検索結果(維新 | カテゴリ : 地方・地域)

227件中2ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
TBSテレビ"次の総理"のゆくえ...カギ握るのは『エネルギー政策』!?原発の必要性も訴える"キーマン"国民・玉木代表「しっかりした考えを持った人に」総裁選候補者のスタンスは?【玉木雄一郎氏・単独インタビュー】
TBSテレビ 10日 19:51
... 裁選を9月22日告示・10月4日投開票の日程で行うことを正式に決定しました。 一方、衆参で過半数割れの与党にとって、総裁選後の首班指名選挙で必要になるのが、野党の協力。ジャーナリストの武田一顕氏は、「維新・国民民主がカギを握る」と見ています。 そこで、MBS山中真アナウンサーが、“次期総理"を決める上でキーマンとなるかもしれない国民民主党・玉木雄一郎代表に単独インタビュー。石破総理辞任の印象や総裁 ...
日本テレビ【鹿児島弁のクセが強い!?】維新ふるさと館の鹿児島弁 歴史ドラマ『わからなければ来た意味がない』県外の観光客が困惑 リニューアルで伝え方の工夫を提案
日本テレビ 10日 19:20
鹿児島市の維新ふるさと館では、幕末から明治にかけての歴史を西郷や大久保など偉人たちのロボットが鹿児島弁で解説するドラマを上映しています。地元らしさを重視していますが、県外の観光客からは「鹿児島弁がわかりにくい」といった声も。 一方、熊本の観光施設でも方言を使った芝居を披露していますが、標準語の字幕を併用しています。維新ふるさと館は、来年度大規模なリニューアルを控えています。鹿児島弁の魅力と分かりや ...
NHK自民党の茂木前幹事長 総裁選への立候補を正式表明
NHK 10日 18:30
... との連携をめぐり「個別政策ごとに協力を求めるのでは政治は前に進まない。基本的な政策が一致できる政党と新たな連立の枠組みを追求し、力強い政権基盤を固める。相手もあり、いま結論を出せる問題ではないが、日本維新の会や国民民主党とはしっかりと話をしたい」と述べました。 さらに、茂木氏は小泉農林水産大臣と小林鷹之・元経済安全保障担当大臣の2人の名前を挙げた上で「自民党には、ほかにもリーダー候補が多くいる。経 ...
NHK維新 吉村代表「守島衆院議員ら離党届撤回しないなら辞職を」
NHK 10日 18:18
日本維新の会の吉村代表は、新たな会派の結成を目指すとして離党届を提出している衆議院大阪2区選出の守島正衆議院議員ら3人について離党届を撤回しない場合は、議員辞職すべきだという考えを示しました。 日本維新の会の守島正衆議院議員、阿部弘樹衆議院議員、斉木武志衆議院議員の3人は8日、新たな会派の結成を目指すとして離党届を提出し、これに対し、維新の会は、党内で離党届の扱いを協議するとしています。 これにつ ...
日本テレビ維新の吉村代表は憤り「反党行為。筋を通すなら議員辞職すべき」“腹心"の守島衆院議員ら3人が離党届
日本テレビ 10日 17:52
日本維新の会の守島正衆議院議員ら3人が、離党届を提出した問題。吉村洋文代表は「筋を通すとするなら議員辞職すべき」と憤りをあらわにしました。吉村氏と“腹心"の間に一体何が。 日本維新の会・吉村洋文 代表 「離党については撤回をしてもらいたいと」 神妙な面持ちで語った日本維新の会の吉村代表。 彼が引き留めた人物とは…。 維新からの離党を表明 守島正 衆院議員 「国会議員団の方向性については、 かなり乖 ...
山口宇部経済新聞レノファ山口FC、ホーム千葉戦で勝利目指す J2残留へ「勝ち点3」必須
山口宇部経済新聞 10日 16:20
前節は首位・水戸と引き分けたレノファ(写真提供=レノファ山口FC) 0 サッカーJ2のレノファ山口FCが9月14日、ホームスタジアム「維新みらいふスタジアム」(山口市維新公園4)でジェフユナイテッド千葉と対戦する。 喜岡佳太選手 [広告] J2リーグは残り10試合となり、レノファは現在19位と降格圏から抜け出せずにいる。第21節から指揮を執る中山元気監督体制になってからも勝利がなく、12試合勝利な ...
朝日新聞リンゴ植栽150年の歴史に思いはせ、始まりは県庁の3本から 青森
朝日新聞 10日 12:05
... リンゴが植栽されて150年の記念すべき節目なのをご存じでしょうか。1875年、県庁に3本のリンゴの木が植えられたのが歴史の始まり。県内で関連イベントや取り組みが目白押しです。 150年前というのは明治維新から間もない明治8年。職を失った士族に帰農が勧められた時期で、士族の中に意を決してリンゴ栽培に賭けた人たちがいました。 その旧士族の血筋を引き継ぎ、代々リンゴ栽培を続けているのが工藤貴久さん(52 ...
中日新聞野党、臨時国会の召集要求 衆院半数超の239人連名
中日新聞 10日 11:11
... すべきだとの要求書を額賀福志郎衆院議長に提出した。国会でガソリン税の暫定税率廃止や物価高対応を審議する必要があると主張した。衆院総議員の半数を超える239人の連名。額賀氏は石破内閣に要求書を届ける。 提出には立民、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、共産党、参政党などが参加。立民の笠浩史国対委員長は「衆院の半数を超える議員の要求だ。首相は重みを受け止め、早期に召集してほしい」と記者団に話した。
毎日新聞茨城維新の会の新代表に井上氏 党選対委員長 /茨城
毎日新聞 10日 05:02
茨城維新の会は8日、公設秘書の給与を詐取した疑いで東京地検特捜部の捜査を受けている石井章前参院議員の後任代表に、党選対委員長の井上英孝衆院議員=大阪1区=が就任すると発表した。 茨城維新の会は2016年4月に設立。初代県代表はおおさか維新の会の馬場伸幸幹事長(当時)だったが、16年10月から石井氏が県代表を務めていた。現在は国会議員…
琉球新報臨時国会の召集時期 自民「最速10月中旬」 野党は月中要求一致
琉球新報 10日 05:00
... 郎衆院議長に提出する。 石井氏は立民の斎藤嘉隆参院国対委員長と会談後、記者団の取材に応じた。自民は総裁選を10月4日投開票と決めており、10月中旬以降の召集なら総裁選後となる。 これに先立ち立民、日本維新の会、国民民主党など野党の国対委員長らは国会内で会談。その後、立民の笠浩史国対委員長が自民の坂本哲志国対委員長と電話で会談し、野党側の考えを伝えた。坂本氏は「党内に伝える」と述べるにとどめた。 笠 ...
琉球新報連携強化にリスクも 野党、新政権の布陣見極め 政策協議も動かず
琉球新報 10日 05:00
... ごとに協力するところは協力したいが、連立となるとレベルが違う」と語る。ただ、連立参加の容認論のある日本維新の会が政権に近づけば、国民民主の影響力が薄れかねない。玉木氏は副首都構想を旗印にした維新の連立参加を念頭に「国民が求めていないことを言っている人たちが集まっても次の選挙で負ける」とけん制する。 維新の吉村洋文代表は社会保障改革や副首都構想を挙げ「趣旨に賛同してもらえる与野党と協議したい。本気の ...
