替財源措置を」
読売新聞 1日 16:10
... 下や人流増加などのメリットがある」とした上で、「地方自治体は独自財源が非常に少なく、(減収すると)新規事業が考えにくくなる。財政運営に支障が生じないようお願いしたい」と注文をつけた。 また、自民と日本維新の会の連立政権合意に盛り込まれた「副首都構想」については、「災害リスクの分散という意味では、福岡県はバックアップ拠点の候補地になりうる」と述べた一方、「大阪都構想が前提となると自治体再編につながる ...
東京新聞廃案になった「特定生殖補助医療法案」どう考える? 白井千晶教授が指摘する、欠かせない視点とは
東京新聞 1日 14:00
... 。養子縁組など血のつながらない親子関係の研究を通じ、血縁が社会でどのような意味を持つのかをテーマにしている。2024年から静岡大ジェンダー研究所所長。 ◆法案の問題点は大きく2点 ――自民、公明、日本維新の会、国民民主の4会派が共同提出したこの法案に、反対していましたね。 前提として、精子提供や卵子提供など第三者が関わる生殖について定める法律は必要だと考えています。今のままでは権利が保障されておら ...
カナロコ : 神奈川新聞安保関連3文書の改定前倒し、 軍国主義化間違いない 布施祐仁さんに聞く
カナロコ : 神奈川新聞 1日 11:30
高市早苗政権が誕生した。連立を組んだ日本維新の会と交わした「連立政権合意書」には、今後進める外交安全保障政策として、安保関連3文書の前倒し改定、原子力潜水艦の保有、武器輸出の全面解禁、武器の製造・開発を行う防衛産業関連の国営工廠(しょう)設置などが盛り込まれた。「軍国主義化しているのは間違いない」。安保政策に詳しいフリージャーナリストの布施祐仁さんは懸念する。話を聞いた。(構成・柏尾 安希子) 布 ...
朝日新聞大和西大寺駅の高架化、県市連携を 奈良県知事が市議会勉強会に出席
朝日新聞 1日 10:45
... ら判断すべきだ」と訴えた。 山下知事は「高架化の費用負担の割合の一点が引っかかって、様々な事業(の県と市の連携)が停滞することは市民・県民にとっていいことなのか」とも述べた。 勉強会は今年8月、県と市の連携や新ごみ焼却施設などについて研究や調査をするため、市議会の自民、公明、日本維新の会の各会派が呼びかけて発足。森田一成会長(自民)は終了後、「県市連携が滞っているところが明らかになった」と話した。
信濃毎日新聞長野県労組会議が長野市で定期総会 「平和を守り抜く」決議採択
信濃毎日新聞 1日 09:48
県労組会議は31日、長野市で定期総会を開いた。高市早苗内閣と、自民党、日本維新の会の連立政権が発足したことを受け「平和と民主主義、共生社会、国民生活を守り抜く」とする決議を採択した。 安保関連3文書を… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞〈社説〉国旗損壊罪 弾圧の手段になる危うさ
信濃毎日新聞 1日 09:31
... 重大な懸念を見落としてはならない。にわかに勢いづいた国旗損壊罪を創設する動きである。 参政党が刑法の改定案を参院に提出した。日本を侮辱する目的で国旗を損壊、除去、汚損する行為を処罰する。 自民党と日本維新の会も、連立政権の合意書に制定を明記している。参政は両与党と連携し、この臨時国会で成立を図る構えだ。3党が足並みをそろえれば、衆参両院で過半数に達する。 現行法は、外国の国旗を損壊する行為を処罰す ...
東京新聞葛飾区長選あす告示 現新5人が立候補か 区議選も
東京新聞 1日 07:09
任期満了に伴う東京都の葛飾区長選は2日、告示される。いずれも無所属で5人が立候補を表明しており、選挙戦になる見込み。9日に投開票される。 立候補を表明しているのは、現職で5期目を目指す青木克徳さん(76)=自民、公明推薦、前回区長選で青木さんに敗れた元区議で社会保険労務士の新人梅田信利さん(63)=日本維新の会推薦、元区議長で不動産会社社長の新人谷野正志朗さん(...
西日本新聞副首都構想、「福岡都」にわかに注目 東京との同時被災は低リスク...
西日本新聞 1日 06:00
福岡県は「福岡都」になる? 東京一極集中の是正を掲げる日本維新の会が自民党との連立政権で来年の法制化を目指す「副首都構...