琉球新報3衆院議員が離党届 維新 党運営に反発
琉球新報 10日 05:00
日本維新の会の守島正衆院議員(44)=大阪2区=ら3人が8日、離党届を提出した。守島氏は党が掲げる「副首都構想」の実現を目指すプロジェクトチームのメンバーで、他の2人は斉木武志(51)=比例北陸信越、阿部弘樹(63)=比例九州=両衆院議員。藤田文武共同代表の党運営に対する反発を主な理由としており、8月に発足した新執行部にとって痛手となる。離党が認められれば、衆院会派を結成する方向だ。 吉村洋文代表 ...
読売新聞前島密の青春 創作劇に 上越で27日
読売新聞 10日 05:00
... ahisoka.com)からも申し込める。 前島密 1835年(天保6年)、現在の上越市下池部に生まれる。医学を学ぶため12歳で江戸に出た。黒船来航を機に近代化の必要性に目覚め、広い分野の学問を学ぶ。維新後は明治政府に仕え、近代国家の建設に尽力。日本の近代郵便制度の主要な創設者の一人で「日本近代郵便の父」と呼ばれ、1円切手に肖像が描かれている。1919年(大正8年)、84歳で死去。 新潟の最新ニュ ...
山口宇部経済新聞山口で「こどもパーク」 世代を超えて遊びで学ぶ、カンジモンスターズも
山口宇部経済新聞 9日 18:07
過去の様子(写真提供=メディフィットラボ スポーツクラブ) 0 親子参加型イベント「こどもパーク2025」が9月14日、山口市産業交流拠点施設「KDDI維新ホール」(小郡令和1)で開催される。 過去の様子 [広告] 幼稚園児や保育園児、小学生を対象に、遊びを通じて子どもの創造性・主体性・体力・健康を育むと同時に、親子や学生が共に学べる場を提供することを目的に開く。同イベントを運営する「メディフィッ ...
岐阜新聞維新・関谷氏が正式に出馬表明 県議補選岐阜市選挙区
岐阜新聞 9日 17:14
県議補選への決意を語る関谷雅彦氏(右)=県庁 現職死去などに伴う12日告示、21日投開票の県議岐阜市選挙区補欠選挙(欠員2)で、日本維新の会県総支部事務局員で社会福祉士の新人関谷雅彦氏(68)=岐阜市茜部大野=が9日、県庁で会見し立候補を正式に表明した。...
下野新聞維新・栃木県総支部の新代表に井上氏 16日に正式決定
下野新聞 9日 17:00
日本維新の会県総支部は9日、中司宏(なかつかひろし)衆院議員=大阪11区=が代表を退任し、井上英孝(いのうえひでたか)衆院議員=大阪1区=が新代表に就任することが内定したと発表した。16日の県総支部役員会で正式決定する。 残り:約 195文字/全文:312文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイ ...
宇部日報事例や課題を共有、夜間中学増設運動の全国交流集会【山口】
宇部日報 9日 12:04
運営者や生徒100人が参加 第44回夜間中学増設運動全国交流集会は6、7の両日、山口市小郡令和1丁目のKDDI維新ホールで開かれた。夜間中学…
宇部日報園児も応援「ゴール決めて」 市役所で14日レノファホームタウンデーを選手がPR【山陽小野田】
宇部日報 9日 11:59
... 節をサポーターが一丸となって盛り上げると約束。「3人ともフォワードなので、1点ずつゴールを決めてほしい」と期待を寄せた。 市ご当地シャレン選手のフィルミーノ選手は「子どもたちからも応援してもらい、モチベーションが高まった。チームの勝利に貢献したい」と意気込んだ。 選手たちはその後、市役所内の各部署で職員にチラシを手渡しながら「山口市の維新みらいふスタジアムに足を運んで観戦してほしい」と呼び掛けた。
読売新聞新政権あり方 各党訴え
読売新聞 9日 09:35
... に変わりはなく、私たち野党の意見にも耳を傾け、幅広い民意をくみ取った政権運営を求めたい」とし、野党の立場で意見を述べる方向性をにじませ、暫定税率廃止の実現を求めた。 高校教育無償化で与党と合意した日本維新の会は、県総支部の水本徹雄幹事長が「課題山積の今、速やかに新体制を決め、国会の早期開会が重要だ」と訴えた。 政権運営への意欲をのぞかせたのは、立憲民主党の小川淳也幹事長。県連代表として発表した談話 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞石破首相退陣 県内政党 辞任は当然/ねぎらいも
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 09:01
石破茂首相の退陣表明を受け8日、鳥取県内の野党関係者は「裏金問題への対応の甘さが辞任を招いた」(立憲民主)などと厳しい見方を示した一方、「昼夜を問わず真に国民のために尽力された」(維新)と地元出身の...
茨城新聞石井章氏詐取疑い 茨城維新の会 不正受給、県民に説明へ 井上新代表が会見
茨城新聞 9日 09:00
当該記事の表示期間は終了しています。
西日本新聞維新の衆院議員3人が離党届 藤田共同代表の党運営に反発
西日本新聞 9日 06:00
日本維新の会の守島正衆院議員(44)=大阪2区=ら3人が8日、離党届を提出した。守島氏は党が掲げる「副首都構想」の実現を目指すプロジェクトチームのメンバーで、他の2人は斉木武志(51)=比例北陸信越、阿部弘樹(63)=比例九州=両衆院議員。藤田文武共同代表の党運営に...
毎日新聞神戸市長選の候補擁立せず 兵庫維新 /兵庫
毎日新聞 9日 05:01
任期満了に伴う神戸市長選(10月12日告示、26日投開票)について、日本維新の会の県組織「兵庫維新の会」は7日に全体会議を開き、独自候補擁立を断念することを決めた。他の候補の推薦や支援もしない。金子道仁代表は「ふさわしい候補者が見つからなかった」と説明した。
北日本新聞解散へ早くも臨戦態勢 衆院選巡り県内各党
北日本新聞 9日 05:00
石破茂首相の退陣表明を受け、県内各党が衆院解散・総選挙への準備を加速させている。立憲民主党県連は8日、急きょ選対本部を設置。日本維新の会県総支部は空席となる見...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【石破氏退陣でどうなる】フルスペックなら高市氏
北國新聞 9日 05:00
... のほうが有利だろう。 いずれにしても、衆参で少数与党であることは変わりない。もし高市氏の場合、後見人は麻生太郎氏になり、野党連携は国民民主党となる。 小泉氏の場合キングメーカーは菅氏で、連携の相手は日本維新の会となる。小泉氏と維新の吉村洋文代表は規制緩和などで波長が合うし、そもそも菅氏は維新とのパイプがある。小泉政権は維新と「緩やかな協調」をとる可能性が大きい。 (たかはし・よういち=嘉悦大教授)
琉球新報「ポスト石破」沖縄置き去り懸念 自民関係者「地位協定、期待できない」 高市氏なら「穏やかでいられぬ」
琉球新報 9日 05:00
... 石破氏の他に地位協定改定を掲げる者はいない。もう期待もできない」と吐露した。 前回の総裁選に続き、小泉進次郎農相、高市早苗前経済安全保障担当相らが有力視されているが、この関係者は「仮に小泉氏なら、日本維新の会との連立政権を組むことで一時的に安定するかもしれない。しかし高市氏になれば終わりだ。中国が許さない。台湾有事で沖縄は再び被害地になる」と懸念を示した。 【自民総裁選】宮崎衆院議員は茂木氏支援 ...