琉球新報強制的な戦場派遣が可能に 飯島滋明氏(名古屋学院大学教授) <自維政権・識者の視点>5
琉球新報 1日 05:00
... 本会議の所信表明演説で憲法改正を目指すと発言した。自民党と日本維新の会の「連立政権合意書」では憲法9条と緊急事態条項導入の改憲が主張されている。この改憲が実現すれば(1)世界中での武力行使が自衛隊の憲法上の任務となる(2)「徴兵」や強制的な「民間人の戦地派遣」「物資調達」が憲法的に可能になる―。ここで(2)を紹介する。 自民は「自衛隊」、維新は「国防軍」明記の改憲を主張する。これが実現すれば、「憲 ...
琉球新報1リットル25円、段階的に値下げ 与野党合意、財源は先送り ガソリン暫定税率廃止
琉球新報 1日 05:00
... 6党の税制実務者は31日、国会内で会談し、ガソリン税に上乗せされる暫定税率(1リットル当たり約25円)を12月31日に廃止することで正式合意した。高市早苗政権の物価高対策の第1弾。衆参両院で自民、日本維新の会が少数与党の中、政策実現に向けたモデルケースとなる。軽油引取税の暫定税率は来年4月1日に廃止する。(1面に関連) ガソリンが安くなるよう現在、石油元売りに1リットル当たり10円の補助金を出して ...
北國新聞自維で新幹線PT、合意 小林政調会長「建設的に議論」 維新「米原視野に再検証」
北國新聞 1日 05:00
... 「やるのはいいが、党としてまとまった意見を持ってほしい」と維新内で意見が統一されていないことを指摘するのは、小浜派の筆頭格である与党整備委員長の西田昌司参院議員(自民・京都府選挙区)。「米原容認」だった維新の前原誠司衆院議員(京都2区)が「米原は実現困難」との見方に転じたことに触れ「ころころと意見が変わるようでは困る」と述べた。 ただ、維新関係者によると、党内では議員定数削減の議論が優先されてい ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【解散あるのか】高い支持率で決断?
北國新聞 1日 05:00
... 田文雄、石破茂政権のほぼ倍という高水準である。自民党支持率も高くなり、その反面、国民民主党や参政党が低下している。日本維新の会は高くなっていることが多い。 こうした結果をみると、高市政権は、自民支持者から失われていた保守層の回復に一定の役割を果たしているだろう。また、公明党の離脱、維新との連立にも高評価が多い。 ここまで世論の評価が高いと、自民関係者から、衆院での少数与党を打開するために解散・総選 ...
琉球新報「年収の壁」引き上げ4党協議へ
琉球新報 1日 05:00
自民党の鈴木俊一、国民民主党の榛葉賀津也両幹事長は31日、国会内で会談し、所得税が生じる「年収の壁」引き上げを巡り、両党に日本維新の会と公明党を加えた4党の枠組みで協議する方針で一致した。自民は多数派形成へ連携を模索する狙いがある。榛葉氏は会談後、4党について「基本理念を共有する」と言及。この枠組みで物価高対策や2026年度予算案編成につながる成長戦略も議論すると記者団に説明した。エネルギーの安定 ...
山陰中央新聞高校無償化合意の履行確認
山陰中央新聞 1日 04:00
自民党の小林鷹之、日本維新の...
東京新聞ガソリン安くなる?…「暫定税率」廃止で与野党6党が大筋合意 12月31日まで激変緩和措置も実施
東京新聞 10月31日 20:50
自民、立憲民主、日本維新の会、国民民主、公明、共産の与野党6党は31日、ガソリン税に上乗せされている「暫定税率」を12月31日に廃止することで大筋合意した。軽油についても来年4月に廃止する。各党で党内手続きを進め、来週、正式に合意する見通し。すでに野党7党が提出した法案を合意内容に沿って修正し、開会中の臨時国会で成立させる。 ◆軽油の暫定税率は来年4月1日に廃止 合意案では、廃止までの移行措置とし ...
NHK福岡県知事 暫定税率“軽油引取税も廃止の場合は代替財源を"
NHK 10月31日 20:10
... ば新規事業が考えにくくなる」と述べました。 そして、「安定的な行政サービスの提供と、財政運営に支障が生じないよう、代替の恒久的な財源措置が講じられるべきだ」と述べました。 一方、服部知事は自民党と日本維新の会の両党が、法案の成立を目指す「副首都」構想をめぐり、「福岡県は、首都直下型地震や南海トラフ巨大地震と同時被災のリスクが低く、首都中枢機能の継続性や安定性を確保するためのバックアップ拠点の候補地 ...