読売新聞「安定政権早く」「党内対立の産物」
読売新聞 9日 05:00
... 表が「菅、岸田、石破総理と自民内だけで変えても政治は変わらない」と強調。「野党もまとまってガソリン減税や手取りアップなど政府与党を動かす政策を掲げて『国民目線』の連携を深めるべき」と呼びかけた。 岡山維新の会の赤沢幹温副代表は、辞任について「単に党内対立の産物であり、そこに国民は不在だ。ますます政治不信になっていく。国民が真に望んでいるのは、政策の遂行だ」と批判した。 国民民主党県連の高橋徹幹事長 ...
山陰中央新聞中国、石平議員に異例の制裁 入国禁止、「中傷に対抗」 日本は遺憾撤回を要求
山陰中央新聞 9日 04:00
【北京共同】中国外務省は8日、台湾やチベット問題などで「長期間、誤った言論を広めた」と主張して日本維新の会の石平参院議員に対し、入...
山陰中央新聞石井前議員を特捜部聴取 周辺に容疑否定の説明 公設秘書詐欺事件
山陰中央新聞 9日 04:00
石井章前参院議員(68)=日本維新の会除名=の公設秘書給与詐欺事件で、東京地検特捜部が石井氏を任意聴取し...
山陰中央新聞維新、3衆院議員が離党届 党運営に反発、執行部痛手
山陰中央新聞 9日 04:00
日本維新の会の守島正衆院議員(44)=大阪2区=ら3人が8日、離党届を提出した。守...
KBC : 九州朝日放送日本維新の会 比例九州・阿部弘樹衆院議員ら離党
KBC : 九州朝日放送 8日 23:15
MAP 閉じる
TBSテレビ少子化に伴う「入学者」「授業料収入」の減少で経営厳しい私立学校 私学協会が青森県に公的支援の拡充求める
TBSテレビ 8日 21:15
... した。 青森県私学協会 法官新一 理事長 「宮下知事からの政策連携は興味のある話で、お金だけでなく中身の事実と、補助金の関係が充実してくれば私立学校の活性化につながる」 保護者の負担軽減については、高校の授業料は今年度、自民・公明・日本維新の3党合意で全ての世帯を対象に公立高校が実質無償化され、来年度からは私立高校についても収入要件を撤廃し、対象世帯に45万7000円を支給することになっています。
読売新聞大阪・羽曳野市議選挙…新議員は大阪維新の会6、公明3、共産3、自民2、参政1、無所属3
読売新聞 8日 20:47
大阪府の羽曳野市議選(定数18)は7日、投開票され、新議員が決まった。投票率は43・21%(前回46・21%)で、過去最低となった。 当選者の内訳は現職13人、新人5人。党派別では、大阪維新の会6人、公明3人、共産3人、自民2人、参政1人、無所属3人。当日有権者数は8万9952人だった。 関西発の最新ニュースと話題
読売新聞大阪・柏原市議決まる…大阪維新の会6、自民3、公明2、共産2、国民1、参政1、無所属1
読売新聞 8日 20:34
大阪府・柏原市議選(定数16)は7日投開票され、新しい議員の顔ぶれが決まった。 当選者の内訳は現職13人、新人3人。大阪維新の会6人、自民3人、公明2人、共産2人、国民1人、参政1人、無所属1人。投票率は前回選(50・49%)を下回る46・73%で、過去最低となった。当日有権者数は5万5252人。 関西発の最新ニュースと話題
北海道新聞北海道総支部代表に井上氏 日本維新の会
北海道新聞 8日 20:04
日本維新の会は、新しい党北海道総支部代表に井上英孝衆院議員(53)=大阪1区=を充てる方針を固めた。党幹部が8日、明らかにした。...
日本テレビ石破総理の辞任表明 県民や与野党関係者の反応
日本テレビ 8日 20:00
... が進まない中で自民党の党内政局によってこうやって政治空白ができるのは地方にとっては非常に厳しい状況になってしまいますので、そういった(辞任表明の)タイミングは他にもあったのではないかと思います」 宮城維新の会 小野寺健 幹事長 「物価高、それから燃料高騰など国民生活が大変な時に国政というか政治はどこを向いて動いているのか一連の今回の騒動を見るにつけて憤りを感じております」 共産党県委員会 中島康博 ...
読売新聞兵庫維新の会、神戸市長選で独自候補の擁立見送り…「特定候補を支援しないこと」も申し合わせ
読売新聞 8日 19:57
神戸市長選(10月12日告示、同26日投開票)について、日本維新の会の兵庫県組織「兵庫維新の会」は7日、神戸市内で全体会議を開き、独自候補の擁立を見送る方針を決めた。金子道仁代表が会議終了後の記者会見で明らかにした。 神戸市役所 理由について金子氏は「公募など様々な方向を模索したが、ふさわしい候補者を選出できなかった」と語った。特定候補を支援しないと申し合わせたことも説明した。 市長選は、4選を目 ...
日本テレビ石破首相 辞任表明 富山県選出の国会議員 どう受け止めた
日本テレビ 8日 19:49
... 早くしていただきたかったなというような気持ちはございます。政治空白ができているという状況を鑑みますと遅かったと。やっぱり選挙の後、決断するべきではなかったのかなというふうに思っております」 また、日本維新の会の柴田巧参議院議員は、「遅すぎる。本来ならば参院選の結果が出た時点で表明するべきだった。党内抗争が長引いて国会が開けず国益を損なう状況をつくっている点では総理だけでなく自民党全体の責任も重い」 ...
TBSテレビ石破茂総理辞任で揺れる政界 側近・岩屋毅外務大臣「大変残念だが、最後までしっかり支えたい」
TBSテレビ 8日 19:28
... 厳しいのに多くの課題が山積する中で国会が機能を果たせていない状況がある」 (連立政権を組む公明党県本部・戸高賢史代表)「自民党には速やかに次のリーダーを選んで重要課題を前に進めていただきたい」 (日本維新の会 県総支部・三浦由紀幹事長)「自民党のドタバタで国政が停滞していたので、早く決断すべきだった」 (国民民主党県連・福崎智幸代表)「何が悪いか分析し、国民に納得してもらわないことには、誰が総理に ...
中日新聞維新、3衆院議員が離党届提出 党運営に反発、執行部痛手
中日新聞 8日 19:23
日本維新の会に離党届を提出し、記者会見する衆院議員の(左から)守島正氏、斉木武志氏、阿部弘樹氏=8日午後、国会 日本維新の会の守島正衆院議員(44)=大阪2区=ら3人が8日、離党届を提出した。守島氏は党が掲げる「副首都構想」の実現を目指すプロジェクトチームのメンバーで、他の2人は斉木武志(51)=比例北陸信越、阿部弘樹(63)=比例九州=両衆院議員。藤田文武共同代表の党運営に対する反発を主な理由と ...
日本テレビ石破首相が辞任表明 県内の有権者は…自公関係者・野党関係者は…
日本テレビ 8日 19:15
... のままじゃいつになったら臨時国会開けるのとかいろいろガソリンの暫定税率とか協議している事項、いっぱいありますので、政治を前に進めていくために、早く体制を決めてくださいというふうに思っています」 ■日本維新の会 県総支部 手塚大輔 代表 「石破さんとはもう組まないと全ての野党が言っていた以上はもっと早く辞任すべきだったと思いますし、自民党がここまで厳しくなってしまったのは、単純に国民の皆さんの生活が ...