TBSテレビ「自民党の参加は大きな前進」核兵器廃絶に向け国会議員が超党派勉強会立ち上げ
TBSテレビ 10月31日 19:42
与野党の国会議員が、核兵器廃絶を目指す勉強会を立ち上げることになりました。核軍縮に関して与野党参加でチームを組むのは初めてだということです。 議員会館の会議室に集まったのは、自民・維新・立憲・国民・公明・れいわ・共産・社民の、与野党8党の国会議員です。今後、各党から3人ずつ参加して、勉強会を立ち上げることを決めました。 来年、核兵器禁止条約の再検討会議が予定されていて、日本のオブザーバー参加を求め ...
NHK関西同友会三笠代表幹事「東京一極集中是正し強い経済を」
NHK 10月31日 18:52
自民党と日本維新の会の新たな連立政権が発足したことについて、関西経済同友会の三笠裕司代表幹事は10月31日の定例会見で、政策を安定して推進できるようにすべきとしたうえで、東京への一極集中を是正し、関西の成長が実感できる強い経済の実現に期待を示しました。 この中で三笠代表幹事は、自民党と日本維新の会の連立政権について、「少数与党なので、政策を安定して推進できるようにすることが大事だ」と述べました。 ...
中日新聞立民、消費税食品0%法案を提出 与党に賛同呼びかけ
中日新聞 10月31日 18:41
立憲民主党は31日、物価高対策として食料品の消費税率を0%に引き下げるための法案を衆院に単独提出した。7月の参院選公約に掲げた目玉政策の一つ。自民党と日本維新の会が連立政権合意書で、食料品の消費税率を2年間に限って0%とすることも視野に検討すると明記したのを踏まえ、与党にも賛同を呼びかける方針だ。 法案では「食料品などの物価高騰が国民生活に悪影響を及ぼしている」と指摘。減税期間は来年10月から1年 ...
TBSテレビ「定数削減」に議員のホンネは?高市総理の“側近中の側近"「絶対数は圧倒的に自民が減る」 一方で東海地方“唯一"の維新議員「厳しく大変高い山」
TBSテレビ 10月31日 17:56
自民党と日本維新の会が合意している「1割を目標にした衆議院の議員定数削減」。連立入りの絶対条件とした維新は、削減対象を「比例代表」とするよう主張していますが、東海地方の衆議院議員のホンネを取材しました。 (自民 愛知6区・丹羽秀樹衆院議員 10月20日) 「早急にやってしまうのは非常に危ない。議員の数を減らすのに、一番数が多い党が自分たちでルールを決めてしまうのは、自分たちに有利なルールを作れるこ ...
NHK福岡県知事 暫定税率“軽油引取税も廃止の場合は代替財源を"
NHK 10月31日 17:23
... ば新規事業が考えにくくなる」と述べました。 そして、「安定的な行政サービスの提供と、財政運営に支障が生じないよう、代替の恒久的な財源措置が講じられるべきだ」と述べました。 一方、服部知事は自民党と日本維新の会の両党が、法案の成立を目指す「副首都」構想をめぐり、「福岡県は、首都直下型地震や南海トラフ巨大地震と同時被災のリスクが低く、首都中枢機能の継続性や安定性を確保するためのバックアップ拠点の候補地 ...
TBSテレビ"副首都構想"に服部知事が言及「福岡県は候補地になりうる」
TBSテレビ 10月31日 16:17
... 事は「福岡県が候補地になりうる」と述べました。 福岡県・服部誠太郎知事 「福岡県が首都の中枢機能のバックアップ拠点となる、その候補地になり得るというふうに思っております」 「副首都構想」は自民党と日本維新の会の連立政権合意に盛り込まれ、福岡市の高島市長や北九州市の武内市長が大きな関心を示しています。 服部知事は31日の会見で、「福岡県はインフラが整っていて、首都直下型地震や南海トラフ地震で同時被災 ...
読売新聞山陽線の山口エリアに45年ぶり新車両、JR西日本「Kizashi」導入へ…来夏以降24両を順次更新
読売新聞 10月31日 13:54
... 表した。来夏以降、24両を旧車両と順次更新していく計画で、山口エリアに新車両が登場するのは45年ぶりという。 旧車両の老朽化などに伴い、導入を決めた。車両は岡山県内などを走る「227系」をベースに、「維新の陽光」というイメージで黒と金をシンボルカラーに採用し、重厚感のあるデザインとした。2両編成と3両編成で運行する。 車両への衝撃を緩和する構造やバリアフリートイレ、2か国語で行き先を表示する装置も ...
中日新聞【独自】ガソリン暫定税率、年末廃止 与野党調整、財源は先送り
中日新聞 10月31日 12:00
... の税制実務者協議で合意を目指す。 廃止までの移行措置として、11月13日から補助金を使ってガソリン価格を段階的に引き下げることも協議。代替財源は、年内に法人税の優遇措置の縮小などを議論し、道路保全のための安定財源を2026年末までに決めるようにする。 日本維新の会、国民民主、公明、共産を含む6党は29日、年内廃止を目指すと大筋で合意した。高市早苗首相は廃止法案の臨時国会での成立を目指す考えを...
読売新聞吉村知事、国への要望活動を取りやめ意向…与党党首の立場踏まえて
読売新聞 10月31日 11:40
日本維新の会 大阪府の吉村洋文知事(日本維新の会代表)が自ら国に要望活動をすることを取りやめる意向を示していることが、府関係者への取材でわかった。維新と自民党との連立で、与党の党首となったことを考慮したという。 府幹部は「与党の党首が国に要望するのは、自分で自分にお願いするようなものだと考えたのだろう」と語った。大阪府としての要望活動は今後、副知事らが続けるという。 府によると、吉村氏は2020、 ...
中日新聞年収の壁引き上げ、4党協議へ 自維国公で連携を模索
中日新聞 10月31日 11:16
... 事長は31日、国会内で会談し、所得税が生じる「年収の壁」引き上げを巡り、両党に日本維新の会、公明党を加えた4党の枠組みで協議する方針で一致した。自民は少数与党として厳しい政権運営が予想される中、多数派形成へ連携を模索する狙いがある。 従来は自民、公明、国民の3党による協議だったが、連立政権の枠組み変更に伴い与党となった維新が新たに参加する。 自民、公明、国民の3党は昨年12月、年収の壁について「1 ...
山口新聞山口県内のJR山陽線に45年ぶり新車両/JR西、来夏以降順次入れ替え
山口新聞 10月31日 06:00
... 大 JR西日本は30日、山口県内の山陽線に45年ぶりとなる新しい車両を導入すると発表した。岡山エリアなどで運転中の227系近郊型直流電車をベースとした車両で、2026年夏以降、国鉄時代に導入し老朽化が進む既存の115系電車の一部を順次入れ替える。 JR西日本中国統括本部によると、新しい車両は「維新の陽光」がデザインのコンセプトで、ステンレス製の車体に維新のイメージを夜明け前の漆黒と差し込む光・・・
奈良新聞憲政史上初の女性首相 “盟友"安倍氏の意志継承 「ガラスの天井」破る - 【奈良の女 高市早苗の軌跡(5)】
奈良新聞 10月31日 06:00
... 氏=2013年7月、奈良市のJR奈良駅前 憲政史上初となる女性首相に自民党の高市早苗総裁(64)が就任した。衆院奈良2区選出、奈良県出身者としても初の首相だ。26年間続いた自公政権が終わりを告げ、日本維新の会と連立することで誕生した高市政権には、物価高対策などで国民の期待が高まっている。衆院初当選から32年、高市首相誕生の軌跡を振り返る。(文中敬称略) 2005年8月、首相だった小泉純一郎は郵政民 ...
CBC : 中部日本放送オランダ総選挙とNY市長選から見えてくる今後の政治
CBC : 中部日本放送 10月31日 06:00
... てきていると報じられています。 日本でも最近似たようなことが起こり、第1党の自民党は公明党と合わせても過半数を取れず、公明党が連立を離脱したため、さらに単独では過半数に遠く及びません。 そんな中で日本維新の会との連立も話が出るなど流動的な状況となっています。 しかし後に、野党がひとつにまとまって政権交代ということはあるのかないのか、注目されます。 ポピュリズムが台頭? 一方、ニューヨーク市長選挙は ...
西日本新聞「合同マルシェ」佐賀市のJR佐賀駅前に活気 佐賀共栄銀など企画
西日本新聞 10月31日 06:00
「佐賀発! 元気が広がる合同マルシェ」が18日、JR佐賀駅(佐賀市)前の交流広場と交流スペース「さが維新テラス」で開かれた。飲食を中心に県内19事業者が出店し、多くの来場者でにぎわった。 ? バレーボール女子「SAGA久光スプリングス」と佐賀・唐津市が総合交流宣言 佐賀共栄銀行(同市)とJR九州(福岡市)、バレーボールSVリーグ女子のSAGA久光スプリングス(鳥栖市)の共同企画。JR九州は制服の試 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞公明連立離脱で構図変化か 衆院鳥取2区 各政党の思惑交錯
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月31日 05:00
自民党と日本維新の会による新政権が誕生し、連立を離脱した公明党は立憲民主党と同様に野党となった。これまで公明の推薦を受ける自民候補と旧民主党系候補がしのぎを削ってきた衆院鳥取2区では、次期選挙の構図...