日本テレビ無所属の会派立ち上げへ 斉木武志議員が離党届提出、日本維新の会 去年10月の衆院選で比例復活 北信越ブロック
日本テレビ 8日 19:11
斉木武志衆議院議員が8日、日本維新の会に離党届を提出し、無所属の会派を立ち上げて活動していく考えを示しました。 北陸信越ブロック選出の斉木武志衆議院議員は同日午後、都内で会見を開き、所属する日本維新の会に離党届を提出したことを説明しました。 ■斉木武志衆議院議員 「連立に入るバーターで(政策を)お願いするのではなくて、あくまで自民党に代わる。維新も企業・団体献金受け取らない、しがらみのない国民目線 ...
テレビ愛知石破総理の辞任の真意とポスト石破の行方は 自民党内の思惑について専門家が解説
テレビ愛知 8日 18:57
... が総裁選そのものの争点になるのがこれまでになかったことです。永田町、霞が関では『維新との連携が一番現実的ではないか』といわれています。維新が掲げている政策、『副首都構想』『憲法改正』『社会保険料の引き下げ』いずれも自民党にとってハードルは高くありません。維新との政策協調は極めて現実的です」 小泉進次郎農林水産大臣 その維新に一番近い人というのが、小泉農林水産大臣です。 「小泉さんは吉村さんとの関係 ...
TBSテレビ日本維新の会で守島正衆院議員ら3人が離党届提出「維新は保守政党に変わってしまった」 3人は新会派を結成し活動へ
TBSテレビ 8日 18:46
新体制になったばかりの日本維新の会で3人の衆院議員が離党届を提出です。 (日本維新の会(大阪2区選出) 守島正衆院議員)「離党せざるを得ないということで今日に至りました」 離党届を提出したのは、日本維新の会の守島正衆院議員、斉木武志衆院議員、阿部弘樹衆院議員の3人です。維新は7月の参院選で比例代表の得票数を前回から大きく減らし、当時の前原誠司共同代表が引責辞任。 8月、藤田文武氏が共同代表に就任す ...
MBS : 毎日放送日本維新の会の守島正衆院議員ら3人が離党届提出「維新は保守政党に変わってしまった」 3人は新会派を結成し活動へ
MBS : 毎日放送 8日 18:45
... る」などと話しました。 (日本維新の会(大阪2区選出) 守島正衆院議員)「イデオロギーに左右されないところが維新の骨というか筋だという思いが結構強かったんですけど、いろんな議員のお話を聞いても維新は保守政党だというふうに変わってしまった」 今後、3人は新会派を結成し活動するとしています。 日本維新の会の吉村代表は離党届への受け止めについて次のように述べました。 (日本維新の会 吉村洋文代表)「国会 ...
FNN : フジテレビ石破総理辞任「決断が遅かった」自民党内からも厳しい声、野党は「政治空白を長引かせた罪深い判断」
FNN : フジテレビ 8日 18:40
... 治空白を長引かせることになり、罪深いと言わざるを得ない。参院選の後にやめるべきだった。」国民民主党の庭田幸恵参院議員は「判断が遅かった。自民党は党内の権力闘争ばかりで、国民の方を向いていない。」 日本維新の会の柴田巧参院議員は「自民党内の抗争が長引き、国会が開かれないのは国益を損ねているといっても過言ではない。新たな総裁は野党の意見に耳を傾け政策を見直せる人か注視していきたい」としています。 また ...
テレビ愛知石破総理の辞任の真意とポスト石破の行方は 自民党内の思惑について専門家が解説
テレビ愛知 8日 18:25
... が総裁選そのものの争点になるのがこれまでになかったことです。永田町、霞が関では『維新との連携が一番現実的ではないか』といわれています。維新が掲げている政策、『副首都構想』『憲法改正』『社会保険料の引き下げ』いずれも自民党にとってハードルは高くありません。維新との政策協調は極めて現実的です」 小泉進次郎農林水産大臣 その維新に一番近い人というのが、小泉農林水産大臣です。 「小泉さんは大阪市長の吉村さ ...
中日新聞中国、石議員に異例の制裁 入国禁止や財産凍結
中日新聞 8日 18:08
石平参院議員 【北京共同】中国外務省は8日、台湾やチベット問題などで「長期間、誤った言論を広めた」と主張して日本維新の会の石平参院議員に対し、入国禁止や中国国内の資産凍結といった制裁措置を科すと発表した。「反外国制裁法」に基づく措置で、即日実施する。日本政府関係者によると、日本の国会議員に対する制裁措置は異例。 林芳正官房長官は8日の記者会見で「断じて受け入れられず、極めて遺憾だ」と述べた。国会議 ...
NHK維新 守島正議員ら3人の衆議院議員が離党届提出
NHK 8日 18:02
衆議院大阪2区選出の守島正 衆議院議員ら、日本維新の会の国会議員3人が、8日、離党届を提出しました。 3人で新たな会派の結成を目指すとしています。 日本維新の会の守島正 衆議院議員、阿部弘樹 衆議院議員、斉木武志 衆議院議員の3人は、8日午後、国会内の党の控え室を訪れ、吉村代表あての離党届を提出しました。 このあとそろって記者会見し、守島氏は「維新の会はイデオロギーに左右されない改革政党だと言って ...
NHK日本維新の会 斉木武志衆院議員 離党届け提出 新会派結成へ
NHK 8日 17:33
衆議院比例代表・「北陸信越ブロック」選出の日本維新の会の斉木武志衆議院議員は、8日離党届けを提出しました。 新たな会派の結成を目指すとしています。 日本維新の会の斉木武志衆議院議員は阿部弘樹衆議院議員と守島正衆議院議員ともに8日午後、国会内の党の控え室を訪れ、吉村代表あての離党届を提出しました。 このあとそろって記者会見し、斉木氏は「水面下で連立与党入りを視野に入れた動きもある中、安易に与党に入る ...
NHK維新茨城県総支部代表が陳謝 石井元参院議員の捜査受け
NHK 8日 17:20
... る捜査を受け、日本維新の会から除名された石井・元参議院議員に代わって茨城県の地方組織の代表に就いた井上英孝衆議院議員は8日会見を開き、事件について陳謝しました。 石井章・元参議院議員は、勤務実態のない人物を公設秘書として届け出て国から支払われる秘書給与をだまし取った疑いがあるとして、東京地検特捜部が詐欺の疑いで捜査を進めていて、日本維新の会から除名されています。 石井元議員は日本維新の会の茨城県総 ...
日本テレビ【速報】維新・守島衆院議員ら3人の『離党届』を“預かり"状態に 吉村知事「撤回してもらいたい」
日本テレビ 8日 17:09
日本維新の会所属の守島正衆院議員ら3人が「離党届」を提出したことに対し、吉村洋文代表は8日、報道陣に対し、「守島議員とは市議会の頃から一緒に活動してきたが、守島議員らしくないと思っている。撤回してもらいたい」と語りました。 守島正 衆院議員、斉木武志 衆院議員、阿部弘樹 衆院議員の会見(8日) 離党届と会派離脱届を提出したのは守島正衆院議員(大阪2区)、斉木武志衆院議員(比例北陸信越ブロック)、阿 ...