琉球新報ガソリン税 合意目指す 代替財源は不透明きょう6党協議
琉球新報 10月31日 05:00
自民、日本維新の会、公明3党の税制実務者が30日、ガソリン税に上乗せされる暫定税率の年内廃止に向けた詰めの協議を行った。立憲民主などを含む与野党6党で31日に改めて協議し、正式合意を目指す。代替財源の確保が課題となっているが、具体的に盛り込めるかどうかは不透明だ。 6党は29日に年内廃止を目指すことで大筋合意した。自民党の梶山弘志国対委員長は30日、立憲民主党の笠浩史国対委員長と国会内で会談、31 ...
読売新聞山口エリア 新車両導入へ 「Kizashi」 JR西日本、45年ぶり
読売新聞 10月31日 05:00
... 表した。来夏以降、24両を旧車両と順次更新していく計画で、山口エリアに新車両が登場するのは45年ぶりという。 旧車両の老朽化などに伴い、導入を決めた。車両は岡山県内などを走る「227系」をベースに、「維新の陽光」というイメージで黒と金をシンボルカラーに採用し、重厚感のあるデザインとした。2両編成と3両編成で運行する。 車両への衝撃を緩和する構造やバリアフリートイレ、2か国語で行き先を表示する装置も ...
山陰中央新聞ガソリン減税、3党詰め協議 自維公、きょう正式合意目指す
山陰中央新聞 10月31日 04:00
自民、日本維新の会、公明3党の税制実務者が30日、ガソリン税に上乗せされる暫定税率の年内廃止に向けた詰めの協議を行った...
山陰中央新聞自民が定数削減へ改革本部設置へ 総裁直属、トップに加藤前財務相
山陰中央新聞 10月31日 04:00
自民党は日本維新の会との連立合意に盛り込んだ衆院議員定数削減を議論する総裁直属の「政治制度改革本部」を創設する...
中日新聞外国人政策、来月4日にも初会合 高市首相、土地取得厳格化へ
中日新聞 10月31日 00:18
... 国人共生担当を務める小野田紀美経済安全保障担当相がとりまとめ役を担うとみられる。関係者が30日、明らかにした。立憲民主党など野党は過度な外国人排斥につながらないかどうか懸念を示しており、国会論戦で追及する構えだ。 首相は所信表明演説で一部の外国人による違法行為に触れ「排外主義とは一線を画すが、政府として毅然として対応する」と強調していた。日本維新の会との連立政権合意では、外国人や外国資本によ...
中日新聞外国人政策で来週関係閣僚初会合 首相、土地取得厳格化へ
中日新聞 10月30日 21:41
... 1月4日にも開催する方針を固めた。首相は、政府の司令塔機能強化と外国人による土地取得ルールの厳格化に向けて検討を指示する見通しだ。関係者が明らかにした。 首相は所信表明演説で一部の外国人による違法行為に触れ「排外主義とは一線を画すが、政府として毅然として対応する」と強調していた。日本維新の会との連立政権合意では、外国人や外国資本による土地取得規制を強化する法案を来年の通常国会で策定すると明記した。
NHK関西電力森社長 自維連立“原子力など積極的な活用に期待"
NHK 10月30日 19:50
自民党と日本維新の会の新たな連立政権が発足したことについて、関西電力の森望 社長は、30日の決算会見で、エネルギー政策は一貫性が必要だとしたうえで、原子力を含む脱炭素電源の積極的な活用に期待を示しました。 自民党と日本維新の会の連立合意では、エネルギー政策について、安全性の確保を大前提に原子力発電所の再稼働を進めるなどと明記されています。 新たな連立政権が発足したことについて、関西電力の森社長は、 ...
ABC : 朝日放送「比例代表の削減は少数の民意の削減に等しい」 衆議院議員の定数削減は「慎重に議論を」 立憲民主党の大阪府議が党本部に要望
ABC : 朝日放送 10月30日 19:49
... を果たした日本維新の会は、自民党との間で「衆議院の議員定数の1割削減」を目標にこの臨時国会で関連法案の成立を目指すことで合意しています。 維新のお膝元である大阪の府議会では、維新が主導する形で2011年以降、109議席あった議席を約3割減の79議席まで削減してきました。 この改革をめぐっては、当選者が1人のみの「1人区」が増えたことで維新の一強体制を後押ししたという見方もあり、実際、維新は府議会で ...
KRY : 山口放送山口の「維新」を乗せて走る!JR山陽線に新車両24両が順次導入決定 旧国鉄115系を置き換え
KRY : 山口放送 10月30日 19:41
... R西日本は、山口エリアの山陽線に45年ぶりとなる新しい車両を導入すると発表しました。 車両の愛称は「Kizashi」。広島・岡山エリアなどで運転中の227系近郊形直流電車をベースとした新たな車両で、「維新」のイメージを、夜明け前の漆黒と差し込む光の金色で表現したということです。 山口エリアでは初となる、戸挟み検知装置や運転士異常時列車停止装置などを備え、車内のドアの上には2か国語で行き先案内が表示 ...
中日新聞小林氏、外国勢力の登録義務化を スパイ防止法念頭
中日新聞 10月30日 18:47
... 集活動する場合に登録を義務付ける制度が必要との考えを示した。米英両国の外国代理人登録法に触れ「外国勢力の情報収集活動を国民の監視下に置くルールがあってしかるべきだ」と述べた。 スパイ防止法制定を巡っては、高市早苗首相が自民党総裁選の公約に掲げ、日本維新の会との連立合意にも盛り込まれた。 小林氏は、政府の「国家情報局」創設に優先的に取り組む考えを示した上で、国内の防諜態勢を整える必要性にも言及した。
日本テレビ【速報】日本維新の会・吉村代表 高市首相に「今は直電できる」 日米首脳会談「一定の成果」と評価
日本テレビ 10月30日 17:27
日本維新の会の吉村洋文代表は、高市首相とトランプ大統領の会談について「成功だと思う」と語り、「安全保障を重視した会談で、一定の成果も出ていると思う」と評価しました。 日本維新の会の吉村代表は30日、読売テレビの「かんさい情報ネットten.」に生出演しました。 吉村代表は、高市首相とトランプ大統領の日米首脳会談について「成功したと思う。トランプ大統領は個人的な信頼関係を重視される方で、初顔合わせで個 ...
福井新聞使用済み核燃料を一時保管…乾式貯蔵施設、福井県内2カ所目の設置許可 原子力規制委員会 美浜原発敷地内
福井新聞 10月30日 16:20
... 冷やした使用済み核燃料を金属製の専用容器「キャスク」に密封し、空気の自然対流で冷却する。関電は2030年ごろに県外で操業開始を目指す中間貯蔵施設への円滑な搬出に向けた準備施設と位置付けている。 ⇒日本維新の会の藤田文武共同代表、高浜原発を視察し何を語ったか 高浜に2カ所、美浜と大飯に各1カ所設置する計画で、使用済み核燃料の保管容量は計1530体(700トン)。輸送容器も兼ねるキャスクを横にして置き ...
読売新聞北陸新幹線延伸、日本維新の会が連立政権入りした影響は…滋賀県知事が記者会見で注文
読売新聞 10月30日 15:39
... 政権を組んだ日本維新の会に現状の小浜・京都ルートの再検討を求める声があることを念頭に、「現時点で(小浜・京都ルートが)最適だ」として、早期着工を求める立場を強調した。 同区間の延伸は、2016年に政府・与党が、福井県小浜市と京都市を経由するルートに決めた。だが、建設費の高騰などで一部自治体は別ルートを求め、維新にも米原駅を通る「米原ルート」の再検討を求める声がある。与党の立場になった維新は、自民に ...
TBSテレビ日本の夜明けをデザイン JR西日本の新型車両「Kizashi」 “維新の地"山口で導入へ
TBSテレビ 10月30日 13:45
... 。 山陽線の山口エリアに導入されるのは新型車両「Kizashi」です。 すでに岡山や広島で運行されている車両と同型で、山口エリア用に黒と金でデザインが施されます。 夜の闇にさし込む朝日をイメージし、「維新の夜明け」を表現したということです。 JR西日本広島支社 飯田稔督支社長 「山口エリアに新たな変革をもたらしていくように、また多くの人々の暮らしや旅によいことが起こっていくようにその兆しとなるよう ...
中国新聞石破前首相、自民のさらなる保守路線「違和感」/コメ増産方針...
中国新聞 10月30日 11:55
... 茂前首相(鳥取1区)は、28日に衆院議員会館で応じた中国新聞のインタビューで、3月の核兵器禁止条約第3回締約国会議へのオブザーバー参加の見送りの判断を振り返った。高市早苗首相の下で、公明党が離脱し日本維新の会が加わった連立の枠組みについて批判し、コメ政策の方針転換には違和感を語った。(秋吉正哉) ―石破政権の核政策をどう振り返りますか。 今年は被爆80年。個人的にはオブザーバーでもいいから参加すべ ...