日本テレビ【速報】維新・守島衆院議員ら3人の『離党届』を受理せず 吉村知事「撤回してもらいたい...
日本テレビ 8日 17:09
日本維新の会の守島正衆院議員ら3人が「離党届」を提出したことに対し、吉村洋文代表は8日、報道陣に対し、「守島議員らしくないと思っている。(離党届は)現在“預かり"の状態で、1週間程度の期限をおいて、撤回してもらいたい」と述べました。 離党届と会派離脱届を提出したのは守島正衆院議員(大阪2区)、斉木武志衆院議員(比例北陸信越ブロック)、阿部弘樹衆院議員(比例九州ブロック)の3人。8日、3人は会見を開 ...
ABC : 朝日放送吉村代表「撤回してもらいたい」 維新・守島衆院議員ら3人の離党届提出を受け 1週間程度の期間おいて判断へ
ABC : 朝日放送 8日 17:05
... 樹氏とともに離党届を提出しました。 守島議員は午後、東京で開いた会見で「私も考え的には保守に近い部分がある」と前置きをした上で「イデオロギーに左右されないところが維新の骨というか、筋だという思いが強かったが、いろんな議員のお話を聞いても、維新は保守政党だというふうに変わってしまった」と離党届を提出した理由を説明しました。 これを受けて、吉村代表は「今回の行動は守島議員らしくないなと思っています」と ...
日本テレビ【速報】維新・吉村代表「本気の改革の精神を持った人が新総裁に」 石破首相“電撃"辞任表明を受け
日本テレビ 8日 16:01
石破首相が辞任表明したことを受け、大阪府知事を務める日本維新の会の吉村洋文代表は8日、次の自民党総裁について、「改革を実行できる人がいい。本気の改革の精神を持った人に新総裁になってほしいと思います」と語りました。 石破首相は7日、緊急の記者会見を開き、総理大臣を辞任する意向を正式に表明。8日、自民党は緊急の役員会を開き、臨時の総裁選を行う事を正式に決めました。 自民党は当初、臨時の総裁選の実施をめ ...
日本テレビ【速報】維新・吉村代表「本気の改革の精神を持った人が新総裁に」 石破首相“電撃"辞任表明を受け
日本テレビ 8日 16:01
石破首相が辞任表明したことを受け、大阪府知事を務める日本維新の会の吉村洋文代表は8日、次の自民党総裁について、「改革を実行できる人がいい。本気の改革の精神を持った人に新総裁になってほしいと思います」と語りました。 石破首相は7日、緊急の記者会見を開き、総理大臣を辞任する意向を正式に表明。8日、自民党は緊急の役員会を開き、臨時の総裁選を行う事を正式に決めました。 自民党は当初、臨時の総裁選の実施をめ ...
福井新聞斉木武志氏ら維新の3衆院議員が離党、新会派結成へ 「新党も選択肢」
福井新聞 8日 16:00
... し、新会派を結成すると発表した。会派代表に就いた斉木氏は「今の既成政党に対する不満の受け皿になる」と意気込みを語った。 ⇒衆院選2024福井…激戦終え当選した4氏が語った手応え 「新党立ち上げも選択肢」(守島氏)とし、政党要件の「国会議員5人以上所属」を目指し活動していくという。 ⇒福井新聞「D刊」9月のおすすめコンテンツはこちら 斉木氏は日本維新の会の福井県内組織、福井維新の会代表を務めている。
TBSテレビ日本維新の会 大阪の守島正氏ら衆議院議員3人が吉村代表あてに離党届を提出 このあと会見へ
TBSテレビ 8日 14:07
日本維新の会に所属する3人の衆議院議員が離党届を提出しました。 守島正衆議院議員議員(大阪2区)と斉木武志衆議院議員(比例・北陸信越)、阿部弘樹衆議院議員(比例・九州)の3人は8日、吉村代表宛てに離党届を提出し、藤田共同代表宛てに会派離党届を提出しました。 このあと国会内で記者会見し、理由などを明らかにするとみられます。
MBS : 毎日放送日本維新の会 大阪の守島正氏ら衆議院議員3人が吉村代表あてに離党届を提出 このあと会見へ
MBS : 毎日放送 8日 14:05
日本維新の会に所属する3人の衆議院議員が離党届を提出しました。 守島正衆議院議員議員(大阪2区)と斉木武志衆議院議員(比例・北陸信越)、阿部弘樹衆議院議員(比例・九州)の3人は8日、吉村代表宛てに離党届を提出し、藤田共同代表宛てに会派離党届を提出しました。 このあと国会内で記者会見し、理由などを明らかにするとみられます。
読売新聞京都府内の政党関係者から懸念や注文…首相の退陣表明で、「もう少し早く判断できた」
読売新聞 8日 13:10
... 投票を含めたフルスペックで実施してほしい」と求めた。 立憲民主党府連の田中美貴子幹事長は「進退議論が党内だけで進んだ印象で、国民の声や社会情勢を勘案するべきだった」と指摘し、政治空白を懸念した。 日本維新の会府総支部の畑本義允幹事長は「地方に力を入れる姿勢は評価していた」とする一方、「(政局で)地方に影響が出ないようにして」と注文した。 国民民主党府連の北川剛司幹事長は「課題が審議されず、この状態 ...
読売新聞「賢明な判断」「政治空白長引かせた」…大阪府内主要政党が、首相辞任表明に反応様々
読売新聞 8日 12:40
... 連の森山浩行代表(衆院議員)は「辞めるのであれば、参院選直後に辞めるべきだった。政策課題がある中で政治的空白を長引かせた」と非難し、「誰が次期総裁になろうと、がっぷりと向き合っていく」と語った。 日本維新の会の吉村代表(府知事)はSNSへの投稿で「国のトップとして物事を動かしていくこと、大変な重圧と責任だったと思う。政党は違うけれど、本当にお疲れ様でした」とねぎらった。 共産党府委員会の駒井正男委 ...
読売新聞「苦渋の決断」「判断は遅すぎた」…石破首相辞任表明で兵庫県政界が反応
読売新聞 8日 12:20
... の物価高対策が進まないことを挙げ、「これから総裁選も行われることになり、対策が遅れてしまうことになる。最悪の選択だ」と述べた。 日本維新の会の県組織「兵庫維新の会」の金子道仁代表(参院議員)は「(辞任が)遅いとか早いということに関して申し上げる立場ではない」とした上で、維新が石破政権と進めた教育無償化を取り上げ、「少数与党の政権運営は難しかったと思うが、国民に理解してもらえる政策の実現可能性が高か ...
中日新聞【三重県知事選挙2025まとめ】一見勝之氏が再選(2025年9月7日)
中日新聞 8日 11:40
... になっていると批判した上で「しがらみを断ち切る」と述べた。政策では県民税や自動車税の減税などを訴える方針。 伊藤氏は2019年の四日市市議選で当選。1期務めた後、24年10月の衆院選に三重3区から日本維新の会公認で立候補して落選。同年11月には四日市市長選に無所属で出馬して落選した。…(続きはこちら) 【関連記事】元四日市市議の伊藤昌志さんが出馬を正式表明 2025年4月18日 建設会社社長の石川 ...
中日新聞給与詐欺、石井前議員を任意聴取 東京地検特捜部
中日新聞 8日 11:04
石井章前参院議員 石井章前参院議員(68)=日本維新の会除名=の公設秘書給与詐欺事件で、東京地検特捜部が石井氏を任意聴取していたことが8日、関係者への取材で分かった。石井氏が周辺に容疑を否定する説明をしていることも判明。特捜部は石井氏の関与について、押収した資料を分析するなどして捜査を進める。 石井氏は、自身が理事長を務める茨城県取手市の社会福祉法人関係者である親族を公設秘書として国に届け出て、給 ...
読売新聞石破首相が退陣表明、臨時総裁選を巡り自民党福岡県連会長「深刻な分断に至ることをぎりぎり回避できた」
読売新聞 8日 10:02
... 田元気幹事長は「世論からの期待はあるが、自民党内では不人気だった。結局は、党内の分断を避けた形で、総理として国民目線ではないことが分かった」と切り捨てた。 「遅きに失した感じを受ける」と話すのは、日本維新の会の県総支部の阿部正剛代表。「社会保障改革や手取りを増やす政策など参院選で争点になった議論が、自民党のごたごたで全くできていない」と批判。「国民生活をおきざりにせず、早く政策議論ができる環境をつ ...
読売新聞「苦渋の決断」「遅すぎた」
読売新聞 8日 09:23
... の物価高対策が進まないことを挙げ、「これから総裁選も行われることになり、対策が遅れてしまうことになる。最悪の選択だ」と述べた。 日本維新の会の県組織「兵庫維新の会」の金子道仁代表(参院議員)は「(辞任が)遅いとか早いということに関して申し上げる立場ではない」とした上で、維新が石破政権と進めた教育無償化を取り上げ、「少数与党の政権運営は難しかったと思うが、国民に理解してもらえる政策の実現可能性が高か ...
佐賀新聞佐賀駅周辺でごみ拾い 佐賀ロータリークラブ たばこの吸い殻やペットボトルなど 清掃
佐賀新聞 8日 06:00
... のJR佐賀駅南口周辺で清掃活動を行った。同クラブと18歳以上の若手による佐賀ローターアクトクラブの会員や家族ら約40人が、ごみを拾い集めた。 参加者はトングを手に、歩きながら活動した。歩道空間の「さが維新テラス」のベンチに放置された食べ物の袋や、植え込みや側溝ものぞき込んで、たばこの吸い殻やペットボトルなどを集めた。 勧興小2年の石川昴さんは「思っていたよりごみがあり、たばこの吸い殻が一番多かった ...
毎日新聞戦時下の学校生活、写真で 明治〜大正の軍事訓練など 五條 /奈良
毎日新聞 8日 05:02
明治時代から大正にかけて戦時下にあった旧制五條中学校の軍事訓練の様子などをとらえた写真を展示する「戦争と学校―学校生活に投影された戦争」が、五條市新町3の市立民俗資料館で開かれている。来年3月31日まで。入館無料。 展示されている写真は、同館指定管理者のNPO法人「維新の魁(さきがけ)・天誅(てんちゅう)組」の理事の所蔵品。旧制五條中学校の発火演習で生徒た…
琉球新報自民信頼回復できず82% 早期の衆院選不要54%共同調査
琉球新報 8日 05:00
... じていない」の43・0%を上回った。首相の辞任は「必要ない」が52・5%で「辞任するべきだ」は44・7%だった。 政党支持率は、自民23・4%(前回22・5%)、立憲民主党7・6%(10・4%)、日本維新の会6・2%(7・3%)、国民民主党9・8%(10・4%)、公明党4・8%(3・2%)、れいわ新選組4・9%(6・3%)、共産党3・8%(3・8%)、参政党11・6%(11・2%)、日本保守党2・ ...
読売新聞石破首相退陣表明 県政界「重い決断」「早くすべきだった」
読売新聞 8日 05:00
... 少数与党のため、新総裁が選ばれても首相指名選挙で政権を失う可能性もある。「野党第1党としての責任が一層大きくなる。政権の選択肢になり得るような準備を加速させる」と語った。 富山維新・柴田代表「参院選受け決断すべきだった」 富山維新の会の柴田巧代表は「国民に信を問い、『ノー』を突きつけられたことを重く受け止め、参院選の結果を受けて決断するべきだった」と述べた。 国民県連・橋本幹事長「自民の勢力争い見 ...
琉球新報国政の停滞に懸念 野党
琉球新報 8日 05:00
石破茂首相の退陣表明を受け7日、野党からは「早く事態を収束させ、国政がこれ以上停滞することを回避してもらいたい」(玉木雄一郎国民民主党代表)との要求や、今後の展開を見極めたいとする声が上がった。 日本維新の会の藤田文武共同代表は「自民の党内政局で政治空白が長引くのは、国民のためにならない。新体制を見定めたい」とコメントした。 立憲民主党の野田佳彦代表は「物価高対策を含んだ2025年度補正予算案を早 ...
北國新聞自民県連「立て直し急げ」 野党「政治空白つくった」 首相辞意表明
北國新聞 8日 05:00
... ない中で首相が辞任しても、自民がどう変わるかは疑問だ」と腕組みし、共産県委員会の佐藤正幸副委員長は「醜い権力争いの結果で、当然の帰結だ。党内のごたごたを国民に見せるなと言いたい」と語気を強めた。 石川維新の小林誠幹事長は「参院選が終わってから1カ月半の間、自民党内の権力争いで政治空白をつくった石破首相の責任は重い」と指弾した。参政の川裕一郎副代表は「行き詰まった末の辞任という印象だ。次期総裁は、き ...
北國新聞自民4氏「重い決断した」 首相辞任表明で富山県関係国会議員 野党議員から厳しい声
北國新聞 8日 05:00
... 価高対策が喫緊の課題だとし「次の総裁には、ガソリン税の暫定税率廃止や消費減税などで早急な議論を求めたい」と述べた。 「選挙で国民から『ノー』を突きつけられた時点で辞めるべきだった」と突き放したのは日本維新の会の柴田巧参院議員。少数与党として野党の主張を取り入れる姿勢が求められるとし「自民の体質や政策を見直すべきという人が新総裁に望ましい」と語った。 国民民主党の庭田幸恵参院議員は、首相の激務には理 ...
京都新聞【速報】京都府城陽市の市議会議員補欠選挙、3人の新人が初当選決める【得票数付き】
京都新聞 8日 00:10
5人が立候補した京都府城陽市議補選(欠員3)は7日投開票され、新人で立憲民主党公認の下村牧子氏(47)、新人で日本維新の会公認の辻田ひかる…
東京新聞茨城県知事選挙、大井川和彦氏が3回目の当選 「失敗を恐れずに挑戦する県政を続けるという訴え届いた」
東京新聞 7日 23:29
... して「今は言及する時期ではない」と述べるにとどめていた。 茨城県知事選で3選を確実にし、笑顔で支持者らと言葉を交わす大井川和彦氏(右)=7日夜、水戸市(佐野周平撮影) 今回の選挙では、日本維新の会の地方組織「茨城維新の会」、連合茨城、JAグループの政治団体「茨城県食と農と水政治連盟」など約400団体の推薦を得て支持基盤を固め、終始優位に選挙戦を展開した。 ◆インフラ整備の推進、外国人材の活用を主張 ...