読売新聞明治天皇奉納の刀剣公開 神宮徴古館…18年ぶり 王政復古の歴史
読売新聞 10月30日 11:47
... 「五箇条の御誓文」によって示した施政方針を奉告。国の安穏と平和を祈って内宮に10本、外宮に7本の刀と太刀を奉納した。「公卿勅使」は国家の重大事項を伝えるため、天皇が使者として派遣する高位の公家で、明治維新に伴い広幡忠礼が最後の公卿勅使となった。 国史絵画「大政奉還」 特別展では奉納された17本の刀剣に加え、当時の神宮の動向を記した神宮神主の日記など計27点を展示。現在の上皇さまの誕生を祝って制作さ ...
中国新聞岡山県内のイベント情報&おでかけガイド【10月30日号】
中国新聞 10月30日 10:39
【10月30日号】 展示 【岡山市】 ◆幕末維新期の池田家 11月3日まで、北区の岡山シティミュージアム。310円。中学生以下と高大生、65歳以上は無料。Tel086(898)3000 【笠岡市】 ◆特別展「絵本作家 いわむらかずお ―自然とともにいきる―」 11月24日まで、六番町の竹喬美術館。没後初の回顧展。絵本の原画を通じて創作の軌跡をたどり、作品の魅力に迫る。一般1200(1100)円。か ...
KRY : 山口放送愛称は「Kizashi」 JR西が山口エリアの山陽線に45年ぶり新車両導入へ
KRY : 山口放送 10月30日 10:20
JR西日本は、山口エリアの山陽線に45年ぶりとなる新しい車両を導入すると発表しました。 車両の愛称は「Kizashi」。 岡山エリアなどで運転中の227系近郊形直流電車をベースとした新たな車両で、「維新」のイメージを、夜明け前の漆黒と差し込む光の金色で表現したということです。 山口エリアでは初となる、戸挟み検知装置や運転士異常時列車停止装置などを備え、車内のドアの上には2か国語で行き先案内が表示さ ...
TBSテレビ維新が林佑美衆院議員の離党届を受理 「和歌山県総支部の組織運営に問題がある」として提出していた 林議員は議員辞職について「検討中」
TBSテレビ 10月30日 10:17
日本維新の会は、林佑美衆議院議員が所属する和歌山県総支部の組織運営に問題があるとして提出した離党届を受理したと発表しました。 日本維新の会所属で比例近畿ブロック選出の林佑美衆議院議員(44)は9月下旬、「所属する和歌山県総支部の意思決定の場に呼ばれず、改善を求めてきたが受け入れられなかった」などとして離党届を提出。 維新の会は説得を続けてきましたが、10月28日付けでこれを受理したということです。 ...
MBS : 毎日放送維新が林佑美衆院議員の離党届を受理 「和歌山県総支部の組織運営に問題がある」として提出していた 林議員は議員辞職について「検討中」
MBS : 毎日放送 10月30日 10:15
日本維新の会は、林佑美衆議院議員が所属する和歌山県総支部の組織運営に問題があるとして提出した離党届を受理したと発表しました。 日本維新の会所属で比例近畿ブロック選出の林佑美衆議院議員(44)は9月下旬、「所属する和歌山県総支部の意思決定の場に呼ばれず、改善を求めてきたが受け入れられなかった」などとして離党届を提出。 維新の会は説得を続けてきましたが、10月28日付けでこれを受理したということです。 ...
中日新聞北朝鮮、高市首相を初報道 労働新聞、右傾化警戒
中日新聞 10月30日 09:47
【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は30日、日本で高市早苗首相が就任したことを初めて報じた。高市氏について、保守色が強い政治家だと指摘。公明党が連立政権から離脱し自民党と日本維新の会の連立政権になったことを伝え、政界の右傾化が進むことに警戒感を示した。 労働新聞は国内向けの最も権威があるメディア。自民党総裁選で小泉進次郎氏が高市氏と争ったことにも言及した。
佐賀新聞与党PT設置「自民に要望」 維新・藤田代表、北陸新幹線を念頭
佐賀新聞 10月30日 07:30
画像を拡大する 定例会見で報道陣の質問に答える日本維新の会の藤田文武共同代表=国会内 日本維新の会の藤田文武共同代表は29日の定例会見で、自民党との整備新幹線に関する協議について与党プロジェクトチーム(PT)を立ち上げるよう打診していることを明らかにした。基本的に北陸新幹線の敦賀―新大阪延伸を想定していて、九州新幹線長崎ルートなど他の線区を協議の対象とするかは未定とした。 自民、公明の連立政権下で ...