FNN : フジテレビ「適切な候補が手を挙げていただけなかった」維新 神戸市長選の独自候補擁立を断念
FNN : フジテレビ 7日 22:02
... て、兵庫維新代表の金子道仁参院議員は、「非常に厳しい党勢にある中で、適切な候補が手を挙げていただけなかった」と説明しました。 政令市の市長選の対応は党本部に決定権がありますが、同席した日本維新の会の藤田文武共同代表も、「擁立できなかったことは真摯に受け止めて、今後に生かすしかない」と述べました。 兵庫維新では、去年11月の知事選で所属議員の一部が斎藤元彦知事を支援して混乱が生じたことを受け、維新候 ...
茨城新聞【更新】茨城県知事選 大井川氏が3選確実
茨城新聞 7日 21:58
... で演説会開催を増やしたほか、交流サイト(SNS)を駆使した選挙戦などを展開した。 大井川氏は5月、3選を目指して出馬意向を示し、自民党など各政党へ推薦を依頼。自民が推薦を決めると、国民、公明両党や日本維新の会の県組織が推薦を決定。県市長会や県町村長会、連合茨城、県農政連など約400の業界団体からも推薦を受け、盤石な体制で臨んだ。 選挙戦では企業誘致や輸出拡大、県民所得向上などこれまでの実績を強調。 ...
NHK【詳報】旭川市長選挙 出口調査を詳しく分析 有権者の判断は
NHK 7日 21:52
... ませていますが、これらの方々は調査結果に含まれていません。 NHKの出口調査の結果です。 【支持政党別の投票傾向】 ふだん支持している政党について尋ねたところ、自民党が34%、立憲民主党が19%、日本維新の会が1%、国民民主党が7%、公明党が4%、参政党が6%、れいわ新選組が4%、共産党が3%、日本保守党が1%、特に支持している政党はない、いわゆる無党派層が19%でした。 今津さんは、自民党の支持 ...
神戸新聞神戸市長選、維新が独自候補擁立を断念 他候補の推薦もせず
神戸新聞 7日 21:05
神戸新聞NEXT
NHK茨城県知事選挙 現職の大井川和彦氏 3回目の当選
NHK 7日 20:18
... たしました。 茨城県知事選挙は、開票が終了しました。 大井川和彦 無所属・現 当選 44万7833票。 田中重博 無所属・新 16万2216票。 内田正彦 無所属・新 15万8585票。 自民党と日本維新の会県総支部、それに国民民主党と公明党が推薦した現職の大井川氏が3回目の当選を果たしました。 大井川氏は茨城県土浦市出身の61歳。 旧・通産省、現在の経済産業省に入った後、IT企業の役員などを経て ...
NHK茨城県知事選 現職の大井川和彦氏 3回目の当選
NHK 7日 20:03
現職と新人2人の争いとなった茨城県知事選挙は、無所属で現職の大井川和彦氏(61)が3回目の当選を果たしました。 茨城県知事選挙は自民党と日本維新の会県総支部、それに国民民主党と公明党が推薦した現職の大井川氏が3回目の当選を果たしました。 大井川氏は茨城県土浦市出身の61歳。 旧・通産省、現在の経済産業省に入った後、IT企業の役員などを経て、2017年の県知事選挙で初当選しました。 選挙戦で大井川氏 ...
NHK茨城県知事選挙 投票進む
NHK 7日 19:33
... たのは、届け出順にいずれも無所属で、3期目を目指す現職の大井川和彦氏(61)、新人で茨城大学名誉教授の田中重博氏(78)、新人で元会社員の内田正彦氏(51)のあわせて3人です。 大井川氏を自民党と日本維新の会県総支部、それに国民民主党と公明党が推薦し、田中氏を共産党が推薦、社民党が支持しています。 投票は、県内1300か所余りの投票所で行われていて、県選挙管理委員会によりますと、午後4時現在の投票 ...
東京新聞石破茂首相が退陣を正式表明「一つの区切りが付いた」 自民党は総裁選へ 選挙で連敗し党内の圧力は頂点に
東京新聞 7日 19:26
... る。 世代交代への期待から小林鷹之元経済安保担当相、閣僚を歴任した豊富な政治経験から林芳正官房長官を推す声もある。自民、公明両党が政権を維持したとしても、衆参とも少数与党であることに変わりはなく、日本維新の会や国民民主党などとの連立拡大を含めた野党との調整力が問われることになる。 野党も首相指名選挙が行われる臨時国会に向け、合従連衡をにらんだ交渉が活発化するとみられる。ただ、憲法や安全保障といった ...
NHK上野蛍氏 参院繰り上げ当選の見通しで衆院選への立候補辞退へ
NHK 7日 19:21
... 意向を確認する連絡があり、受けると答えたと述べました。 その上で、次の衆議院選挙で日本維新の会の公認候補となる富山1区の支部長を外れることになると述べ、衆議院選挙への立候補を辞退する意向を示しました。 上野氏は3年前に行われた参議院選挙で日本維新の会の公認候補として比例代表に立候補し次点で落選していましたが、日本維新の会に所属していた石井章元参議院議員が国から支払われる公設秘書の給与をだまし取った ...
中日新聞野党、国政停滞の回避要請 首相辞任意向、今後の展開見極め
中日新聞 7日 17:05
... 茂首相が辞任の意向を固めた7日、野党からは「早く事態を収束させ、国政がこれ以上停滞することを回避してもらいたい」(玉木雄一郎国民民主党代表)との要求や、今後の展開を見極めたいとする声が上がった。 日本維新の会の藤田文武共同代表は「自民の党内政局で政治空白が長引くのは、国民のためにならない。新体制を見定めたい」とコメントした。 共産党の小池晃書記局長は「自民党政治の行き詰まりと破綻だ。首相を代えても ...
日本テレビ富山維新の会 上野蛍さん「働かせていただきたい」 参議院議員繰り上げ当選受ける意向
日本テレビ 7日 12:05
日本維新の会の石井 章参議院議員が辞職したことを受けて繰り上げ当選する対象となっている富山維新の会の上野 蛍さんが、きのう取材に応じ、当選を受ける意向を明らかにしました。 日本維新の会の石井議員が公設秘書の給与を国から不正に受給した疑いにより今月1日に議員を辞職したことで富山維新の会の上野蛍さんは維新の会の比例代表名簿から繰り上げ当選する見込みです。 上野蛍さんは、富山市議会議員を3期目途中まで務 ...
FNN : フジテレビ上野蛍元富山市議 参院選比例代表の繰り上げ当選へ 次期衆院選の公認候補は選考し直し
FNN : フジテレビ 7日 12:00
元富山市議で富山維新の会の上野蛍さんが繰り上げ当選で参議院議員となる意向を明らかにしました。 これは富山維新の会の柴田巧代表が6日に会見で明らかにしたもので、上野蛍元富山市議に繰り上げ当選となる意思を確認したうえで、当選を決定する来月の選挙会に向け手続きを進めているということです。 上野さんは2022年の参院選の比例代表に出馬し次点で落選したものの、石井章元参院議員が公設秘書給与の詐欺事件で辞職し ...