山口新聞山口県中学校駅伝 来月1日号砲/富田が総合力で初V狙う・男子 高川学園など軸に混戦か・女子
山口新聞 10月30日 06:00
山口県中学校駅伝大会(県中体連など主催)は1日、山口市のYMfg維新セミナーパーククロスカントリーコース(男子6区間18キロ、女子5区間12キロ)で男子33チーム、女子17チームが出場して行われる。 男子は初優勝を狙う富田が総合力でリードする。3000メートル8分台の久野陽向ら前回大会を経験した選手が5人揃う。4連覇中の国府は8分台の石川虎太郎がチームのけん引役。浅江、大和、桜田、福川、・・・
川口経済新聞大奥御年寄・瀧山ゆかりの川口・錫杖寺で「瀧山祭」 魅力発見ツアーも
川口経済新聞 10月30日 05:15
... る 東京都教育委員会が板橋・志村一里塚で「石柱除幕式」 小池都知事が揮毫 板橋経済新聞 岩淵町・八雲神社で餅つき 地域のつながり深め、サステナブルな配慮も 赤羽経済新聞 中野で「幕末明治の地域を探る」講座 「中野の幕末維新」「西郷どん」などテーマに 中野経済新聞 文京・麟祥院で3年ぶり「春日忌」開催へ 文京経済新聞 高砂染の着物を姫路城下で披露 狂言衣装・大奥仕様の着物など 加古川経済新聞 瀧山祭
毎日新聞子の相手探す親による婚活 山口市で来月17日 /山口
毎日新聞 10月30日 05:03
子供の結婚相手を探す親同士が会う「親による婚活良縁親の会」が11月17日、山口市小郡令和1のKDDI維新ホールで開かれる。 一般社団法人「良縁親の会」西日本支部主催。22〜50歳の独身の子供がいる親が対象。参加者は事前に配られる子供の年齢、職業などが書かれた匿名のリストを見て希望する相手の親と会場…
毎日新聞「特区民泊」申請 停止見直し要望 組合、維新へ /大阪
毎日新聞 10月30日 05:02
個人宅やマンションなどを利用した特区民泊について、大阪市が来年5月29日で事業者からの新規申請の受け付けを終了するのを受け、特区民泊の事業者らで作る団体が29日、受け付け終了の見直しを大阪維新の会に要望した。 要望した民泊旅館簡易宿所業組合は、特区民泊の新規受け付け停止による経済効果の喪失や、無許…
琉球新報連立合意実現へ 政策管理協議体 自維、幹事長ら
琉球新報 10月30日 05:00
自民党の鈴木俊一、日本維新の会の中司宏両幹事長らは29日、東京都内で両党の幹部会合を開き、連立政権合意書に盛り込んだ政策の実現に向けて進捗(しんちょく)を管理する「実務者協議体」を設置する方向性で一致した。最終的に政策を決定する政調会長間の「与党政策責任者会議」も設け、週内に初会合を開く方針も確認した。幹部会合は20日の連立合意後初めて。 これらとは別に、合意書に記した政策ごとにも協議体を置く。自 ...
琉球新報ガソリン減税 年内合意 与野党6党 代替財源、詰め協議へ
琉球新報 10月30日 05:00
... 税制調査会長は「非常に大きな前進だ。(詰めの協議に)スピーディーに取り組む」と述べた。自民の小野寺五典税調会長は代替財源について「(6党の)一致点を見いだすよう努力する」と述べた。6党協議には他に日本維新の会、国民民主、公明、共産各党の税調会長らが出席した。 6党はガソリンを値下げする補助金を現在の1リットル当たり10円から段階的に増額する移行措置を11月13日に始める方向で協議を進める。暫定税率 ...
琉球新報維新勢力圏、自公に動揺 自維連立、選挙協力 連携模索、競合も顕在化
琉球新報 10月30日 05:00
... と連立政権を組んだ日本維新の会の勢力圏では、選挙協力を巡って動揺が広がる。維新は選挙区調整を不要と宣言し、近畿を中心とした自民側は警戒。連立を離脱した公明党との連携継続を求める声が上がる。衆院の一部小選挙区撤退論が浮上した公明側は「白紙」(大阪府本部幹部)を強調。自公が競合しかねない動きも顕在化している。 距離 自民が維新との連立をテーマに全国幹事長会議を開いた29日。吉村洋文維新代表は記者会見で ...