NHK茨城 県知事選挙 投票進む
NHK 7日 11:46
... 、届け出順にいずれも無所属で、 3期目を目指す現職の大井川和彦氏(61)、 新人で茨城大学名誉教授の田中重博氏(78)、 新人で元会社員の内田正彦氏(51)のあわせて3人です。 大井川氏を自民党と日本維新の会県総支部、それに国民民主党と公明党が推薦し、田中氏を共産党が推薦、社民党が支持しています。 投票は、県内1300か所余りの投票所で行われていて、県選挙管理委員会によりますと、午前11時現在の投 ...
TBSテレビ党内から「自公と連立も辞さない」の声も…維新が『副首都構想』実現にむけプロジェクトチーム発足
TBSテレビ 7日 10:43
日本維新の会は参院選の公約で掲げた「副首都構想」実現にむけ、プロジェクトチームを発足させました。 日本維新の会の吉村代表は「副首都構想」をめぐり、6日、自らをトップとするプロジェクトチームを立ち上げ、今月中に法案の骨格をまとめると発表しました。 吉村代表は首都機能のバックアップを担う副首都の条件として、二重行政が解消された 強力な統治機構が必要だと述べ、大阪を副首都とした場合には「大阪都構想」の実 ...
MBS : 毎日放送党内から「自公と連立も辞さない」の声も…維新が『副首都構想』実現にむけプロジェクトチーム発足
MBS : 毎日放送 7日 10:40
日本維新の会は参院選の公約で掲げた「副首都構想」実現にむけ、プロジェクトチームを発足させました。 日本維新の会の吉村代表は「副首都構想」をめぐり、6日、自らをトップとするプロジェクトチームを立ち上げ、今月中に法案の骨格をまとめると発表しました。 吉村代表は首都機能のバックアップを担う副首都の条件として、二重行政が解消された 強力な統治機構が必要だと述べ、大阪を副首都とした場合には「大阪都構想」の実 ...
NHK茨城県知事選挙 投票始まる
NHK 7日 08:12
... は、届け出順にいずれも無所属で、 3期目を目指す現職の大井川和彦氏(61) 新人で茨城大学名誉教授の田中重博氏(78) 新人で元会社員の内田正彦氏(51) のあわせて3人です。 大井川氏を自民党と日本維新の会県総支部、それに国民民主党と公明党が推薦し、田中氏を共産党が推薦、社民党が支持しています。 選挙戦では、現職の2期8年の県政運営の評価を最大の争点に、地域経済の活性化策や去年、徴収が始まった緊 ...
NHK茨城県知事選挙 投票始まる
NHK 7日 08:10
... は、届け出順にいずれも無所属で、 3期目を目指す現職の大井川和彦氏(61) 新人で茨城大学名誉教授の田中重博氏(78) 新人で元会社員の内田正彦氏(51) のあわせて3人です。 大井川氏を自民党と日本維新の会県総支部、それに国民民主党と公明党が推薦し、田中氏を共産党が推薦、社民党が支持しています。 選挙戦では、現職の2期8年の県政運営の評価を最大の争点に、地域経済の活性化策や去年、徴収が始まった緊 ...
山口新聞デジタル技術で地域課題解決へ 山口市で人材育成プログラム開会式28人参加
山口新聞 7日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県内で活躍する未来変革デジタル人材の発掘と育成を目的としたプログラムの開会式が6日、山口市秋穂二島のYMfg維新セミナーパークであり、デジタル技術を活用して地域の課題解決に取り組む高専生や大学生、社会人ら28人が活動を始めた。 山口大が同市出身のIT人材育成専門家の横山輝明さん、県内起業・IT人材育成家の石川博之さんらと取り組むプログラムで、昨年度に続き2年目。経済産業 ...
西日本新聞佐賀地検の堂免検事正が着任会見 大切にする言葉は「熱い心と冷たい頭」
西日本新聞 7日 06:00
... 発生し、サイバー犯罪も増加傾向にあると指摘。「予断を許さないところもある。警察や関係機関と連携し、捜査手法などを向上させながら各種犯罪に対応することが必要」と述べた。 佐賀での勤務は初めて。プライベートでは何度も訪れているという。明治維新で活躍し、初代司法卿を務めた江藤新平ら偉人を多く輩出する地であることにも触れ「非常に開明的な地」と話した。大切にする言葉は「熱い心と冷たい頭」という。 (才木希)
北日本新聞政治とカネ「厳しく」 維新・上野氏、意欲にじませ
北日本新聞 7日 05:00
落選から3年余り、日本維新の会の上野蛍氏が、今月中旬にも繰り上げ当選で参院議員となる。6日の報道陣の取材に「自分は受ける側。粛々と手続きが進むだけ」と冷静な受...
山陰中央新聞論説 秘書給与詐取事件 「身を切る改革」偽りか
山陰中央新聞 7日 04:00
自民党派閥裏金事件を受けた規制強化の法改正議論すら決着していないのに、別の「政治とカネ」事件である。政治不信は深まる一方だ。 公設秘書の給与を国から不正に受給した疑いがあるとして、日本維新の会・石井章参院議員(後に辞職、党除名)の議員会館事務所などが...
佐賀新聞大隈重信演じる役者と史跡巡り 9月20日、佐賀市・龍泰寺でウオーキングツアー
佐賀新聞 6日 22:00
... 0日午前9時から、歴史スポットを訪ねるウオーキングツアーが開かれる。大隈を演じる役者の案内で、万部島や高輪築堤の再現展示など周辺の史跡を散策する。申し込みは17日まで。 幕末・明治維新期の佐賀の歴史を寸劇で紹介する「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」の青柳達也さん(50)が案内役を務める。寺を出発し約1時間半、佐賀城跡や県立博物館などを巡る。 同寺は1563年に龍造寺隆信が建てた曹洞宗の寺院で ...
ABC : 朝日放送維新「副首都」実現へプロジェクトチームを立ち上げ 「多極分散型の成長国家を」
ABC : 朝日放送 6日 21:50
日本維新の会は、首都機能をバックアップする「副首都」の実現を目指し、プロジェクトチームを立ち上げました。9月中に法案の骨格をまとめる予定です。 維新は7月の参院選で、災害などが発生した場合に備え、首都機能をバックアップする「副首都」構想を公約の一つに掲げていました。 「副首都」の実現に向け維新は6日、吉村代表をトップとするプロジェクトチームを立ち上げ、第1回会合を開きました。 冒頭、吉村代表は「東 ...
Lmaga.jpダブルインパクトで大注目!セルライトスパ、賞レースに挑み続ける17年
Lmaga.jp 6日 20:00
... にセルライトスパのお2人も、「ROUND」の戦いを突破して『ytv漫才新人賞決定戦』に2度進出された経験を持っていらっしゃいますね。 肥後:『ytv漫才新人賞』は大阪の若手芸人の登竜門。前身番組『漫才維新〜ytv漫才新人賞選考会』(2014〜15)のときから出させていただいていて、当時はウーマンラッシュアワーさん、ジャルジャルさん、かまいたちさんと戦っていました。ただ、そのときはレベルの差を痛感し ...
北日本新聞維新・上野氏(元富山市議)参院議員へ 繰り上げ当選受け入れ意向
北日本新聞 6日 18:57
公設秘書給与詐欺事件で日本維新の会から除名された石井章氏が参院議員を辞職したことを受け、繰り上げ当選対象となっている元富山市議の上野蛍氏(41)=同市上赤江町...